【アニメ】鬼滅の刃 10ノ型at ANIME
【アニメ】鬼滅の刃 10ノ型 - 暇つぶし2ch150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:15:17.79 Bf0i7iGk0.net
6話見直してみたが言うほど展開遅いわけじゃないな丁寧ではあるが
ただ回想やモノローグを入れるタイミングがいまいちで見てる側のテンポみたいのを崩しにきてる感じ
初任務の序盤って禰豆子についてとか色々説明やモノローグが多いから
原作通りに戦闘中に入れてこられても漫画としてはよくてもアニメとしてはいまいちな演出になってる気が
そこはもう変えてくれてよかったんだがなー
戦闘の構図なんかも漫画のコマそのままなんだよな丁寧すぎる
水車とかそのまんまだったわ

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:15:19.00 2IQYxmxua.net
なんかアレだな
テンポ悪いっていうかメリハリがなくなってるし
全部丁寧にしすぎて冗長してるな

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:18:46.09 3d5VQxTHd.net
沼の鬼は一話にまとめてガッツリ丸々バトルやってる回にして欲しかったけどまさか二話も使うとはなぁ
嫌な予感ってのは当たるもんだ
今までのゆっくりな展開は映画でやる分だけかと思ったけど今後もこんな感じなんだろうな

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:19:23.53 Ya45rUwM0.net
でもこのアニメ作画でかなり救われてるのも事実
脱税スタジオじゃなけりゃこんな話題にならなかったよ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:21:23.75 1TYtuQUO0.net
作画が良いからこそ勿体ないと感じるんだよ
もっと上手くできるはずだろうにって
正直作画が良くなかったらここまで望まないわ

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:21:31.90 YpWaSoqC0.net
せっかくの新人隊員を初任務で死なせたら数年の修行が水の泡
世話役の先輩さえつけず、人を育てるコストが適当すぎない?

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:23:14.76 jO7MMnsSM.net
初任務の割に難易度高そうなのが出てきたな。

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:23:34.22 U9smjule0.net
初任務から異能持ちの強敵と出会う辺り流石主人公、運が悪い(良い)
毎回思うけどEDの余韻がたまらん、今のところ今年No1の曲かも

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:24:31.76 ldyPVIrF0.net
>>155
そこらへんナルトはしっかりしてたんやなぁって
連載長期化で設定ガバガバになったけど

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:24:42.20 Ee1Xq8nta.net
あと面白くなるというか鬼滅の本領発揮はもうちょい先だから序盤はあんま時間掛けずにサクサク行って面白くなってきてから時間掛けてほしかったってのもある
話題性あるからこその悩みだよ

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:26:08.85 pCJ211Rz0.net
>>51
世界中の人間を栄養にして地球規模のねずこが誕生するよ
羽も生やしてるよ
パシャッ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:26:59.70 C6LCWZsRM.net
善逸登場8話はガセってま?

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:29:59.92 1TYtuQUO0.net
>>155
別に倒せないと分かれば撤退していいんだぞ
人が消えているって情報が入ったから鬼がいるかどうかを探るのが任務だから
倒せなければもっと強い人を派遣すればいいだけだし
てか最終選別だって鬼を倒せなんて言われてないし生き延びればいいだけだったんだから

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:31:09.75 NSzwENuo0.net
今まで登場の鬼は全部そのムザンがやったのか?
随分気安い存在だな?

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:32:15.64 +z9eSv7Q0.net
>>162
でも炭治郎のカラス「鬼を見つけて討て」言うてたで
あいつが一番スパルタやな

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:35:33.36 1iJ7JxbK0.net
>>161
ネタバレになってしまうからフワッと言うけど
6話、7話が沼鬼だろ
強い鬼と味方の男女が出てくるエピソードと
味方の男女に匿われてる間のエピソードが挟まってからの善逸登場なので10話以降だと思う
じっくり進行ならもっとかかる

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:36:04.02 PMIjPYgA0.net
ねずっち強そうだな

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:37:22.89 DjKL8kKz0.net
なんで街中で普通に帯刀してて捕まらないんだろう
鱗滝さん実践的なアドバイスするけど根本的な所抜けてる

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:38:23.89 +dPZKD4zM.net
人手不足とは言え一人で戦うのはどうかと思う
せめて二人一組じゃないと今回みたいに3人相手とか厳しいだろ

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:39:17.92 /ZDmWtpya.net
>>164
そら鬼を討てるなら討つのが基本だろうよ
それに鬼がいるかも分からないんだから異能持ちの鬼かどうかも分かってないんだぞ
もしかしたら雑魚鬼だったかもしれない訳で
今回はたまたま異能持ちの鬼に遭遇してしまっただけだから
基本的に鬼がいるかどんな鬼なのか調べて討てるなら討つってのが下っ端の任務だから

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:39:35.26 jO7MMnsSM.net
>>167
一応、一般人にも名前知られてる程の組織だからじゃね?

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:44:11.58 /ZDmWtpya.net
>>170
一般人に知られてないぞ
今回男の人に鬼がいることと自分がその鬼を討つ鬼殺隊であることを話して事情聞いたけど男の人は信用してなかったし
屋根の上に飛ぶ身体能力見て鬼のこととか鬼殺隊のこととか言っての本当だったんだって言ってたじゃん

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:47:00.77 1TYtuQUO0.net
>>167
まだ田舎だから
都会だと見つかったら警官呼ばれるよ
あと単純に炭治郎が田舎暮らしの世間知らずだから廃刀令は知っててもそこまで大事になるとは思ってない

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:47:33.36 YpWaSoqC0.net
時代だし精神論や根性論で無理が通ってしまう場面が多くなりそう
いくら血を流しても倒れなかったり休息が必要なかったり
現実にあわせろとは言わないが緊張感は欲しい

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:48:15.12 VZ44hqks0.net
>>161
それ結局噂が一人歩きした結果

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:49:04.62 NSzwENuo0.net
「16歳の乙女だけが狙われる」と15歳のうちに嫁がせてしまう風習が産まれたりは?

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:53:16.27 +z9eSv7Q0.net
善逸8話登場の話がどこで出てたか過去スレ漁って見たけど
どうやらアニメスレの1スレ目にあったこれが原因っぽい
推測だなこれは
 449 ななし製作委員会 2019/03/30(土) 01:23:25.07 ID:3YdFinCQ
 鬼滅ラヂヲでの話を踏まえると9話から善秀登場&鼓屋敷編開始っぽいな
 となると映画の先の回は6話が沼鬼で7、8話の前後編で浅草編と結構ハイペース
 蜘蛛山編開始で2クール目に引きかな

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:54:00.05 5fIaWN9Y0.net
沼鬼との戦いは来週Aパートで終わるだろうから実質1話分

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 13:54:48.95 TXUv+UQP0.net
1人で右手なそうなら撤退して派遣頼むって上にあるけど炭治郎知ってるのか?

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:04:04.11 C6LCWZsRM.net
善逸は9話か10話だな

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:06:34.31 Fd1qannp0.net
妹ケースが壊れないか心配で心配で

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:07:38.63 S5RBz0WWd.net
>>178
カラスが連絡係してくれるから炭治郎がやられても援軍は派遣してもらえるんだ
やったね!

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:11:24.75 fqLy6MBM0.net
>>180
足でドーンしたら鍵壊れそうだけどな

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:12:37.07 6PtDhO5x0.net
鱗滝さんは木工職人だったんかね

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:14:18.52 +EahpI430.net
鱗滝は自分を好きになるように暗示をかければよかったのに

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:14:55.98 QweqiUM00.net
>>162
民間人2名見捨てて、あの場から逃げるって判断、許されるのか?
あるいは、鬼のスペックを見極めるため、犠牲者が出てもあえて手を出さずに泳がせるとか。

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:15:38.09 VZ8kWloN0.net
次回は鬼舞辻無惨か
鬼の総大将がモモタロスで鬼殺隊の頭目がネガタロスとは面白い

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:16:03.71 LoxPl4SHK.net
妹うぜえな

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:27:20.19 paSTgcJ80.net
いやいや炭治郎は禰豆子連れてる限りどんな鬼が出たとしても
鬼殺の応援呼ぶとかできないだろう
義勇さんと鱗滝さんが配慮して禰豆子かくまってくれてるけど
他の人から見たら頸落す対象の鬼なわけだし
しかも鬼を人間に戻す方法を聞かなきゃいけないんだから
他の隊士と行動してたら禰豆子のこと怪しまれるじゃん
一人で何とかするしかないんじゃないの

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:29:36.59 R0Fv1X+T0.net
>>176
俺がしたレスだなこれ
ただの推測なんで真に受けた人がいたらごめん

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:34:06.12 fIPCd2Sud.net
箱からでてくるまで同種の存在に気づかない設定でいいのか?

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:36:34.31 S5RBz0WWd.net
炭治郎みたいに超感覚持ってるやつばかりじゃないんだぞ
まあ沼鬼には潜航中に外の様子を知覚する能力があるはずだけど

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:37:37.59 Fd1qannp0.net
あんなもん宇宙服みたいなもんで、どっか穴空いたらアウトだろうに

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:38:30.18 JN9BqMPip.net
ねず子はイレギュラー的存在だから鬼の位置情報把握してる無惨様でも分からない模様

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:39:39.05 uzXth5vd0.net
>>188
さすがに禰豆子のことは他の隊士にも周知させてるだろw

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:40:06.02 1qJELWYb0.net
あの時代の16歳は数え歳なので現在の14歳相当かJC専門とは流石だな俺よ
他アニメや漫画で14歳というとエヴァのレイ アスカ辺りが有名どころか
…プリキュア(ほぼ)オールスターズを狙うとは勇者だな俺よ

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:40:09.28 JN9BqMPip.net
してないぞ

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:42:51.77 SfvfuBIA0.net
>>155
日本全土に正規の隊員を配置できるほど人員がいないだけだろう
それに初任務と言っても、少なくとも試験によって既に実戦をくぐりぬいているんだし
>>167
実際に刀を抜かなければ本物かどうかわからないし

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:43:53.69 ov2jbgcSM.net
歩いてるとことか同じ行動してる場面がちょっと長い
のがいくつかあるから間延びして見えるんだろな
>>175
年齢以外で区別してる描写ないやろお前キモイな

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:44:56.68 0wylk9Ab0.net
>>176
ああじゃあバレスレに来てる原作回数対比はリークっぽいな

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:46:30.22 +EahpI430.net
ネズコは他の奴等に知られたら殺されるのか

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:48:35.63 SfvfuBIA0.net
>>168
鬼は基本単体でしか現れないみたいだから、
今回複数なのも1体が分裂しているだけだし
手鬼のように腕が多い相手の対処ができるならそれほど変わらないだろう
>>190
2話で普通に出歩いているときでも、
敵の鬼が相手が鬼ってなかなか気づいてなかったはず
人を食わなくてもいい鬼になっているから、
普通の鬼とは気配が違うんだろう
というか、鬼が同種の鬼を察知できる能力が基本的に備わっている描写はなかったような

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:48:55.87 swEavbgj0.net
>>171
うむ必殺仕事人である

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 14:58:08.73 3Jw/iPE50.net
>>170
知られてるというか噂や言い伝え、都市伝説レベルじゃない?
一話の爺さんが言ってた鬼狩様が鬼を退治してくれる、っていう程度の

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:06:46.83 S5RBz0WWd.net
>>203
今回の許嫁喰われた和巳さん、炭治郎のこと語り継いでいきそう

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:07:11.89 C6LCWZsRM.net
まさか来週みっちり沼鬼回で終わるわけはないだろうから前半で決着つけるんやろな

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:07:15.61 YrvXMyZnK.net
俺は長年の厳しい修行で16歳を見分ける方法を編みだしたぞ!

その方法をこの度皆さんにも知っていただきたいと思いセミナーを開催したいと思います 参加したいという方は以下の口座に…

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:17:38.93 40Sk+8+20.net
なんかさインスタントラーメンを食べてて思った
沼鬼の16歳を超えると刻一刻と味が落ちてるのって
インスタントラーメンのドンピシャ時間と同じ感じなんだろうなって
楽しみに待ってたのに、刻一刻麺が伸びて不味くなるんだよ。ジャストで食べるの邪魔すんなよ殺すぞ
みたいな?

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:21:03.91 40Sk+8+20.net
>>203
口伝や迷信レベル
炭みたいに聞いても信じない人いるんだろうな

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:24:21.07 40Sk+8+20.net
>>194
秘密

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:26:34.69 uzXth5vd0.net
大正何年くらいの話なんだろうな
3年には第一次大戦が始まってるけどそんな気配はないな

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:34:33.87 cJfp798+0.net
ねずこちゃんめっちゃ可愛いしたまにチラ見せする素足もムチムチ白くて最高だし好きなんだけど
ちくわ外した可愛いお顔もたまには見たいもう物語最後までちくわ装着したままなんかな・・・

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:40:20.37 +z9eSv7Q0.net
>>211
原作読まないけどどうしても知りたい疑問あればネタバレスレ行くといいよ

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:44:15.95 ptKDCzOI0.net
体をバラバラにされたねずこを元に戻すため7匹の鬼と戦うトーナメントまだ?

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:44:46.40 3Jw/iPE50.net
>>210
47年前が慶応(江戸時代)だから大正元年~4年くらいじゃないかと

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:48:35.32 cESPK165d.net
このスレに限ったことじゃないけどなんでもかんでも質問だと思っちゃうやついるよな。適当に感想言い合いたいだけで別に予想があってるかどうか知りたいわけじゃないんやで

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:55:12.99 YvxTlZl90.net
>>211
ちくわから、きりたんぽに変わるぐらいの進歩はあるだろう

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 15:56:26.67 +1RxTUG7M.net
もっと戦闘シーン増やさないと、主役の声優下手クソってバレるぞ。

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:03:16.88 45XTdetxd.net
原作未読だから毎週楽しみだけどOPとEDの人の歌声苦手で飛ばしてる

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:04:25.07 N8L/DSgc0.net
>>215
これ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:11:46.86 nQx9nuFZ0.net
今月末まで!
URLリンク(www.meti.go.jp)
「アニメーション制作業界における下請適正取引等の推進のためのガイドライン」(改訂版)(案)及び同概要版(案)の意見募集を開始します

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:17:05.35 rtPa3RGza.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
とは
(deleted an unsolicited ad)

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:17:31.33 C6LCWZsRM.net
>>218
あ、ちょっと分かるかも
無理して出してる感じ

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:18:47.38 vG1mvDPh0.net
>>218
音を消して映像だけ観るのもお勧め
映像は良いよ

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:19:01.94 igW5sMktd.net
ねず子かわいいじゃん
ねんどろいど久々買うかな

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:20:40.56 1KSE1d/PF.net
北西の町
・港がある
・岩肌が見える二つの峰がある山の近くにある
・そこそこ栄えている
・サギリ山から半日くらいで行ける
町のモデルはどこ?

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:26:59.99 40Sk+8+20.net
>>225
雪深い山と田植えする田んぼが近い話題のあたりで
作者の故郷の九州のどこかという話をチラッと聞いたが

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:29:17.29 eSi3LitK0.net
狭霧山もフィクションだし町はオリジナルじゃないか

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:29:55.04 C6LCWZsRM.net
>>226
こよこよ九州出身なんか
親近感湧いた

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:30:42.55 hj+GRe+hx.net
ねづ子ちゃんは今季1のヒロインだな

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:34:02.75 3Jw/iPE50.net
>>225
港というか運河とかだったら内陸の町とか
まあ架空の場所なんだろうな

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:38:02.45 y1PSdJAG0.net
漫画はどうか分からんがアニメは元になった町並み資料はあるんじゃないか
ゼロから作り上げるのは大変だぞ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:39:31.71 swEavbgj0.net
聖地巡礼九州とか遠杉(´・ω・`)

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:48:41.19 U4Q1an/B0.net
背景に電線とかあったけどこの時代電線ないよね

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:54:42.72 S5RBz0WWd.net
>>233
大正時代初期だから1912~14年くらい
この頃には普通に電柱建ってるよ

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 16:58:40.97 eSi3LitK0.net
もう汽車も車もあるからなあ
大正だと和も洋も出せていいね

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:01:34.14 3Jw/iPE50.net
大正時代って電気も洋食もいわゆるハイカラなものも普及しつつ
でもまだ和服の人が多いし山奥の田舎の生活は江戸時代と変わりないし
新しいものと古いものがどっちも混在してる感じ

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:09:10.10 40Sk+8+20.net
カルピスもキャラメルもカレーもあるよ

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:11:23.47 qbx9Frbo0.net
大正時代は良かったな

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:11:54.10 +vPNrnMG0.net
今後ナレーションが増えるはずだけど誰がやるんだろうな、鬼の説明はほうちゅうさんがやってたけど
ジョジョで言うところの大川さんみたいに今後もほうちゅうさんがやるんだろうか

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:15:22.36 N8L/DSgc0.net
カルピスそんな昔から生き残ってんのかよ
しぶといな

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:15:53.64 Fd1qannp0.net
元々近現代史を学校でやらない上に、元号じゃなくて西暦で教えるから、
大正感は殆どイメージ無いな
日露戦争は明治で、第一次が大正
日中戦争絡みは全部昭和
戦争しないと教科書に書くことがない

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:20:39.06 H5SWbHQAd.net
>>180
落っことしたら大変だもんな

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:25:11.32 Bf0i7iGk0.net
大正時代は特に短かったからねえ
興味持ってなかったらイメージなくても仕方ない

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:27:57.40 0jGHk2I90.net
現実のところはさておきなんか浪漫のある時代だね

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:28:29.88 1TYtuQUO0.net
大正時代だから既に金剛型戦艦とか作られてる時代なんだよな
工業技術もけっこう発達してる時代だよ

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:31:33.68 jeoVedCCa.net
一話からずっと電柱の太さとゴッツさを前面に出してくるな
電柱のことはよく知らんけど、こんなに主張するってことはガッツリ調べた黎明期の史実なんだろう
昭和の電柱出しても誰も気づきは・・・いや、電柱警察いるか

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:34:27.52 3Jw/iPE50.net
大正の電柱で画像検索すると横棒が多いな
そして長い

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:35:13.30 SfvfuBIA0.net
>>241
大正デモクラシーとかあるから
イメージなら今度新作が出るサクラ大戦とかも参考になるんじゃないだろうか?

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:37:00.85 Eu6vR6b8a.net
良くみたら分かるけど電柱は木製だぞ
だからぶっといんだよ

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:37:23.21 AVtap5XXM.net
はいからさんが通るも大正時代か
袴の女学生最高

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:43:13.30 swEavbgj0.net
>>238
鬼乙

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 17:57:34.70 ecS1YPTGM.net
爺ちゃんや婆ちゃんが大正生まれと言う人はいるだろう

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:01:48.76 U4Q1an/B0.net
>>234
ごめん
あったのね

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:02:56.17 1TYtuQUO0.net
電線は明治時代から既にある

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:06:17.11 jeoVedCCa.net
実業家の渋沢栄一のおかげだな

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:14:58.19 YQ+ulA+J0.net
>>137
足かわいい

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:27:26.31 YrvXMyZnK.net
渋沢栄一がこわい 渋沢栄一がこわいチラッ

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:50:25.87 b1IFEZX60.net
FPS視点多いなーくらいで言われるほどテンポ悪く感じなかった
スライド現象はmob君の気持ちだったのかな
ねずこに踏まれたいけどほぼ100%死ぬ
ほぼ100%死ぬけどねずこに踏まれたい

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:51:15.57 jeoVedCCa.net
ねず子に人間側に立たせるように暗示をかけて、それが機能するのは実際良い事なんだけど、
逆に言うとそれは人間らしさが残ってるとか兄妹愛が残ってるってこととは、また別の問題って考えると、ちょっと切ない

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:53:18.37 ecS1YPTGM.net
今後人間側のミカタをする鬼がでても暗示のかかったねずこに葬り去られる

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:54:35.66 J3ovmM+hd.net
ねずこにサッカーやらせたら凄いことになりそうだ

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:55:51.78 mylkHcHuM.net
>>259
いいんだよそれで
人間愛だけで解決したら鬼の呪縛が弱く感じるだろ
今はそれでいいんだ
ところで俺は今日仕事で昨日寝落ちしたからまだ録画のみで観てないんだが
先行五話終わったけどペースはそのまま?
原作二話分なら禰豆子出てきて終わりだけど

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:57:46.65 mylkHcHuM.net
>>252
ちょっといねえんじゃねえかな
94歳以上だぞ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 18:59:35.38 mylkHcHuM.net
>>239
訓練がくもりなきまなこでエグい話のナレーションもあの渋い声でやるんだろうか

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:00:18.50 IvCFS3KT0.net
一つの話し中にBGMの使い回し殆どないな

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:03:12.00 RVgwiodld.net
ねずこは鬼の中だとどれぐらい強いんだ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:05:08.07 0jGHk2I90.net
>>263
ひいばぁちゃんが101歳で存命だわ
来月誕生日
年齢一桁だろうし大正時代の話は聞いたことないけど

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:06:11.68 m4CYrLJr0.net
>>259
他の鬼は家族のこと忘れちゃうから
その暗示で、ねずこは家族を常に思い出して忘れないんじゃないかな

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:08:43.15 T6H5PZz+0.net
>>241
そういう意味では歴史ってのは過去から現在までを教えるより現在から過去に向けて教えた方が親近感湧いて良いと思うわ

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:10:08.48 ZmZkDJtL0.net
禰豆子のアンディ・フグばりの踵落としが炸裂するのか楽しみ

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:13:03.58 ADifC+9a0.net
ネズ子大人気ワロタ

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:13:05.27 TXUv+UQP0.net
あの暗示ってもう解けてるよな?
汽車遊郭辺りは個別認識できてそうだし

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:17:47.85 SfvfuBIA0.net
>>263
現在もその祖父母が生きているというわけじゃないなら、
いくらでもいるんじゃないかな?
今の60代なら親が大正生まれってのもいるだろうし

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:17:49.19 jeoVedCCa.net
>>263
いま、百歳以上って一昔前と違って腐るほどいるぞ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:24:58.25 TXUv+UQP0.net
ごめん間違えた

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:40:51.27 T6H5PZz+0.net
今100歳以上の人
7万人弱居るね

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:41:50.43 Deu1TNx+a.net
>>276
そんなにいるの?すごい

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:42:06.38 /ER1L6/rr.net
明治生まれも余裕でいるからな
>>266
来週ちょっと説明される
彼女も兄と一緒に強くなっていくよ

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:50:51.81 9PhqYMgwd.net
トキエちゃんがさらわれるシーン怖
防ぎようがないじゃん17歳にならない限り

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:54:56.15 40Sk+8+20.net
>>269
水曜日のダウンタウンで老人ホーム行って日本橋で寄稿した徳川慶喜に出会ったお婆ちゃんとかやってたけど
有名な歴史と地繋がりだとテンション上がるもんね

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:56:55.44 QX+T9/Zd0.net
なんか話題になってるから1から見ようと思ってるんだけど
女の子が食われるシーンとかはないよね?
あるんだったら耐性ないから見られないんだけど・・・

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 19:58:56.28 40Sk+8+20.net
>>257
饅頭怖いかよ
渋沢栄一が万札になるのはまだ先だ

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:01:27.83 N8L/DSgc0.net
進撃の巨人みたいなのは無い

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:02:01.67 jn/admqK0.net
>>281
直接的に食われた描写はないけど
女の子も男の子も食われる
食われた後の血だらけの描写があるので苦手ならオススメしない

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:03:32.89 VsruZzRgr.net
女の子限定なのか
露骨な捕食シーンはないけど連想させるところはあるからなあ

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:06:24.38 QX+T9/Zd0.net
>>284
直接描写はないのかそれなら大丈夫かも
ありがとう

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:11:15.33 C6LCWZsRM.net
グロ大丈夫ならさっくりハマると思う

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:16:40.58 QweqiUM00.net
ヴァンパイヤやグールのような人間を捕食する存在が出てくる話が駄目となると、
ホラー系の半分ぐらいがNGになるよな。

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:17:34.71 jeoVedCCa.net
>>278
生年月日とか書くときにある、M・T・S・Hって今後どうなるのかな?
当然Rが入るけど、既存のMも一緒に5つにするのか、リストラして4つにすんのか
明治生まれもまだいるだろうけど、スペース的に削ってもおかしくない

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:21:35.78 QX+T9/Zd0.net
食われる過程がリアルに描写されてるやつがどうも駄目なんだよね
血しぶきとか普通のグロは平気なのに
某アニメで福圓さんキャラは股裂かれて内臓とびでて
そのまま食われるのみてからかな・・・
いまだたまに夢に見る

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:23:31.55 C6LCWZsRM.net
>>290
なんてアニメ?
自分グロ好きだから見てみたい

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:25:59.57 oOXJQw4O0.net
鬼のお食事シーンに関しては血まみれで倒れてる被害者&口元血まみれの鬼、ぐらいの描写がほとんどのような
鬼を倒す条件が特別な刀で首を刎ねるってものだからそっち系のグロは割と満載ではある

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:26:06.65 QX+T9/Zd0.net
>>291
BLOOD-C
耐性ある人にはギャグ扱いされてたよ
最後はもっとすごいとか
最後まで見られなかったけどね

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:28:47.48 2qGVw6rg0.net
>>290
それなら大丈夫じゃないかな
人が倒れてて血まみれで傍に鬼が居て
ああ…これは食われてますね
程度の描写くらいかな
血まみれレベルが大丈夫なら何とか見られると思う
見たらまた来てね!

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:30:32.97 QX+T9/Zd0.net
別アニメだして脱線しすぎなのでここらで失礼します
お邪魔しました
ありがとう

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:32:42.89 VECmq67z0.net
血Cは俺も無理だったけど
鬼滅はほんわかパートが多いから大分マシじゃねーかな
人の死骸や鬼に殺される描写とかもあるけどそういうのが話のテーマじゃねーしな
主人公含めた登場人物の優しさが心に染みるぞ

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:46:23.10 Ke/DC76K0.net
>>293
あれは描写的にはひどかったけど作画の問題でギャグにしかならなかったからな
あれに比べりゃなんともないだろ

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 20:59:27.04 rZFOkhTO0.net
>>295
教えてくれてありがとう!
見てみるわ

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:02:14.43 5fIaWN9Y0.net
>>286
直接はないけど1話で凄惨な惨殺されたあとのシーンはあるから楽しみにしておいてね

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:02:47.82 jExMOEoy0.net
禰豆子をみるとよくわかる
足は普段隠れているからこそ、でてきたときエロイ!

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:37:15.55 1Gel5r18r.net
ところで今回は寝込み襲ったせいで簪無かったけど
コレクションのためにあとでまた家行って簪取ってくるつもりだったんだろうか?

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:39:35.75 yZVpatyma.net
>>301
簪は持ち物のなかで一番小さくて集めやすいものってだけじゃないかね
いわゆるトロフィーといわれるものだと思うが、なけりゃないで諦めるんじゃないかな
襲ったときに身に付いていたものではないものにそう価値を見いだす気がしない

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:41:46.28 SfvfuBIA0.net
>>302
分身ごとに性格に差異があるし、
今回捕まえた鬼とかんざしを集めた鬼は別だから、
こだわらなかったというだけじゃないだろうか?

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:43:11.99 jeoVedCCa.net
収集癖があるって意外だけど、それ持ち歩くのもすげーな

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:43:59.42 pHnvwH1w0.net
同じ週刊ジャンプ連載物なのに同時期のアニメ化作品のニセコイと比べて
絵のクオリティが違い過ぎるんだけどどゆこと?、ラブコメ系はだめか?
それに、なんで、名前からして、釜土やら炭ととかついてんのに、
なんで、必殺技が水系で炎系じゃないんだか?
タイトルからして、厨とか言われるかもしれんが、
太陽の光が弱点の鬼を滅する刃なんだから、せめて光系とか?
水系嫌いじゃないけど、なんか弱そう
あと、あの両耳飾りが、どうも気になるんだけども、なんか意味あんのかと

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:45:38.06 QweqiUM00.net
>>303
人間を喰った数の違いのせいか、知能程度にも大きな差があるよなぁ。

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:46:16.77 8ZdjCMgj0.net
>>305
それ全部(ニセコイのこと以外)原作を読むかネタバレスレに行くといいよ
ニセコイについては制作会社が違うから

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:47:15.70 2qGVw6rg0.net
>>305
呼吸が水なのはとりあえず最初に付いた師匠の技ってだけですし
技やら耳飾りについてははもう今後を見てねとしか

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:49:40.65 N8L/DSgc0.net
クオリティなんて制作会社によるだろ

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:52:50.87 9yEm17+x0.net
しかも時期にもラインにもよる(他に負荷の高い作品の制作抱えてないかとか

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:55:42.32 I6zYoHYO0.net
要するに妹はカバネリみたいなもんだろ?

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:55:42.71 fqLy6MBM0.net
ufoはFate zeroの1話みたときに劇場映画かよってくらいクオリティ高くて驚いた覚えがある

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:56:26.02 is+b4/y1r.net
>>302-303
なるほどそういう可能性あるな
原作ではスルーしててもアニメで改めて見るとあれ?ってなることあるよね、まあ流しても問題無い部分だけど
関係ないですが弟がアニメでハマったらしくて単行本買ってきたから土日で読んでたんだけど
アニメねずこは原作よりほっそりしてる気がするのでもっとむちっとしてほしいなと思いました

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 21:59:31.06 9yEm17+x0.net
今よりムチッとしたら禰豆子とかえちえち過ぎんよ・・・

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:00:00.38 rZFOkhTO0.net
ものすごくどうでもいいこと言うね
トキエさんの声優さんの名字が富岡で笑った

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:02:18.64 2qGVw6rg0.net
>>315
どうでもよすぎるw

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:06:15.89 DCygo3iBd.net
まあいいさ こんな夜があっても

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:08:08.08 AVtap5XXM.net
炭治郎みたいに鼻が利く能力がなかったら、どうやって地面に潜れる鬼を攻略したらいいんだろ

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:09:18.90 PWsmkP450.net
鬼殺隊ってブラックやな
いきなり1人で仕事してこいとか

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:12:37.41 AVtap5XXM.net
でもその分じっくり時間をかけて育成してくれてるし…

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:14:33.79 5JrZV3jY0.net
次の次の敵は頑張って人間食ってるシーンあったような

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:15:34.81 I6zYoHYO0.net
>>319
まあ,ワンマンアーミーとして養成されてるから
連携戦には向いてないだろ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:17:24.76 oKqKJ/QU0.net
じっくりではないけど喰ってる描写自体はあるよな

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:19:46.77 QweqiUM00.net
>>318
潜水艦ソナー並みの聴覚能力持ちとか、思考感知能力持ちの隊士なら対処可能かも。
視覚に頼る戦い方では、どうしても後手に回って追い詰めらるよな。実質、3対1だし。
>>319
禰豆子とセットで戦力評価してるのかも。あるいは、剣士+鬼の特殊編成の実戦試験
も兼ねているとか。

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:20:37.64 NYLHM/Cs0.net
>>195
往年の名作 聖闘士星矢でも
人が最も輝きを放つのが13歳だか14歳だか言ってた気がするので、
あの鬼は多分、車田正美のファン
>>320
採用前の訓練期間は長くとってくれる(鱗滝さんだけ?)
採用試験は二十数人中五人合格という狭き門(不合格者は殺されて食われる)
そして、OJTはなし
千尋の谷に我が子を突き落とすライオンと同じぐらい厳しい教育方針だな、やっぱり
まあ、ある意味、私設とはいえ、全員が特殊部隊の隊員になるわけだから仕方ないのかな

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:27:41.71 9yEm17+x0.net
千尋の谷ってどんなパヤオジブリ作品だろうとおもったらセンジンってこう書くのね・・・
>>324
禰豆子のことは鬼殺隊の上層の耳に入ってるのかねえ?

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:34:48.38 QweqiUM00.net
>>326
義勇と鱗瀧さんの独断専行だと、後々不味いことになるのでは?
上層部の了解、少なくとも保留という意思決定ぐらいは貰ってないと。

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 22:44:39.26 +HB/Wlicr.net
>>327
一応設定はあるとだけ
OP見から判断するとアニメ化範囲にあるはずなんで今はスルーするか心配だけしといて

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 23:10:12.43 oRR/5GFN0.net
鬼殺隊は鬼を抹殺する組織なんだから
人間に戻る方法を聞き出すために鬼を上回る剣技を身につけた今、
派手に鬼殺隊に追われてダークヒーロー化しても全然いいわけだし
妹が鬼として殺されるより早く妹を人間に戻してしまえば勝ちみたいな

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 23:16:31.11 eSi3LitK0.net
一応少年漫画だから視聴者が引くようなエログロはないな

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 23:24:26.89 rZFOkhTO0.net
>>319
トンデモ組織

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 23:32:22.71 2xRB/MQV0.net
>>329
でも炭治郎さんお優しいんでしょ?

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 23:37:43.03 QweqiUM00.net
>>328
そうなのか。禰豆子を炭次郎の任務に同行させて人の多い外界に出すという選択は、
暗示による安全装置があるにしても結構リスキーだと思ったので。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 23:41:00.70 5JrZV3jY0.net
>>327
多分8月9月あたりにはそこに触れられる

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/12 23:56:34.75 SfvfuBIA0.net
>>325
途中棄権なしとは言われてないから

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:03:45.73 5mvaYw+80.net
今回の鬼からは15歳でも17歳でもダメで、16歳以外認めないという強固な意思を感じたが、次回そのあまりにも先鋭的な思想を持つに至った悲しい過去は語られるの?

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:05:02.64 9HVlav1t0.net
>>336
それはどうだろう

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:10:05.68 0Wl1EBzk0.net
アニメ化決定の時にTwitterで松本梨香が出たいと呟いていたけど、出演とかあるかな?

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:10:15.93 aTKJmX/80.net
>>336
幼馴染が16をこえてメチャクチャ不味くなってしまった悲しい過去とか?

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:13:21.51 uV5LQs8r0.net
設定あるけど考察するのは自由なんだから原作既読の人黙っとけばいいのに
初見の人の考察聞くの楽しいし

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:19:08.38 u/KmUSmI0.net
>>336
単なるグルメな拘りじゃないのか?
バナナは両端は緑色が残るたぐらいが酸味があって旨いみたいな。

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:21:54.01 ZaPgCxDr0.net
なんかホラー演出されてたけど
アイツはネタ枠の鬼だよな・・・

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:25:27.41 aTKJmX/80.net
手鬼もネタ枠なんで
原作でネタ枠でもみんなホラーになりそうだな

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:30:58.75 5mvaYw+80.net
>>341
それは凄いわかる。良く考えたら俺も果物は熟れたのは好きじゃないわ。熟れ切るちょっと前の酸味が残ってるくらいのが好き。
そんな感覚なのかもな。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:33:29.73 mxlNsRzX0.net
手鬼も原作よりだいぶマシマシなサイズ感になってたな
6話のホラー演出ちょっと怖かったし歯ぎしり強烈でしたわ

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:40:05.73 OaSSkv000.net
>>338
出るとしたらモブ鬼か少年鬼とかかな

347:341
19/05/13 00:40:43.19 u/KmUSmI0.net
>>344
沼鬼「シュガースポットが出たらもう手遅れなんだよぉー!甘ったるくて食感が落ちちまう!」

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:40:55.80 VeYYJ35f0.net
>>336
ネタバレすると初恋の子が16歳の子で実は自分の父親と
簪やリボンで遊んでいた(意味深)悲しい過去があるんだゾ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 00:58:31.02 JPd3W73od.net
おもしろい

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:05:19.33 KMUs7/I/d.net
鬼のいう16歳は数え年なのか
満年齢なのか

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:10:37.79 Rc+nJmRQ0.net
数えなら正月にしか食えなくなっちゃうだろ

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:14:21.96 tYHfJ7gt0.net
住民の戸籍チェックして年齢を確かめてます

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:17:01.82 TGF2F4jDd.net
伊予はまだ~

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:22:27.96 QNCaOACFa.net
>>351
え?どゆこと?
16歳はちゃんと1年間あるだろ

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:30:28.01 Rc+nJmRQ0.net
>>354
お前は6話を10回くらい見直せ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:31:26.63 jy0jMf/K0.net
ねずこの足技やばいな
かかと落としとかどこで覚えたw

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:37:28.87 tYHfJ7gt0.net
生前炭治郎相手に練習してたんだよ

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:43:09.12 ld6qjwnZ0.net
生前って 生きてるがな

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 01:47:01.45 SYSdkMgw0.net
体は鬼として生きてるけど人間としては死んでいると言えるのかもしれない
この辺は現実でも近いものがある正解の出ない問題だと思う
というかかと落としはしてないと思うけどww

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 02:27:10.99 48qsvhvQ0.net
遅ればせながら6話見たけどテンポ悪いっていうかなんかバラバラ感が半端ないな
あと引き伸ばすにしてもあんなに丁寧に匂い嗅ぎ回る描写要らなかったわ
嗅ぎ回るのは時間経過を表した止め絵で5枚くらいにして、その分和巳さんと恋人の絆話でも入れて
鬼が彼に対してどれ程酷い仕打ちをしたか感情移入出来るようにした方が良かったと思った

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 02:54:56.76 ojrR5hkD0.net
>>359
死人の傷口に無惨の血塗られても鬼にならないだろうし
人間から鬼化にあたり生命の断絶があったわけでもないのよね

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 03:07:51.76 9AgEbhYAM.net
禰豆子の血に鬼の血が入ったってどういうことだろう
誰かが鬼に傷を負わせたのか、鬼が自分の意思で血を与えたのか、はたまたエロいことをしたのか
これから語られるだろうから待っとくか

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 04:33:47.75 iDsUP9Vwd.net
死んだのかw

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 04:37:42.27 eAa9hgPv0.net
6話見ると、鬼の存在は完全に非公表なんだな
あんな危険生物なのに秘密にするとかひどい

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 06:09:10.33 0Wl1EBzk0.net
>>364
いうても都市伝説レベルの存在だから政府だって存在しているとは知らないわな

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 06:45:05.46 xRT3nUh2d.net
来週は原作で3話進めてもらいたい

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 07:48:52.74 iaGFcvrCp.net
沼鬼さんの17歳は鮮度が落ちすぎる論、人間時代に井上喜久子17歳に出会った事に起因してるんだよね

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 07:52:53.99 PqE+YVpNM.net
BGMうるさいマンの秘密が勘だがわかった気がする
お前らんち音響こだわってないだろ
TV音源だけだとスピーカーがヘボくて確かに音声が聴き取りにくくなるのかもしれない
PもDも音響監督もわざわざ悪い音源でチェックしたりしないからな
ヘッドホンなど試してはいかがかな?

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 07:58:38.27 ycfwb84s0.net
大正時代ならライフル銃や拳銃があるはずだけど出てくるの?
弾は鬼滅の玉を使えば一発で済む
肉体を鍛える修行も不要になる

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 08:00:19.52 QYqomJHj0.net
>>368
ヘッドホンだと歯ぎしりダイレクトきつい

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 08:05:52.06 e/cNBXc50.net
>>369
鬼、めっちゃ速く動くで
どちらにしろ肉体は鍛えないと駄目じゃね
あと、玉一発で頭を身体から完全に吹き飛ばさないといけないし
鉱石も貴重だから特定人物ならともかく、一般の隊員まで支給できる程の量産できるかは疑問が残るところ
でも、刀以外に銃等を使用する事には可能性はある

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 08:08:54.56 Di+ycIObd.net
地道に日本国藤の木植えるのがええんじゃね

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 08:14:32.58 PqE+YVpNM.net
>>370
ああうん……
でも俺の仮説は合ってると思う多分!

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 08:19:56.14 rJq4a3HkM.net
>>372
藤の開花時期はもう終わりますよ

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 09:30:48.08 sq8bjiBCK.net
アァアアア!!藤の花がァ!!藤の花が終わっている!!

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 09:34:46.25 yH+t6rlKd.net
そんなよく調べず名所に行った観光客みたいで不憫w

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 09:44:40.94 ojrR5hkD0.net
一般人が使える鬼滅の弾なんて便利なものは出てこない

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:05:41.66 6CLWafz4a.net
匂いが嫌いらしいから藤の花植えまくって
そこから香水とか作って普及させれば
効果は多少あるかもしれない

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:09:05.40 /Lj35sOJ0.net
なんか展開がすっげー遅く感じるのはなんでだろ

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:10:45.29 aqQw0atH0.net
寝ず子の可愛いいから問題なし

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:20:46.50 PjQdLmrDa.net
子供たちがつけてた藤の髪飾りには鬼避けの効果あったりするのかな

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:39:50.87 V8vIwdTOd.net
原作の部分カットして展開早くしたらしたで説明不足って文句言うくせに

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:40:18.21 iYDIv6Ca0.net
メタルスレイダーグローリーかよ
つうか弱点わかってんならもっと技術開発しろ
大正だぞ大正

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:43:00.97 6NJAVAIcx.net
>>367
井上喜久子さんは、年号が変わっても17才のままだからねw

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 10:58:26.49 +8xbCOm0a.net
異能の力が思ってた以上に異能だったのが残念
まだ初任務なのにいきなり何でもアリな能力だな

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:00:22.07 UA18jyAO0.net
鬼殺隊の情報源は「あの街で人が消えているらしい」みたいな噂を集めてるだけなのか?
依頼人とかそういうのはないのか?

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:02:00.08 PqE+YVpNM.net
おう今後もそんな感じだがあくまでこちらは超強化人間として立ち向かうわけよ
アニメ映えするのばっかだから楽しみにしとけよ

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:06:12.00 fKgpo8Qs0.net
>>385
これから新しい敵と戦う度に「これじゃ前の敵クソ雑魚やんけ!」と言いたくなるクソゲー能力押し付けられるから楽しみにするがよい

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:22:36.18 wasZnKpA0.net
>>386
個人の一般人が鬼殺隊と連絡とれる手段がない可能性
政府機関じゃないようだしあんまり民間人に周知されてないっぽいし
独自で調査してるとかじゃない

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:29:48.93 +BpQcfZ20.net
民間人が依頼にいけるような場所に駐在してると鬼の襲撃を受けそうな気がするので
あくまで鬼殺隊側が動くしかないのでは

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:30:12.88 Di+ycIObd.net
カラス「ねえちょっと小耳に挟んだんだけどさ…」

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:34:34.32 op/jImv90.net
なんで2人一組で行動しないだろ
初見殺しの能力に1人だけ送ってるから人材不足になるのでは
まぁ最終選別の時点で命の扱い軽いけどさ

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:35:26.42 +8xbCOm0a.net
あんなのが雑魚でいるような世界で鬼殺隊がどれ程の規模か知らないけど村単位で簡単に壊滅しそうだけどな
そこら辺の設定甘いな

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:39:12.17 PqE+YVpNM.net
やっぱあくまで名目が調査だからじゃない?
無理なら無理ってカラスに言っても良さげ
血鬼術持ちでも戦えるくらい鱗滝さんが鍛えてくれたから炭治郎も戦えてる
まあ一人だと際どかったけどw

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:48:26.43 ir1LtJ2xa.net
>>393
ぶっちゃけあの時代じゃ疫病とかで村単位で壊滅なんて良くある話だし
野盗に教われたとかで処理されてたりもするんじゃない?

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 11:48:34.79 WKioBfDIa.net
>>388
冷静に考えたら今回の潜水鬼とか年号鬼ってOPすら出させてもらえないレベルだもんな
どんだけヤバいんだよOPの奴ら

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:00:50.03 OaSSkv000.net
>>395
それありそう

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:06:53.07 Ba1yyCwc0.net
電線が多すぎるのが気になる
あの時代テレビもインターネットもないのに
夜に電気つけてなにをするのか

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:07:02.63 VeYYJ35f0.net
鬼殺隊の数は凡そ数百名って鱗滝ナレで言うとるやないかーい
各都道府県換算で10人にも満たない集団vs独りしか鬼に変えられることが出来ないマイケルジャクソンやで

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:08:25.85 QhA6/odTM.net
>>386
.隠密みたいな諜報活動してるのがいるんじゃないか?

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:09:24.72 zmQ1vy65M.net
いやぁ手乗りねずこ買っちゃった
6000円も出して人形買うとか俺もリッチになったもんだ

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:10:01.91 8KqZJh1k0.net
既読組からテンポが悪い言われてるのは原作をカットして進めろってことじゃなくて漫画2話でアニメ1話を構成するために間を伸ばすようなアニオリ入れるのをやめてくれないかなってことだよ
原作のテンポというか展開の速さ考えたらアニオリ無しで3話分入れられたと思うしみんなそこを言ってるんじゃないのかね

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:11:30.62 bo6oLkJZa.net
>>398
適当だけど今より伝導効率が悪くてちょっとの電気を使うのに電線いっぱいいるとかなんじゃねえかな

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:11:55.35 rJq4a3HkM.net
>>396
OPに出てない鬼はちょっと強いだけのザコ
出てても名無し(通称しかない)は少し強いだけのザコ
ネームドになってからがやばい

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:13:32.36 GGNA94b4a.net
>>402
別に既読組全員がテンポ悪いなんて言ってないんですが
ぶっちゃけイチャモンレベルでしょufoが嫌いだからそう言うことにして叩いてるやつもいるだろうし

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:22:48.03 sq8bjiBCK.net
>>404
そういえば子安鬼や良平鬼は漠然としてるな 福山鬼や未可子鬼は名前あるのにw
アァアアア!!名前がァ!!(ry

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:27:08.65 03Px8bf00.net
無惨てやつが元凶なら鬼殺隊の最大目的はそいつの討伐か
各地方から全員動員してでも倒しにいきたいところだが居場所がわからんのか強すぎて敵わないのか

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:29:44.33 XmcEWCVJ0.net
>>401
自分も買った
秋に届くの待ち遠しい

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:29:55.61 4RMSNVl+r.net
>>405
話のテンポが悪いとは言わんがギャグのテンポは悪いと思う
ただしそれは漫画原作のアニメ化に必ず起こる「自分の思うテンポと違う現象」だからまあ仕方なし
そもそも話のテンポや1話に入れる範囲に関しては、そのクール全体を尺に収めたうえで切りよく各話配分してるんだろうから
1話見ただけでどうこう言えるもんじゃないよのな

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:41:06.39 O1kl4NBL0.net
ほどよい速さだと思うけどねぇ 1話は丁寧だなぁと思ったけど炭治郎の特徴を掴むのに良い描写やと思ったよ

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:43:46.06 ycfwb84s0.net
ちょうちょうと遊んでいるような少女が生き残るとは思えない
何かあるの?
戦わないで、ずっと隠れてたとか

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:44:29.10 4OZWJ5iwa.net
>>398
あれって多分、電力線ではなく電信用の通信線だよ。モールス信号で短い文章を送受信するやつ。

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:46:49.34 pMm8DzCqd.net
>>411
あの子だけ服に汚れなかったからたぶん超強いと思う

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:48:19.33 4OZWJ5iwa.net
>>411
他の4人と違って服や顔が一切汚れてない様子からして、あの中で最強なんじゃね?蝶々ファンネルとか。

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:49:35.53 slsln0Tc0.net
>>411
そりゃOPにも出てくるくらいなんだから何かあるんでしょうよ
俺は死ぬ死ぬ言ってたやつですらOPでなんか技出してるくらいだし
技も見せないってことは強キャラ決定やん

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:53:55.46 IiuYXzvfd.net
蝶の子の活躍見たいならジャンプ最新号読めばちょうど敵幹部とバトル始めたとこだよ

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:54:16.12 WrSgevP00.net
最終選別でたんじろうの介入で助かったモブの剣士って結局どうなってんの?

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:56:48.21 drI1iq4cH.net
>>417
描写はないけど死んだと思われる

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 12:59:26.73 rR+J7OWr0.net
アマで観てみたが1話だけ楽しかった

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:00:03.92 4OZWJ5iwa.net
>>417
藤の木のライン越えて失格か途中リタイヤ?

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:09:52.52 sq8bjiBCK.net
>>411
不思議な蝶の導きで7日間鬼との遭遇ゼロ?

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:14:19.50 JpE9Xy+d0.net
ニオイ嗅いでる所でウイッチャー思い出した

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:15:45.47 8KqZJh1k0.net
>>405
俺も別に全員が言ってるんじゃないのはわかってるし「一部の」をつければよかったね
ただそういう意見はツイッターでも2ちゃんでもたくさん見たしufoに対してのどうこうじゃないと思うからその陰謀論みたいなのを振り回すのはやめたほうがいいんじゃない

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:16:07.07 tfMjO2msM.net
あの娘は頭脳で勝負するタイプじゃね?
身体能力は低い

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:21:50.70 C4Snhe1n0.net
ネタバレすると美貌で悩殺しているあらあらうふふ

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:23:30.64 slsln0Tc0.net
>>424
鬼も2話とか山にいたみたいなパワー系ばっかじゃなく
街で女子さらってるああいう特殊なのもいるし
パワー系の剣士ばっかりじゃないかもしれんよね

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:26:01.53 exfDUgX80.net
ネズ子主人公のアナザーストーリーはよ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:26:56.20 MJPqemyfd.net
作画が犬夜叉っぽいな

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:26:59.69 UQZgz1DK0.net
>>420
失格や途中リタイアが許されるなら、善逸(最終選別の生き残りの金髪)はリタイアしてると思う
炭治郎が一瞬気絶してる間に「アイツがやられてるうちに早く逃げよう…!!」と遁走したのにそれが裏目に出て多分死んだ
もしあそこで共闘してたら生き残った6人目になれたろうになぁ

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:33:03.75 MgxJYKgVd.net
>>408
履いているか確認してほしい

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:35:54.12 03Px8bf00.net
最終選別は5人以外全員死んだのか
ブラックだな

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:37:41.78 PjQdLmrDa.net
善逸はビンタされて来てるし逃げるに逃げれないんじゃないか?

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:39:02.67 TL8KZMUv0.net
今のところつまらんのだが…善逸早よ

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:50:29.20 sq8bjiBCK.net
でも蝶の子もつぶやき程度でいいから一言ぐらいあってほしかったなぁ
てか声優のおまえら予想というか希望は?

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 13:57:06.11 7U94me33M.net
>>414
そこは月光蝶だろ

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 14:08:42.72 PqE+YVpNM.net
合った演技できれば誰でもええべや

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 14:15:44.09 4OZWJ5iwa.net
>>435
ナノマシン攻撃で鬼の体組織を分子レベルまで解体とか?

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 15:00:45.69 8n3Qnqn00.net
俺も16の娘食ってみてえなあ、カニバ的な意味でも

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 15:02:41.29 ycfwb84s0.net
たぶん、目から涙が出て、それで鬼を誘惑するタイプ

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 15:29:41.50 9AIIkYM0M.net
一度地面に着地して再ジャンプ→刀を振りかぶってるんだから、途中で型を変えてないと思うんだが。

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 15:44:25.74 hsOWZ9aFd.net
水着回楽しみすぎる

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 15:59:30.67 CXxswsmz0.net
>>412
あのころはまだ交換機がないから一対一で接続してんだっけ?

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:15:48.66 g3WZVf/rd.net
>>440
原作だと伍の型で構えてから一旦退いたりせずにそのまま無理やり捌の型に変えてた
アニオリのせいで粗が生まれるの勘弁してほしいなあ

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:18:42.26 lSDdNfPw0.net
死ぬ死ぬ詐欺の人の師匠が早くみたい
絶対おっぱいでかい系師匠だわ

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:21:55.65 lSDdNfPw0.net
最終選抜で運営もボスいるのは知ってるだろうにそれ放置してるってのが酷い
何人もやられてるんだからそこは殺しとけと

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:22:06.43 GqpbNyQ0M.net
……そうだな!
とっても厳しくて優しくて可愛らしさのあるお人だよ!

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:22:49.46 dsSdkb740.net
美人で巨乳のおばあちゃんか

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:27:37.97 Ij/XACpt0.net
>>428
たしかに高橋留美子っぽいとこあるな
特に後で出てくる彼

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:35:28.20 sq8bjiBCK.net
もしかしてビンタっていうのは…

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:38:05.61 lSDdNfPw0.net
>>446-447
あっ・・・
嫌がるのをビンタして無理矢理送り出す系師匠って大体おっぱいでかい系って相場決まってるのにぃ

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 16:44:12.82 PjQdLmrDa.net
鱗滝さんと同年代だと考えると……ね

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:05:35.04 D2XEejey0.net
>>368
凄い的外れで草

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:09:14.03 GqpbNyQ0M.net
>>452
えー?
だってウチ割と良いもん置いてるしうるさいとか感じたことないし映画館でも同じだったし
そんな一言で片付けられるかよ?

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:32:57.21 AFyZMMM4d.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:39:41.29 ir1LtJ2xa.net
というかテレビ音源でセリフが聞き取りにくいってのは作品として不良というか致命的だと思うんだが
他の作品はなんの問題もなくセリフ聞き取れるんだから鬼滅のBGMとセリフ等のバランスがおかしいんだよ

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:41:00.18 Mhx389mh0.net
ぶっちゃけ映画館で見た時もちょっとBGMうるさいなとは思ったがな

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:41:37.97 GqpbNyQ0M.net
うーむ、確かに
じゃあ俺がセリフを一通り頭に入れてるから問題なく感じるってだけなのかな
だったら未読勢の意見の方が大事だ

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:42:18.18 ZaPgCxDr0.net
結局主観でしか無いんだから一蹴されて当然だろw

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:44:32.37 GqpbNyQ0M.net
個人的にBGMうるさいが納得いかなかっただけの話なんだ
これもまた主観だから仕方ないね

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:45:32.38 MgxJYKgVd.net
>>441
バニーガール回もな

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:47:30.67 rJq4a3HkM.net
自分が絶対正しいみたいな書き方してるからダメなんだよ
姉書き込みマンと同じ匂いがする

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:50:39.89 Mhx389mh0.net
>>441
大正時代の水着どんなのか知ってて言ってる?
>>460
残念ながら大正時代にバニーガールは存在しません
出てきたのは昭和35年だからな
お前らちょっとは時代背景ってものを調べてからものいえ

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:52:21.56 GqpbNyQ0M.net
>>461
そんな奴知らんが気をつけるわ

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 17:55:33.66 xda0XFQwa.net
大正時代の水着ってこんなんだけどそれでもよろしいか?
URLリンク(i.imgur.com)

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:07:28.78 htkOm22RM.net
ネズコの鬼の能力って怪力だけなんか!?
再生能力とかないのかね

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:08:03.27 OaSSkv000.net
>>461
どんな奴だったけ?

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:09:54.28 +BpQcfZ20.net
>>464
これとは別に男がスク水みたいなの着てる画像があってな…

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:13:39.27 VLVquPKQ0.net
>>464
ジョジョのエリナ思い出す水着だ…
でもかごに入ったときのサイズの禰豆子には似合いそう

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:21:43.00 rxaKgUbz0.net
>>465
基本的に鬼だから雑魚鬼でも標準装備する最低限の能力は持ってる

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:21:47.87 xda0XFQwa.net
>>465
再生能力は鬼全体に備わってるものだからあるよ

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:22:55.51 OaSSkv000.net
>>464
ブフォwww

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:23:54.90 8KqZJh1k0.net
BGMうるさいって感想は音量というか映像に対しての主張が激しすぎて鬱陶しいってことかと思ってた
素人が物申すのもあれだけど作品のイメージ的にももう少しシンプルな旋律とか環境音で雰囲気を出してくれないものかなあって感じてしまう
6話ラストの禰豆子視点で家族に見えてるとことかそんな感動してくださいみたいな音楽いるかね…

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:29:31.06 w5E4rKLSd.net
>>472
もう少し音量抑えてシンプルな方が良いと思った
演出が過剰と言うか劇場版で90分の中の盛り上がりどころみたいなのが30分で何度かある印象

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:46:50.29 5udA0fnl0.net
>>453
>>368みたいな問題というよりは性格の問題だろ
セリフが一言一句聞き取れないと気が済まない奴もいるって事
理解出来ないものがあると気分が悪くなる人は少なからずいるらしい

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:53:32.87 op/jImv90.net
ufoの手掛けたfateのtvアニメが環境音と主張しないbgmで不評だったから今回はその逆をやったんだろうな

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 18:54:48.11 EB3xOjHCd.net
しのぶさんもぐもぐ

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 19:06:01.70 OaSSkv000.net
>>472
たしかに、あそこはBGM抑えてくれてよかった
笛のBGM自体はすごく良かったんだけども

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 19:29:36.07 GGNA94b4a.net
自分が聞き取れない場面なんてなかったから聞き取れてないマンの耳の不具合の方を疑ってしまうわ

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 19:45:43.66 mglXCSFCa.net
なもり先生作の唯ちゃん
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ふもは
(deleted an unsolicited ad)

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:06:47.08 vLsz1Ts7M.net
>>479
きもっ

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:12:35.09 UQZgz1DK0.net
いろんな漫画・アニメのスレに投下してる荒らしだから、触らずURLをNGに入れとくといいよ

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:16:15.13 dCBkF8Ku0.net
特に盛り上がる部分じゃないところのBGMも結構エモーショナルなので、もっと音楽でもメリハリつけてほしいかもなあと思った

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:25:00.45 iqvFb5L00.net
ねずこが箱に入るシーンで閉所恐怖症の儂、胸が苦しくなってみるの止めた。。

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:26:11.25 mxlNsRzX0.net
BGMが壮大すぎるってのは分かるんだけど台詞聞こえないなんてないけどなあ
自分はPC(BOZEのスピーカーつけてる)で配信されてるのを見てるけど
テレビ放送だとまた違うのかな

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:28:30.03 6oDbzxuX0.net
BGMは自己主張激しいくらいで丁度いい

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:30:23.06 0Wl1EBzk0.net
なんか、気合い入る過ぎて変なテンションで作ってる気がするw

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:42:27.54 OaSSkv000.net
>>483
切ったん?

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 20:48:56.02 75LRXiFKd.net
>>483
ねーよ

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:02:00.35 iSzaweA5K.net
試練から察するに
鬼滅隊の幹部も精神はもう鬼みたいなもんだな
あれだけ試練受けに来た人間殺してたら鬼と変わらんぞ
 
鬼滅ぼしたら鬼滅隊の幹部殺しとかんとあかんわ

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:13:08.26 fNyMn7Ff0.net
主役の声が軽すぎて、音楽とバランスが取れてない。ギャグにしか聞こえない。

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:25:13.37 u/KmUSmI0.net
>>489
鬼が死滅した後、鬼滅隊幹部を殺せる存在なんて日本に残ってるのか?
アンデルセン神父とか呼ばないと無理だろ。

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:28:09.00 egltMD+w0.net
イエーメン

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:28:55.99 fMzMLta3M.net
ねずこちゃんがねずみぐらいのサイズになってたら広々お部屋

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:33:10.18 Cx9AYzmZa.net
なもり先生作の唯ちゃん
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なかや
(deleted an unsolicited ad)

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:44:22.52 lSDdNfPw0.net
でもあの最終試験は見直すべきだと思うよ
ただ鬼にエサあげて育成してるようなもんじゃん
最終試験に来たってことは一般人よりは戦力にはなるだろうに勿体ないし
一般鬼オンリーならまだしも手の鬼を放置とかあり得ない

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:52:42.93 UYUz0J3T0.net
これまでの合格者はあのでかい鬼と7日過ごして無事だったんだな
今回の受験者は超ラッキー

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 21:55:10.34 ZaPgCxDr0.net
原作15巻まで読んでもあの最終試験は納得できるどころか
なおさらダメな印象を受けるだけだったけど
週間漫画の初期設定なんて気にするもんじゃないしな
話が盛り上がって面白くなってくれば自然と忘れ去られる話題だろうし

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:07:00.86 /dGYze7Dd.net
まあ隊服も刀も特別なコストかかってるし、雑魚に配る余裕はないんだろう

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:15:28.03 5+YvxHzLM.net
町の人、炭治郎が刀差して歩いてるの見ても気にもしてなかったな
官憲にしては子供じゃないかとか思わないんだろうか

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:20:40.37 q5ZuW/HTa.net
>>499
逆に子供だから竹光かなにかを差してるのかもと思ったのかも

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:23:17.57 Na0tN4tn0.net
来週の7話はどこまで行くんかね?
珠世さんが現れるところか、無惨が過去のトラウマを思い出すあたりかな

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:23:48.30 5+YvxHzLM.net
警官ごっこをしてる子供、って感じか

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:35:07.95 CwcCTc01K.net
金髪のサンダーソードの人の活躍はアニメ終わるまで見れるかな?
OPの抜刀めちゃくちゃカッコイイんだけど

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:47:35.58 yYX3fpaSa.net
>>355
2回も見るわけないので答えおねしゃす

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:50:46.33 FfTD7Pra0.net
このアニメむちゃくちゃ面白いな
先週の弟子大量死亡でちょっと不安だったけど、安心して見れそうだ

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:58:29.64 kWeMlZP5r.net
>>503
ゆっくり進んでもあとひと月以内かちょっとには出てくるんじゃないかと思う
というか出番までにそれ以上かかるようならOPEDに入れちゃいかんだろうしね…
OPめっちゃカッコいいよね本編でエフェクトかかるの楽しみ

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 22:59:27.06 UEie6OEh0.net
2クールだっけ? だとすると途中でOPED変わると思うよ

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 23:07:23.16 VDlZZ8qkp.net
謎のイノシシ仮面はいつ出てくるんだ

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 23:19:17.95 xda0XFQwa.net
OPEDに出てくるから1クール内には出てくるでしょ

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 23:24:02.31 QdQCysJv0.net
ねずこが戦闘モード移行で青筋が出るときの「ビキッ!」って音、なんか好き

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 23:28:30.17 5udA0fnl0.net
>>495
そういう戦力は基本いらないからあの組織
そういう人ように選抜受けなくてもなれる仕事がある

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 23:32:35.89 5udA0fnl0.net
>>503
予定では6/8再登場
6/22にサンダーソード出ると思うよ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 23:37:05.00 rxaKgUbz0.net
>>504
16歳になった瞬間ジャストが大事
16歳を一秒でも過ぎたら刻一刻と鮮度が落ちると言っている拘り派の鬼

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/13 23:44:20.82 PjQdLmrDa.net
15歳、17歳、16歳と半年とか色々食べ比べた末の結論なんかな

515:イケメン
19/05/13 23:55:02.81 tixr14n/0.net
この時代(大正)の16歳ってもうBBAなんだっけ

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:06:39.98 5Ev5qp+q0.net
田舎だともう結婚ありだと思うけどBBAではない
田舎と町ではちょっと違うって聞いた
6話ちょっとテンポがあれって思ったけど
ニコニコでみるとコメのおかげでさほど何も思わなかったな
ネタバレは気をつけなきゃいかんけど

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:07:50.55 z1UrV35E0.net
まあ結婚できる年齢ではあるんじゃないか?>16

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:12:45.98 3tG9LgtJ0.net
>>516
原作打ち切り圏内で人気がなかった時期を駆け足で流すのか、いろいろ補間してより面白いものを目指すのか
こんなところさっさと終わらせて先進めって意見もわかるが、じっくり描いたこの6話、俺は好き

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:13:21.09 qrVUT6730.net
ねづこが頭撫でるシーンのbgm唐突なんだけど好き笛いいよね
bパートのエレキギターも好き
街並みの描写も細かくて説得力あるなー
後テンポ遅い言われてるけど自分はもっと鬼と出会うまでの過程を長くしてほしいな
鬼探索や夜のホラーとかワクワクする

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:26:36.74 z1UrV35E0.net
はやく次が見たい

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:31:56.82 fe/+8nhXa.net
禰豆子はあの箱に体を折りたたんで入ってるけど体バッキバキにならんのだろか

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:32:28.62 426PFJsc0.net
今回は色々説明も多かったから割とゆっくりめなのは仕方ない気がする
炭治郎が完全に不審者だったが街の描写がきちんとあって良かった

523:イケメン
19/05/14 00:36:52.45 2rmP/Glb0.net
>>516
なるほどな

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:40:25.01 5QSVKHUd0.net
鱗滝さんの暗示でネズコが戦力になったけど
鱗滝さんがいい人でよかった
でもあの暗示がいつか呪いみたいになって炭治郎たちの障害にならなければいいが

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:43:32.89 wQ1uqo7b0.net
>>521
折り畳んでいるのではない
物理的に幼女みたいに小さくなっているから平気だぞ
1話で大きくなったし、2話では籠に入れるように「小さくなーれ」で小さくなったろ
大きさはある程度自在に変えられてる

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:48:17.90 dGd5XfFL0.net
ネズコは鬼になったほうがカワイイよな

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:58:54.52 9FrQrOUi0.net
禰豆子の暗示に引っかかったというかモヤモヤした人がもしいたらこの先観てればちゃんとそれが解消される場面があると思う
(変にアニオリでカットとかされなければ)

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 00:59:44.62 nSxMDdFma.net
なもり先生作の唯ちゃん
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
やくゆはゆ
(deleted an unsolicited ad)

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 01:00:15.91 qyWCLlUF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
かわいい

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 01:38:11.13 RMTPjddHK.net
(^ω^三^ω^)じゃあ俺が17歳を残らず引き取ってあげるよ!

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/14 02:00:43.65 8mBfkpJ30.net
>>526
確かに元の禰豆子はかなり薹(とう)が立ちすぎているな俺よ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch