ぼくたちは勉強ができない part2at ANIME
ぼくたちは勉強ができない part2 - 暇つぶし2ch250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:04:57.63 94sGg1WG0.net
性格が原作初期と全然違うじゃん
原作レイプ最低やな

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:09:24.69 ItzM862ra.net
尚原作レイプされた方が良い子に見える子がいる模様

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:14:52.32 F72x1GGa0.net
>>229
先生は原作のが可愛いから漫画喫茶ででも読んでみてほしい

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:20:27.62 qZCG3bNP0.net
ラストの水着のケツでおおっ! ってなってしまったので来週も見る

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:23:06.89 UCuu7LKVa.net
>>253
褐色うるかはアニメでこそ本領発揮だな

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:23:47.64 n6Vj56DXa.net
やっと性ヒロインのうるかの出番か

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:29:19.55 GvGVu2sy0.net
143センチってえらい低いんだな

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:30:29.23 R9ZltTvw0.net
>>229
原作は絵の上手さも相まってめちゃくちゃ可愛い。とりあえず4巻まで読めばどんなキャラかはわかる

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:35:02.51 K+ZBfGjX0.net
これ原作者の色彩感覚完全に狂ってるよな
しかもアニメもそれに準じてるし、意味わからん

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:52:52.19 H5Se43O+0.net
作画は五等分よりマシだから文句はないけど
声優に違和感がありすぎ

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:55:44.70 XGyYj/Yx0.net
主人公のメガネ君すごく好感持てる男の子だわ
こういう真面目な主人公めっちゃすき

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:10:52.60 nouzvRMXa.net
めぐみんにしか聞こえない
声優は別名義?

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:11:06.45 aFbYwr/V0.net
鬼滅がやたらバックに恵まれてるのにこっちは運悪いな
ジャンプのラブコメってアニメ化すると失敗率高い気がする

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:14:12.52 fKcXQykOK.net
一人だけ贔屓レベルの特殊背景持ちの文系が、作者の中では正ヒロインなんだろうな
作者の中では

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:16:35.24 52rXFGFfa.net
>>263
特殊な背景なんてあったっけ
雑な設定なら山盛りだったけど

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:23:27.08 qgDrZY3v0.net
>>162
アイディア出し合った説が有力かもね

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:30:41.31 mYt2kyoL0.net
>>265
五等分の花嫁のネタは作者が昔から持ってたもので
プロ漫画家になってからも何度も提出して編集者にボツ食らって修正を繰り返して
ようやく掲載に至ったものだとインタビューで言ってるぞ
作者同士が友達なんだから、実はアイデア出し合って作ったとかだったら嘘だってバレるやろ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:35:14.03 2sQ1xhaT0.net
心理学が文系だとは知らなかった

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:46:09.38 yPA/6wljK.net
>>219
女教師メインとかドメスティックな彼女でお腹いっはいですわ
次クールまで続けてその流れはちょっとな

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:46:30.24 zT0KvJzs0.net
>>258
単行本が出る度に文乃とうるかの髪色どんどん濃くなって黒に寄せてきてるのにアニメでイカレた蛍光色のままなの納得いかんわ
せっかくだから最新の色設定にすりゃいいのに

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:47:27.42 0+QPM20n0.net
>>264
むしろ山盛るのが文乃の常套手段

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:49:44.38 0+QPM20n0.net
>>248
あぁ^~

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:53:18.48 R9ZltTvw0.net
>>268
間違ってもあんな爛れた関係じゃないから大丈夫
一部を除けばすごくプラトニックで爽やかな師弟関係

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:55:21.35 OY6MdRbBd.net
文乃ってキャラ男の娘枠か

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:00:13.29 hMsjE3kD0.net
なんか微妙な内容だな
切るとまではいかないがすごいところもない
平均点というか凡作というか

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:01:12.66 ymPZ19pV0.net
理珠はヒロインとしてはアレなんだけどキャラとしては凄く動かしやすいと言うか話作りやすいというか…
弄りやすいんだよな

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:01:49.89 EmU/GlS90.net
>>273
いたのねえさん

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:02:09.89 O7HXTtmA0.net
ちなみにアウアウウー Sac5-wBp2は
週刊少年漫画板で文乃叩きに命を捧げている粘着荒らし通称「迫害くん」です
文乃に好意的なレスをすると噛みつかれる恐れがあるのでご注意ください
よく知らない人は週刊少年漫画板を見てもらうと状況がわかると思います

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:11:14.83 G4E2sqQod.net
いかにもサンデーっていう感じの作品だな
エロがないと誰も見なさそう

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:11:25.79 FlukeJg90.net
>>270
8枚重ねの話はやめてさしあげろ

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:11:49.57 2Lv7H62va.net
ワッチョイ 7d2c-PVr+はよその板のくだらないいざこざを宣伝して荒らすゴミ
こういうアホこそNGするべきだな
作品の話しろよ知的障害者
お前が虐められて悔しい報告なんかしてんじゃねえよw

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:12:31.49 yQlfd+jB0.net
古いエロゲみたいな配色だなw
モノにもよるだろうが、アナログゲームなんて相手の心理とか一切考慮せず
完全デジタルでプレイすればトータルでは勝てるもんなんじゃないか?
麻雀とか、

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:13:12.69 qgDrZY3v0.net
>>266
まあ、真相は本人たちにしかわからないということで

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:15:21.15 RmZpCWXb0.net
>>277
失せろカス
そっちの板で決着つけろ

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:17:51.88 9w6aofuU0.net
>>261
流石に名前間違えない程度には違うと思う
演技も違うし
むしろOP/EDがコトブキ思い出す
原作知らなくて先入観が無いと特に酷いとはあんまり思わないんだがな
五等分だってあんなもんだしこの手のもんはこんなもんかなとか

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:22:46.91 sX1jcEji0.net
セイバーマリオネットJtoX並みの配色だよな

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:23:42.50 Q4aqC1h7d.net
原作読んでないけどこのアニメって原作だと何巻くらいまでやりそう?

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:29:34.28 pjpu/KILr.net
>>180
読者のチンチン刺激した娘が人気になるのさ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:30:50.09 yiqXHDN40.net
やったー五等分よりは難易度的にマシや―!と思った私が甘かった
天文学はともかくアナログゲーム好きなら作る側に回るじゃダメなのか
それこそバキバキに数理が要求されるのに

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:33:41.84 XGyYj/Yx0.net
このアニメ叩いてるやつって大学行ってない学歴コンプのやつだけだろ
アニメオタクって割と専門学校しか出てないやつ多いしな

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:39:40.26 0+QPM20n0.net
大丈夫。「なんか変なのいるな。ぼく勉信スレ荒らすなよ。民度悪いな原作への印象も悪くなるわ。」
って単発で出てくるとこまでは分かる。

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:46:26.40 zVd9A0Qdp.net
>>279
4枚だろいい加減にしろ!

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:49:43.38 7M6n9awcp.net
>>248
かわいいなこいつ
髪型安定してないけど

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:51:46.78 WItcMEUL0.net
叩き煽りは伝統じゃないの?俺はああ毎度のことだなあくらいにしか思わなくなったよ
過去にだって散々いちご100%やニセコイのときにも各ヒロインごとの信者同士のまあ醜い激しい闘いを目の当たりにしてきたからな
今更だわ ジャンプ連載のラブコメ漫画原作のアニメでは避けて通れないんだろうなこれは

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:51:59.39 Xiakwg9o0.net
>>289
いい大人がこんな漫画にハマってるという前提が哀しいって気づけよw
ホント哀れな奴だな

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:57:47.92 gRnRKbJXd.net
ブーメラン

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:03:28.75 WeeUI8Cj0.net
文系が目指す理由はいいけど理系は理由がしょっぱいというかモニョるんだよな・・・・
もうちょっとこうしっかりした理由はなかったのか

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:07:05.05 GvGVu2sy0.net
天文学に心理学

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:08:15.27 wCug+3Nl0.net
>>28
はがないは一人称僕が実はいる
(キャラ作ってる)
で、そのキャラ視点のタイトル

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:08:43.46 oi9bq/D0M.net
これジャンプアニメなのか。ヒロアカやソーマみたいに成功しそうにはないな

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:14:45.56 z6hQQrmK0.net
設定が無茶すぎる
数式見るだけで辛いなら嫌いだろアホかよ

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:15:48.69 7M6n9awcp.net
>>299
流石にそんなレベルではないよ
まったりと楽しめる作品

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:19:45.56 0DRhm/q70.net
>>294
JKヒロイン差し置いて先生に人気が集中してるところからコア層が年齢高めだと言われてる

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:21:27.31 2afkZI4S0.net
URLリンク(twitter.com)
あのsyamu_gameに宣伝されてるぞ
よかったな
(deleted an unsolicited ad)

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:22:17.37 7VnjzP/Z0.net
>>299
鬼滅のバーターに売れない方の五等分、ジャンプの方の勉強という位置づけが合ってそう

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:35:47.19 pjpu/KILr.net
>>302
いい年した大人が文乃だうるかだ先生だと煽りあってると思うと…
なんかいろいろと終わってるな

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:38:37.74 FFWTiS0Qd.net
>>299
ジャンプアニメにもうブランドとかないから

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:41:45.01 bn519Bw90.net
文乃の性格(というと反感を買うらしいので言動?)が丸くなったのもあるけど、成幸のVIP推薦へのギラギラした感じが薄れたのが一番大きいと思う

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:42:10.19 S9bcN8650.net
なんか五等分とテーマが似てるしキャラも立ってないし退屈だなと思ったらジャンプ連載で驚いた
なんかジャンプらしくないし時代が変わったんだな

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:47:44.75 BDwqY5VA0.net
漫画だと一応形式的にはダブルヒロイン+その他って感じだけど
アニメはヒロイン3人形式って感じだな

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:51:42.97 qBhOQd/p0.net
逢坂に主人公やらせてるせいか俺修羅の設定を思い出してしまった
逢坂で吉と出るか凶と出るのか
まあ観れないこともないし何話か様子見ですわ

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 10:57:54.68 ky/8SmWtp.net
OPに京王線聖蹟桜ヶ丘の橋が出てきたと思うが聖地があるのかな

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:04:07.44 3tl4Fy1Y0.net
文乃の髪がポニーテールとかじゃ無いの今となっては珍しいからすごい新鮮な気分。

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:04:22.29 0+QPM20n0.net
>>311
ほう。丘の上っぽい街並みの描写はちょくちょくあるんだがそうなのか?

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:05:13.37 WItcMEUL0.net
原作者筒井大志は他社他誌から集英社に引っ張ってこられた
昔はシュタゲの漫画版とか描いてた
ニセコイのスピンオフのマジカルパティシエ小咲ちゃんてマンガをジャンプ+に連載したあと
これで本誌デビューした
ちなみにマジカルパティシエ小咲ちゃんはニセコイ2期でたった一度だけにアニメ化されてるので
ぼく勉が筒井大志の初アニメ化作品というわけではない

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:06:51.62 KqKU77gY0.net
先生が一番かわいいんだけど

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:07:26.87 VcFiSi4w0.net
文乃がエッチな事考えたら
「淫らな青ちゃんは勉強ができない」になるねこれ

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:12:07.04 Y3wCGK/md.net
>>248
強引に成幸まで旅館に泊めたのは電車動いてない夜だから仕方ないけど疑似ソーププレイだけは擁護不可能だわな
誘惑する気は無かったとは言えない…

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:14:18.76 RoM1+pUR0.net
>>313
わたてんが聖蹟桜ヶ丘の丘の上の住宅地が舞台だった

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:14:26.72 GvGVu2sy0.net
これジャンプだったのか

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:15:02.61 XGyYj/Yx0.net
確かに言われてみればヒロイン2人、おち○ぽが生えてても違和感無いな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:15:10.18 nouzvRMXa.net
全教科で8割って言われてもいまいちイメージつかめない
学年何位くらいなの

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:19:05.69 xvHjZd6S0.net
ハッシー可愛い

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:21:06.97 XGyYj/Yx0.net
ワイも高校生の時は成幸くんのパターンで、努力しまくって、全教科オール9割超えで、最終的にW大の指定校推薦取れたで
ちな今はしがないメーカー営業マン(汗)

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:21:48.42 ob90wmow0.net
五等分の花嫁で男が先生役になるの見飽きたから、
先生役と個性豊かな生徒役の性別を入れ替えて欲しかった。

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:24:16.42 IC3HkMcs0.net
それだと「ときメモGS」みたいに女子向けで少年誌では無理かと

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:26:37.53 HzRlrSyl0.net
じゃあ男教師に男子生徒

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:27:29.48 VcFiSi4w0.net
とみたみゆと高橋李依の声が割と似ている事にこの作品で気付いた

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:28:43.64 ob90wmow0.net
少年誌だとハーレム願望が強い読者の為にどうしても女子を多くしなきゃならなくなって、
自然に生徒達の役が女になるってか?

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:28:55.50 IC3HkMcs0.net
>>326
それは腐女子向けかとw

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:29:53.13 qBhOQd/p0.net
ラノベに影響を与える側だったジャンプはいまやラノベ展開の最先端

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:31:24.95 HzRlrSyl0.net
今のジャンプの層の厚さは異常」
全ジャンルそろえようとしている感じ

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:32:38.77 IC3HkMcs0.net
>>328
恋愛暴君 山田君と7人の魔女 ゆらぎ荘
男女比が反対だったら少年誌からアニメにならんでしょw

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:37:36.42 EM9HAGSva.net
>>327
ガブの時は全然気づかなかった

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:38:31.02 fKcXQykOK.net
>>267
ある種統計学だから理系じゃないかなー

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:49:45.23 +qfUtGd4d.net
凡人の、僕が考えた天才~
今のジャンプってこんな底の浅い漫画で連載出来るんだ...

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:50:52.08 v815J/nT0.net
>>334
ちょっとググったら文系という答えが

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:51:59.81 BgNasoFwa.net
天才設定がいかされるのってうるかだけだよ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:52:37.54 O7HXTtmA0.net
無人島で地下水を一瞬で算出したり動物と話して食べ物を分けてもらったり片道50km泳いで買い物して帰ってくるという天才どもですよ

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:55:10.20 fKcXQykOK.net
>>336
理系大学にも心理学科あるぞ

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:55:51.30 cWB9zRhe0.net
>>62作者も先生と文系の話だけガチるしな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:58:32.95 v815J/nT0.net
根本的な疑問だけど
アナログゲームに心理学って必須なの?

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:00:37.09 BgNasoFwa.net
対戦ゲームでかちたいから心理学したいのが理系のやりたいことやぞ
アナログとかはどうでもよき

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:01:44.10 BgNasoFwa.net
文系 星が好きだから天文学学びたい
に対し
理系 ゲームかちたいから心理学学びたい
くだんねえと原作読んだ時思いましたね

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:01:54.28 HzRlrSyl0.net
まず花京院の魂を賭けることだな

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:02:58.71 yPA/6wljK.net
>>326
男の先生に男の生徒…
王室家庭教師なんちゃら言うアニメが有ったな…

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:03:37.04 CLHQdX/+0.net
理系に関しては死体蹴りになりかねないのでそっとしてあげるのがいい
どうせもうヒロインレースに割り込んでもこないし細かいこと突っ込むだけ無意味

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:05:00.13 yPA/6wljK.net
>>341
心理的な駆け引きが出来ないなら
カジノでディーラーに挑むべきではないな

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:05:05.14 FQw0FiW5a.net
>>302
自分学生数だけど真冬先生推しだぞ
学生って言ってもギリ10代なレベルだけど

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:05:09.99 BZxCxb0g0.net
>>247
シルバーリンクちゃう、スタジオシルバーや
吉成鋼とかが所属してるスタジオ

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:05:30.03 BgNasoFwa.net
理系と褐色派は死滅してるからな
今は文系と先生のどちらかが選ばれるかって感じ
先生派なんで先生ルートで終わらせろ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:05:38.26 G4E2sqQod.net
>>327
女性声優ってマジで似たり寄ったりなんだろうな
オンリーワンがいなさすぎる

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:06:12.26 OpdjwVsD0.net
>>338
その話おもろかったなw

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:06:52.06 F72x1GGa0.net
>>350
うるかは最新話で盛り返さなかったか?

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:08:19.82 2Inqx2I30.net
女がアホなのは5分の1の花嫁のパクリじゃん

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:08:38.52 BZxCxb0g0.net
>>351
オンリーワンだと思える人を各事務所で集めてたらそりゃ多少は被るだろ
新人山ほど居るんだから

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:08:40.09 BgNasoFwa.net
原作勢の理系のイメージ 毎日うどんくれるマスコット

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:10:44.02 WeeUI8Cj0.net
ラブコメで眼鏡ヒロインは個人的にやめてほしい
地味になるだけやん・・・・

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:12:12.85 G4E2sqQod.net
メガネキャラはメガネ外しという切り札がある

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:12:57.15 z6hQQrmK0.net
ジャンプなのか
そりゃ小中学生向けだわな

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:19:26.19 efp3WDeja.net
でも理珠ちゃんはこの先めっちゃ甘やかしてくれるようになるから

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:23:14.19 rXPtv5I/M.net
なんか1週間前に似たようなアニメを見た気がしてデジャブ

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:23:33.91 7M6n9awcp.net
>>354
ぼく勉の方が連載が先定期
ただ五等分の初出となった読切はぼく勉とほぼ同時だった事もちゃんと書いておく

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:24:02.85 8eMsg7ka0.net
俺、顧問殴って高校退学したんだあ
人生ぶち壊しだあ
殴らなきゃ良かったやることがない!

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:25:10.06 7M6n9awcp.net
>>363
学校に通う事が出来ない

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:27:18.63 rpE7Eq030.net
>>351
つまりお前あれか?
この作品のキャストが、
成幸→玄田哲章
文乃→高橋花林
理珠→齋藤彩夏
うるか→鵜殿麻由
先生→新井里美
とかだったらよかった、と?

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:28:05.02 cWB9zRhe0.net
アイコン配ってるけどぶっちゃけこの作品のキャラ使うなら原作絵でええわってなる
塗りはそこまで嫌悪感ないけどデッサン崩れすぎ

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:28:16.76 x5Tww+s40.net
1話切りしようかと思ったが、ここ見たら人気投票1位の先生とやらが気になってしまった
何話くらいから出てくんの?

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:31:01.32 3/1y7oVNd.net
>>362
五等分読み切りが先だったことは「ほぼ同時」って書くのがセコくていいな

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:35:36.67 cWB9zRhe0.net
5等分読み切り→勉強連載→5等分連載って時系列か?
ねぎもあんま言及してないし気にしてないだろお互い

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:38:02.71 BgNasoFwa.net
ぼくべんは原作勢の俺は
先生回、文系回、先輩回が基本楽しく読んでるけど
理系と褐色回くるとあーハズレだなって思っちゃうのよね
その回に先生きたら先生きたから当たりってなる

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:38:41.06 HxAZBIw7a.net
成「何でも聞いてくれ!」
文理「あなたのお名前は?」
成「あ、これキレていいやつだ、今までどこまで俺に興味なかったんだよ!」
こういうちょっとしたやりとり省くなよ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:39:28.17 YS/T1m7E0.net
今1話見なおすと
文乃はほんと最初とキャラ変わったな。
最初はぶっちぎりで不人気だったのに今では人気投票2位だし。

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:39:50.48 VcFiSi4w0.net
オンリーワンばかりだとその声優がいなくなった時に代わりに出来る人いないからよっぽど困るぞ
種田梨沙が入院してた時、代役の人の演技も声も違いすぎて気になったし

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:40:35.68 23hP8Kti0.net
>>362
読み切り五等分掲載が若干先だけど、パクるには掲載分を読む必要があるがぼく勉連載開始日が近すぎるから出来ない
ぼく勉が五等分をパクったー
又は五等分がぼく勉をパクったー
という双方の主張が破たんすると

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:40:36.58 4slx6XQE0.net
女の子は可愛い
作画もいい、あとは内容がどうなるかだね

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:40:55.79 aFbYwr/V0.net
>>366
これ
ジャンプのラブコメアニメ化って呪われてんのかね
黒バスとかハイキューはアニメで大化けしたけどラブコメは基本劣化する

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:48:04.99 7M6n9awcp.net
>>368
0148 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b916-f30u) 2019/04/07 01:17:23
ぼく勉連載開始 2017年2月6日
五等分連載開始 2017年8月9日(読み切りは同年1月25日発売号掲載)
10日で連載作品作れるなら五等分のが先と明記するけども

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:48:49.34 fKcXQykOK.net
5等分はハーレムエンドの夢を捨ててないけど、僕勉はハーレムエンドじゃないこと確定してるから先生好きにはちとツラい

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:51:20.67 cWB9zRhe0.net
鬼滅はクオリティ高いけどufoが国税局にガサ入れされたら放送すら出来なそうなのがな

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:53:40.24 r0fGDEsH0.net
>>351
そもそも昔みたいなギャグやキチガイアニメが多い時代でもないから
そういう声はいるにはいるけど主流にはならんのよな
ただ、うるかはもうちょっと変な声つれて来て欲しいとは思った
みんな声似すぎ

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:59:38.39 +niZzOy40.net
アニメ髪色鮮やかすぎない?
これくらい落ち着いても良さそうだが
URLリンク(i.imgur.com)

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:59:53.89 YS/T1m7E0.net
>>378
さっさとその夢を捨てるんだ。
五等分は作者自らハーレムはないと公言しているぞ。

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:01:07.89 PhJWQJJK0.net
このアニメの通称はぼく勉で決まったの?

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:08:36.15 qBhOQd/p0.net
はがない

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:09:01.59 HzRlrSyl0.net
なんここ

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:10:49.56 HxAZBIw7a.net
>>381
なんでうるかが後ろに…
後発だけど三人がメインなのに

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:12:11.19 CGKq+8eja.net
>>292
こいつ友達の恋愛応援するふりして相手の男にコナかけるクズだぞ

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:13:35.81 HzRlrSyl0.net
それがお前の学びたがっていた心理戦という奴だ

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:14:09.21 CGKq+8eja.net
>>353
こいつ最初から負けヒロインって決めつけてかかってるから無駄だぞ
連載初期にうるかに頼りっきりだったのを忘れてる模様

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:16:14.02 Z+B6JHCYM.net
>>367
とりあえず明日のジャンプを見て存分に堪能するといいよ
原作では2巻が初登場で4巻から本領発揮してくるビジュアルに惹かれたならぜひ一見するといいかも

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:16:27.12 3JFwNR/I0.net
この作品は放送前から三等分の花嫁って揶揄されてるけど
こっちの方が五等分よりもストーリー的にはしっかりしてるな
いずれにせよみだらな青ちゃんは大敗決定だな

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:20:03.78 x7uLzIZZ0.net
川澄は母親役よくやる様になったな

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:22:21.89 oSJyfiEB0.net
五等分よりストーリーしっかりしてるは草
こいつに両方の原作最新話まで見せたい

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:24:15.17 YS/T1m7E0.net
>>391
>>393
どっちも面白いでいいだろ。
どっちもそんな興味ないくせに対立煽りするな。

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:24:41.47 +niZzOy40.net
両方読んでるが五等分よりストーリーしっかりしてるとは
到底思えないぞ
こっちもモチロン好きだが

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:25:14.05 mYt2kyoL0.net
>>391
五等分もこれもアニメしか見てないだろお前

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:27:25.67 CLHQdX/+0.net
対立煽りめんどいからどっちも面白いでよか
比べる必要無い

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:35:22.83 TI2cUcbc0.net
こういうのって全員仲良く子作りルートじゃ駄目なの?(^^;

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:36:02.39 ilfB5U3Ja.net
次は一等分で完成だな

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:40:37.49 tcA2a0nH0.net
ぼく勉も五等分も好きな俺はこういうときどうすればいいのだろうか?

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:41:01.95 HzRlrSyl0.net
野球をしよう

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:42:53.96 ppb/kHK50.net
五等分より作画は良さそうだなジャンプアニメだし

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:44:24.18 i9z/hN9t0.net
>>383
便器 に決まったよ
ぼくたちは「勉」強がで「き」ない

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:45:32.87 FQw0FiW5a.net
>>381
みんなそう思ってる
配色がなんか古くさいよねアニメ

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:48:24.47 OR3eAJ/a0.net
やりたい事があるならそれについてまず自分で調べて学べよ
何で大学入学してからそこで一から教えられようとしてんだよ

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:49:41.30 yPA/6wljK.net
>>391
勝手にジャンル違うコミュ障観察ものの青ちゃん巻き込むなや

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:51:01.51 cCX1YQVsd.net
アバンはオリシーン?

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:51:22.86 G4E2sqQod.net
エロはある?

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:53:21.31 l/yerY730.net
勉強描写やおかしな理屈は基本丸投げだよ
アンジャッシュ風の勘違いネタをローテで回してくアニメ

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:56:29.66 VcFiSi4w0.net
小林ゆうとか?

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:57:22.77 OR3eAJ/a0.net
私立校ぽいが貧乏なのに私立通ってんの?

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:01:28.56 0+QPM20n0.net
>>398
朧さん乙

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:03:17.25 KIBcuD/D0.net
>>408
主人公が実は相当なテクニシャンで、指だけで女をイカせまくるけど
多分2クールあってもそこまでやらんのじゃないか。

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:09:19.99 mPBC3eSOa.net
>>411
おう 飛雄馬に同じこと言えや

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:13:15.30 RwM0Krke0.net
結構見られそうだけど
opとedの手抜き感がなんとも

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:19:25.96 cu4JkxSt0.net
30分1クールって正気か?っと思う。

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:37:21.06 mAEJ2awt0.net
「もちろん天才でない人間も存在する」って台詞がすごい頭悪く感じる

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:40:53.15 HJqFNmI6r.net
>>411
奨学制度?

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:48:10.74 xmIh1EsNa.net
ハーレムがイヤなわけではないけどなんか不自然なんだよな

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:48:51.46 0DRhm/q70.net
ハーレムじゃないからな

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:57:10.47 qBhOQd/p0.net
ぼくたちは盛って勉強以外に興味が出てきて勉強ができない

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:58:56.67 7M6n9awcp.net
>>413

間違ってもないし

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:01:23.72 BZxCxb0g0.net
>>415
OPはいいと思うけどな
吉成鋼もやってるぞ

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:15:11.91 RmZpCWXb0.net
EDでみんな何話してるのか気になる
うるかが成幸の横キープしてるの好き

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:18:48.63 3/xMWO9iK.net
動機が微妙だな

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:30:34.61 RoM1+pUR0.net
想像以上に五等分だった

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:34:00.57 NwWZnuxc0.net
>>426
導入は似てるけど進むと全然違うから大丈夫だ
アニメじゃなく原作での差異になるが
ぼく勉は五等分よりコミカルというかコント的成分が多くてちょいエロなカットも多い
ストーリーや設定はめちゃくちゃだけど各ヒロインの魅力を出す事をより重視してて
全体の流れがどうこうより、ほぼ単独で完結する各ヒロイン回をローテでまわしていく感じ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:35:35.97 zRPcvIy1d.net
>>426
作画がいい

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:36:39.03 uscRV7Yv0.net
既に言われてるけど色が気になるなぁ
後テンポの悪さも気になる原作を読むと尚更

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:38:44.24 IC3HkMcs0.net
映像の割に台詞が多いから安っぽく見えるのはありそうだ

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:53:38.35 ixZwiEx80.net
五等分とはストーリーはどっちもどっちだが声優の差は圧倒的すぎて勝負になんない
キャラもあっちは「三女かわいい」だけで1クール押し切れたけどこっちは2人とも微妙すぎ

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:55:23.72 ryG4WzSwa.net
大丈夫!先生が可愛いから

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:59:25.01 F72x1GGa0.net
>>378
先生もヒロイン候補に入ってるから勝つかもしれんぞ

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:02:08.53 70hK732rd.net
>>431
五等分は本来というか原作ではストーリー部分が売りでそれで盛り上がってる漫画なのに
その売りを見せ方や演出で台無しにしたあのアニメとどっちもどっちじゃマズいやろ

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:03:31.74 ryG4WzSwa.net
ゴトヨメと違って僕勉はサザエさんみたいに単発なかんじだよ
各ヒロインごとの話を1話でやったり、共通回つまりヒロイン全員でてくる回とかもある

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:04:18.99 i9z/hN9t0.net
べんき1話観たけど面白いな
これからが期待できる

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:05:43.69 JMjNZmVm0.net
よくわからんけれど
なんで理系が得意なのに文系に行きたくて
もう一人はその逆なのかね?

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:06:18.01 9ORm8Mw8a.net
ぼく勉は来週からが本番
あの子は強いぞ

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:06:18.38 Atyhh92G0.net
>>431
それ五等分褒めてんの?

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:06:50.87 fKcXQykOK.net
>>387
西園寺世界さんじゃないですか(・_・)

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:06:59.12 Atyhh92G0.net
>>437
それは原作ファンでもよく分かってないからしゃーない

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:07:41.57 3VvOGtyf0.net
五等分は勉強アニメと見せかけて遊んでばっかだったけど
こっちはちゃんと勉強やりそうだから期待できそう
絵も綺麗だし初回の印象はなかなか良い

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:08:30.09 rpE7Eq030.net
>>441
いや、文乃が理系めざしてるのはちゃんと説明されていただろう

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:11:38.43 pbJ1qAfM0.net
>>431
ヒロインの声優はガヴリールとアシㇼパさんだぞ
更に先生の声は松本だし最強の布陣じゃないか

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:14:20.76 ryG4WzSwa.net
こっちもあそんでばっかだぞ!

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:15:41.27 ryG4WzSwa.net
>>437
理系は対戦ゲームに勝ちたいから心理学学びたいのが動機
文系は昔から星が好きだから天文学学んで星に関わる仕事がしたいって理由だよ

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:17:02.17 ryG4WzSwa.net
原作ファンでもわからないってやつは読み返そう
先生に生徒指導される回で理系がゲームに勝ちたいからっていってたろ

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:21:05.81 zT0KvJzs0.net
結構飛ばしていきそうな気配だから、文化祭で締めるつもりかな
他にきりの良い所なさそうだし

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:21:06.66 rOp2xLV/M.net
>>443
理由として全く納得行かんけど一応説明はされてたな

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:22:19.21 JMjNZmVm0.net
>>446
なるほど
最後まで見て分かったが
むしろそれぞれ自分の得意なことを生かしてそれぞれの目的を達成する方法を考えたほうが良いよね

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:27:57.75 ufFN5ycB0.net
先生の裸足ジャージ姿がはやく見たいです

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:30:26.28 3/xMWO9iK.net
星が好きなのか母親が好きなのかよくわからんしな

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:32:29.69 EmU/GlS90.net
星が好きな母親が好き

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:38:11.61 xtUTKqj4a.net
>>136
あのポンコツ先生は基本家にいるじゃねーか

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:41:26.02 b6lwb1OFd.net
>>442
タイトルに勉強と入ってるわけでもないしテーマでもないでしょ
勉強は親しくなるきっかけに過ぎん
しかもまず家庭教師として受け入れてもらうところからのスタートで、その途中なんだからそりゃ勉強描写少ないわな
受け入れられてからは多少増えてテスト重ねながら徐々に成績上がってく
ぼくたちは勉強ができないはタイトルにも勉強とあり導入では描かれるが
遊びやバイトばかりで勉強描写はおまけになるぞ
で、過程飛ばして突然「成績上がったよ!」となって原作スレでもだいぶ突っ込まれた

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:42:21.67 b6lwb1OFd.net
>>449
文系の理由はぼんやりはしてるけどまあいいじゃん
理系のはちょっと……だけど

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:51:07.50 +JlDM0LEd.net
理系は対戦相手もロクにいないくせに勝ちたいも何もねーだろと
普通にアナログゲーム同好会でもある大学に入って経験積めばいいのに何が心理学だよ

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:53:37.20 fKcXQykOK.net
>>456
文乃は作者にめっちゃ贔屓されてると感じるわ…
他のメンバーは勉強そこまで頑張る理由や必要がなかったり、親も普通の人だったり

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:54:40.51 bZZV346M0.net
これ何時面白くなるの?
保健の天才とか出てくるの?

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:54:56.43 YND3qfyl0.net
文系でも星が好きで天文学やりたいなら理学部に進学希望になるね
理系の方が心理学やりたいのはイマイチ分からん

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:56:18.94 b6lwb1OFd.net
まあどこかで作者が差をつけないと決着つかないわけだから

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:56:26.93 I6PkQLs7M.net
大事なのは「勉強」の部分じゃなくて「できない」の部分だったりする

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:57:40.63 EmU/GlS90.net
クトゥルフ神話TRPGの探索者的な意味の心理学を身に着けたいとか?

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:58:05.05 HzbgrCuNa.net
俺がこの漫画読んだ時に面白くなってきたのは先生回からだな

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:59:09.18 fKcXQykOK.net
>>460
邪な動機で進路選んだって本気ならいいじゃん
ただ、心理学は理系の大学でも学べる

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:03:03.56 HzbgrCuNa.net
なりちゃんと先生の絡みは面白い

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:03:57.77 8NRvHya/0.net
国語であんな低い点取れるのか

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:04:09.16 3/xMWO9iK.net
星が好きで眺めるのと星を研究するのも大分違う

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:05:10.48 HzbgrCuNa.net
まあこのアニメはギャグアニメ要素のが強いからちゃんとしたラブコメ見たい人は向かないかもね

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:05:16.60 ob90wmow0.net
ドラゴンボールの悟空は、ニート扱いされながらも修業が大好きで修行と戦闘がメインなのに、
学園物は、ぼっち陰キャラ扱いされながらも勉強大好きキャラがいて、勉強と試験がメインの作品が無いと言う不思議

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:08:07.91 yPA/6wljK.net
>>467
現国で点数一桁とか普段の日常会話が心配になるな

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:08:39.27 BEu7zm7Fa.net
鬼滅もこっちも子供多めで父死んでるのな

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:08:48.92 rpE7Eq030.net
>>470
別にないわけじゃないだろ
URLリンク(res.booklive.jp)
URLリンク(www.mangazenkan.com)
URLリンク(csbs.shogakukan.co.jp)

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:08:52.95 HzbgrCuNa.net
勉強と試験メインにしたら売れないからねw
ラブコメってのは脳死で楽しみたいからそういう要素はほんの少しでいいわ

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:10:44.75 HzbgrCuNa.net
>>471
実際理系は日常会話がロボットなとこあるよ

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:13:09.47 /hWdIXrja.net
>>473
とどろけ!一番も入れてくれよ・・
まぁ、後半一切勉強しなくなったけど

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:15:35.79 JMjNZmVm0.net
>>475
たとえ会話がロボットでも
どのような状況でも感情的にならずに論理的合理的な決断ができるほうがゲームは強いだろう。

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:19:51.00 HzbgrCuNa.net
>>477
この子の場合、相手の感情、心理が読み取れないからいくら冷静な判断ができても勝てないんだよね

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:21:21.70 JMjNZmVm0.net
>>478
相手の心理状態とかゲームで読み取る必要なくね?
藤井君も自分のやり方でゲームをしているだけで
相手の心理なんて考えてないよ

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:22:26.60 /hWdIXrja.net
文系に進めばアナログゲームに強くなるという理屈なら、
いま、文乃はそのゲームで最強ということになるんだけど、対戦してみたらどうだろう

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:22:48.44 HzbgrCuNa.net
>>479
まあそうなんだろうけどそういう設定だからね

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:23:56.91 zRPcvIy1d.net
>>478
そんな心理戦なカードゲームって何や
ポーカーなんかはカードゲーム自体が心理戦なんじゃなくて
掛け金へのコール、レイズ、ドロップのかけ引きだし

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:28:48.33 yjRMdpvB0.net
理珠は動機のフォロー入るけど、アニメでは絶対やらんやろうなぁ

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:30:30.46 F72x1GGa0.net
>>458
だからメタ的に文系が勝つと言われてたりする
ただ、ジャンプ史上最も予想困難なヒロインレースを謳ってるから、当てさせないための偽装かもしれない

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:34:49.41 FlukeJg90.net
>>484
つまり妹ちゃんが勝利する可能性もまだ残っている…!?

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:35:00.37 rpE7Eq030.net
>>482
(´・ω・`)つURLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:39:12.60 zRPcvIy1d.net
>>486
二人でもできるんだろ
ルールを教えてくれよ

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:40:00.30 I6PkQLs7M.net
かけひきとかりっちゃんに無理難題言わないで

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:45:49.14 3/xMWO9iK.net
作者の心情なんて解るわけないって言う人は心理関係ないゲームやるのが普通

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:50:52.33 yPA/6wljK.net
>>482
相手の顔色を読んだり裏読みしたり裏の裏を考えない?
相手が常に完璧な最善手だけを出し続ける詰め将棋みたいな勝負じゃなかろ
わざと隙を誘ったり本当の盆ミスだったり出す手には揺らぎが有る
数学的な計算だけじゃカイジの限定ジャンケンは勝てない
限定ジャンケンは底意地(てか性格)の悪い方が強い

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:01:41.07 nOQnP/HI0.net
哭きの竜はどういう原理で勝っているのか、いまだに理解できない

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:09:29.32 rgGPBY2Ha.net
歯みがきおっぱい

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:10:25.96 rpE7Eq030.net
>>491
そらまああの作者連載始めた時は麻雀のルール知らなかったらしいしな。

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:16:23.51 dVIvJu6z0.net
古今東西ゲームについて語る漫画アニメが心理戦だらけなほど大事って書いてるのに
ぼく勉の時はリアルじゃないからとかいらないとか言い出すのなんでやw

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:20:47.74 G4E2sqQod.net
サンデーアニメかな?→ジャンプかよ!
ヒロインは高橋李依か→富田美優かよ!
主人公は花江夏樹が合いそうだな→逢坂良太かよ!
ことごとく僕の気持ちを裏切ったッ!

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:20:52.57 IZk/1QBG0.net
文系完璧なのに理系できないというのは本当はありえないと思う
そういう奴は結局読解力と論理的な思考力が足りない

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:21:00.93 zRPcvIy1d.net
>>494
チェスのグランドマスターも、竜王も
気配り抜群な営業タイプじゃなくね

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:22:47.42 VcFiSi4w0.net
花江だったら家族惨殺されそうに感じるからこれでいいよ

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:23:46.06 tCTXsBnY0.net
心理学って本当は文系じゃないんだけどな
外国人の研究者が日本では文学部内に心理学科が設置されているのをみると
驚愕するらしい

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:33:08.81 FlukeJg90.net
>>487
まず自分の耳を切り落とします

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:35:19.82 cgBKSEMW0.net
心理戦の要素があるゲームにしても、心理学はこれっぽっちも役に立たないけどな
経済学を勉強すれば金儲けが出来るレベルの幻想

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:37:13.07 O7HXTtmA0.net
幻想でもいいんだろ
要は本気で頑張ろうとするかどうかだ

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:40:26.53 p7jf7OD60.net
理系も文系も声優さん良く合ってていいね
どっちも想像通りで文句なし

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:48:52.37 fKcXQykOK.net
>>501
金儲けがしたいなら数学と集団心理学の両方に精通しないと駄目だからな……
なお失敗すると破産

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:48:57.11 yMoGnm5gM.net
声優が全員コレジャナイ感

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:54:25.81 B2wzlylu0.net
録画観終えた
色彩が鮮やか過ぎて目に痛いし安っぽく見える
丁寧に作っていた初回なので次回以降楽しみ

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:55:04.01 u+w9bRHq0.net
ボドゲで心理戦ていうと
モノポリーみたいな盤外の駆け引きがモノを言うゲームとか
人狼ゲームみたいな会話オンリーのゲームとかを
引き合いに出すべきなんだよな

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:06:57.27 HJqFNmI6r.net
第1話を見る限り、心理学をやりたい理由はゲームだけじゃないのでは?

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:07:37.08 g3n+yoI+0.net
原作だと理珠の髪はいかにも黒髪を茶髪に染めてるって感じだけど
アニメだと地毛のままって感じで描かれてるな

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:09:40.32 yPA/6wljK.net
>>476
受験戦士とかいう面白カテゴリーを捨てて
何でボクシングに移行したのか…

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:10:35.91 NwKe9MZ10.net
>>490
ジャンケンってある意味で単純かつ完成された確率論かつ結果論だろうな
もし自分が「グー」と出すと宣言したとしよう。なら相手が出すべき手は
1:宣言通り「グー」を出す見込んで「パー」を出す
2:こちら側が「グー」に勝てる「パー」出すと読んで「チョキ」を出すから「グー」を出す
3:向こうが②の思考読んで「グー」をに勝てる「パー」を出すだろうから「チョキ」を出す
4:こちらが③の思考に沿って「チョキ」を出すと見込んでるから結局の所、宣言どおりの「グー」出すのが良いと向こうが
読むからこちらは「パー」を出す
と深読みしていたらキリが無い・・・・・・。「勝負の駆け引きにおいて単純すぎるのはダメだが深読みしすぎるのもダメ」だと
某ギャンブラーキャラは言うからな

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:13:30.97 NwKe9MZ10.net
>>484
ニセコイしかりかぐや様しかりの少年マンガ系の恋愛モノって
話が進むにつれて主人公側・ヒロイン側が恋愛感情を持つようになるが、双方のプライドが邪魔してなかなか踏み切れなかったり
周囲の余計な”忖度”のせいでややこしい事態に陥るのはシナリオの定番だもな

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:13:58.99 rNSldygA0.net
よし 五等分より全然面白い 見れそうだ

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:20:38.37 1mXsP4lI0.net
結局5人の中から1人選ぶ罰ゲームなん?

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:24:06.30 QyGGLOgta.net
>>514
選択肢はひとつしかない

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:55:48.10 hyJvRJmj0.net
最終勝者は貧乳姫になるのかな?

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:59:29.05 rNSldygA0.net
>>516
俺の経験上最初から人当たりの優しいチョロインは最終勝者になれない
序盤での読者離れを防ぐ役目だ
その間にじっくりと攻略が難しい真ヒロインとの仲を深めていくのだ
ハルヒで言うところのみくるポジション

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:02:06.55 Atyhh92G0.net
>>517
言いたい…次週出てくるヒロインの事すごく言いたい…っ!

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:07:50.00 qgDrZY3v0.net
先生、人気キャラだし本格的に絡むまではアバンでちょこっと出る気がする
(原作初登場は確か2巻収録の8話)

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 20:17:39.16 9G5TiOgva.net
>>517
お前の経験なんかなんの当てにもならないけどな

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:18:45.02 M9/t/6wc0.net
>>517
お前面白いなwww

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:23:37.06 hyJvRJmj0.net
>>517
ニセコイ小野寺の悪口はそこまでだ

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:25:14.15 0eZonUKe0.net
>>518
2話以降に出てくるやつなんて負け確やん
滑り台行き確定

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:25:35.03 TmQLBb6J0.net
信者は先生人気人気言うけど別に
人気投票でも総投票数の半分以上、とか別に圧倒的な破格のヒロインではないからな
二位に1000票差なら大正義()小野寺さんだってそうだったし
順当に最後は負けるんだろ

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:32:50.25 ojA7ckkid.net
OP出なかった予備校は出番無さそう?

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:33:34.41 reEF0NWL0.net
明日のジャンプで第二回ぼく勉人気投票やるけど
先生は2位に2000票差付けそうと言われてるからな
やっぱ先生は別格よ

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:36:37.37 8smojiu80.net
>>524
ニセコイはタイトル的に千棘以外考えられない感じだったけど
この漫画はタイトル的に誰かとくっつかなきゃいけないというのがない

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:38:39.96 8qx87je60.net
先輩の出番は後半からだろうな
あと一応OP一瞬だけはいたぞ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:45:23.48 23hP8Kti0.net
>>526
先生だけでなく他のキャラもそうだが、現時点から1000票伸ばすなんて多重といってるようなもんで
先生オンリーでこんな抽選なんてやるからには5キャラの中で需要は突出してるだろうけど
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:46:09.88 L2rr1iWvM.net
>>524
単に人気投票だけじゃなく普段のアンケもいいみたいだしね。先生いなかったらアニメ化はおろか打ち切りコース濃厚だったっぽいし
作中でもかなり忖度されていて、今も主人公とのでかいフラグ付けてヒロインレースで印象残しまくってるよ

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:46:55.01 KsiT2yOx0.net
>>517
この漫画におけるその役割は文系ではないと思うが
そのパターン多いよな
五等分だと3が典型

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:53:54.13 zsqdEHWT0.net
なんか一昔前のラノベみたいだなって思った
原作ジャンプなのか

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:54:12.46 U4i8q/wD0.net
連載前は理系エンドの構想があったのかは聞いてみたい

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:58:20.59 Nw5Yl9TCC.net
小さい方は高橋梨衣だと思ってみていたら違った
ちょっとびっくり

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:00:03.25 4SHHpZg50.net
この2人が得意教科に合わせた受験に切り替えたにせよ
受験できる大学はかなり限られてくるだろうな
偏った成績では国立はほぼ絶望的だし一芸受験を実施してる大学でも
全教科の成績がある程度基準を満たしてないと合格は無理だろ

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:01:12.39 uqF1IvuT0.net
褐色の娘と先生好みだから期待

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:07:20.40 zsqdEHWT0.net
途中式を書けないヤツが数学の成績良いとは解せん

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:08:14.26 sX1jcEji0.net
【速報】新アニメ「ぼくたちは勉強ができない」が神すぎる…理系の天才と文系の天才が苦手科目を克服していく神ラブコメ…!!!
スレリンク(poverty板)

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:11:50.11 yqbSwD0P0.net
青春兵器のヒロインは投票数13票

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:12:18.77 jsaFupfJ0.net
1話はまあまあ良かった
原作3巻まで読んでて止まってたからアニメで見ていくか

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:14:46.77 ob90wmow0.net
>>513
五等分の花嫁の方が、玉の輿の夢が見れそうな気がするんだけどな・・・

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:21:10.67 LWtOaEnHp.net
>>539
委員長なら30票だ。二度と間違えるな!

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:21:35.73 zsqdEHWT0.net
これ妹が一番カワイイのでは?
黒髪ポニテ制服エプロンとは分かってる子だ

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:22:26.02 WeeUI8Cj0.net
まぁ実際才能ある方を放置で成績が壊滅的な方にいこうとしてるならそら大人なら誰でも止めるよねって
才能あるほう進めば間違いなく名を残せるレベルの天才なんだから

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:27:03.41 93cbSySva.net
文系の夢が重いというか、理系と差がありすぎない?

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:28:02.85 hKOy2Xeb0.net
opもedもいいじゃん
ジャンプハーレムにしては主人公に不快感がないのもいい
原作しばらく読んで無いけどアニメの範囲だとどこまでやるのかな

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:29:19.53 LWtOaEnHp.net
>>546
成幸に不快感が無いのは売りの1つだな
多分アニメ中はそこについては安心して見ていいところ。

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:30:26.52 rpE7Eq030.net
そもそもジャンプハーレムってどんだけあったっけ。
これとゆらぎとニセコイとコブラといちご?

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:30:58.24 LWtOaEnHp.net
>>546
縁日旅館回かうるか大会回と言われてるけど、締めはアニオリとも想像されてる。

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:33:55.83 PhJWQJJK0.net
このアニメの略称がぼく勉なら青ちゃんの方は青勉なの?

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:35:16.71 CLHQdX/+0.net
>>548
最終的に一人を選ぶラブコメはハーレムとは言わないのでは
ゆらぎはおそらくハーレムだけど

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:46:21.93 zsqdEHWT0.net
>>546
不快ではないが特に好感も無いプレーンな主人公だな
これぞラブコメ主人公って感じの無個性だ

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:51:33.50 O7HXTtmA0.net
成幸のよさをしっかり出していってほしい
成幸を軸にして作られてる漫画なので

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:53:39.72 qgDrZY3v0.net
ちなみに原作86話(10巻収録)で、文乃<水希が確定してたりする…
(どこがとは言わない)

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:55:45.54 brx8Bfhj0.net
理珠が「途中式?」とか言っていた問題の最後の1問を見てみた。
f(x) が極大値を持つことから、f'(x) = -3x^2 + 2ax + (1 - 2a) において f'(-2a/-6) > 0 ......
f(x) が x = 1/√3 で極大値をとることから、f'(1/√3) = -3(1/√3)^2 + 2a(1/√3) + ......
ってややこしくなりそうだけど、すぐに「実数(≠0) x a = 0 なんだから a = 0 でしょ?」ってひらめく感じか。
この1時間“勉強ができないアワー”なのが面白い。青ちゃんも良いし、間の“川柳ができる1/4アワー”も。
文理でいえば“お姉さん系”な見た目の文乃が好きだね。

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 22:58:53.45 zsqdEHWT0.net
「登場人物の心情とか作者の意図とか分かるわけないじゃん!」って言い出すヤツ
本気で国語できないんだなって思う
まず問題文の意味を理解する国語力が無いんだよな
問われてるのはそこじゃねーというのに

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:12:30.07 wqyUhVWE0.net
>>550
ええんやない?あと完全に私的な話で申し訳ないのだが私は快便です。

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:16:37.83 ryG4WzSwa.net
先生をすこれ
URLリンク(i.imgur.com)

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:23:31.19 bRv5i/I60.net
OPに先輩でてないからそこまでは進まなそうで安心した
流石にそこまで詰め込むとかは無茶だしね

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:27:50.59 sm9dhDYUa.net
いや声優決まってるから先輩でるよ

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:28:46.65 F72x1GGa0.net
>>554
そりゃあまぁ血を分けた妹ですし

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:36:47.24 DrHZFtnL0.net
めぐみんやん

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:36:55.15 8qx87je60.net
胸の話じゃないの
あと上でも書いたが先輩OPにいるっての

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:40:37.38 bRv5i/I60.net
あー公式いったら先輩バッチリ紹介されてたのね
となるとどのへんまで進めるのか微妙にわからなくなった

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:42:32.18 q6cAQTv2M.net
ニセコイ参考にとにかく不快にならないように主人公作ってたけどやっぱり連載が長期化すると変になってきてる

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:47:29.30 jn4HCS/p0.net
まあまあ面白くなりそう
視聴決定

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:49:37.53 2me94HO7r.net
>>555
それは単なる計算上のテクニックで、本質の理解とは無関係だよ。数学が得意というからには
結論に至る過程を明快に説明できなきゃなあ…

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:52:52.60 zRPcvIy1d.net
>>567
ラマヌジャン……

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:58:34.89 2me94HO7r.net
>>568
彼は数学の天才というより数に対して異常な能力を持った人間、という感じだな。

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:01:01.93 27RTcwc8d.net
>>569
今慌ててググってきたみたいな感想だなw

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:04:55.87 pRsrtLpIr.net
>>570
昔ゼミの教授がそう仰ってた。

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:05:18.41 aUEbqs8n0.net
五等分の花嫁っぽい(´・ω・`)

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:13:58.80 3OyWA3TeK.net
初期プロットでは文乃だけがヒロインで、他のヒロインは編集に言われて無理に追加したのかなあ

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:18:50.72 EhfT7WEC0.net
その後の展開見ると文乃の設定だけ迷走してころころ変わってるんだけどな…
わからんものだ

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:34:26.61 RqnEcH2ga.net
文乃は変わらずにはいられない状況下になったからな
ただの天然お嬢様では乗り切れない状況になるし

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:40:25.71 E1ja7Z6c0.net
成幸を信頼したからこそ、少しづつ毒気が抜けて変わってきたとも言えると思う
でもアニメは期間が短いから、その変化を描くと視聴者が戸惑うから
最初から毒舌封印なんだと思ってる

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:54:35.60 3OyWA3TeK.net
>>576
成逝のフラグ乱立に腹立ててるから減ってる気がしない

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 01:58:46.74 5mYpXWvJ0.net
>>558
新婚夫婦かな
>>573
一巻背表紙は理珠だったりする

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 03:03:04.94 Q94+s4Kj0.net
>>573
寧ろ作者はメガネの方が好きなんじゃ

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 03:09:03.02 ZKWCOwhG0.net
とりあえず6巻まで読んだけど主人公は初期の方がいいキャラしてたな

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 04:46:16.70 VB8D5GXv0.net
今週のジャンプ表紙が五等分の花嫁だったw
中身も

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 05:03:02.94 ObUM/ZPVa.net
めがねちゃんの巨乳

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 06:59:24.85 e+MHwzhWa.net
異世界の次は勉強か

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:00:43.86 a8BaKA1W0.net
これ教える相手が男だったら初日で投げてるだろ

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:00:52.51 JA1BD38S0.net
勉強教えるアニメとか俺らアホに共感されると思うのか

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:21:24.15 Pz4usyfv0.net
直感的に解を出せるキャラなのになぜ文学で数式がでるか?

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:45:10.16 EbA8aMTn0.net
>>541
ぼく勉は「成功するのがわかってる道を捨ててる」ってのが夢とその勉強の価値を上げてくれてるんだよな
苦手な理由も明確に伝わってきたしな
五等分の方は夢も勉強へのやる気もあまり感じられずダラダラしてる感じだった
「勉強」はハーレム物語成立の為に男と女を近づけるだけの理由にされてしまってる感じ

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:47:15.06 4JSXhbvnd.net
>>584
推薦欲しいのに?

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:01:55.74 WMtSJAzj0.net
勉強できない作者が作ってそうな内容だと思った
勉強に対して幻想でも持ってんだろうかw

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:17:00.91 1A+S/iUj0.net
特別VIPって意味被ってるけど
誰も突っ込まないんだな
あいつら英語も苦手?

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:26:56.37 B4jCijgz0.net
>>590
「特別にVIP待遇で推薦する」、つまり本来特待生枠でないと希望できない推薦枠を特別に受けられる、
と解釈すれば別に問題はない気がするけど
備考:VIP=Very Important Person(重要人物)

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:28:04.15 8Mm7iz970.net
キービジュアルだと理珠出すことが多いから作者お気に入りの可能性は高い
…とはいえこの作者きっちりキャラ立てしたキャラよりも想定外の動きしたキャラのほうが良い味を出すという変な特性が…

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 09:57:35.04 V2FaOIGL0.net
>>476
ゲームセンターあらしのノリだったな
必殺座 答案2枚返しとかw

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:02:05.76 Z/D9xnpX0.net
>>519
その間抜けなフレーズで笑いを取る感じじゃないの?
全体的に誇張された表現が多い印象

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:08:22.38 VogbC0Qj0.net
録画を見始めたけど
「もう一度いう」でもうダメだった
耐えられないw 切るw

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:21:02.57 xspIdczLa.net
毎回毎回思うんだが・・
四半期毎に出てくる切る切る宣言に、
何の意味があるんだ?
自己主張?

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:36:17.01 lUwn/vtZ0.net
ぼくはアニメの善し悪しをはんだんできる

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:08:41.60 3OyWA3TeK.net
>>587
「成功するのがわかってる道を捨ててる」
作品でそれが該当するの文乃だけなんすよ……
理珠もうるかも先輩も先生も別に捨ててない

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:10:01.45 CWGz1DAJ0.net
ロリ巨乳と言う上等な料理にハチミツをぶちま・・・・・

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:23:15.99 Z/D9xnpX0.net
天才2人の教育に時間を割かれて成幸自身の成績が落ちた場合って特別VIPの件どうなるんだろ
2人の進路修正するにしろ希望通りで成功させるにしろ結果を出せばOKなのか?

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:28:48.85 FHmftPnp0.net
ブラコンの妹ちゃんから危険な臭いがする

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:30:46.32 K25gjMIQ0.net
>>596
日本語の比喩的表現?

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:34:27.86 N4u+JKYU0.net
OPに出て来る紫色のロン毛って先生だったのね

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:40:53.92 3kC0wRrF0.net
眠り姫って単に夜型ならいいけど、一日十時間以上寝ないとダメな体質とかだと、
数学以上に致命的だと思う。

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:57:15.48 szQMB1RO0.net
作画も演出も超いいじゃん
勝ち組アニメ予備軍だ

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:59:39.52 O9QlAhUrp.net
>>601
妹ちゃんは危険だから普段は単行本の幕間に封印されてるよ、本編に出ると出禁解除だったり出所だったり色々と言われてる

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:07:32.20 eZx0zvtEa.net
1話は普通に楽しかった、ニセコイはひたすらヒロインズが可愛いだけの作品な印象だった

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:09:03.53 SgGMqyHJ0.net
理系身長小さくておっぱいデカいせいかぱっと見ただのデブにしか見えない
しかも眼鏡とかヒロイン枠に入れたらあかん奴やで

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:24:22.13 IIQ6ERLXa.net
この作品が好きで見てられるのは
主人公成幸の人の良さ
桐須先生の可愛さ
で持ってるわ
主人公がうざいと見る気なくすからなあ
その点いい主人公してんだよな

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:25:52.62 IIQ6ERLXa.net
人気投票俺が入れるなら
1位桐須先生
2位成幸
3位文乃
4位あしゅみー
5位りず
6位うるか
だな

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:26:38.18 0zU1E1pAa.net
ぼく勉と略すと、
ぼく便…と変換される。

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 12:29:59.52 bL9CXCdLM.net
このアニメも女の子がかわいいだけだから大丈夫だ

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 13:41:00.91 O1xCay43r.net
>>601
犬のような臭覚凄すぎ

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:07:33.20 LO0AGiHAK.net
これは理系と文系がヒロインと思わせて、どんどんヒロインが増えて収拾がつかなくなるパターンとみた。

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:08:13.27 fPloI4a6F.net
アニメでは桐須先生本格登場何話くらいになるかな
原作だと2巻途中からだけど
早くなるかもな

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:31:12.70 3DquJ43G0.net
髪色が

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:31:35.98 3DquJ43G0.net
髪色がもうちょい控えめなら良いんだが

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 14:36:46.66 VB8D5GXv0.net
先生だいぶ早く登場するっては言ってたな
漫画は基本1話完結だから結構飛ばされる話ありそう

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 15:11:54.03 JzGgZS140.net
ギャグアニメに突っ込んだら負けだけど
現代文は論理学を使う数学やろ

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 15:22:11.78 lUwn/vtZ0.net
ギャグじゃなかコメディな

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 15:24:33.64 Yueo00WVK.net
>>613
臭いが二人分有るまで特定しやがるしな…

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 15:39:02.19 fwOtINgW0.net
青い髪色はアクア様のせいで受け付けなくなった。
そうなると自動的にチビ巨乳メガネうどんに軍配が上がる。

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 16:50:07.89 5RYbguEy0.net
チビ巨乳といえば種島ぽぷら
あっちもヒロインではなくマスコットだった

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:04:32.11 Ik/0c133d.net
文乃の髪が青すぎて気になる
もっと黒髪寄りの方がキャラに合ってたと思う

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:22:59.11 Yueo00WVK.net
お前ら15年ぐらい前の周回遅れの外国人なの?
昔の外国人アニメオタはよく「何で日本アニメのキャラは
狂ったような髪色なんだい?」って壊レコみたいに繰り返してたが
今や普通にピンク髪や緑髪のキャラを受け入れるようになった
逆にお前らの方がアニメに黒髪押し付けてて草
「キャラ記号」が理解出来ない新世代か何かなんか

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:28:40.30 Ik/0c133d.net
熱血レッド、クールなブルー、カレー大好きイエロー等のキャラ付けに過ぎん
青い子がいても別に良いけど文乃に青は合わないなってだけ
まあすぐ慣れるさ

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:43:15.32 mUHLFEMid.net
普通に漫画読んだら真っ黒に塗りつぶしてる髪色が色付けたら蛍光ピンクとか水色、ってのが違和感の大元だから、原作未読の人の方が違和感少なそう
あと褐色の肌で髪の色が明るいと余計に肌が濃く見える

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:55:51.76 riWFP5nn0.net
「ぼくたちは勉強ができない」1話上映会
2019/04/08(月) 開場:21:50 開演:22:00
URLリンク(live.nicovideo.jp)

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:28:48.07 lUwn/vtZ0.net
なにが上映会だよ
dアニメや配信サイトならいつでも見れるのに

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:36:49.74 MuNRIx1Pd.net
水希は7割方オチ要員…

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:37:49.45 UBrnGPvq0.net
五等分を二等分にした感じだな
まあ五等分よりは説得力あるかな

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:41:47.33 7OSuVxKWa.net
いや3頭分だよ
まあサブヒロイン2人いてサブヒロインの一人がメインヒロインになりつつあるというかなってる

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:47:43.38 6ATybAeO0.net
1分野が天才なら特定教科で全国1位でも取って推薦かAO入試を狙えば良いんじゃねえのか

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:57:36.51 UBrnGPvq0.net
ふむ、2話の予告にいた子が3等分目か
…キャラデザもう少し可愛くできなかったのかなあ

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:27:18.98 xe7+0f0E0.net
五等分 抽出レス数:52
アニメでヒットした似た作品の後ってやはりハンデになるのかな。うどん子が気に入ったんだが人気投票では振るわないらしくて残念

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 19:32:12.36 8CiP9OfT0.net
特定分野だけできて評価してくれる先生いいな
普通の学校は全部できる奴だけ評価だからな

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:01:09.27 Ik/0c133d.net
一教科だけ得意な人なんてザラにいるしな
少なくとも五教科全て出来て初めて「凄い」だよな

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:04:31.18 4Fap4vWH0.net
>>635
俺もリズ好き
おっぱいすんごい

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:07:41.13 fXnNNgA20.net
うどんこ好きは原作最新刊読んでくれよな

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:09:55.44 oL52qTOr0.net
今回アニメ化するであろう範囲なら理珠は結構いけると思うんだけどな、序盤に関しては理珠と次に出てくる娘とのダブルヒロイン体制だし

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:14:38.45 Ik/0c133d.net
>>640
誰か減ってない?w
トリプルでは?

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:19:39.26 4Fap4vWH0.net
先生一強と聞いてたけどリズ押し返してきたのか?いいぞっ

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:20:56.59 lsh4ogAv0.net
先輩が一番好きなのに空気で寂しい
先生はくっつくのは難しくても主人公に影響与えられる美味しいポジションよね

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:21:22.12 oL52qTOr0.net
>>641
もう一人の娘は序盤はヒロインレース周回遅れしてるんで
一時期ヒロイン脱落か?って時期がマジであった

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:25:12.64 3OyWA3TeK.net
>>636
せやな
さほど重視されない一分野が出来ないだけで残りすべてが世界レベルの天才でも、学校では劣等生だもんな

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:27:46.81 7OSuVxKWa.net
難しくないだろ未来の話にとべば

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:31:11.34 RGeLoCXl0.net
>>587
ぼく勉はアニメの一話だけ、五等分はアニメだけであれこれ妄想してるんだろーけど
両方原作全部読んでる身からしたら、見る目ねーなって

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:35:04.90 gRG3YUrrd.net
>>631
なんの説得力?

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:39:11.17 7OSuVxKWa.net
ぼくべんとゴトヨメどちらも単行本全巻読んでどちらも好きだからアニメ勢が比較してるけれど全然違うとおもうよ

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 20:59:37.15 VAPelDNn0.net
>>644
ヒロインじゃなくて師匠になるからな

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:00:59.96 9L93M3+a0.net
理系の子があんまり可愛く無いんだが

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:02:00.33 EbA8aMTn0.net
>>647
よく気付いたな 
俺は純粋アニオタでアニメはほとんど見るが原作には全く手をつけない
予備知識をつけることはアニメを純粋に楽しめないと思っているからだ
だからこそアニメのみの評価をした結果だ
五等分のやる気のない感じは見てて楽しめなかった
目標も進級という低いレベルで勉強に興味はなく、教える方は金が目的だった
例えるなら興味のないテーマに冷たい態度を取り続ける「ナカイの窓」を見させられてる感じだ
ぼく勉の方は情熱をもって勉強に取り組んでるというのが伝わってくる
夢に向かって興味を示し一生懸命な人を見るのは端から見てても楽しいものだ
例えるなら「ブラタモリ」を見てる感じ
地層なんて興味がないのにこちらまで楽しくなってくる
「マンガ原作が正解」って態度で上から目線なのははいただけないな
作者が正しいとは限らないし、作者の成長を見込んで連載開始する場合もあるだろう
そしてなによりここは「アニメ板」なのだからアニメで評価すべきと考える

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:16:29.08 bL9CXCdLM.net
五等分の花嫁アンチスレでやってくれ

654:イケメン
19/04/08 21:18:36.68 WDUYHSOG0.net
五等分の花嫁っぽいアニメだな
二等分でもないのか

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:26:11.72 EZri/2eE0.net
この作品もufotableに作って欲しかった

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 21:26:36.51 2Qw4z7M/0.net
ご糖分のなにが面白いんだ? 俺は1話即切りしたけど
いちいち比べられるのも正直目障りなんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch