エガオノダイカ part11at ANIME
エガオノダイカ part11 - 暇つぶし2ch70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 09:12:41.14 lM/cDI/7.net
まあ普通にまとまって良かったじゃん
何を皆過剰な期待をしてたんだ?
昔からよくあるテクノロジー批判の話だろ
厭戦気分だったからみんな姫とステラを許したんだよ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 11:19:26.61 DN1khejV.net
反原発派や護憲派はこのアニメの円盤一人10枚は買うんだよね? 左翼の人はこれを観て感動するんでしょ?
左翼の理想を描いたアニメなら左翼には売れるはず。

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 11:45:11.50 jZ817slR.net
左翼なら王女も皇帝も死刑か平民化して
エガオ革命じゃね
ラストは財産没収された双子の自己批判END
山田太郎みたいなのはお花畑

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 12:25:14.55 ZI/RE10F.net
>>71
反原発=左翼って考えは間違い
そもそもこれ左翼要素も右翼要素もないだろ、ただの聳え立つ糞だわ
サイコパスと精神疾患持ちのキチガイにしか理解不能なクソアニメ

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 12:48:01.39 gd4ju1vt.net
>>70
一見そう見えて実は昔のテクノロジーに戻っただけというのは、
そういうイデオロギーの枠に囚われたくなかったのか、気分だけで何も考えていなかったのか、
驚かせたかっただけなのか
原始社会に戻りましょうって話じゃなくて、
素人が安物の変なセキュリティソフト入れてマシン遅くするんじゃねぇよ
なんで俺がアンインストールして回らなきゃならねぇんだよめんどくせぇなぁという話

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:02:40.59 iasrd9ey.net
ヨシュアが死んでから特に期待もなく見てたけど
見事に期待通り期待のできないアニメで安心したw
これならまだアンパンマン見てたほうがマシだったわ
これを面白いと言ってる人はどの部分が面白いと感じたのか教えてほしいw
きっとこの世のすべてのアニメで笑顔になれるよ

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:12:36.60 gd4ju1vt.net
姫様が可愛いだけのアニメでもいいじゃない…

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:25:55.79 wuTVpRwm.net
姫様は笑顔でアヘ顔ダブルピースするのが似合うと思う

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:26:53.25 MBQmhD//.net
見た目は可愛いけどイラっとさせられてばっかりだったな

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:39:14.82 N8f5XIOm.net
>>71
どのへんが左翼なの?

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:48:52.71 sheXSKkZ.net
最終回見たが、クラルスが動かなくなってもぶっちゃけ戦争終わらないよな

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:53:22.95 ktuH/2YO.net
1クールだったんだな。王女がもっと成長するものと思ってた。
謎の超能力ボタンぽち~めでたしめでたしは乾いた笑い出た。犬死していった主要兵士なんだったんだよw

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:55:00.17 hzKa1gPK.net
年季の入ったマニアは添削して楽しんでる

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:56:58.01 U3pGZIa9.net
ヨシュア何のために死んだん?w

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 13:57:15.73 0k+c655U.net
毎話EDでわらーったわたしーはすてきでしょーと入るのが面白い所かな

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 14:04:54.21 ktuH/2YO.net
>>84
太陽が西を歌い
星が東を指すとき
窓辺に止まる鳥は飛び立った
世界が空を見上げても
下を向いていた
んやでwwwwwうぇw

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 14:26:12.42 0h1NLVlY.net
いやいやなんだこの終わり方w

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 14:35:09.56 EBLAJJnx.net
仕組みは謎だが
多分あの一ヶ所だけの施設で
星全部のクラルスとナノマシンの同調止める何かを出したか
クラルス、ナノマシンのどちらかを変異させた公告の学者エガオ星始まって以来の天才なんじゃね
生きていれば始祖を越える新型ナノマシンや飛行兵器開発して
地球に攻めこんだかもしれない

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 14:41:10.84 gd4ju1vt.net
>>87
そもそもナノマシン自体にそういうことが可能な機能が備わってたんじゃね?
クラルス自体も全くの新規の発明じゃなく、ただのナノマシンの応用だったのかも知れない
でも始祖ほどの知識がなかったため、不具合のあるアプリを提供してしまったと

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 14:49:36.13 k2t84Jl4.net
月光蝶?

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 15:03:24.94 ClbFXOiW.net
わざわざアンテナ?展開と発信眺められる屋上の飾りつけまでして
動力足りないと分かった時悲しかっただろうな
乾杯用のケータリングや酒を発注済だったかもしれない

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 15:07:17.70 9J9hhqTN.net
毎週おいおい次どうなんだよって気になったくらいなのでそれなりに見てたけど
どろろとモブの間だから見てたようなもんでして

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 15:12:00.01 iE+lDGx3.net
中国の知識人には日中戦争より死亡者多い文革思い出して笑えないのでは
最後餓死者がでたかに触れてないのは
中華市場に買ってもらうこと意識してるかも

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 15:13:09.90 iasrd9ey.net
あとは円盤の枚数くらいだな気になるのはw

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 15:18:54.44 Pt0AOT2w.net
最終回だけ観れば別に良くねが余計に腹立つ円盤2桁もありえる

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 15:22:55.81 9J9hhqTN.net
バーチャルさんに負けそう(^ω^)

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 16:29:38.59 Sy2skzLy.net
「リアルな展開にする、レギュラーでも簡単に死ぬ」と言ってたけど、
話の展開上「殺すキャラ」「生かすキャラ」があからさまなだけだった。
武器が無くなれば争いはなくなる、、、わけねーだろ。

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 16:40:47.35 FnnRg+WV.net
>>96
> 武器が無くなれば争いはなくなる
姫様ですらそんなこと言ってないんだけど

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 17:12:56.90 NZ4JmQTJ.net
>>60
ゲシュタルトオーディーンに絶賛参戦中だお!!

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 17:16:52.66 0N9yZvkK.net
>>97
そういう主旨のことは言っていたと思うが
少なくともそれが目的だったの明らかだが
タツノコは武器よさらば的な戦後左翼思想から解放されて欲しい
今はそんな幼稚なプロパガンダが通用する時代じゃないんで

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 17:36:39.46 mye2htXN.net
1話で松岡が死んで、どんな展開になるのかとwktkしてたが、案の定とんだクソエンドになっちまったな
戦争の悲惨さを描きたいなら、姫処刑エンドでよかったんじゃねぇかなと思う

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 17:52:23.11 mkbrMiHf.net
Cパートで民衆と警官が睨み合ってるような絵が一枚あったけど、あんなもんじゃ済まねーだろと。
ちゃんとシミュレーションしたのかと問いたいわ。
Gロボのバシュタールの惨劇(一週間に渡って全地球のエネルギー機関が止まった事件)じゃ、
人類の3分の2が死んでるぞ。

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 17:54:20.85 eeHF8jX8.net
自分のけ者にして勝手に戦争始めた挙げ句に松岡くん死んだことでキレたユーキ=ソレイユが
絶対帝国殺すウーマンになって兵士を使い捨ててあらゆる手段を使って帝国殲滅して邪魔な部下を粛清して
暗黒独裁皇女ユーキ=ソレイユとして覚醒した挙げ句
旧帝国の敗残兵(祖国を滅ぼされて復讐に燃える早見&リリィ部隊)が裏で手を引く反政府レジスタンスに断頭台されたら神アニメだったわ

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 18:05:15.05 mXXAzQ7D.net
松岡使い捨てだったんだな、そのうちまた出ると思ったんだが

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 18:14:39.20 Epgjnn6P.net
今一気見してるんだけど戦局をひっくり返すキャベツ工場を襲ってるのをみて爆笑してる

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 18:22:39.90 mkbrMiHf.net
>>104
敵に奪われるリスクとか考えてないんだろうね。
新型クラルスのテストするにしても、帝国とは離れた南の方でやればいいのに

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 18:30:01.02 Epgjnn6P.net
敵に利用される可能性を考えて食料庫からにしたんじゃないかみたいな帝国兵の考察から、騎士団拠点内キャベツ工場→実は新型のエネルギー装置の試験中
真っ先に運び出すものが違うだろうと
つかネットの評判見た感じ姫様闇落ちさせる為に脚本が犠牲になってる気がするな

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 18:30:53.34 hzKa1gPK.net
基本的な脚本変えずに絵柄と間合をサウスパーク風にリメイクしたらおもしろそう

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 18:44:20.93 Epgjnn6P.net
2話で渓谷の一部ふっとばすほどの火力を見せた新型が4話では大した火力も発揮せず殲滅されたw
敵も見方もロボットの耐久性も火力もよく分からないね

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 19:19:25.96 BDILevZz.net
人の死を題材にする作品で、ご都合展開に走っちゃダメだろ…

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:09:38.14 6KjQmdr6.net
全部解決して綺麗にまとめたいい最終回だったな
最後まで見て良かった

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:11:13.70 fZt/+0V7.net
やっと最終回見た
ヨシュアとは一体何だったのか?
それとステラがメガネのお姉さんの娘とかいきなり言われたんだけど、伏線あったっけ?

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:40:22.30 CDBeo2qw.net
>>111
娘が確実に死んだ描写は無かった
妙に上品な言動のステラを見た同僚が昔は良いとこの子供だったんじゃねーか?と疑問持ってた
流し見してる俺はこのくらいしか記憶に無いな

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:43:14.06 Glne2TF1.net
監督と脚本家に誰かハッキリ言ってやれよ・・・
「才能ありませんね」

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:48:36.98 8oJIWGoG.net
ダイカちゃん登場を待ってた俺の立場は

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:50:56.70 BO6164fO.net
ニコ動見たが
酷い最終回だったw

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:52:17.86 OApHkYB7.net
>>111
>>112に加えて過去回想で出てくるレイラ娘が持っていたオモチャ?と同じものを
ステラが大事にしている描写があからさまに何回も出てくるのよ
髪色もホクロも同じだから親子説は早い段階から普通にあった

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 20:57:43.30 JV8EI/TT.net
髪型もホクロも遺伝する世界ならおかっぱの奥さんが生んだのは前髪からハロルドの子と言うことになるな

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 21:02:54.98 fZt/+0V7.net
>>116
そうなんか、全然気づいてなかったよ
いきなり娘!とか言われてファッ!?ってなったw
それにしてもあんな酷い扱いでヨシュアの霊は成仏できたんだろうか・・・

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 21:41:15.87 Epgjnn6P.net
>>118
4話で姫様の両親死んだ新型クラルスの実験事故の回想が入るんだけど、そこであの玩具持った娘と一緒に出てくるね
とはいっても4話時点だとopとedでしかあの玩具登場しないんだよな
リアタイ組とかop,edは他の用事するって人も多いと思うし構成の失敗な気がする

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 22:30:35.20 ph9B7Ps4.net
>>119
3話でも思いっきり出て来たような気がするのだが

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 22:45:48.83 V7TkDQJX.net
あの金魚球、一回捨てたのをわざわざ仲間に拾わせる展開にしたくせに親子だと気付かせるのに何も役立たずまた捨てられて笑う
球のサイズが大きすぎて携行させると明らかに不自然だから持て余したか?w

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 22:48:21.37 Epgjnn6P.net
>>120
見直したら持ってたわ
開幕直後のピンクの筋トレのとこだね集中して見てるつもりでぼーっとしてたみたい
どうしてもロボット戦の違和感が思考の一部に居座り続けて集中できてないみたいだな

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 22:51:21.32 hk+dkvtA.net
ロボットアニメとして見てたから物語が滅茶苦茶でも
機体同士が戦うシーンが面白ければ良い派なんだけど
なんで最終話であんな微妙な銃打ち合うシーンを選択したんだろう
近距離でバチバチやってほしかった

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 23:02:59.54 ph9B7Ps4.net
>>121
一応水槽から魚が広い外の世界に出て自由になる的な
多分そういうステラの心情を表す演出になってたと思うんだが
親子再会に別にあの水槽必要って訳じゃないしね
だからって黒子で見分けさせること無いだろとも思うが

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 23:13:58.86 k+cl0kWo.net
ステラ姉は姫様を止めようとしたけど間に合わなかった。
ってことにしとけば処罰されずに済んだだろうに。
どうせあの場所は二人しかいなかったんだし。

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/28 23:23:50.02 ZszIJ4Uj.net
>>121
ヨシュアの死やステラと母親との対面と同じでやきもきさせる演出だと思う
希望と絶望が交錯する現実を描写したかったんだと思うが…
「死んだ!?」「あ…大丈夫っぽいなこれ…」「やっぱり死んだ!?」
「捨てた!?」「あ…拾ってもらった…」「やっぱりなくした!?」
「親だと告げないまま死んだ!?」「あ…まだ最後の一言あるんだ…」「やっぱり言わなかった!?」
そしてラスト
「停止成功!?」「あ…でも戦争は終わらなかったり大飢饉が起ったりするんだろうな…」「幸せバカンスEND!?」
落して上げて落とす
落して上げて落とす
落して上げて落とす
そして最後には
上げて落として上げた<おわり>
多分俺はこれにいらいらするべきなんだと思うが、
不思議とそういう感覚にはならない
「ええ…」とか「…ここ笑うとこ?」という気分
なんかもう最後がハッピーエンドだからよかったことにしようと思考停止してしまう

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 00:37:14.29 jG6lev8v.net
ニコニコの最終回上映会

1が17.3%
5が48%
ほんとひどい・・・

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 00:50:22.45 0oSMNKmy.net
あの高い高い塔を階段で降りるのは姫様にはキツかろうな
化石燃料もあったことがCパートにして発覚したけど、それなら化学肥料の精製は出来なかったのか

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 01:03:10.50 4NqrfXI7.net
>>127
1の割合が6キュルルとか高すぎだろ。

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 01:38:52.75 dVpa+OAS.net
今ニコニコでラスト見たけど
着地がこうなら松岡殺さずに早見と戦わせて早めに姫様と接点作った方がいいだろ
三角関係的にドラマを進めつつ両陣営で大人の味方を増やして機械止めて和平
隊長も置鮎も神奈も仲間にしてハッピーエンドでええやん

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 02:01:05.93 hWQrovae.net
>>117
戦術もギア操縦もいまいちだけど下半身は特攻隊長ということか

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 02:05:04.59 hWQrovae.net
なんか軽かったけどロボのデザインや動きもそこそこ金使ってるだろうけどぱっとしなかったな
主要キャラクラスはあからさまに見た目も性能も違う機体にのったり
派手で特徴的な動作音が鳴ったりするロボットアニメのお約束って大事なんだね

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 02:43:27.46 6uXZ9ije.net
人に死んで欲しくないから戦争を止めたかったはずなのに、戦争を止めるために多くの人を犠牲に
するって、普通のアニメだったら敵がやろうとして主人公側に阻まれることじゃん…

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 02:46:00.15 nGASo5fH.net
ナナリーがやろうとしてルルーシュに阻まれたやつだな

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 02:56:19.38 VCslQpnI.net
6話まで見たがなんなんだよこの物語は
グランディーガ帝国とソレイユ王国という国があっていきなり戦争が始まってて
なぜ王国に侵攻してきてるのかもよくわからないし 
しかも姫様は戦争してるの知らねーってw1話で友好の証とかいって贈り物送ろうとしてたの馬鹿みてーじゃんw

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 03:13:13.12 UFcbtZt1.net
作品自体が軽すぎてオーケストラ系の気合いの入った曲が浮きまくってた
作曲家かわいそう

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 04:04:48.99 VCslQpnI.net
>>85
この語りでいつも吹くwww

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 06:33:06.59 Ex7Hyh/3.net
>>123
女の子が主人公でしかも主人公本人は戦わないアニメを
かつてサンライズも作ったことがあるけど
その作品では主人公とは別にロボで戦うヒーローがいたからなあ
本来ならヒーローポジションのヨシュアが死んだ時点で
これはいわゆるロボアニメじゃないんだなと思った

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 07:16:52.89 PbyZBevy.net
これはもしかしたら民主主義に一石を投じようと言う政治アニメかも。
上の人間が民衆と同じような視野、価値観、行動原理だと世界はこうなりますよ的な。

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 07:47:23.76 TioPWCkI.net
>>139
だが待って欲しい
どんなに民主主義が衆愚に移りがちでも、
さすがに王族に任せてるよりはマシだよね、と読み取るべきではなかろうか

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 07:57:33.23 TioPWCkI.net
>>135
王国への侵攻理由はまだしも繰り返し説明されてる方だから大丈夫、
もう少し見続けていればわかってくるよ
姫様が戦争してるの気付かなかったのについても大丈夫、
もう少し見続けていればその程度は気にならなくなってくる展開だよ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 08:05:13.93 yNf8Ev7V.net
報復にユウキ様が暗殺されるんじゃないか、とか
世界中で暴動が起きたりするんじゃないか、とか
不安にさせるようなENDはやめてほしいのです

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 08:29:01.04 BAw57n5V.net
>>127
17%じゃアンケニコ生ベスト10にも入らない王様ゲーム5%とか1桁じゃないと
糞アニメじゃなく凡作空気アニメレベルの評価

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 09:00:32.37 4RxcHLem.net
>>143
最終12話の総来場者数がたったの2500人だった件。
アンケ時点で視聴していた人数の17%だよな
声豚と関係者を除いた分母っていくつだろうなあ?
1話目の総来場者数覚えてる?
誰も興味を示さなくなった点だけみても王道糞アニメと言い切れるんじゃね

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 09:14:13.67 XuZXprPV.net
姫様闇落ちイベントに王国民の死体を積み上げなきゃならない都合上、新型エネルギーの凄さが全く伝わらない
気力根性の人は特攻なんかせずにフルパワーで天井撃てば爆薬とかなくても崩落起こせたんじゃなかろうか

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 10:10:56.70 P4YuGfOq.net
ただただヨシュアが不憫

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 11:21:06.70 X4pVFTMP.net
ようやく全話見たけど帝国側が最終話に出て来た施設に護衛の機体を配備してなかったのは疑問だったなぁ
王国側に利用されるのは予想出来たし早い段階で阻止出来たはずなんだが

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 12:14:30.84 6uXZ9ije.net
後で使えたら使うから放置という凄い理由だったな。普通テロを警戒して機能は破壊しておくべきなのに
レイラ達が数時間で作業完了するために、ガバガバ設定になったんだろうな…

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 12:35:27.01 5TYFJfEG.net
1に入れた人は何を思って入れたんだろう
(低)1~5(高)と間違えたのか

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 13:24:24.54 JZPeTeFp.net
>>148
破壊しておくべきとはならないだろ
攻められて退却直前ならもちろんそうするけど、優勢かつ間違いなく重要施設なのに
それじゃ仏像壊してまわるIS以下の未開民族
だからこそ、形だけの警備員だけで厳重警備してなかったのは完全におかしいし、
百人単位で研究者送り込んでいないのが疑問となってしまうんだけど

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 13:32:10.77 76lgr9FJ.net
て言うか王女捕らえれば勝ちなのになんで急いで援軍送らなかったんだろう

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 13:37:29.06 JZPeTeFp.net
>>147
帝国の中は新技術はもちろんクラルス自体にさえ疑問を持つ守旧派が大多数で、
皇帝だけが「だから豊かにならないのだ! 繁栄する王国を見よ!」という革新派で、
孤独にクラルス奪取・量産に血眼という設定だったら良かったのにな
それなら、旧ベルデ皇国施設の守備に戦力を割けなかったにも、クラルス停止であっさり停戦したのも、
姫様が帝国市民広場で公開処刑にならなかったのも納得できる
納得できるラストと姫様自身は「世界で姫様ただ一人だけが正しかった!」という祭り上げ戦略の犠牲になったのだ…

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 13:43:39.19 4NqrfXI7.net
つまんない話ならとことん突き抜けた展開にすればよかったのに。
ギロチンでもさらし首でもなんでもいいぞ。

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 13:56:39.38 DMaHDMjs.net
>>16
>>152
地面は余ってて、地面を有効利用するための資材・人材が不足しているというような、ローマ時代とか19世紀くらいのアメリカとかみたいな環境なのか?
ベルデ皇国跡地に邑里も無ければ人っ子一人いないのも、滅亡した国の資材人材根こそぎ持って行ったからとか

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 14:13:00.27 /TN37bjv.net
そろそろアニメ2に合流しない?
エガオノダイカ part11
スレリンク(anime2板)
どちらが正統とかではなく、話題が分散するのは面倒くさい

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 14:20:33.46 JZPeTeFp.net
>>155
むしろ合流のためにさっさとこっちを埋めるつもりで両方にレスしてるんだが、
まあ、すぐには埋まりそうにないなぁ

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 15:59:55.42 Oo5W56NA.net
姫様は相変わらずお花畑、どう考えても帝国が白紙講話をするとは思えない、ついさっきまで殺し合いしてた相手と談笑…最終回で上手くまとめると期待した俺が馬鹿だったよ

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 16:25:18.34 zkLpt9sF.net
小学生でもこんなお花畑ストーリー書かんわ

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 16:40:14.81 X0K2vTH1.net
わたてんの劇中劇の方が良かったという評価まである

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 18:07:03.71 9GXqPT0g.net
1話 まあまあやな視聴継続かな
2話 松岡くん逝ったああああああああ!!!!
3話 ユーキ=ソレイユ…どこ…?
4話 あの、覚醒の暗黒皇女ユーキ=ソレイユまだ…
5~11話 …!!…!(真顔)
12話 えっ… は?… えっ…??

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 19:01:47.82 GQQzfPZ2.net
なんだかんだで皆盛り上がってるな~
ほんまもんのクソアニメは話題にすらならんからなぁ
自分もこれはダメだダメだと思いながら毎週楽しみだった…

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 19:03:46.08 nGASo5fH.net
せやな
魅力を感じてたわけでもないんだがとりあえず最後までは見れた
ユウキ様はかわいいと思うし

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 19:09:01.44 qvJ2Lcyf.net
素直にロシアと同じようにしてれば面白かったのに便利スイッチ持って来やがって…
あと姫様可愛いから>>77が物凄く見たい

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 19:09:27.97 qvJ2Lcyf.net
間違えたロシアじゃないかソビエトか

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 19:29:54.07 JZPeTeFp.net
「どうしてこうなった」以外には文句ないなぁ
作らない方が良かったとは思わないし、陰鬱な全員死亡ENDが良かったとも思わない
企画見た時も、OP見たときも、期待しかなかった
その期待の結果に関しても「裏切られた」という怒りじゃなく、「叶えられなかった」という切なさしかない
このスタッフでも全然別のスタッフでもいい、「もうSFアニメなんか無理」とか思わずにまたチャレンジして欲しい

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 19:38:31.29 G6QnRK3x.net
Opだけは何度か見たいな

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 19:57:06.07 loXgMZAK.net
今まさにベネズエラがテロによる大規模停電でライフラインダメになって
大混乱なんだけど姫のやったことってあれのもっとすごい版なんだよな
次の夏にカワイー服着て帝国領に来て
これは女の子のお話っとかやれてたのマジすごい
あの星の人たち心広い

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 20:03:40.89 I2Z9RxJ2.net
ロボット使えなくなってもトラック動いてるし銃は使えるから停戦にはならないよな

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 20:30:52.57 79Ue7eqd.net
>>167
今の日本で言うと電気が一切使えなくなったレベルの話かと思うんだが
そんな世界だと生き残るために毎日が戦争になるような

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 20:33:08.70 mtz4+75/.net
そういえばステラ達と絡んだ最初の方の戦争孤児らの再登場は無かったな

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 20:48:03.89 ByEt8rrJ.net
最後のセリフ、それまでをまともに描けてないのに
恥ずかしげもなくよく言わせられるもんだと感心したわ

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 20:59:10.13 nGASo5fH.net
どういう意味で女の子のお話なんだろ
そりゃ主人公は女の子なんだけどもさ

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 21:02:12.18 v0hyHcQo.net
女の子は死なない
男はオッサンを初めとして死にまくる
BBAは女の子ではないから死ぬ

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 21:02:39.11 WLwZTnc1.net
てへぺろ的な何かに思えたなあれは
現シリーズは見てなかったけど禁書で女キャラにガチ顔面パンチ入れるシーンあったじゃない
ああいうのを見てスカッとしたくなった

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 21:50:25.54 KLwSpXFL.net
また、OP詐欺かと思ったら、最後に無理やり若いENDかよ
ところで、HAPPYENDのとこ悪いんだけど
2話で戦火に散ったヨシュアくんはどうなったの?
あれで、本当に出番終わり?
松岡くんは、五人前の花嫁とかSAOとか盾の勇者とか冴えカノで忙しいのか

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 21:52:05.49 bqBQstdI.net
>>174
エガオでも女の子が殴られるところあっただろ倍返しされてたけど

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 21:58:05.64 x9j6VLzj.net
1話のなんか覇権っぽいロボアニメ始まりそう感なんだったの・・・

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 22:29:59.56 DMaHDMjs.net
>>169
使い勝手について、何の説明も無いから、共感とかのめりこみとか視聴者に無いんよねえ。
たとえば、『正解するカド』では、二個一組で負荷に応じて自動調整された電力を無限に取り出す「ワム」とか、触れた人の思念で物理法則を変えて運動や時間を操作する「ナノミスハイン」とかは
形状と使い勝手についての描写があったので、もたらされたことによる世界の変化や、ヤハクィザシュニナの追放によってふたたび喪失した世界の変化というものに、理解が及んだ。

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 23:09:54.97 iGdmunnH.net
>>168
停止後どれくらいで代替エネルギーが機能するようになったかとか説明して欲しかったわ

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 23:31:47.28 w2vm0J99.net
やばいぐらい行きあたりばったりだったな…
主人公は目的もなく成長もなくただ流されてプレーヤーになることができず
罰ゲームみたいな髪型のモブが次々と死んで
最終的な解決方法は話の途中で生えてくるのでそれを使うだけ

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 23:40:05.35 kcoUlmDU.net
>>176
どっちかっていうとステラより姫様がグーパンされるところを見たかった気もするんだよな

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 23:43:12.58 iGdmunnH.net
髪型が変な奴の死亡率の高さw

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 23:48:16.98 OFOcQzem.net
今キービジュアルを見ると、本編見た宣伝スタッフがこれはやばいと思って客を釣るために
見栄えの良いヨシュアやリリィを前に出してイケメン美女がロボで大活躍する系に見せようと
したんだろうなあ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 23:54:12.36 kH8v3vDC.net
サギですがな

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/29 23:59:21.64 75IGlQdR.net
ヨシュアはともかくその言い方だとエガオ姫とステラが美女じゃないように聞こえるが?

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 00:24:39.84 XTCDN25I.net
結局OPの赤青の二機出てこなかったな笑

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 00:35:34.18 D/Nf/V37.net
>>186
第一話での模擬戦カラーだったというなぁ…
メカももうちょっと自己主張強いのが一つぐらい欲しかったよね

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 00:38:05.55 HombgBjc.net
1話を見た時点では、プレイヤーが姫様となって作品世界に降臨して
ヨシュアくんを最強の騎士として育成するゲームのアニメ化かと

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 01:22:55.59 1KMgQ6kS.net
うん、最後まで見て何でこんな批判されてるのかわかったよ…

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 01:26:09.98 hi1OLFIt.net
まあ2期に期待だな

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 01:48:13.90 604L8/I8.net
>>61
全編通して命の価値に差があり過ぎだなぁと思った
モブはピュンピュン死ぬけど名前ありだと全力で泣かせにくる
いいんだけど姫様ってそういうキャラじゃなかったような
平等謳ってめっちゃ身内大切にするタイプだったな

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 02:21:40.34 B9jCDYHj.net
>>190
やめてくれ…さっきエガオノダイカで検索してたら、予測ワードに
2期だの分割だのあって切なかったんだよ…
10話くらいの時点では後2話で完結するというのが信じられない奴らがいたらしい
ないんだ…そんなものはないんだよ…

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 02:35:14.39 WYqzpJyj.net
>>191
ステラは最低でも兵士2人を射殺してるよね。
あのあとに下に降りて、姫様が死体見るじゃん。
それをステラが射殺したって言うじゃん。何も思わんのかな

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 03:08:39.00 38m97J/2.net
>>192
タケノコプロ110周年ならワンチャンニキ

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 03:15:53.07 DLRoAtJZ.net
>>193
それこそがエガオノダイカだったのだ…

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 03:21:37.17 O614+U4m.net
ナノマシンを消費しなくなったら
豊作になったってことは
空中窒素を土中に固定する役割でも担ってるんかね?あれ。
もしそうだとしたら
土中に細菌の類が皆無っていう死の星じゃんw

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 03:51:22.16 iXuIFVeE.net
クラルスが出来るまでどんな生活してたんだろ。普通に電気で動くテウルギアとか使ってたのかな
クラルスの研究でナノマシンに影響が出ることくらい初期の段階で気づきそうなもんだが、
って今更気にしてもしょうがないか。もう爆死して終わったんだし

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 04:22:53.33 EVCi3n0KO
うーん、ストーリーのオチとしてはMGS4(ゲーム)の方が良かったし、
作画は所々崩れていたけど撮影がフォローしてた感じだし
ソフト化の時に修正してるんだろうけど…

はっきり言ってプリ☆チャンの方が面白かったです!
ITFにも負けてます!!

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 04:15:41.67 dRYiR1XW.net
よくこんなアニメの企画が通ったな

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 06:46:03.86 iutzguLA.net
スタッフA「周年記念だからなんとかなるっしょ」
スタッフB「周年記念だからなんとかなるっしょ」
誰も仕事をしていなかったのである!

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 08:36:26.81 pSZFTAgV.net
よく通ったなも何も
企画の段階でならどんな糞アニメだって大概面白そうに見えるもんなんだよ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:06:36.51 0Yja6nH7.net
55周年予算でCGにカネかけてみましたがカネ喰い虫だったことが判明
脚本コンセプトもヒロインの親しい人達の命を奪って泣かせてみました的な感じだし
日常回少ないシリアス狙い12話完結系は難しいね
タツノコCG使うのやめた方がいいと思う

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:13:24.67 pSZFTAgV.net
>55周年予算でCGにカネかけてみましたがカネ喰い虫だったことが判明
これソースあるの?

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:21:10.74 wbWAL+0D.net
>>196
一昔前に流行った「星の命をエネルギーに変える装置」に理屈つけようとして失敗したんだろうな
正直SukoshiFushigiなスピリチュアルマシンとして設定したほうがよかったきがする

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:26:33.09 M3v9qord.net
CGなら40周年の方がはるかにかかってたと思うけどな

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:29:05.90 pSZFTAgV.net
インフィニティフォースとかプリチャンとかやってるんだけどな
>>202あんまり適当なこと言うなよ・・・

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:29:28.04 1KMgQ6kS.net
途中まではギリわかるとしてラスト15分で色々台無しに
なにがなんでもハッピーエンドっぽくしないとならないアレルギーやな

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:31:53.41 B9jCDYHj.net
>>203
ないだろうし、特にCGに金かけたようには思えんな
ロボと爆発・加工等特殊効果にだけCG使うという20年前のやり方
ただし、老舗としては正しい金の掛け方だと思う
キャラを人間の作画で描く文化が残ってるのが老舗の強みだし、
金さえあれば日本ではまだそっちの方が魅力的
実際、時に力尽きてたとしても、可愛い時はキャラは可愛かったし
本気でCGに金かけるとは、キャラも3DCGで描くこと
それは、将来的な魅力とコストダウンの両立の可能性を秘めていて、流れはそっちに向かってるんだが、
現時点では、相当のセンスがないと難しい
最近の日本での進化は驚くべきだけど、今は手で描くのに匹敵するぐらいのコストかかってる
例えば角度やシーンによってモデルを微調整してるので、
あれはもう3Dなんてものじゃない、4Dか5DCG
欧米のほとんどは手描き風なんて目指さないから、普通に3Dだけどね

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:33:06.67 1O5CKZ3d.net
>>193
でぇじょうぶだ
崩落したとき死体がうまく隠されたさ
一部は暴動起きてるのに姫はきれいな格好で孤児院を訪問
殺されてもおかしくない事してるのに

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:38:01.36 1KMgQ6kS.net
今まで公国だと思ってたのが皇国だた
二期は隠れて生き残ってた皇女が敵になるやつで

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 09:53:44.47 tQxDdEJb.net
しかし和平に応じた皇帝陛下はえらい物分かりいいんだな
なんか悪者っぽかったのに

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 10:13:17.76 5VFVhe6Y.net
皇帝陛下は何十万も死なせて結局何も得るもの無し。常識的に革命、亡命コース。
姫様に匿ってもらう密約でもあったんじゃないの。

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 10:23:48.82 Nro+edq8.net
長期的に見て希望が無さそうなオチだな

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 11:44:33.90 gZ365OOL.net
まあ、順当に考えても冬到来と社会混乱で大規模な死人発生。
地方まで統治は行き届かないからクーデターあってもなくても地方豪族が乱立。
戦国時代突入だな。

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 11:49:35.73 6r+3gRgU.net
視聴者のエガオを代価にこんなモノを放送するなんて
鬼かよ

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 12:07:23.46 B9jCDYHj.net
>>215
犠牲を対価にエガオを得たんじゃなくて、
エガオを犠牲にして何かを得る方かよw
そりゃ鬼だ
まあ前者も鬼だけどね…

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 12:08:21.24 6TKTZ4Av.net
>>126
エガオノダイカが表現しようとしたものをまさに的確に捉えていると思う
自分で張ったストーリーラインを自ら裏切っていくこの謎のスタイルが、ついつい続きを見させてしまうパワーの一因になってると思う
もちろん褒めてはいない
ラストがエネルギー問題だったからそこに話題が集中しがちだけど、
それをテーマに扱う気があるなら停止ボタンを押してからの一番おいしい部分をおざなりにする訳ないしな

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 12:49:49.71 A7UAdvxJ.net
死んでると思われる土壌から数ヶ月くらいで実るトマト
略奪とか蔓延りそうだけど

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 13:12:00.50 cAmmgDSq.net
ナノマシンの不思議パワーが人間の脳をいじくって争いをなるべく抑えているんだよきっと

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 13:59:00.11 B9jCDYHj.net
>>217
>自分で張ったストーリーラインを自ら裏切っていくこの謎のスタイルが
ほんとそれ
さらに言えば、それだけ聞くと、11話までに張った伏線を最終話で引っくり返すイメージだけ湧くけど、
そんな生易しい話じゃ器に収まらないほどトンデモのレベルが大きいんだよこれ
終了7分前、Cバート除いてED前なら3分前にわざわざ伏線張ってそれを引っ繰り返してるんだよ
なんの話かと言うと
姫様の「世界中のみんなに恨まれても構わない」
…いや、やりたいことはわかる、ほんとわかるんだよ、
確かに能天気に「大丈夫♪大丈夫♪」で本当にうまく行きましたが最悪、
姫様だってちゃんと考え抜いた上だということは示さないといけない
でもせめて「もし期待通りに農業が復活しなかったら」の一言を上の台詞の前に挿入するだけで大きく印象違うのに…
ああもう! これもわかるんだよ、姫様の第一目標は戦争を終わらせること、
一か所に目的を二つも盛り込んだら焦点がぼやけて盛り上がらなくなる
根本的に直そうと思ったら更に前に遡らないといけない
最初の戦略的失敗を後から戦術でカバーしようとしても限界があるんだよ
ミッドウェーが終わってしまたった後の艦隊司令になった気分だ…
…勝手に志願してるだけだけどw

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 14:07:03.95 B9jCDYHj.net
ふと思った
>>220の問題って可愛くて許してしまいたくなる(=DEF値大きい)姫様に
ヘイト集めてパーティ全体(=作品全体) を守る構造だよな
姫様は盾の勇者だった

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 15:21:22.25 KKTbS8U0.net
タツノコ爆死アニメ多くないか55周年もよく潰れないもんだな

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 15:25:00.88 GmNONLsp.net
タツノコは2005年に倒産したやろ

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 16:02:12.99 qCvR2rFZ.net
代替エネルギーの提示もなしに感情論だけでインフラ破壊テロとか姫様正気か
それに一分足らずで同調するステラにも草

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 16:14:11.33 5+9FjCdJ.net
ちゃんとしたシナリオ考えてなかったんだろうな

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 16:15:23.86 XHTOagJq.net
55周年に間に合わせるために遅れている脚本を無理やり上げたようにしか見えん

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 16:24:15.14 yQgqr79K.net
エガオの姫様が提案する
気合と根性がないものから死んで行くサバイバルスローライフ

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 16:43:31.77 wbWAL+0D.net
全体の流れとか気にならなくなるくらい合間合間の戦闘の構成が糞すぎて

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 17:09:42.45 HombgBjc.net
>>213
そのへんはどうにでもなるだろ
天才技術者「こんなこともあろうかと試作していた無害なネオクラルスが役に立つ日が来たな」
─みたいな(笑)

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 17:13:35.96 XHTOagJq.net
普通なら帝国がそんな不測の事態にならないように王国再起不能にするはずなんだけどな
ってか帝国は色々時間かけて計画して戦争仕掛けたのに全てご破算で停戦とかよくもこんな終わり方通ったなw

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 17:37:16.70 SfAfg+ir.net
レイラさん死んでしまったんか
悲しいな
しかしホクロの位置で娘判定するのガバガバすぎるだろw

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 17:40:08.18 fkZpaFg1.net
>>229
―エマニエル…
―エマニエルよ…

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 17:44:00.53 GmNONLsp.net
>>231
赤ん坊の頃に額に肉の字のあざとか付けておけば説得力あったのにな!

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 18:56:59.78 OkMseW8W.net
レイラがステラを見たときの「えっ!?」が可愛かった。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 19:01:23.04 l3vYg7yL.net
レイラは普段気を張って喋ってるだけだからな

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 19:16:32.40 yQgqr79K.net
レイラは死に際にあんまり悲壮さとか無念さがないのが不思議だわ
自分が母だという確信があったのかなかったのかも曖昧だし
であったばかりの敵兵に「ユウキのことを託すのもちょっと軽々しすぎませんか

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 19:23:58.95 nJ57GHju.net
戦争を描くンゴ!
百合要素を入れとくンゴ!
ロボアニメをやりたいンゴ!
あかん、まとまらん…。クラルス停止させて戦争終わらせたろ!

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 19:26:42.22 fkZpaFg1.net
レイラが娘と気付いてたか微妙みたいな意見たまに見かけるけど
「私の娘たち」っていってたんだからそこは明確だろう
それよりステラはどうなんだろうな
確信してなかったのは確かだろうけど涙流してたしあの後気付きそうっていう要素ぐらいあればいいのになぁ

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 19:50:11.60 604L8/I8.net
>>238
それは思う
何だろう小さな声だったから聞こえなかったのか笑

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 20:18:05.63 wbWAL+0D.net
>>238
姫様とあったときに助けられた理由わかってなかったから気づいてないと思う
過去にはこだわらない事にしたみたいだし、死んだと思ってた母親が生きてて自分の為に死んだと気づくよりは、命の恩人ポジのままの方が良いんじゃないだろうか

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 22:40:39.91 RqNsNJfG.net
>>227
簡潔に見事に言い表しててワロタ

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 22:56:58.20 IYIvT89I.net
>>236
わかってたから救った上で託したと解釈した

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 23:03:00.94 58Rph0Sx.net
敵国の兵として育ってた娘に託すってのもどうかと思うが

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 23:08:06.40 wbWAL+0D.net
>>243
レイラさん元帝国民だよ

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 23:18:15.64 MROIr80Z.net
王国側にいる以上戦争中の帝国は敵国だと思うんだが

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 23:23:02.46 nJ57GHju.net
そうか、あんな糞みたいな展開を成立させるためだけの親子設定だったのか

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 23:24:25.78 l3vYg7yL.net
優しい目をした娘だからね
仕方ないね

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/30 23:48:00.28 BXtC+pcU.net
ニコニコ生放送「エガオノダイカ」全12話一挙放送
2019/04/02(火) 開場:21:50 開演:22:00

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 00:35:19.72 tysVHvo0.net
ユウキ様はそっとしておいてあげて!

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 00:37:26.14 Pyk0jsWD.net
思い出の中でじっとしていてくれ

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 00:38:02.38 R6eVGWLe.net
>>238
ステラは全然気づいてないでしょwwwwwwwwww
あとあと気づいて「うああああああああああああああ!!!!」てなるんじゃねwwwww

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 00:40:25.00 3IWnPaB2.net
あのあと姫様から名前聞いたらすぐに分かる
ていうかレイラさんの死体ほったらかしで二人で上で寝っ転がってたんだよな

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 00:47:16.39 MoQP1DmF.net
ステラがどの程度記憶なくしてるかもハッキリしなかったから、名前聞かされてわかるかも視聴者は分からないんだよな
OP詐欺みたくなってる例の事故を1話かけてきっちりやっておけば良かったのに

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:16:03.95 XnenlvuL.net
ピアースをステラが助け出している映像を姫様が見てて
やっと姫様とステラに接点らしきもの出来たと思ったけどそんなことはなかったぜ!
何のためにあったんだあのシーン

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:26:02.19 Zg90NV6D.net
>>254
思い出したよ…あったよそのシーン…
なんで有効に使わないんだ?
一度説得を諦めかけた姫様が、そのときの兵士だと思い出して、
「だって…あなたはとても優しい目をしてた!」
とか訴えかけ、さっき庇ってくれた人と同じセリフなので動揺する、
とかだって出来たろう…

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:36:08.05 1DxlzT6P.net
>>252
あれどうやって降りたんだろ。銭湯の煙突みたいに梯子が裏についてたという設定じゃなければ
餓死するな

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:44:28.78 3IWnPaB2.net
>>255
お姫様がただの平民の一兵卒の顔をいちいち覚えてるなんてリアル()じゃないから却下です

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:46:19.57 y0yR7FVT.net
結論。リリィは可愛い。

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:48:46.44 VgrFNY/I.net
最後の最後で死人が少なかったな
もっと派手に死んで良かったのにレイラさんだけとかちょっと拍子抜けだわ
死ねば良いってもんででもないがあの状況であれだけ長時間戦って死者0ってなんなの

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:49:00.98 MoQP1DmF.net
ユニが一番なんだよなぁ
隊長死ぬ回のあの機体は!からの別にユニじゃなかった展開も何だったんだろうな

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:53:13.27 y0yR7FVT.net
>>256
そういえば…
乗ってきたエレベーターも動力はクラルスだろうし、降りるときはそのクラルスが止まってるからエレベーターも作動しないだろうし。
最後の鳥をステラの銃で撃って食えば飢えは凌げるだろうけどな。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 01:58:18.38 3IWnPaB2.net
>>259
一応レイラさんの前に地味に一人殺されてる

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 02:15:29.05 y0yR7FVT.net
エガオノダイカ2期とかキャラが少すぎて無理だろうな。
テコで日常系にすればいける。

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 02:17:05.23 y0yR7FVT.net
>>262
あいつはエクセスアルカのメンバーだったよな。

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 02:19:20.11 y0yR7FVT.net
>>259
ルネは死ぬべきだった。通信切れててしかも3対1は、死亡定期。

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 02:27:01.43 y0yR7FVT.net
題名のフォントがもう…
URLリンク(o.8ch.net)

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 03:17:28.94 y0yR7FVT.net
かわよえ
URLリンク(i.imgur.com)

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 03:19:20.81 y0yR7FVT.net
(∩`•ω•)
ミつ / ̄ ̄ ̄/

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 04:49:43.86 gN4X414J.net
お姫さまは働き者だったな

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 05:13:23.55 FAdRYbar.net
私にはこんなやり方しかできないのっ!!

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 06:01:24.06 kc6p4Ppm.net
あの双子女→ヨシュアとかあった時は
マクロスのような三角関係が始まるのかと思ったな
レイラとステラの関係も母親を奪って幸せに暮らしてた姫をステラが糾弾したりひと悶着あるのかと思ったな
どっちもいらなかったよな
こんなんならヨシュアそもそもいらなかった
1話のデートとか何やねん

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 07:20:26.19 AYRR1htS.net
みんな死んで、最後武器も使い果たして半死半生のステラが姫様と
対面の方が良かったな。それなら話し合いの余地もある。

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 07:24:37.18 Zg90NV6D.net
>>271
思えば恋愛も家族もほぼすべてなかったな…
その点に注目するとそれ関係でどろどろしてばっかのエヴァと正反対だった
「この世界の片隅に」でも実は戦争以上にそれがいっぱい描かれていたのにね
かろうじて出てきた少数例(なお家族だけ、恋愛は本当になし)
・レイラとステラ→超重要と思わせて、希薄で綺麗なままで終わった。ラストのステラの不自然な行動の補填に利用されただけ
・イザナ母子 →辛うじて娘による姫様糾弾というプチ修羅場発生。でもそあれで終わったらしい。母親は綺麗なまま
そういうドロドロがないからこそ、皮肉にもラストで爽やかに休戦できたのかもしれん
製作者がそのことに自覚的であったなら、爽やかさの中のキャラ達にさえ自覚のない悲しさを描けたかもしれないのに
テロと戦争で全部奪われたわけだよね
ユウキもステラもラストの時点で家族ゼロじゃん
あの戦争、日本の終戦以上の惨事だよ

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 07:45:52.81 AYRR1htS.net
騎士団長が未婚なのはホモ達だったヨシュアの父親に操立ててるからかな。

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 08:05:03.91 Zg90NV6D.net
>>274
ホモで思い出したが、百合百合詐欺だったのも残念な点の一つだったなあ…
尺があれば、停止後、苦労しながら棟から降りて、
助け合いながら荒野をサバイバルしていくユウキとステラの物語を見たかった
基本的な体力・実行力は当然ステラが上、
生きる気力や協調性と観察力・閃き・もしかしたら知識もユウキが上かと思うので、いいバディだと思う
最初はちょっとぎこちない関係で、途中で喧嘩もして、でも次第に互いに大切な相手になって行くんだ…

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 09:00:24.25 DJycC5R9.net
最期はユウキがスイッチを押すと同時に撃ち殺されてクラルス停止になった方がまだ自然な流れだった気がする
ユウキが食料の奪い合いや医療機関の停止でイザナの赤ちゃんが死んで娘に一生恨まれるという罪を背負う
くらいの結末じゃなきゃ爽やか過ぎて気持ち悪いよ

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 09:17:11.80 Yp0KZgEI.net
「1000年後の未来の人類を生かすために現代の1000万人の病人老人乳幼児など社会的弱者にはいま死んでもらいます」
やった事を言い換えればこうだけど誰も賛同する訳ないよな
普通なら処刑されるんじゃない?

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 09:39:39.16 kc6p4Ppm.net
>>277
そこはまぁ恨まれたって良いってふりきってるので俺は有りかな
戦争続ければ化石燃料の消費がマッハ
電気がなくなれば困るし死ぬ人も出るかもだが同時に大量破壊兵器も使用不可でそれによる死人は減る
そんで作物が育つようになるならメリットはある
もちろんデメリットも大きいがそこは選択だから
ハッピーエンド過ぎてデメリットがクーデターくらいしか描かれてないのはホント適当だが

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 09:40:41.33 kc6p4Ppm.net
あ、処刑されるのはありだね
代価として

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 09:48:50.83 tysVHvo0.net
無策の姫様に対して軍部がクーデター起こすかと思ったら優しい世界だった。

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 09:58:12.56 XjN3jg5E.net
百合エンドだったな

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 10:32:13.94 6eAZCmgf.net
>>274
騎士団長はテロのときに想い人(女)が撃たれたみたいな回想があったね

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 11:21:29.01 VJQWWJcK.net
クラルス停止後にそのまま帝国勝利とならなかったところを見ると、
事前に対策をとってた王国が大逆転したという事だろう。
それなら姫様は戦勝の立役者だから、軍から神格化されても不思議では無い。
国民の不満分子は徹底的に弾圧、餓死者が続出しても王室は安泰、
停戦後の北朝鮮だな。

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 13:43:15.99 EerBPoiR.net
濃厚なひまわりエンドだった

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 13:59:44.23 S6QbwRnK.net
戦争の虚しさとか理不尽さを描いたようなネタを途中までやっといて最後にバーンとリアリティのないお花畑エンド

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 14:28:49.66 QohI/Afk.net
クラルスを止めるのって現代社会で電気が止まるぐらいの重大事じゃないのか?
その割には最後みんな何の不自由もなく暮らしてたみたいだがw

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 14:53:39.33 2cDSqzdY.net
バクシノダイカ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 14:54:28.01 0yF+rjtH.net
本当は怖いエガオノダイカ的ななにか

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 15:14:49.71 tTJoGzsA.net
「(この星の人口は以前の1/10になっちゃったけどそんなことは置いといて)夏になりました(はぁと)。以下略」みたいな?

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 17:22:05.37 Jxr6t2UQ.net
>>286
石油が無くなる程度のことだろ、なんとかなるよ

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 17:57:38.92 AyN+mf8V.net
>>277
グランクレストは遠い未来のことなんか知るか今が大事だエンドだったな

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:14:21.92 FAdRYbar.net
>>290
なんとかなるのは人類が激減してからだと思うw

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:31:15.64 DJycC5R9.net
電気を作るための装置を動かすためには燃料とかが必要になるし、石油が0になるとまずいんだよなあ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:32:14.79 AyN+mf8V.net
みんなで自転車こぎましょう

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:35:29.01 dcSYYjR2.net
クラルスがなければ木を切ればいいじゃない(別の姫)

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:36:24.44 7layJIN3.net
脱線するけど石油はガソリン類以外にプラスチックの原料やガス、硫酸その他色々な素材になるから
現代で石油がなくなったらマジでヤバイ

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:40:57.72 5CPYIaXD.net
時期は冬だっけ?
止めたら病院の患者が確実に死に
下級層で食糧難の人たちが凍えや飢え死に
生き残るのは上層部と姫周辺の人たち
下民を犠牲にしてきれいな衣服を着続ける姫

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:41:30.40 dcSYYjR2.net
木炭自動車と薪ストーブだったと思うけど、描写はかなり適当すぎ

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:46:09.54 Yl39afpi.net
>>296
枯渇まであと何年か判らんけど
いずれは枯渇すると言われてるな

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:46:10.66 f8909uPF.net
>>277
その話はおまけで、一応メインは、「明日戦争で死ぬ代わりに、来月飢えで死んでもらうかもしれません」やで?
未来の危険性より今生き抜くことの方が大事というなら、姫様の判断が正しかったことになる

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:48:08.75 Yl39afpi.net
>>210
いやいや二期のタイトルは
「エガオノユルキャン」だろ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:51:22.71 Jxr6t2UQ.net
最後にヒマワリの種から油がとれて燃料問題は全て解決って感じで終わればよかったのにな

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 18:52:11.06 Pyk0jsWD.net
まあ現実はそんな簡単にはいかないけどなー

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:10:57.45 f8909uPF.net
>>302
そうなってたらちょっと面白いな
ヒマワリってただの観賞植物だからそれが咲くだけで喜ぶってちょっとね
後、ヒマワリって笑顔とか絆の象徴なのかな?
なんとなく姫様の象徴な気がするので、ステラにも象徴する花があって、
姫様のところではその花が、ステラのところではヒマワリが咲いたりするといい感じだと思った

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:16:37.35 dcSYYjR2.net
本当は怖いヒマワリの花言葉
実はかなりヤンデレ

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:20:18.12 BzlHYv2Z.net
ひまわりは強い風や嵐にも負けず太陽に向かって上を向く、まるでユウキ様のような花なのです
ステラ姉のシンボルは水槽の中の観賞魚なので花ではないのです

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:22:32.24 7layJIN3.net
ヒマワリは食用じゃね?
環境適応力高いから食用として育てるのは普通にありだと思うよ

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:32:13.82 R6eVGWLe.net
なんでヒマワリかっていうと、
311のあとにヒマワリは地上の放射性物質を吸い取るっていうホントか嘘かわからない話が流行ったからだよ

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:35:15.65 k5PfUulT.net
ニコ生やるのか
出演者内心つらいだろうな

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:42:25.78 gN4X414J.net
>>304
ひまわりの種のチョコ売ってた

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:51:47.53 H2EXFle0.net
第1話あたりの有能指揮官設定はなんだったんだ
ルルーシュみたいに弱小戦力で大軍とわたり合う展開はどこに消えたんだw

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 19:56:24.09 dcSYYjR2.net
>>311
そんな夢を見たこともあったな(ヨシュ)

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 20:06:50.17 1DxlzT6P.net
>>291
グランクレストは剣と魔法の世界のキャラが黒幕に、我々に従わず魔法を捨てたら遠い未来
航空機やミサイル、核を使った今以上に悲惨な戦争が起こる世界になっちゃうよと言われて、
選ぶのは今を生きる自分達だと突っぱねたから、こっちとは事情がちょっと違う気がする
>>300
なんかラスボスが言って主人公に否定されてボコボコにされそうなセリフだな

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 20:10:09.46 R6eVGWLe.net
姫様の希望は「戦争を永遠に無くしたい。クラリス止めればそれが叶うよね」だぞ

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 20:54:07.78 0yF+rjtH.net
アベマで検索したら幻の13話あって混乱した

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 21:10:19.38 5CPYIaXD.net
戦争を永遠になくしたい
銃などはまだ残ってる模様
石と木の棒あれば戦争起きるって言われてるしな

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 21:14:18.10 R6eVGWLe.net
>>316
「それでも!私は!人間を信じたい!(ドン!!)」

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 21:50:57.40 gN4X414J.net
>>317
男の子向けアニメによくあるよね

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 22:09:30.56 hhczK0+u.net
気合いと根性だせぇ!

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 22:33:58.26 PJKMqoAL.net
>>316
その気になれば、フォークだって武器になるしなw

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 23:27:03.40 m8CKEmwe.net
訴訟レベルの糞アニメだった。
URLリンク(o.8ch.net)

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/03/31 23:56:13.60 BzlHYv2Z.net
姫様「戦争を永遠になくしたい。私はその回答を求め何億兆回の推論と演算を行った…。
だが導き出される結論はいつもひとつに決まっていた…。人類を抹殺せよ!ポチっとな」

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 00:34:17.72 mrLpGM8j.net
エガオ=戦争が終わって姫様笑顔、ダイカ=エネルギーが止まって国民困窮だろw

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 00:46:57.13 5XFK74Xl.net
>>321
マモリタイコノeg.....

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 04:29:31.44 eklucYje.net
姫の家臣、君臣のほとんどが死んで
奸臣ばかり残っていないか?

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 08:19:51.25 uvl7Lxkh.net
タツノコらしく、勧善懲悪ヒーローにしないから。

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 11:55:05.94 mETsINnh.net
>>325
大丈夫! 奸臣というほど知的な悪だくみしそうなキャラ立ってる輩は残ってないから!
やってせいぜい都合の悪い情報に知らんぷりして責任回避を諮る程度だろう
愚臣とか凡臣というのが関の山

どうするんだよこの国

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 11:58:47.13 Gi+xu6o6.net
作物が実る大地になれば資源の奪い合いによる戦争は無くなる可能性が高い、とでも言わせておけばまだ説得力はあったのに

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 12:26:22.90 xgxLiXZ+.net
エガオノダイカのOP好きだったけど内容が糞すぎて嫌いになったよ。

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 12:34:50.14 mETsINnh.net
坊主が憎いからと言って、袈裟を憎む必要はないぞ…

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 13:11:08.20 8h6dc9gH.net
そうだな本編の糞さは水に流して薄い本どんどん出していけ
レイラさんと姫様の関係好きだったからおb・・・おねロリ18禁本とか頼む

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 13:20:17.75 mETsINnh.net
おねロリと言われるとなんとなくロリ攻め、
全年齢のときは「膝枕してあげますね」的なイメージが湧く
今勢いに乗っているわたてんとかだと「百合ロリ」という気分かなぁ
まあどちらでも一向に構わんが

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 14:42:05.53 bqvuEMyQ.net
レイワさんの薄い本はよ

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 15:12:41.05 jK8ADUjF.net
OPどおりに作ってればもう少しマシなアニメになっただろう

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 17:07:50.37 bRK0H7BN.net
おい!13話来たぞワロタ

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 18:45:16.24 mETsINnh.net
>>335
普通にレスだけがエイプリルフールか
ちぇーどうせ百合百合詐欺の作品なら、
ユウキ・ステラ「私達、結婚しました」
ぐらい公式でやってくれよ

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 18:57:11.37 bLCBgLEL.net
Abemaにある13話はなんなの

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/01 19:37:00.62 w4GQMt4O.net
4/4に後日談でもやるのだろうか?

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 01:08:29.90 SI96KrgB.net
12話が実は束の間のハッピーエンドで、13話が姫様陵辱ギロチンエンドだな、ステラは戦争孤児の幼女に刺されて死ぬ、で死ぬ間際2人とも薄ら笑い

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 01:38:50.05 blY++Vwk.net
蒼井翔太にヨシュアを生き返らせてもらうしか

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 03:20:02.06 Qi+o2z2U.net
12話は姫の妄想で13話が現実なんだろうな

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 04:48:57.00 clqT/SJ9.net
おめでとう!おめでとう!
きもちわる 的なやつか

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 09:16:44.08 P85vMlcI.net
13話ってエイプリルフールじゃなかったのかよ・・・

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 09:49:33.71 ZqqeBHMP.net
張ってるヨシュアはよ

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 11:48:04.66 uZgsxyDZ.net
ムノウノダイカ

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 13:10:39.94 lMdHgZ4V.net
これとけもフレ2の違いは単発か続編かどうかだな、
仮にヨシュアとラブラブエンドがあった前作がある作品だったら
あっちと同じになってただろう

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 14:19:00.59 nn+W/BuY.net
王女と侍従の結婚てできるの?

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 16:44:57.92 WUQaQ4mb.net
なんなんだこれ、途中まで結構盛り上がったのに最後でクソ中のクソアニメと化した
ジカンカエシテ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 16:50:08.83 ZSyAhAP1.net
言うほど盛り上がったか?

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 17:40:39.75 v06TrMf8.net
インフィニとかエガオとか
何かズレてる感じがする
最近のタツノコ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 17:44:25.40 JI+4ZvCW.net
インフィニは面白いから……

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 17:55:19.68 FledpJT3.net
インフィニティは過去作ヒーロー大集合のクロスオーバーしつつ
成長物語がベースなんで堅実な路線のアニメだったと思うよ
面白いとは思わんかったけどね

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 18:00:07.68 58ArqKmw.net
インフィニも1話がピークだった感はあったが一応最後まで楽しんで見れたわ笑のモデリングがエロかったし
エガオは見るのも苦痛だったわ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 19:11:37.88 nqxD2pcl.net
エガオノダイカ ニコ生特番「ひまわり畑より笑顔を込めて」
2019/04/02(火) 開場:20:50 開演:21:00
URLリンク(live.nicovideo.jp)

「エガオノダイカ」全12話一挙放送
2019/04/02(火) 開場:21:50 開演:22:00
URLリンク(live.nicovideo.jp)

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 19:17:22.51 mtkH8V+r.net
懲役6時間やめろ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 19:32:28.60 nn+W/BuY.net
もう一つのクソアニメ覇権候補ニコ生に被せたな

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 19:47:48.69 okW2ANNj.net
最終回は見ててフラクタル思い出したわ
元から雑なところはあったけどそこそこ楽しめたけど
最終回はそれ以上に急展開過ぎるし雑すぎてちょっとなぁ

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 19:52:34.68 okW2ANNj.net
殺し合ってた仲なのに仲良くなりすぎなんだよね
大事な人いっぱい死んだんじゃなかったのかよ

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 20:03:27.08 uZ6ueNdh.net
お互いの立場も知らず何度か出会って仲良くなって最後の決着を経てならわからなくもないんだがな

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 20:07:49.11 okW2ANNj.net
>>357
エガオは元から雑だったけどって事です
まあ補足することでも無いけど一応書いときます

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 20:29:44.89 cTRJcRRv.net
フラクタルも元から雑だから問題ないぞ

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 20:39:47.38 okW2ANNj.net
>>361
補足が不十分でごめんなさい
エガオは雑だけど最終回まではそこそこ楽しめた
フラクタルは雑だし最初から面白くなかった
まあどっちでも良いけどね

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 20:39:50.82 bFaq4Eqx.net
今日21時からニコ生で特番やるのかw
出演者
花守ゆみり(ユウキ・ソレイユ役)
早見沙織(ステラ・シャイニング役)
佐藤利奈(レイラ・エトワール役)
國立幸(アイネ・フリート役)
仕事とはいえどもさすがに気の毒すぎるわwww

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 20:58:13.80 OYpM41Jg.net
>國立幸(アイネ・フリート役)
知らない

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 21:56:33.07 bFaq4Eqx.net
声豚は資源

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 22:26:25.29 58ArqKmw.net
アイネの人色んな意味でアウェーだなおい
なんでリリィじゃないんだ

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 22:47:36.12 cTRJcRRv.net
國立ってこくりゅうって読むのか
すごい名前だな

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 22:49:33.37 MunmHcln.net
名前も顔も強そう

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 22:53:02.66 blY++Vwk.net
ヨシュア役の人も呼んであげて!!

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 22:53:32.18 lpRN8qeQ.net
皇帝差し置いて出まくってたのはなんかいやらしい裏がありそうですね

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 23:05:20.97 ycDYZ6W4.net
いうて皇帝出しても特に役目ないだろ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/02 23:08:18.57 cTRJcRRv.net
皇帝の出番が増えたらなんやかんやで皇帝死にそう

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 02:26:35.67 RwEocVsz.net
実は二人はクラルス喪失の罪により射殺されて天国で夢を見てるんだ

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 02:48:54.01 bUsjw1rg.net
戦争のリアルを求めてるなら普通にあり得る展開だな。

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 10:11:09.59 +LDPGP0v.net
>>350
ズレてんのはお前の思考だろ基地外

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 10:24:23.39 wUBsX+bU.net
世界設定や雰囲気や話の落とし所は良いのだけど
ヨシュア死亡でどうしてこうなった感は否めない
も少し演出や話の進め方に方法があった気がする

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 11:25:08.13 maW5K5eY.net
まさにお花畑な話だったな
現実なら核ミサイル祭りで人類は天国に旅立った比喩にしかならん

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 12:23:09.79 bURlec5O.net
おまいらまだ13話あるんだから結論だすのはまだ早いぞ

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 12:41:13.24 z/eKmnBk.net
13話は亡くなられた方々をあつめて天国から中継でお送りします・・・(´・ω・`)
死界は当然ダブルヒロインのお二人で(´・ω・`)

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 14:11:55.62 uoMxtm8v.net
止めて即停戦ってロボット動かないなら銃で殺しあいが始まるだけだぞ
止めても作物が育つとは限らんし

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 15:58:46.21 wUBsX+bU.net
クラルスを止めれば土地が復活して作物が育つのは決定事項

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 17:56:53.12 FjDuF0JE.net
クラルスを停止して放棄する事のデメリットがほとんど無いからなぁ
全然貧困でも無いし
代替エネルギーがすぐ見つかってるし
クラルス以外のエネルギー使った方が飛行機とか作れるんじゃね

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 18:03:43.97 3vHDSJAm.net
止めて作物育つの決定事項なら施設ろくに調べず戦争した皇帝が馬鹿みたいな存在になるじゃないか

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 18:40:50.99 pXdulESg.net
いや事前にはそこまで劇的効果あるとはわかってなかっただろ
姫様を過去の偉人に例えるならコロンブスだな
僅かな根拠(実は事実から少しずれてた)を根拠に、
誰もやろうと思わない無茶をやりやがって、結果オーライの大成功
凄腕のギャンブラーだよ
停戦と豊作の一石二鳥を得てるからコロンブス以上のラッキーガールだな

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 18:50:15.61 FjDuF0JE.net
ベルデ皇国がクラルス止めても問題ないじゃんデメリット無いじゃんさっさと止めちゃおうぜって計画を進めてたのを
グランディーガ帝国が全エネルギー全領土は俺達のもんだから勝手な事するなって理由で一国を滅ぼしたとかなら
まあ話の筋は通るか?
結局帝国ってクソじゃんって事になるけど
劇中じゃそんなまとめ方じゃ無いし違うんだろうけど

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 18:54:55.45 qwL6kdIu.net
タイムシフトで見たけどニコ生は面白かった
主にはやみんの絵が

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 19:16:28.82 pXdulESg.net
>>385
うーん、帝国の動機が少し弱くなるかなあ
デメリットないならただの嫌がらせになってしまう…
やっぱこんな感じだろう
ベルデ「超未来にヤバくなるからクラルス止めようぜ」
帝国「明日飢え死にしたら元も子もないやんアホは潰せ潰せ」
王国元老院「見なかったことにしよう」
姫様「超未来とかよくわかんないけど、明日飢え死にするかも知れないけど、
    今戦争で人が死ぬのが耐えられないからクラルス止めるね」
神様「ユウキたん可愛いから戦争停止成功させてあげるね。
    ついでに実はすでにクラルスの悪影響メチャヤバかったことにして、
    停止で劇的に環境回復させて飢え死にもなしにしてあげるね」

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 19:19:03.96 68pADQ6T.net
やっぱ戦争ってあかんなーって
これでも随分マイルドに表現してるけど、実際なら憎しみの感情に縛られるだろうな

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 19:22:05.50 FjDuF0JE.net
まどマギのまど神様の様な存在になったヨシュア神が気合いと根性で面倒な事は全部チャラにしたよって事かもな

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 19:50:03.75 M40yYl/H.net
アベマ13話のリンク切れた模様
12話最終回でいいみたいだな(笑)

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 20:35:05.12 iNZKfrD1.net
結局13話ないのか!

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 21:58:36.06 xt/FRndh.net
エガオはランク入りするかな?

★爆死!円盤ワースト売り上げ
第 1位: 58枚 七星のスバル
第 2位: 91枚 双星の陰陽師 天地鳴動篇
第 3位: 92枚 3D彼女
第 4位: 97枚 笑ゥせぇるすまん
第 5位:112枚 Room Mate
第 6位:134枚 エルドライブ
第 7位:146枚 刻々
第 8位:153枚 バジリスク ?桜花忍法帖?
第 9位:155枚 重神機パンドーラ
第 9位:155枚 いぬやしき
第11位:158枚 にゃんこデイズ
第12位:160枚 お酒は夫婦になってから
第13位:166枚 ROBOMASTERS
第14位:168枚 鬼平
第15位:176枚 音楽少女
第16位:176枚 Butlers?千年百年物語?
第17位:179枚 妖怪アパートの幽雅な日
第18位:180枚 アニメガタリズ
第19位:191枚 潔癖男子!青山くん
第20位:212枚 セントールの悩み
参考)2018年秋アニメ円盤売り上げ第1位:ゾンビランドサガ 22,867枚
(ソース) URLリンク(findanimesque.com)

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 22:23:11.93 /4k0JNBK.net
13話とは名ばかりの声優と監督のイチャイチャ流そうとしてやめた感

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 23:47:27.49 lMelPq2m.net
>>390
無くなったの?13話って表示あったのに

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/03 23:58:06.55 e57iHHip.net
AbemaTVってたまにミスするんじゃない?
某プロ下山家が死亡した時も、登頂の瞬間生中継! 的な特別番組へのリンクがずっと残ってた

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 00:03:18.68 osHLnFSd.net
アベマ番組票に入力する契約社員の募集を以前見たことがある
ミスりやがったな!

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 01:05:40.15 hmbmf65t.net
12話めっちゃ最終回だったもんなぁ 13話なにやんのかと思ってたのに

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 04:12:52.99 VNBmUNwU.net
>>392
刻々面白かったのに何がいけなかったんだろ

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 09:06:38.27 QIsS36ic.net
>>398
面白いっていうのは売れる必要条件だけど十分条件ではないからね
じいちゃん魅力的だったけど、じいちゃんのために円盤買う奇特な人は少ないよ
アニメガタリズいぬやしきセントールもここで同列に語られるのちょっと可哀想

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 10:27:58.29 tr2dGlzi.net
>>399
面白い割に売れてない作品はあるよなぁ
逆に空気なのに1万超えてる今季の作品とかな

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 10:51:48.27 jnoh1Lrq.net
13話に水着回やらなかったのかよ

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 10:54:03.59 XMZK0hdK.net
おっぱい担当のメガネの人が死んじゃったからね

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 12:04:09.24 8N4FFsqb.net
>>282
その設定、最後まで話されなかったよな…
ハロルドが死ぬ時、せめてその女の名前をいってから死ねばよかった

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 13:46:58.31 lUUWb2x4.net
作物実るまでの期間でどれだけ死んだか気になる
暴動起きてたから下民たちの暮らしは悪化したんだろう

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 14:14:21.51 VUP7I0ZH.net
12話が予想を越えて不評だったから後日談の13話は急遽なかった事にしたのかな

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 14:36:55.19 sHSpxXAd.net
戦争の原因を絶てば平和になるってのは安直すぎだろって突っ込みはしないにしても
最終話は話詰め込みすぎなんだよね
親子対面でのやりとりも急展開過ぎるし娘と気付く理由が説得力無いし
ステラの考えがユウキになびくのも急すぎるし雑
一話でやらずに二話分は欲しいな

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 20:16:47.58 1yNvSO8d.net
>>405
12話だけが不評だったみたいな言い方やめろよ

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 20:58:16.36 I50KAbq+.net
逆に好評だったのは第何話だろう

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 21:32:43.40 9sxm9iYi.net
1話だろ
なんか面白そうなもんが始まりそうなオーラはあった

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/04 21:33:57.06 jZoSank8.net
>>408
姫様がほんの僅かだが冴えたところを見せる1話と6話かな
それから、好評、とはちょっと違う軸の話だが、
俺は1~11話の間ずっと、次回こそきっと面白くなると希望は捨てずに見続けていたよ…

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 01:18:45.41 l7OEe5Zk.net
>>400
個人的に円盤買う決定打は脚本なんだけど
自分の持ってる円盤全部世間的には爆死クソアニメなんだよなぁ
ガタリズはキャラに好感持てて良かった
萌豚、腐、夢、作画厨なんて内容の善し悪し判断しないで買うし
特典、人気原作、声優なんかを理由に話が悪くても買う人もいるし
アニメは売り上げだけで価値を図っては絶対にいけない
さて、エガオを買う人は何を目当てで買うのだろうか

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 04:18:39.92 RZSvJMj0.net
>>409
2話でヨシュアが死ぬ直前までは良かったなー

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 10:09:08.83 yf8Pu/aT.net
ここ終わったらつぎはここですぅ
新スレ
エガオノダイカ part13
スレリンク(anime2板)

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 11:37:12.11 5RQ/Kqrq.net
このスレ埋まることなんてあんのかね

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 12:36:45.94 l3qTj8m5.net
き…気合と根性があれば…

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 15:30:32.29 6dYYYxXK.net
エガオボタンを押したおかげで戦争も止まったし食糧事情も改善したしスレも埋まりました!

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 16:02:21.57 tmhdcBHf.net
エガオちゃんダイカちゃんとかエガオ砲とかエガオボタンとかみんなひどいよ

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 16:57:29.37 l3qTj8m5.net
裏切り者の名を受けて
王都を捨てて たたかう王女
エガオ砲は抑止力
エガオスーツは背中見せ
エガオボタンは共倒れ
エガオ補正でハッピーエンド
悪魔の選択 やり遂げた
平和のヒロイン
ユウキちゃん ユウキちゃん

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 17:39:01.40 6dYYYxXK.net
ワイトもそう思います

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 18:09:02.65 fYbxZCh8.net
エガオノダイカのEDだけは名曲だと思う

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 18:22:29.67 5RQ/Kqrq.net
歌の途中にセリフあるとカラオケで歌いにくいな

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/05 18:46:43.75 l3qTj8m5.net
>>421
まあそこが腕の見せ所よ
ていうかマイナーな時点でカラオケで歌いにくいんですが
オタ友と行ってさえ
見える…見えるぞ…起こりそうなシーンが…
オタ友A「それなんのだっけ?」(蝶の羽をむしるように無垢に)
俺    「!」(ギクッ)
オタ友B「聴いた覚え絶対あるんだけど…」
俺    「エガオノタイカって…」(緊張で間違え、訂正の気力なし)
オタ友B「ああ!」(気付かず)
俺    「あともう一歩で傑作だったんだけど!ちょっとラストがねぇ」(なぜか始めてしまう誇張と弁解)
オタ友A「へー。でもういい歌だね」(よくわからないなりの優しさ)
オタ友B「…ヒロイン可愛かったよな」(わかってる優しさ)
俺    「うん…うん…」

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 01:16:25.65 DAtBGeOT.net
タツノコプロっていう老舗で大手の会社が55周年記念で作ったアニメだというのに
あまり話題にならなかったね

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 02:26:23.36 ZgaUxCod.net
タツノコ作品にはシリアス作品ととギャグ作品があるけれど
エカオは、誰も死なないギャグ満載のお話にした方が良かったのではないかな

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 04:51:25.88 r04HVhlj.net
だから舞台をフロニャルドにしておけとあれほど…

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 05:06:10.44 v9i6G6un.net
内情は知らんが傍目に見てるとタツノコは娯楽が少なかった時代に栄華を築いたのが
今となっては逆に仇となっているかのようでその古い時代に売れた自社作品に
いつまでも縋りついて何度もアレンジして出しては滑る…そんなイメージ
エガオは始まる前は現代でも受けそうなキャッチーな外見と作風に見えた…とこまでは良かったんだが
結局はそのまんま、外見と作風しかなかった

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 05:45:43.32 r04HVhlj.net
1話の路線でそのまま行けば良作か凡作で終われたろうにな

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 08:56:25.71 RGgXkwoa.net
王道やご都合主義を廃し
深く考えず奇をてらっただけの作品がどんな糞になるか
わかっただけでも価値あったな

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 12:48:46.89 /DWIjkN8.net
うーんそんな一面もあるが、一番の問題点は、
テーマや方針を絞りきれなかったところにあると思う
意表を突く展開を売りにするのか? 王道の痛快な展開をあるのか?
非情でリアルな世界観を貫くのか? ご都合主義でハッピーエンドにするのか?
絶望を描くのか? 救いを描くのか?
平和と戦争をテーマにするのか? 環境問題をテーマにするのか?
姫様を天才軍師として活躍させるのか? 平和に固執する無力なお飾りとして描くのか?
ステラを名もなき少女として描くのか? 世界の運命に関わる少女として描くのか?
母子の運命的な再会を描くのか? そんな都合よい偶然は起こさないのか?
姫様を主人公にするのか? ステラを主人公にするのか?
ダブルヒロインを描くのか? 群雄割拠させるのか?
少女と人間を描くのか? ロボと戦争とSFを描くのか?
このどれ一つに対してもはっきりした返答は帰って来なさそう
「両方のいいとこ取りしてうまいことなんとか」
みたいなぼやけた返答になりそう
皮肉にも、登場人物の姫様は、
良し悪しはともかく、はっきりと決断を下していたけどね
まあ俺もあまり人のことは言えないか…
片方に絞らないダブルヒロインという企画は確かに魅力的だったし、
てんこ盛りの要素どれも好みではあって「これ全くいらないから捨てて欲しかった」と
言い切れるものがあるわけじゃない
それこそ、「うまいことなんとか」して欲しかったのが一番の望みかも
何より、「結局このアニメ好きなの?嫌いなの?」には全く答えられないなw

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 15:08:04.98 8EnVnXog.net
そういう雑多なものを取捨選択し
パズルみたいに組み上げていくのがフィクションの醍醐味だし
それを放棄するのであればクリエイター失格じゃないの

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 15:31:46.77 GX6mtUtZ.net
女は不自然に死なないやクラルス停止装置といったご都合主義は発動してたろ
死んだのはレイラだけじゃないか

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 16:30:55.22 TWYdZnZh.net
だってこれは「女の子のお話」だから
女の子以外は虫みたいに死ぬ

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 16:42:02.88 0JRxR1Ah.net
もじゃもじゃとか死にそうで死ななかったし

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 19:08:08.38 J9v+shNh.net
女の子のもじゃもじゃ…

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 19:24:14.44 jjVVmt4H.net
ユウキはツルツル
ステラはチョボチョボ
リリィはモジャモジャ

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 22:00:58.34 t5/i9Gsf.net
もしユウキとステラがキャッキャッウフフする展開だったら
男だけが死んでも構わないっていう急進派百合厨がスレになだれ込んでただろうな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 22:45:58.36 INSeDGqx.net
もじゃもじゃと死んだハゲの代わりの奴の名前を覚えてる奴いるの?

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 01:09:33.18 uBTwgwbO.net
隊長の名前覚えてる奴もいないだろ?

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 01:56:34.73 oLwGbkQG.net
ステラねえとリリィを覚えていればそれで十分なのです

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 02:00:03.88 LV50JWLY.net
隊長もなんか曰く付きの過去とかもってる職業軍人なのかなって思ったがただのいいオッサンだったな・・・

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 02:58:54.58 NNXiXXne.net
最近一挙でユリ熊嵐を見たが、1話で死んだキャラを回想でちょくちょく出したり、主人公や
ストーリーに影響を与えて盛り上げて、最終回の締めでもフル活用してたな
ヨシュアは姫に現実突きつけるだけの役割で、出番無いくせに毎回EDで顔が映るだけの
モブの兄ちゃんという印象しかなかったな

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:35:43.68 EYRH29VT.net
もじゃもじゃはブレイク曹長じゃなかったっけ

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:57:36.55 R57elrY4.net
また髪の毛の話してる

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:49:35.72 NTRM5Tgq.net
>>426
それならそれでエガオのキャラデザで
SSSSガッチャマンやキャシャーン2199でもやった方が良かったのでは

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:25:08.13 GHgoC1tg.net
sinsにしろクラウズにしろ夜ノにしろ近年のタツノコリメイクは原作ノーリスペクトが甚だしいよね
そういや90年代に連発してたリメイクOVAってどうだったのかな。クソ?

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:57:50.40 nRtrxAaW.net
全部くそでいいよもう

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:10:40.21 SPr+K+hS.net
プリチャンはかっての自由なギャグとシリアスのバランス、
現代の萌えとCG技術が見事に統合されているぞ
あれだな、何十周年とか名作のリメイクとか、
気合いを入れれば入れるだけ失敗するタイプ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch