[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。まるで将棋な糞だな3at ANIME
[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。まるで将棋な糞だな3 - 暇つぶし2ch200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 03:43:49.50 DbXWB8q2.net
チョロイン出すにしても作者の理想が感じられない
ただの出会って5秒で合体

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 04:48:12.43 vk6Q2TyD.net
>>196
歴史とかぜんぜんわかってなさそう
なんていうか点としてっていうか、ピンポント的に記号としては覚えられるけど
歴史の流れというかも「これが起こって、だからこれが起こって、なので次にこうなって―」みたいな
なんていうのか歴史や文明それ自体を「流れ」として理解できてないんだと思う
一般常識感覚とかけ離れたセリフが普通につぎつぎ飛び出すのも非常に気にかかる
そしてあぁこの作者って実社会に出て集団という組織の中で働いた経験ないから
一般人の財布感覚とかショッピングする時の感覚とか
女性に恋したときの理性で押し留められない摩訶不思議な感情の起伏とか
作家として自分の引き出しの中に何もないから理解できなくて適当に想像だけで書いてるんだな丸わかり
すべてに渡って取って付けたような借り物の知識や底の浅さが半端でない

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 06:00:21.08 F9YWQbFq.net
4話見ての感想
本当にこの作品は読者が望む姿を体現した作品なんだな
あっさり女の子が惚れて、一夫多妻制が当たり前で軋轢も一切生まれないとか、何もかもが主人公に都合の良い展開になる
一時期流行った日本人は凄いって絶賛する本と一緒
面白いとかじゃなく、特定の層には見ていて癒しの効果があるんだろう

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 07:25:52.21 iYKVFjZL.net
読者じゃなくて作者だろ

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 07:35:47.95 U38bUrYj.net
>>199
著者が社会経験が乏しい子供だったとしても
若くてみずみずしい感性でしか書けない感情というものがあり
高齢ニートだったとしても蓄積された理想やこだわりがあるはず
あまりに空っぽなのでAIにテンプレラノベを書かせる研究の成果ではないかとさえ思えてくる

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 07:46:44.68 Kly6lkWG.net
>>196
・矢筒に入ってる矢の向きが逆(何故か鏃が上)
・一夫多妻性にも関わらず王には嫁と娘が一人だけ(跡取りはどうするん?)
これも追加で

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 08:29:06.83 5ZSq7GPO.net
>>198
ただエロシーンを書きたいだけの前置きも脈絡のなく、いきなりやっちゃう2次創作同人誌と同じ。
ただ「太郎スゲー抱いてー」をやりたかっただけなんだよ。

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 08:30:01.50 WWr6tMpq.net
ある意味ここまでテンプレとされているものしかなぞらず一切自分の色を出さないのはそれもまた特色な気がする
まあ特色っつーか無色だが

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 08:38:57.68 R0XLGaYc.net
また一段とカオスな世界になってるw
URLリンク(get.secret.jp)

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 08:41:28.85 x6PVjfci.net
スマホ太郎はアイテムボックスとか鑑定とか使えないのか?
あと奴隷も居ないのか?

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 08:48:13.40 WWr6tMpq.net
ヒロインが全員奴隷みたいなもんだろ

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 08:59:11.49 Na+zD9jK.net
石碑の解読はどうなったの?

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:00:01.00 mDuWuE32.net
>>198
ト●ノの言うマン●舐めたくなる女に見えないわけか
>>204
なろう系列でエロOKな小説サイトあるんだけどなw

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:01:41.88 5ZSq7GPO.net
>>207
解析って無属性魔法を覚えます。
奴隷制度なんて、太郎と敵対する悪役国しか採用してません。
そして、そんな悪の国は滅びます。

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:04:48.54 N+NIvjlo.net
>>196
信者曰く「魔眼で伯爵は悪い人だとわかっていたけど証拠が無いから追及できなかった!」だとよ

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:06:41.75 5ZSq7GPO.net
多分作者の頭の中ではリンカーンは奴隷解放の為大統領になった正義の味方何だろうな

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:06:58.55 +tjyIy7z.net
本スレが酷すぎてアンチスレに逃げてくる信者

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:10:30.21 zlZ1PR0B.net
>>196
召喚したらランクが高い虎を出てきて、更には魔獣じゃなくて更に上のランクの種族の神獣が出て来る
そしてデコに手を添えただけで神獣が気絶しあっさり服従
ロリが「すごいすごい」言ってホルホル

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:11:51.36 +tjyIy7z.net
>>212
悪い人だからって犯人扱いは酷い人権無視だよな

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:21:06.32 mDuWuE32.net
魔眼とか作者が何にも考えずに出すから首を絞める最たる例だよな

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:23:11.44 tvAA8HwF.net
小学生の菌タッチ→バリアの応報よりひどい糞アニメ

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:31:54.84 WWr6tMpq.net
証拠がないから追求できないのに魔法がある世界で信頼されてる魔眼って
Mr.マリックのハンドパワーぐらいの認識なの

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:40:46.74 7+6Y6Hxi.net
本スレもアンチスレ状態なのに伸びてるって喜ぶ信者もどうなのよ

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:43:39.16 zEDmMecE.net
時代によっちゃあ指紋は証拠にならんしDNA鑑定なんて何言ってるの?レベル
科学的に証拠足りうると認められたから採用されてるだけで…ってのを知らないんじゃないか?

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:46:01.12 8Sx7Ns5j.net
また信者が頑張って擁護してるぞ
409 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 41db-w4ji [220.208.35.185]) sage 2017/08/03(木) 08:41:52.15 ID:MbvyygUw0
>>407
原作だと公爵が犯人に思い当たる人物(伯爵)がいたけど証拠がなかった
公爵が悔しそうにしてる描写カットされたせいで伯爵にスリップ使った理由も分からんようになってるし
国王に盛ったのと同じ毒が伯爵の屋敷から見つかったって会話もカットされたし

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:50:07.99 tvAA8HwF.net
やっぱりこの糞アニメ信者に脳みそないなw

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:52:47.62 5gIOdifN.net
誰か毒見役とか居なかったのかね?
毒で暗殺するなんぞ定番中の定番だろうがww

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 09:57:47.74 5ZSq7GPO.net
>>223
「原作はもっとひどいぞ、作者は脳みそスカスカの設定(ただ、都合のいい能力持ちっていうだけ)をダラダラ説明して、辻元合わせてるつもり何だよ」
って事を言いたいの
何故原作フォローの信者扱いされるのが悲しい。

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:00:18.11 tvAA8HwF.net
個人特定したレスじゃないのになぜ俺にコメするんだ
俺は本スレ信者揶揄しただけなのに

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:02:02.13 8Sx7Ns5j.net
>>225
誰もこんなゴミアニメの原作に興味ないって言う事ぐらい理解しろや
アニメ板って言うのを理解してないのか?アニメを酷評してる最中に「原作はマシor酷い!」って言われても知らねーわ

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:06:41.31 tvAA8HwF.net
てか>>225と同じようなコメ前にも見た気がしてきた
新手の荒らしか?

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:11:13.68 WWr6tMpq.net
原作の細かい描写があろうがなかろうがそもそも大筋がクソだからクソのままなんだよな
高橋ナツコ脚本には同情するが 最大の被害者は他のスタッフなのに

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:15:52.81 5ZSq7GPO.net
>>227
アニメスタッフは、糞原作をゴミアニメまでに仕立ててんだから、そこは認めてやれよ事だよ。

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:16:39.08 mNHco8Pj.net
>>230
はいはいわかったからしつこいよ

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:19:11.84 C3LKUT9K.net
>>230
はぁ?ここアンチスレなんですけどw
何でこんなゴミアニメを認めないといけないんだよw

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:21:58.90 5ZSq7GPO.net
>>232
そうだな。
すまんかった。
って、マジな話このゴミクソアニメ、円盤買う人いるのか?

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:27:06.35 erxu9wgV.net
原作言い訳は本スレでやればいいんじゃないかな
あっちでダメってことはないだろう
一応本スレなんだから
すでに見分けがつかないけど

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 10:34:30.88 KQvvE+HN.net
制作の自爆買いはあるだろうからブラックなら末端に死人がでるかもな
声優チケつけたところで最近はゴミに関しては全く売れもしない
抱き枕もなろう系は存在価値ねーしフィギュアや薄い本もエロ作家のオリキャラの方が上だろ

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 11:02:40.58 pRAoR92Z.net
1話で詰んでるな。

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 11:30:29.57 tWwjCERK.net
どのあたりが将棋?

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 12:05:49.68 PpC1r/yA.net
太郎様が将棋といったらありとあらゆるものは将棋になるんだよ
まるで将棋だな

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 12:16:41.19 mDuWuE32.net
>>237
スマホ太郎の台詞を皮肉ってるんだよ

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 12:20:49.56 nfULyKwX.net
お前らよく観てられるな
1話観てつまらなさ過ぎて絶望したわ

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 12:20:50.19 WWr6tMpq.net
どの辺りが将棋とか俺が聞きたい

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 12:34:05.44 6MoYwhW9.net
変な信者さえいなければ本スレとアンチスレが仲良く合体できそう
目指せ魔法戦争

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 12:36:24.95 o6Rz7cWv.net
>>182
劣等生に関しては早見と共演できた杉田だけが唯一喜んでたイメージしかないな
本スレは信者が毎回暴れてて酷いもんだった

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 13:28:45.47 RBlawFJD.net
これの作者はどう生きてきたらここまでからっぽな物を生み出せるようになるのか本気で意味わからんな
朝鮮人なのかな?

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 13:51:53.63 C3LKUT9K.net
1200円のボッタクリを買う馬鹿が沢山いる事に絶望した
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
『異世界はスマートフォンとともに。』1、2巻重版出来!!
HJノベルス宣伝担当・小太郎です。 
本日は皆様にお知らせがございます!
現在、TVアニメ絶賛放送中の
HJノベルス『異世界はスマートフォンとともに。』の
1&2巻の重版が出来いたしました!
アニメ化発表からもう三度目の重版です!!
これもひとえに皆様の応援のおかげです。
誠にありがとうございます!

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:01:08.69 +tjyIy7z.net
しかし、姫が婚約申し込んでるのにイクラちゃんのモノマネで返事するとか異世界人をとことん舐めてるよな

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:04:24.06 f+kCdQYH.net
>>245
これからもこの手のアニメが絶好調だな
小説でおなろうの未来は明るい

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:04:27.01 tBaTcXaH.net
そういやグラスに毒て典型的すぎるのに銀食器は使ってないんだな
ヒ素(無味無臭で毒に使いやすい)は銀に反応して色が変化するから
ファンタジーじゃ銀食器も定番なのに…
リアルでも1800年ぐらいまで王族は使ってた気がする
そんなにガラス簡単に大量生産できる変わったファンタジー世界

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:22:02.76 f+kCdQYH.net
ハーレムを推奨されて乾いた笑いが出るのが一般人
召喚された虎が虎耳尻尾付き女の子でないことに残念がるのがナロウ・モンキー

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:27:59.57 KQvvE+HN.net
>>248
なろうのNPCはオランウータン並の知能しかないんだから銀とかわからんのだろ
毒つっても色々あるから銀に必ず反応するかは別としても主人公が作者と同様知能は
小学生未満なんだからそれ以下となると良くて幼児、酷けりゃ猿や昆虫程度でしかない

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:28:17.80 42nGh41p.net
スポンジと生クリームがあってロールケーキがない世界とか言われたら何があるかも一切予想できねえよ

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:34:20.54 SlEN6MW6.net
>>245
初版は返本されてリサイクルしたからもう残ってないんだろ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:34:27.85 8TnQljgl.net
父親を助けて娘に惚れられる
しかも親公認
王道すぎて吹いたw

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:36:56.97 SlEN6MW6.net
>>253
単語だけ見ると王道なのにどうしてこんなにクソなのか

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:37:13.48 PDgAYfx9.net
「たしかにこれは異世界RTAです。早解き実況動画を見ているようなもの。
そういうの受けているでしょ?」とかドヤっているけど
外部ツールでステータス弄くり回したTASやRTAなんて人気でもなんでもないんだけどな
あれが面白いのはシステムの裏を付いたり最短を目指すための知恵や技術があるからで
ただの脳死ごり押しななろうと一緒にするのはTASRTA早解き動画に失礼だな

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:44:39.22 tBaTcXaH.net
>>255
RTAにもRTA内でルールが存在してるから競技として見れてるんだが
これはルールが曖昧


259:すぎて 後出しジャンケンの無属性魔法に喜ぶのは猿以下だよ



260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:53:15.22 RBlawFJD.net
RTAってそのゲームの全てを知り尽くした上で隅から隅まで研究を重ねて最後は無数の挑戦を繰り返して少しでもタイムを縮める
要はアスリートとやってること一緒やん
スマホはただの改造行為とでもいった方が近いんだから違うだろう

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:58:24.43 tBaTcXaH.net
>>253
>父親を助けて娘に惚れられる
まではテンプレだと思うが
同盟したい国がある 14歳には婚約した
など情報提示して主人公に親公認で結婚許す理由が魔眼で判断したてのが
かなりテンプレ無視した強引展開じゃない?
王様かなり何も考えてないで娘放置してないか?
普通テンプレならパーティーに加わっても従者がいるとか
親は反対してるけどまあ娘がそこまで言うなら
とかだと思う

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 14:58:47.81 OhBj+jMq.net
RTA? スマホがか?
リゼロ原作の外伝で何万回も死に戻りしてはエミリアを守る最適解を見つける(自分を含めた犠牲も厭わない)とかあるがさ
あれはRTAだがスマホはそんなんじゃない

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:03:54.41 C3LKUT9K.net
RTAはともかく、TASは何千、何万回もリセットしてやり直して追記してるんだから最初から上手く行くスマホには失礼なレベルだよ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:06:51.19 SsbaSYnz.net
スマホももちろんだがなろう全体がそうなんだよ
>>125の記事で異世界RTAを揶揄されていることを受けて
現役なろう作家がサクサクプレイ(その一例でTASも挙げている)動画を見ている感覚と分析している
読者作者的には正当な方法をもって異世界でサクサク成り上がるストーリーということにしておきたいらしい
本来の意味のチートとか卑怯とか借り物とか改造行為って事実はっきり言うと印象悪いからね

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:07:49.02 EY5ws0oh.net
RTAの面白さとかルール理解出来る知能もつやつがスマホ見て信者になるわけないやろ

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:14:18.63 ykO68L+r.net
スマホはRTAじゃなくただのチートプレイ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:15:27.86 SlEN6MW6.net
RTAで当たり前のようにチートしてどうだスゲェだろって大真面目に言ってるようなもんだな

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:19:25.76 RBlawFJD.net
あれがTASなんだとしたらスマホ太郎はシステムウィンドウの開閉や歩数の調整で盗賊イベントを発生させたりシステム上のバグを利用して一発で好感度最大にしたりしてるのかもなw

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:21:49.86 tBaTcXaH.net
>>265
それをスマホが教えてくれたりしてたら
おもしろかったんだけどなあ
世にも奇妙な物語でありそうだけど

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:23:14.03 KQvvE+HN.net
リゼロageもやめとけw
あれの何万回()って元ネタのシュタゲ(あっちも何万と繰り返してる)と比較されて追加した
シュタゲコピーの後付なんだから都合よくパクるって点で言えばどっちもゴミなのは変わらんぞ
何万回も身近な死を体験した割に悲壮感とかメンタル消耗が殆ど無いまさにファッション()だしな

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:28:06.32 f+kCdQYH.net
別作品の名前を挙げて比較を用いるまでもなくクソ
よって比較は必要ないのではないか

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:43:55.07 5UjOVRAK.net
リゼロが名作やらクソやら言われてもスマホ太郎物語が最下層のクソだという評価は不動だぞww

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:49:51.22 MBU7LLoe.net
これはきっと、、異世界GUN道になる

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:49:58.57 GUZFLDbZ.net
リゼロも結局は強い誰かがたまたま通りがかるのを待つパターンがほとんどだしな

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:01:35.68 EY5ws0oh.net
また現実は残酷くんが来たのか

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:13:25.22 KQvvE+HN.net
リゼロ信者はなろうスレにはかならず巣食ってるんだな
現実は残酷くん()しか言えないオウムじゃないんだからもうちょっと知能のある言動しようよ・・・
どうあがいてもなろうは全部ゴミって認識が一般なんだからさ

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:14:52.94 OhBj+jMq.net
なんでも批判して、じゃお前はなにが好きなんだよと思うがなぁ
死に戻りの発想も大分昔のエロゲで1週間正解が出るまでループするやつがあったからシュタゲより古い
オリジナルだパクりだと言う奴はそれより古い作品で似たのがあるの調べとけな

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:16:48.60 EY5ws0oh.net
>>273
ループ物の元ネタがシュタゲとか言ってるバカになんてコメントすればいいか教えてくれない?

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:21:39.84 RBlawFJD.net
ちょうど今週のハンターハンターでも「能力で相手が何やってるのかわかったが証拠が足りない」ってシチュがあったええいで、残酷なまでにスマホとの説得力の差が浮き彫りになった

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:22:25.02 uxr8P94T.net
死ぬ度に同じような話を繰り返すから途中で飽きたわリゼロ

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:25:41.74 zz7DrLS3.net
スマホアンチスレでしつこく他作品sageしても臭いだけだぞ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:37:39.12 vQT5Ohi+.net
スマホは剣魔法ファンタジーのアンチテーゼとして書いてるといわれたら納得してしまいそうw

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:46:09.05 uxr8P94T.net
何かと比較しないとこれが糞だと言えないのか

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:49:13.89 erxu9wgV.net
>>280
めくら?

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:50:21.03 uxr8P94T.net
お前がな

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 16:57:36.48 NHo2uDPW.net
>>237
ニコニコの第3話の配信を最期まで見てみれば理解できると思う
ちなみに3話の無料配信ってたぶん今日中までだと思うから注意
これのためにお金使うのももったいないし
あとはこれとか読んでみて推察してみるといいかも
URLリンク(twitter.com)
「まるで将棋だな」でググれば大百科も出てくると思うし

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 17:40:31.64 XCUQim5v.net
チートのオスにメスが群がる 何百回使い回すのよ糞設定を ガキが思い付きで書いたような駄文をアニメにして電波無駄遣いすんなクズ 最新話なんてもうスマホ用済みじゃねぇか

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 17:44:07.47 +nr/TnpO.net
見てないけど叩いていいよね?

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 17:49:54.23 EY5ws0oh.net
>>285
見てもないものをアンチするのは現実は残酷くんと同レベルになるぞ
この作品がクソかは自分で見て判断するんじゃ

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 17:49:56.50 qKzKrY6i.net
さすがに早送りで見るとかしろよ……ひどさがわかんねえだろ

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 17:51:32.07 RBlawFJD.net
>>285
5分観ただけで叩ける箇所が見つかるから観てこい

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 17:52:31.18 NHo2uDPW.net
>>284
>チートのオス
チートのショタって言ったほうがまだしっくりくる気がするのは何故だろうか
意味不明なところで顔真っ赤にしてモジモジするし、あきらかにまだ”オス”と呼べる段階ではないと思う
というか某ハックみたく、じつは女の子の成りすましだったオチでも驚かないよこの主人公

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 18:03:09.42 wXNa1S//.net
1話の数分で神様に間違えて殺されたとか言う時点でもうおかしいからな
そして死んだのに何故か達観してる主人公(普通は死んだらパニックになるのにまるでロボットの様だ)

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 18:23:28.44 e0vLkZTX.net
重版になるほど売れたって宣伝してるけどタダで見れるのを1巻1200円払って買うとかただの馬鹿
そんなにオフラインでも見たいならメモ帳に保存して見ればいいだけだろw

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 18:31:43.01 R0XLGaYc.net
これの第一話をみた外人さんの反応がいきなりきつすぎる
男性 イギリス
今期最悪のアニメを見てしまったかもしれない。
不明
ここまでのゴミアニメは久々に見た。
男性 アメリカ ニューヨーク州
このチープさ、逆に癖になってきた。
不明
こんなアニメを作るためにアニメーターが苦しんでいると考えると観るのが申し訳なくなってくるぐらいだよ。
男性 ポーランド
酷いコメントが付きすぎだろ・・・そうそうクソアニメなんて存在しないから・・・とりあえず視聴してくる。
追記:うん、これクソアニメだ。

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 18:35:01.60 EY5ws0oh.net
>>291
一巻二巻しか重版してない時点で察してやれ
いつもの重版商法だ

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 18:46:07.08 s/g98Q65.net
スライム、女たちが嫌がってんのに主人公しつけーなと思ったらこれかよ
エロとか誰得
冬原パトラ? @winterpatora 7月26日
二巻書き下ろし『スライムキャッスル』。自分もまだ観てないのでどんだけエロいかは不明。(^_^;)
URLリンク(pbs.twimg.com)

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 18:50:00.90 w8aCZdTP.net
書き下ろし()

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 18:56:38.49 o6Rz7cWv.net
>>294
ござるの顔の作画がやばいな

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 19:10:30.65 Q9Yw3Ure.net
現実は残酷という意見を馬鹿にしてる奴いるけど
30すぎたハゲてるキモいおっさん原作者のオナニーでしかないこの原作のアニメを
現場で作ってる監督や声優、原画さんたちの立場なら普通に当てはまると思うんだが
あ、でも原作レイパー高橋ナツコだけは擁護できないので死んでどうぞ

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 19:17:09.09 zz7DrLS3.net
まるで将棋だなって迷言を生み出したから有能だろ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 19:30:01.14 iMQidESI.net
主人公が会ったばかりの貴族のおっさんにスリップかけてたけど気持ち悪い性格してるな
普通の主人公なら多少嫌な奴でもスルーするだろ
なろうの読者的にざまぁって喜ぶポイントなのかな

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 19:57:44.64 6vXo7jt6.net
>>201
主人公と作者の名前に共通の字を入れているとこからも作者が主人公に自分を投影してるのがわかるな
闇が深いわ

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 20:01:53.44 CzFLdnya.net
>>300
それ マジ闇が深い
作者のプロフィール見たいわぁ でも隠してるんでしょ
なんとなく隠したい理由はわかるけど・・

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 20:03:03.61 e8VN2l2J.net
どうやったらこんな信者になれるんだろうかw
URLリンク(hissi.org)

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 20:27:11.05 QblmYTIG.net
これのメイン読者は小学生かな?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 20:28:21.15 KQvvE+HN.net
>>298
いま将棋ブームだから一歩間違うと多方面を敵にまわす可能性があるけどな
なろう信者はガイジだから将棋スレにまで出向いてアピールする可能性はゼロじゃない
実際このすばとか劣等生の信者は無関係なスレでアピールしてぶっ叩かれてたしな

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 20:41:46.82 yk9WtTip.net
>>304
「将棋」にハマってるのは、
このなろう的テンプレ世界観を理解できない&したくない普通の感覚した層だと思うが
と思ったら、いつぞやの、なろうアンチで全方面にスレチ叩きを繰り返しながら
微妙にこれ叩きの流れを阻止したい風な、例の異世界食堂アンチの人か

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:06:54.80 2pIuQ92R.net
また触手プレイするのか

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:12:29.99 +tjyIy7z.net
今回のオナホはロリとケモノ

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:20:04.17 vk6Q2TyD.net
・・・いよいよ、だな
4話配信まであと3時間弱に迫ってきたか
あえて4話の視聴を封印してきたこともあって、それだけに期待一杯で
今からもう少年のようにドキドキワクワクが抑えられないこの妙な高揚感ときたら

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:21:12.63 LCLC7XCR.net
>>300
らきすたのかがみとか?

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:24:07.30 /NZDo9Pp.net
なろうの読者なんて中高生ばかりじゃないの。小学生もいるかもね
ポイント稼ぐにはそんなキッズが喜ぶ物を書かなきゃならないんだから名作になるわけがない

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:24:54.88 TwL2fXY6.net
なんかの調査でボリューム層は20台後半から30-40みたいな結果でてた気がする

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:51:31.64 nChCkb6R.net
>>300
考えすぎでは?と思わなくもないがなろうだしな

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:54:58.18 CzFLdnya.net
>>311
40歳でスマホ太郎信者ってマジこわいわ 40年どーゆー人生おくってきたんだよ・・
明日の無い自殺一歩手前って感じか??

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:57:08.97 TwL2fXY6.net
にわかには信じがたいが作者も社会人らしいしな
にわかには信じがたいが

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:58:25.80 779GIY7E.net
>>310
小中学生なめんなよ?
今や児童向けの小説の主人公の方がラノベの主人公より人間が出来てる
なろうの主人公が児童向け作品に出たら文句ばっかで即堕落して終わりかチート無しじゃ全く動こうとしなくて話が始まらずに終わる

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 21:58:39.23 sMmhTvWw.net
部屋の本棚にスマホ太郎が並ぶ四十歳。ちょっと怖いです。

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:04:52.78 RBlawFJD.net
>>300
マサツグ様に至っては、作者の本名がマサツグなだけでなくクラスメイトのミヤモトやトリタも実名じゃないかと推測されているな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:10:01.64 nChCkb6R.net
>>317
孤児院の闇は深い
ありふれはよく分からんけど

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:11:06.42 GUZFLDbZ.net
>>311
「若者に人気ですよ」という宣伝におっさんオタがだまされてるのがなろう書籍だからな

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:13:11.32 hsojYKrJ.net
>>314
興味半分でツイッター覗いてみたけど>冬原パトラ
・・・やたらコスプレとフィギュアと幼女と裸ばかりで普通にキモかった
これを中年のおっさん?がやってるのかと思うと耐えられず一分も持たず即逃げ出してしまった

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:19:26.03 KQvvE+HN.net
>>319
若者に人気ってのはないない
人生終わってるオッサンが転生妄想に夢見てるのが今のなろう
(初期の異世界転生が主体ではなかった頃は10代20代も多かったそうだが・・・)
書いてるのも読んでるのも似たような年齢層だから
万が一なろうのオフ会なんてのがあったら恐ろしい事になるw

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:23:43.96 s/g98Q65.net
おまえ何回転生してんのって!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:24:21.26 L/LHGccS.net
スマホもそうだけど、テンプレ小説って無駄に長くて展開似てるから読むと逆にストレスになる

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:27:27.59 QblmYTIG.net
現実につかれたおっさんに受けてんのかね・・・

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:29:52.78 w8aCZdTP.net
なろうから出てこなければこういうジャンルあってもいいと思うよ
臭いものに蓋してるのにPV多いだけで引っ張ってくる業界も情けない

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 22:48:05.64 8TnQljgl.net
俺らみたいな童貞って基本的に一途だからハーレムなんて望んでないよな
作者はここがわかってない

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:00:47.27 /NZDo9Pp.net
読者のメインが30~40代って戦慄
そんなオッサンがスマホ物語みたいなもんを支持してるってことだろ
なろうとは九龍城なみの魔窟だ

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:00:52.87 vk6Q2TyD.net
>ハーレムなんて望んでない
ヒロイン数=多ければ多いほどそれだけ受け入れられる層が広がって売れるって
よくある典型的な営業的計算からの短絡的かつ安直な思考だろうね
いくら海図だけ増やし立って肝心のヒロインたちがどれも作者の趣味のフィギュアっぽい人形ばかりの
中身に命を吹き込まれていない無個性で一貫性のないお人形だらけじゃ全くの無意味
ヒロインの数っていうのは、一人一人のヒロインがちゃんと魅力的であってこそ初めて意味をもつ
フィギュアの集まった作者の玩具を使った子供の妄想じみた人形芝居見せられても
一部特殊層のぞいて普通の人はまず付いて行けるわけない

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:01:38.46 9UUG+5ka.net
1人に絞ると好みが合わない可能性もあるから出来るだけいろんなタイプのヒロインとイチャイチャして読者の好みを掬い上げる作戦では
ハーレムが嫌で逆効果もあるけど
1人がいいならエロゲがベストだな

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:09:34.75 KQvvE+HN.net
好みも何もなろうのオナホ(ヒロインともいう)はテンプレ性格のみなんで差は殆ど無し
絵師の力がほぼ100%だからヒロインが好みってやつも挿絵の為に買ってる程度なんじゃね
どのオナホも上っ面の設定しかないんで台詞だけだと誰かすらわからんほど個性が無い
設定があってもやれることはなろう主様マンセーマンセーのみだからしょうがないがね

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:12:51.19 iuEfz+fU.net
ハーレムは否定しないがそれは複数いるヒロインが魅力的じゃないと意味ないのでは?
それぞれが違った魅力を発揮することで互いに引き立て合うのがハーレム物のメリットじゃないだろうか
少なくとも全員が主人公持ち上げマシーンではあまり意味が無いように思える

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:17:51.70 779GIY7E.net
>>330
マジで魅力ないんだよな
なろう主至上主義で他はカス、って態度だから普通にウザいし
なろう主について言ってることもチート以外は何言ってんだこのバカ女どもとしか思わん

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:19:50.41 tBaTcXaH.net
また他のアニメ例に出すと荒れそうだけど
無個性ヒロイン連打より紐やら駄女神やら一途な鬼娘
の一点突破のほうが優秀だってことだ
ハーレムがダメてより個性なしヒロインが一番のガン

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:21:07.95 SlEN6MW6.net
ハーレム系でも大抵メインとなるキャラが1人2人いるよな

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:21:12.92 RBlawFJD.net
>>326
そういえばはじめてのギャルの主人公はどうしようもないDTヘタレ男ではあるんだが3話で誘惑をはねのけて「あんまり舐めないでくださいよ。こういうことは好きな人としたいんですよ俺は!」と言ってのけたところは格好良かったな

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:30:09.26 2w9nebGP.net
>>329
エロゲもハーレムもの多いじゃん

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:32:01.62 Xy9RxCdb.net
出演の声優さんはこれのイメージ引きずらせられるんだろ、かわいそうだな…

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:33:29.25 2w9nebGP.net
>>333
うる星は初期はハーレムだよ
後期は鬼娘以外に相手にされてないが、美女の数は多いし

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:35:31.85 2w9nebGP.net
>>321
だから「若者に人気」と騙されたおっさんが客層だろ

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:39:37.94 4AOKvTNi.net
俺らはGS美神の横島みたいなもんだろ?

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:39:43.33 s/g98Q65.net
神器引換券となって昇天した意地悪爺;;

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:42:33.30 vk6Q2TyD.net
>>339
>「若者に人気」と騙されたおっさん
おそらく正確に言うのなら
「若者に人気」と騙されたおっさん、という名目で
それを理由にそこへ逃げ込もうとするおっさんといった方が正しいような
・・・て、あっといかんいかん
気が付けば、もうじき4話配信の時間になってるな、準備整えないと

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:42:58.70 hBIchc36.net
>>340
大悪魔と戦って世界を救うのか

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:43:46.05 RBlawFJD.net
>>336
エロゲはアニメ漫画とは構造が根本的に違うからエロゲは問題ないんだよ
何人のヒロインがいてもそのうちの一人を自分で選んでルート進むことになるのがエロゲなんで(一人がいいならエロゲってそういう意味だろ)
それに対して他の媒体では自分でヒロインを選べるわけがないから結果として振られたヒロインのファンから不満が出まくることになる
それを回避しようとすると最後まで誰ともくっつかないかハーレムエンドになるがどっちも欠陥だらけ

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 23:44:15.58 mDuWuE32.net
GS美神の横島は典型的な成長型最強キャラだし持ち出すのはどうかと
>>333
だからトロフィーヒロインと揶揄されるんだよ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:07:46.28 DsoQE+0D.net
>>345
でも初期の横島ってスマホ主人公みたいになりたがる願望なかった?
勿論最終的に最強になったけど血に滲むような努力をしたが

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:17:40.89 SmPVmcJ+.net
なろう頭空っぽ系ハーレム信者の恐ろしいところは伏線や心象描写ってものを理解できない奴がかなりいることだぞ
なろうにごく稀に見つけられる伏線とか心象描写しっかりした物語の感想欄で理解できない意味がわからないって大暴れしてるやつのブックマーク見に行くと脳みそ空っぽ系ハーレムを絶賛してることがめちゃくちゃ多い

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:20:32.33 4l8LabhA.net
女側がハーレム環境を準備してくれるのが最高にギャグ

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:23:20.85 bj9MOyrF.net
おっさん童貞は基本ガラケーだからな
スマホなんて持ってない

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:24:42.80 DPzEoOm2.net
なろう信者はリアルでも相手の心情とか無視して「俺がこう思うから以上!」みたいな感じなのかもな
相手の事を理解しようとせず自分の意見しか通させない我がままなオッサンとか確かに存在価値ねーもんな
信者なんて大半はそれっぽいがね・・・連中の書き込み見てもアンチワードだけに反応して意味を理解できてない

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:26:34.22 bj9MOyrF.net
サクラ大戦に「ござるよ~」とか言われても何とも思わん

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:40:10.34 DNZVyVlU.net
あー見れば見るほど時間の無駄を感じる
う○こはどんな調理されてもうん○だと4話で再実感

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:49:18.19 Uoki+Ubp.net
作者は中学生じゃないのか・・・
ガイジ向けの作品なのか作者がガイジなのかわからなくなってきた

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:49:43.13 +WuHEZ1S.net
ここで4話は面白いとか聞いたから見てみたけど通常運転だったんだが
詐欺罪で訴えんぞゴラァ

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:53:13.11 tAVWV/oA.net
エロゲ的なノリを一本道の媒体でやった結果メインヒロイン以外を切り捨てられるくらいならハーレムの方がましだが
それはそれで主人公が複数の女の子を好きになったり付き合ったりする展開への説得力は欲しくなる悩ましさ
まあ、今のところスマホ太郎は多少の性欲はあっても誰にも好意はなさそうだが何となく流されて重婚するんだろうなあ

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 00:55:14.60 ZWvQpWSP.net
>>351
ペラいキャラだなとしか思わん
>>354
クソ的な意味でって事じゃないのかな

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:00:58.33 vQYTPPD4.net
>>354
このスレ的にってことだろ
これからもっとこのスレ的に面白くなってくぞ

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:11:10.47 1fzVY+76.net
相変わらず4話も訳わからなかったなぁ
もうニコニコのコメントで楽しんでるわ

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:17:34.29 +WuHEZ1S.net
>>356
>>357
確か本スレだった気がするからどっちか分からんな
でもまぁそういう意味なら納得

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:20:17.78 SmPVmcJ+.net
>>359
一週間くらい経たないとニコニコで見れないから
信者以外4話のコメントしないからだよ

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:34:53.75 u7do1id0.net
主人公うざすぎてやばい...こんな腹立つやついるか?

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:35:15.64 nTtns9Vi.net
4話のスリップの陰湿さ・・・

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:38:06.08 qKL8V23s.net
>>361
なろうにはたくさん生息してるぜ

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:38:08.13 SmPVmcJ+.net
>>359
今四話の感想まとめみたいなやつ見てきたら感想の中から無理やり好意的なのだけ抜き出してるサイトがあるからそれのために書いてた可能性がある

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:39:25.36 nTtns9Vi.net
>>349
今まで使った機能って全部ガラケーでできる気が・・・

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:39:56.79 UTwmDW/0.net
>>361
スクールデイズの誠とか・・・

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:42:09.00 ZWvQpWSP.net
>>361
今日の日間の1位とか読めば不快になれるよw
でも太郎のクラスは俺が読んでる中では少ない方かな・・・多分

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:47:31.32 u7do1id0.net
>>366
誠は死んだからええんや

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:52:37.59 qKL8V23s.net
ダ・カーポってエロゲをアニメ化した時の主人公が
あまりのクソっぷりに収録現場の雰囲気が悪くなったとか言う伝説がある

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 01:59:55.07 ER0nE4nz.net
階段でスリップして無傷は無いわ

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:07:25.22 u7do1id0.net
ほんと尊師の偉業をずっと見させられてる宗教アニメみたいだな

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:09:15.01 84/whNok.net
あそこのスリップはないな
嫌なやつだわ

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:14:27.00 nTtns9Vi.net
ああいう事を仕掛けてるのを見て面白いと思うやつがいるというのも怖いな

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:20:51.76 wvguvwyM.net
どうせ原作があれなんだからもっと原作○イプすりゃいいのに
テイルズのあれだってそのおかげで息吹き替えしたんだし

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:22:05.67 DPzEoOm2.net
>>371 なろうの怖さの一つはカルト宗教的な部分だからそうみえるのも当然だな



380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:26:49.23 HIfMr7EH.net
悪人とか善人の基準って、領地持ちの貴族二人の内、有能だから表には出さず善政を敷いているけど腹黒の貴族と、根は真面目だけど無能で領民が飢えている貴族だとどうなるのか
前者は近しい人間には嫌われているけど領民には好かれ、後者は近しい人間には好かれるけど領民には嫌われる
人を見ぬく眼も本人の主観次第でどうとでも変わりそう

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:33:33.48 5fyW577k.net
話がひどすぎて忘れそうだが絵もひどいな
ワイングラスにたっぷり注ぎすぎじゃね
異世界だから感覚違うんでとか未成年だからねとか言われそうけど

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:39:23.42 mSLYH63o.net
開始前からもう解決済とかどういう事だよw
公式もう完全にネタに走ってるだろこれ

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 02:47:36.53 nTtns9Vi.net
>>376
「ジャガイモとフリードリヒ大王」っていうラノベ誰か書いてくれないかな

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 03:07:40.78 UTwmDW/0.net
ヒロインの年齢が王女12、双子13、ござる14って聞いて「うわあ・・・^_^」ってなりました
きっつ

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 03:19:30.13 wbOCugIN.net
そもそも双子もござるも公爵の娘とやらもどいつもこいつも何考えて生きてきたのかまるでわかんねえ
主人公についてく理由もなんか主人公についてったら金が入るからとかそういう薄っぺらい理由にしか見えねえわ
全ての人物に人格が無い

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 03:33:46.39 UTwmDW/0.net
むしろ主人公についてったら金が入るって部分をマジで考えてる腹黒いキャラだった方がまだ魅力的になってたと思う
アーロン編前のナミのように

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 03:36:36.14 wbOCugIN.net
そういうのが描写されてたら文句ないわ ナミを例に出すなら彼女は金にこだわるバックグラウンドもキャラ付けもあるしな
こっちのやつにはなーんも無いが…… ただ主人公についてって すごいですー ステキー
歩くキャバクラだろ

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 03:41:05.64 DPzEoOm2.net
>>376
なろう世界ではなろう主が気に入らなければ善政を布いていようが悪人扱い
サル(なろう主)の基準で三権同立状態にしてるからルールが矛盾だらけになってる感じ

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 03:46:56.98 VUCv7r1u.net
話は当然クソすぎるが台詞単体でも酷すぎて逆に笑えてくる
ゲームの説明書読んでんじゃねえんだぞw

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 03:47:56.86 Glq3Z6ey.net
狼はなんかジャンプして通りすぎていってゴリラだけ大量虐殺されてたけど
なんでゴリラ大量虐殺したのかいまいちよくわからなかった

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 04:01:51.56 UTwmDW/0.net
ゴリラの首を軽く斬り落としてたな
1話でも太郎が初めての戦闘で狼の首を冷静に斬り落としてたけど作者にはなんか変なこだわりでもあんの?

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 04:06:15.75 6eeZf1ID.net
異世界転生・召喚モノ好きでいろいろコミックとか読んでるけど
最近の中でこれが一番ひどかった…
即古本屋行きだったわ
織田信奈の野望みたいに携帯電話だけで歴史を変えやがった主人公もいるのに
こいつもスマホを有効活用していろいろ機転きかせるのかと思ったら
まったくスマホ不要じゃねーか…
つか、主人公のサイコっぷりがひどい。それも魅力がないタイプのサイコ
こういう異世界ものは主人公が死んで転生とかよくあって
「おいおい、こいつなんでこんなに気楽なんだよ。親とか兄妹とかいるんだろ…」
ってのがほとんどだけど、まぁそこをツッコむと重くなるしページとるから
仕方ないとはいえ、数ある転生・召喚主人公の中でもとびぬけてクソなんだけど
作者はもっと魅力のある主人公を作れなかったの?

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 04:10:50.37 UTwmDW/0.net
作者が一番描きたかったであろうヒロイン達ですらあの魅力無しオナホぶりだ
スマホ太郎なんてそりゃもう魅力の欠片すら見当たらないただのロボットよ

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 04:17:58.15 VUCv7r1u.net
原作は一人称なんだろ?
現地人の説明セリフに内心で上から目線の見下したツッコミ入れてるのが容易に想像つくわ
そんなもん客観的に見たらキモくて当然

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 04:26:36.68 tV0bSTCG.net
>>374
ステマコンテンツでそれをやるとアニメスタッフはひどい目に遭わされると
エロゲライター原作のアニメ化で十分思い知らされてるからな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 04:31:27.04 no4EHBcH.net
戦闘で太郎はなんで刀を抜いたんだろう?
魔法しか使ってなかったよね?
>>380
こういうハーレムって年下から年上まで幅広くっていうのが王道というか醍醐味かと思ってた
作者がそういう趣味の人なんかな?

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 05:22:27.53 jszwH8dI.net
状況からの行動が気持ち悪い
頭がお花畑としか思えない

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 05:26:47.14 ZWvQpWSP.net
>>380
え? 双子17か18くらいでござるが16か17くらいだと思ってたわ

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 05:30:42.53 ER0nE4nz.net
ただの嫌な奴かもしれない段階で階段から落とす主人公とかヤバい

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 05:37:38.85 8v6SSJuq.net
>>275
バ タ フ ラ イ エ フェ ク ト

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 05:53:17.14 ZWvQpWSP.net
正しい返答だな

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 07:28:19.29 ZV2qmtgd.net
そういえば4話の金髪がメインヒロインだっけ
どのへんがなんだろ…

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 07:34:21.51 JjPxH9oo.net
>>398
ストーリーがないから、誰一人としてキャラの印象すらわかない
こうなったらメインもへったくれもない
スマホ太郎とゆかいな仲間たち で十分

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 07:55:40.52 UTwmDW/0.net
>>398
一番幼いところと、一番権力持ってるところかな?
この作者ってロリコン性癖と権力欲求が凄そうだしw

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 08:09:52.55 EriwJ6Pu.net
そもそも主人公に目的が無いからついて行くも何も無いのにね。

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 08:14:43.62 HIfMr7EH.net
主人公の内面をまとめてみた
元の世界にいるであろう家族や友人への未練を感じさせない冷血漢
自分では何も決められず、周囲に流されるがままの優柔不断
意識してないけど可愛いとか言っちゃう鈍感キャラを演じている割に、アポーツで下着を獲る発想が真っ先に出てくる上、スライムで服を溶かす妄想までするむっつりスケベ
態度が横柄なだけ(出会った段階では悪事を働いた証拠も何も無い)の相手を階段から転げ落とし殺人未遂を犯すほど心が狭い
ちょいちょい目上の人間に対してため口になる無礼さ
完全にヤベー奴じゃん

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 08:25:58.68 q/YGa75C.net
>>392
作者のTwitter見れば趣味がわかるかも知れないあまりおすすめはしないがw

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 08:26:16.22 gzZCih0N.net
>>402
遊び半分に生き物を殺す
他人の家の鍵を開けて入って中で寝てるやつをぶち殺す
遺跡なんか壊してもへーきへーき

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 08:47:45.98 tV0bSTCG.net
>>396
元祖とは言わないが、DESIREやドラゴンナイト4の方が先

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 08:52:19.23 UTwmDW/0.net
この世の果てで恋を歌う少女YU-NOもバタフライエフェクトよりは先だな

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 09:00:09.81 +VxWXt9c.net
そもそもループものなんて相当昔からあるだろ
ただ「何の作品に影響を受けているか」を推測するのはそれほどおかしくはない

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 09:22:50.35 qKL8V23s.net
>>402
心が狭いどころか相当陰湿だな
正直アレだけでPTメンバー離れていくレベル
あ、恐怖で離れられないか

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 09:25:03.00 fHFfxp9h.net
深夜アニメのループはハルヒとかひぐらしに影響されたイメージ
それがループの元祖とかそういう意味ではない

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:07:54.11 Ax4IfeCW.net
国王が口にするものは誰かが毒見をするのが普通じゃないかな
毒見をしなかったら命がいくつあっても足りん

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:09:30.43 CPZOEuR6.net
>>392
原作では戦闘シーンがあるらしいが、アニメは戦闘での太郎無双の描写を極力避けて、指揮振りを強調してるように見える

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:30:18.38 aKoiWzCT.net
たぶん散々言われてるんだろうけど
「転生でファンタジーで無敵でハーレムな話にスマホ持ち込みさせたら斬新かも」
って思っちゃっただけだよねこれ、まあ既にスマホ別にいらない状態になってるけど

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:37:38.69 Ax4IfeCW.net
ヒロインが12~14てこの世界には学校はないのかね
子供が魔物倒して金稼がないといけないくらい貧しい世界なのか

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:38:18.69 WL86/kv3.net
そこは素人の浅はかさだろうね。
今後、異世界+スマホで、いいネタを思い付いた作家がいたとしても、これのパクり認定されてしまうから書けない。
ファンタジー世界にスマホを持ち込むことで、どんな影響、展開が考えられるか。を全く考慮しないまま、書き始めてしまった。

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:45:10.28 gzZCih0N.net
>>414
大丈夫な予感(笑)
スマホ使ってないし

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:51:45.82 gzZCih0N.net
ただ、赤ちゃんから転生させて初めてその世界での常識だからという、曲がりなりでもつじつま合わせができるが、
スマホの存在がそれを邪魔するので手を出すやつはいないだろう

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 10:52:27.74 LSIf4FII.net
このスレはアンチが発狂しててワロタぁ!
スマホの人気が出て悔しいのか?w

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:04:39.21 mSLYH63o.net
>>417
これ普通に誰もが認める糞アニメだから
露骨すぎるニワカの煽りはしらけるだけで虚しいだけだぞ
なにせこっちと本スレもブダルアンチスレ状態で進行してるっていう稀有なアニメだから

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:05:27.53 DPzEoOm2.net
煽り屋って猿山の末端にいる猿と同レベルだとわかってないのが哀れよね

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:07:40.44 gzZCih0N.net
>>418
信者がもういっこスレを作ったらしいよ

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:31:47.94 ZWvQpWSP.net
>>403
当てられるかもしれないのにそんなの観るとか酷いリスクだな

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:34:24.10 wpML0kec.net
>>413
アニメ版ポケモンみたいな世界かもな

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:37:50.70 toTEJwGw.net
アンチってほどでもないんだけど、これスマホ無くてもいいよね?

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:44:43.69 ZByeA+vC.net
幼女キャラが多いのはなろうのテンプレだよ
ひどいのだと異世界ファーストコンタクトが幼女(ヒロイン)だったりする
主人公が宿屋暮らしの底辺ギルドメンでも幼女拾う、やたら聞き分けがよくて一切手のかからない美幼女をね
幼女はアクセサリーぐらい軽いオプション

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:47:30.59 ER0nE4nz.net
頭空っぽで楽しめるのはまさに楽しい作品だけだからこれは違う

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 11:55:41.94 HKhIIJJS.net
>>409
売星奴等は?

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 12:23:32.57 tYcApTtu.net
異世界はサイコパスとともに。

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 13:05:23.78 iJgzDXBo.net
異世界はスリップ事故とともに

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 13:17:50.98 9WC5grTe.net
ていうか人気出てんの? 凄いね

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 13:21:38.41 DPzEoOm2.net
喜び組もとい関係者やサクラにマンセーされるだけで人気(笑)
頭空っぽの信者から見れば確かに人気だと見えるのだろう

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 13:28:30.15 m8xAUWWH.net
人様の黒歴史ノートを覗き見てバカにする層


436:にウケそう



437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 13:33:43.70 ZWvQpWSP.net
>>408
回りにいる女全員がスマホ太郎の妄想だったりして
>>420
信者スレでも作ったのか

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 13:50:47.61 Hlft9fVL.net
最終回で実は太郎は死んでなくてスマホでソシャゲやってるだけだったら神作品に認定するわ

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:02:27.68 +VxWXt9c.net
>>433
悪いがそれは駄作だ
そういう夢オチみたいなものは読者からすれば裏切りであり、面白くなるはずがない
もちろんスマホが今のままで面白いラストになるはずはない
つまりどうしようもない

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:02:50.12 HH0PntWm.net
>>433
世界を救った報酬になろう小説に投稿させてもらえるようになったよ!だったら面白すぎて粟立つ

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:09:22.32 qKL8V23s.net
自分の活躍を小説にしてスマホからなろうに投稿したら
ボロクソに叩かれてEND

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:10:41.83 vex5qqZv.net
>>395
たしかにあそこは見ていて普通に「……は?」って思考停止して
つぎの瞬間おもわず悪寒が走ったわ
外的に直接なにかされたわけでもないのに、それを、しかも階段でケガさせるような危ない転ばせ方をして
しかも次の瞬間にニコッと笑ってやがるんだぜあいつ
さすがにこいつの精神世界構造や一般常識理念どうなってるんだろうとまじ寒気だったわ

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:14:00.99 1p5YfA8O.net
急にメタ的になって
僕は小説という巨大な盤の上で操作される駒の一つに過ぎなかったんだ……まるで将棋だな
とつぶやくアニオリエンドで終わるはず

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:16:14.48 fPx27B8i.net
>>437
普通はモンスターに使う魔法だしな
モンスターも結構危ない転び方してるよなあ

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:17:51.68 DPzEoOm2.net
なろうだと主人公に嫌われた時点で殺されても文句は言えない扱いだからな
例えその世界における仁君だったとしても太郎が気に入らないと思ったら殺しても無罪という怖い世界

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:29:49.85 +ex8rpqC.net
信者の話じゃ矢筒の矢を逆に入れる残念な子がメインオナホらしい

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:35:23.00 ZWvQpWSP.net
>>440
DQN系以外いきなり殺そうとしないぞ

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 14:41:09.94 tfqPXTEr.net
>>437
重要参考人の一人を気に食わないからってだけで階段で転ばすとか殺人未遂ものだよな
仮に伯爵死んでたら犯人としてどうになったんだか
まぁ何事も無かった様に現場に再登場した訳だが

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 15:06:40.16 spnv19lr.net
ランキングで一位・・・震えて眠れ
URLリンク(pbs.twimg.com)

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 15:17:01.73 J8TZrQph.net
>>444
て言われても、
他の作品どっちもアニメ化してないし名前も知られてない作品やん
本屋で「TVアニメ化」の帯がついてるだけで売れ行き天と地ほども違うと思うし、
しかも重版できたって昨日だったか宣伝してたばかり、むしろ当然なんじゃないの?
むしろTVアニメ化までしてるのに
それをしてない作品に売れ行き巻けてらそれこそ異常事態じゃん、
べつにこれが売れようと売れなかろうとどつちにしても興味ないし、
もちろん円盤もどういう結果にんってね自分は興味ない
自分はべつに売上厨でも何でもないからね

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 15:25:39.39 DPzEoOm2.net
ランキングで無理やり1位に仕立て上げた瞬間だけあげられても滑稽なだけなんでは・・・
一瞬だけなら有名ランキング含めて1位にするなんてのは難しい事じゃないからね
重要なのは1位をどれだけの期間維持できたかなんだが・・・アーアーキコエナーイになっちゃうかな?

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 15:39:12.14 9jyJMC4v.net
最近出たなろうの異世界転生は息子を事故で亡くした母が息子に幸せになって欲しくて書いてる
って奴が面白かったからスマフォ太郎もそのオチなら良いかもしれない
どうせパクりまくってんだしそういうのパクれば良いのに

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 15:48:00.50 gzZCih0N.net
>>447
息子があんな精神で転生したら…
わしの教育まちがっとんたかなあと嘆くレベル

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 15:52:08.73 7/2Jn5yF.net
>>444
2chや他各所で工作員がステマする
 ↓
アフィカスが必死に持ち上げる
 ↓
頭からっぽのなろう信者達が買う
この流れだろ、くっさ

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 15:53:33.44 NUnh6xOu.net
本スレで単発の擁護が何人も居るのが草しか生えない

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 16:02:59.03 NpTkkMu7.net
>>449
たしかに機能の夜から急に一斉に臭い工作っぽい書き込みがわらわら湧いてきたな
特徴的なのは、どれも普段スレで暴れていないような見慣れないIP
あそこでよくみかける千代田区や新宿区や横浜の港北区の各DION回線や大阪市のbai.ne.jpとはぜんぜん違うIP
まぁどう考えても、どこぞから依頼されてるっぽい工作ステマの可能性が高いと思われる

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 16:04:32.13 gzZCih0N.net
>>450
スレのIP付きが信者にとって裏目にでるくらいの糞は珍しい

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 16:22:36.72 7/2Jn5yF.net
>>451
アニメの話や設定が糞ゴミすぎて擁護不可能だと判断したのか
・ゼロ魔の人が絵師なのでキャラかわいい!
・アニオリを筆頭としたアニメの描写は原作より酷い!原作はもっとマシ!
の流れで原作を表紙買いさせる作戦に変更した模様
急にオナホ達のキャラスレが立ち始めたのがその証拠
あからさまな工作が幼稚すぎて本当に草生えるわ

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 16:50:25.52 rZJNwisN.net
てかさ
磨り潰された現代の世界観でも名作はあるんだよ
要は作家次第なんだよな
ありきたりの設定にもちょっと変わったスパイスを入れる
スマホにアンチが多いものスマホが良きスパイスと思えて読んだり見たりしたが、全くスマホがスパイスになっとらんからだ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 16:55:13.04 UTwmDW/0.net
>>444
二位も臭っせえタイトルで草
三位のは前にここで「これもヤバイ」と名前をあげられてた奴かな?
マジで目糞鼻糞の争いやってるみたいだなw

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:05:59.41 jA3zzg2E.net
>>454
そりゃ仕方ないよ、なんていうのか全てに渡ってどこぞから借りてきた的な
それを適当に組み込んでるがバランス設定とかまるで何も考えて内だろ的な
とにかくこの作者に感じるのは悪い全てにおいて意味でのチーブな「素人っぽさ」なんだよね
とにかく全てに渡って底が浅い、どこか一つ得意分野がありそうかといえばそれも全く感じない
キャラクターはフィギュア趣味の延長戦のようなお人形さんばかり
セリフ一つとっても本当に借り物みたいで、世界設定とかでそれは明らかにおかしいだろ的な部分が露呈すると
それを真面目に新理論考えたりするわけでもなくとにかく「魔眼」でその人の将来が見えてしまうから、
いくらDQNでも精神破綻者でも童貞坊やでも主人公に「惚れても不思議ではない!」「惚れるのが当たり前(キリッ」で
強引に押し通してしまう致命的な頭の悪さだからもう本当に救いようがないというか

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:10:33.06 rZJNwisN.net
>>456
同感だなぁ
キャラクターの掘り下げ不足だし伏線を張れないしゴザル少女とか解りやすいキャラを出すわで全て短慮過ぎる

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:10:39.13 HKhIIJJS.net
>>433
それは、エロ川達也じゃん

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:22:32.47 ZWvQpWSP.net
>>447
全然いい話じゃないから
>>455
3位の同じ作者の話はヤバイ
どのくらいヤバイか知りたいなら「勇者の活躍はこれからだ!」となろうで検索してみたらいいよ

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:24:51.76 5dIHaaUB.net
検索するの面倒だから3行でまとめて説明して

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:30:49.59 rZJNwisN.net
>>459
八男のラストはそこまでかよ
北の戦争してから孕ませ祭あたりから具だグダリ始めて更新待ちで読んでないが
なろう系はラストがどれもひどいからなぁ
無職転生も転スラも蜘蛛子もデスマーチも後半になるほどに設定崩壊を起こす
さきっちょはうまいのだがなぁ
アスパラかよ

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:39:10.63 qKL8V23s.net
>>455
2位のあらすじ?っぽいのが酷すぎて草
この作者絶対MMOやった事無いわw

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:39:34.43 cwkd19MB.net
これがなろう作家だ!
夜桜甘夢 [2017年 07月 09日 18時 07分]
例えばはんだごてを思い出してみて下さい。あれは熱によって鉄が溶ける現象をそのまま表現したものだと思いませんか?
熱ではんだごてが溶けるのならばきっとスキルが熱で溶けるのもおかしくはないのでしょう
感想ありがとうございました(^_^)/

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:43:23.72 +WuHEZ1S.net
>スキルが熱で溶ける
まるで意味が分からんぞ

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:44:43.77 ZWvQpWSP.net
>>461
八男じゃなくて別の連載な
ちなみに八男は読んだ事ない
>>462
全くフォローする気はないがやったからって面白くなる訳でもないと思う
竿もやってなかった筈だし、つーかなろう系のMMOはなんちゃって異世界でVRMMOですらもないからさ
期待したらいけない

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:48:47.71 cwkd19MB.net
>>464
この作者は鉄(鎧)は火(スキルつまり魔法)に弱いとか書いたから本人は半田ごてに例えたんだと思う
後は作者の残した功績
・椅子とテーブルがない世界
・金貨を10枚ずつまとめて数えられない
・畑に砂糖をまく
・鎧を脱いで身軽になる
・鉄は火に弱い
・貴族と奴隷と農民で三勤務労働制
・氷に塩をかけると融解熱で氷は溶ける
なろうに投稿してる奴はこう言う馬鹿ばっかりなのが恐ろしい所

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:48:58.12 lleJhE8q.net
>>464
その前にはんだごてが溶けたらダメだろう
熱ではんだごては溶けないのでスキルは熱で溶けない
うん間違ってはいないな

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:52:20.93 cwkd19MB.net
まぁこいつは書籍化&アニメ化してないだけマシだろう嫌なら見なきゃ良いし
だがスマホの問題点はアニメ化してしまった事なんだよな
メディアに露出してしまった事によって気持ち悪いと思う人が増えまくって今はこの通りアンチスレ3スレ目突入で本スレもほぼアンチスレと言う悲しい状況

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:53:05.90 DPzEoOm2.net
現実と妄想の違いが分かってないというか妄想がなろうの現実だから・・・
現実の学問を勉強し理解した上での持論ならまあ理解できなくも無いけど中学生レベルの知識すら
理解できないような低脳が持論を展開しても突っ込みどころしかなく滑稽なだけだろうに
現実にいるファンタジーな研究者とかをなろう関係者はたまに持ち出すけど彼らの論文読めば
なろうのバカが何も理解できてないことはわかるよ・・・(なろう作家に英語論文が読めるとは思えないがw)
なろう作家には欠片すらない知識と経験の土台が現実の㌧デモ研究者達にはあるんよね

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:54:39.68 vpnKjYka.net
>>462
実際のネトゲで魔王とか呼ばれてるとしたら、そいつは馬鹿にされてるww

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:56:05.10 qKL8V23s.net
>>467
それ以前にはんだは鉄じゃないしこて部分も一部の商品が鉄メッキされてるだけっていう

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:59:00.81 Bb0J1Upi.net
漫画は勢い良くても面白ければ許されるのに何でなろうはダメなの?キン肉マンとか矛盾しかないが面白いぞ?
決してゆでを馬鹿にしてる訳ではない
あ、なろうはつまらなかったな

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:05:09.93 vpnKjYka.net
>>472
勢い無いし面白くないからだよ

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:05:24.27 R53RQiuq.net
>>466
この作者は多分ワザとやってる、感想欄の対応含めてノリが忍殺に近い
有名な鎧を脱ぐ疾風戦術なんかは、実は実戦でなく模擬戦であること、支給された鎧がワザと重くされたものであることは意外と知られてない
だから戦法として、そこまで異常ではない
本当のツッコミどころは、その模擬戦がペイント弾(火縄銃)使ったサバゲーなところと
それで敵のボスがガチで部下に殺されるところ、模擬戦に宰相の座がかかってるところなどだ

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:07:47.99 zoXkruts.net
頭の悪いなろう作家2
包囲殲滅陣
URLリンク(i.imgur.com)
「僕にはあります。あの魔物の軍勢を前に、勝利の絵を描く力がある」
「勝算は?」
「僕の読みどおりに戦局が動いてくれれば、九割ほどで」
 中央が防戦でもちこたえている隙に、こちらの精鋭部隊の右翼と左翼が敵両翼を突破。
 そのまま敵中央の真横と背後につき、包囲網を完成させる。
 包囲殲滅陣ほういせんめつじん。
 これが、僕が描いた勝利の絵だった。
 戦型を整え、迎え撃つ準備を整える。
 そして後方で情報収集の担当をしていた後方支援職が、戦況分析の声をあげる。
「彼我の戦力差、出ました! 人間軍、およそ300。魔物軍、およそ5000!」

因みにこの数の通り包囲するとこうなる
URLリンク(imgur.com)

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:12:54.92 HKhIIJJS.net
>>475
包囲しても勝てなさそう、、、

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:12:58.77 pHAqWAya.net
スマホがアニメ化した事によって「俺も行ける!」と勘違いした馬鹿が増えて更にゴミ作品が投稿されそう
ゴミはリサイクルできるからゴミに失礼だから核廃棄物だな

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:13:10.64 5dIHaaUB.net
ここで言うことではないん


484:だが なろうの異世界人は猿並に知能が低い割に、ファンタジーに良くある「中世ヨーロッパの文明に近い」とか書いてあって 中世ヨーロッパの人たちに失礼すぎるんだよな



485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:13:14.66 gzZCih0N.net
よーわからんけど、信者が他のなろう晒して必死の擁護と受け取ってええんかな

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:14:08.39 DPzEoOm2.net
>>474
読者コメやバカッターの反応とか見るあれは限り真性のアスペだと思われる
作者の信者だったなら済まないとしか言えないが・・・

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:15:30.50 pHAqWAya.net
スマホ擁護になってないと思うけどな

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:15:53.34 spnv19lr.net
これはアンチ風ステマなんだろう。
今まで知ることのなかったなろう作品を植え付けられてる
そもそもラノベとなろうの区別がつかないのが一般。

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:16:56.23 R53RQiuq.net
>>480
いや、信者というほどではない
ただアレはなんかシュールさが、もうクソ作品とかそういうのとは別の領域に行ってるように思う

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:18:56.84 oUipX3j9.net
普通賛否両論になるのにこの作品は賛同者が単発だけなのも悲しい

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:22:47.84 R53RQiuq.net
>>482
ラノベがなろうに侵食されて久しいしなぁ
ド素人の作品を商品にする、客を舐めた商売いい加減やめてほしいわ
なろうは趣味ベースだから許されてたんだよ、売り物とは違うと出版社はいい加減悟れ

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:27:37.89 oUipX3j9.net
こんなゴミがアニメ化出来るなら俺の小説もアニメ化してくれ!

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:30:27.07 ZWvQpWSP.net
なろうで日間入るのってネタで入れてる奴らがいるからな
感想欄とのやり取りをネタにして楽しんでる層がいるけどそんな作品を書籍化しても売れる訳無いからな
スマホは最近のじゃないからどういう風にポイント取ってたのか俺は知らないけど

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:36:49.92 WlGn7hAD.net
>>478
オバロは「近世に近い」ってはっきり書いてあったけど

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:48:47.67 UTwmDW/0.net
>>788
なら数少ない例外てだけだろ
ほとんど中世だろ

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:49:39.08 6eeZf1ID.net
別に科学的考察とか社会学的考察みたいな高尚なものは
そんなに求めてない。あったら面白いと思うけど
今のところ異世界ものでそういうのしっかり描けてるのってGATEくらいか
(まぁ、あれはあれで自衛隊強すぎってのはあるけど)
でも、この作品はマジで糞
糞ポイントはたくさんあるけど、一番のクソさは主人公に魅力がないこと
どうやったらこんな魅力がない主人公が書けるのか不思議でしょうがない
邪気眼厨二病患者でももっと魅力的な主人公作れるぞ
これの作者、普段どんな本や映画、漫画を読んだりしてるんだよ

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:50:29.14 J2Keh0sK.net
包丁やまな板が存在しない描画をして「現代ヨーロッパに近い」ってあえて書く作家も出てくるかも

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:54:37.31 oUipX3j9.net
>>490
ロボットみたいだよなこいつ
テンプレ熱血主人公だって過去に悲しい過去を持ってたりするもん
例えば親が殺されたとか捕まってるとか病気で亡くなったとか
いきなり雷を打たれて間違えて殺されたのに達観し過ぎている
多分このせいだろう、全てに感情が無い感じ
「この世界で必死に生き抜いてやる!」って言う目標とかもないし、女や自分の都合の良いイベントがあっちから寄ってくるし

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:57:01.37 UTwmDW/0.net
>>492
もしかして雷に撃たれたときに脳が損傷したんじゃないか?

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 18:58:00.98 qKL8V23s.net
>>475
なんでこいつ相手の数が分かる前から9割勝てるとか言ってんの?

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:00:12.68 oUipX3j9.net
>>493
その説はありかもなw
バトルロワイヤルの桐山だって過去に交通事故で頭打って感情ないしな

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:05:24.26 6eeZf1ID.net
別に感情がないならないでいいけど
作中で全然そういう風に取り扱われてないからな…
平気で人の命を踏みにじったり、逆に平気で自己犠牲を行って
ヒロインに「お前、ちょっとおかしいよ」と言われつつも云々、みたいな
感じだったら別によかったけど
コイツはなんか、自動で餌貰ってる家畜みたいな感じだわ

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:06:21.60 8v6SSJuq.net
>>490
ゲートが考察しっかりしてるってギャグで
言ってるのか?

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:07:34.22 6eeZf1ID.net
あと作者、作中の主人公を自分に重ねてホルホルしたいからって
スタート時点で能力与えすぎ。馬鹿か
どうやってこれで物語展開するんだよ
案の定、第4話の時点ですでに焼回しというクソっぷり

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:07:56.13 JjPxH9oo.net
>>497
ゲートスレ行けば?ww

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:09:07.71 6eeZf1ID.net
>>497
相対的に、だけどな
やっぱり、おかしい面も多いけど
他の異世界ものよりはまだ意味が分かる

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:11:16.32 8v6SSJuq.net
>>500
そっかすまん

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:12:56.07 SmPVmcJ+.net
>>494
作者の加護がついてるから
しかもそれの殲滅陣の恐ろしいところは兵士の数の差もおかしいけど質は主人公側の戦力が赤子で敵が鍛えた兵士並みに差がある

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:18:49.96 iuQnWeEm.net
>>475
包囲殲滅陣ほんま頭イカれてんな
軍学書のひとつでもかじったら、圧倒的少数の場合は分けるにしても正面、左翼、右翼程度で
どれかに主力ブチ込んだり地の利とか考えた配置すんだけどな
少数をさらに分けたら各個撃破されて終わりでこんな陣形だと地の利も無意味
百姓一揆どころか犬猫でもこんな頭の悪い形考えないぞ

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:19:06.51 8v6SSJuq.net
ニコ動のコメが大体「は?」「あーはいはい」
なのが笑える
頭空っぽにして見てても頭おかしなるで

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:22:49.33 BF6kvsyd.net
>>503
糞みたいな数しかいなかったら一転突破の大将狙いとかほかの戦術とるよな普通
なんで包囲殲滅なの?

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:23:44.64 u7do1id0.net
なろうってこんな頭悪いのがいいの?アニメ化しちゃダメだろ放送事故やん

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:24:27.00 HKhIIJJS.net
>>503
この戦力で魔王軍に勝てるとしたら
「魔王軍の魔力の源になる宝石を破壊」とかかなー
あるいは、魔王が手下を洗脳するのに使う宝石を奪取とか

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:24:42.28 UTwmDW/0.net
包囲ってそもそも数で勝ってる側の使う戦術だろ

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:27:28.95 ZWvQpWSP.net
>>508
そうだよ
だからなろうですら笑われてるネタ枠よ

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:27:36.51 u7do1id0.net
>>475
変な汗が出る...まさかアニメ化しないよな?なろう産はやべーって...

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:29:10.73 oNh1ZcrH.net
これに関わっているスタッフ、キャスト全員に同情する。
こんなゴミを作りたくて業界に入ったんじゃないだろうに。

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:30:39.60 u7do1id0.net
>>475
作者あとで魔物500に変えてて草
なんでもいいんやなって

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:33:11.71 NUnh6xOu.net
本スレで必死に擁護してる信者が見てらんない

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:34:05.44 8vik82r5.net
声優さんの無駄遣いだよね

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:36:27.58 JjPxH9oo.net
太郎みたいな生活を夢見てるやつもいるんだろ 
努力をしたくはないってのは、もういまさらしょうがないとして
意思すらもたないってのがねぇ  マジでホラー

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:39:54.83 6eeZf1ID.net
マジでこんなカルト主人公はこのアニメだけにしてくれ。頼む
こんなのが主流になると頭おかしくなる

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:41:07.02 UTwmDW/0.net
もしかしたら包囲殲滅陣をやっている奴らは燃えるお兄さんに登場したオセロ星人と同じ力を持つ能力者なのではないだろうか・・・!?

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:47:44.56 CRe8WMKU.net
なろうカルテルでもこれは押しきれない模様

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:48:30.34 rkOOlHjm.net
>>505
大阪夏の陣の真田幸村もそうしたよな大将家康狙い

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:50:40.91 NUnh6xOu.net
包囲と言ったら牧野の戦いで太公望がやってたな
少人数で大軍を包囲すれば真ん中にいる連中は身動きがとれないって戦法

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:51:54.69 rkOOlHjm.net
チートファンタジーという新たなジャンルを確立
いやまとめてなろうファンタジーとでも言うかどうせスマホ太郎もなろうという糞の一角でもっと酷いのあるんだろう

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:54:55.14 fPx27B8i.net
>>520
あれは60万vs70万だろ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:56:18.58 BF6kvsyd.net
包囲殲滅は軍事史においてもっとも最強とか聞いたんだろうなぁってすぐわかったけど
もっとも芸術的ではあるが
引き込んで補給線をぶっちぎったりとか鮮やかな勝利はいくらでもあるんだけどな

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:56:53.13 iuQnWeEm.net
>>512
魔物500でも包囲殲滅陣なんか考えないよな
少なくとも歴史見れば、主力密集による一点突破陣形崩し狙いとか
地の理を取って、遊撃がきっかけ作ったりそれが常道というか常識であって・・・

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:57:17.08 UTwmDW/0.net
この薄さで包囲しても一瞬で包囲網破られるだけだから真ん中だって動けないということにはならない

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:58:32.17 BF6kvsyd.net
>>525
まずは先発隊を奇襲にて撃滅して敵の士気を挫くことから考えるわな

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:59:25.55 iuQnWeEm.net
>>520
多数対多数なら地の理の関係もあるから有効
ある意味関ヶ原で鶴翼の陣敷いた西軍だって包囲殲滅陣に近いし
小早川の裏切りと毛利勢がやる気無くて終わったけどな

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:03:10.14 xN51n2Th.net
このギャグアニメ面白いよね

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:08:46.02 5dIHaaUB.net
ニコ動のコメ「将棋生えた」は卑怯

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:18:57.50 woJbjTNY.net
スマホで包囲戦やっても「この戦法・・・まるで将棋だな!」って言ってアポーツで敵の大将引き寄せて倒して終わりだろw
それで皆から「囲碁だろ」って突っ込まれると

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:23:33.35 JjPxH9oo.net
太郎は鬼畜だからアポーツで敵の大将の心臓だけ引き寄せて倒していそうだな

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:25:17.18 JjPxH9oo.net
で、無表情で
「こいつは死んでいい奴だから」 

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:26:26.29 NUnh6xOu.net
>>532
止まるんじゃねえぞ…

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:28:27.82 jA3zzg2E.net
>>475
・・・すごいな、本当に戦略とか戦術の基礎的な部分を理解しないまま
マンガの世界脳で書いてしまってるんんだ
孫子の三方あを囲んで一方を開けておく的なものとかまるで知らなさそうだし
そりゃこんなもの世の中に出したら
戦争モノ期待していたファン層から「…なんだこれ」みたいにフルボッコにされるか
基本的なことも理解してない馬鹿だなと無視されるだけだわ
まぁ自分ならこの場合、味方の数が圧倒的に少ないので常道として
山間の身動き取れない場所へ追い込んで矢を射かけて混乱したところを
200の手勢で坂落として勢いを付けながら大将首だけ200人総がかりで狙いに行くかな
敵に囲まれる前に勝負付けられるかが運の分かれ目というか

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:28:36.75 L+4zFuTq.net
最終回手前あたりでロボのコクピットにこもって
オナホガールズとパンパンするんだな

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:32:34.90 woJbjTNY.net
何度も言うが無料で見れる物をなぜ金払って買うのか理解できない
しかも1冊1200円とか言う超ボッタクリ価格だし
信者は「このサイズの本は元々この価格だから妥当!」とか言ってたけど お前らはコンビニにあるフリーペーパーを金払って読むのかと信者に問い詰めたい

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:35:24.75 nguYwYR2.net
ねえ、これマジでどこに需要があるの?
もう鷹の爪団くらいの突拍子もない話が永遠に続くんだが・・・

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:36:58.05 iKLyLW8U.net
このアニメは宗教教団の教祖様age映像みたいだな
延々とスマホ太郎すげーなんだろ?

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:38:00.47 exn6w24j.net
こんなのと比べるなんて鷹の爪団に失礼だろう

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:38:48.61 u7do1id0.net
異世界オナホだから仕方ないね

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:39:00.90 iuQnWeEm.net
>>534
俺なら主力だけ集めて、奇襲攻撃をしかけてすぐに逃走
怒って追いかけてきた奴が続出して陣形伸びきった所を火計で分断
あとは混乱の中大将首だけ狙うよ
三国志の夷陵の戦いよろしく戦術だな

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:40:44.55 fPx27B8i.net
海外じゃキリストに例えられてたな
やっぱ宗教色なんか強いよな
イスラム圏でこんなもんやったらスタッフころころされそう

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:41:17.86 jA3zzg2E.net
>>537
糞アニメを糞アニメとして、ニコニコなんかで厳しい&冷たいコメント書き込んで
この糞主人公に俺たちの気持ちを少しでもぶつけてやろうぜ的な
訳のわからない謎演出が出てきたらとにく語尾に「・・・まるで将棋だな」と書いとけばいい

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:42:12.59 nyyVa2Ay.net
今更な質問で申し訳ないんだが、なんで主人公はスマホ太郎って呼ばれてるの?
白い服装が山本太郎にどことなく似てるから?

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:44:19.13 HH0PntWm.net
>>537
鷹の爪団は面白いだろ?

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:45:20.32 UTwmDW/0.net
>>544
本名がスマホ太郎だから
本名 スマホ太郎
通名 山本太郎
芸名 冬夜

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:53:07.65 nguYwYR2.net
言われてニコニコ見たら、まるで将棋だなしかコメントなくて草

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:55:04.81 woJbjTNY.net
普通なら「アンチは消えろ」って言う奴が沸くのにな

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:57:15.67 +ex8rpqC.net
>>546
冬夜は生前の名前らしいぞ

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:57:28.96 spnv19lr.net
伊勢須磨の年寄り人気に・・・震えろ
【総合ランキング】
1位:4,394票/異世界食堂
2位:3,985票/アホガール
3位:3,409票/NEW GAME!!
4位:3,379票/異世界はスマートフォンとともに。
5位:3,377票/ようこそ実力至上主義の教室へ
6位:3,172票/ナイツ&マジック
7位:3,038票/ゲーマーズ!
8位:2,479票/はじめてのギャル
9位:2,304票/妖怪アパートの幽雅な日常
10位:2,199票/恋と嘘
年代別★20代 ランク外
年代別★30代 2位:916票/異世界はスマートフォンとともに。
年代別★40代 3位:1,041票/異世界はスマートフォンとともに。
URLリンク(www.animatetimes.com)

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:58:08.00 xdbOJ9OS.net
>>544
深く考えなくていいよ
ぶつちゃけこれの主人公がまるで魅力皆無でストーリーも致命的に糞だから
キャラ名も含めて何から何まで脳が真面目に記憶することを拒否してしまうから
とりあえず「スマホ太郎(仮名)」で十分だろ、それで十分通じるしみたいな
まぁ1種の記号みたいなもんと思えばいいかと
とりあえず自分は
主人公、さくら、双子姉妹、公爵の娘、王女、虎、みたいな感じで区別付けてる
だってこんな最低の作者の考えた痛い設定をそのまま暗記するなんて
それこそこの作者を妙な方向(俺って転載、有名人)みたいに勘違いさせるだけな気がして耐えられない
なので断固拒否する
というか自動的に身体の方で拒否反応でるので覚えられないし

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:00:13.77 fPx27B8i.net
>>544
アンチスレだと↓からかな?
本スレはわからん
その前は主人公呼びだし
名前はわからんけど(厨二ぽいし言いたくないから)スマホ使う(使わない)男(太郎)
てことで
694 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 11:56:56.39 ID:+UVl13im
>>692
こういうのだからこそ主人公の声優は大事だと思うわ…
すま太郎さんもベテランが軽妙にやってたらわりと印象違うと思う
697 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 12:17:56.38 ID:PGV2ug/I
お兄様はキリッとして微妙にズレてるから面白い
スマホ太郎はヘラヘラしてサイコだからキモいだけなんだよな
698 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 12:29:59.26 ID:E4aPThFE [2/2]
ス魔ホ太郎が来る!

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:03:27.15 K6qBsYvr.net
デスマ二郎もスタンバイしてるぞ

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:06:48.17 rkOOlHjm.net
太郎の本名は冬夜というのか。確かに冬の夜のように寒いキャラ寒いアニメだ

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:09:23.44 jVxBLO9/.net
トーヤって幻想をぶち殺す!奴?

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:10:16.27 DPzEoOm2.net
そもそもスマホ太郎に出てくるオナホはオナホ(一同)としてしか見れないんで区別すらしてないな
やることもスマホ太郎マンセーしかないんだから分ける必要性とか皆無じゃないか?

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:10:28.88 UTwmDW/0.net
マジレスすると本スレの2か3あたりで「誰も主人公の名前を覚えてない→どうでもいいよ適当にスマホ太郎でいいだろ」みたいなながれがあった
要するに深い理由はなく桃太郎金太郎と同じノリで付けられただけの名前
だが妙に語呂がよく実際誰も名前を覚えられなかったことから瞬く間に普及した
ちなみに本スレとアンチスレ両方でアンチコメしていた奴が大勢いたのでアンチスレにも即座に輸出され広まった

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:16:52.30 86Qd2DmN.net
そういや何時からスマホ太郎が定着したんだろww

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:17:07.73 +ex8rpqC.net
>>553
まるで将棋だな…

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:19:25.85 +ex8rpqC.net
いいよスマホ太郎で、太郎って書かれるとまとめで使えないみたいだし

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:19:34.59 eOAxiIYF.net
サーチ:毒物
サーチは主人公がそうと認識してなきゃ反応しないんじゃなかったっけ・・・
まあ先週の時点で認識してるとは思えないものが反応したが

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:19:50.25 jVxBLO9/.net
ここからだなw
part2
526 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ガラプー KK5f-4lKm) sage 2017/07/15(土) 17:11:01.93 ID:PotVcl5zK
主人公の名前なんだったっけ?スマート太郎?
527 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5e0c-S4qQ) sage 2017/07/15(土) 17:11:56.45 ID:GkQ48ixM0
>>526
須磨戸 本太郎だろ。
ちゃんと覚えてやれよ。

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:21:04.39 jVxBLO9/.net
496 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfc1-KArU) sage 2017/07/21(金) 16:33:56.50 ID:TUlmDpFx0
そういえばまだ主人公の名前を覚えてなかった事に気が付いた
497 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp1b-5fVZ) sage 2017/07/21(金) 16:34:59.58 ID:GKlBt2Wxp
>>496
確かスマホ太郎だったはず

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:21:49.59 JjPxH9oo.net
>>560
マジ? なんでなんだろう??

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:23:18.69 BF6kvsyd.net
バカにされてるのが一発でわかるからじゃね?

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:24:06.18 0WTYxWIe.net
焼き畑でもアニメ化大成功だな
なろうアニメ軍団の包囲殲滅陣が始まってしまう

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:28:38.51 N5wHL3Vj.net
げっ、コミケにグッズ出すのかよ・・・
抱き枕1万円!?
URLリンク(i.imgur.com)

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:29:24.44 DPzEoOm2.net
焼畑っつか実際に消えてんのは中堅以下の制作だけどな
ゴミを赤字で作っては潰れてだから国内の受注先が無くなるかもしれん
日本のメーター潰して中韓に業界を明け渡すつもりかもしれんがね

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:42:31.40 UTwmDW/0.net
>>566
スカスカの包囲網だなww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch