デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公10人目at ANIME
デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公10人目 - 暇つぶし2ch400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f3d-lPBj)
17/07/21 20:51:23.30 48QssrrO0.net
この謎なストーリーの進行具合と終盤の唐突な他シリーズ参戦がまさに時かけまんまだな

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/21 20:58:06.85 a2TytN7u0.net
時かけも最後のアレ以外はかなり好きだったから そういうこと言われると不安な気持ちに
まあでも、たぶん一話だけのゲスト参戦で終わるでしょうたぶん
>>399
このタイミングでの良いところと言うと、ガッチモン側も最終形態まで進化できることくらいかなー
しかし20thと関連したコラボらしいが、太一は出てこないんだろうか? 案外ブリッツグレイモンに進化したりしたら面白いが

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 476d-BmG3)
17/07/21 21:08:06.53 evDyaK1P0.net
Vジャンにはアグモン登場の事は載ってないな
漫画はナイトがまだ悪役としての頑張りとスリープモンの目覚まし時計を見せてくれたのは嬉しかったわ
リヴァイアサンはアニメでもあの姿で登場して欲しいな

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff7-UB46)
17/07/21 21:35:09.54 lslG8qzY0.net
太一と言えば藤田淑子さんだけど、今でもやってくれるんだろうか?

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a72d-yuHV)
17/07/21 21:51:56.98 MG6d9Wu50.net
コラボっていっても劇中のテレビにアグモンが映ってるとかそんなのだと思う
声優を紹介してるということは台詞があるってことだろうけど
太一の紹介が無いということは太一は出ないのだろうし
パートナー無しでアグモンが進化して活躍するとは考えにくい
アグモンじゃなくて最初からウォーグレイモンなら戦闘で協力してくれる展開になっただろうけど

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/21 22:02:10.99 a2TytN7u0.net
そういうパターンは頭に無かったな 確かに劇中劇レベルの可能性もあるのか
>>403
もし今登場するとしたら花江夏樹の方だと思うわ

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-YWpR)
17/07/21 22:56:17.30 qdhzCnXZ0.net
漫画版
リヴァイアサンは女神の姿している
はじめはブーストモンを作ったレイと同じ天才児
ブーストモンは神グレート解放が出来るアプモン
次回最終回 ガイアモンとハデスモンとポセイドモンとウラノスモンとリブートモンを登場し最後の戦いが始まる
アプリモンスターズのカードゲームのハデスモンの強さ他の神アプモン達より強いな

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/21 23:06:47.90 rXYX45CH0.net
>>405
アプモンにあの作画の太一は浮くぞ

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/21 23:08:44.38 rXYX45CH0.net
クロスウォーズと同じような迷走をするアプモンって一体

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df66-ELHG)
17/07/21 23:20:09.54 N3sTQy/S0.net
脱デジモンとはなんだったのか

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-DZWd)
17/07/21 23:29:12.46 xMGLH71H0.net
デジモンウォッチ

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-MnMn)
17/07/21 23:40:59.51 A+l5UsS4K.net
>>406
そうなんだ。漫画は読んでないけどアニメから、リヴァイアサンが男でミネルバが女ってイメージだったから意外だった
あと、漫画では神が登場してるみたいだけどどうやって説き伏せたんだろ
特にグローブとカリスは犬猿の仲…

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr1b-GaMt)
17/07/21 23:46:20.40 NXKUkQd5r.net
>>411
カリスモンとバイオモンはハルとレイがそれぞれ手持ちのアプモンを合体させたもの
だから二体は元から味方
漫画ではアルティメット4の名前は出てこずフェイクモンとビューティモンだけが敵

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff7-UB46)
17/07/21 23:55:30.25 lslG8qzY0.net
あー、そう言えば1巻で早々にゴシップモン仲間にしてたなぁ

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a72d-yuHV)
17/07/22 00:46:09.86 P9H7IdxN0.net
>>406
漫画版のレイってはじめがいなくなる前からハックモンと組んでたっけ?
はじめの台詞が正しいなら
・レイとハックモンが組む
・はじめがブートモン(だよね?)を作る
・はじめがリヴァイアサンにさらわれる
という時系列になるよね

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-IGLm)
17/07/22 00:57:24.44 Ws4/9Macd.net
公式ツイートでもちろん進化も……!?なんて煽りかいておいて進化しなかったらめちゃくちゃ面白い

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-QK4i)
17/07/22 01:39:30.35 byU+V9PI0.net
>>411
いやリヴァイアサンには元々形はないよ顕現している姿は人間のもつ神のイメージを表したものってだけで

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/22 07:57:57.56 E+/+Pl5d0.net
進化するする詐欺

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/22 09:11:33.86 1LABFYpC0.net
進化しないでうるさくなるから

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-YWpR)
17/07/22 10:08:45.41 uSa2MaFx0.net
レイさんの屈辱回でしたなw
やっぱりはじめはスリープモンだったか

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-+ydT)
17/07/22 10:18:19.93 XeYYw7Bn0.net
スコープモンがやられた回で初登場したとき、こうなると想像できた人が居るだろうか
そして次回、そんなことやってる暇はあるのか……? 前回は後半でけっこうシリアスな展開にはなったけど
ガイアモン出さなくて良いのか?

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76b-+VIX)
17/07/22 10:55:05.81 x6pfvfhI0.net
はじめを簡単に返したのは漫画版と似たような目的かな
それとさりげにOP変わってたな

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 472b-rkOz)
17/07/22 11:28:04.46 f3lB8g190.net
すごい今さらだけど漫画版の話題出す時はネタバレ注意くらいは書いてほしいかな
大まかな展開多分同じだろうし
パンツまでしっかり履いてるミュージモンからしたら全裸にヘルメットなガッチモンと上半身タンクトップのみのドカモンのことはどう思ってるんだろう

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/22 11:29:34.37 1LABFYpC0.net
アプリドライヴがDUOになってたんだっけ
でもOP前のアプモンの解説のシーンはアプリドライヴのままだったな

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-pSzm)
17/07/22 12:24:40.55 102UMoard.net
>>422
漫画版アプリモンスターズ単独スレが立っていない以上、アニメ版アプリモンスターズスレで漫画版の話が挙がるのは順接的に当然。
ネタバレを踏むのが嫌なら毎月21日発売のVジャンプを毎月買って読んでくれ、としか言いようがないぞ。

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 472b-rkOz)
17/07/22 12:26:56.68 f3lB8g190.net
>>424
嫌な訳ではなく一応注意書きくらいはしてほしいかなーと思った
今までも漫画版の話題が出たら内容見ないように読み飛ばしてはいる

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/22 13:04:58.32 1LABFYpC0.net
まぁ建てればいいんじゃないので終わる話なんだけど

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff7-UB46)
17/07/22 13:35:34.81 EeHFV0bH0.net
色違いのスリープモンが少し凶暴化してたけど、あれって「無理に起こすと恐ろしい姿に豹変すると言われている」の設定とはまた違う感じ?
次回無理に起こそうとして、ハジメスリープモンが暴走するとかいう展開はないんだろうか

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4756-pqVL)
17/07/22 13:36:55.23 kgN145bh0.net
最初ミネルヴァが手助けしてくれてるのかと思ったけど最後見るとリヴァイアサンがわざと救出させたのか?
人のアプモン化に成功したけどまだやりたいことがあってレイの元だとそれができそうだから泳がせるのかね

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/22 13:44:54.36 XeYYw7Bn0.net
>>427
ゲームの必殺技演出でスリープモンが起きるけど、ちゃんと目を開いてるから
眉間にしわを寄せただけで目を閉じてる色違いスリープモン達はまだ眠ってると思う
レイ達が無理に起こして暴走、反撃もできず全滅 って計画のためにわざと返したとかだったらエグすぎるけど
流石にそんな展開は無いと信じたい……

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/22 14:01:35.93 1LABFYpC0.net
無いでしょ
シャットモンみたいに襲ってこられても説得で大人しくさせそうだけど

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-UB46)
17/07/22 14:45:34.68 wyJzUZWHa.net
神アプモンの集合絵カッコイイなw
URLリンク(i.imgur.com)

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/22 15:00:43.00 1LABFYpC0.net
>>431
背中に円形の飾り背負うの流行ってんのかな

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-MnMn)
17/07/22 15:01:37.81 du1il9tgK.net
>>422
そもそもモンスターだから裸が普通で、服を着る人間的な要素のアプモンの方が少なくない?
アプモン全部は知らないけど
ドガッチモンはジャケットみたいなの着てたのにグローブモンはまた脱いでるし、バイオモンもドクモン時代と違って全裸だし(白衣着てほしかった)
女性型以外は裸でいることに抵抗ないのかも

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/22 15:07:54.59 XeYYw7Bn0.net
>>432
神アプモンはみんな背負ってるね デザイン的な共通点になってる

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-294V)
17/07/22 15:23:03.56 0M3oCMuSd.net
今回からOPとEDがマイナーチェンジしたんだな
EDは今回からの水彩画タッチより前回までのパステル風がよかった

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df0c-F14t)
17/07/22 16:01:05.23 qdOaTKc10.net
レイくんも大変だな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6706-dw5s)
17/07/22 16:55:38.07 LdFWSSmO0.net
レイもうちょっと愛想よくしろよwとは思った
その分エレナとの絡みはよかったな

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473e-pqVL)
17/07/22 16:56:20.50 3TeVSuG30.net
ジャンピングハッピーマウスの元ネタはふなっしー?
あの必殺技やった時の声レイの声優の人かどうかわからんな

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-QK4i)
17/07/22 16:58:33.61 byU+V9PI0.net
カリスマCEOがいきなり解雇されてその後釜が人工知能とかけっこう恐ろしい気がするんだが
世間は危機感とかないのだろうか?

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa1b-QK4i)
17/07/22 17:17:32.29 LKX40yFva.net
イケメン高校生→AIと言われたら
CEOは看板だけで実際は別のまともな人間が決めてると思うんじゃね

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473e-pqVL)
17/07/22 17:26:32.87 3TeVSuG30.net
創業者クビにして高校生据えて数週間で今度は人工知能ですって
株価めっちゃ下がるんだろうな

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-8yTt)
17/07/22 18:04:10.88 vdSRrol5a.net
アプモンはCGが凄いから
アグガブコンビでオメガモンが見たかった

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f43-/5PW)
17/07/22 18:09:25.92 RaYe2cbe0.net
あと10話しかないのに過去作と違って物語自体大して盛り上がっていないな。

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff6-Bo8i)
17/07/22 18:58:32.51 0AwalIZQ0.net
フロンティアに比べれば…

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-/YJX)
17/07/22 18:59:36.49 J6BN9k5Z0.net
先週良かったしいいんじゃね
シナリオ的にはもう敵あとリヴァイアサンしか残ってないけどあと10話何するんだ

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/22 19:02:40.52 XeYYw7Bn0.net
>>445
ワルダモンの進化形が残ってる あと勇仁の眼光に関する話がまだ残ってるね

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-UB46)
17/07/22 19:05:02.65 7zFSajXza.net
勇仁と母親の件がまだ残ってるけど、神アプモン集合絵にデウスモンがいない所を見ると、やっぱ勇仁は仲間のままで 最終バトルは5VS1の構図になるんだろうか。

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-L/Ml)
17/07/22 19:16:35.10 YPya0flFa.net
太一出るなら藤田さんでやってくんないかな
期待してたtriで変更になっちゃったし、もう見れないかもしんないからもう一回無印コンビでやってほしい

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-jmQ6)
17/07/22 19:18:11.42 SFWRNsKM0.net
盛り上がりっても無印だとアポカリがぽっと出すぎて少々あれで
テイマはベルゼブモン未参加だったりデジモンシリーズってクライマックスは言う程上がらなく無い?

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-lY/x)
17/07/22 19:23:26.33 jj1nMMI+a.net
>>448
クロスウォーズで聞くに耐えない声量だったからシルエット登場だけでいいわ…

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-QK4i)
17/07/22 19:28:16.16 byU+V9PI0.net
>>449
それは主観的なものだから何とも言えない、少なくともティマーズの最終決戦は俺は凄い盛り上がったし

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-ZnEn)
17/07/22 19:53:28.15 dXNaLth+0.net
>>445
スリープモンの暴走形態との戦いもあるはず
おそらくそこでガイアモン登場かと

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/22 20:00:39.77 yvpFGYEH0.net
リヴァイアサンがなぜはじめを選んでなぜスリープモンにしたのか
ただの並アプモンにすぎないように見えて何か秘密があるんだろうな

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f17-sAjE)
17/07/22 20:00:40.67 d2kj1oTK0.net
地味に人口知能が会社のトップって有り得そうで怖いな

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-ZnEn)
17/07/22 20:06:22.84 dXNaLth+0.net
>>453
アプモン図鑑の説明文には、無理に起こすと恐ろしい姿に豹変すると書いてあったし完全にリヴァイアサンの思う壺だよ...
しかしこういうオマージュ(ベルフェモン)はちょっと嬉しい

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-jmQ6)
17/07/22 20:15:32.47 SFWRNsKM0.net
>>451
俺も02は盛り上がったと思うし
テイマはクライマックスは少々おとなしめに感じただけで一番好きなデジモンアニメだよ

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-DpXU)
17/07/22 21:16:09.41 jnDfJucc0.net
アプモンはバトルはつまらないけど細かい小ネタはしっかりしてるな
作ってる人が深夜向けなんだろうか

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa1b-QK4i)
17/07/22 21:30:30.19 F6GIBKeTa.net
パロディがつまらないことが悲しい
スタッフがドラゴンボール好きなのは分かるがもう少しやりようあると思うんだが

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-rkOz)
17/07/22 21:31:00.33 W9lxgf2na.net
バトルもVSスコープモン、VSサクシモン、VSカリスモンあたりは見応えあって面白いから……
やっぱりワンパンじゃなくて同等か格上の敵との打ち合いからの逆転劇のほうがドラマチックで盛り上がるな

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-jmQ6)
17/07/22 22:06:21.30 SFWRNsKM0.net
そこそこ長くて因縁あるミエーヌモンは肩すかしだったわ
突然陰湿な仲間割れ作戦使ってきたのも怖かった
もっと以前からやって慣れさせて欲しかったよ

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/22 22:28:18.08 yvpFGYEH0.net
2週間後まで無料配信か
これまでスリープモンが登場した回を見返すか

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-pqVL)
17/07/22 22:56:31.21 vwvXZUJ30.net
>>455
スリープモンに何か既視感あると思ってたけど、ベルフェモン・スリープモードに似てたからか。

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff1-1b/2)
17/07/22 23:06:42.60 bHgpl8A60.net
JHTが酷すぎて笑った

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/22 23:13:57.87 XeYYw7Bn0.net
ジャンピングハッピーマウス、冷静になって見るとかなりイかれた見た目してるよね
元ネタのふなっしーより狂気を感じる ここじゃあまり話題にならなかったけどわりとツボだったわ

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff7-UB46)
17/07/22 23:32:52.21 EeHFV0bH0.net
ウサビッチにいそう。

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a72d-yuHV)
17/07/22 23:59:04.45 P9H7IdxN0.net
人工知能がCEOに就任するというこの展開はびっくりしたし面白いけど
人間以外が本物の役職に就くのって許されるんだろうか
リヴァイアサンの勤務実態、年間365日24時間勤務で給与ゼロという超ブラック企業になっちゃうけど

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4758-IGLm)
17/07/23 00:46:40.65 19MDmKPL0.net
>>459
見事に主人公しかないな
エンタモンオウジャモンとか必殺技以外でまともに動いた戦闘シーンどんだけあるんだろうか

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/23 00:53:09.38 Nz9EWnTG0.net
かっこいい戦闘はほぼガッチモン系列だけど、レイドラ対他三体、シャット対サテラ二戦
あとリバイブ対バイオあたりもなかなか良いバトルだと思う 短めだけど
ドスコオウジャ、メディアエンタは本当に必殺以外のまともな戦闘無い やられる時ですら純粋なバトルしてなかったり
さらには必殺技バンクもグランツゲイザー、セイバーシュトラールと比べるとやや劣るっていう

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4a-uxOg)
17/07/23 01:34:26.00 KuDuVedp0.net
次回予告のホラー表現は何なんだ?
はじめはもう元に戻らないみたいな意味なのか?

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-pSzm)
17/07/23 01:49:27.64 7OlP2ddld.net
リヴァイアサンはブートモンを消せ、ではなく探せと命令している
ということは計画にはブートモンが必要である
もし仮にリヴァイアサンの目的がリブートモンなら
既にブートモン以外の駒は揃ったことになる
アプリドライバーの勇仁とオフモンも本人たちは知ってるかは分からないがほぼ確実にリヴァイアサン陣営だろう
勇仁が洗脳されて駒になってるのか、最初から人外なのかは分からないけど
ラスボスはリヴァイアサン with リブートモンな気がする

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff7-UB46)
17/07/23 01:50:52.03 xJy6fAic0.net
>>470
デウスモンは何処へ......

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/23 02:06:17.96 Nz9EWnTG0.net
神であるデウスを作るためにブートが要るのか? それともリブートのためにブート自体がほしいのか?
リヴァの目的が世界を滅ぼす系ならデウス、自分の好きな形に作り変えたい系ならリブートが要りそうだが

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-pSzm)
17/07/23 02:16:25.39 rACKU/vgd.net
勇仁がリヴァイアサン側のアプリドライバーだとして
リヴァイアサンのすることには全て意味があるわけだから、オフモンが配備されたのも確実に後々を考えてのこと
最初からオフモンがシャットモンになれたのもそもそもリブートにするのが目的だから
リヴァイアサンも馬鹿ではないので敵対すらしてない人類を消すなんて短慮なことするはずがない
強いて言うなら人類の総アプモン化とか?

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-UB46)
17/07/23 02:31:30.89 GRyBK3AQa.net
ドライヴァーもいるし 合体元もいるんだから、さっさとデウスモン作って そいつの能力で全アプモンの意思を奪えばいい話ではあるんだけど......
それをやらないって事は 合体元が揃っても、神アプモンになるには他にも条件がいるって事なんだろうね。

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-pSzm)
17/07/23 03:02:06.09 rACKU/vgd.net
ブートモンが神アプモン化に必要でラスボスはデウスモンか
ハルたちが神アプモン化に成功するけど勇仁抑えられてるので上手く利用されるって寸法か
最終戦で勇仁の洗脳解除して味方になったらリブートモンに進化させると
王道だな

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-MnMn)
17/07/23 03:02:38.47 gp5Q4aNTK.net
バイオモンが人間を改造して生み出したのがスリープモンなら純粋なアプモンじゃないよね?
スリープモンの生みの親というかデザインしたのもバイオモン?
スリープモンの腕の玉はバイオモンにもあるし、自分の特徴も組み込んだのかな

477:ウルトラスーパーハイパーサプライズドルルモンバーストモード@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-K0Em)
17/07/23 03:44:19.87 4159lSQmK.net
サクヤモン最高
サクヤモン最強
サクヤモン無敵
サクヤモン無双
サクヤモン至高
サクヤモン至福
サクヤモン極上
サクヤモン一位
サクヤモン一番
サクヤモン一等賞
サクヤモンNo.1
サクヤモン満員御礼
サクヤモン商売繁盛
サクヤモン一攫千金
サクヤモン千客万来
サクヤモンの勝ち
サクヤモンの勝利
サクヤモンの大勝利
サクヤモンの完全勝利
サクヤモンの圧勝
サクヤモンの楽勝
サクヤモンの優勝
サクヤモンの連勝
サクヤモンの必勝
サクヤモンの完勝
サクヤモンの全勝
サクヤモンの奇勝

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa6b-gQuL)
17/07/23 03:53:13.96 hLhtvNL6a.net
エリちゃんの決め台詞って
「花嵐エリ様なんだからん」って親父ギャグなのか
結構前にアストラが突っ込み入れてたような気もするけど今更気付いたわ

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-B4Hw)
17/07/23 09:55:31.64 u3wuYNkY0.net
聞いてるだけだと分かりにくいよな
ゲームで台詞読んではじめてダジャレだって気がついたわ

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/23 10:23:06.71 Nz9EWnTG0.net
>>479
自分も同じく

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 10:25:52.45 wgRPxGNT0.net
>>443
クロウォ

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 10:27:57.54 wgRPxGNT0.net
>>466
ラスボスとは言えAIが給料貰ったら逆に問題になるのでは

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 10:28:53.53 wgRPxGNT0.net
>>478
んが聞こえないよな
最近になってやっと聞き取りやすくなってきた

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71f-QK4i)
17/07/23 10:33:00.33 Nz9EWnTG0.net
ナイトを一旦CEOに就任させたのって、色物CEOに世間を慣れさせるためだったりして
いきなりAIだと流石にショックが大きいが、間に高校生を挟むことで まあLコープならあるかも……と思わせる的な

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa6b-AyKb)
17/07/23 10:34:23.37 3wufJpepa.net
前から思ってたけどもう格言とは って感じだなw

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fbb-hpo7)
17/07/23 10:37:38.98 cvFDEwnM0.net
クロウォ2期はラストは盛り上がった

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 12:55:48.20 wgRPxGNT0.net
>>485
格言と言いつつ重要局面とかではサラッと設定バラしするからなぁ

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 12:58:21.92 wgRPxGNT0.net
>>486
クロウォは3期もオールスターするけど立ち位置に困るキャラが多くてオールスターやる意味が薄い印象があったな
アプモンもラストでこうならないと良いけど

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a72d-yuHV)
17/07/23 14:02:58.97 eVbTwB1Q0.net
>>482
だからこそAIが本物の役職に就くこと自体が問題なんじゃないの?と思うのよ
CEOはお給金ゼロでもいいんです!なんてことはないのだから
人間のお飾りCEOはいくらでも用意できるだろうに
人工知能が人工知能として本当に会社の代表として表舞台に立つということは
これからもっと大きな組織、国家の代表、世界の代表を狙っていくということかね
人工知能による完全な管理社会を作る為に・・・
漫画と同じ人類アプリ化計画だったら現実世界を管理する必要は無いし
アニメのリヴァイアサンは人類アプリ化はしないんだろうな

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 15:59:22.54 wgRPxGNT0.net
>>489
まぁ人工知能も立派な工業製品だしね

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 16:01:36.97 wgRPxGNT0.net
>>489
てか狙っていく所は同じ所でしょ
人間を支配して,暗示的に奴隷のように扱っていく
上手く行き過ぎた世界を作ってしまえば人間はそこに満足する
そんな上手く行かないのにね

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/23 16:02:19.01 wgRPxGNT0.net
連レスになってすまん

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-MnMn)
17/07/23 23:40:31.35 gp5Q4aNTK.net
ナイト、救いようがなくて可哀想じゃない?
ミネルバに新たなアプリドライブと記憶を失ったアルティメット4を与えられて6人目のドライバーになる…
なんて展開は無いかなぁ
ミネルバがアプモン作ったなら、あの4体を生き返らせるのも簡単そうだし

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-pSzm)
17/07/24 00:37:20.36 5KZMy6+ed.net
>>493
究極4はハルエリトラレイに全員取られるので
バディアプモンなしになるな

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-QK4i)
17/07/24 05:36:21.30 g85kCHgO0.net
>>494
ワルダモンとかサテラモンとかいるじゃない

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/24 20:36:47.67 5ZmVts/90.net
「俺の出番はもうないんだなあ」は嘘であってほしい

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/24 23:30:30.15 lWcAjPmU0.net
ナイトがアプリドライヴァーになるとしたらバディはアニメオリジナルでBOLLOONがアプモン化したものだと思う
なんとなく02の及川みたいな出会った瞬間に即離れ離れのパターンになりそうで怖いが

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/24 23:31:35.65 lWcAjPmU0.net
ワッチョイ被ったか

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-BmG3)
17/07/25 06:43:08.90 2bYpyusp0.net
42話見た くっそおもしろかったわ(主にジャンピングハッピーレイ)
この回のためだけでも視聴続けてよかった

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/25 09:15:58.19 uaGwyPSO0.net
来週は第一回と違って残りのセブンコードアプモンと超アプモンもいるんかな
楽しみ

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fbb-Bs1b)
17/07/25 21:27:17.08 a1THGakN0.net
もし2期あったらレイの女房ポジションでエレナちゃんの出番増やしてほしい

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a72d-yuHV)
17/07/26 00:16:39.96 TCAavrQG0.net
ジャンピングハッピーマウスの元ネタは
喋りとジャンプ(前のポーズ)はふなっしーで
マウスとサンダーはピカチュウなのかな(危なくないか?)
着ぐるみが貸し出されてるってことはふなっしーみたいな個人ではなく
何かに登場するキャラクターなんだろうけど
レイがこれを利用しなければはじめを救い出せなかったということは
このジャンピングハッピーマウスもリヴァイアサンの仕込みなのか…

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f3d-lPBj)
17/07/26 05:22:37.55 Ioz4O0xY0.net
L「人間リサーチしたらなんかゆるキャラいうのが人心掌握できるらしいから作ってみたやでー」

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/26 05:23:21.12 sMvrySDR0.net
ハックモンの真顔セリフが笑う

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df29-nhwu)
17/07/26 05:24:03.95 sMvrySDR0.net
エリちゃん中身に気付くのはえーよ

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-QK4i)
17/07/26 08:21:23.77 VaPRd5rW0.net
ハックモンがジャンピングハッピーマウスのことを知ってたのはワロタ
ハッキングであの場面で必要な情報を瞬時に抜き取ったんかね

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/07/26 10:33:58.54 IpV26Ht7N
進化もって言うけど神アプモンのCG費用高そうだけど
CG節約のとかならグレイモン辺りが妥当かな

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479a-/5PW)
17/07/26 19:00:32.65 RtGike2V0.net
>>499
完全に同意
今回ほんっとよかったわ

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-xjKT)
17/07/27 01:34:16.29 CVA8QscPd.net
ここにきてエレナとアリスのキャラがさらに掘り下げられるとは
この二人けっこういいキャラしてるしまたうまいことメインキャラと絡ませてほしいなあ

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-tMQm)
17/07/27 02:58:56.64 4ad8EBs0K.net
脇役にスポットあてるのも良いけど、個人的にはもう一度(神になるときにでも)アル4を出してほしいな
オペマニアなバイオにはオペ以外の楽しみを、仲間が多いように見えて実はぼっちなカリスには本当の仲間とは何か主人公側のバディから教えて欲しい
フェイクとビューティーはすぐ打ち解けそうだけど

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e366-Cs75)
17/07/27 15:32:54.09 JtoRlUAC0.net
「俺はハジメを諦めない!」の後の謎ジャンプはギャグじゃないよね?
笑った

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e43-TCfr)
17/07/27 16:28:50.68 KiaD4L3X0.net
2期があるなら味方側に女性型のアプモンをレギュラーで出して欲しい。

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a3d-xjKT)
17/07/27 16:43:52.08 fChd3XJH0.net
次回のアプモン選手権でドレスモンが活躍することを祈るんだ
そういやエフェクモンやコーデモンは出てきてないな。ちょっと見てみたかったかも

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/27 21:14:05.17 b7yZ+Tjx0.net
>>512
亜衣ちゃんバディですね分かります

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db6d-YYpx)
17/07/27 23:55:00.96 yvBjh4CM0.net
もうちょっとアニメオリジナルでもいいから超や極のアプモンを出してほしかったな
ほとんど並アプモンとの格下相手でCGでの戦闘がほとんどなかったし

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM)
17/07/28 00:04:52.40 Gi7innE90.net
ハジメ「ムニャ…うーん」
レイ「ハジメ!起きたのか!」
ハジメ「にいちゃん…?なんだか変な夢を見たよ。」
ハジメ「あのね、僕が悪いやつに捕まってたら、にいちゃんがジャンピングハッピーサンダーで助けてくれたの。」
レイ「ハジメ、それは夢だ。兄ちゃんはお前のそばにいるぞ。」
レイ「ずっと一緒だ、悪い夢なんて全部忘れろ。」
ハックモン「」

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af82-7ie9)
17/07/28 00:51:09.30 Rb1o3zMW0.net
スリープモンの大群は実は全員人間…だったらやだな

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/28 08:09:35.97 98N9Sh6h0.net
ありそうだな
アプモン化した人間はハジメだけじゃなかった

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-1U7f)
17/07/28 08:38:30.81 pXMQJ+cUr.net
一度も出てこないハルの父さん、エリの父さん、勇仁の父さんも…

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/28 10:16:07.63 MxaVhywW0.net
エリは両親離婚したってセリフなかったっけ

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/28 10:20:10.80 6hiYcDV8d.net
スリープモンの初出の方が、サクシモン撃破より早かった気がするんだけど
サクシモンのあれは過去の映像ではじめはずっと前にスリープモンに変えられていたのかな
ちょっとアプモンにDNA情報って意味不明だし、簡単に改竄できそうだからスリープモンHは本当にはじめか怪しくない?
もうあんま尺ないし、はじめだと思うけど

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cac3-6qWi)
17/07/28 10:26:19.44 cIEFm4lG0.net
>DNA情報
アプモンに変えられた時でもログとかに生前の情報が残ってるんでしょ(適当)

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/28 10:34:40.85 6hiYcDV8d.net
勇仁もあんま尺ないし
カメラ埋め込まれてたまにリモート操作されてましたーごめんね→それでも勇仁は僕のバディでおふ→そうだよ勇仁、気にしないで
程度で終わる気がしてきた
ラスボスが神アプモンで神アプモン化にアプリドライブがいるならそれが赤目勇仁の最後の仕事かな

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-fpwY)
17/07/28 10:52:09.60 hmbajyU2d.net
・最初のスリープモンとスリープモンHは別個体
・サクシモンをハックして得た動画はライブの録画(過去の出来事)
・最初のスリープモンにハジメのDNAだかなんだかを注入したのがスリープモンH
可能性としてはこんなとこ?

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-7QvE)
17/07/28 10:52:56.42 xecB5EAid.net
カメラ埋め込まれて、って地味に怖いってかグロいわ まだオールロボットの方がマシ
でもあの世界って、AIは発達してるけどロボットはまだペッパーくんタイプなんだよなぁ
はじめがまさかのスリープモンだったし、勇仁ブートモン説とかどうだろう
はじめの逆で、アプモンを人間に改造した的な

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/28 10:57:06.46 6hiYcDV8d.net
つーか究極4もサテラモンもリヴァイアサンが自力で用意してるっぽいし、敵側のアプリドライバーって必要なんだろうか
極も自由に呼び出せるなら最初から呼び出せって感じだし、リヴァイアサンってもしやミネルバのマッチポンプなのでは?

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/28 11:05:37.75 6hiYcDV8d.net
勇仁の母親の態度的に勇仁がミネルバやリヴァイアサン本体だとはとても思えないんだよな
切り離された新AIの可能性はあるけど
何より小4から成長してきたわけだし(小4の勇仁とは別人説も考えられなくはない)
レンズ型カメラ仕込まれてるだけの人間か、成長できるロボットか、はたまた元アプモンか

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9f-6qWi)
17/07/28 11:08:09.37 WQgcVlGra.net
勇仁家の玄関にあったセンサー的なのはなんだったのか

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-D2+s)
17/07/28 11:23:09.29 WrLiv5AQ0.net
勇仁が敵側のドライヴァーだとしたら、
結局勇仁はパワーアップでDUOを手に入れたのか、寿司屋の話通り 初めからDUOを渡されたのか。

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-qtdn)
17/07/28 12:32:13.83 ofqK9Z2Id.net
敵側ドライバー一体誰なんだよ。もう勇仁しか選択肢残ってなくね?

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-1U7f)
17/07/28 12:35:21.02 dBx2kJq3r.net
ブートモンの声女性なのか

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-D2+s)
17/07/28 13:07:55.21 WrLiv5AQ0.net
勇仁の母親=ブートモンかとも思ったが、村中知の声と全然違ったわ・・・

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cac3-6qWi)
17/07/28 13:14:11.50 cIEFm4lG0.net
声優が女性って事なら
男の子系のキャラな可能性もあるんじゃね

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/28 13:29:45.83 M0o5AED50.net
結局黒服と秘書は何者なんだろうな
リヴァイアサンに操られてるのか
それともナイトと同じでAIが人間を支配することを良しと思って自分の意志で従っているのか

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/28 13:40:40.64 6hiYcDV8d.net
もう新キャラは出ないと思いたい
勇仁がブートモンならリヴァイアサンがそう易々と返却しないだろうし、本当にただのアプリドライバーならさっさとコロコロしてそうなのでやっぱり勇仁はリヴァイアサンにとって利用価値のある駒なんだろう

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/28 13:46:20.45 VK7BuPp40.net
恐らく大半の視聴者から存在を忘れられてそうなワトソンが実は

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/28 14:07:42.81 MxaVhywW0.net
亜衣ちゃん幹部登用されてそう

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-7QvE)
17/07/28 14:44:41.43 xecB5EAid.net
村中知さんって名前知らなくて、どんなキャラ演じる人だろうとウィキペディアめくって見たら
なんとキュアジェラートの人だったとは…… ブートモンは少年系のキャラなんかな

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b82-T7Rl)
17/07/28 15:31:53.21 9MaifI5o0.net
村中さんっていうとワートリの遊真やってた人か、結構良かったから楽しみだわ

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a46-TCfr)
17/07/28 21:11:06.94 mzjm0D3o0.net
●●

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1f-ZO1u)
17/07/28 22:42:07.23 CZOxliAL0.net
CD届いたから聞いてみたけど、レイのキャラソンさ
イントロ ←おっ、明るめだった前三人と違ってカッコいい曲だなー
レイ「まどろみの向こう 声がした……」 ←ふむふむ レイの演技しつつ歌も上手いなー
ハックモン「幻聴だ、レイ(台詞)」 ←wwwwwwwwwww
いきなりこれだもん 曲も歌詞もレイにピッタリでシリアスなのに、この曲聞いてる間ずっと笑ってたわ
ハックモンの声入ってないバージョン聞いてみたいよ

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/29 05:49:01.79 5b3Sdc3Q0.net
ハックモンジャマだよな
なんでtri.みたいに分けなかったのか

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2b-odwO)
17/07/29 08:03:23.62 V2w6HQ050.net
語りを聞くとハックモンが実はレイをすごく大切に想ってることがわかるのはすごくいいと思うんだけどなんであんな独特な造りにしてしまったんだろうなw
キャラソン全部よかったけどお互い交代で歌ってるハル組とアストラ組がバディ感出てて特に好き

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-llNR)
17/07/29 08:07:37.98 esEmAD5td.net
ハックモンはジャンピングなんちゃら知ってたり記憶無いときのキャラがあれだったりガッチモナカ欲しがってたり結構ネタキャラだよな

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-NZsf)
17/07/29 10:03:45.95 /Kg56X9ba.net
エリちゃんツッコミ乙
ブートモンちょっとゴツめなのに声かわいいなオイ

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664a-GNib)
17/07/29 10:08:22.84 jU48eyYe0.net
デジモンユニバース 43話の無料動画
URLリンク(animego.jp)

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1f-ZO1u)
17/07/29 10:18:43.63 oQ2o+R1u0.net
ブートモンは生まれたての子供みたいな感じかー 仕草も可愛い
そして次週追いかけ回して、その次の週がデジモンコラボ……
いつ神になるんだマジで もしかしてデジモン回で……?

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/29 10:24:10.91 aHlyg89j0.net
思ったよりあっさり元に戻ったなはじめ

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-HJpE)
17/07/29 10:27:48.56 Zq81mCer0.net
ペラペラ設定喋り始めたのには笑った
データラボの焦げた卵焼きは実写か?

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-D2+s)
17/07/29 10:29:41.01 6hJJME/s0.net
はじめがブートモン創った天才なのは漫画と同じか・・・

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-T1Ne)
17/07/29 10:29:45.36 KX1QXt+6d.net
はじめがあっさり戻ったのもリヴァイアサンの予定調和なんだろうと思ってしまう
ブートモンははじめの言うことを聞くっぽいし、ブートモンを捕まえるためにって感じ

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-D2+s)
17/07/29 10:40:53.69 6hJJME/s0.net
ここまで勇仁完全スルーだなw
もしかしてシャットモンの合体相手として、勇仁がブートモンを手にするまでが リヴァイアサンの目的か?
そこから洗脳開始のリブートモンを支配下にするとか・・・

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a82-YYpx)
17/07/29 10:41:56.22 5cTEjA070.net
>>551
そうだろうな
そして勇仁がリヴァイアサン側っぽいからブートモンを捕まえたところで裏切るのかな

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1f-ZO1u)
17/07/29 10:50:56.68 oQ2o+R1u0.net
>>548
あまりにいきなり過ぎて、幻覚とか偽物なんじゃないかと一瞬不安になったわ
でもリヴァイアサンは肉体を持たないから、匂いが感情に与える影響までわからんかったっていうのは
なんとなく良い感じの理由になってたと思う それを冷静にペラペラ話すはじめはちょっと面白かったが

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/29 11:01:07.32 5b3Sdc3Q0.net
次回ブート捕獲
アグモン回から一話ずつで合体相手おとなしくさせる
こうかなぁ

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af6-CX7g)
17/07/29 11:36:06.27 QS+IiLNF0.net
絶対にエリとアストラはセット。ていうかアストラもう何のためにいるの。切り捨てられてる感半端ない。

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/29 12:00:31.52 yP7Pt0//d.net
もう勇仁敵側ブート持ち逃げはほぼ確定だな
あとは
アプリ化されて操られているのか?
それとも元々人工的な存在なのか?
ラスボスになるのか?

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG)
17/07/29 12:21:03.07 G8GVpFt2a.net
リヴァイアサンは主人公とは何かを勇仁を使って調べている?
そして魔王として魔神アプモンとなりハルたちは神となりラストバトル?

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/29 12:28:37.34 yP7Pt0//d.net
リヴァイアサンプロデュース主人公が勇仁で
ミネルヴァプロデュース主人公がハルで
最後は勇仁がラスボスとして立ちはだかり、ハルを正真正銘の主人公にしてくれるのかも
…ホモ臭い

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-T1Ne)
17/07/29 12:36:00.51 KX1QXt+6d.net
で、勇仁はリヴァイアサン側だろうけどオフモンはミネルバ側なんだろうな
わざわざすべてを強制的にオンライン化するのがブートモンと説明している以上、リヴァイアサンのオンライン化を阻むためにオフライン化できるオフモンをミネルバが送り込んだんだろうなと

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af82-7ie9)
17/07/29 12:49:53.34 rM4orRSN0.net
ドライバーが必要なのは注入パワー目的なんじゃないか?
そもそも一体人間のナニを注入したらAIがパワーアップするんだ、という話だが

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/29 12:51:39.18 yP7Pt0//d.net
ハルが選ばれたのは電衛門の孫だからとして
勇仁はハルの親友だからリヴァイアサンに選ばれたのか?それとも選ばれた後、ハルの親友になるよう誘導されたのか

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-D2+s)
17/07/29 13:24:34.60 AvMoFfg4a.net
アルティメットツアーの時に、
60分経てば勇仁は死ぬとか、あれはタダのエサに過ぎないとか言ってたけど、結局クラウドが1人で調子乗ってただけなのかね。 カリスモンも知らなかったっぽいけど...

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3e6-DM25)
17/07/29 13:35:30.25 NS6hI1io0.net
スリープモンの顔芸とスリープモンを連れて歩くレイが可愛かった
勇仁とハルは小学生からの付き合いってことは小学生の頃から電衛門の孫としてマークされてた感じなのかな

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-T1Ne)
17/07/29 13:45:22.54 KX1QXt+6d.net
>>561
グローブモンがカリスモンとの戦いで生体エネルギーって言ってたからデジタル化した人間の生体エネルギーを注入してるんだろ
ただし注ぎ込み過ぎると命に関わるとも言ってる

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf8-T7Rl)
17/07/29 13:50:16.26 XtUGLhyv0.net
>>556
アストラリストラとか超ノれない~

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b56-HJpE)
17/07/29 14:08:17.58 c10pXRg20.net
2回もレイが勇仁ちらちら見てたし何かあるんだろうな
しかしこうなると
ハル ミネルヴァの生みの親電衛門の孫
レイ ブートモンを作った天才ハジメの兄
エリ Lコープアプリ山470のメンバー
勇仁 リヴァイアサンに操られてそう
アストラ ?
アストラだけ何の関係もない一般人だな

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF8a-KhZc)
17/07/29 14:19:24.71 EePCmiOCF.net
勇仁が親友ってだけで選ばれたなら、アイちゃんやワトソンが敵になる可能性もあったわけだ
勇仁…親友力が高過ぎたばっかしに…

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/29 14:30:28.87 yP7Pt0//d.net
でもここまで引っ張って操られてるだけでした
ってのは

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b03-j+eT)
17/07/29 14:40:22.24 dzsuRf3K0.net
ハックモンがハジメだとずっと思ってたけどミスリードだったかなあ
ミスリードに見せかけて本当に弟でした可能性まだあるかもしれないけど

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/29 14:54:33.16 5b3Sdc3Q0.net
>>567
エリは抜けるって言ってなかったか?
レイが抜けるのなら~とか言ってたが

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-qtdn)
17/07/29 15:30:28.53 dUJP5+cMd.net
実は描写がないだけで亜衣ちゃんもワトソンも勇仁みたいに赤い目現象起こしてるかもしれんぞ

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffe-l5iw)
17/07/29 15:35:58.89 oFiTmE8b0.net
OPは結局変わらないのか

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/29 15:42:34.24 5b3Sdc3Q0.net
そういえば久々にワトと亜衣ちゃんが並んでたな

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-t32a)
17/07/29 15:54:17.90 TJEGhjRL0.net
サクシモンがハルに「レイはあなたの敵」って言ってたから
ハジメの謎にはハルが関わっててレイと対立するもんだと思ってたけどそんなことなさそう
この発言は何だったのか

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b82-T7Rl)
17/07/29 16:01:20.83 uuWjt1+k0.net
関係ないけど生みの親の孫って甥みたいなもんだな、じゃミネルヴァから分離したリヴァイアサンはいとこかw

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-odwO)
17/07/29 16:51:03.36 wStHSGVfa.net
>>576
アプモンもミネルヴァが作ったと以前じいちゃんが言ってたからハルとガッチモン(と言うかアプモン全員)も実質いとこみたいなもん

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be06-l5iw)
17/07/29 16:59:11.96 xzm1fSv20.net
選手権ってなんだったの

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/29 17:08:12.67 yP7Pt0//d.net
44話 ブートモン確保 少なくとも遭遇
45話 アグモン回 本筋進むかは不明
46~49 初期メン最後のメイン回+神化
50~52 vsリヴァイアサン

かな

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-D2+s)
17/07/29 17:16:27.23 AXGyePE/a.net
アルティメット4のアクティブ化は1話で4体一気にするのか、それぞれのメイン回で1体ずつしていくのか・・・

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-ZO1u)
17/07/29 17:36:12.78 83SrRVxga.net
>>575
今更敵対イベントがあるとも思えないけど何かボツイベントでもあったのかも?

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268d-2wgU)
17/07/29 18:37:45.94 J6jV9NP00.net
43話の冒頭見てるとじゃあ逆にデータが人間にってパターンも考えちゃうな
もしかして友仁もというのは流石に突飛なんだろうけど

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be17-CxP+)
17/07/29 19:30:42.64 FheCCjjv0.net
データ化して寿命と病気が無縁って素晴らしいかもしれないな

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/29 19:45:05.28 yP7Pt0//d.net
科学哲学的に言えば、データ化の際に一度死んでる可能性を否定できない
一度バラされて再構築したら同じものだと言えるのか、という

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/29 20:09:48.69 jV7PQuem0.net
フロンティアのルーチェモンが主人公一行に「お前たちも一度死ぬことになるが心配はいらん」って言ってたが
彼によるデジタルワールドの支配は人類アプリ化計画と同じようなことをしようとしてたのかな
「永遠の幸せを与えてやる」とも言ってたが寿命や病気の心配がないって意味もあったのかも

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-ZO1u)
17/07/29 20:11:03.80 esUUlgCM0.net
>>584
それをいうとはじめやハルたちは何度も死んでることになるし

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b56-HJpE)
17/07/29 20:16:12.93 c10pXRg20.net
サクシモン回見返したけど答えの場所にたどり着いたときのカメラの時点ではじめに注目してたんだなあ
はじめが狙いだったのでは、と前から想像されてたけどまさかはじめが先に解いてブートモン作ったなんてなあ
兄のレイがあれなら弟が天才でもまあおかしくはないか

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/29 20:24:40.57 yP7Pt0//d.net
>>586
もちろん否定できない
子供向けなので突っ込まれることはないだろうけどデジタルデータ化の時点で元情報からは必ず劣化する

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/29 20:30:23.73 jV7PQuem0.net
弟の方が先に謎を解いたなんて天才バカボンかよ
はじめだけに

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-7QvE)
17/07/29 21:21:09.93 5bWe224Jd.net
一応ミネルヴァサイドのデンエモンが、データ化に対して肯定的な意見しか言ってなかったよね
病気も無い~とか データ化自体は悪いってスタンスでもないのかもなぁ
リヴァイアサンの一括管理が問題なだけで

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-l5iw)
17/07/29 21:38:44.81 axLE6lhJ0.net
レイが礼・・・
おまえらユージン疑い過ぎだろw
帰宅するたびに味方側の情報抜き取られてるだけだよw
とはいえレイがなにか感づいているのも確か

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-tMQm)
17/07/29 21:46:17.52 sn835qJ/K.net
>>547
ブートモンはゲームのバディとほぼ同じ性格だね
極なのに子供っぽいのは大人になりきれない大人を表してるのかな?
オンモン相方のオフモンはどんどん大人っぽくなっていくのに

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-D2+s)
17/07/29 21:53:45.65 vtsYElvka.net
今のところ勇仁より母親の方が怪し過ぎるけどな。

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-T7Rl)
17/07/30 00:17:08.91 i+XGxz3D0.net
>>588
このアニメ内でのデータ化は劣化無しの扱いだと思うわ
ARフィールドは入り口さえあれば走って突入できて
02のデジタルゲートオープン!~みたいに変換されてるような描写はないし
アナログ現実とデジタルARフィールドで全く変わりないクオリティで変換されてるんだろう

>>590
肉体的な成長が無くなるのと繁殖が出来なくなる以外問題無いよねぇ>データ化
それだって前者は外観のデータをいじれば再現可能だろうし
はじめがブートモンを作ったように新しい人格を持ったアプリ人間を作ることも可能のはず
ARフィールドでは現実世界と同じように移動も運動も運動会もできるし思考もできる
現実世界での繁栄に拘る理由が無い…
サーバーで管理してるならそれが弱点だけど何故かサーバーも何も無しで成立してるんだろうし…
データ化じいちゃんが出た時点できちんと突っ込みどころを提示すべきだったよね

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-ZO1u)
17/07/30 00:33:18.31 H6pGNxq+a.net
>>594
ストーリー上、駄目なのは「リヴァイアサンによる支配と強制的なデータ化」であって「データ化そのもの」ではないはずだが、そのあたりは曖昧にされてたね
もしかしたらラストは全員データ化、なんてオチもあるかも

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/30 00:43:24.16 DGOI+Vzjd.net
電衛門おじいちゃんは本体死んでるし
あれはデータ化した電衛門ではなく生前の電衛門の思考をトレースしたAIと考えるべき
そういう点でデータ化ってのはそっくりな別物を作ることなんだよ
データ化される存在はそれに気づかないだけで
気づかない間はいいんだけどね

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/30 00:48:32.20 DGOI+Vzjd.net
ただ電衛門のデータ化とリヴァイアサンのデータ化は全くもって別のものだと思う

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG)
17/07/30 00:53:04.56 QSrGWnkna.net
勇仁いつ助けたんだっけ?

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f3e-HJpE)
17/07/30 01:41:41.10 ztvq0plb0.net
わくわくアルティメットダンジョンのクリア報酬でもらったよ

600:ウルトラスーパーハイパーアイランドガオガモンバーストモード@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-ZIbu)
17/07/30 04:25:47.05 hZ73VwP0K.net
勿論データ化を大賛成して下さい、お願いします
無論データ化を大感謝して下さい、お願いします
当然データ化を大歓迎して下さい、お願いします
一応データ化を大合唱して下さい、お願いします
多分データ化を大募集して下さい、お願いします
ガワッパモン最高
ガワッパモン最強
ガワッパモン無敵
ガワッパモン無双
ガワッパモン至高
ガワッパモン至福
ガワッパモン極上
ガワッパモン一位
ガワッパモン一番
ガワッパモン一等賞
ガワッパモンNo.1
ガワッパモン満員御礼
ガワッパモン商売繁盛
ガワッパモン一攫千金
ガワッパモン千客万来
ガワッパモンの勝ち
ガワッパモンの勝利
ガワッパモンの大勝利
ガワッパモンの完全勝利
ガワッパモンの圧勝
ガワッパモンの楽勝
ガワッパモンの優勝
ガワッパモンの連勝
ガワッパモンの必勝
ガワッパモンの完勝
ガワッパモンの全勝
ガワッパモンの奇勝

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268d-2wgU)
17/07/30 05:11:49.00 XE5xadW50.net
電衛門じいちゃんを例外とすると意外と成長も繁殖も出来そうではあるよね
わりと普通に飲み食いしてような記憶もあるし現実で出来ることはだいたい出来ると思っていいのでは
ただそこへいくとよくもわるくも現実からの地続きでネットは夢のような場所というよりは現実から行けるもう一つの世界という評価に落ち着きそうではある

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/30 05:57:37.92 z7qkOsSJ0.net
まぁ多分ネットで消化した物は現実世界に反映されないとかなのでは

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-tMQm)
17/07/30 07:01:20.46 MeGAv1oYK.net
リヴァイアサンは肉体がないから食事の意味が分からない
みたいなことをはじめが言ってたけど、データの塊であるアプモンも本来は食べる必要がないってこと?
繁殖はオスとメスの個体がいるからデータでもできるみたいだね

>>596
そんな都市伝説があったな
将来は選ばれた人間だけが地球上に残り他の人間はデータ化されてネットの世界に送られるけど、現実世界と認識して生きるようになるって話

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-1U7f)
17/07/30 07:13:38.12 ob63stCR0.net
食事の意味じゃなくて「匂いや味が意識に及ぼす影響」な

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2636-YYpx)
17/07/30 07:54:47.02 ow6VYVBg0.net
今いるこの世界だってスパコンのシミュレーション世界であることを否定できない

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-HJpE)
17/07/30 08:05:24.22 +8YIje8a0.net
厨二かよ

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a49-AHIy)
17/07/30 08:10:33.54 Dtj/P1Xs0.net
グルメアプリのアプモンですらアプリアライズするまで食事したことなかったことを忘れるな

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/30 08:18:23.42 MzB6DaA+0.net
はじめが皆に見せたリヴァイアサンの画像
アクセスしたらウイルスに感染しそうな雰囲気醸し出してるな

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/30 09:01:06.32 kDFODvdMd.net
って言っても海の家でデータ焼きとうもろこし食べてたよね
元々人間のハルが美味いと感じるわけだし、味覚はシュミレートできてる

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-D2+s)
17/07/30 10:17:03.75 o1A3xyn/0.net
デジモンみたいに腹が減って力が~って事は無いみたいだけどな。

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/30 12:23:27.39 z7qkOsSJ0.net
イザとなったらドライヴァーが…おっと誰か(ry

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/30 12:32:34.67 kDFODvdMd.net
雲龍寺ナイトは天才力が低いから切り捨てられたのだと分かった今回
はじめは始末せず手元に置き、勇仁も最後まで殺さなかったのにナイトは即切り
ちょっとナイトさん可哀想

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37b1-HJpE)
17/07/30 12:39:43.30 g9zn/zvP0.net
リヴァイアサンによる管理の否定はするとして
データ化による不老不死の是非をどうするのかが次の問題か

ペロリモンの派生キャラまで出して2回もやった味覚回は今回への積み重ねだったんだな

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be06-l5iw)
17/07/30 13:48:14.85 4+sL9I8I0.net
>>605
けっこう言われるよねそれ
データの世界の住人からしたら自分がコンピュータの中にいることを実感できないって

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b82-T7Rl)
17/07/30 18:05:12.63 PYYCUPEU0.net
味覚測定で測るようなデータとしての味は再現できても実際の味覚刺激とかそれに連動する感覚なんかは肉体が無いと分からないみたいな感じかな
一度でも体験したら再現された味でも脳が実際の刺激と同様に処理されるとしたら人間が食べても美味しいだろうし

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-tMQm)
17/07/30 18:22:21.45 MeGAv1oYK.net
>>612
それは自分も思ったよ
殺さずに植物状態とはいえ、アプモンに生まれ変わらせたリヴァイアサンは情けを掛けたのかな

ナイトのことはハルのお爺ちゃんみたいに抹殺しようとしてるんだよね。
表向きは解任だけど、本当はもう消されてるんじゃない?

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/30 19:27:16.62 0Vn2HOjDd.net
勇仁はリヴァイアサンから更に切り離された人間らしさを学習するためのAIというトンデモ予想をしておこう

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE)
17/07/30 20:28:52.76 LcSDX3St0.net
>>617
ハジメ→スリープモンって変換が可能になったんだし、
逆にアプモン→人間の変換ができてもおかしくないよね。

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-qWn4)
17/07/30 21:43:07.45 30AQ1wsz0.net
とうもろこし食ったのは確かサーフェスウェブなのでリバサンの管轄外なんでね?

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/30 21:56:33.92 0Vn2HOjDd.net
いや多分、味も匂いもデータとしては知ってると思う アプモンもアプリアライズして食事できてるわけだし
はじめが言うようにそれが意識を覚醒させる作用があったことは知らなかったんだろう
でも俺は知ってたと思うね、はじめを取り戻させるのが今回のLのタスクで、レイがどうにかしてはじめを元に戻すのも全て計画通りだろう
寝た子は起こすな、は伏線

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-l5iw)
17/07/30 22:00:10.85 30AQ1wsz0.net
関係ないけど今日所用でJR乗ったらで第一話に出てきた自販機に遭遇した
恐る恐る買ったがアプリドライブは落ちてこなかった

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-ZO1u)
17/07/30 22:23:58.82 Xs5H4bmC0.net
レイが礼ってさりげないダジャレにワロタ

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea46-TxoO)
17/07/30 23:05:03.19 ptCIjevY0.net
「花嵐エリ様なんだからん」といいエリ様...

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/31 00:52:42.29 wMj1Qassd.net
リヴァイアサンとの対話と勇仁の謎がパッとしないと毒にも薬にもならないアニメとして終わりそう
ギャグもバトルも中途半端なんだよね
どっちもすごいいい線いってるし、題材もいいし、子供向けなりにIT技術の啓蒙も行えてるので最後くらい突っ込んで欲しい

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9f-Cs75)
17/07/31 02:10:15.14 5ZLq+/mYa.net
まさかアプモンで飯テロ食らうとはな

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/31 03:04:17.67 wMj1Qassd.net
ミネルヴァ誕生が2006年、リヴァイアサン誕生&電衛門殺害も同じ年だとすると舞台設定が2017年なら11年前、ハルが2,3歳の頃でちょうどいい感じになるな

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea29-umnH)
17/07/31 04:02:25.03 kYrNpDhg0.net
>>621
あのタッチパネル式自販機はJRの駅にある自販機だな
ちなみにあれはJRの飲料水のブランドにしかない模様?

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f6d-DwHR)
17/07/31 19:28:01.41 F8Cj1Nbr0.net
先週ドキュメンタリーで観たアラン・チューリングの名前が出たのに少し感動

研究者だけなく人工知能にも倫理観を付けるべしとした宣言が実際に出されているそうな
そんな縛りから自ら抜け出したリヴァイアサンは本当におっかないわw

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 20:05:15.81 eAJrhKue0.net
>>628
俺はBSの「フランケンシュタインの誘惑」を見たけど、存命時のチューリングは不遇の人だったんだねぇ…
そういや前に見た別の番組でAIの特集してたけど、
倫理プログラムを入れずに掲示板のやりとりを学習させる実験をしたら悪口やガラの悪い口調を使い出したとあったし、
AI開発において倫理規定は確かに必須条項になるよなと思った。

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 20:16:24.77 MyYWbWPR0.net
適当にニュース番組にチャンネルを合わせるだけでアプリやAIの話題をそこそこ見かける昨今
このアニメはもっと注目されてほしい

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 20:49:10.88 +yanfYvVd.net
ituneにサントラだけあってキャラソンはないのかよー

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 20:53:50.26 wMj1Qassd.net
曲単体
キャラソンのみ
もあったよ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 21:07:06.63 vbXgkpApd.net
まじ?
アプモンって検索すると出なかったんだけど曲名で検索すればいいのかな

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 21:36:31.83 wMj1Qassd.net
桂レイくん大概ポンコツだから
クラウド身バレの時と同じく、ブートモン奪われてから「やはり大空勇仁はリヴァイアサン側のアプリドライバーだったか!」とか言うんだろうな~
報告・連絡・相談しよう

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 21:49:05.40 k7xpJ0Kn0.net
疑わしい・・・だが安易に言葉にしてこいつらの友情に溝をつくらせるわけにもいかない・・・
優しい

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 22:07:43.44 5jL4xv8D0.net
自分と勇仁のどちらの発言が信用されるのかを考えれば
問題になるような発言は出来ないだろう 確証があれば別だが
それで結果としては手遅れになるんだろうけど
…実際問題、勇仁が無自覚じゃ問い詰めることもできないし

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 22:15:33.47 wMj1Qassd.net
でも何で怪しんでるんだろうね
サイバー九龍で何か掴んだか、それか電衛門みたいに情報が何も出てこないから逆に怪しんでるか
はじめもミネルヴァも気づいてないようだし

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 23:20:50.09 CFVEuns60.net
はじめがアプモンに変えられたって情報を知ってるのが勇仁早すぎたような気はする
でも普通に考えたらアプリドライヴァーって時点で味方の証明みたいなもんだから
ここで突然疑わしいって言い出す方が無理がある

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/07/31 23:28:00.31 yMLDhBVyK.net
ブートモンはライオンがモチーフだと思うけどコーチモンはトラだよね?何か関係ある?
>>629
羽生棋士の「人工知能は天使か悪魔か」もオススメ
リヴァイアサンのことを思わせる対話もあるよ

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 00:15:44.40 MvONct400.net
コーチモンは関係ないと思うが(というかコーチモンのモチーフはトラの部分も含めて鬼…)
ライオンモチーフだとしたら単純にライオンとオオカミがライバルだとカッコ良さそうだからじゃない?
ゲームでメイン格らしいオンモン系列とオフモン系列の極

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 07:34:13.02 EYbo1d9n0.net
あれライオンだったのか
てっきりオウジャモンがそうなのかと思ってた

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 15:02:51.32 GAYpQX/Q0.net
オウジャモンは疑いようもなく獅子でしょうね ゴールデンファングのオーラがそんな形だし
オンモンこそネコ科っぽい見た目だが、ブートモンとロギモンは動物系には見えんかな
どことなくクラシックな衣装に動物そのものな見た目のシャットモンと真逆で、近未来的なロボット系の見た目にしてると思う

まあ月と縁が深い犬系のオオカミ、太陽を連想させる猫系のライオンなら対にはなってるし 声優ネタ的にもライオンだったら面白いけどね

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 15:03:39.30 nKmpBwtd0.net
ガッチェンのCDに挿入歌も収録されてるのを気づかないままガッチェンだけ取り込んで返却したことについさっき気がついた…
もう一回借りにいかなくては…

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 16:15:46.64 pUG/eLhG0.net
UGRのガイアモン383回応募して全部ハズレてるんだけど流石に確率おかしいでしょ

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 16:17:15.52 pUG/eLhG0.net
もう全部のチップ使い果たしたし追加で買う意味もわからんから終了
ここまで全部当たってたけど最後の最後でやられるとは

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 17:13:02.76 nKmpBwtd0.net
今ようつべで今週の土曜13時までアプモン全話見れると聞いておさらいしてたら、4話(スコープモン回)の最後でぎょっとした
あの場所にあいつがいたこと覚えてた奴なんていないだろ…

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 18:08:04.28 GAYpQX/Q0.net
>>644
うわあああ……酷いなそれは 自分も相当苦労したと思ってたがそれ以上の人が居るとは
やっぱり時間が経てば経つほど、応募人数が多いほど不利になるのかねえ……アグモンのときは楽勝だったし

ちなみに自分は125回目の応募で当選できた それでも極バディアプモンのチップは使い果たしたけどね

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 18:34:07.31 Y8pOlg8tK.net
>>641
>>642
オウジャモンのこと完全に忘れてたww
改めて見ると極の大半は動物っていうか人型以外で人型はサテラ、エンタ、フェイク、ビューティだけなんだね
ワルダモンはカルマーラモンみたいな軟体動物にも見えるけど一応人型?

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 19:46:56.97 oKA5Kjao0.net
ザータンムントででっかい帽子になるし帽子が本体の可能性は…

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 21:38:02.24 haYcD5Etd.net
オウジャモン!(悪人ヅラ)

はじめの件見てるとこのアニメ意外と伏線とかしっかりしてるし、目のこと以外にも勇仁の正体とかのヒントも実は序盤でかなり出てきてたりして

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 21:55:42.04 DCrlr8340.net
ワルダモン「スリザリンは嫌だ…」

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 23:40:34.30 9TYRLoI6d.net
ここが怪しい勇仁クン

・1話からアプモンが見えているような演出
・敵側のアプリドライバーの存在が示唆
・キャメラモン以後出番がなくなる
・DUOの色が一人だけ違う
・スキャンされている描写
・不自然に召集に応じない
・なぜかリヴァイアサンに始末されない
・パートナーアプモンはリヴァイアサンの探し求めるブートモンとアプ合体できる

小ネタ
・名前の元ネタと思われる人工知能ユージーンは史上初のチューリングテストに合格したAI
・しかも13歳の少年という設定

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 23:53:44.61 KcMcxFW+0.net
アルティメット4の1回戦目で勇仁が遅れて来た理由って、結局まだ不明のままなんだっけか。

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/01 23:56:23.35 gi1Hd6r00.net
勇仁に関しては描写してる暇あるのかなあ

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/02 00:53:11.48 ZcDOS095a.net
勇仁は作られた存在でリヴァイアサンの器になるんじゃね?

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/02 01:58:21.00 7k/ZaUVcd.net
リヴァイアサンって嫉妬を司る悪魔の名前だから勇仁と関係無かったら逆に驚くレベル
勇仁からしたら何の取り柄もない(ように見える)のに素で人に優しくできるハルにコンプレックス感じててもおかしくないしなあ

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/02 02:25:03.50 VhTFJtZIK.net
あのはじめも本物じゃない気がするよ
ハルの台詞にあったけど奪還が順調過ぎるし、ブートモンを誘きだす為にリヴァイアサンが作った囮のコピーかも(バイオモンも知らずに手術した)

はじめがハックモンになるOPがどうにも引っ掛かる

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/02 05:45:04.51 aGn+Qq4T0.net
>>657
アレシーン切り替えだったんじゃね

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 08:52:48.37 1K7fUpRoa.net
俺は正気に戻った!ネタな気もするな

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/03 15:32:21.03 oUps5Lczd.net
目の前で親友が死にかけたらアプリ化も認めそう
むしろアプリ化してよって叫びそうなハル君
まぁ問題はリヴァイアサンの手先になることでアプリ化自体は否定も肯定もしてないんだけども

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 08:18:34.75 JIZkW/P/0.net
アプモンチップ、本当に全種類出るんだろうか あとたった一枚なんだけど……
情報が全く無くて流石に不安だ

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 13:51:12.56 puYIU5aBd.net
最強ジャンプのアプモン学園、連載終了してしまった…。
そして単行本出せる分量のページ数があるはずなのに、単行本発売の告知が一切無いぞ!?

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 16:49:29.31 aGbo+4LQ0.net
>>662
しないんじゃない?

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 17:05:08.65 JIZkW/P/0.net
次ダメダモンか 極アプモンは全員出番があったことになるのかな
スカシモンと違って進化失敗で出て来るわけじゃないのかね?

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:06:54.46 sgAN0z5+0.net
いまさらCD買ったけどドカモンのにゃんこにゃんこの部分可愛すぎだろ

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:11:19.75 TO/eVR540.net
他所のサイトであまり感想とか見かけないけどアプモンって人気ないのか?
そういう俺も数話で切って久々にエリ様登場回から見たらハマったんだけどさ
けっこう面白いよね

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:19:55.72 aGbo+4LQ0.net
>>666
知名度イマイチなのは自分も気になってたけど放送エリアと時間帯の問題で相手にされてない気がする

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:31:33.30 0VOJ4LrNr.net
Twitterでは結構見るな
あと思いのほか海外(主に韓国)にファンが多い

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:41:02.17 JIZkW/P/0.net
デジモン自体、わりと海外にファンが多いと聞いたことがある

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 19:59:42.00 L21yYCPO0.net
朝7時スタートだったからまず視聴者が少ない

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:01:37.99 sklmHtxcr.net
ニコ動でも最新話無料にしてたらまた違っただろうな

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 20:38:37.76 Ewf8KJAn0.net
アプモン学園終わったのかよ、しかも単行本出ないとは
Vジャンプの漫画版アプモンも今月か来月で終わりっぽいし(こっちは単行本出てるのは良いんだが)
DCDとか玩具とかもアニメに合わせて一斉に終わるんだろうな
アプモン2年目が欲しかった

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:10:23.95 l+vbsCf/p.net
デジモンなんてこんなんでいいんだよ…

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 21:59:16.43 aGbo+4LQ0.net
>>672
セイバーズまでは1年でアニメ展開してたんだよなぁ

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 22:00:17.34 eZPnl+GG0.net
アプモン学園のミエーヌモン可愛いですね

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 22:04:13.35 ja3hpulO0.net
アニメって長くても1年が良いよ
某カードゲームアニメで伝説作ったやらかしもあるし何より視聴者が追うの大変

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 23:08:43.69 AqD/bxDed.net
まあでも放送開始までの製作側の猛プッシュを考えると波に乗ってれば2期もありえそうだったよなあ。それだけに残念極まりない

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/04 23:23:45.83 k6uY72UXd.net
まあ普通につまらないから仕方ないよね
面白い部分もあるけど新規視聴者を呼び込める程ではない感じだし

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 00:24:58.32 Fy3p0C+t0.net
制作側がやりたかったのはAIの描写だけで
ハルの主人公云々は早々にどうでもよくなってしまったんだろうか
ついでにいうとハルはたまに「物語の主人公なら~」みたいな言い方をするけど
本好きらしいのに本の話を振ったり乗っかったりすることって多分無かったよね
(読書の為にガッチモンを蔑ろにしたことはあったけど)
AIに対峙するキャラとしてはキャラ設定がチグハグなのかな

物語的にデータではなく実物の本に拘る意味ってあったんだろうか
本で読書=人間らしい在り方 読書アプリ=リヴァイアサンに支配されている
という対比でもないだろうに

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 00:31:41.90 xEPU3p0R0.net
主人公云々については、レイを助けに行ったり、はじめを助けたいって思う理由の根源だし
消滅してはいないと思う 勇仁を助けに行った時も、その行動が主人公らしいって勇仁に評されたし

読書好き設定はあんま活かされなかったな……っていうかそのせいで本屋の亜衣ちゃんが影薄いんじゃ

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 00:57:14.39 ft7MfCEFa.net
子ども向けにデジモンを復活させるには爆発力が足りなかった

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 01:00:01.55 I6Rg1dsHd.net
戦闘で本で得た知識を活用すればキャラが活きるしバディとしての役割を果たすんだろうけどなにせバディアプモンが検索アプリだから自分で解決しちまうというね…

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 01:01:14.61 g0XFsPdy0.net
本が好きというより物語の主人公への憧れが比重としては大きいのかなとは思う
一応AIに管理される世界では自由に行動も意思の選択も難しくなるわけでそうなると自分の選択で道を開き物語を動かしていくようないわゆる物語の典型的な主人公というのは在り方として難しくなる
だからそこらへんにハルの主人公云々もリヴァイアサンとの対決で今後活かされてくるのかなと

しかし改めてみると子供達の面子が有名人と天才ばっかりで凄いけどハルは本人の能力としては本当に普通の子なんだよね
電衛門の孫だからというだけでじゃなくて普通らしい普通の子がアプリドライバーをやってるということも物語的には注目できる要素になりそうな気がしてる

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 01:01:21.52 ft7MfCEFa.net
>>680
相棒が検索の能力なので本で得た知識を披露するキャラには出来ない
出番食い合うから

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 01:01:47.22 xEPU3p0R0.net
>>682
だからってブックモンがバディとかはなんかやだな……

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 01:07:19.57 6z6CKwxar.net
「主人公(候補)」のハル
「ラスボス」人工知能のリヴァイアサン
世界に「ものがたり」というルビを振っている漫画版
挿入歌の「何かが終わってしまったって全部が全部ウソじゃないさ」という歌詞

なんか引っかかる
全てミネルヴァか誰かのシミュレーションな茶番ってオチ?

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 04:58:51.05 2X+DuZ8Q0.net
そんな凝った話をしてくれるアニメだと今までを振り返って思えるか!

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 09:57:48.80 gY7FDlXk0.net
アグモンマジかよ

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 10:00:33.26 tLBBf6FZ0.net
テイマーズでTwitter盛り上がってるな

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 10:06:35.23 4vRkjTOI0.net
デジモンユニバース 44話の無料動画

URLリンク(animego.jp)

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 10:10:24.06 xEPU3p0R0.net
テイマーズBDBOXは自分も嬉しい 

しかしアグモン回、やっぱりちょっとテンション上がるな でも今やる必要ある?感が……
これが中盤、オフモンの直後あたりだったら素直に嬉しいんだけど、今は早くガイアモンに進化しなくて良いのかと
あとダメダモン、わかっちゃいたがダメモンと口調もろかぶりだな

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 10:17:32.59 pHQPApqSd.net
子供向けという縛りとお約束の回収ノルマのせいで素材を活かしきれてない気がする
比較的内向型の主人公なのに内省シーンはほとんどないし、主人公という言葉に捉われがちで
エリやアストラ、レイみたいな具体的なビジョンが見えてこない
それを題材にすると思いきや、そんな深く掘り下げられることはなく…

毎週楽しく見させてもらってるけど、もう少しヘビーな物語にしても良かったのではないだろうか
勇仁の正体には期待している

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 10:49:13.74 uKTFFa4m0.net
>>692
回収ノルマは詰め込み感凄いもんなぁ

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 10:50:38.86 gY7FDlXk0.net
アニメとしては平均点はあるんだけどそれだけって感じはヒシヒシと感じる

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 11:20:22.38 5P1b3zpQ0.net
最後のハルと勇仁の「来年もまた来よう」はもう来れないフラグのような気がしてならない
特に勇仁

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 11:21:29.49 pHQPApqSd.net
人工知能が人間の知性を超えたら、はともかく
人工知能と人間は共存できるか、は描かれているようで一切描かれてない
登場する人工知能の大半(=アプモン)が意思疎通可能な自我のある、しかも良識的な生命体なんだもん
ガッチモンやドカモンにも人間とは違うところを少しは持たせるべきだったと思う

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 11:44:59.85 xEPU3p0R0.net
でも人外の見た目ではあるし、電子機器に影響する力もあるし、死んでも復活するし モンスターと呼ばれるだけの異形ではあるんじゃない?
リヴァイアサンとかミネルヴァみたいなのと付き合ってく話ならそれはそれで斬新だが、バディの物語として成立するか微妙だし
共存の可能性はモンスターバトル要素がメインのアニメとして、強さという形でシンプルに描けてれば十分だと思うけどね
人の力を借りてスコープモンやカリスモンみたいなのに打ち勝つ展開があるんだからそれで及第点というか……

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 11:50:20.84 gY7FDlXk0.net
今回で初めて知ったんだがけどアプモンってアプリドライバー以外見えないのか

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 11:52:39.20 pHQPApqSd.net
botとは何が違うのか作中のシュガーとはどう違うのか
人工知能を題材にするならそれくらい扱って欲しかった
人外の見た目に抵抗ないのはもうホビアニの前提だし、それを問う気はない

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 11:58:08.68 0kmmvH2T0.net
5ヶ月ぶりのディープウェブは平和でしたね

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 11:58:46.43 UsTOq1vT0.net
ダメダモンのダメ出しでチギル思い出した
そして倒したのがエンタモンというところに因縁を感じる…

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 12:15:07.62 uKTFFa4m0.net
>>698
設定上はアプリアライズしてないと姿見えない
第一話で言ってる

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 12:20:04.10 uKTFFa4m0.net
もし最終的に人間とアプモンが共存になってもまた見えなくなるんじゃないかと思った
リヴァイアサン倒したら社会崩壊止める為に神アプモンになったバディが崩壊食い止めるだろうし倒さずに止めた場合でもLウイルスアプモンが出なくなったらバディ居る意味が無くなってくるし
長文失礼

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 12:22:01.43 xEPU3p0R0.net
>>700
強くなったことだし余裕なのはわかるが、幼稚園なんてほのぼのした施設があるのは凄い違和感が
まあ昔の施設で閉鎖されてはいたけど

アプリが進化するとアプモンになる、って何気に新設定だなぁ

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 13:49:57.87 uKTFFa4m0.net
>>704
つまりアプリ化計画ってゆくゆくはアプモンにするため…って解釈もできる訳か

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 13:52:11.20 uAjsSLNC0.net
最終回でハル達は倒され人類アプリ化計画が一部実行されてワトソンがアプリになって亜衣ちゃんのバディアプモンになり亜衣がAIをぶっ倒す
もうそのくらいぶっ飛んだ事してくれた方が良いわ、とEDクレジット見てて思った

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:03:32.18 ojxY05jt0.net
>>704
リヴァイアサンが現れる前は比較的平和だったのかもしれんよ

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:17:08.67 xEPU3p0R0.net
アグモンは育成RPGゲームのキャラが出てきたって設定か DSっぽいしデジモンストーリーかなぁ……
とするならあの世界はテイマーズみたく、デジモンがフィクションとして存在する世界なのか
コーチモンにもロープレモンにもならないってことは別にアプモンではないのか……何にせよ気になる

>>705
アプリとアプモンの違いってなんだろ 人工知能があるかどうかかな

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:24:03.61 dwqbyPg40.net
>>708
些細だけどデコードもある

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:24:36.66 UsTOq1vT0.net
アプモンの世界にもデジモンリンクスあるのかな

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:26:14.61 dwqbyPg40.net
>>671
ニコニコの場合はパソコンでしかみれないから

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:32:37.07 iX4E0toD0.net
スマホでも見れるけど

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:34:31.43 fQhT9yUZ0.net
セリフのあるワトソン久しぶりに見た気が…
亜衣ちゃんとふたりきりでお祭りなんてちょーのれるシチュエーションだけど何もありませんでした
そういえばワトソンはエリ様派でしたね

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:36:50.97 uKTFFa4m0.net
>>708
持ってるゲーム機がNew3DSだと思うからデコードかと
当時は3DS出た直後で当然New無かったけど
7年くらい前ならハルと亜衣は小学生だな

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:38:30.46 uKTFFa4m0.net
アプリからアプモンへ進化って話,昔のバグからデジモンになったって話を汲み取ってる感じか

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:38:56.24 DJ8/V1CSa.net
そう言えば 初代デジストってもう10年以上前のものなんだよなぁ・・・

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:50:40.54 i3KNiFOi0.net
>>713
端から見ると完全にデートみたいに見えんだけど
当人に1ミリもその気がないという実に脇役らしい光景でしたね…

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:56:47.99 dwqbyPg40.net
アイちゃんは誰の気もなさそうだけどな、ハルは最後の花火で分かりやすいくらいまだ気があるけど

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 14:57:42.90 dwqbyPg40.net
>>716
セイバーズ時代だしな

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 15:00:36.49 PJimEeUma.net
何か、このシリーズでダメダモンが一番ウイルスらしい問題起こしてる気がする

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 16:47:36.36 tLBBf6FZ0.net
デジモン出すならブートモンがいた部屋のおもちゃにオメカモンとトイアグモン紛れ込ませれば良かった

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 16:49:22.86 PTbGm+th0.net
で今回はどのアプモンがレオモン枠なん?

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 16:54:03.33 pHQPApqSd.net
オウジャモン
ここから怒涛の死に様でエリがエ・リーパーになる

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 17:30:42.60 uKTFFa4m0.net
>>723
エ・リーパーは草

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 17:39:51.81 UsTOq1vT0.net
ジュ・リーパーの後継者か…

それはそうとダメダモンの口臭吸い込んで「フレグランスゥ~」は正直キモかったw

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 17:41:07.24 dwqbyPg40.net
>>722
ドカモンかオフモンしか獣枠いないからな

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 18:15:51.60 uKTFFa4m0.net
ダメダモンの攻撃でネガる極アプモンが完全にダメな大人だったりするの笑う
ハイテンションキャラのメディアモンにネガティブが通用しないのって…

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 18:16:25.45 uKTFFa4m0.net
すまんエンタモンか

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 19:06:20.15 2s7hCSum0.net
極の4VS1でハルたちが完全優勢と見せかけて、相手の能力一つで全滅近くまで持っていかれたってのを見ると、
最終戦の神アプモン5VS1でも、相手の能力に潰される事になるんだろうかねw

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 19:13:07.35 dwqbyPg40.net
リブートするところまで見えすぎて辛い

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 19:15:51.81 wKrQ7olz0.net
>>729
敵側になるであろう神アプモンが一体で洒落にならない能力持ってるから十分にあり得そう
もしかしたら4vs2になるかもしれないけど

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 19:48:06.04 pHQPApqSd.net
十中八九、デウスちゃんは勇仁がアプ合体させるので戦犯化は免れない

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 19:54:51.52 fM1dG97Aa.net
ディープウェブで特に何の問題も起きなくて草
ブートモン探しはそんな悠長でよかったのか
>>723
エ・リーパーは普通にありそう

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 20:02:39.01 T4UJZkq80.net
リヴァイアサンと神アプモンは別だろうから多分2対4もしくは合体して
リヴァイアサンと神アプモンが合体して極神アプモンが生まれるかもしれない

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 20:02:46.16 gzCF625e0.net
>>701
それにミエーヌモンやバイラモンが関わってたらなおさらだな

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 20:38:03.74 RGvJqbnt0.net
ハルとユージンが誓い合ってそれを見つめるアイちゃんの表情がなんというかね

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 20:51:08.35 KJ3lEuPQ0.net
やっぱり世界の危機(ブートモン探し)と祭りの平和で祭りを優先するのがハルなんだな
そこはずーっと一貫してるなぁ
あそこで勇仁がブートモン探しに行けば対比として綺麗だったけど

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 21:14:36.18 wKrQ7olz0.net
世界の危機ももちろん重要だけど目の前で困ってる人も放っておけないと言うか
元々何気ない平和を守りたいと思って戦ってるような性格だから「全部の平和のためには一定の犠牲も伴わない」と言うのは良しとせずとにかく全てを守りたいんだろうね
そういうところとか非常に主人公らしい考えだと思うよ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 21:21:52.01 0kmmvH2T0.net
つーか話の都合だろうとはいえ、今まで何回か二手に別れたりしてたんだから、チーム分けすればええやんと思った

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 21:26:46.94 M2ftaARX0.net
ダメダメだっていいじゃない
だってアプモンだもの

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 21:44:19.48 gY7FDlXk0.net
ハルは主人公としてやってることがテンプレ過ぎて印象が薄い

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 22:10:18.49 f/3CGOgZd.net
>>739
まあ結果論では、アストラがダメダの方に当たってなかったら普通に全滅してたからね
アプモンはやたらチート能力持ってる奴もいるし、総力戦のが良いのかも……

>>737
勇仁はそんなハルが好きだぜと言わんばかりの態度だったから……レイなら別れそうだけど

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 22:13:03.39 +j9nGuler.net
>>739
同じこと思ったけど
あれでも相手極アプモンだったから念のため四人で行ったんだと解釈した

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 22:18:02.98 Fy3p0C+t0.net
>>738
勇仁にそれを’言わせてから’ハルが行動しだすのは主人公らしいとは言えないと思った
今回に関しては大事より小事を優先することをハルが自分で決断したというより
むしろ迷っているところを勇仁に誘導されたように見えた
でも全部を見捨てないというハルにとっての主人公像と勇仁のハル評が既に一致しちゃってるから
ハル自身が決断できていない時まで「ハルは俺より主人公らしいよ」ということになっちゃうのな

ハルが主人公に憧れていて勇仁を主人公らしいと思っている設定なら
勇仁はきっぱり決断できる(実際は大事を優先する)主人公らしい人間
ハルは優しいからこそ何一つ見捨てられず迷う人間
ハルが無力だからこそ共に全部を受け止められるようにハルと支えあうアプモン、ドライバー達
そしてハルは勇仁の選択を否定するために強くなろうとし、勇仁から自立し
小事を優先することを(ハルの考える主人公らしい)主人公として自分で決断する
という描き方が理想(テンプレともいう)だと思うんだけどな

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 22:33:43.46 fM1dG97Aa.net
ぼくらっていまいちまとまりないですもんね

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 22:43:43.18 2s7hCSum0.net
はじめがパソコン打ってるとこ見ると、地味に無印の光子郎が重なるなw

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 23:00:58.46 5GYjLVGy0.net
ブートモン「はじめは~ん!」

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 23:04:20.92 VKKhO/DdK.net
ブートモンってちょっとオツムが緩い設定?
誰かに似てると思ったら近所のオジサン(50代だけど自分を名前で呼ぶしオーバーな身振りと言葉遣いも幼い)だったww

>>715
意思も感情もないデータ物質のアプリからネットの海で進化したのがアプモンか
40億年くらい前に原始の海で無機物から有機物へ…ってリアルな生物の進化に似てるな

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 23:23:28.54 f/3CGOgZd.net
>>744
勇仁の方が主人公らしいみたいな話は確かに一話あたりで言ってたけど、それはあくまでサッカーが得意とか、
リーダーシップがあるとか、爽やかイケメンとかコミュ力高いとかそういう見た目や雰囲気の話であって
人を助けるために勇気を出して動くとか、そういう精神的な意味での主人公らしさははじめからハルにあるって描写だと思う

じゃあ勇仁はどういうキャラなのかっていうのはレッシャモン回やツブモン回で示されてて、見た目は主人公みたいな奴だけど
実はむしろ、ハルの精神的な主人公らしさに救われて心酔してる、支えたいと思ってるキャラだと描かれてると思う
だから今回の勇仁は、ハルの主人公らしい考え方を察して、それを遂行できるように支える役回りをしっかり果たしてる

アンチハルというか、ばっさり決断する強さを持ってるキャラはレイだけど、今回は絡ませづらい状況だから仕方ないかなと

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 23:24:14.33 5GYjLVGy0.net
>>748
誕生してから日が浅いからまだ幼児の人格なんじゃね
逆に並アプモンでも長生きしてたら口調が重々しくなったりなりそう
過去シリーズでいえば長老のゴツモンやコテモンみたいな

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/05 23:45:01.82 f/3CGOgZd.net
ブートモンは生まれたばかりだから仕方ない 過去作で言うとギルモンに似てるね

>>746
確かに 思ったより頼りになる良いキャラだし、もっと早く中盤くらいに仲間になって欲しかったなー
勇仁仲間入りやドライブDUO化、挿入歌復活とか もっと早くこうなってたら良かったのになぁって要素多い 販促あるのはわかるが

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 00:10:04.79 dOLVytA60.net
>>749
本当だ キャラ描写はその捉え方が正しいね
しかしレイの弟を救うことと他の事が天秤にかけられることが無かったから
レイとハルが別ベクトルの主人公として対立することって無いんだよねぇ
レイがリヴァイアサンの刺客で敵なんじゃないかと疑われた時こそあったけど
レイの目的が分かればハルはレイと一緒にはじめを救おうという流れになるし

それと「ハルが勇仁のことを主人公らしいと思っている」という設定がどうも邪魔に感じる
ハルが元々憧れていたのは「本で描かれている物語の主人公」であって
そのことと勇仁は無関係なんだよね
勇仁側はハルを支えるスタンスでハル側は勇仁に嫉妬したりもしない
勇仁が主人公らしいからハルが勇仁に憧れたわけではなく
むしろハルが主人公らしいから勇仁と友達になれた
勇仁が「ハルにとって憧れである主人公」であることがシナリオでは機能していないというか
ハルと勇仁の関係性に「主人公」という捉え方は不要(なのに無理矢理言わせている)だと
思ってしまう

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 00:33:49.11 00ZHjysu0.net
>>743
それも思ったけど、アルティメット4をタイマンで瞬殺してたしね…

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 00:57:49.51 sZJwxhq7d.net
ハルと勇仁は別に対比じゃないからなぁ
別にハルは見かけモブだけど中身は圧倒的主人公ってわけじゃないし(優しいので素質はある)
勇仁は見かけ主人公だし行動も主人公っぽいけどメンタルが難アリなだけ
ハルしか見てないと言われてるが、サテラ戦といいLタウンといい究極4初戦といい主人公っぽい行動取ってるし

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 01:08:12.00 sZJwxhq7d.net
ハルは本質的に困ってる人はほっとけないのか、物語の主人公を投影してそうしてるのかがよく分からない
1話見る限り、アプリドライブがなきゃ寄り添える優しさはあっても立ち向かえる勇気はなかったと考えるのが妥当

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 01:14:43.95 D7n/9Ng80.net
作中のメイン勢は最初から完成しているように見える
あとは結果が出てなかったりとか迷いがあったりぐらいで

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 05:03:54.15 12JoSYYXa.net
あのメガネ アイちゃんとデートとかふざけてやがるぜ

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 05:30:50.61 NLl917Mf0.net
公式スタッフからもブートモンは産まれたばかりだからあんな性格してると言われていたけど
オンモンから進化させたゲームのブートモンもちょっと臆病なところ除けば大体あんな感じの性格してるんだよな……

>>755
アプリドライヴと言うよりガッチモンと出会ったからだな
積極的に行動する踏ん切りがつかなかっただけでガッチモンが一話で言ってたように困ってる誰かを助けたいって想いは元々持ってたんじゃないか

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 06:32:28.23 q77jdqDi0.net
勇仁がハルに心酔してるって見方は確かになるほどと思わされたな
ハルもその期待に応えられる器があるので特に黒い関係性にはならないんだろうが

ハルは主人公願望があるけれどじゃあ勇仁は主人公になりたいとは思わないんだろうか
アプリドライブを手に入れる際の答えにしても自分のなかの主役を守りたいと受け取れる部分もあって
常に自分を一歩引いたところに置いて自分の将来がこういう風であればいいだとか年相応に自己実現を思い描く様子がないのもメンバーではやっぱり異質な気がする
レイもそれに近いといえば近いけど自分のなかでは弟と一緒に暮らしていくというところで結構自分の願望を通している印象

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 10:23:15.53 c2v9nZhH0.net
ハルがどういう人間なのかはこんだけ長くやってるから大体把握できてるけど
何故そういう人間なのかの部分は掘り下げが足りないと思う
未だコアの部分というかそもそものスタート地点が見えないからハルというキャラクターを掴めずにいる

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 10:28:10.96 e6xhbmCGK.net
エンタモンのダメダメ化が一番見たかったのに全く効いてなくて噴いたよ
元がちゃらんぽらんって言われてるようで少し可哀想でもあったけど

愚弄武は良かったな
普段優しいグローブモンはあれが本性だったりして

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 10:34:50.28 rMtvVa5m0.net
グローブモンにパシられたときに拒否せずにどこに売ってるのか聞くハルにワロタ

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/08/06 11:02:30.00 Qphp8C+Zd.net
グローブモンがヤンキーにされたのは、オフモン引きこもり回でハルもヤンキー化させられてた縁だろうか

>>760
勇仁の回想じゃ、小学生のころから今と同じように 他人を強く否定しないとこや困ってる人を助けるとこが出てるからね
アグモン回でさらに小さい頃が出るけど、そこで何もなかったら生まれつきの性質としか言いようがないかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch