活撃 刀剣乱舞 2撃目at ANIME
活撃 刀剣乱舞 2撃目 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 00:50:03.21 4ax595uN.net
◆放送/配信情報
・TOKYO MX/BS11/群馬テレビ/とちぎテレビ:2017年7月1日 土曜日 24:30〜
・MBS 2017年7月1日 土曜日 27:08〜
・岡山放送 2017年7月16日 日曜日 25:30〜
・高知さんさんテレビ 2017年7月19日 水曜日 25:55〜
・テレビ愛媛 2017年7月20日 木曜日 26:00〜
・AT-X 2017年7月4日 火曜日 22:30〜
・DMM.com 7月3日(月)より 毎週月曜 12:00更新
・dアニメストア/ひかりTV/ニコニコチャンネル ほか  7月6日(木)より 毎週木曜 12:00更新
・バンダイチャンネル 7月13日(木)より 毎週木曜 12:00更新
◆関連URL
・アニメ「活撃 刀剣乱舞」公式サイト URLリンク(katsugeki-touken.com)
・公式twitter URLリンク(twitter.com)

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 01:48:21.77 w9zJ79Vx.net
いちおつ

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 07:15:43.61 YRDvKnV7.net
>>1
ほしゅ

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 07:50:11.26 nIARLxvs.net
>>1 乙
保守

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 08:19:04.79 oiXJnRgU.net
>>1
ここ保守いくつ?

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 08:42:27.54 hO1CooGY.net
いちおつです

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 08:49:09.55 AL046rZ6.net
スレ立て乙です
保守!

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 09:31:58.22 GCF1k7/p.net
>>1
おつおつ

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 10:26:42.97 Olnqh69T.net
>>1


11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 17:29:17.39 AL046rZ6.net
保守

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 18:45:57.65 TIfbpXYF.net
24時間以内で20レスしとけば安泰と聞いたような…
保守

13: 【底辺】 @\(^o^)/
17/07/07 18:51:29.21 TIfbpXYF.net
おみくじほしゅ

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 19:03:53.63 tilIoBFD.net
兼さんやったよ!

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 19:21:18.51 GCF1k7/p.net
ほっしゅ支援

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 19:32:21.60 oiXJnRgU.net
20かありがとう
ほしゅ

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 19:51:56.07 g97YOW6N.net
ほしゅ

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 19:56:10.73 g79RMqLF.net
明日は二話

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 19:56:19.82 J9ZWQ2iy.net
>>16
アニメ板は即落ち判定がないのか2レスもあれば落ちないぞ
アニメ2板は8レスないと落ちるけど

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 19:58:41.55 Fv3+9qgK.net
やったよ兼さん!

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 20:02:13.10 iSHUsedd.net
艦これと同じ短冊プルプルからよくぞここまでのアクション描いてくれたと思うよ。
いいねぇこっちは。
ところで付属の弓兵や投石兵はどういう扱いになるんだろう。無かったことになるのかな?

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 20:11:05.07 eYWbAvUE.net
刀装たちがあのイラストのままちびキャラなのか
あれはデフォルメで成人男性の姿をした兵なのか
そもそも装備ってどういう状況なのとか全然わからないからスルーしそう
兼さんが目潰ししたり陸奥守が銃撃つのが攻撃として有効なんだから
その辺の石投げるとか敵の弓奪って使うとかあってもいい気がするけど

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 20:20:49.73 GCF1k7/p.net
ゲームのOPでちゃんと召還されて成人男性のサイズで出てるよ…
アニメでは扱いづらいから出てこないんじゃないかな?
見栄えのする白兵戦に割ける時間が増えるだろうし

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 20:41:52.89 8/+Jvtny.net
雑兵みたいな感じでズアーって出てくるな
まあ確かに視聴者が見たいところとは違うねw
キングダムになってしまう

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 21:08:14.96 eYWbAvUE.net
>>23
言われてみればそうだったいつもOPとばすから忘れてたw
あれに労力割くくらいなら刀剣もっと出してくれって感じだし
現段階で必要性を感じないな

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 21:18:07.11 E6bqFWTa.net
微バレ注意
遡行軍は普通の弓矢を使ってこようとしましたよ

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 21:46:58.58 tVb8m15r.net
そういやゲームやってて思ったけど遡行軍って味方側の刀剣男士よりも刀装の自由度が高いんだよな
大きい刀種なのに銃兵やら弓兵やら従えてる奴いるし

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/07 22:05:55.93 wwUuCFYg.net
アニメ板で保守してる人初めてみた

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 00:29:11.75 a5kJzVn+.net
全滅エンド期待してる

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 00:29:35.02 t31BN2UV.net
活さに推せるとか言ってあんなpixiv覗けばなんぼでも転がってるような量産型オリさにを有難がってる輩がいることに驚く

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 00:49:50.49 MIXYuXH4.net
曲りなりにも公式が出してきた審神者と
二次のオリさにを同列で語ってる方が驚くわ
みんながみんなオリさに二次を読み込んでるわけでもなし

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 01:28:31.25 u7+2DJsb.net
またなんか暗号使って会話しだした

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 01:46:57.98 vU7mpa1y.net
原作ファン的にはアニメ審神者は二次創作のオリジナル審神者と大して変わらん
原作にはいないんだし
活撃二次創作やりたい人はあの審神者の存在はありがたいのかもね

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 01:52:09.82 jf3bClR/.net
七夕グッズのデザインが壊滅的にだせぇし目がろんぱり

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 02:27:43.54 J5/Ds4sc.net
作画に金がかかってそうだから
グッズでの資金回収が必要なんだろうなとは思うが
ufoはデフォルメや一枚目だと残念なの多いな

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 02:35:14.00 IlQjJKL5.net
ショタにしたのが正解かわからんが艦これを見たらやっぱ主は画面に映らなきゃ駄目だって思ったわ
土佐弁のやついいわー

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 03:06:05.18 hxqjP4Wm.net
録画見直したけど刀剣召喚するシーンが演出音楽作画盛り上がり的にも最高潮だな
あそこがピークにならないことを祈るわ

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 04:38:12.73 fninE/yq.net
放送日だから1話見直したら、OPの曲の歌詞が歴史修正者というか闇堕ちした堀川視点に聞こえてきてガクブルってる

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 07:48:27.02 fvfmF/+h.net
>>38
歌詞の雲を断つ光って時空の歪みの穴っぽいよね
URLリンク(i.imgur.com)
あの歌詞は堀川かそうじゃなかったら審神者っぽい

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 08:31:46.32 fz52Oa1X.net
結局ワッチョイ無しか

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 09:31:31.73 mfeDzLBn.net
>>36
オッサンかジジイか不細工の方が正解だよ
女にとってライバルになり得ない存在だからね

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 09:33:59.62 +RsAd16u.net
別に男でも女でもじじいでもババアでも誰でもええわ
今さら乙女ゲー展開になんかならないのわかってるし
いちいちきもい

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 09:49:04.32 hpFMEY3n.net
ババア審神者なら幻海みたいなのにして刀剣男士の出番なくそうぜ

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 10:57:31.44 HaWIQNE6.net
審神者なんて添え物でそこまで目立たないから今のままでいいよ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 11:13:00.87 a3MSv8rx.net
ライバル……
ライwwwwwwバwwルwwwwwww

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 11:35:06.42 hpFMEY3n.net
今日の放送楽しみ
一話とはまた違うキャラが活躍するみたいだし

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 11:36:14.86 3rqxQNjK.net
花丸は女のように見えるキャラまで全部男だったから1話切りしたけど
活劇はこんのすけがかわいいから見ることにした

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 11:45:27.28 9cHOHTeJ.net
>>47
こんのすけ可愛いよね
刀剣男士の肩に乗ったり抱えられて助けられたり
小さいポケモン感ある

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 12:17:05.20 +0DQhCXw.net
審神者が出てくる事自体は良いけど
その為に一度に二人しか送り込めないとか
索敵能力を男士から奪って審神者に与えるとかそういう改変は要らんので
活撃審神者は今のところ余計な存在としか思えないな
男士と並走出来る身体能力も余計だし

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 12:23:28.36 Q/t90aL0.net
一度に二人しか~ってあれどういう意味だったんだろう
本丸に刀剣が8人しか居なくて
第一部隊で6人出しちゃってたって事なのかな

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 12:35:38.12 IinGwYcE.net
索敵能力奪うってのは違くないか?
審神者の能力は歴史改変がどこで起こるか分かる力で、刀剣男士の索敵能力は敵の動きを探る力なんじゃないの

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 12:52:00.08 nqqnuGna.net
ゲームのやり始めは初期刀以外だとドロップか刀鍛しないといけないから男士が少なくて一度に数が出せないって事があったけど、活撃は本丸に何振りも居そうだしなぁ
審神者の身体能力は今の戦闘に邪魔にならない程度の方がよっぽど良いよ
どうせ人並みか低めに設定しても足手まといって文句出るだろうし、見ててイライラするから
出張ってほしい訳じゃないけど、命令だけして全く動かない指揮官より一緒に前に出て隊を率いる系リーダーの方が好きだから活撃審神者には面白くストーリーに絡んでほしい
じゃないとオリジナル審神者出した意味無いし

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 13:09:18.39 hu9i2a40.net
よく見ると兼さんと堀川の2人が屋根の上走ってる時と審神者と並走してる時で速度全く違うよ
審神者の身体能力は高い方だけど今のところは人並みだと思う

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 13:46:15.73 z2krMPr2.net
女ユーザーの嫉妬怖いなー(棒
まだ1話しかやってないのに全部が自分の気に入らないと嫌なのか

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 13:47:35.73 xnCPOuPN.net
顔出ししてもミュステのように出張らなければ問題はないだろうな
審神者を無駄に掘り下げる展開があったら叩かれそう

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 13:55:58.69 UfQAYVzw.net
>>54
艦これが提督で荒れたし。アイマスもPで荒れかけたりしたし。とても既視感ある。
自分以外の異性の登場は許せん系である。

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 14:44:07.72 9cHOHTeJ.net
女オタも男オタと同じで
異性のオリジナルキャラに納得する人もいればしない人もいる、それだけ

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 15:03:42.07 LSYMKooe.net
1話で唯一引っかかったのは
未来からはおおまかにしか敵を把握できないのに
審神者は正確に把握してたかのように登場したところ
後で説明あるのかなあ

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 15:20:41.94 NE0bmFnZ.net
審神者は同時代に降りると感知しやすくなるってこんたろが言ってたじゃん
土方組がいる場所は把握してるだろうし敵と交戦すればどこに居るかもわかるのでは

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 15:41:17.13 cUe12LsW.net
憂さ晴らしのように審神者叩きたいだけのやつとかどこにでもいる
余程ストレス溜めてるんだろ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 15:50:23.92 9cHOHTeJ.net
加えて女オタ煽って叩きたいだけみたいな人も前スレにいたから
余計カオスってたね
このスレになってから見かけないけど
2話放送したらまた来そう

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 16:19:51.44 w2WKUKg5.net
審神者が出てきてもそれ自体は気にしないけど
自分が見たいのは刀剣男士の活躍だから審神者の過去とか掘り下げられたら萎えそう
言い方悪いけどあくまで舞台装置としての審神者なら自分は全く問題ない

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 16:24:15.79 CV+44hPj.net
>>58
敵が攻め込んでくるまでは「いつごろが狙われそう」としか解らないけど
ドンパチ始まってしまえば襲撃時点が確定されてピンポイントで解るんじゃない?

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 16:25:03.23 pZCN9AVL.net
待ってました!明日も仕事です

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 16:57:13.36 yH/MRkeN.net
今日か
たのしみ

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 19:51:30.36 cFm0PsM8.net
よくわからんけど審神者はキツネとセットになりそうだしこの組み合わせなら荒れなくていいんじゃなかろうか
もしかして自分が知らないだけでこんのすけガチ勢とかもいるのかな

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 20:13:20.04 tbQrWlKC.net
>>62
刀剣乱舞だからね
審神者は乱舞しなくていいよ

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 21:35:14.95 Zz2umepi.net
すぐ引っ込むから心配すんな

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 21:51:31.45 y0/YjLpM.net
同時代におりれば索敵はチートみたいなこと言ってたじゃん

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 22:18:21.35 Jki9SJwr.net
心底どうでもいい

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/08 22:23:29.27 MVfxCAVF.net
>>66
ケモナーのガチ勢とか業が深すぎるだろ

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:23:04.08 qjY+FjV0.net
一度に二人しか送り込めない設定、人数が多いと戦闘作画のリソース足りなくなって会話劇だらけになるのを避けるためかも

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:27:28.30 X99JpMMS.net
「手分けしてどっか遠くの方で戦ってる」って誰かに言わせておけば済む話じゃないですかね…

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:55:58.00 8Oc789MM.net
唐突な合コン会でしたね

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:56:44.32 8LaldAsv.net
花丸より普通に見れるの一言に尽きる

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:57:11.03 H7+spfcF.net
アクション無いと微妙だなぁ
戦ってる最中だと気にならないけど
畳の上に半裸や半ズボンのゲイみたいな格好なのが何人も座ってるのシュール

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:57:38.58 23CSTPDG.net
薬研がみんなとの距離感が気になる
ペリーのあとに外国との貿易が始まったんだけ?

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:57:45.27 wRO/w72k.net
ヤバイ。マジで面白かったw
つかあっという間杉w
次週が楽しみ過ぎるわ

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:57:50.56 j1NRx6V1.net
蜻蛉切りは58回目の出撃で死にそうだな・・・

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:58:03.59 TLWHxSNI.net
ヤベェ・・・
マジつまんねぇ・・・

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:58:04.77 0ekslaRa.net
刀剣乱舞よくしらないけれど、これはよかったよ。
何故、艦これをufoでやらなかった…

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:58:35.36 t2tFskvp.net
現地で自己紹介からは大変だな…
チームワーク大丈夫なのか

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:58:56.55 8Oc789MM.net
>>76
ニキ足長すぎだしモデル立ちみたいになってるしそっちにしか目が行かなかった

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:59:02.31 23CSTPDG.net
こんのすけデータ集めは出来るのに、結局は手探り状態だからあんま意味ないような…

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:59:05.10 XJcZIoGu.net
ED良かった
ますますFateっぽくなってるけど

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:59:22.10 wRO/w72k.net
ねぇゲーム開始当時から陸奥と蜻蛉切を推し続けて(CPじゃねぇから)きた自分としては、なんだこれ・・・・
なんだこれ・・・・・しか言葉出ません(誰が予想したよこんな画ヅラ

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 00:59:58.93 23CSTPDG.net
ufoの作画って目に優しい色合いでfateのときから眠くなってくる

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:00:11.77 Gx3P09aj.net
2話目はしっかりとした説明回な上話も凄い面白かった
あとエンディングで持ち主が出て来るのも良いね

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:00:25.45 34PytfVd.net
2話でやっと兼さんが主役ってのがわかった
1話見た時は堀川が主役だと思ってたから
薬研の立ち方と堀川の座り方(どっちも足)が女みたいだったのが気になった
陸奥守と兼さんの掛け合いが最後の予告まで面白かった
いいコンビだな
蜻蛉切の好物が大福ってのはイイネw

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:00:49.70 X78Glszr.net
エンディングの絵、これ企画したやつは天才だな

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:02:06.18 yWgxVFgL.net
今週は面白かった
歴史を守るっていう目的がハッキリしてるから見やすい
オープニングの歌にも慣れた

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:02:21.48 bWBWdclA.net
fateともっと変えて欲しかったな

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:02:29.60 d1XcEI2c.net
二話目にして作画が怪しかったな…

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:02:45.29 wRO/w72k.net
fate/zeroでもやってたよね<生前紹介
とうらぶの場合は生前とはちょっと違うけど。
ということは別の班のパートになったら絵が変わる?楽しみ過ぎるわ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:03:02.85 QEWmIfXC.net
1話は音ないのが気になった上に話もぱっとしないなと思ったが
2話は作戦会議しながら現場で任務に当たる刀たちを見れたのが凄い新鮮で良かったわ
座敷に5人固まってたり旅籠の女将と話したりしてるのなんかいいなぁ

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:03:37.54 7fp8336l.net
活撃 刀剣乱舞 2話の無料動画
URLリンク(animego.jp)

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/07/09 01:07:57.52 504eJ3UDc
今週のトンボさん可愛すぎ案件

さにわ明日大福買いに行くわ・・・・・・暑いけど

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:04:53.21 wRO/w72k.net
URLリンク(twitter.com)
蜻蛉切さんが可愛過ぎて噴飯。
さっそくコンビニに大福買に行ってくる!ノシ

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:04:54.62 X99JpMMS.net
>>93
審神者が上向くシーンやばくて笑ったわ

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:05:48.50 0/fC6QMl.net
OPと薬研で満足

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:06:08.48 8Oc789MM.net
>>93
ニキの目が  や ば い

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:07:51.58 ZTLgHhLB.net
薬研だけ元と顔が大幅に違いすぎるだろ!

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:08:53.70 23CSTPDG.net
あれが第二部部隊だけど、第一部部隊がどのメンバーなんだろ

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:10:19.97 Y/ov9kYo.net
人気キャラ出てないから
スタートダッシュ失敗してそう

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:10:45.22 7GX0Hwk+.net
EDの本多忠勝をBASARAのロボそのままだと言ってる人等がいたけど
このアニメ見てる人って本多忠勝知らん人ばっかりなの?

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:11:58.97 Hg6HGKNb.net
今回気になったこと
・全体的な刀剣男士同士の溝(特に薬研)
・出陣回数(なぜ蜻蛉切だけ圧倒的に多いのか、薬研の回数)
・時間圧?時空圧?とは何か
・歴史修正力?の詳細
・薬研藤四郎の口数が少ない、妙に淡白
・遡行軍の目的
単語はちょっとあいまい
薬研がゲームと雰囲気が全然違う、どうしたんだよお前…

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:12:00.84 j1NRx6V1.net
出撃回数の話が蜻蛉切りの死亡フラグに感じる。

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:12:24.81 Zh2Sy0Op.net
良かった!
気になったのはまず城でやたら焦った顔して敵殺してた陸奥守。原作じゃあんな情緒不安定な感じで戦わないし
あと薬研が塩対応すぎて別人
堀川も一話は原作のしっかり者要素なかったし、兼さん以外のキャラはいろいろ変えてるね

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:13:11.26 8Oc789MM.net
>>106
ニキまさかすでに二振り目だとか

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:13:26.80 zDGhln0s.net
城襲撃してあの逃げ惑ってた外国人殺せなかったから
船爆破に切り替えたんだろうな
とにかく外国と戦争引き起こせば敵側の勝利なのか

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:13:45.64 Hg6HGKNb.net
>>106
追加
・第一部隊のメンバー

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:14:06.49 wRO/w72k.net
ニキのニキ度が下がっている分、
蜻蛉切さんの天然要素がしっかり出ているし
結果オーライってことでw

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:14:53.72 gPNSb5QU.net
なんかなあ・・・
「よぉ狙って…バン!」ってゲームでも言ってはいるけど
自分の脳内ではその掛け声で刀で斬ってる感じだったんだよね
銃乱射できる、銃が効くならマジで刀剣男士いらなくね?っていう

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:15:09.46 Hg6HGKNb.net
>>109
逆にニキ以外が二振り目でという可能性も
憔悴しきってああなったのかもしれない

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:17:18.18 wRO/w72k.net
活撃のシステム俺の予想
①本丸内では顕現させた状態で生活するような花丸系システムはない
②各々そこそこの出陣回数の割りに把握し合ってないのをみると出陣は、
本丸又は政府内の保管倉庫内にある大量の「その刀」のどれかを
機械的にお呼びしてる
③審神者は同僚への関心がほぼ0

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:18:33.96 tDQpH7d9.net
ニキ以外ふた振り目思った
とんぼさん一振り目だったとして顕現後初めて大福出すか?っていう…深読みしすぎかな

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:18:34.85 X78Glszr.net
>>106
・時間圧?時空圧?とは何か
・歴史修正力?の詳細
・遡行軍の目的
時間圧……生身の人間、というか審神者に掛かる負荷、世界の抑止力的存在
おそらく本来の歴史に存在すべきでない者は圧力で時間から弾き出される(推測)
歴史抑制力……他の作品でもよくある「世界の修正力」のようなもの
遡行軍の目的……歴史を改変して自分たちに都合の良い未来をつくること

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:20:01.42 cX26NPH9.net
ufo信者と花丸アンチが異様に持ち上げてるだけで
元からの刀剣ファンもアニヲタも冷え冷えの過疎過疎
そんで一行目の連中は金だすはずもなく 大爆死確実

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:21:07.03 5zcfr0WF.net
前の主……

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:22:38.54 n4hNu/Cz.net
いやー
つまらんわこれ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:24:23.85 L2ab8xk6.net
過疎すぎワロタ

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:27:19.41 8Oc789MM.net
そうかufo兼さんは大卒で魚の骨を気にする繊細さんだったのか

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:27:44.50 pi2Apw0h.net
ニキって誰かと思ったら薬研なの?
このスレに二次のノリ持ち込まないで欲しい

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:28:26.76 QEWmIfXC.net
>>113
さすがにそこは拳銃だろう
手合わせでも普段から戦闘で拳銃使ってる描写あるよ
というか手合わせですら使ってるっぽい

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:29:05.96 z1LZSiRl.net
オープニング歌下手すぎてしんどい

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:30:15.53 d8Efi8ma.net
仕方ないけどここだと名前打つのも面倒だからか他所で実況してる人多いよ
そもそも女性ってスレ立ててアニメ実況あんまりするイメージない

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:30:18.08 bWBWdclA.net
京アニは次のレベルに行こうとしているのにufoは過去の成功に囚われてるな

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:31:50.86 Gx3P09aj.net
>>119
土方とか持ち主の事でしょ

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:38:51.32 Qil5RKKY.net
ニキとか言ってる薬研厨ほんと痛々しい

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:41:16.23 VXj+HktF.net
>>113
確かにそう思ってゲームやってたわ
バンとか言ってまあ撃てないけどな的なニュアンス

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:45:22.19 4DnY/344.net
陸奥守は普通にゲームでも撃ってると思ってた
だって真剣必殺のセリフが「ワシに抜かせよったな」だしどう聞いても真剣必殺するまで刀使ってないよあれ

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:46:25.62 i3GertX0.net
薬研は出撃回数言わなかったのが怪しくてやっぱり気になるよなー
活撃だとチュートリアル短刀かそれに近い位置付けの古参で
折れた仲間を結構な数見ており
予想されている堀川以外にも第二部隊に二振り目いるとかならやばい

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:49:47.14 AKEVzaTX.net
>>131
なお銃兵は装備できん模様

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:54:53.25 oTgxAcms.net
EDのがいい曲

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:55:24.92 bWBWdclA.net
同じ女向けでもユーリは盛り上がってたな
やっぱりfatezeroの時から続いて映像が似たり寄ったりで新鮮味がないのかな
あとはキャラが思ったほど特徴がない

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 01:56:41.83 8Oc789MM.net
薬研(えーと59回目・・・いやもう60超えたっけか?やべー忘れたまあいいや黙ってるか)
みたいな落ちかもしれんし!

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:04:04.52 A97ndQdy.net
みんなTwitterにいるんだよ
薬研は理由があってドライなのかな

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:04:20.61 dHVKMmXt.net
部隊暗すぎない?
陸奥守以外も明るくいってほしい

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:07:08.11 lj9Xgysx.net
蜻蛉切がちょっと明るかっただろ

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:08:01.63 tDQpH7d9.net
ええ…ニキ呼びは別に二次創作発祥じゃなくてむっちゃんとか兼さん呼びみたいなあだ名感覚だったけど違うの…?まあいいけど
ふた振り目考察はアレとして鶴丸の立ち位置が気になるところだなあ

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:09:06.99 QXDULLOW.net
兼さんはゲームで呼ばれてるけどむっちゃんもニキもゲームにないんで二次です

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:09:42.99 staPRx1R.net
ゲームだと主が目の前にいる前提のボイスが結構あるから
刀剣だけだとこれくらいドライなのかなっていう程度に受け止めてるし
あれくらいの方が変に属性盛られるより良いわ

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:11:20.84 zg8R3iOz.net
ツイの刀剣の性格が元主に影響受けてるに納得。今回は動きがあまりなくて1話よりワクワクしなかった

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:12:11.68 uw6nw8tP.net
くそつまらんって言ってる人の殆どが歴史知らないって言ってるひとばっかりで
知ってる人は小ネタ入ってるの面白いって言ってて
これはそういう所で別れるんだろうなっておもった

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:13:01.92 mpn2jOJJ.net
鶴丸は第一部隊から第二部隊へ移動組なのかな
それとも新たに顕現したのかね

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:13:39.52 A7Wj7Nbj.net
>>138
原作だと兼さんや堀川や薬研ももっと気さくだから
そんな所が見れないの残念だわ

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:19:59.43 AcLWBnxP.net
キャラの話ばっかで女オタはろくなのいねえな
原作と違うだのばっかでくだらねえ会話ばっか
女オタはTwitter行って自己満オナニー発言してくれよ いやほんとマジで

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:22:38.09 A7Wj7Nbj.net
キャラカタログゲームのアニメのスレで何言ってるんだと思ったけど
女オタ煽りたいだけの人かな

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:23:09.24 NRtynOeK.net
男性視聴者ですけど、本多忠勝の槍と坂本龍馬の刀は印象がいいです
今回自己紹介しなかった薬研ってのは誰のなんですかね?説明が欲しかったです

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:23:10.00 olG2++8v.net
歴史も詳しくないし刀剣も一部のキャラしか知らない自分は、現状わりと面白いと思ってる
元の性格とか知らないほうが楽しめるのかもね

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:32:56.08 NiuYqwI4.net
>>149
短刀の名手粟田口吉光作成で織田信長の所有とされてます
名前は畠山某という武将が持っていた時これで切腹しようとしたができず立腹して投げた短刀が薬研に刺さったのが由来
主人の腹を切らなかった名刀と評判になったとか何とか

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:34:35.21 cCIZAEe1.net
>>149
織田信長
来歴おもしろいからぐぐってみて

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 02:50:58.41 20kirVUS.net
坂本龍馬の刀がウザすぎてキツい
あと審神者が男か女かよく分からなかった

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 03:13:39.80 K9/duS/J.net
鶴丸のケツ掘りて~

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 03:21:26.14 XZG2eipk.net
2振り目ってどういうこと?
前の審神者の中古品的なあれか

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 03:32:03.27 6ctB0Qz+.net
>>154
鶴丸は他の刀剣にやられまくってガバガバだから全然気持ち良くないよ
掘るなら三日月一択

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 03:33:39.35 2kDLp7xl.net
意外と面白い

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 03:43:49.75 I807/CFE.net
陸奥守さんもうちょっとドライな印象あったからちょっとびっくりした
ゲームじゃさらっと見てたのもあって出自の違うメンバーが集まってる感覚は楽しい

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 03:58:39.95 lwCz/rPY.net
薬研ウザ過ぎ
早く消えろ
早く消えろ
早く消えろ
早く消えろ
早く消えろ

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 04:18:17.49 g9ZA4u7i.net
刀剣オタはブサイクな上に低学歴ばっかだから会話できなくて辛い
他の腐作品はここまで偏り無いんだけどなあ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 04:57:28.80 SJ35WcoA.net
鉄甲船と蒸気船を比べて「時の移ろいは早い」とか言ってたけど
…これ、当然刀剣も例外じゃないよね?

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 05:01:31.54 cCIZAEe1.net
キャラディスはスレチ

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 05:08:51.32 NHtSu+mK.net
>>153
刀剣乱舞なのに何故刀剣ディスって
銃で戦ってるのかワケわからん
そんなに刀剣ディスって銃が強いと拘るならスナイパー銃や
ミサイルランチャーでも使えばいいのにと腐りかけた

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 05:13:51.55 EnkncfaR.net
ブサ低知能のキモ豚くんたちはこんなところでファンを煽ってる暇があったらおとなしく豚アニメでも見ましょう。

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 06:06:16.71 Q4Y4CCxs.net
大福(´・ω・`)

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 06:39:20.99 zg8R3iOz.net
薬研、審神者には話しかけてたのに仲間にはドライすぎる

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 07:21:39.35 149RwaEM.net
くっそつまらんやろこれ
ファンの女豚専用アニメ

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 07:24:55.26 95A1WfCd.net
ED綺麗だわー
薬研はお家お留守番の主お見送りだけど物凄い大事にされてるのが分かる絵だった

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 07:40:39.96 O28ytuYS.net
普通に良いな
OPの歌以外

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 08:01:42.86 vZlH6ylR.net
薬研「ロマンチックなエゴイスト。それが刀剣男子」
堀川「まっすぐGO!」
という展開希望

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 08:11:04.37 kxN1BpbE.net
薬研ってコアなファン多いよな

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 08:47:24.87 QDr34C4q.net
一話目より面白かった
要人だけ暗殺するのかと思ったら一般人もあんなに殺されるのか

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 09:03:56.91 A97ndQdy.net
>>155
ゲーム中戦いで折っちゃった刀を鍛刀で新しく作った時にその刀は二振り目ってことになるじゃん
堀川はこの本丸で一度折れて今のは二振り目じゃないかって深読みされてる
二話の自己紹介の他のキャラの反応的にそれは無さそうだけど

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 09:07:48.95 OkaNsrne.net
2話ちょいテンポ悪く感じたがまあいいか
まんさんには人気なさそうだけど蜻蛉切さんがええな
鶴丸とかいうクソガキも早く見たい

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 09:08:38.99 cRX8HBLi.net
薬研の横顔がデッサン狂ってて気持ち悪い

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 09:48:41.18 WrJ3zE2N.net
1話で自分の中で勝手に主様男だと思ってたけど声優女だし私って言ってたし
どっちにとってもいいよな
外国人が殺される→家族、国が怒る→戦争・・・
ハッ!
うーん、兼さんはなかなかのキレ者ですわ

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 09:50:08.48 QsO5KNIX.net
ゲームは単に出撃ボタン押して戦場で敵轢殺して経験値とって帰ってくるだけだけど
その間にこんだけ色々やってんだって思うと面白いね

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 09:56:38.58 A7Wj7Nbj.net
大の大人の男の陸奥守がなんか可愛さ全開演出だったのが自分はキツかった
原作の割り切った陸奥守どこよ…

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:01:05.27 A97ndQdy.net
原作って言っても情報量の少ないゲームなんだから
アニメの方が色んな面が出てくるのは当然

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:08:24.17 ibbWnuiF.net
ゲームやって贔屓とかいなかったせいか普通に楽しめてるわ
花丸ほど同人誌みたいって感じもしないし

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:13:48.99 ZpJTCFMf.net
>>155
ゲームやったことなさそうなので補足
①同キャラを同時に複数育てることが出来るので、区別するために1振目・2振目などと呼んだりする。
②刀剣破壊(死亡によるロスト)で失った1振目の代わりに2振目を育てる場合に区別するために2振目と呼んだりする。
このスレで言ってるのは主に②の方。記憶を引き継ぐかどうかとかはゲーム内でも名言されていないし。

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:16:41.16 XuXSI235.net
陸奥守の刀より銃って部分はおそらく坂本龍馬の逸話からきてると思うんだけど
アニメはそこ強調し過ぎて刀disキャラに見える
原作じゃ手合わせ見る限り臨機応変に銃も刀も使うようだし剣術の心得もしっかりある
刀が時代遅れになった事に一抹の寂しさを持ちつつ受け入れてるようなキャラだよ…

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:17:08.98 rbaRopSK.net
全員に焦点当てて全部薄まるよりは数人だけに絞って当てるスタンスでいいわ
別の本丸の別の審判神者の刀の話だし誰が贔屓されようが良いし解釈も大きく外れてなければゲームより無邪気になろうが性格改変があろうがストーリーが面白ければなんだっていい

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:21:57.91 +i6SN4UC.net
OP映像と歌が釣り合ってなくてみてて居たたまれない
キャラが人気あるからって歌えない声優起用はやめて欲しい

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:27:11.37 OkaNsrne.net
至急和楽器バンドOPに差し替えた方がいいな

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:30:41.53 m+A6UGqa.net
EDは良いのにもったいない

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 10:32:59.18 staPRx1R.net
二振目とかあくまで二次ワードなの忘れてる人多いよな
そういうメタっぽいゲームシステムの部分はもっと色々あるのに
二振り目設定があれば闇が深い萌えるっていう思考が透けて見える

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:05:43.16 KY7qFP8n.net
和泉守兼定って中村半次郎も使ってるけどそこは触れない感じ?

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:06:23.12 MIMj7tXi.net
EDは良かったな…完璧なものを見せてもらった
OPはキャラソンだと思えば…うん
格が違い過ぎて気の毒ではある

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:12:46.07 iYFcvoN2.net
OPの歌は歌ってる人に抑揚が無いと言うか
一本調子になってるのが勿体無いな
もしかして音響の指示なのかね

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:15:19.43 Zh2Sy0Op.net
>>188
あまり兼定には詳しくないけど
刀剣乱舞の和泉守兼定は「土方歳三が使ってた兼定」って設定だからじゃない
じゃないと堀川国広とかもちょっと前にニュースになってた高倉健の刀になってしまうw

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:18:31.25 QsO5KNIX.net
OPはサビまでいくと普通のアニソンに聞こえるけど
出だしが苦しそうなのでズコーとなるね
早く耳が慣れてくれれば良いんだが

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:26:21.88 NiuYqwI4.net
>>188
刀剣乱舞の幕末には(現時点で)新撰組と坂本龍馬しか存在してませんのでw
>>182
> 刀が時代遅れになった事に一抹の寂しさを持ちつつ受け入れてるようなキャラだよ…
それは個人の解釈というか思い入れの範疇では?
陸奥守推しの書き込みにはたまに自己流解釈に拘り強いのかなと感じるんだよね
自分には「やっとうなんて時代遅れじゃ」はそのまんまの意味にしか取れないし
「戦で誉められても微妙じゃな」は嬉しそうに言ってるように聞こえるから陸奥守は戦いが嫌いには全面的に賛同できないんだよね
(出陣台詞は確かに戦いが嫌そうなんだけど)
まぁ原作は原作アニメはアニメと割り切って見た方が楽しいんじゃないかな
媒体(表現法)も製作者も違うわけだし

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:26:53.81 /++ART2j.net
OPは別の上手い人に歌わせたら普通にいい曲だと思うんだけどな
ただのカラオケになってるのがもったいない

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:29:23.96 E+tz1lMR.net
OPは歌手と考えたらあまり上手くないけど
キャラが歌ってると考えたら上手いと感じるし感動すらした
イントロからカッコいいし…まあ曲がいいんだな
同じ曲を他の刀剣にも歌わせたい聞いてみたい

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:30:26.50 DaZ6GIqJ.net
キャラ人気と声優の実力が伴ってないOP

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:30:44.62 wQY+EC/n.net
何クールやるのか知らないけどけっこうまったり進んでいる
3話で大きく動いてほしい

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:31:59.01 xacthoHI.net
蜻蛉切の出陣回数はフラグとしか思えない
あえて三名槍の一本だと自己紹介しなかったのも忠勝の槍って印象づけるためなのかな

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:34:31.47 0ekslaRa.net
>>192
前半、なんかキーがおかしいよね…

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:35:34.40 /++ART2j.net
Kalafinaは約束されたEDだけどあまりにもFateのイメージが強すぎてなー
なんであえて選んだのかよくわからん
まあ馴染みに頼んだんだろうが

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:41:04.55 NiuYqwI4.net
>>198
忠勝の槍と言ったのも兼さんで当人はほぼ原作どおりの自己紹介しかしてないよね(刀工村正の一派作と名前の由来)
フラグって折れるとかそういう事? なんでなのかは考えが及ばないけど
しかし攘夷派の調査を言い出しといて蒸気船が見たいって原作解釈と違う意味でちょっと違和感あったなあw
主に命じられた事だったならまず言い出さなかっただろうけど

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:47:44.81 75plkzGs.net
齋藤壮馬あれだけいい声なのに声量なかったんだな…
残念な
別に音痴ではないと思う

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:51:43.20 fGMMQ7G6.net
ここではED好評みたいだけど、自分は期待ハズレだったな
Kalafinaは大抵ED曲は良い曲多いんだけどあんまり刺さらなかった
久々の和物タイアップだし、星の謡くらいのクオリティを想像してたのに…
梶浦さん今期は別アニメの劇伴担当してるからこっちは手抜いたのかとさえ感じて悲しかったわ

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 11:56:25.91 WrJ3zE2N.net
>>182
1番持ち主のキャラまんまのキャラだな

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 12:18:34.92 staPRx1R.net
斉藤壮馬は歌上手いわけじゃないけど音痴と言うほど下手でもないんだよ
ただ曲があってなさすぎるのと映像が強すぎる
あまり強弱つけなくても違和感ないポップな曲のほうがあってるわ

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 12:32:10.01 SOhRkMzA.net
斉藤壮馬の歌は第二の下野って感じ
抑揚ないからお経みたい

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 12:51:11.64 Vl9IqlJa.net
2話面白かった
刀剣同士って仲良いのかと思ってたら、意外とそうでもないんだな
これから仲間割れするような展開になったら嫌だな

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:00:11.79 QEWmIfXC.net
土方組は相変わらず仲いいし蜻蛉と陸奥守のシーンは和んだよ
新撰組と龍馬刀が最初仲良しじゃないのはまあ自然
薬研は大俱利伽羅を連結されすぎた説で納得

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:15:22.74 75plkzGs.net
大倶利伽羅を連結w
どっちが山ほど出たんだよw

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:19:14.33 z1bj1EdB.net
時空圧……歴史修正力……原作の検非違使は活撃でも初めからいなかった事にされてる?

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:23:37.59 A97ndQdy.net
検非違使は何度も同じ時代に出撃すると現れる敵だから活撃では出てこないのでは

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:29:11.06 XuXSI235.net
>>193
書き方悪かったかも
刀帳の龍馬の時代じゃ~けんど~の辺りは複雑そうな心情が出てるのに
アニメじゃそういう面を出さないせいで印象悪くなってるって事を嘆いただけだよ

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:43:48.58 Su1zSAwN.net
女人気あるアニメってpixivで異様に盛り上がるイメージあるんだがランキング見ると全然だな
審神者ってやつが受けてれば違ったんだろうか

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:44:56.91 X78Glszr.net
>>210
出るとしたらこれから

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:46:21.94 Zh2Sy0Op.net
>>213
もうブーム過ぎてるからね
ピークは2015年

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:56:25.73 Bv6Yq39j.net
改悪のufoでやるんだから原作好きは盛り下がるし仕方ないね
ガワだけの層には受けてんだからいいんじゃねーの

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 13:57:35.18 kxN1BpbE.net
pixiv上位は未だに松まみれだからな

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:22:11.40 A97ndQdy.net
pixivで加速的に盛り上がるのって人が急に入るジャンルのイメージあるから
それなりの人がいる刀剣で今更それは無いよ

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:23:32.15 v9vjUAcj.net
兼さんとか堀川のレベリング後回しになってたけど
活撃みてから使ったら好きになった

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:24:34.09 QEWmIfXC.net
売上2万いった花丸でもそんな感じだったしな

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:33:06.95 bMNxcldc.net
ガワだけで不満とかお前それ艦これスレでも言えんの?

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:36:37.73 k0JsG3Od.net
>>203
自分も今のところぱっとしないなと思ってる
聴いてるうちに感想変わってくるのかもしれないけど

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:38:00.31 staPRx1R.net
盛り下がってるように見えても分母が大きいからそれなりの数字にはなる

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:38:47.52 v9vjUAcj.net
活撃のキャラ選択けっこう好き
陸奥守とギスギスしてるの長曽祢さんのイメージ強かったから
兼さんとちょっと微妙な感じなのはなんか新鮮だった

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 14:50:33.19 xacthoHI.net
>>201
忠勝の記録に残る出陣回数が57回止まりだから58回目の出陣で何かが起こるかもって言う勝手な予想です

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:00:40.90 LaqlOpeq.net
>>57
どっちも変わらんわな
見方の問題であってさ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:01:13.36 NiuYqwI4.net
>>225
なるほど!
気づかなかったサンクス

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:03:11.57 Lb5flRDR.net
上の方で腐作品とかいわれててじわる
どこをどーみたら腐なのか謎だわ
脳みそハッピーターンなのかな

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:05:40.41 LaqlOpeq.net
>>144
少々人を選ぶ作品かもな
時代劇とか歴史小説好きだから面白いよ
刀の歴史を掘り下げてみようかって気になってるくらいだ

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:23:02.69 egj4pe2c.net
男しか出ない作品が腐女子向けアニメ
女しか出ない作品が萌え豚御用達アニメ
こうやって言われるのはもはや様式美だから気にしない方がいいよ
他所では長文で反論してる人見かけるけど逆効果

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:33:39.80 QEWmIfXC.net
いい感じで距離があるというかビジネスライクなのが良いわ
これから徐々に連携取れていきそう

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:33:57.38 0eZy0X3n.net
ちょっとかじった程度だと人気キャラって平安の刀に偏ってるように思ってたんだけど
コメディの方もこっちもなんで新選組なんだろう

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:36:02.52 LrRy7kjx.net
>>210
検非違使は歴史を守ろうとするこっちも攻撃してくるんで、
歴史改変に関係なくタイムスリップするやつは許さないマンだぞ

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:39:06.83 J+9+roM/.net
OP慣れたら普通だけど今度は鶴丸が歌ってるようにきこえてきた

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:40:26.08 J+9+roM/.net
>>232
話作りやすいからじゃね
織田と新撰組は大抵の人知ってるし

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:48:04.45 95A1WfCd.net
>>232
UFOは分からないけど浅葱色は見れば新選組と分かるから話を組み立てしやすいのかもしれない
花丸の方は新選組やりたいとライターが強い意思表示してOK貰ったからのはず
だから最終話で実物沖田出て円盤特典シークレットも沖田と理解した
UFOがあるからどうでもいい事だけど2期もあの監督とシナリオ続投なんですかね?すごいわー(棒)

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:52:49.59 oJpW3+7Q.net
新規宣伝もかねてるなら主軸にくる刀は新撰組や信長でわかりやすくって方針だろうな
2期からはマイナー元主も増えるかもしれない
後何気に今回は平安刀4振りもいるから多め

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:55:00.15 9vHtUhAW.net
>>232
原作ゲーム自体が新撰組刀ゴリ推しなんだよ
初年にゲーム内で進めてたストーリーは池田屋だったし原作はメインキャラにしたかったようだがファンからはゴリ推しウザいと不評だった
二次創作の影響で平安や戦国の方に人気が偏ってたからね

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 15:55:25.74 egj4pe2c.net
>>236
花丸の監督は仕事歴から花丸消してるよ
くまみこも
ただし監督から降りたとも聞いてない
活撃と関係ない話題でごめん
元々ゲームの試作段階で本丸が屯所になってたりと新撰組中心には作られてるよ
活撃は1話で説明後回しにしてたから分かりやすい新撰組刀の起用は良かったと思う

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:11:54.89 Sky0eTyD.net
直谷たかしの仕事歴自体確認できる場所が無いしピエール杉浦も花丸は消してないんだよなぁ

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:24:22.82 QsO5KNIX.net
>>239
初期刀からして全員新撰組に関連してるんだよってツイート見てなるほどと思ったことあるわ
加州清光  :沖田の刀
歌仙兼定  :土方の刀(和泉守兼定)と同派
陸奥守吉行:坂本龍馬(新撰組が敵視していた)の刀
山姥切国広:土方の刀(堀川国広)と同派(?)
蜂須賀虎徹:近藤の刀(長曽祢虎徹)と同派(?)

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:27:45.10 cWQ9RmS9.net
同派ってどこまで関係あるのやら

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:46:26.49 YZ46AG+f.net
陸奥守と蜻蛉切のために大福が残してあるの和んだ
次回からこの二人でコンビ組むんだろうか

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:50:12.28 ccuPE2jL.net
>>243
あれどっちも蜻蛉切のらしいよ

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:53:58.10 staPRx1R.net
2年分の原作ファンの偏った見解もあるから真に受けないようにな

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:54:44.80 lPeCuUVr.net
まあ日本史見るとドラマ作るなら戦国か明治維新かだとは思うわ

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:58:41.24 JlokvI/R.net
人気があるからこっちで話作れとかめんどくさいなブラゲソシャゲのアニメ化って

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 16:59:02.77 WrJ3zE2N.net
新選組は話作りやすいからね
この話は刀使って土方と龍馬の夢の共闘を実現してるな

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 17:00:44.20 fGMMQ7G6.net
文化的には平安時代が1番好きなんだけど日本史的には話を作りにくいよなぁ
平安時代モチーフの作品って源氏物語関係か源平合戦辺りの平安末期のやつばっかだし

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 17:18:49.49 staPRx1R.net
そもそも実在してないとか集合体の刀とか逸話がファンタジーすぎるとか
物語に絡めようがないからな

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 17:38:32.54 i3GertX0.net
大河ドラマでも一般層に人気なのは戦国幕末でそっちに興味が行きやすいから
幅広い層に見てもらうには新撰組や戦国時代中心にした方が無難で作りやすいんだろうなと思う
それと天皇が中心になって政治やってた時代は
そこについても触れなきゃならないから避けがちと聞いた事ある
かなりデリケートなネタなので下手打った時の抗議が凄いらしい

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 17:52:27.30 9vHtUhAW.net
平清盛は皇室を王家呼ばわりしたら講義の嵐で新聞沙汰になったな
アレが歴代最低の平均視聴率を出したことで二度と平安時代はやれないかもと言われてる

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 17:52:29.21 4DnY/344.net
おかげで新撰組乱舞過ぎて原作ファンが食傷してる

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 17:54:44.95 QXDULLOW.net
戦国は合戦ばっかりだけど幕末は個の戦いできるからそっちのが描きたかった
ってアニメ誌のインタビューで言ってたわ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 18:00:34.41 xS6aUVJW.net
>>251-252
そういうのは建前で集団戦は描くのが大変だからじゃないかな
騎馬武者と随身や足軽が何百旗の乱戦とか

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 18:21:16.94 apcK7WTo.net
彼女がこのアニメ見てるんだが感想がキャラの話ばっか
ufoならではの映像のこだわりとかあるのにその辺を全然見てないし
ま~ん(笑)

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 18:22:34.19 HzEAink+.net
薬研はビジネスライクになってるね
これはこれで悪くないし、続きが楽しみ

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 18:28:24.38 1/B7LRxu.net
映像とかテンポとか演出とか劇伴とかの話はお前がしてやるんだよ
彼女がキャラ以外にも興味持ってくれるかはその会話次第や

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 18:40:44.88 AFm2p1pP.net
>>256
おっ、惚気か?

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 18:48:13.76 kJRHPp8i.net
彼女(ジャンヌオルタ)

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:06:19.16 2GjWNg4v.net
兼さん根はクソ真面目そうだな

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:06:26.95 4DnY/344.net
逆に映像さえ良ければキャラが改悪されてどんな扱いを受けてようが構わないのだろうか
艦これの荒れ方見てたら違う気がする

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:09:06.69 YdgFaGuC.net
その前に花丸見ろ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:14:08.67 QsO5KNIX.net
総合評価じゃないの
キャラ再現度・映像美・モーション・音楽・ストーリー・世界観・オリジナル要素
この辺に◯が何個以上つくかで楽しめるかダメか変わる人が多いかと
拘りの強い人は分からんが

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:21:10.17 LrRy7kjx.net
ニコニコの配信が何度もランキングが上がってるのはなんだろう
遅れて配信に気付く人が多いのか

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:29:18.96 95A1WfCd.net
>>265
まだ人気あるのが分かると嬉しいよ
好きだった刀剣MMDがのきなみ非公開に変わってしまったんで
皆他所に行ってしまったか飽きて消すつもりかと寂しく思ってたところだよ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:45:25.02 XFY8pLNG.net
MMDは素材パクやらかしたのが原因だから残念というか呆れたなー
せっかくアニメ始まるって時に足引っ張んなよと思ったわ

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 19:48:40.87 staPRx1R.net
普通にMMDの話題出しちゃうあたりが

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 20:19:46.50 5GOmsA2j.net
歴史の改変は、こういう未来を作りたいとしてるんじゃなくて、
とりあえず、今の歴史が変わればそれでいい、って感じなのか。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 20:27:41.73 EnkncfaR.net
キャラが別人に改悪されてたらどんな作品でも荒れるだろ。むしろ男のほうがネットで騒ぎそう

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 20:27:53.67 NiuYqwI4.net
>>269
原作で歴史修正主義者については何ら言及されてないけどそうだと思う
原作ゲームでステージ毎に撃破する敵の部隊名が「家康暗殺部隊」とか「土方戦死阻止部隊」とかなってるんだよね

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 21:19:54.07 YZ46AG+f.net
そのうちランクAの実在の人物も出てくるんだろうか
前の主以外なら楽しみ

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 21:42:34.10 hXtcr78U.net
自分達の裁量でモブを助けたり見殺ししたりする活撃本丸見てたら
そりゃ検非違使に狙われても仕方ないなって感じ
こんなんレキシューと大差ないわ

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 21:50:16.50 xS6aUVJW.net
>>269
歴史修正主義って括りで言えば「テロリスト」みたいな総称で
歴史改変って手段は一緒だけど、目的はそれぞれ別の色んな集団が動いてる
ゲームでは部隊名にちらほら目的がわかるのがいて、平和団体()から極右っぽいのから極左っぽいのまである。
アニメでメインがどういう勢力になるかは謎だけど、当面は攘夷を成功させたい連中にスポット当てるのかな?

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 22:30:48.30 Mn6hfjxq.net
女はでないの?

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 22:38:30.82 KIcK6OG6.net
アクションシーンは剣術指導が入ってるおかげでそれなりに見応えあるかな
あとは話次第

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 23:22:27.81 ANV9oWdo.net
>>274
一枚岩ではないのか
歴史修正主義って実在もする用語だからなんか紛らわしいな

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 23:32:30.26 NHtSu+mK.net
>>224
未来を知ってる刀剣たちは自分たちの持ち手の子孫同士が結婚して
その子が成長してその後どうなったかまでわかって、さらにギスギスしてるのかとか疑う

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/09 23:57:57.78 oUEdqjAb.net
ごめんちょっと質問
14(OP灯籠数)+38(ED流し灯籠数)=52(ゲーム版無課金刀剣所持枠+審神者+こんのすけ)であってる?
ED流し灯籠数が38で正解なのかが不安なんだけど

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 01:05:53.00 AKsL2nHc.net
2話ってどこが舞台なんだろう
歴史詳しくないけど気になる
下関?

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 01:27:28.07 yhYigNS3.net
円盤売れてないね
あの作画とかかなり金かけてて尼とアニメイトのランキング見る限り赤字かな

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 01:59:08.74 sJ7tOnwM.net
推しが出ないから買わないって人もいるだろうね
今のところ確定が12人だっけ?
花丸は47人出てたからね…

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:01:15.31 XiZFc7+G.net
花丸と順番逆にしておくべきだったと思うよ…
あれの出来が酷すぎて
最初は素直にアニメ化喜んで期待してたファンも
アニメはもううんざりってムードになってるし
花丸の電波花畑が平気な層は、活撃はシリアスで怖いって離れてるし

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:01:27.86 b+kRi8W5.net
出演数が2話時点で5/47
三日月や第一はいつ出るかもわからんし5千超えたら上々だろ

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:13:02.19 yO4LKNin.net
買うかどうか迷ってる人は2話の時点じゃ判断できないだろうし
ちょっと販売するの早かったんじゃないかな
特典の絵柄も出揃ってないのも足を引っ張ってそう

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:14:29.25 yhYigNS3.net
>>284
金のかけ具合花丸の数倍かかってそうだし花丸以下はさすがにないとは思いたい
さすがに二万は超えそうな気もするけど二万超えて制作費トントンぐらいかな
01巻 10,358(*8,718) 11,428(*9,920) 12,212(10,835) 16.12.14 ※合計 23,047枚
02巻 *8,608(*7,160) *9,398(*8,104) *9,590(*8,239) 17.01.11 ※合計 17,829枚
03巻 *7,644(*6,287) *8,377(*6,912) **,***(*7,132) 17.02.22 ※合計 15,509枚
04巻 *6,897(*5,597) *7,564(*6,289) **,***(*6,457) 17.03.15 ※合計 14,021枚
05巻 *6,987(*5,746) *7,581(*6,595) **,***(**,***) 17.04.19 ※合計 14,176枚
06巻 *7,665(*6,087) *8,212(*6,606) **,***(*6,755) 17.05.17 ※合計 14,818枚

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:24:42.18 kPgfzYHH.net
花丸は登場人数が多いのと店舗別特典の種類の多さから買う人はいた
評価はお察しだけど
全部見ずに予約して後悔してもキャンセル不可だから泣く泣く金払った人とかいたよ
活撃は慎重になってる分初動は良くないだろうね

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:30:13.95 4w2iphFV.net
花丸のおかげで特典絵でないと予約しないほうがいいって学んだからね
更に今のところ詳細出ても予約したくならない特典ばかりだし

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:47:33.22 b+kRi8W5.net
あれ本当に痛かったわ
せめて推しが出てる巻だけにすりゃよかった

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 02:50:58.37 +wWWnSS7.net
>>286
いやあ普通に花丸以下だと思うなあ
人気キャラほとんど出ないもん

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:00:31.83 XiZFc7+G.net
序盤の伸びは悪いだろうね
花丸で見ずに予約して痛い目にあった人が多すぎるし
全巻予約特典がロゴだけプリントした厚紙の箱だったりとか…
見てから買う体勢のファンがちゃんと買おうと思う出来であることを期待してる

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:14:55.70 uVw8uzqr.net
特典とかいらないからBOX販売が良かった…

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:18:53.40 TtFSDNiH.net
>>286
花丸くそ叩かれたけどこれだけ売れてるし東宝の公式通販分入れたら更に伸びそうだね
活撃はどうなるか

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:25:50.79 b+kRi8W5.net
とりあえずキャラすらわからない特典はそこだけでも更新してくれ

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:42:42.43 emJOFV7K.net
三日月鶴丸長谷部燭台辺りでトップ争いでその次に加州か倶利伽羅辺りがくる感じだっけ大体の人気は。長谷部と燭台は出なくて三日月はいつ出るか分からないし鶴丸も序盤は出ない。
ちょっと商売が下手だよねって思ってしまう。
序盤から脇に人気キャラがチラッとでも出てたらまた違ったかもしれないけど。
それでもストーリーが相当面白くてテンポも良くて見ごたえがあるならまだしもテンポは悪いしそこまで面白いほどでもないし、、、

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:44:04.21 dOGH3KS1.net
おまんこおまんこ~

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:45:36.64 VQOMJdy0.net
三日月や山姥切がいる第一部隊が出てきたらその巻以降は売れるでしょ
その辺りについてるファンって購買力凄いし

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:48:30.64 pqBAxS4O.net
人気話は荒れると再三言われてんのに
まあ三話まで大して動きがなさそうなのはちょっとな

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:51:00.37 emJOFV7K.net
薬研も短刀やショタ系の中ではダントツ人気だけど、三日月辺りと比べると大分落ちるし言うほどファンの金払いあんま良くないしね
そもそも薬研は大して人気なくても推してたような感じの推され方を感じるし。

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 03:59:35.79 2lLoMlPF.net
ufoアニメはいつもufo限定版買う人いるし実際何枚売れたかわからんよ

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 04:00:06.27 Xq7cYLxm.net
公式人気投票もやってないのに当然のように人気話するのが怖い

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 04:14:30.94 rynqTQYe.net
単体二次人気とグッズ人気とホモ人気ごちゃまぜで語るから食い違うし争いしか起きない

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 04:20:44.94 BdZqcpPc.net
、、、。長文に鳥肌たった

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 04:25:35.58 VlLOVtbs.net
>>302
単体もホモもグッズ人気もどれもトップ争いしてるのは鶴丸燭台切へし切あたりじゃない?

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 04:31:04.60 pqBAxS4O.net
前スレでもいたけど女オタ煽ったり対立煽りしたいのもいるんだろうな

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 04:32:23.90 5XKjpJFP.net
人気なのはこのキャラ!ソースはツイッター!とかだろどうせ
草も生えないし参考程度にする気も起きん

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 05:03:06.04 emJOFV7K.net
第1部隊も人気なのは三日月と山姥切くらいじゃない?
ちょっと謎のメンツだわ

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 05:40:45.35 5nA/zQKl.net
人気があるキャラだけを出すなんて縛り入れてたらストーリー回らなくなるだろ

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 05:44:43.63 ORq3VVeB.net
長々と書いてるけど燭台切とへし切が出てないのが気に入らないってことか
陰湿だなー

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 05:46:57.18 X+6BRFCW.net
あくまでバトル物として進めてほしいし今の所不満はない

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 05:59:13.81 NHve/YPd.net
キャラ人気でもってるコンテンツだからそう簡単には死なさそうだ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 06:12:42.34 TqmVbQ98.net
第1部隊、ネタバレがホントなら根暗&天然ボケ&孤立型がほとんどで
ムードメーカーになれそうなのが弟くらいで陰気臭いんだけど大丈夫なのか

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 06:25:23.62 aNYcb1iJ.net
今のところ全巻買うつもりだがもう少し展開見てから判断したいのと特典の詳細待ちでまだ予約してない

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 06:42:25.07 2t4PRkbq.net
ufoは円盤だけでなくグッズとかカフェでも元取るらしいから赤字にはならなさそう
とはいえ円盤もそれなりには売れて欲しいなあ…というかそれなりには売れるような内容になって欲しい
個人的には出てくるキャラも作画も満足してるから気持ち良く円盤買いたくなるような展開になれば良いな

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 06:49:58.16 wKOlXTIA.net
今一話観たんだがこの五人が原作で人気高いの?なんかキャラデザみただけではイマイチなんだが
原作もアニメの事前情報もしらんがオムニバス系で進んでいくのかな?

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 06:52:58.16 Xq7cYLxm.net
もうわざとだよなこれ?

317:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
17/07/10 07:02:42.64 wKOlXTIA.net
と思うなら別にいいや

318:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
17/07/10 07:44:28.84 NHve/YPd.net
虚淵に脚本書いてもらってたら大化けしたんだろうな

319:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
17/07/10 08:16:30.53 q65w0qj6.net
それはない
黒幕は人間でしたのワンパで押し通すこと見えて興が冷めるわ

320:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
17/07/10 08:18:54.04 MIqtk0YI.net
3話くらいで頼もしかったベテランの蜻蛉切が惨たらしく死んで
時間遡行軍が実は別の時空から来た別の本丸の奴らで
俺たちが斬り捨ててたのは同じ刀剣男士だったのか!っていういつもの展開になってたんじゃね

321:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
17/07/10 08:27:12.08 KaHCwXXS.net
つうかあの雑魚敵たちも闇落ちした刀なんでしょ?
なんで実は人間だったをばかにするw

322:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
17/07/10 08:30:04.38 ELVwvUkh.net
刀剣初心者のように振る舞って人気キャラどうこうの話をしたがるパターンは出てないキャラ厨だと思ってる
人気なんて初心者にはどうでもいいのに

323:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
17/07/10 08:31:08.70 1aZaXRaC.net
だって虚淵そればっかじゃん
虚淵が暗い脚本書けば大化けなんて時代とっくに終わっただろ

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 08:46:30.96 b+kRi8W5.net
第一部隊トレンド入りしてたし皆後から登場に期待してるんだろう
まだあのシルエットが誰かわかってない人も普通にいるしな

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 08:49:53.25 mq4kBHqk.net
>>324
北米版PVのクレジットでみんな判明したやん

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 08:51:51.26 tCM5u4P+.net
今のところ兼さんと蜻蛉切の二人が王道って感じで好感持てるな
まあこんのすけきゅんがもふもふむちむちしてて一番可愛いんですけどね

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 08:53:08.33 0+vhYCeV.net
獣姦はちょっと

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 09:08:41.68 wGWS7sUy.net
他に華やかなキャラ沢山いるから陸奥守吉行に興味持ってなかったけどアニメ見たら好きになってきたよ
幕末だと倒幕派が好きだったのを思い出した

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 09:11:26.47 mwUrlO+t.net
偏った人選だったり他のキャラを踏み台にするようなキャラ付けの方がヘイト集まる
花丸の薬研がまさにそれだったし活撃もまた幕末かってガッカリされてたよ最初は
推しキャラ出ないから見ないって人の方が少ないから活撃くらいドライな方が良いのかもしれん

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 09:19:09.42 gz1Y2I9Z.net
幕末ってどんな人でも馴染みがあるし、新撰組とか攘夷派とか分かりやすいしね
逆に他のキャラ達で主軸となるストーリー組み立てるとしたら何だろう?
何も思い浮かばん・・・

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 10:05:55.58 8wYwKQAq.net
むっちゃんかわいすぎか?

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 10:14:53.88 gyeeXAEW.net
>>318
サンダーボルトファンタジーはどうなりましたか…?
>>330
幕末以外のメンバーに関係した時代だと本能寺か家康関係の戦国かなあ
前者も間違いなくまたかとか飽きたとかワンパタとか言われるw
後者もミュと被るし鶴丸だとやはり舞台被りの伊達かパッとイメージ沸かない他の主で地味になるかな

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 10:37:31.05 RvjBuvzL.net
OPがね

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 10:40:32.79 TAp6egjv.net
ファミマで陸奥守・蜻蛉切・堀川が残ってる確率高いから
まだ残ってる店があったら誰か連れて帰ってあげて

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 10:40:38.62 LU6CWrb6.net
秀吉も派手じゃないけど家康はもっと地味だしな
新規狙いのアニメで主役になれる題材は新撰組か織田くらいな気がするけど
どうやってもまたこいつらか感は否めない、難しいところだ

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 10:47:36.19 kPgfzYHH.net
関ヶ原・大坂の陣・本能寺の変
有名でいろんな刀が関係する戦は他にもあるけど
ただ単純に何百人も人がいる場所を主戦場にしたくないだけだと思う
しかも鎧姿とかもう考えるだけで頭痛い
初めから戦国が舞台ならともかく他にも選択肢あるなら楽な方選ぶよね

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 10:49:24.51 KHINc1vq.net
あくまで主役は刀剣たちなんだから
元主と言う名のオリキャラとかをメインにされたくない
それはそれで面白いけど他のメディアでもやり尽くしてるし
活劇はその時代に行った刀剣たちがどう行動して時間遡行軍が何を目的としてるかが中心になるといいな
その時代に行ってどう調査してるとか衣食住はどうするのかとかずっと省略されてきたことが見られたのは良かった
鶴丸とか山姥切とかどの時代に行っても目立つ容姿の人たちはどうするつもりなのか今から楽しみ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 11:41:23.65 I6QV3tEB.net
女豚うぜぇぇぇぇぇぇ
愚痴愚痴文句言いたいなら見んなよ
どうしても文句垂れたいならTwitterで1人でつぶやけよ

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 11:49:20.32 LU6CWrb6.net
衣装さえなんとかすれば鶴丸はアルビノ、山姥切は外国人でまだいけなくはないけど
左文字兄弟とかああいう時代でどうするんだろうw

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 11:57:51.83 4w2iphFV.net
ちんどん屋かな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 11:59:31.43 oo725B3g.net
被害かなりでた気するけど上出来みたいな発言はえってなった

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 12:07:41.34 3zqwi2tM.net
特典のシークレットが新刀剣かと期待されていたのに沖田総司だったからな花丸

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 12:20:39.66 gyeeXAEW.net
>>334
メンバー一人につき蜻蛉切一つ買ったので一部隊分います
うちの近所は陸奥和泉が消えるのが早かった

>>339
出ないキャラの心配してもとは思うけど3人とも袈裟なんでなんとかごまかせそうな気はするw

>>341
こんのすけが言ってた"史実"=城侍が過激派を撃退したの範疇に収まったからでは?と思った

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 12:24:39.05 EBDBLeS3.net
>>337
これ
そもそもゲームはかなり色んな場所にあっちこっち行って元主なんて出てこない
あくまで本丸と刀たちが主役なんだからどの元主や時代をメインにしたらいいかとか言うのがおかしい

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 12:25:16.24 mq4kBHqk.net
どのキャラも普通に好きって程度だったけど活撃のおかげで好感度上がってる
個人的には薬研と堀川は他のキャラより本来の持ち味あまり出されてなく見えるけど今後に期待したいな

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 12:55:11.73 ELVwvUkh.net
堀川の持ち味って言われると家事が出てくる
審神者に対してはオカンみたいに接してくるから
闇討ち暗殺は単なる戦闘台詞だし

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 12:56:12.82 VGn9Gfo+.net
花丸とかいう女版ごちうさ宣伝してる奴いて草ww
活撃と一緒にすんなよ

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 13:02:45.38 q4IiuD1a.net
草に草生やすのはNG

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 13:09:21.88 ax2YD6eB.net
大草原かな

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 13:17:05.14 mq4kBHqk.net
>>346
普段は審神者のオカンみたいだけど戦闘時は熱くなりやすい印象あったわ
アニメ誌読んだら成長枠っぽいからこれからそういう所出してくるかもだけど
薬研は活撃で一番印象違うけど
そのぶん物語にも深く関わって来そうで楽しみ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 13:31:54.56 zKARTzuI.net
活劇まじでおもしれーな
男が見てもすげー楽しめるし…半端ねーわ

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 13:36:25.16 hPeEgOTX.net
活撃の薬研がほむらみたいな二番煎じの過去設定ないことを祈るわ

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 13:56:31.52 NUlEKXx3.net
原作ゲームも二次創作も大して触れてないアニヲタなんだけど、アニメ自体の出来とか制作についてネガティブに語りたいのは何処行けば良いんだ?
アンチスレか?
何かアニメの愚痴スレみたいなのあったけど、どうも活撃審神者叩きとかキャラ設定とか二次界隈についての愚痴ばかりで此処じゃない感が半端無かった

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 14:16:10.89 eerm5Ggp.net
>>353
最悪板にスレがあるからいくがよろし

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 14:39:08.93 e2Mnh/Du.net
>>344
ほば逸話持ちの刀ばかりなんだから、その中で刀自体に逸話があるか元主からくる逸話かの違いがあるだけで
元主からくる逸話をもつ刀がメインなんだから、歴史にそっていくわけで元主が出てくるのはしょうがない

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 14:49:45.20 D/mOVNWR.net
今年は龍馬亡くなって、大政奉還も150年だしメインが幕末なのはしょうがない
鶴丸や第一部隊はきっと満を持して物凄く格好よく出てきてくれるだろう事を祈ってよう
つーか二話、三話は下関戦争なんだね

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 15:04:03.47 nlD3sJ79.net
>>339
傾奇者

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 15:24:49.32 kDiLGxCS.net
OP評価低いけど俺はそんなに気にしなかったわ
評価いい男性声優のOP聴いてみたいからオススメ教えてくれ

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 15:37:46.88 KeFBAuTY.net
昔のように1年間放送するタイプのアニメだったら
色々な時代に毎回違うメンバーを4人くらいずつ送り込んで
1話完結方式で作れそうだなって思った
12話じゃ一つの時代でいっぱいいっぱいだろうな

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 15:39:58.26 KaHCwXXS.net
ええ……
まさかずっとあの幕末時代なんか
次回くらいでこの件は決着つくとおもってたが

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 15:45:02.96 eerm5Ggp.net
活撃は1クールなの?

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 15:57:36.58 j5VeRtzW.net
幕末戦国平安と3クールやればいいんじゃね

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 15:58:38.35 KHINc1vq.net
今のところ1クールだけど何だかんだで2期やるだろ多分

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 16:21:39.96 b+3ZwKh6.net
売れれば二期やるし売れなければやらない
とはいえ最初から分割2クールで後半は三日月メインと疑ってるけども

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 16:36:33.33 wHYH6oNv.net
同じ制作会社のテイルズのアニメも原作ゲームはやっちゃダメって言われてたけど、これもそれくらい違う?
個人的に兼さんドストライク過ぎて

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 16:41:44.50 kcyGrqqr.net
兼さんは二次創作さえ見なきゃさほど問題ない

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 16:46:26.61 mq4kBHqk.net
>>365
兼さんだけはかなり原作に近いと思う
ゲームの方がもうちょっと粋な感じだけど

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 16:46:56.37 dwQQKDk/.net
>>365
ゲーム内容はかなり薄いけど操作は楽だしレベルで殴ればいいから片手間でやるには丁度いい
胸張ってオススメは出来ないけど始めるのは楽だよ

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 16:54:28.61 mrEc/6tC.net
花丸からゲーム始めたけど
そもそもアニメと違いを感じられるほどキャラ描写は多くないので・・・

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/07/10 17:09:21.36 B60wrwvc9
>>365
原作ゲームは盗作塗れだよ 後になって後悔するなら今のうちにやめておけと言っておく
作業ゲーでもキャラに愛着が湧けば楽しいはず 367の言う通り活撃の兼さんは原作寄りだと思う

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 17:07:57.74 WUHYoeWS.net
こんなキャラじゃないとかそれは人それぞれ感じて当たり前だと思うが
自分はそこまで違和感なかった
初期からゲームやってるけど初めて7面の回想見たときは
こんな面もあるキャラだったのかって新鮮に感じた刀もいたし
原作自体にまだまだ決めつけるほどの判断材料は少ないと思う

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 17:18:00.18 dsfzfqht.net
ゲームは脳死しながら周回プレイするからそれに慣れてる人じゃないときつい

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 17:19:20.52 8yrxbFvM.net
無料で始められるんだから気になってる人はやってみればいいと思う

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 17:38:41.93 3GoI4+b/.net
>>369
小夜長谷部がいない本丸なの?

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 17:43:23.61 wHYH6oNv.net
情報ありがとう
性格さほど違わないならやってみようかな

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 18:08:55.12 gyeeXAEW.net
>>375
気楽にやってみてね
兼さんは(運にもよるけど)結構入手しやすいキャラだと思うよ
ちなみに活撃期間中活撃メンバーはログインボーナスでプレゼントされる(兼さん終わっちゃったけど…)
そういえば兼さんのキャラデザの人がなかなか来なかったと言ってたなぁ

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 18:37:09.63 9m0mp5Ud.net
作業ゲーに触れることはあっても
誰も盗作乱舞には触れないのな

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 18:57:23.61 dwQQKDk/.net
>>377
もうニトロが対応して謝罪して解決してる話題なんで
不満がある人はアンチスレへどうぞ

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 19:10:21.91 9m0mp5Ud.net
>>378
新たに始める人が後々色々と知って後悔しないなら構わんよ
アンチ活動したいわけじゃないからこれでROMるわ

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 19:13:40.03 dwQQKDk/.net
>>379
そりゃ今も引きずってるならまだしも、解決した問題をいちいち説明しないだろ
お疲れさん

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 19:15:30.30 h0nvfEZD.net
あーあ、言っちゃったw

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 19:18:27.43 ryJ8zPsL.net
その話は他所でやれ
ところでDMMの配信って2話以降は無料期間ないんだな
ニコ動で一週間無料配信されるからいいけど

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 19:51:34.14 X5Rdsrot.net
短い自己紹介の薬研に誰か質問振ってやれよ、蜻蛉がされてたように食べ物の話とかでも
宿泊代とかどうしてるの?キツネが支給するの?
バイト以外で得る金って不正しかないような…

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 19:54:45.83 ax2YD6eB.net
花丸では審神者が資金渡してたな

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 19:57:50.72 frzNWfiK.net
>>383
最初兼さんが取ってた宿からかなりランクアップしてるよな
出撃回数多い男士(給料の貯蓄がありそう)がきたからかと思ったけど
仕事だしさすがに審神者から出るよな

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:00:20.86 mE3p6dye.net
アニオリ設定で2振りしか戦場に送り込めない
審神者が現場に来て更に3振り追加が送り込めるって設定だけど
これって本丸に帰還する時どうするんだろ?
追加組はまた審神者がいちいちお迎えに来なきゃならんのか?
大した怪我はしてないけど本丸に帰らずずっと待機じゃ修復も出来ないし
変な設定のせいでゲームだと特に気にしたことない所が気になる

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:02:15.79 WwqtyhNW.net
微妙にブラック感ただよう本丸だけどさすがに出張費くらいは出るだろう

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:10:13.63 jXMHs5LK.net
過去に来る時には制限があるけど
未来に帰る時は制限は無いのだろう。
過去の時代の人を連れ帰るとしたら
どうなるのかは判らないけれど。

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:16:06.83 XiZFc7+G.net
一応、政府の公的機関だから遊撃部隊としてまとまった予算は下りてるんじゃ?
色々アニメオリジナル設定あるみたいだからどこまでゲームの設定が通用するのか知らないけど
本丸って最大三百振りを運用する中隊規模の戦闘集団だし

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:22:43.17 S2PQJM4j.net
というか行った時代で刀剣男士が遡行軍探して倒さなくちゃならねえのがなあ

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:43:49.58 KS7zUXKe.net
花丸の審神者って優秀だったんだな

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:47:09.28 KHINc1vq.net
色々考察してる人には申し訳ないけどそうした方が話が作れるからだろうとしか

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 20:55:39.59 1mXU4uE/.net
ゲームでもなかなかボスマス行けなかったりするし
自分たちで探してるのかもしれない
1話の初陣の後に本丸に帰れなかったのはブラックだと思ったが

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 21:39:55.03 uWtfdWLj.net
ブラックとか二次ネタ程々にしてほしい
兼さんが羽織脱いでたり、陸奥守が寝巻きだったり生活感あっていいな
こんのすけが屋根で日向ぼっこしてたり思ったより和むシーン多い

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 21:50:37.84 WwqtyhNW.net
雇用形態の話してるのに二次とか言われても

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 21:51:36.76 y2X58FPI.net
>>394
アニメスレなら普通だよ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 21:52:38.06 NblSysMW.net
出撃戦闘のあと帰還もできずにまた違う時代に飛んで任務とか普通に考えてブラックっぽいって感想持つの不思議じゃないと思ったけど、二次??
2.5含め二次全く見ないから夢にも思わなかったわ

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 21:55:11.19 frzNWfiK.net
>>394
兼さんの装備なんか足りないと思ったら日中は羽織脱いでたのか
特徴的な浅葱ダンダラだから憚ったのかね

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 21:56:08.24 hpMHliY/.net
蜻蛉切以外の槍も出てきたらアニメ見るわ

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 22:06:42.90 uWtfdWLj.net
ごめん、392だけどブラックって二次ネタじゃないんだね
よく分からんネタ多いしググったらそういうのしか出てこないから早とちりした
>>398
邪魔だから脱いだくらいにしか思ってなかったからそっちは盲点だったな
1話でもちょくちょく脱いでるし確かにそういう配慮してそう

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 22:39:14.16 vZrxK509.net
陸奥守のは寝間着というより上の着物脱いだだけのインナーだよね?

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 23:00:18.04 S2PQJM4j.net
船でいうなら補給せず出撃だろ?
バイト艦みたいな扱いって聞くとこの本丸やべえってなる

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 23:17:34.67 yO4LKNin.net
活撃はこのシリアスなノリのままずっと進行するなら
シリアスな空気壊す内番服のキャラも結構いるし
その対策としてもしかすると本丸描写をほとんどしない予定なのかも
そのための審神者が現地にやって来て直接指令を下す設定と
出撃先から直接次の出撃先へ送る設定

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 23:17:56.60 9e8Ns6DZ.net
本丸戻ることがあるといいんだどね
本丸の描写も見てみたい

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 23:21:28.70 3zqwi2tM.net
月光に照らされながら三日月が庭に立って意味深なこと言うところしか想像できない空気

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 23:23:14.14 frzNWfiK.net
本丸では常に内番服ってのは花丸の独自設定かと思ってた
ゲームだと泥汚れがつく場面でしか着てないし

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 23:40:47.92 ax2YD6eB.net
花丸の本丸は割と皆で和気藹々な感じだったけど
活撃の方だと殆ど交流ないみたいだね
凄い静かそう

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/10 23:43:05.02 yO4LKNin.net
>>406
一周年記念の絵は本丸でくつろいでる内番服のみんなだったから
内番服=本丸での普段着だと受け取ってたわ
でも空気壊さず本丸での様子も出せるし活撃の本丸も見たいからその解釈もいいね

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 00:21:16.17 CGBUZTjt.net
ufoのコネで刀剣乱舞テイルズ作るべきじゃね?
ケロロテイルズの100倍売れると断言していいと思う

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 02:22:55.82 fvdHZ+Cl.net
日本号呼ぶ?
しかし内容シリアスなのに予告で緊張感が無くなるなぁ
回の最後に衝撃展開がある時とかは、そのまま提供行って終わってしまえばいいのにって思う

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 07:00:16.23 tMbTZj3V.net
審神者「それではこれからみなさんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます!」

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 07:06:41.82 3I3UM4mt.net
こんのすけって管狐だったよね
前回は遠吠え今回は猫鳴きしてるの見てどーいう生物を想定してるんだと製作側にツッコミ入れたくなった
後「うまんい!」とも「うんまい!」とも言わなさそうな癖のない良い子ちゃん芝居に未だ慣れない

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 07:43:30.70 /z7gN5ra.net
>>410
予告を軽めにするのは緊張感をとくためだしきちんと役目を果たしていて良いと思う。
終わり良ければ…という言葉があるように
番組全体の印象は暗くしたくないのだろう。

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 08:05:48.76 i2NGizmf.net
>>412
油揚げを前にすると突然性格が変わり…

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 08:33:20.48 mR7tUwwA.net
EDのラスト桜が咲き乱れてる場所が本丸だからその内でてくるんじゃないかな

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 09:48:16.19 MwJLAujb.net
貞ちゃんと鶴丸の手合わせ新規ボイスわろた
実装されてたの全然気付かんかった

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 09:49:32.89 MwJLAujb.net
ごめんなさい誤爆しました…

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 09:53:20.26 18jTEciR.net
ゲーム内のこんのすけは政府派遣の管狐、油揚げジャンキー
あとイベントで夜も目がよく見えるって言ってたことくらいしか知らんわ
こんなに有能だったとは

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 09:59:01.60 Jt8SycT3.net
3話はそれなりのこんのすけだったよ

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 10:19:18.71 hX0tDxYv.net
戦いスイッチオフだとこんのすけもゆるくなるんだろうね
活撃には出ないけどオンオフは鯰尾も顕著だと思う

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 10:25:34.82 rbAKZwQ6.net
>>413
テイルズは内容がどんな回でもスキット予告やってたもんねぇ
竜巻来てるのに「次回は出番じゃないから温泉にでも行きたい」とか言ってたし
けもフレのPPPはラスト前の回は引っ込んでたけどね

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 10:50:11.12 VF2+pjv1.net
本編シリアスだし予告はギャップあっていいと思った
こんのすけは各本丸に1匹派遣されてそうだね

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 13:00:37.00 BH3tTcJN.net
雑誌買ったけどようやく鶴丸役の人がアフレコ参戦か
結構遅めになるのかな?三日月はもっと先になるんだろうなあ

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 14:30:18.36 KhikpniO.net
何か1回落ち着いたら本丸帰って手入れして休んでから
出陣させてやってってつい思っちゃう
どうも審神者とも滅多に会えないし1回飛んだらその時代に長期滞在とか
出張の多い社畜みたいに見える
まあ審神者が刀剣男士送るのに相当労力いるっていう無能設定だから
仕方ないんだろうけど重傷でもしなければ帰れなさそうだな

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 14:34:40.43 DPAk7xnY.net
思ったんだけどさ
刀剣男士達の暮らしてる本丸って2205年だから多分トイレも未来式のハイテクで綺麗なやつ使ってそうじゃん
でも出陣先や遠征先のトイレって当然昔の物だから汲み取り式な訳じゃん
臭くてオエッてならないのかな?

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 14:51:59.82 Tmq7DM8B.net
本丸から二人しか派遣できないって設定も
2.5舞台でも遠征先に二人で先行してたし
ゲームでも7面回想は江戸に二人で派遣されてたともとれる
案外名言されてなかっただけで原作側に何かしらの設定があるのかもしらん
(そういうのはゲームでしっかり出してほしいけど)

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 15:14:02.38 7zY/YU4l.net
>>425
豊かな発想に笑ったけど
人の体を得て初めていろいろ体験する刀剣男士のリアクションはもっと見たい
陸奥守や蜻蛉切や堀川のリアクション良かった

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 15:14:58.97 o8Lz59JK.net
遠征二人って刀じゃなくてお船に最初そんな設定なかったっけ…

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 15:27:56.61 dqvSdJRg.net
>>425
未来だって堆肥は臭いだろうし馬番でも臭いはあるだろうし慣れるんじゃないか

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 16:20:18.61 25RWpDj6.net
>>426
ゲームだって、本丸で準備した部隊を審神者が現地で顕現させてるとすればアニメと変わらない
いちおう2話時点では明らかにゲームと違う設定はないんじゃない

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 17:10:47.25 zSQsDXu9.net
ズレすぎない範囲内で独自設定って感じでしょ
時間遡行軍は闇落ちした刀剣男子だったとかそんな設定が出て来ればアニメ設定だなと思うけど

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 17:49:34.99 tOJhgZVh.net
2205年なら相当テクノロジー発達してそうだし任務に無線ぐらい持ってきたらいいのにと思うけど細かいことは考えたら負けだろうね

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 18:10:57.49 6FZK7Vv2.net
本丸博の話題はこちらでよろしいですか?

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 18:27:54.16 5RTKC1Yh.net
よろしくないです

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 20:10:09.99 tMbTZj3V.net
チンポ用のお舟ゲーでは外国の戦艦なんか出てきたけど、ここでは外国の刀?出てくるのかな
サーベルちゃんとかさ

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 20:16:48.90 BqnvdRC+.net
ゲームではゾーリンゲンサーバーとかジパング貴金属回収部隊とかいう敵はいる
味方にはいないな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 20:32:11.13 Or3DC1fC.net
>>425
そもそも元主に佩刀されてた時代にもっと凄まじい臭い浴びてると思うが
死臭とか

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 20:42:23.34 TU1+ZQcb.net
刀時代に人やらさんざん斬ってそうな戦国幕末刀は血生臭い匂いには慣れきってそうだな

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 20:42:26.10 qDBh1/a6.net
戦国時代は傷口に馬糞塗ったり飲んだりしたと聞くしな…

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 20:52:47.27 oKZSpzdn.net
歴史抑制力ってそんなんでいいのか?と思ってたけどゲームで言う勝利BとかCって考えたら敵倒せてないんだよな

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 21:09:58.68 mR7tUwwA.net
>>425
お墓に一緒に埋葬された刀いなかったけ?トイレぐらいたいしたことないない
長生きしてるしもうその程度じゃ動揺しないでしょう

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 22:00:21.87 9RY35Fy/.net
刀に鼻はないから結局初体験だと思うが

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 22:15:26.40 9RY35Fy/.net
と思ったけど畑の匂いについて言及する男士いたな
経験はあるのか

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 22:19:43.67 oi1mI1HG.net
そんなこと言ったら目もないし意識もないわ

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 23:04:38.12 YoD8NXzl.net
いや、意識はあるよ。物の心がある世界だもの。

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/11 23:59:28.95 fpEl8plL.net
嗅覚がないかもしれないしあったとしてもアンモニアを臭いと感じないかもしれない
そもそも消化器官がなくて排泄しないかもしれない

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/12 00:08:44.47 D152aOjx.net
>>446
もしそうなら食った飯はどうなるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch