【アニメ】鬼滅の刃 3刀目at ANIME
【アニメ】鬼滅の刃 3刀目 - 暇つぶし2ch127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:03:20.61 VeI+2r9b0.net
作者30なってないのか、やばいな

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:07:46.09 nCgJbJl00.net
>>124
緑川と子安、そのうち別のクールで上弦とか兼ね役で来そうな気もする
黒死牟とか緑川合いそうだし

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:10:57.47 mFMOvojaa.net
>>122
女と違って男なら声質と技術が全てだからしゃーない
松岡みたいなコミュ症でデブでおっさんが持て囃されるとか女じゃありえない

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:13:15.33 I/q6Byfzd.net
口を塞いでたけど両手フリーにしといたら自分で外すんじゃないかな

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:14:23.44 qHIH38u40.net
>>127
女だけど普通に若い男声優ももっと増えて欲しいけどね
まあキャスティングするのもおっさんだから
おっさん起用するってのもあるだろ

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:21:21.57 Q5NUCTAu0.net
つまんね
こんなん見て喜ぶのは小学生だけ

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:22:01.14 mFMOvojaa.net
>>129
個性的な声とまともな演技力併せた持ち主が若手にいないんだろ
アニメ会社が自社の作品を踏み台にして育ててやる義理もないし

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:23:47.18 ePwj6Xpua.net
鬼滅作者は今年33

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:27:21.71 QLcrtk+J0.net
中国版は耳飾り違うんだな
まあそうなるような気がしたけど

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:34:00.12 wHDLLY270.net
炭次郎達は少年声上手い女性声優でも良かったような気もするな
皆川純子とか折笠愛とか三瓶由布子とかみたいな

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:34:21.71 MMLGblSoM.net
>>134
大反対

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:34:38.91 Y9dEiF5/0.net
花江さんは佐々木望系だの
好きな人は好きだろけれども
ああいう少年漫画はわかりやすく主役声のほうがはまると思うんだけども

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:37:05.33 rpE7Eq030.net
>>134
それはダメだろう。
ネタバレになるから詳しくは言えないが、むしろもっと男っぽい声のほうがよい。
神谷明とか古谷徹とか石丸博也とか。

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:39:25.69 0RGAw7MC0.net
これ12話なの?
鼓屋敷くらいまでかね

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:39:29.74 R7qo6AGz0.net
>>115
劇場で見たからOPより先に本編で見たけどすげーカッコよかったよ
あの魅せ方いいわ。他の人の技も楽しみ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:01:19.97 +0EKtcYo0.net
いやまさか、ジャンプ1話から原作スレでわいのわいのやってきたのが
今期アニメ化して全国のアニヲタに認知されるまでになるとはな
クソつまんなかったろ、当分つまらんぞ
鬼が強すぎて俺は弱い弱い言ってるだけでヒロインも竹くわえてフガフガ言ってる展開が5巻まで続くんだから

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:02:06.48 roGs29Ucd.net
長男だから
とか
頑張れ、炭治郎、頑張れ
のくだりは原作の名シーンだけど長台詞なんで演出でどう見せるのか気になるわ

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:04:43.41 jYGbFcCG0.net
>>107
ハァ!?!?
うぜーーー
漫画に思想持ち込んで改悪させるシナチョンは死ねよゴミカス
日本の漫画読むなアニメ見るな

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:06:11.23 L4uIVe4s0.net
>>137
ベテラン通り越してヨボヨボ声じゃねーか

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:08:41.29 JQsT31cg0.net
これって近世の話?
苗字があるし、台詞には現代語っぽい言葉が結構あるね

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:10:19.87 Cp7oYjmO0.net
大正初期

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:20:19.15 Qyft9i100.net
1話は正直失敗だなあ。
原作は動きをエフェクトで誤魔化して台詞で埋めてるわけなんだし、
アニメにするなら逆に台詞を徹底的に削って動きで魅せるべきだった
漫画とアニメでは時間の間隔が全くことなる
読み手の意志によってくどいと思えば読み飛ばせる台詞を強制的に聞かされるのは苦痛でしかない

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:22:03.44 HIBpwLOw0.net
>>146
しかし台詞を削ったら説明不足だと言われる

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:23:26.79 6vA8aQsN0.net
大正である必然性あるの?
江戸や明治でもよかったんじゃない?

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:25:30.99 vUXqlah80.net
今更アベマで見たがよかった(小波)
EDで十二鬼月上弦揃ってたし今後が楽しみ

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:26:19.09 nTH8xrzC0.net
それいったら明治である必要性もないよねw

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:26:41.17 VeI+2r9b0.net
台詞読み飛ばすって正気か

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:27:11.14 t9+J/d0d0.net
俺は1話のBGMの付け方がナンジャコリャ?だったな。
家族そろって和やかに会話してるバックにやたら壮大なオーケストラの
感動的な音楽が流れて、合ってねえなと思ったもんだ。その後の展開で
みんなが生きてた幸せな時間を際立たせるという意図は読めたのだが
それにしても違和感ありまくりだった。

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:28:45.77 47oUTgqx0.net
OPの呼吸の演出が本編でもあるなら見てもいいかな

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:29:00.52 2zBAAWiSK.net
皆さま目が、耳が肥えてますなぁwww

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:29:19.21 nTH8xrzC0.net
強いて言うなら炭治郎が土下座したシーンから義勇がキレるシーンまでBGMが無かったのが勿体なかった、
土下座シーンでもBGM流しといて、義勇がキレるところでBGM消したらもっとメリハリが出て迫力出たろうに。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:31:12.96 vUXqlah80.net
クソ上司が平安貴族で1000年生きてるって設定だから江戸は論外だな

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:33:18.11 HIBpwLOw0.net
>>148
作者が大正時代好きなんじゃなかろうか(適当

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:33:25.60 VeI+2r9b0.net
>>152
あー、そこはマジで思ったわ
ただの日常シーンでなんでオーケストラやねんwwってなったわ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:35:34.91 8CWL7rb10.net
>>138
OPやPVで蜘蛛山のシーンあるしそこまでは行くんじゃない?
2クールは最低でもあると思う

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:36:20.93 vUXqlah80.net
体温計が普及し始めたのが大正だからってのもある

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:38:52.41 HIBpwLOw0.net
>>148
まあ少しネタバレなのかもしれないけど

今後でてくる汽車が走っていて、でもまだ遊郭もあって、って
近代に近いけど古いものもまだまだ残ってる西洋と日本が混ざり合ったような
そんな時代が大正なのかなあ。そんな世界を作者は舞台にしたかったのかなと。

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:39:42.78 /uHLIU7z0.net
鬼滅の読みすぎか特にセリフでテンポが悪いとか思わなかった

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:43:48.84 FhEY2we40.net
>>162
ジョジョとか冨樫の系統だからまあ慣れだわな

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:44:26.92 vUXqlah80.net
ネタバレ上等だろ
天下のジャンプなんだから
まあ原作の最初の方はつまんねーなこのクソ漫画って印象だったけどさ俺もw
王道展開、シリアスバトルにサラッと挟まれるギャグセンス、グッとくるエピソード、まあ話は面白いよ鬼滅
主人公補正が殆どないのも個人的に好きなポイント
クソ上司のガイジムーブも見どころだな

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:44:54.82 vUXqlah80.net
>>163
作者がガチガチのジョジョラーだからねえ

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:46:25.66 nQ7WDXbQ0.net
今主人公補正しかない

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:50:02.48 vUXqlah80.net
それ主人公補正違う
積み重ねだぞ、これまでの激闘の積み重ね、まさに成長物語
アカザ倒せたのも亡き煉獄さん始め皆に支えられてようやく実ったって感じ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:51:53.12 443epdga0.net
妹が巨大化するところ、ちょっと笑った
リアルでああいう体格の女おるよな

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:52:42.50 vUXqlah80.net
妹は巨乳になったり幼女になったりするぞw

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:53:14.70 8CWL7rb10.net
>>162
セリフ自体の妙味を楽しむ漫画でもあるからなぁ
セリフを読み飛ばすような人だと合わないかもしれんね

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:53:29.00 zzuZy3aaF.net
>>162
まあ1話だと作者らしい言い回し薄いってのもあるのかも

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:59:00.80 vUXqlah80.net
ジョジョと同じで感性が合うヤツはとことん合うけど、合わないヤツは生理的に無理だろうね
こればっかはしゃーない

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:02:54.72 91/s6qmM0.net
たえちゃんにしか見えない

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:06:18.17 rpE7Eq030.net
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::


177:7: /:::i::::| ____      \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /       |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |  た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 家   え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 族  ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が  ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ  ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!  !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |         |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |        |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |        |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |        li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____        |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j   __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃       ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./



178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:07:18.14 ufWmx73cr.net
>>164
まぁ自分は最初からはまったけど、それでも5巻位までいけばいいよなって思っていたw
まぁ、最初から応援してた人間でアニメにまでなると思った人間はまずいないだろうな

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:10:08.90 91/s6qmM0.net
たえちゃんは今後ずっと竹ギャグ状態?

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:10:47.22 OPw+w4HI0.net
勉強との力の入れ具合の露骨な差にワロス

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:12:01.73 3/xMWO9iK.net
>>162
未読だけど違和感無かったよ

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:19:45.95 uJzWJs0R0.net
1話と2話の温度差でなんだこの漫画はとか思ったもんだ
どこからだっけな、単行本買おうと決心したのは

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:22:38.06 HrD4w43q0.net
韓国人が最速耳飾りの模様に反応示してたけど
仮にあの模様が旧国旗に似てて問題だとしても(全然無問題)
戦争前の時代なんだから使われてても何も問題ねーんだよなーww

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:23:20.36 uJzWJs0R0.net
>>152
大河ドラマの音楽みたいな感覚だと思ってた

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:23:25.75 EUfMEwhCM.net
約ネバもこれもジャンプの看板の一つだから気合い入りまくってるな。二期は堅そう
相対的に勉強がしょっぱく見えるw
まあラブコメだから仕方ないか

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:25:49.51 fD8x518B0.net
鬼の仕業なのに誰も食べられてないのはなんでだ
あと妹が気絶後竹一本で大人しくなってて草
禰豆子かわいいアニメなだけやん

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:27:56.63 4T+p5vng0.net
>>179
連載開始当時から面白いなーって続いてほしいなー、でも打ち切られそうだなぁと思って読んでたけど
鼓鬼辺りで。これは続けさせないといけないと思って単行本買って、アンケもだした
善逸がもうワニの発明といってい�


188:「ぐらいのキャラだし、それと炭治郎が化学反応起こして炭治郎の魅力も大幅増幅されていった



189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:33:29.44 HIBpwLOw0.net
>>183
鬼化した禰豆子の食料用に残されてた説がある
でも真相は不明
禰豆子はかわいい

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:33:48.09 DlrkiBV20.net
主人公の耳飾りは旭日旗ある?
アジアの国で反感買う可能性あるぞ

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:40:35.90 kHlBiXY80.net
>>180
それが通じる人種なら、ここまでこじれてないわw

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:42:52.29 xQdWi/bC0.net
鬼滅ってニコニコで見れる?見逃してしまった…

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:45:28.56 lVMLAEGS0.net
>>188
アベマは?一話無料やろ

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:46:17.19 Gfvj/xvW0.net
笑止千万はもっと力入れて欲しかったな
OPの水の呼吸の表現かっこよくて好き

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:48:56.21 VeI+2r9b0.net
公式に放送情報あるだろ たぶんニコニコもあった

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:50:01.14 uJzWJs0R0.net
とりあえず2話目からいきなり温度感変わるからその温度差の反応を俺は見たい
義勇さんの説教にはビビったが俺が引き込まれたのは間違いなく2話での妙な雰囲気だから
ちなみに思い返したら買うって決めたのはOPにいる金髪くん(仮称)が炭治郎と合流したあたりだった

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:51:21.22 DlrkiBV20.net
鬼と言ってもゾンビとか吸血鬼系の作品やん
最近こういうの多いな

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:54:24.54 8CWL7rb10.net
>>184
序盤は好きだけど絶対打ち切られる奴だと思って読んでたなぁ
出て来る諸先輩皆説教してくるし今時じっくり修行シーンやってるしで
今時中々見ない感じであの編も好きだったんだけどね

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:55:11.60 rpE7Eq030.net
柱登場時も最初は全員いやな奴であの中で一番マシなのは義勇さんとまで思われていたしな

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:57:32.34 hv/COPZGa.net
猿ぐつわ妹という新しいジャンルで扉を開いちゃう奴が全世界に

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:58:14.67 3tC0Z59X0.net
>>183>>185
あの時代に女子供しか家にいなかったら父親かそれに代わる働き手が
外出中(出稼ぎ)だと考えるのが自然だわな
で、禰豆子はそいつが帰宅した時に始末させる目的で鬼にして
残りの家族は食糧として残しておいた、と
炭治郎の帰宅が遅れていたら
禰豆子が泣きながら家族の亡骸をムシャムシャする地獄絵図が
展開されていた可能性が…

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:58:49.77 ETUq18XA0.net
>>180
ゴールデンカムイの兵士にすらけち付ける連中に時代とか関係ないぞ

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:59:51.90 BHolLjfn0.net
>>188
ニコ動は明日っぽい

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:01:38.88 1gfnYkPh0.net
>>169
しかも大人しかったり激しかったり
たまりません!

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:02:04.14 iiTbk6oNp.net
説教くせえ作品だなあ
後半グダグダとモノローグ説教なんなの?wm

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:04:19.22 34m8zU8vM.net
こっからopみたいにワラワラワラワラと新キャラ出てきてテンプレジャンプ漫画展開か

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:06:03.10 VeI+2r9b0.net
テンプレってかどんどん敵が出てくるジョジョみたいなかんじやろ鬼滅

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:07:10.36 HIBpwLOw0.net
>>202
ジャンプ的に言えば熱血王道ストーリーだけどテンプレと言えるかどうかは

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:07:19.90 yqbSwD0P0.net
水柱は最初から説教マン1号って呼ばれていたよ
アジア圏では耳飾りのデザイン変わってた

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:12:24.24 fKcXQykOK.net
>>195
実際すげーいい人じゃん
口下手なだけで

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:13:58.88 ySQG81vz0.net
柱って9画なんやな
9人ってそういう意味化

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:14:37.86 HrD4w43q0.net
>>189
え、Abemaっ一話以降無料配信にしないの?

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:21:14.37 uJzWJs0R0.net
>>183
その点は後ほどな
多分3話あたりですこしヒントみたいなのが出るはず

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:22:41.71 q8SIU+h50.net
>>188
ニコ生と通常放送が月曜23:30から同時配信開始
他の配信サイトも似たようなもんだったと思う

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:28:47.26 Nw5Yl9TCC.net
戦犯旗ニダ
 

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:37:42.84 lVMLAEGS0.net
>>208
他の作品と同じで一話と最新話は無料だと思うよ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:45:58.00 HrD4w43q0.net
>>212
やったぜど田舎民救済感謝

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:53:43.51 /uHLIU7z0.net
ニコニコの生放送は禰豆子頼むわねの部分が化けてでるわねのコメントで埋め尽くされると予想

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:06:40.05 OlcK/6M70.net
ニコ生はタイムシフトがあるから手鬼と戦うのが4話だとすれば
タイムシフト活用で「元号が変わっている~~~」弾幕発生しそうだ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:11:38.03 nCgJbJl00.net
>>206
寡黙すぎるのが普段の人間関係では高確率で悪い方向にいっちまってるけど
こと竈門兄妹に関しては助けてくれまくってて優しい人だよな。しかも実力者
一部読者のコミュ障いじりネタキャラ扱いがしつこすぎてウンザリする事あるんで
アニメで悪化しないと良いんだが……無理かな

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:15:17.49 AwOq3htp0.net
義勇さんって起きたか?の時木に半分隠れてたよな
あれはギャグっぽかった

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:15:20.92 6KK78Ijt0.net
スピンオフ義勇さんいじりすぎって言ったら信者に叩かれたなあ

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:30:02.35 uJzWJs0R0.net
原作スレでは散々言われてるけど気絶してる間に妹に口枷(恐らく捕獲用)をはめ、兄妹の服を整えて並べて寝かせ、鱗滝さんに話が通るようにしてそのあとずっと待ってた義勇さん

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:32:46.67 q8SIU+h50.net
かまくらと雪だるま作って餅を焼くくらい暇だったぞ

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:32:51.78 Gfvj/xvW0.net
鼓鬼との戦い大好き
己を鼓舞するシーンってほとんど見たことないからすごい新鮮だったし元気づけられるわ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:36:56.61 nCgJbJl00.net
>>218
俺は原作信者入ってる自覚あるがスピンオフのキャラ描写は好きじゃないつったら
本スレでやたら喧嘩腰で叩かれたので
あれは信者の中でも極端過ぎる馬鹿かカプ厨かスピンオフ作者信者じゃないかと思ってるわ
普段は原作にツッコミ入れてもノベライズ微妙だとぼやいても
経験上さほど袋叩きにされなかったのにスピンオフに関しては何か怖いのが一定数いるんだよな

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:55:05.58 Tip5QeVI0.net
>>221
鼓屋敷編は自分も好きだ
鼓舞するのもそうだが、全体の台詞回しが読んでいて楽しかったし
戦闘シーンがどう描写されるか凄い楽しみ

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:02:26.69 7rrOLYaH0.net
OPなんか合ってないって不評だったけどワイは個人的に好き
生々流転をラストに持ってきたり義勇さんがかっこいいところが
龍のエフェクトがすき

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:03:14.98 QaZYGX0V0.net
主要キャラですら容赦なく死ぬからね。
最近のジャンプ漫画では珍しい

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:04:00.77 msuN1t9Z0.net
首なしアカザ君
無言で陣を展開するわ、目がないのに目障りとか言い出すわ本名バレするわで面白かった。
後義勇さんしぶとい

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:05:59.16 +8S7HHM+0.net
OPは概ね好評じゃね
合ってないって言われてたのはPVで曲だけ発表になった時だと思う

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:09:58.46 Jdr3q2EH0.net
>>222
つかここでもおはぎ渡す義勇さんのネタ画像が貼られた時にそういうネタキャラすぎる義勇さんは嫌だって話になった時に
過剰なファンか知らないけどそんなことを言うのはアンチだ!ってなって荒れたぞ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:22:28.15 SVLCoOy40.net
「出血描写さえやっときゃグロでしょ」みたいなアニメばっかり。

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:26:16.65 dXtI54Lua.net
そんなにすごいグロが見たいなら洋画でも見てれば

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:30:42.61 0fo1lqOf0.net
>>229
別にグロがキモじゃねえよこのアニメ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:34:53.27 8HcAVxz00.net
世界観は和だけど人間の顔の作りが完全に西洋人だからみててきつい
ここまで卑屈に描かなくてもいいんじゃないか

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:35:13.42 7rrOLYaH0.net
原作の話は本スレでやれよ
原作未読勢もおるんやで

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:36:04.30 tiqcqXw00.net
へたな作家典型の説明過剰
そしてOPの面々みてダラダラバトルってる昨今の焼き直しだと認識
もう見ない

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:38:48.80 yPk3o4v20.net
1話序盤の描写で「この後、この家族死ぬで~」みたいなの分かり切ってるのと、
惨殺死体見つけた時のリアクションが物足りなくて、
悲惨さも悲壮感もなかったよぬ。中の人が悲しんでる演技をしてるようにしか感じられなくて割りと冷めて見てたわ

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:39:28.32 dXtI54Lua.net
どうぞ。去りたいものは去れば良い
そもそも万人受けする作品じゃないと思うし

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:39:37.45 uWX5kSMb0.net
漫画は自分のテンポで読めるからモノローグはあまり気にならないけどアニメにすると気になる
アニメにしたのにセリフで説明し過ぎるのはどうかとアニメの補完で漫画を買わせれば良いのにと思ってしまったほどテンポが悪い

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:42:17.96 Jdr3q2EH0.net
まあアニメにするとモノローグは難しいよな

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:47:30.06 0fo1lqOf0.net
dis目的ならアンチスレあるって言ってんだろうが

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:50:27.13 +8S7HHM+0.net
>>232
アニメでそんなこと言う人おるんやな
んなこといったら大抵のアニメはほぼ皆西洋人顔じゃないか

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:52:52.65 yPk3o4v20.net
キャラが動いてる状態でのモノローグは緊張感やスピード感も途切れずにええんやけど、
動きがない状態でされると
キャラ主観以外から見て お互いのモノローグ長ければ長いほど無言のまま向き合ってるだけで時間経過してたりする訳で、
ちょっと間抜けて見えるんよね。

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:53:23.90 ley2ZnbK0.net
人間の顔が和ってサザエさんとかちびまるこちゃんかな

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:03:10.26 T4vxsluW0.net
富岡義勇さん
炭次郎を奮い立たせるために言ったセリフで
笑止(笑うべきこと。おかしいこと。)千万!って激怒してるのが
竹中直人の「笑いながら怒る人」っていうネタを思いだした。
いや、完全に真逆で怒りながら「笑っちゃうぜ!」って言ってるんだけど
昔は、笑止って、笑ってる人間に対して笑うなって意味で「笑止!」って怒鳴りつけるんだと誤解していたな

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:20:43.85 0fo1lqOf0.net
強引なdisりはアンチと見ていいぞ
おかしいのが張り付いてるからこのスレ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:32:17.92 VZvZ7Rjn0.net
「生殺与奪の権」を音だけで理解するの難しくね?
日常会話で使わない言葉だし学の無いアホだから
原作読んでなかったら漢字が浮かばず意味を理解できなかったと思うわ

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:37:15.53 THIoZbgTd.net
「血」の説明の件は別に補足とかは入らなかったのか
冨岡は鬼化の正確なところを、あの時点で把握してたはずだよね
ではなぜあのような誤解を生むような説明をしたんだろう
相手が一般人だからだろうか
そもそもなぜあの場所に、わざわざ冨岡だったのかは原作でも明言されてないよね

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:39:37.44 mxINzr4O0.net
それよかウロコダキサコンジとかトミオカギユウとか音だけで聞かされても記憶から抜けていきそうだ

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:42:01.42 WtTE1C690.net
耳に花札ぶら下げてる始まりから違和感しかないな(女作者だから男キャラのオシャレさせたいのか)
設定はジャンプとかの少年マンガのバトル系の設定でよくあるありきたり

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:42:27.29 0p7FkeRK0.net
>>246
柱の警備地区担当だったんだろう
鬼化の話はいきなり無惨の話しても分からなかったからとかかな?

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:43:20.30 +8S7HHM+0.net
名前難しいよねえ鬼滅は
一応ちゃんと存在する苗字や名前なんだけど

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:43:39.31 WtTE1C690.net
駄作でも子供だましでもネバランみたいに売れちゃうのが現実だから
これが売れないとは思わないけど
つまらない

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:48:21.08 h5i/VN7A0.net
ネタバレ:妹は男の娘

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:52:34.31 VZvZ7Rjn0.net
名前は難しいけど漢字で覚えるとめちゃくちゃしっくりくるから原作読むのオススメぞ

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:52:55.45 K3k/lUbN0.net
ねずこの声かわいいけどこれからずっと「うー」しか言わないのもったいないな

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:53:57.41 T4vxsluW0.net
>>245
それだけで学のないアホとは思わないけど
知らない単語を音だけで漢字を予想して意味を理解するのは難しいと思う
俺は「氷菓」ってアニメで
「生徒たちがグランドに集まり「キセイ」を上げた」
っていう文章を
「奇声を上げた」って意味だと思って、めっちゃ雄たけびを上げて大騒ぎをした。
って意味だと思ってたら、
「気勢を揚げる」 で、誰も叫んでなかったりしたし
ここから鬼頭さんは、うめき声しか出さなくなるのか
うーとかあーとかしか言わない漫画家。って漫画があったけど
うう、とか うがーしか言わないヒロイン誕生か。
ブギーポップの作者が作品でよく登場人物がめっちゃうろたえたときに「…うう」とか言わせるな、そういえば

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:54:41.00 8RyFw0S50.net
>>245
いやそのぐらいは流石に分かれ…トミオカとかも義勇まで浮かばずとも製糸場の富岡かなって浮かぶだろ

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:54:54.31 nyqLGHlg0.net
改行が変なレスは読む前にNGすることにしてる

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:55:01.43 hHbtDQDC0.net
原作はイノシシの目がイってて怖いw

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:56:52.16 mxINzr4O0.net
イノシシのほわほわ...見たい

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:57:08.50 8RyFw0S50.net
>>255
正確には「う、ううう…」だ

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:57:13.17 h5i/VN7A0.net
>>254
総集編ナレーターで爆発します!

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:58:09.05 0p7FkeRK0.net
まあ漢字は無駄に間違えやすいなトミオカも富岡じゃなくて冨岡だし

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 02:01:19.31 8RyFw0S50.net
>>262
ずっと富の方で覚えてたぜ…今気づいた

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 02:15:32.74 WtTE1C690.net
脚本術のテンプレそのまんまの一話で笑うわ
ufoの社長が脚本やってんだっけ?
ハリウッドの脚本術読んで脚本書いてそう

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 02:16:03.62 WtTE1C690.net
脚本系の本を読むとこの一話が教科書通りに作られてるのがわかるのでオススメw

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 02:17:06.77 Jnnt88z1K.net
作画はきれいなのに
間合いや構図が全体的にズレててなんともアンバランス
映画とか全然観なかった人が作ってるんかな

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 02:23:43.80 alCFI38iM.net
無理矢理ハードル上げて貶すのやめろやいい加減

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 02:45:44.47 ZgjlEPhl0.net
>>235
三行目だけ同意
別に描写はあれでいい
ただただ炭治郎の声優の人がヘタクソで人間性も浅く役柄を掴めていない

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 02:55:54.78 WtTE1C690.net
村を襲われて全滅して、その復讐か、呪いとか病気を治すために旅立つ・・・
ここまではテンプレよな
キャラもマンガとしか思えないが

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 03:04:18.97 H0+c55SC0.net
梶浦と石川がコンビ組んでるのが1番驚いたわ
Kalafina終わったから寄り戻したのか
Kalafinaより石川の方が相性いいと思ってたから有難い

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 03:11:05.53 yPk3o4v20.net
>>268
中の人、バトルもの少年主人公のCVでは 叫んだ時の声量に気持ちが乗ってない印象 毎回あるね。個人的に

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 03:22:44.23 bD9HWWdk0.net
>>260
そうそうそうそう!

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 03:59:14.73 tiVmtXFc0.net
>>88
バレも何も1話を観ての疑問点だろ
それがまだ明かされてないのがネタバレって何だよw

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 04:17:41.88 ZgjlEPhl0.net
>>271
うまい表現だね
そういう部分を声優選考の時にスタッフが感じられなかったってことかな
揃いも揃ってスタッフ達はそこまでの感性なんだろうね
そういうスタッフが作る作品に不安があるよね
漫画では炭治郎はただの二次元キャラなのに細部まで生きてる感じがする
なのに声優のせいでアニメの炭治郎は生きてない
ああ大人の声優が子供の声を演じてるんっすねーって感じ

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 04:36:08.12 ZgjlEPhl0.net
梶に憧れて無意識に真似して失敗してるみたいな感じもあるかもな…

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 05:15:50.34 um/Upg2Ea.net
ベタな展開だけど不思議と面白い
今期始まったばかりだけど、期待値上がる

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 06:31:41.97 vxrKjFE00.net
義勇さんの説教シーンが思ってたより迫力無くて笑ってしまった

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 06:46:37.74 FQpG/TQMd.net
なんでキレてんのかと思ったら自分の不甲斐なさにキレてたという
よい説教だった

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 07:13:02.91 cKizPYqN0.net
花江やっぱ微妙だな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:19:23.39 5zBv0PUO0.net
音響監督?演技の演出つける人が軽いのかも
もっとリテイクだしてしつこいくらいの演技をさせたらいいのに
この作品の世界観ならそっちがあってそう

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:22:03.46 CfDVlcZfd.net
炭治郎の声が微妙やなあとは満足
慣れると信じる

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:49:14.61 J8wtML3Ld.net
原作読んでないけどキャラの作画が単行本とかの表紙絵みたいで凄い

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:55:51.62 6vCO65+N0.net
この感じだと金髪出てきたらやばそう
漫画なら自分でスルーできるけどアニメだと絶対くどくなるぞあれ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:22:12.30 zA2STElv0.net
封神のリメイクもこれくらいのクオリティでやってほしかったですねぇ…

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:28:44.08 LEyvb7fC0.net
>>284
言うな・・・
しかし原作スレでも思ったがスレの単位なんかしっくりこないな、○の呼吸とかでいいと思う
まあ序盤では呼吸でてこないししゃーないんだろうけど

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:29:03.90 hUXLMoSB0.net
PVとか出だしとか伝奇ものっぽい雰囲気だったから
なんでこいつ地元民なのに雪山はじめて歩くよそ者みたいな言動なんだ
昔からの鬼の伝説知らないんだ、服や飯が豊かすぎるだろ
死にそうなのに他人事のように説明してんだよと疑問符だらけだったけど
この後キャラが増えて修行やバトルするなんちゃってファンタジーなのか

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:31:21.66 sR5fPje+M.net
金髪でワニセンスがさらに爆発するのに……
本当にわかってないな
そういえば約ネバのアイツとのコラ再現が楽しみだ

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:33:58.89 sR5fPje+M.net
>>286
とりあえずお前が勝手に寄せている期待は恐ろしい程にお門違いだから今のうちにそのつまらん先入観はかなぐり捨てろ

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:38:19.22 0Sy6nRl10.net
アニメで見えてる範囲の感想言ってるのに先の展開の話出してわかってないとか言っちゃうんだ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:42:10.19 hUXLMoSB0.net
演出の方向性が間違ってるだけの話だよなw

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:46:18.49 YYSULRcU0.net
鬼滅はなんちゃって和風ファンタジーかつ王道ジャンプ漫画だぞ
アニメはまだ絵面が綺麗だから入りやすいが台詞回しとか色々作者の味付けが独特なんで
1話見て魅かれる要素があったのならOPの金髪が出てくるまでつきあってくれると原作派の俺は嬉しい

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:47:25.07 WtTE1C690.net
バトル系の少年マンガとかファンタジーRPGの冒頭そのまんまとしか感じなかった1話だが
刀振り回して「卍!解!」とかそのうちするんだろうから
変な期待しない方がいいぞ
小中学生向けのファンタジーバトルマンガなんだから

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:49:14.64 hUXLMoSB0.net
>>291
それがわかるようなPVと導入部にしてほしかったぜ

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:49:35.78 sR5fPje+M.net
>>289
先のキャラが出たらの話じゃねーかよ
何言ってんだお前?

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:32:46.47 YYSULRcU0.net
>>293
敵味方モブ問わず主人公とのかけあいが面白い作品なんだけど
ネタバレしない範囲で1分くらいの会話劇でPVで伝えるのは色々難しいよね…
とりあえず1話で続きが気になった人は
2話で主人公と出会う人達との会話のキャッチボールに注目しながら見て欲しい

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:33:34.37 LdgasUeu0.net
先行5話まで見たけどよく聞くアニメの3話切りだとちょっと勿体無いんで
良ければ頑張って5話まで見てくれよ

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:51:53.00 SlJpYj1j0.net
早くギャグパート出てこい
それだけが楽しみで見てんだから

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:44:37.64 xcqdQYHPp.net
煉獄対アカザは2期までやらんと観れんのだろ
信者どもはがんばって円盤買ってくれ

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:46:47.20 7rrOLYaH0.net
>>298
他力本願よくない
お前も買いな

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:58:15.07 dty7iiLk0.net
掛け合いとかギャグとか言われても西遊記みたいなキャラ配置にすぎないからそんなおもろいもんでもない。
純粋にアクションで見せないと厳しいよな。

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:01:30.58 QtHSI1Rsd.net
一応、原作でも序盤は打ちきりルートスレスレで、途中から面白くなってきたって言われた作品だから
あと、アニメはちゃんと最初からキレイだしねw

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:23:35.59 2oMgOeAP0.net
わかるよ

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:26:42.96 ZgjlEPhl0.net
>>285
そうか
じゃ次は4の呼吸にしてみようか

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:38:35.46 lzs1crRn0.net
バルト9の抽選2回外したワイ、今日ようやく劇場で観れることに

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:54:34.50 MnGQAGoAM.net
前スレにあった「~の型」のほうがいいな

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 13:01:23.38 8lHN2I8j0.net
>>298
ジャンプだと円盤はあまり関係気がする

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 13:24:14.91 LKs+Fsv+a.net
>>306
ソーマが円盤売上はそんな無かったけど海外配信が好評で2期出来たとか聞いたことあるな

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 13:30:45.57 LdgasUeu0.net
そういや1話の海外の反応が出始めたけど結構好評じゃないかね

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 13:51:45.47 IRgUtkFbM.net
妹ちゃんかわええ
このまま喋らないで毎回うーうー言ってるだけでいい

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 13:57:10.01 3OyWA3TeK.net
バトル一番見たいのは最新巻だなあ
遠い
ねずこのふともも

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:11:45.44 7rrOLYaH0.net
花子ちゃんもかわいい

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:12:38.48 RSgft8+U0.net
男キャラの声がおっさんすぎる

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:23:25.96 zfd9L8LRd.net
>>309
そんな感じだから安心しろ

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:36:10.76 EAHV99MaH.net
>>308
結構好評なのか
まあアメコミ映画とか連続ドラマの初回みたいな内容っちゃそうだしな

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:49:44.40 7rrOLYaH0.net
六太が禰豆子の子供って勘違いしてる人Twitterで見かけて草

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 15:16:14.00 3OyWA3TeK.net
炭とねずは若夫婦と言われたら信じるわ
夫婦は恋人じゃなくて家族だしな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 15:38:55.37 Gw+zNFj9K.net
おはよう

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:41:54.42 z+ZaQcGya.net
>>74
10巻まで出てるのにそこまだ明かされてないってどんだけ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:46:04.28 7rrOLYaH0.net
>>318
15巻だったりする

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:48:23.26 uv9PQZF7M.net
お、おはよう

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:11:17.59 /y3yYV6nd.net
上でも出てるけど斬目も刀目も正直ピンとこないな
原作に関連するものじゃないなら数字だけでいい気がする

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:17:17.49 7rrOLYaH0.net
エンディングどうなるんだろう
まさかこのまま映画みたいなエンドロールなのか

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:20:02.52 SLC6MDdQd.net
鬼の血が人の傷口に入ると鬼化するって彼岸島かとオモタ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:27:08.32 riWFP5nn0.net
「鬼滅の刃」1話上映会
2019/04/08(月) 開場:23:20 開演:23:30
URLリンク(live.nicovideo.jp)

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で



330:age
音楽も作画も申し分ないけど鬼滅の独特な ギャグパートがどうなるか割と心配あのシュールな感じを出せるのかどうか



331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:43:39.96 VZvZ7Rjn0.net
雪のクッションのおかげで助かったけどそもそも落ちたのは雪のせいだったとこシュールでいいよね

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:48:03.79 uv9PQZF7M.net
下野善逸ならやってくれる
ああいう役をやらせると輝く奴だ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:06:59.10 ZoJMV0G30.net
シリアスばっかなん?
最初から笑ってる場合じゃない展開すぎるが

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:10:59.94 E39LtNEj0.net
>>325
長男ネタをどう扱ってくるか楽しみだわ

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:15:41.68 LdgasUeu0.net
独特な効果音とかもどう再現するか気になる

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:30:02.09 Z7/kdSN20.net
ギャグは癒されるぜー

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:44:58.63 kJhSoPp0M.net
>>328
とりあえず来週見てみると良い
いきなり温度感ガラッと変わるから

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:50:24.74 UXpUb9GE0.net
禰豆子の声優、演技イマイチだな

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:07:42.41 lsh4ogAv0.net
原作大好きだけどアニメだと台詞が冗長になるな
ただモノローグと台詞回しが肝の作品だしだからこそ余計台詞の取捨選択が必要になってくると思うんだが
台詞極力削りませんはどうかと思う
善逸の暴走はアニメだとくどくなるんじゃないかなぁ

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:10:28.01 42DdwVFe0.net
炭次郎の脳内セリフ多いからなぁ
またに松岡修造みたくなるし

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:21:49.43 SlJpYj1j0.net
>>321
一の型二の型でいいじゃない

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:22:17.43 0cFiFlv+0.net
何話あるか知らないけどこの展開だと無残様が出るとこで12話ぐらい終わりそうだな

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:23:03.19 SlJpYj1j0.net
>>328
この作者の独特のギャグセンスに刮目しろ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:37:22.74 0Sy6nRl10.net
ギャグパートはアニメだとテンポ悪くなりがちだよね

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:37:53.72 57/8uOjO0.net
>>337
9話に善逸が出ることは確定してるから6話以降はペース早くなるで

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:49:00.62 EhfT7WEC0.net
櫻井さんの声ドハマリしてんなー
気に入ったわ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:53:13.69 Ne6v7MnHM.net
>>313
神 ア ニ メ 確 定

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:54:30.61 yezF7hYr0.net
>>328
多分アニメ2話ものっけからギャグだぞ
>>342
少々個性的な性癖をお持ちみたいだが合致したなら良かった

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:03:46.62 22mXYq1td.net
お色気サービスはあるん?

350:イケメン
19/04/08 21:05:02.74 WDUYHSOG0.net
まあまあ面白かった
結局ufoどうなるんや?

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:14:32.03 z+ZaQcGya.net
>>319
ひええそんなに出てるのにわからないのか
みんなよく我慢できるな

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:17:56.49 Zcnm0Uj10.net
>>344
原作だととある女性キャラが普段から乳がまろび出そうだと思ったら普通に全裸になってたりする

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:24:42.53 PdTd5OnPa.net
>>326
大正時代、しかもド田舎
「クッション」なんて言うのかって、まず思った

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:25:26.53 YYSULRcU0.net
>>344
妹(時代的にノーパン)の太股が惜しみなく晒されるぞ

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:27:27.27 TKV7jWNv0.net
炭治郎、美味しい土産は買ってこなかったのか?

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:33:00.83 2oMgOeAP0.net
若手の男性声優が育ってないからなあ
おっさんばかりなのは仕方なし

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:39:14.72 ZNJpkUTt0.net
ufoってどのアニメも淡々としてるからギャグ微妙になりそう
作画が綺麗すぎて画面が静かなんだよね

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:42:24.35 8IcNto1PM.net
映画良かったわ
帰りにパンフ買おうかと思ったら完売だったw

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:48:17.26 PdTd5OnPa.net
泊めてくれたじーさんが、結果的に命の恩人になったわけだけど、
ひどく歪曲して鑑みると、家族を救う可能性を摘んだともいえる
もちろんあり得ないし、自分がいても不可避確実
冷静な判断が出来なくなって、まさか逆恨みはしないよなって、ちょっと心配になった
第三者の登場で、そういう流れから完全にそれた気がするが

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:56:34.88 0fo1lqOf0.net
その辺炭治郎は長男だからむやみに人のせいにしたりはしないぞ

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:58:24.27 4w1S9KvAx.net
1話見た
途中まで時代劇版ゾンビものだと思ってたけどOP見る限り割と能力バトルっぽい感じになっていくんかな
主人公が水(?)使いって結構新鮮

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:59:49.56 deFyXM0Da.net
ufoからスタッフ引き抜いてアニプレが新会社作って
途中話数から引き継ぐんだってな
プロデューサーと脚本と音響は近藤から別スタッフに変更
ただしもちろん予算は減る(脱税の豊富な資金は使えないから)
でもまあ放送できそうで良かったな

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 22:03:50.91 cKizPYqN0.net
>>357
ソース

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 22:13:17.48 57/8uOjO0.net
>>357
脱税の豊富な資金ってw
脱税した金は全部社長の懐だぞ

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 22:17:00.56 0fo1lqOf0.net
>>356
実を言うと味方側のエフェクトは全部あくまで演出なのだよ……

366:イケメン
19/04/08 22:17:22.37 WDUYHSOG0.net
>>357
お前、前も同じような事言ってたよな?

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:06:21.21 Ma6AnFKc0.net
ドラゴンボール
ワンピース
テニスの王子様
幽遊白書&ハンターハンター
そして鬼滅の刃
やっぱりジャンプのバトル漫画にヒロインポジションの女キャラは不要だってわかんだね
女の仲間はいても、主人公に好意を向ける女の同行者は不要。
それ一番言われているから

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:13:58.31 WjQkKsGh0.net
>>362
テニプリは最近ヒロイン復活してめっちゃヒロインムーヴしてたけどな

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:16:51.55 CY7kNwzE0.net
>>348
「助かった雪で 滑ったのも雪だけど」という台詞のどこにクッションがあるの?
お前見てないだろ

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:34:26.07 9xAswYUX0.net
>>362
ドラゴンボールは18号と旧ブルマ人気根強いし
ワンピースなんてエロエロの宝庫だろ
なんでそのラインナップに入れたんや

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:40:20.71 LdgasUeu0.net
ニコニコの上映始まってた

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:45:19.69 dVK1lpZmd.net
上映2回行って単行本1巻から読み直してOPヘビーローテしまくって…
今めっちゃ鬼滅熱高まってるわ

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:46:19.01 F6wtqfvra.net
OP何回も見ちゃうの凄く分かるw

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:48:36.56 QfuqlhMdH.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     
     
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
② 会員登録を済ませる     
③ 下図の通りに進む    
URLリンク(pbs.twimg.com)    
④ コードを登録 [5gAYSz]     
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。  

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:55:05.57 SlJpYj1j0.net
>>369
死ね
あちこち自演野郎

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:56:13.43 Ma6AnFKc0.net
OPいいよねー
MVとかないのかな?

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:57:13.81 GAls/dn70.net
90超えおめでとう!

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 23:58:45.71 ggu1yBpe0.net
>>330
ガキュイン!がどんな風なのかめっちゃ楽しみ

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:02:46.67 EX4cFTVM0.net
富岡さんの声だけちょっと滑ってんな、のちのちアジャストさせてほしい

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:03:28.57 EX4cFTVM0.net
>>356
ジャンプ漫画らしい作品だよ

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:07:09.52 hl7c4lhm0.net
アーティストの公式サイト見に行ったけどOPの配信情報が見つからん
まだ未定?

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:11:55.42 64LlYDrn0.net
90
URLリンク(i.imgur.com)

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:31:28.07 /8l5MBwB0.net
>>377
一話でこれなら悪くねーな

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:50:34.65 arrtktbJ0.net
90はその辺のどうでもいい作品でも超えてくるレベルだったりしない?

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:54:54.96 CSzQGaIya.net
1話から90超えはあんまりないやろ

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 01:28:15.99 rPjbiEiXa.net
>>377
掴みは悪くない感じやな

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 01:36:25.38 oHDpuzcF0.net
>>379
1話は7割越えればまあまあってレベルやで
8割越えればかなり良い

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 02:22:09.77 DdaBQSRr0.net
この作品、10話ぐらいまでスター選手が登場しない疑惑あるからな
序盤から、この評価なら後は昇るだけなので、すごくいい

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 02:24:16.02 AtzJNCxm0.net
ここから万策尽きるのかと思うと感慨深い…

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 03:02:42.84 1pHNpO/z0.net
>>10
ちなみに原作、初期のころに海外版ジャンプにも掲載されたけど
即打切になってた
アニメで再評価されればいいな

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:09:37.14 kLvx23RA0.net
>>305>>336
○の型いいね、次スレはそれにして欲しい

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:21:07.69 bZx55l22K.net
1話見たがメチャクチャメチャクチャメチャクチャメチャクチャメチャクチャメチャクチャ面白かったwwwww
古きよき家庭で心がホッコリからの → うわあああああああ!!!!!
原作の倍メンタルにダメージ来たわ
炭治郎みたいなお兄ちゃん欲しかった(´・ω・`)

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:27:22.71 cGPsiZWE0.net
一話見ました
すごくよかったけどジャンプアニメって事であまり期待してない
原作知らんけど鬼を倒すためになんか学校的なとこに入ったりするんだろどうせ

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:28:44.05 bZx55l22K.net
技のエフェクトも糞かっけえwwwww
浮世絵や日本画風の演出を取り入れまくるのは斬新だと思った
怪ayakashi化猫以来の興奮かもしれん
正統派でガチで面白いわあと禰豆子の太ももエロかわいいから結婚したい

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:31:38.24 5LSzb1Gk0.net
いつの間にかアニメ化しててワロタ

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:38:26.94 L5/FJLg50.net
う~ん義勇の声が合ってない

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:46:27.59 bZx55l22K.net
炭職人は炭の出来を匂いで判別するらしいな
この前テレビで炭職人がやってたわ
外から中の様子見えんから匂いで判断するしかないらしい
作る炭でやり方は変わるかもしれないが

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:56:32.44 5LSzb1Gk0.net
義勇さんの声は違和感なかったけど声優が嫌われてるのか

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 06:12:17.68 e6QrKjn8M.net
櫻井が嫌われてるとか初耳
義勇さん自分も違和感あるけど慣れてくるだろうな

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 06:21:18.94 0p/g35V60.net
何の前知識も無く視聴したが、本当に面白かった。
唯一不満があるとすれば、生殺与奪は、生殺与奪(せいさつよだつ)と読んでほしかった……。
昔は、せいさいよだつが正解とされたけど(「相殺(そうさい)」と同様「せいさいよだつ」と読む)、
今では辞典とかでも、せいさつの方しか記述が無いのですよね……。こまかくてもうしわけありませんでした。

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 06:22:15.87 0p/g35V60.net
ああ、失礼、生殺与奪は、生殺与奪(せいさいよだつ)と読んでほしかった、です。

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 06:23:30.90 1Oh6T+Ja0.net
ほらほら、この家族にこれから悲惨なことが起きるぞ~
というのをあんまりあからさまに出されるとうんざりさせられるんだよなあ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 06:48:00.32 bZx55l22K.net
>>397
俺は1クール丸々炭治郎のホッコリ家族物語でも許せる
妹も弟も母ちゃんも可愛すぎて炭治郎家全員嫁にしたいわ

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 06:51:14.91 PqRE4HDpp.net
義勇さんの声はもっと低いイメージあった
声優の地声が高めだからか生殺与奪~のところが特に無理して低い声出してるように感じて違和感があった
そのうち慣れるだろうけど

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 06:55:27.88 vV7mbB+Zd.net
>>397
確かに炭売りにいって家につくまで幸せオーラ全開でやってほしかったね
アバンですでにネタバレしてたもんな

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 07:14:42.73 JVR10Xe20.net
雪の表現がなかなか凝っていて凄かった。動きもいい。見ごたえありそうで楽しみ。

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 07:30:50.36 9EdydMiv0.net
この作画が維持できたらいいけどどうだろな
とりあえず5話までは大丈夫みたいだけどその先がどうなるか

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 07:34:36.88 xg1WfmGn0.net
これジャンプなんだ、少年誌っぽくないな、もう少し上向きに見えるわ

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 07:35:41.44 POx5ttJh0.net
ジャンプはシステム上第1話にインパクト持ってこないとやってけないのよ

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 07:36:48.15 XK/AaHEyH.net
分割2クール?

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 07:48:05.00 V2zbebBn0.net
梶浦BGMって引き出しが少ないのか知らんがどれも似た感じするんだよな
あまり合ってない気がする

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 07:53:07.33 PB/sIRhQ0.net
上弦勢揃いのシーンで上参が序列ガン無視で一番後ろに立ってるのが面白い
二番目の人の近くに居たくなかったんだろな

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:04:24.20 lUYEZe87M.net
この原作に何でここまで気合入ったアニメが出来たんだこれw

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:13:15.00 Np5RkZuEa.net
>>408
敵キャラも含めてキャラデザインが秀逸だから
生温くないから
これにつきると思う

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:17:55.44 1M1xkLHfM.net
櫻井劣化したよな 迫力全然なかった

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:29:01.52 QOAWwBu70.net
櫻井って大してうまくないし声質も個性あまりないけど
人気声優だから起用される
ファンの腐女子が大勢いるからしゃーない
売上にはきっと貢献してくれるでしょう

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:30:25.53 QOAWwBu70.net
3040のおっさんが、10代のガ


418:キ演じるのはもうやめにしないとな 今は声優バブルでいくらでも新人で代わりはいるんだし



419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:36:18.09 2pIqV9KzM.net
>>411
巣に帰れアンチ

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:56:13.55 FSwGnpq9a.net
>>411
声聞いたら一発でわかるくらいだろ。
個性ないとか陥とすにしても説得力なさすぎるわ。

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:04:21.89 Wz59NhX3K.net
>>414
まあでも個性と言うなら
神谷明や野沢那智とかの方が良いけどなw

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:18:23.04 kvaU44wpp.net
義勇には合わんだろ

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:21:27.74 bMZE3iYFM.net
この作画で三毛別羆映像化してほしい

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:21:33.60 /SWRg3Wtd.net
乳柱の声優は誰になるんだろう
花澤辺り?

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:46:06.99 2pIqV9KzM.net
今後を考えるとこれでいんじゃねと思うけどねえ

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:54:08.37 Go0/ruKE0.net
声なんて聞いてりゃ慣れるよ

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:55:13.28 dk+vIyQtd.net
主人公の耳飾りの模様でおとなりの国がイチャモンつけてこないか心配になった

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:58:06.79 1gKCJRvza.net
>>421
とっくに修正されて配信されてる

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:59:34.72 dk+vIyQtd.net
>>422
うひw
てか修正してんのか…相変わらずめんどくせーな

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:00:18.78 kLvx23RA0.net
櫻井に関しては叫び演技が絶望的にだめだった事以外は特に気にならなかったけど、花江の方はそもそも声に違和感があるな
女性声優の方が良かったんじゃね?と思うけどよくよく考えるとジャンプ主人公って最近男性声優ばっかな気がする、流行りなんだろうな

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:16:52.73 2pIqV9KzM.net
何度も言ってるが炭治郎は長男なので女性はダメ。
次男だったら女性でもよかった。
女性をキャスティングしたVOMICの方がはるかに違和感すごかったぞ

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:22:49.25 o8wOlxpGa.net
声変わりしてない少年の声を再現するには
喉仏がない女性がやるしかなかろう

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:22:59.15 tmxeS0u10.net
今ようやく視聴
出だしは良かった、視聴継続決定

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:23:40.36 eNxjbZ210.net
炭治郎の声はこうだったら良かったが人によって違うから誰にしても文句言う奴はいるだろう

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:26:36.37 CrFLIbeI0.net
伊之助の声が顔と一致しねえ
被ってる時は完璧

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:27:26.24 5LSzb1Gk0.net
アニメ化すると声オタうざいのな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:27:55.08 d3+Vmc/vM.net
個人的には炭治郎の声はvomicの時の女性声優?が良かったなーと

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:30:34.67 ha7c+3UTM.net
いやー、そもそも下手だったのもあるけどアレは最悪のパターンだぞ
>>429
それはむしろ正しいのでは?

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:31:30.62 Cqj5fUf20.net
炭治郎の優しさが伝わりやすくて花江いいと思うけどな
長男としての包容感がある

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:32:31.50 1YbyfQnZ0.net
鬼頭明里
鬼の一族だったんだな
ジャンプはもうハンターハンターとワンピースしか読んでないから
こんな作品があるとは知らなかったよ
何気に流しみしてたんだが次の回が気になる作品

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 10:40:08.15 fe8QnHi0d.net
雪描写では蟲師以来の良さだった

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:02:18.42 lsA0m85mp.net
>>424
声優にファンが着いてる時代だからキャラの性別に合わせたほうが人気も出やすいんだろうな
とはいえ後に声でハッキリ男とわかる声だって話が出てくるから
今回は男性声優で良かったとは思うけど

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:04


444::59.51 ID:k62e+nq+a.net



445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:09:55.73 WQDXrggDd.net
みんなを殺し○って自主規制入ったの関西だけ?

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:18:49.17 +lAk10O/d.net
>>437
むしろ序盤はくそつまらないと評判だぞ

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:23:12.19 c0J2ZgXl0.net
>>438
自主規制じゃなくて言い淀んだだけじゃね?

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:34:00.99 WQDXrggDd.net
>>440
ああ演出やったんか
「た」だけ消しても意味ないもんな

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:34:16.59 bZx55l22K.net
>>422
マジなら狂ってるな韓国は
元寇等の報復で韓国旗を禁止すべきだなw

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:36:08.51 bZx55l22K.net
>>433
だよなあ
よしよしのシーン良かったわ
優しい兄ちゃん声が良かった

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:37:45.53 1gKCJRvza.net
>>107
くらいちゃんとみろよ

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:38:33.71 kLvx23RA0.net
>>439
原作1話雑誌掲載時の本スレが懐かしいな、打ち切りを確信するほど地味な印象の1話だった覚えがある
なお5話で落ちて単行本を買う決意をするもよう

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:42:35.38 kmVOZkJ+F.net
序盤はつまらないと思ってたのにハマってから見返したら
「あれっどういうことだ面白い?」
となると言われていた気がする

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:44:20.86 bM6FqAc40.net
原作全く知らないけどモノローグが多過ぎる&言葉が独特というか不自然ですっきり頭に入って来なかった
花江さんは良くも悪くもどんなキャラやっても花江さんって感じ
作画や雰囲気はよかった

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:45:39.64 0G3kT1+bK.net
漫画ならともかくアニメで修行をがっつりやられるのは厳しいな
1クールよな

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:48:33.09 ppud31gGM.net
そうそう、作風とか雰囲気を理解してからようやく理解できることが超多いんだよ
だから見返すとまるで違って見えることもある

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 11:50:01.66 d5Pt93hHa.net
>>448
2クールじゃなかった?
最初の見せ場は多分年号が変わっているなんだけど
同期の出番というかそれぞれのクリア場面出したりすんのかな?
でも伊之助出したら鼓鬼のとこ成り立たなくなるか

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 12:00:29.71 qczYQSxEa.net
ハンドシェイカーだったか

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 12:22:08.48 ezoseUER0.net
>>437
2話が鬼遭遇戦
3話が修行
4話で修行での最終試験
5話で選抜試験
だろうから面白くなってくのは6話以降だぼ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 12:23:33.21 FSwGnpq9a.net
>>437
原作が既に10巻以上出ている作品に対してドヤ顔でそういうこと書けるのすごいな。
オリジナル作品なら先をまだ誰も知らないから好きに言えば良いけど。

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 12:26:42.51 aJtz3XuW0.net
1話だけで漫画買っても良いかなと思わせる出来だった
集英社はKindleセールほとんど無いんだよなぁ

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 12:34:16.41 WNQuWFZHr.net
>>450
クリア場面は原作通りなんじゃね
もともとルールは生き残れやからな

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 12:39:04.03 PIQclZST0.net
初見だけどただのゾンビもの?
主人公の両耳のイヤリングがウザすぎてもうね
それも日章旗とか韓国さん大丈夫?
2話見たいとは1mmも思えなかった
ちょっとオツムの弱いキッズ向けって感じ

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 12:39:36.78 WNQuWFZHr.net
>>445
大体映画の範囲が終わる辺りであれっこれ面白くねってなって読み直した

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:06:10.15 buIrFO4/0.net
日本の新作アニメ『鬼滅の刃』で旭日旗の描写! 中国人を不快にしないためか修正が入る・・・
URLリンク(yurukuyaru.com)

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:26:38.55 d5Pt93hHa.net
連載がガチ安心出来るところまで行ったのは善逸本格参戦あたりからかなぁ

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:28:41.41 WkMhsNk/a.net
>>459
亥が出てからは安定したよね
二人が同時に仲間入りしたのは大きかったな

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:30:53.62 bZx55l22K.net
>>456
現代版桃太郎

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:46:16.82 KK0Q6snI0.net
妹に口輪付けて連れ歩くのビジュアル的にヤバ過ぎw
昔見たゾンビ映画思い出す

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:48:30.48 gnwkxdwDK.net
>>407
^ω^ = ^ω^「そんなこと言わないでくれよ ○○○殿もそう思ってるよな、○○○殿!」

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:52:21.67 gnwkxdwDK.net
柱さんはほぼ全員人気声優を持ってくるやろな 主役作品多数の

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:04:09.68 xzg5cFPH0.net
どうせイベントとかするだろうし女に人気の声優集めるだろ

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:18:52.08 PxiwrYQUM.net
いちいちそう言ううがった見方しなきゃ死ぬ病気でもかかってんのか

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:20:05.40 Wz59NhX3K.net
>>434
約束のネバーランドでも同じこと言ってそうだなw
そして、ドクターストーンと僕たちは勉強ができないでも同じことを言うだろう

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:26:02.40 xiEtEHy6M.net
>>458
しっかし結構あの耳飾りは太陽模様が設定として重要な気がするんだけど
このただの日の丸っぽい模様でちゃんと伝わるのかね?

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:30:26.74 eGRZcodYd.net
最低限太陽描いてればいいんじゃないの

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:37:00.73 xiEtEHy6M.net
んだったらもうちょっと凝った習性して欲しかったね
アレじゃ線消しただけだし日が焔を帯びてたり照らしてる表現なんていくらでも作れるだろうし

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:47:50.39 d5Pt93hHa.net
あんま凝った修正はなぁ
耳飾りだから常に主人公の顔にくっついてるし映る頻度が流石に

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:49:47.09 FSwGnpq9a.net
そもそも文句言ってるのは嘘をつき続けて信じ込んでしまった韓国だけだけだし。そんな面倒なことするかよ。

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:56:27.28 YLrbl7Es0.net
>>472
修正したの中国やん

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:56:39.05 DsypX9xRM.net
>>463
■━⊂( ・猗・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:57:50.41 O1sV9XsAK.net
妹って人間としては死んでるんでないの? 人間に戻る見込みあるならいいけど、ないなら首はねた方がいいと思った。

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:06:41.38 Cqj5fUf20.net
義勇さんが直す方法は鬼が知ってるかもしれないって言ってただろ

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:11:41.17 G/OiPLMV0.net
中国に向けて修正した反日アニメのスレはここですか?
脱税会社が作るとろくなことがねえな
やっぱり
ゴミアニメ

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:26:50.80 3TFtGXiPd.net
Lisaの曲PV時点だとやたら叩かれてたけど、OP映像込みだとめっちゃ評判ええな

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:30:40.15 K3fV8bhp0.net
一話切り余裕ですた

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:32:23.36 lexdxfFD0.net
>>475
妹を人間に戻す物語なんですが
冨岡義勇と名乗った人も「鬼なら知っているかも」といったし
兄貴を喰わないで我慢してたろが

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:33:24.40 sEeLN2CQ0.net
>>107
修正という言葉は適切ではない
改変か配慮でいいと思う

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:35:23.21 bZx55l22K.net
>>477
修正はすべきではないよなあ
逆に違和感与えてしまいそう
脱税問題は天罰か

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:43:51.54 bZx55l22K.net
>>481
もし消えたのが事実なら改悪でいい
中国はそこまで気にしなさそうだがどうなんだろうな
メチャクチャ面白いだけに問題が事実なら脱税疑惑に続き残念すぎるから反省してほしいね

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:45:27.36 G/OiPLMV0.net
脱税という国への犯罪したときから思ってたけど
反日会社だなここ

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:48:11.00 UBvUWHoPd.net
そもそも時代的にあっておかしくない物を修正するのはおかしいわ
馬鹿じゃないの

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:59:02.33 Bl0fdf760.net
なんかすごいアニメ来たかもw
作画とかその他もろもろ良すぎるぞ

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 16:24:33.21 AtzJNCxm0.net
普段どんなアニメ見てんだよ

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 16:28:21.78 sMSQ1Vh40.net
そもそも旭日旗に文句言いだしたのが2012年のサッカーアジア大会から

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 16:46:29.18 xzbnjEk70.net
>>448
劇場で見た感じ、一応アクションシーンのクオリティで何とか乗り切れそうではある
それでも話的に地味なのは地味だが

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 17:06:24.93 FUKqT4lrM.net
映画見に行ったら9割方女子で驚いたよ
あと映画館で見てもやっぱ櫻井の叫び声に迫力なくてワロタよ
ユーフォの先生が怒鳴ってる感じで…
普通に喋ってる分にはハマってると思うけども

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 17:36:30.82 dj0ZIhUHd.net
個人的には櫻井冨岡さんは悪くないかなとは思うが
風柱でキレ演技しても面白そうとは思った

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 17:40:10.07 d5Pt93hHa.net
そもそも義勇さん本人が多分怒鳴るとかほぼしたことない慣れてない人だからという気持ちもある

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:02:46.58 HGS2iTRe0.net
>>491
あの人は檜山信之が似合いそう

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:02:56.26 H263CFeB0.net
スレ番号が4の型 4の呼吸
二つ案が出てるけどどっちの案がいいんだろう

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:06:09.36 sMSQ1Vh40.net
〇柱はどう?

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:07:49.95 HGS2iTRe0.net
上弦の

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:20:00.96 +lAk10O/d.net
数字はいるなら型じゃね

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:20:12.90 OUyLGCyBM.net
このままでいいよ
別に変えないといけないわけじゃなし

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:25:33.57 k/TlPGfbd.net
ジャンプは試合好きだよな
あと地道な練習より試合で強くなるとか

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:28:06.57 Cqj5fUf20.net
数字入れてくなら型だなあ

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:29:00.61 vknywtxz0.net
家族殺されたのは自分もショックで昨日は夜食食べられなかった
時代背景は現代なのかな?

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:30:45.22 sMSQ1Vh40.net
大正

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:34:24.34 JXUSqLuRM.net
大正っていうか大正時代の日本っぽい異世界

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:38:53.03 sMSQ1Vh40.net
あの舞台設定で登場人物全員標準語だと違和感パねえな
まあ分かりやすさ重視で仕方ない

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:39:55.52 XwVhzonV0.net
少年漫画だし
わかりやすくしないと初見バイバイしちゃうからしょうがないね

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:46:47.27 Oqz3VNvqa.net
山を下りれば電線が通ってるんだな
まだ、電灯をしか使い道がない電気だろうけど

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:47:20.76 vK1X3kz/0.net
我慢できずに休みでもないのに劇場版観てきたがやっぱり大画面だと迫力違うな。音響も桁違い
アニメ完結した後もう1回劇場で全部一気に観たいわ
漫画だと正直くっそ地味だった修行シーンだけど動くと迫力あるね
ただびみょーなところでそこ変える必要あった?って場面がちょいちょい
あの涙はカットして欲しくなかったな……

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:51:20.80 ia0iH1u8D.net
【悲報】ワイ推しの本渡楓ちゃん、一話にして死亡してしまう…

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:54:33.63 vknywtxz0.net
>>502 >>503
ありがとう
大正なんだ、納得した

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:00:28.56 UCvFP1Hn0.net
バトルが始まってないから様子見
ヒロアカぐらいの期待してる

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:08:08.04 sMSQ1Vh40.net
>>508
どやんすどやんす

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:22:50.92 sF5x9UQc0.net
妹無駄に体エロくなってね?

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:38:13.48 H5iAP6NYa.net
アニメから入って漫画みたら酷くてビックリするだろうなw
絵とか話のテンポやら 進撃もそうだったし。

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:45:27.34 DdaBQSRr0.net
鬼滅の序盤はむしろテンポ良いほうだと思うぞ、修行回とかもあれだけ短く抑えて話もまとまってるのは良い
イントロだけの1話とか、いきなり修行回とかジャンプでやったら死ぬってことをやり通してたから読者が打ち切りの恐怖にかられて仕方なかったが

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:48:41.08 PTduAnlva.net
生殺与奪←せいさいよだつ

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:50:00.24 DdaBQSRr0.net
今は辞書もせいさつよだつやがな……

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 19:50:34.88 xzbnjEk70.net
>>514
読み切りからのファンだったが序盤は地道にやりすぎて打ち切りは確定だと思ってた
いや好きだったんだけどね序盤も

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:01:36.47 DF6BDpU+0.net
昨日のニコ動の配信でも時代聞いてる人沢山居たけど
公式サイトに普通に大正時代って書いてあるよ

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:03:46.33 vK1X3kz/0.net
アンケ至上主義なWJだけど鬼滅に関してだけは謎の力でも働いてたのかと疑う
絶対突き抜けると思ってたわ

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:05:24.68 DdaBQSRr0.net
>>519
あの時期は、長期連載が数作円満終了するタイミングとちょうど被ったのよ
それで生き残れた、そこから巻き返して今の位置にいる

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:06:12.03 Oqz3VNvqa.net
大正鬼娘。

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:08:10.93 xzbnjEk70.net
柱以下の新連載達が恐ろしい速さでアンケに殺されて行ったのもあるかな
そんなに注目されてなかった頃でも独特のセリフセンスに固定ファンがそれなりに居たんじゃないか

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:10:17.40 vK1X3kz/0.net
>>520
何の終わりと被ってたっけ
そもそもジャンプで長期連載の円満終了自体が稀過ぎるんだが暗殺教室とかブリーチか?

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:11:19.33 Cqj5fUf20.net
鬼滅が始まった頃ワールドトリガーが休載になって周りのワートリファンが軒並み鬼滅ファンになってたな
円満終了した作品とワートリ分のアンケ枠がちょうど鬼滅に入ったんじゃないかな

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:13:03.21 9h2FP2iV0.net
こういう話題になると無惨様のパワハラコラが貼られるのが恒例

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:13:28.26 sMSQ1Vh40.net
>>519
謎の力つっうならヒロアカとブラクロだ
常に真ん中キープの2作品がアニメ何クールやってんだよと

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:14:29.84 DdaBQSRr0.net
>>523
あとトリコかな(あれは打ち切りっぽくもあったが)

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:14:33.65 GNds0yIt0.net
下位の作品だったのに運がよかっただけで生き延びたなら
今の原作を改めて厳しい目で見られるべきだと思う
掲載順になんぼや

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:18:20.67 WEwtjtcUd.net
今は1-3常連だぞ?

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:19:07.02 UCvFP1Hn0.net
ヒロアカは原作の売上3番手ぐらいなんだろ
ブラクロは海外で売れてるからとかじゃなかったっけ?

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:21:00.63 64LlYDrn0.net
義勇なんで急にキレてんだとか主人公ピアスとかチャラすぎだろとか原作のときと同じ反応してるやついるの笑うわ

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:23:47.13 DO8eZtK60.net
主人公の両耳ピアスは作者本人がネタにしてるんだよなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch