テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Lv24at ANIME
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Lv24 - 暇つぶし2ch489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 04:07:01.64 T0n5yI6A0.net
ブラド殺されてるし因果応報は受けてるね次はコナンの番
どちらかの当事者及び身内が全滅するまで続きます

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-SVXZ [AVd28Kq])
17/01/30 04:12:42.84 xDls0qrNK.net
>>479
罪悪感が全くないことを公式が明言してしまったからの……

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac5-oEgt [219.126.223.149])
17/01/30 05:28:33.13 +koQhu3o0.net
この調子じゃ6話以内に終わりそうにないなロゼ絡みの話

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-nd2Z [182.251.250.16])
17/01/30 05:35:51.07 bPF0QuSaa.net
てかアリーシャもそうだけど、スレイもあの戦争で不殺を貫いたしな
そりゃロゼも自分の行いに疑問を持つはずだよ

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e82-Joto [153.195.168.29])
17/01/30 05:49:38.35 x1F5FxcS0.net
王子を殺めたら国が黙ってないんじゃないの

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-k72D [49.98.139.7])
17/01/30 06:20:19.24 Ew1mCK0Dd.net
今回ロゼ達ってターゲット以外は殺してない(殺さないようにしてる)よな?
なんか護衛も殺しまくってると勘違いしてる人いたけど

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-7v2J [182.249.252.10])
17/01/30 06:31:47.33 0aLFniGya.net
ロゼ編は次が最後か
どういう決着を見せるか落としどころが楽しみだ
脚本の腕が試されそう

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-xu7M [106.158.139.95])
17/01/30 06:45:44.35 lAMhLgYl0.net
腋が見えやすい服を着てるのに腋を全く見せてくれないエドナちゃんに怒りMAX

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.37])
17/01/30 06:46:10.13 +owzFJyna.net
恐らく善人も間違って殺している以上風の骨は正義の一つの形としては見られないな
大量の要人殺してきてて善人を標的にしたのはアリーシャが初めてとは思えないし、風の骨を退けられたのもアリーシャだけだろうし

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-bF0B [61.21.16.41])
17/01/30 07:50:50.48 Iuo+Nd+o0.net
こういう話見るたびに思うがなんでアニメでこんな難しい話題取り扱ってしまうんだ

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-Gt8O [182.250.243.1])
17/01/30 07:53:19.32 6eDmxQy1a.net
要人50人以上殺してる設定だからアニメで修正試みても悩ましいな
裏で悪人だろうと殺せば表の担当政務が維持できず国力低下する上、殺されたうちの一体何人が政敵にはめられたアリーシャだったのかわからん

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f6-ym+N [180.25.0.68])
17/01/30 07:57:22.39 zxp/tTa00.net
>>489
扱ってはいけない理由もないから

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a359-FuHd [222.149.2.105])
17/01/30 08:07:53.03 vVcPCcGI0.net
逆賊にされるほど味方も増やせず弱小勢力のままでそれでもなお抗ったから
味方の部隊を死に追いやったんだぞ
そんな状況で死んでいった者達の為にもとか言い出すんだから
アリーシャは相当の天然お花畑だよw

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-bF0B [61.21.16.41])
17/01/30 08:08:31.37 Iuo+Nd+o0.net
>>491
そらそうだがそういうことではない

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa46-AZYz [61.192.54.215])
17/01/30 08:11:12.78 X1Kewg5y0.net
ロゼ、コナンを殺さず

コナン反省してしょうきにもどる
これでハッピーエンド

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T9JB [182.251.243.15])
17/01/30 08:20:29.96 4BFicT6da.net
とりあえずアリーシャが出ないとニコ生のアンケがガタ落ちになるのはわかった

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-T3y8 [124.209.144.250])
17/01/30 08:20:36.70 8KrYYR1M0.net
>>494
正直この結末で構わないわ
ツッコミどころ満載な三流着地でもとりあえずハッピーエンドにして欲しい

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f6-ym+N [180.25.0.68])
17/01/30 08:22:38.65 zxp/tTa00.net
反逆おっかぶせられた時点でおとなしく捕まっても死ぬけどな
それよしとする部下いないだろ

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f6-ym+N [180.25.0.68])
17/01/30 08:30:47.36 zxp/tTa00.net
>>494
ロゼの剣届く前に憑魔化してスレイ浄化なんじゃね
急所やられてるし浄化したら王子死ぬかもだが

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-Q0kd [124.140.114.200])
17/01/30 09:08:38.89 GFzjSPuU0.net
今回はちょっといまいちだったなあ
完全に私怨の話なのにデゼルが大義持ち出してくるのがなんともモヤモヤする
何があろうとこいつだけはって方がよっぽど感情移入できるのに混ぜっ返されてる気分
おかげで話の軸が復讐の是非か暗殺の是非か分かりにくくなってるし
前々から感じてたけど風の骨の正義ってのがよく分からない
アリーシャの暗殺成功しても戦争の主導は別だから死者は減らないだろうし
司教の件だって大量の不正財産と地下の死者はそのままで誰に返るわけでもない
組織立った悪事の首魁を除いたところで携わった他の人間が後任になるだけだろうに
悪人殺しました、問題はそのままですって正義というのか?
あと暗殺者になるしかなかったってデゼルが言ってたけど、もしかして風の骨の収入がほとんどでセキレイの羽の実入りってあまりないのか?
正直暗殺業っての省いて商人しながら仇を探している元傭兵って方が話もすっきりしてたと思うんだけど
ついでにスレイ、緊急時でどうしようもなかったってのは理解できるけど、書置きだけで勝手に消えて本当に良かったのか?

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa40-AZYz [219.75.161.138])
17/01/30 09:17:03.72 DL2jcEpz0.net
そのまま転落死でよかったやろ

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-k72D [49.98.139.7])
17/01/30 09:21:03.03 Ew1mCK0Dd.net
>>489
さすがにゼスティリアアニメ化する以上避けては通れないだろう
そもそもゼスティリアをアニメ化すること自体無茶(ry

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f6-ym+N [180.25.0.68])
17/01/30 09:24:19.06 zxp/tTa00.net
そこいらは元の糞ゲ作った馬場に文句言えとしか
ロゼ関係特に暗殺に関しては正直どうにもならん
これで


512:もゲームより大分マシなんやで



513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ba-CP9q [180.22.48.207])
17/01/30 09:27:49.15 StLMCwmN0.net
>>489
アニヲタがそういう意見ばっかだから
アニメスタッフが萎縮して無難な話ばっかりになって
アニメのストーリー性そのものが縮小再生産になってつまらなくなるんだよ
それとは全く別に
そもそもこのテーマはゲーム時からあったやつじゃん
それに真面目に取り組まなかったゲームスタッフが散々叩かれて
かわりにアニメスタッフが真面目に取り組んでいるだけ

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b62-qEeO [124.25.243.3])
17/01/30 09:39:39.24 PQOGNzYW0.net
ブラドはロゼのことものすごく可愛がってたみたいだけど愛娘に人殺しさせんのかよというツッコミは野暮かな

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMca-BiWG [49.239.68.112])
17/01/30 09:42:32.50 tsc6aHr+M.net
アニメだとデゼルの疫病神どうなるんだろう
ロゼに復讐をさせようとしてる以上もしこの設定が生きてると
自分の後始末をロゼに押し付けてるとんだ奴になる気がするんだが

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-k72D [49.98.139.7])
17/01/30 09:55:46.03 Ew1mCK0Dd.net
>>504
あの最初の人殺しはどういう状況だったんだろう
まさかあんなに幼い頃からだったとは思わなかった

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.6])
17/01/30 09:55:48.84 vUBlEthVa.net
真面目に取り組むのはいいけど下手すると何それ(笑)になる話でもあるね
不殺を唱えロゼに殺しを止めさせようとする確固たる理由を説明する事がスレイに求められている

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-R1en [126.71.79.213])
17/01/30 10:00:27.25 jIHpLm5N0.net
アニメは完全にゲームの尻拭いだしな
ロゼの問題って只でさえ難しいのにさらにそこに世界設定も後押ししてどうすればいいんだよって感じだし

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ba-CP9q [180.22.48.207])
17/01/30 10:02:37.29 StLMCwmN0.net
>>504
ブラドも殺しの経験があのくらいの歳からで、それが当然として関わらせたのかもしれない
暗殺を本気で正義と信じていたんだろうし
あるいはロゼが積極的にブラドの後を継ぎたいと言い出したのかもしれない
色々想像はできるな 語られるかどうかはわからんが

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f6-ym+N [180.25.0.68])
17/01/30 10:12:58.38 zxp/tTa00.net
>>504
傭兵団の時点で不可避でしょ
そもそも子供連れ歩くのがおかしいが

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-bF0B [61.21.16.41])
17/01/30 10:13:03.25 Iuo+Nd+o0.net
>>501
つまりはそういうことをねって思ったんだがよく考えたらこのアニメはベルセリア発売に合わせて作られたアニメだしそればっかりはしゃあないのか

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-SVXZ [AVd28Kq])
17/01/30 10:15:40.53 xDls0qrNK.net
>>510
下働きとかオ○ホとか使い道はいくらでもあるから……

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-bF0B [61.21.16.41])
17/01/30 10:20:42.39 Iuo+Nd+o0.net
あんだけちっさいと流石に嗜好の問題も出るだろ

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.6])
17/01/30 10:21:05.50 vUBlEthVa.net
>>508
散々イベント削ったり足したり改変してる中でロゼ関連残すどころか更に切り込んだんだから
そこはもう制作サイドの自己責任
そしてドラゴンの件含め作中で示唆された天族側のイベント回収という要素も控えている、どうする尺

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFca-PQhe [49.106.193.132])
17/01/30 10:22:39.34 uUIq20kDF.net
スレイは導師としての立場もそうだが殺しひとつから連鎖的に穢れが発生していくプロセスを見てる以上、目の前で殺人が起ころうとしてればそりゃ何が何でも止めるだろう
穢れって視点からだと殺人というか必要悪は解決にならないから最終的にはロゼが折れる形であってほしいが、目の前の正義を大事にしてきた手前そう簡単に折れてほしくない気持ちもある

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-bF0B [61.21.16.41])
17/01/30 10:23:33.64 Iuo+Nd+o0.net
最新話であのペースだし3クールやるんじゃねーの
早くても秋…いや、冬になるだろうが

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/30 10:24:17.75 VzjlZ/N60.net
ロゼに対する問題の回答でこのアニメの真価が問われると言っても過言じゃない
アニメスタッフには是非とも良い答えを提示してもらいたいな

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-9leI [60.112.72.12])
17/01/30 10:31:22.21 CPiSqq8H0.net
投げっぱなしか3クール目か続きはゲームでか

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2692-T3y8 [119.241.13.56])
17/01/30 10:36:12.20 C4sqh0Kl0.net
次回ロゼ回で1話
アイゼン回で1話
最終決戦で2話だとして
残り4話でいったい何が書けるんだろう

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-OjUg [05001014696282_mf])
17/01/30 10:36:59.41 4gB+lWhGK.net
>>474
憑魔化しているのが最有力だが、フェニックス兄貴が(王子死ぬ→状況的に導師が困る→エドナが困る→一回だけな)した可能性も微レ存

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26f5-BAqL [119.239.160.44])
17/01/30 10:37:14.57 3naF0ZK80.net
今期終わったらテイルズオブゼスティリア ザ クロス発売ってか?
真メガテンⅣFみたいに新主人公作って新しいルートでやれば完全新規は謳える

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26f5-BAqL [119.239.160.44])
17/01/30 10:38:49.02 3naF0ZK80.net
いや、完全新規は違うな…新作として扱えるといった方が良いか

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/30 10:39:19.44 VzjlZ/N60.net
>>520
ここでフェニックスさんの登場はいくらなんでも唐突過ぎるのでは?ベルセリアやってない人はぽかーんだろう
まずは喋らせるところから始めないと

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.6])
17/01/30 10:45:24.75 vUBlEthVa.net
ソードマスターか投げっぱなしか俺たたエンド説がいよいよ濃厚になってきて愉快すぎるだろw
>>522
新主人公と新ヒロインを主軸にスレイと仲間天族のキャラだけ引き継いでゲーム及びアニメゼスティリアと関係ない世界の話やってくれたら買うわ

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-zq/7 [124.215.119.161])
17/01/30 10:47:43.99 8C4AGFNs0.net
>>518
やめて
そんなことしたらまたスレイの目は霞んでアリーシャは従士契約破棄されて
デゼルもアイゼンも死亡する未来しか見えない…
フェニックスフラグ気になるなあ
アップだけだとどんな風にフェニックスさん活躍するかわからん

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f6-ym+N [180.25.0.68])
17/01/30 10:48:20.35 zxp/tTa00.net
まあ、ぶっちゃけロゼの行動って自分の意志というより、ブラドの理想に縛られてるだけなんだよな
悪を誅すこと優先でその結果や是非を考えてなかった

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.43])
17/01/30 10:57:59.66 j9Tvle6Aa.net
アイゼンにもらったものを写すことでエドナの死んでいい人間はいないという言葉にアイゼンも含まれているという演出かと思った

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 11:05:08.17 T0n5yI6A0.net
とりあえずコナン王子は殺しとけよ
風の骨全員の望みなんだからスレイヴも茶々いれないでスジ通させろ

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26f5-BAqL [119.239.160.44])
17/01/30 11:07:48.00 3naF0ZK80.net
普通の世界観ならそれでもまだ多少は納得出来るけど『穢れ』がある世界観だからねぇ
殺した方も殺された方も下手すりゃ憑魔になるし世界を蝕む毒になる訳で

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.6])
17/01/30 11:09:29.72 vUBlEthVa.net
>>529
でも従士契約してないロゼには穢れとかそんなスレイの事情は正直どうでもいい話なんだよな
だから穢れるから駄目なのーじゃロゼ説得は無理ゲーに見えるし

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bad-9LUS [118.4.21.231])
17/01/30 11:13:12.80 ZwPIO32t0.net
ぶっちゃけ殺さないでもとっ捕まえてセルゲイに引き渡すんじゃダメなのかしら
悪い奴に必要なのは死じゃなくて裁きだろ。その結果死ぬことになるかもしれんが過程をすっ飛ばしちゃいかん

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.46])
17/01/30 11:25


543::38.46 ID:8dVVnMwIa.net



544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 11:27:16.46 T0n5yI6A0.net
最高権力の枢機卿と繋がってるのにセルゲイに何が出来るんだw
現に騎士団のお偉いさんなのに軟禁されたじゃん
クーデター起こさない限りどうにもならんし人死には避けれないだろ

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2692-T3y8 [119.241.13.56])
17/01/30 11:29:03.66 C4sqh0Kl0.net
あとミケルとヘルダルフの話も必要だろうし残り3話か
何するのかわからないけどペンドラゴにも行くんだろ?
2クールで完結は無理じゃないの

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 11:32:26.07 T0n5yI6A0.net
話題に上がらないけどサイモンと子安も放置してるよな
3期かあるの?w

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bad-9LUS [118.4.21.231])
17/01/30 11:35:49.63 ZwPIO32t0.net
>>533
それはあくまで青嵐騎士団の話やん?導師への無断接触っていう一応正当な理由もあるんだし
コナン王子の後ろ盾次第と言えばそれまでなんだけど、そこで導師が中立の抑止力になる感じで

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.109.73])
17/01/30 11:37:05.72 lt5OSwc+d.net
もう普通に三期があると思いながら観てるわ

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.4])
17/01/30 11:38:34.77 IJrQBUSLa.net
本当、アリーシャがロゼの傍に居てくれたらなあ…
権力持ってる分、ロゼの実力行使止めつつきっちり法による裁きという落とし前つけられそうなのに
>>534
3期目やるほど採算取れてなさそうだから、他のドル箱コンテンツに力入れ初めてゼスクロは二期〆ソードマスターでドボンとかな

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e3f-B7rG [153.196.57.198])
17/01/30 11:39:28.36 oUozJqsL0.net
ところでコナン王子がいるとなると、ローランスってアニメじゃ誰が最高権力者…?
王子いるのに、枢機卿がトップにいる事になるのか…?
あの国の権力派閥がわけわからん

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-zq/7 [124.215.119.161])
17/01/30 11:45:36.20 8C4AGFNs0.net
>>532
アリーシャはハイランド人だしコナン王子はローランス人だしで
アリーシャがコナン王子について口出ししたら敵国が内政干渉してきたぞ!戦争だ!になりそう
というかアリーシャだって政治的立場のある人間をハイランド側で裁けるかどうか
バルトロに嵌められてアリーシャ処刑がいいとこだよ
それとは別にアリーシャはロゼに希望を与える存在ではあるよね

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-SVXZ [AVd28Kq])
17/01/30 11:59:16.76 xDls0qrNK.net
>>518
ないわーそれはないわー
>>530
ロゼは穢れないから殺人していいって理屈になっちゃうしな(

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.6])
17/01/30 11:59:28.28 vUBlEthVa.net
>>540
希望を与えるというかすごくお似合いだわその二人
ロゼの手が届かないところにアリーシャの手は届き、アリーシャの手が届かないところにロゼの手が届く感
さて、スレイは殺しという道しか知らないロゼをどう説得して掬い上げるのか見物ですな
尺足りない?巻かれたらその時はその時だw

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp13-bF0B [126.236.64.98])
17/01/30 12:30:57.87 zPg2+p7Np.net
アリーシャは今回の件じゃ立場的に敵国の極悪人をどうすることもできないから
ある意味いなくて正解だろう

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-RYd5 [118.20.86.213])
17/01/30 12:38:33.61 zzNGAbgQ0.net
ロゼの暗殺は命で償って然るべきものだよ。仇討ちが赦される世界でもなさそうだし。
育ちが悪いで赦されるのはせいぜい15才くらいまでの子供が命を繋ぐために食料を盗んだときだけぐらい
ロゼは十分分別のある年齢だし、なによりまともな職があって食っていけてる
温い結果になるんだろうけど、こういう重いテーマをメイン級に持ってくるならそれなりに重い結末になるべきだよ
アリーシャが無法者の肩を持つこともなければ尻拭いをすることなんてあるわけない
彼女は身を呈して理想を体現することを示したのだから

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-wlHj [153.208.72.94])
17/01/30 12:54:33.04 YSqAjLlb0.net
とりあえずロゼは憑魔化しないと話にならないなこれ

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.6])
17/01/30 12:56:18.52 vUBlEthVa.net
まあ、アリーシャの立場からすると自国や民が一番大切でその為に頑張ってるわけだから
余所の国であれこれやってる導師ご一行に関してはそれこそ知らん管轄外だ状態ではあるよね
>>545
憑魔化してスレイの必死の説得や頑張りで救われてマジヒロインしても一向に構わないですが

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-wlHj [153.208.72.94])
17/01/30 13:01:06.66 YSqAjLlb0.net
>>546
一番展開として自然なのはロゼ離脱だけどどうせそれは無理だから
妥協としての憑魔化→浄化→罪の自覚→なんやかんやで同行が次善かなと

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 13:01:23.10 itM+/qQvd.net
ロゼに殺されそうになる直前でコナン王子が憑魔化して、ロゼピンチ!
デゼルが、コナンとはロゼ自身が決着をつけなきゃならねぇ相手だ!とか言って、なんやかんやで、スレイとロゼ契約してロゼ従士になり、ロゼがデゼルと神衣して、二人で憑魔コナンを倒すって流れになるかな。

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-wlHj [153.208.72.94])
17/01/30 13:10:10.78 YSqAjLlb0.net
ロゼが殺そうとしてる理由が完全に私怨で偽エリクシールはおまけなのが救えない
過去の罪状だけなら枢機卿みたいに緊急性を要する案件でもないし道義的に探す理由ないだろ

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3cc-EWGl [222.8.17.195])
17/01/30 13:20:15.32 tpJwv9v80.net
今までロゼが穢れなかったのは正義のための無私の処刑だったとしても
デゼルとか周りが散々煽って熟成させた「ブラドの復讐」っていうお題目のせいで
完全に憎しみにとらわれて王子殺そうとしてるからこれ大丈夫なんすかね
一期最後のスレイみたいに穢れかけてデゼルが止めるパターン?

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b32-PQhe [124.103.180.88])
17/01/30 13:21:19.36 p2HR6dOu0.net
久しぶりに会った王子が改心してて別人と見まごうほどの善人として生きてたらロゼ達はどうしてたんだろうな

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bad-9LUS [118.4.21.231])
17/01/30 13:24:21.54 ZwPIO32t0.net
丸く収めるならロゼは一旦止めて、コナンひっ捕らえて、セルゲイに引き渡したうえで首都に同行
裁判に際して導師の力をちらつかせて国に対する脅しをかけるぐらい?
軍隊を単独で壊滅させられる戦力を持つ上にどこの国にも所属しない完全中立だから、こういう場合の抑止力として導師の立場はうってつけだと思うけど
なおスレイに降りかかる苦難については考慮しないものとする

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-meDV [223.219.235.244])
17/01/30 13:25:55.38 KovJPoui0.net
仮にアリーシャのクーデターが成功して権力を持った状態で今回の話が発生してスレイないしロゼが頼れば
アリーシャは率先して協力して王子の罪を問わせる行動を取ってくれるだろうけど自国での立場も国家間の関係も滅�


565:ル齟ヨォくなるし 二人共人に尻拭いしてもらって何してるんだよになるからアリーシャは出てこないな



566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 13:26:03.18 T0n5yI6A0.net
クズに鉄槌を下すのはいいけどロゼも最後殺されるなら問題ない
ゲームみたいにロゼの思想継いだうんたらかんたらやるからごみのになるわけでして

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3cc-EWGl [222.8.17.195])
17/01/30 13:29:36.55 tpJwv9v80.net
エギーユが「あいつらはもっと深い地獄に落ちるのさ」って気持ち悪い理論出した時
ロゼが微妙な反応してたのがなんというか脚本の妙を知った
スレイやアリーシャの生き様とかかわったことで微妙にデゼルや仲間とも温度差が出始めてるのがいいね
今のセキレイの羽(+デゼル)が正義や大義の皮をかぶった復讐に酔い始めてるあたり作中非として扱ってくれそうでちょっと安心している

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-y5A3 [180.147.125.88])
17/01/30 13:36:39.95 hYq0DzKy0.net
ミクリオ馬に乗ってたけど
馬って天族感知できるの?
手綱引いただけじゃ動かなさそうだが

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-Gt8O [182.250.243.1])
17/01/30 13:46:07.27 6eDmxQy1a.net
>>555
そこな
ゲームの善悪超越神設定ほんと害悪
アニメの欺瞞に気づき始めたロゼは応援してる

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.8])
17/01/30 13:46:56.55 +/32bnita.net
>>553
戦争の時はアリーシャの国で起きてなおかつアリーシャが参戦すべき話だからスレイ達と絡むのは当然だけど
それ以外の部分にアリーシャを下手に突っ込むと作中視点でも視聴者視点でも姫様これ不味くね?になるんだよな
だからこそ別々の道を行く者として描かれ、スレイ達の問題はスレイ達だけであれこれ進めるんだと思ってる
予想は当たる時もあり外れる時もあるからわからんけどデゼルと神依なら共存テーマて的にありだと思うわ

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-y5A3 [180.147.125.88])
17/01/30 13:48:05.14 hYq0DzKy0.net
コナン王子「バーローwwww」

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.245.37])
17/01/30 13:48:56.84 uD/AEjM2a.net
ロゼが迷ってる感じなのはいいよね

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-RYd5 [118.20.86.213])
17/01/30 13:49:49.05 zzNGAbgQ0.net
復讐に取り憑かれた殺人鬼がヒロインになるなんて非業の死を遂げてお涙頂戴で得られる極僅かの同情票くらいか
王族の姫が国民国家の安寧を願うのは当然優先するべき価値観だし、そこまでする義理も価値もない
内外で暗殺を繰り返し自国に外患誘致を働いた人間を他国へ干渉して引き取ろうとするのは
自国で犯した罪を自国の法によって裁こうとするときくらいだから
アリーシャは愚行を止められなかった責任から自らの手で極刑を言い渡して呵責に苛まれることはあるだろうが

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-y5A3 [180.147.125.88])
17/01/30 13:51:11.52 hYq0DzKy0.net
急所外したの王子がゾンビか何かなのかと一瞬思ったが
ロゼが無自覚に迷ってるって表現か

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-y5A3 [180.147.125.88])
17/01/30 13:55:59.55 hYq0DzKy0.net
急所外したっておかしいな
急所当てたのに死ななかった、か

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a85-bF0B [59.168.247.162])
17/01/30 13:57:07.87 Lb41ZMWE0.net
今見て来たけどここで止められるとは
あるある展開ではあるけど刃突きつけて止まってることを祈る

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-lNMM [182.251.252.34])
17/01/30 13:58:19.45 ZMlpk3v1a.net
>>556
たしか動物は天族を感知できる。
あの乗馬はビックリした
犬はダメなのにな

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3cc-EWGl [222.8.17.195])
17/01/30 13:59:14.60 tpJwv9v80.net
>>562
屋敷に忍び込む時に「力みすぎるなよ」みたいなことも言われてるしな

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e3f-B7rG [153.196.57.198])
17/01/30 14:00:50.32 oUozJqsL0.net
一般人が見たら誰かが乗ってる様子で、誰も乗っていない馬が走ってる光景か…
軽くホラーだな

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.8])
17/01/30 14:03:33.96 +/32bnita.net
>>565
犬が存在を感知していて苦手だとかってのはアニメじゃやってないよね、アニメだけの人は馬の件みたいになんで?となる
よく言われる天族側足りない云々はそういう細かい部分にも掛かってるんだと思うよ
とりあえずロゼが迷ったりスレイが彼女と向き合う姿勢なせいで逆にヒロイン臭増してるのは不思議なもんだな

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8acc-y5A3 [115.165.24.103])
17/01/30 14:16:13.09 TWujPr2w0.net
0話で馬がサイモンすり抜けるの見てるから不思議に思うのも無理はないかな

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-lNMM [182.251.252.34])
17/01/30 14:24:38.58 ZMlpk3v1a.net
>>568
あー確かにな~
そこらへん説明されてないからアニメ勢は混乱すると思うわ

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 14:43:27.15 itM+/qQvd.net
ぶっちゃけ、コナン王子には死んでほしい。

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-mvaG [180.25.35.74])
17/01/30 14:52:35.81 KKa5zmcv0.net
死んで欲しいけどロゼは殺さないだろー
王子に法の裁きを受けさせるためにローランスに残ってセルゲイと共に国を変えてくんじゃね
で、スレイと別れ際に従士契約だな
スレイはライオン丸と、アリーシャはハイランド、ロゼはローランスでそれぞれ戦う方向なら
あと8話?で十分まとめられる

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 14:54:48.43 itM+/qQvd.net
ここで、コナンに逃げられて、風の骨メンバーが逮捕されて処刑される事になり、ロゼが助けに行く展開とかやるのは止めてほしい。

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.8])
17/01/30 14:59:47.26 +/32bnita.net
やっぱりEDみたいにスレイ天族組が話の中心でラスボスとか行って
ロゼアリーシャはそれぞれのフィールドで人間サイドのサイドストーリー的な話を展開するのかね
同時進行なら確かに8話でも尺に収まるかもしれんが、さて

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-wlHj [153.208.72.94])
17/01/30 15:06:01.28 YSqAjLlb0.net
ゲームだと人間二人の頭おかしい糞仕様のせいで
片方扱う時は片方離脱だったけどアニメだと制限ないから自由に出来るね
ほんと技術的仕様に引っ張られてヒロインに制約が出来るとか気が狂ってる

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.8])
17/01/30 15:10:14.18 +/32bnita.net
アニメだと離脱以前にそもそもパーティという概念無いから
アリーシャは有事の時に共闘するけどそれ以外は基本別方向に進む人という正しいスポットキャラになった模様

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a85-bF0B [59.168.247.162])
17/01/30 15:17:05.26 Lb41ZMWE0.net
アニメ勢だけど動物に認識されてないって描写もないから動物は見えるのかと思ったわ

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 15:17:38.34 T0n5yI6A0.net
アニメ見てると馬場英雄ってほんとどうしようもないゴミクズなんだなっておもうな

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 15:19:33.27 itM+/qQvd.net
>>578
馬場=コナン王子と言っても過言ではないからね。
まあ、馬場なら、本気でロゼを嫁にするだろうけどさ。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaca-y5A3 [157.107.2.150])
17/01/30 15:31:13.16 3BfzbA7H0.net
Bとのクロス要素、一体何がしたいんだと思ってたけどだんだん見えてきた気がする。
穢れを人の本質として前向きに捉える物語にしたいんだと思う。
おそらくスレイの結論はマオテラスと一致する。
自分の生き方を貫くと穢れがたまり最終的に憑魔になってしまうという運命をかえて
人が自分の生き方を貫けるようにするのがスレイの導師としての在り方だ
という物語になるんじゃないかな。
ロゼもアリーシャも、正義や大義名分を盲信することで穢れないのではなく
どこかで必要悪をなしたり自分の生き方と向き合って穢れをためる
それをスレイが救う。そのために強くなる。
これがメインのテーマだとすると、クライマックスはマオテラスと共闘してアイゼンを救う物語になりそう。

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-YR49 [49.98.168.173])
17/01/30 15:35:07.43 c9vL/


594:1zsd.net



595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.106.135])
17/01/30 15:36:55.25 YSa3GCNod.net
ヘルダルフの立場が死んだ!

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaca-y5A3 [157.107.2.150])
17/01/30 15:40:56.35 3BfzbA7H0.net
ヘルダルフはマオテラスを救う過程で助けるんじゃないの
>>580に付け加えると
穢れを前向きに受け入れたり、穢れをどうにかする方法があるなら
天族が穢れを嫌って人と離れて暮らす必要もなくなるので
アイゼンを救済できるという事実そのものが、人と天族の共存というスレイの夢にも直結する
綺麗にまとまると思う。

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8 [1.79.25.192])
17/01/30 15:44:32.91 H1yVmNJid.net
そう言えば馬乗ってたけど
アレって人間が見たらお馬さん一匹でパッカパッカ状態なんだよなw

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-t6Kl [1.72.7.205])
17/01/30 15:46:15.31 AQR3hTa/d.net
1期と比べたらだいぶつまんねえな話の内容も
別に笑うために観てる訳じゃねえけどさ、2期入ってから一度もこのアニメで笑ってねえわ

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93a2-hijU [116.94.206.121])
17/01/30 15:57:45.11 mYOfPMDp0.net
国の要人ばかり100人以上を殺しまわった連続殺人鬼だろロゼって
目をつむっていても息を吸うように人を殺せるんじゃないか
いや逆に無意識に殺せる領域に入ってたからこそ影響しだしたのかな?

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMf7-Xxrp [210.142.96.74])
17/01/30 16:00:10.20 Ib5Ldv+iM.net
ufoのアニメにしては珍しい終わりの引きが良かった

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.8])
17/01/30 16:06:47.60 +/32bnita.net
>>583
アイゼン救うのがクライマックスだと完全にヒロインはエドナだけどそれって俺得ですね
エドナとの約束がクライマックスに生きるわけだから
別にそれでもいいけど制作側の話構成からしてそれは無いんだろうな

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-wlHj [153.208.72.94])
17/01/30 16:16:29.61 YSqAjLlb0.net
アニメの目的の半分はゲームゼスティリアの救済みたいなもんだからな…
自由にできればより良い作品に出来ただろうに
ちなみにもう半分はベルセリアの宣伝です

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-Gt8O [182.250.243.14])
17/01/30 16:20:36.72 Ph06XhKqa.net
>>580
ベルセリアは穢れを受け入れて戦う主人公だから、ゲームZとBの続編発表見越してこの時期にアニメ化されてるとみた

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMf7-Xxrp [210.142.96.74])
17/01/30 16:24:37.93 Ib5Ldv+iM.net
10話のアリーシャとロゼの熱い会話ばかり注目されてるがあの回でスレイは人を殺して憑魔になった人に出会ってるんだよな
今回ロゼが暗殺者って知って死ぬ気で止めにいくスレイは本当に良かった

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.245.39])
17/01/30 16:28:18.82 l9XjHYURa.net
>>591
3ヶ月空いてるから忘れがちだよね

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa7d-Hx4G [219.111.71.241])
17/01/30 16:28:39.57 tmYVE/s60.net
>>574
アリーシャは0話でサイモンに目をつけてたから終盤で憑魔と関わってくんじゃないかな

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa7d-Hx4G [219.111.71.241])
17/01/30 16:29:24.68 tmYVE/s60.net
逆だ
目をつけられてた

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaca-y5A3 [157.107.2.150])
17/01/30 16:29:58.52 3BfzbA7H0.net
>>590
俺は続編はないと思うなぁ
ゲーム側がひと段落したから伏線回収ふくめたたみにかかっていて
ベルセリアのゲーム+クロスのアニメを正史としてこの世界の物語は終わりですよ
っていう方向じゃないか
アイゼンが救済されて、人と天族が共存し「続ける」ことのできる枠組みが生まれたら
その時点で天界天族の呪いがとけて天界の門が開いて
特攻野郎Bチームが「あいつら殴りにいくぞ」エンドになれば伏線回収としても上場じゃろ?

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-5iOx [182.251.249.3])
17/01/30 17:13:36.06 lCtXjt2ka.net
アニメだと


610:ロゼが幼少の頃から暗殺者みたいだな 原作だとロゼが暗殺者になったきっかけはデゼルの疫病神効果で風の傭兵団から風の骨に生まれ変わってからだったような



611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-AZYz [223.219.255.228])
17/01/30 17:13:36.25 tXviBxPy0.net
ロゼって中古やったんやな

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.50])
17/01/30 17:34:46.13 D2C4U2Jza.net
>>591
それと照らし合わせるとロゼを同じ目にあわせたくないから殺しを止めさせたって事になるのかね
ロゼはデゼル憑いてるし国に縛られてもないからもしかするとスレイ達に同行するかもね

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.37])
17/01/30 17:39:08.40 +owzFJyna.net
ロゼがアリーシャ殺そうとしたことはどうなんだろうな
アリーシャ自身がロゼにケジメつけさせて当事者間で合意してるからスレイには秘密にするというのもアリーシャの器の大きさとか見れてまあいいけどいざ発覚した場合ややこしいことに

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/30 17:39:55.03 VzjlZ/N60.net
>>595
いきなり天界天族とかいわれてもアニメだけ見てる人はついていけないと思う
さらにベルセリア組まででてきたら余計に混乱しそう

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-KUv7 [222.5.64.54])
17/01/30 17:48:42.19 eMsKXZPt0.net
ベルセリアに2話取られたのほんともったいなかったなー
あれやらないとそもそもアニメやれなかったんだろうけど

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa41-McLA [61.245.117.234])
17/01/30 17:50:20.19 zr6CHNwR0.net
予告で天響術って単語が出てきたが本編でも殆ど言及されてないよな

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 17:54:49.88 T0n5yI6A0.net
>>596
傭兵団と言えども汚い仕事もするんじゃないの

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2692-T3y8 [119.241.13.56])
17/01/30 17:56:49.19 C4sqh0Kl0.net
アイゼン救済が共存に繋がるってどういう事なのかよくわからん
天族が見えるようにならないと何も始まらないんじゃない?

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee4d-6Z/p [113.148.96.47])
17/01/30 17:59:35.19 Be+0bqeS0.net
やべー今回食い入るように見ちゃったよ
テイルズ今期一の出来だわ

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.44])
17/01/30 18:10:29.00 BLjmdU2ba.net
>>604
アイゼン救済はアイゼンエドナが救われるだけ
アリーシャとの従士契約はアリーシャが天族見えるようになるだけ
で、これだけで共存できるなら誰も苦労しないって話だよな
つまり最初からロゼやアリーシャが生きてるゼスティリア時代では達成不可で
スレイがスヤァして天族やそれに相応する存在だけが彼を迎える三部作ですべて纏める予定だったのではないかと踏んでる

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d382-E7K4 [180.9.137.147])
17/01/30 18:17:42.01 r+rymLj90.net
テイルズシリーズ第一作のファンタジアから原作のシリーズをリリースしてます
バンナムの旧ナムコ創業者の中村雅哉さんが亡くなられましたです。
バンナムHD最高顧問でしたです。

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/30 18:24:11.62 T0n5yI6A0.net
しらねだれだよ

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-y5A3 [180.147.125.88])
17/01/30 18:43:56.18 hYq0DzKy0.net
俺的にテイルズの第一作はディスティニーだな

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-Xxrp [223.218.205.82])
17/01/30 18:44:59.26 TYZt30+I0.net
海外の感想だと圧倒的にロゼ応援派が多いね
個人的にコナン王子クソ野郎だけど殺したとこでまた糞が生まれるだけだと思うしやっぱロゼのやり方は根本的な解決にはなってないね
でも俺がロゼなら世のため以前にオヤジと仲間裏切った奴前にしたら殺しちゃうな~
止めてくれ導師ー

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-y5A3 [180.147.125.88])
17/01/30 18:47:05.77 hYq0DzKy0.net
根本的な解決なんて望んでないでしょ
ただの私怨の敵討ち
そもそも風の骨の理念がその場その場の悪を潰していくスタイルだし

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.44])
17/01/30 19:03:18.92 BLjmdU2ba.net
根本的な解決にはならないしそれが正義とも思えない
が、私情で殺意持ったり怒ったりする事自体は感情を持つ人間として理解できる
難しいところやね

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-OjUg [05001014696282_mf])
17/01/30 19:10:25.37 4gB+lWhGK.net
正直言うとウェディングロゼは可愛かった

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-Ni/D [106.154.75.211])
17/01/30 19:18:31.83 LVtmJMCJa.net
改めてロゼがこの物語のヒロインだと認識させられるな。アリーシャとか最初からいらんかったんや。

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp13-bF0B [126.205.19.177])
17/01/30 19:28:35.13 mbX+RE6xp.net
ゲームは論外だがアニメのロゼならアリーシャを抑えるポテンシャルはあるかもしれない

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b77-if1R [118.104.88.192])
17/01/30 19:31:27.76 9XWvJnhC0.net
>>614
原作知ってる俺からすれば凄まじい発言やな
ザクロスすげえなおい

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 19:40:48.45 itM+/qQvd.net
ゲームで思ったのは、ロゼ達はバルトロ暗殺しろや!殺せるのに、なんで逃げたんだよ!だったな。

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaee-AZYz [61.89.8.221])
17/01/30 19:43:53.02 vsoXB4fH0.net
>>614
agesageは戦乱の元になるから止めとけ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.34])
17/01/30 19:52:46.05 KCWg9cUBa.net
>>617
ほんとそれな善良なアリーシャ殺そうとして更に戦争起こしてるのに放置だもんね

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.2])
17/01/30 19:56:46.20 Ym1aq+4Ia.net
最近ヒロインとは(哲学)状態になってきたわ
ゼスティリアはヒロインならロゼもアリーシャもライラもエドナも当てはまるけど恋愛相手は居ないよね

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 19:59:12.00 Efsa2h3A0.net
両方ヒロイン
話の流れ的には、ロゼは今までの経緯まわりによって
セキレイの羽としては消滅することになるだろうな
組織として「けじめ」か「実質全滅」かはわからんが
もし三期まであるなら、今回の〆ボスはロゼ→サイモンかその逆順になるだろうか

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-fNw5 [124.210.24.190])
17/01/30 20:00:08.46 9dO82Ia10.net
>>620
ヒロインには女主人公という忌みもあるからなぁ
そういう意味ではアリーシャもロゼもヒロインとしての立ち位置にいる

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 20:04:15.76 Efsa2h3A0.net
ああ セキレイの羽としての消滅は一応永続的にではない意味でだな
なくなっても全体でエンディングを迎える辺りで
周りの期待も加わって後進組合として蘇る
くらいのほうがバランスはよかろうし
ただ まわりのおっかぶせ体制や顔割れ度から一度消えそうだな

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-t6Kl [1.72.7.205])
17/01/30 20:05:01.71 AQR3hTa/d.net
俺はゲームのロゼは当然としてアニメのロゼも好きになれねえわ
共感できない

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 20:10:48.65 Efsa2h3A0.net
>>624
そりゃまあ鉄砲玉的な経験か仲間と同じ釜の飯食った経験か
その辺りが全くなければ判らないんじゃないかね

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.34])
17/01/30 20:19:10.55 KCWg9cUBa.net
>>624
悪人の言いなりになってアリーシャ殺しかけてるからどうしてもなぁ
アリーシャが強かったから良かったものの絶対弱いアリーシャ的存在の標的過去にいただろうし殺陣を手段とする義賊じゃなくて善人も巻き込むわがままな自称正義にしか見えなくてな

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ab2-oEgt [115.162.1.12])
17/01/30 20:19:40.99 rOZ9VclW0.net
>>621
さっきバンダイ公式でボックスⅡを予約しようとしたら最終巻と記載されていたから
残念ながら現時点では三期は予定していないっぽいね

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz [126.102.248.161])
17/01/30 20:26:20.62 B/t+f4MZ0.net
>>612
感情として理解できるかどうかと、その行為が肯定されるべきものかどうかは別問題なんだよね
どう取り繕ったって、暗殺も、人殺しも、それが露見すれば感情論がどうであれ罰されるに値する
ものには違いない
後、今回の件ぶっちゃけここでコナン王子殺したら偽エリクシールの件も闇に葬られるよね
ハイランドにまで流してるっていってたのに、その罪さえも裁くことができなくなる
ロゼたちは自己満足できるかもしれんが、現在進行形で偽エリクシールの犠牲になった人たちは
どうやっても救われない

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-ogdc [07041050990048_aa])
17/01/30 20:31:29.90 Ek1CNORkK.net
>>613
同意
今までロゼにキャラ萌えはなかったんだがあれは良かった

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-7v2J [223.217.80.20])
17/01/30 20:34:39.98 SjOtwmZ/0.net
穢れとかいうのがあるから見過ごせないんだろう
導師ってのも大変だよな

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 20:38:37.82 Efsa2h3A0.net
>627
ありがとう

アニメ版は、ロゼ一行の暗殺によって教会関係の悪事が
闇に葬られ停滞状態になった、という結果を判るように残しているし
まさに目の前の(自称)正義だけで理想への前進皆無と、皮肉ってはいないがそう描いている
基本は主人公全員でがんばれや、という話になるようになってるわな
あとはロゼが隙間産業体制自体は変えないとして
安易な解決を控えるようになるかどうかだな(アニメ版としては)

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE62-wI6K [119.72.195.87])
17/01/30 20:38:58.78 LoustM63E.net
コナン「ペロッ…これは穢れ!」

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz [126.102.248.161])
17/01/30 20:41:37.78 B/t+f4MZ0.net
>>631
これ例えばアリーシャにもう少し権力があれば、
コナン王子たちが偽エリクシールを持ち込んだハイランド側の協力者が実はバルトロで、
私が彼らを裁く、法は彼らを許さない!とか言う展開が作れたんだろうか
まあ、それでもローランス側には内政干渉にもなっちゃうが

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 20:41:51.86 Efsa2h3A0.net
もちろんアニメ版の細かな描写的から読み取れる話の方向性としては
他者の期待を受けた遂行マシーン近似状態なロゼが
セキレイの羽側の顔などで伺える自然体に生きられるような救済が
話の中で行われるかどうか~が主軸なんだろうとは思うが

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9743-PWpt [120.75.37.44])
17/01/30 20:41:57.13 3DiidJo80.net
ここまでロリロゼの花嫁衣装の画像なし

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/30 20:47:05.90 qCbXyhnJK.net
>>465
>殺人を肯定するロゼも個人の正義感
>否定するスレイも個人の正義感だよ
違うよ、殺人を否定するのは社会全体のルール
もちろん日本でも暗殺は違法だよ

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 20:52:00.26 Efsa2h3A0.net
>636
正義云々なんて俺はもともと語る気はないし
465の意見方針や自由意志云々を持ち上げる気はないが
本件については、スレイは公的なルール準拠により
彼女を止めようとしている訳ではないのだ

体感した穢れシステムの苦をできる限り避けるべし
そのためにできる限り能動的には広げないでくれ
と願ってる形だからね 合法かどうかは結果論となるだろう
スレイもあくまで法の外の住人だ

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b68-k0IH [118.241.152.74])
17/01/30 20:55:25.32 wTxhxGcM0.net
ここまで丁寧に描いてくれるとはな
本当に原作ゲームいらねえわ

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/30 20:58:25.87 qCbXyhnJK.net
>>637
でもスレイも人間社会のルールは守ろうとしてるんじゃない?アリーシャと友達だし
そのうえで穢れの危険性を理解して殺人を止めてるんだと思うけど

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.19])
17/01/30 21:00:14.45 bpVRl1Q6a.net
守ろうとしてるなら街荒らしてはいさよならとかしなくない?
法律上、結果的に器物破損して何も悪びれませんでしたっていいの?

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 21:05:51.71 Efsa2h3A0.net
スレイは法をいくらか尊重するが遵守はしない、辺りだな
だからこそ導師は孤独だのなんだの言われてるわけでな

法をきっちり守ることを優先順位の高位に置くのはセルゲイとアリーシャだろう
逆にロゼはその辺りは最低限を除いて守らない
一応それぞれロウ ニュートラル カオスのヒーローに近いかな……

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz [126.102.248.161])
17/01/30 21:06:21.31 B/t+f4MZ0.net
>>637
穢れ云々を全く気にしていないとは言わないが、そもそもスレイのキャラ的に
知りあいが殺人を犯そうとしていると知って止めに入らないはずがないと思うが


つーか、邪魔されたくないならデゼルがべらべらしゃべり過ぎかつ、ミクリオとエドナを
見逃していたのがおかしいだろ

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp13-bF0B [126.205.19.177])
17/01/30 21:06:45.32 mbX+RE6xp.net
今回止めたのは他人を私怨で殺す→憑魔化の人を浄化して死なせた経験から
ロゼをいずれ憑魔化させないってとこが大きいんじゃね

そもそもスレイはギリギリ駆けつけてきたわけで正直わけわからんだろうし
見てたわけでもないから王子は悪い奴という又聞き情報を鵜呑みにして見殺すわけにもいかんし

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a7d-24j4 [133.218.60.212])
17/01/30 21:06:49.30 lT1z+R8j0.net
つい最近戦争あった状態で王子を含む要人が次々に暗殺されまくとか
相手国のせいにして大義名分抱えて本格的な戦争に発展してもおかしくないレベル

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMf7-BiWG [210.149.254.11])
17/01/30 21:07:57.37 kldKO9nVM.net
今さらだけど暗殺してるって聞いて放置どころかそれを誉めて全肯定って改めてねーな
どんな主人公一行だったんだよ

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/30 21:09:58.65 Efsa2h3A0.net
>642
スレイは直前にも書いたとおりほぼニュートラルヒーローだからね
混沌も秩序も真の意味では支持せず、思いのままに動く
身近なものを守りたいはいかにもな動機であって、基準に合致する
>643
いや、あれは死んでないぞ 穢れ祓いは「つき物が落ちた状態」だ
既に瀕死だったとかなら死ぬだろうが そうでなければ人に戻るだけ

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-fNw5 [124.210.24.190])
17/01/30 21:10:36.58 9dO82Ia10.net
原作通りだったらこんな議論は絶対に起きないからこういう議論が起きてること自体に感動してる

原作のスレイだったらライラが守るべき法だったからね

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-k72D [49.98.139.7])
17/01/30 21:10:59.57 Ew1mCK0Dd.net
>>643
あの時浄化した人って死んでなくね?

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa5d-6E5R [219.113.238.145])
17/01/30 21:11:52.97 L1+whHiv0.net
>>624-626
これがダークヒーローの物語だったなら諸手を挙げて称賛していたんだろうけど
あいにく今時珍しい程の正統派主人公の物語だからか復讐を容認できない、
仮に認めても権力者にいいように騙されて暗殺にまで手を染めているのは完全に一線を越えている

後は単にキャラの魅力かな。少女のウェディング姿を持ってきてまでも主流派を勝ち取れなかった程の
復讐心を秘めている描写でもあれば良かったんだろうけど、普段は飄々としてるけど実はできる人程度しか描かれていないし

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ec2-xu7M [121.114.169.214])
17/01/30 21:14:40.23 tL5NJHYa0.net
>>645
ゼス原作ってわかりやすく言うと「都合の悪いことは全て無視してしまう」
っていうあの呪われた世界では一応正解にあたる事をして世界を救うゲーム

なのにその歪みは一切描かれず、ロゼについても全然掘り下げられない等等の問題が
複合的に重なってどうしようもない事になってしまった

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-xu7M [114.183.40.120])
17/01/30 21:19:53.12 IMLLZrre0.net
>>580
マオテラスと共闘してアイゼンを救うのは是非やってほしいわ。
というか救済できるかどうかはわからんが、多分アイゼンドラゴンと戦うのは避けられないし、
マオテラス対アイゼンとかいうドラゴン対決が見たいだけなんだがな…。

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-VA+Q [126.77.88.15])
17/01/30 21:22:17.63 WtofmS5I0.net
とりあえず言えるのは
今の段階で何かしらの結論を下そうとするのは間違ってるってことかね
この次にどんな描写がされるかがカギ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/30 21:30:43.39 qCbXyhnJK.net
>>640
あれは怪獣が街を破壊するのをウルトラマンが止めたみたいものだから

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-KUv7 [222.5.64.54])
17/01/30 21:31:43.01 eMsKXZPt0.net
ラストはスヤァになりそうだな、やっぱそうか

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.37])
17/01/30 21:36:12.29 1CGvDlzja.net
>>653
ただし法の下に居る人間から見れば怪獣のやった事もそれに対抗してちょっと被害出しちゃったウルトラマンもスレイという導師の仕業…w

>>654
一人二人と契約して天族見せるのもリスクが付き纏うようじゃ大多数の人間に天族を認識してもらうとか設定的に無理だからね
ストーリーの根本自体がスヤァな結末の為に作られてるといっても過言じゃない的な

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bab-fMLr [182.164.163.13])
17/01/30 21:36:39.34 h7McTtvH0.net
バラバラにして去っていくAマジ鬼畜

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-WSvd [126.48.121.165])
17/01/30 21:50:41.82 X1qg7wlI0.net
もし仮に、一人を殺さなきゃ100%確実に100人、1000人以上が死ぬっていう状況なら、
一人の犠牲(殺人)は肯定されるべきだろう、ラノベやゲームによくある展開
逆にそうならない状況が1%でもあるなら、いかなる場合でも殺人は認められないという解釈でいいのでは

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz [126.102.248.161])
17/01/30 21:53:06.76 B/t+f4MZ0.net
>>657
むしろラノベやゲームの世界なら1の犠牲さえも救うために足掻くのが王道主人公だと思うが
肯定されるべきっていうのはあくまで第三者の勝手な言い分であって、犠牲になる1とその1を大切に思う人たちはどうなるんだって話になる

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-SVXZ [AVd28Kq])
17/01/30 21:54:24.78 xDls0qrNK.net
>>544
生きるためだろうと盗みは駄目
ってロゼさん言ってた

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.13])
17/01/30 22:01:18.62 lbQAZJK6a.net
例えばロゼの事だけじゃなくてもこの作品だと1を救う為に動いちゃうとおかしくなるからね
なぜなら主人公の目的が個人ではなく全体に及ぶ事だから

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bab-fMLr [182.164.163.13])
17/01/30 22:09:17.52 h7McTtvH0.net
スレイ「世界の痛みは、オレが必ず止めてみせる」

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-WSvd [126.48.121.165])
17/01/30 22:17:58.65 X1qg7wlI0.net
>>658
多数を生かすために、少数を切り捨てるFateの切嗣の思想とかね
確かに主人公にはこの手のタイプはあまりいないけど、別に主人公がどうとか言ってないよ

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.40])
17/01/30 22:20:02.69 eT+irIvla.net
>>657
風の骨とかいう馬の骨の理念は「百を救う方法があっても目先の一を救う方法を取る。しかもその一が救えるかどうかはわからないし罪のない人を殺すかもしれないが知ったことか」だし

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp13-H6k8 [126.205.198.52])
17/01/30 22:30:52.71 i8gUTgHcp.net
エドナって鼻フックだったのか知らなかったよ
こんな演技も出来るんだな

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-VA+Q [126.77.88.15])
17/01/30 22:32:58.20 WtofmS5I0.net
少数犠牲と多数を救うのが正義か否かなんてのは
線路の切り替えの思考実験をはじめとして数多く行われてるけど
黙ってれば10万人が死ぬけど そのままなら死ななくていい1人を犠牲にすれば助かる場合
そのままにしてれば死んでしまう1人を救おうとすると10万人が死ぬ場合
人数比は同じでもこの2つだけでも意味合いは変わってくるし
さらに人数が救うのが10万ならいいのか5人ならダメなのか その人物の生い立ちや地位は正義にかかわるのか

個人的には善意からの行動であるなら創作物でのキャラクターの行動に早々完全なNOは突きつけなくていいと思うけどね

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.40])
17/01/30 22:41:15.92 eT+irIvla.net
多数を生かすために少数を切り捨てるというのはまた別の話ではないかな
ロゼ達の場合の問題は「犯人を殺せば被害者が泣き寝入りすることがわかっているのに自己満足を優先して殺してしまっていること。犯人だという確証もないのに暗殺を実行していること」にある

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-VA+Q [126.77.88.15])
17/01/30 22:44:20.53 WtofmS5I0.net
>>666
やってることがコナン王子以外も復讐に限りなく近いからねぇ風の骨
あれは善意からの行動でもないし本当に扱いが面倒くさい
民の声の代行を称してる当たりがすでに間違いの始まりだとは思うんだけども

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/30 22:46:59.19 VzjlZ/N60.net
やっぱりアルトリウスは正しかったんだっていう展開だけは回避してくれよな

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-wlHj [153.208.72.94])
17/01/30 23:00:30.68 YSqAjLlb0.net
>>659
なお風の骨には適用されない模様

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-VA+Q [126.77.88.15])
17/01/30 23:04:44.16 WtofmS5I0.net
>>668
完全な肯定はされないだろうけど部分的な肯定はされんじゃね

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/30 23:06:22.86 qCbXyhnJK.net
>>494
こうだな

ロゼ、コナンを殺さず

スレイ、コナンの穢れを払う

コナン反省してしょうきにもどる
これでハッピーエンド

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 23:13:39.22 itM+/qQvd.net
コナン王子が死ぬのはかまわんけどな。
ロゼが殺した人数よりも、コナン王子が自分の都合で始末した人間の数の方が圧倒的に多いだろうし。

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-jszc [182.250.246.40])
17/01/30 23:17:01.94 eT+irIvla.net
王子は死んでも構わんが王子が死ぬことによって「殺すことも仕方ない」の流れの片鱗が現れるんじゃないかという危惧

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.50])
17/01/30 23:20:45.19 D2C4U2Jza.net
本当、どちらに転ぶかは今後の展開次第だけどねー

迷った事でもう風の骨戻れないするロゼとそんなロゼをじゃあ一緒に行こう的に連れてくスレイの展開とか想像しちゃうな

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-BAqL [60.41.159.238])
17/01/30 23:22:19.28 2Jf307rk0.net
ベルセリアやってないけど、アルトリウスって「正しいには正しい」ってポジションじゃないの?
ただし主人公たちはその正しさには従えないよ、って

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-/Hxl [106.181.171.130])
17/01/30 23:23:30.33 CJC4N9Cea.net
>>638
ゲームの面白さは話だけじゃないでしょ

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 23:25:39.05 itM+/qQvd.net
ロゼはコナンを殺せなかったが、その後、コナンは秘密漏洩を恐れた教会側の騎士団に殺されるでいいや。

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-y5A3 [180.24.164.43])
17/01/30 23:25:56.27 fEMB1oTT0.net
>>668>>670
さすがに人間の感情と意志を全て消して更に穢れる可能性がある者は自殺させるとか
どこにも肯定する要素はないような

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaf1-9LUS [61.199.47.96])
17/01/30 23:31:12.29 yOeZ6jaI0.net
首筋斬られて生きてたコナンは憑魔化してるのかとも思ったけど
見直してみたら服についてる血の出方が頸動脈より若干肩側を斬られてる感じにも見える
やっぱりロゼが迷って手元が狂ったのかなぁ

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-KUv7 [222.5.64.54])
17/01/30 23:31:26.05 eMsKXZPt0.net
>>675
超法治国家って感じ
ただ感情がある限り難しいからってことで全人類の感情を無くそうとした

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e3f-B7rG [153.196.57.198])
17/01/30 23:33:35.87 oUozJqsL0.net
ロゼがコナン王子を殺そうとした事に対してもだけど、これまで何人も殺してきた事実はスレイはどう受け止めるんだろうな?
間違いなくロゼというか風の骨の連中は全員なんらかの罰は受けなきゃいかないだろ

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-T3y8 [1.66.104.114])
17/01/30 23:34:22.04 itM+/qQvd.net
>>679
まあ、あまりの憎さに感情が高ぶり過ぎて、手元が狂ったんだろうな。

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-VA+Q [126.77.88.15])
17/01/30 23:36:56.43 WtofmS5I0.net
>>678
それはアルトリウスサイドの極端な結論でしょ
理性を極端に重視してる もちろん感情を極端に重視したらまた別な問題になるわけで

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.50])
17/01/30 23:38:35.54 D2C4U2Jza.net
今駄目出しされてる殺人も人間の感情無くせば確かになくなるよね
殺人駄目ってだけならアルトリウスの考え正しいじゃんになる

だからスレイがロゼの殺しを止めるとして、なぜ駄目なのか説明するのはすごく重要な事よ

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-y5A3 [180.24.164.43])
17/01/30 23:41:31.53 fEMB1oTT0.net
>>683
だから「やっぱりアルトリウスが」正しかったはないと思う
理性ならアルトリウス以前から存在しててZまで続いてるし否定されてはないんじゃないか
一応Bのボスの思想が感情や意思を消し去ることで穢れも一切消し去る
Zのボスの思想が穢れで世界を満たし感情を自由に持てるようにするで対になってるんだよな
主人公達はどっちもそれでは生きているとは言えないって同じ主張で

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/30 23:43:23.92 VzjlZ/N60.net
>>675
感情を消し、穢れが生じそうになったり老いたら自発的に自殺する世界を全面的に肯定するものは
さすがに作中でも少なかった、でもこうまでしないと穢れはどうしようもないっていうくらい追い詰められてたのは事実
ベルベットというかフィーはそれとは別の選択をして世界を1000年間平和にした

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/30 23:51:02.97 qCbXyhnJK.net
>>511
ベルセリア自体がゼスティリアの尻拭いみたいなゲームだからなぁ
アニメとベルセリアでクロスしてゼスティリアの尻拭いなんだよ
でもゼスティリアの呪縛は今後新しいテイルズシリーズが出るたびに(出るとしたらだがw)発動するけどなw

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/31 00:06:55.89 +e84gO0l0.net
>681
スレイは超法規キャラの一人だからして、罰は間違いなく与えんよ
が、物語的に彼ら…特に期待し状況をけしかけていたエギールは
清算を強いられるだろうな 完全にそういう割り振りにな


703:ってるだろ 原作配慮なしなら、風の骨はロゼ以外全員死ぬ可能性もあるが多分ない 他方でロゼは未来の芽ってことでお咎めなしになると思われる そのあとで自首的に何かするかどうかは知らんし 彼女の立場的にそれをする理由は無いだろうと考えるが



704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-SVXZ [AVd28Kq])
17/01/31 00:12:34.23 F70I0QH5K.net
盗みは大犯罪だから処刑、殺人は軽犯罪だから厳重注意だけ

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.50])
17/01/31 00:14:53.11 DHXaXgZWa.net
この流れ見ると戦場でスレイが殺意を抱いた事がどうして批判されるのかよくわかるな
殺す事は良くない事、それに向かう感情を持つのもよくない事

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/31 00:20:13.08 +e84gO0l0.net
>>689
司法関係者に渡したら殺人者はロゼも含め確定で処刑だろ
わざわざ狙って渡さないだけだ その存在が認知された上で
強く請求されれば、スレイは相手の意見を認めて渡すんじゃないか?
そのためにロゼを捕らえてやる理由は一切無いが

>>690
まあ持ちかけたら罪じゃーと言ってる時点で話にならんがね
持ちかけたが自己中和できた辺りを褒めてやるならまだしも

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ca-y5A3 [180.53.181.117])
17/01/31 00:20:52.28 PnUhKi+W0.net
ゲームとほぼ正反対に話が進んでいるから
ロゼ死亡デゼル生存の可能性も否定できない

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/31 00:24:10.28 sAwHWyav0.net
さすがにゲームで死んでないキャラをアニメで殺しちゃダメだろう

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e602-7bZx [111.168.201.4])
17/01/31 00:33:08.31 QTXya8IW0.net
あれ?ゲームじゃ玉の輿ラッキーで処女散らしたよねロゼ
大分設定かわってんな

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.37])
17/01/31 00:46:34.64 eMBXTVxua.net
とりあえずアリーシャやロゼに尺使って丁寧に掘り下げた分、今後は天族個々の残りイベントもそれくらいの丁寧さで掘り下げてほしいわ

ここにきて8話しか残ってないけどな

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-37dt [182.251.243.51])
17/01/31 01:24:03.79 Gp/A64+ya.net
>>674
そういう展開が良いなと思ってる
ロゼはアリーシャやスレイと出会ったことで視野が広がったように見える

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/31 01:55:17.93 ljLd+7yRK.net
>>593
アリーシャ一期で従士契約して無くてもスレイが側にいるだけで天族の声が聞こえるくらいに進化してたからなw
さらにスレイとテレパシー付加で進化して最終決戦に絡む展開はありそう

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/31 02:00:10.22 yk71qq300.net
不殺系主人公はエミヤシロウみたいで見ててほんま腹立つ
はよコナンころせ

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx13-bF0B [126.167.128.28])
17/01/31 02:33:57.38 jzOd57Ejx.net
>>698
そんなあなたにゲーム版ゼスティリア!

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-fNw5 [182.250.243.33])
17/01/31 02:34:26.31 ogjz5pXCa.net
このスレで話すことではないが不殺系主人公を見て不殺系主人公ではないエミヤシロウを連想するのは気になる

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-AZYz [118.16.162.93])
17/01/31 02:45:36.86 JXRtM08i0.net
ゲームの王子をすっかり忘れてしまっているんだけど悪人だったっけ?

ロゼに求婚したのって、何かの策略だったっけか???

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-R94c [222.5.64.54])
17/01/31 02:53:10.82 k/l2hyDx0.net
>>701
悪人だよ
アニメと同じく風の傭兵団ハメたけど過去のうちに殺されてる

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/31 02:54:59.47 yk71qq300.net
>>699
発売日にかってやったんだよな~
あれはダメだむちゃくちゃすぎる

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/31 02:55:30.75 yk71qq300.net
>>700
なんていうの?うざさが同レベルってかんじ

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-meDV [223.219.235.244])
17/01/31 02:57:12.63 1QtOsOO00.net
>>700
セイバーに「戦うな」と連呼してるのが強烈にこびり付いてるんだろうな

スレイが遠くに居るミクリオの声を感じられたって事は先週よりレベル上がってるんだよね
雑魚と戦う場面がないだけでレベル40~50位にはなってるのかな

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-Gt8O [182.250.243.15])
17/01/31 03:03:17.76 lzRYQEmUa.net
>>675
やろうとしたことは対処療法としての一手段だったけど、本人は性格もやったこともかなりクズ(エヴァのゲンドウがかわいくなる)

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bad-9LUS [118.4.21.231])
17/01/31 03:20:14.65 8/03aZ3W0.net
>>706
かつては師匠と一緒に穢れを何とかしようとしたけど師匠を疎んだ人に襲われて、師匠が死ぬハメになって
自分の無力を痛感して「俺に世界とか救えねえわ…」ってなって死にかけてた時に嫁と出会ってささやかな幸せを手に入れ
子供もできて徐々に気持ちが上向いてきたと思ったら、よそ者がいるせいか村で浮いてたもんで山賊に家族を売り渡されて
憑魔化した山賊に嫁がお腹の息子ごと殺されて
人間に絶望した結果穢れ滅ぼすべしな鉄心ルート入った

そんな奴をクズと呼ぶとか俺には無理だわ…

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/31 03:33:08.39 ljLd+7yRK.net
>>620
一番スレイに性格や考え方の近いアリーシャがヒロインだろ
スレイは生まれつき天族に囲まれて育った霊応力の高い優しい青年で
人間社会のことは知らず、人間と天族の共存を夢見てる
アリーシャは過酷な人間社会の環境で育った孤独で不遇な少女で
ずっと見えない天族を信じ敬って来ていて
優しい性格で人々が幸せに暮らせる穢れの無い世界を夢見てる
キャラの組み合わせとして一番バランスが取れてるよ

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-AZYz [118.16.162.93])
17/01/31 03:33:36.77 JXRtM08i0.net
>>702
サンクス
なんかロゼの過去とかどうでもよくて記憶から消してたわ

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx13-bF0B [126.167.128.28])
17/01/31 03:35:07.30 jzOd57Ejx.net
ぶっちゃけアルトリウスは人類が憎いから人類を皆殺しにしたいけど、立場上それはできないから代わりに似たような目にあってもらうという負の信念で動いてた人だから
本当に悪いのはその復讐心を利用した天界天族

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e602-7bZx [111.168.201.4])
17/01/31 03:42:52.03 QTXya8IW0.net
別にむかつくから殺すはいいよ
それを正義の行いダー!わーさすがロゼ!は気持ち悪いわ

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-bF0B [124.147.68.123])
17/01/31 04:05:52.42 53dBveRE0.net
デスノの夜神月でも公共の場で「どんな理由でも人殺しはいけない」っていうことは正しいって言ってたし、基本的にそれを避けようとしたりするのは本来間違ってないはずだがな…なんか近頃そういうのを甘いとかどうとかいうのが増えてるが…

そこら辺、このアニメはちゃんと両側の理屈とか考えてうまいことしようとはしてると思う

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaf1-9LUS [61.199.47.96])
17/01/31 04:28:01.40 ERoq+uxT0.net
URLリンク(www.musicman-net.com)
>FLOWの新曲「INNOSENSE」のミュージックビデオ フルバージョンが、アニメイトタイムズにて期間限定で公開され、
>フェンシングマスクをかぶった謎の人物2人が、同曲がエンディング主題歌を務めるTVアニメ
>「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」のメインキャラクター声優、スレイ役・木村良平と、ミクリオ役・逢坂良太であることが明かされた。

URLリンク(www.youtube.com)

…2番の歌詞もなかなかかっこええな

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMf7-BiWG [210.149.254.11])
17/01/31 04:42:21.96 KoTRbixbM.net



730:そういやアニメのデゼルも盲目なのか 今までだと普通に見えてるみたいだが



731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-247M [110.132.236.195])
17/01/31 05:36:52.80 8uwhSXhI0.net
>>712
昔の相棒にもそんなシーンあったの覚えてるわ

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-+vdX [126.43.236.92])
17/01/31 06:45:32.83 AOPUvDEJ0.net
これこれ、主人公の気持ち悪さが17話だわ
絵は見応えあるけど、ほんとストーリー屑いね

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-wS67 [153.232.126.19])
17/01/31 06:50:24.26 +e84gO0l0.net
>>712
時と場合に応じて、や最善を探るための状況洞察などの
前提を掌握したり条件分岐並べたりできない輩が喋る機会が増えたのさ
猫も杓子も端末一個でネットで勝手ができる時代だからな

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-7v2J [223.217.80.20])
17/01/31 06:55:11.63 fV2IXXSj0.net
スレイは殺人の先にある穢れを忌避してるけで
100%穢れない確信があれば今回のロゼの行為も別にって感じじゃないかなあ

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-SVXZ [AVd28Kq])
17/01/31 07:20:05.14 F70I0QH5K.net
>>718
それゲームのスレイやぞ

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-f92d [60.94.33.95])
17/01/31 07:20:48.55 Si0qqAuT0.net
スレイはアリーシャのような強く優しい人間にも彼女のように強くあれない人間の穢れにも
バルトロらのような人の暗部にも触れちゃってるからもう本当に穢れだけを気にして行動していられはしないと思うよ

そこんとこ前話で散々示唆してたじゃん メーヴィンの言葉もそうだし何より本人の台詞よ
「目の前の穢れを浄化し、憑魔による災害を防ぐ。…それはとても大事なことだと思う。」
「ただ、導師の役目はそれを続けることだけでは無いように思えてきたんだ。」

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-Gt8O [182.250.243.18])
17/01/31 08:37:30.23 unWC4D7Xa.net
原作ライラ「いけません!スレイさん!ラジコンが自我を芽生えさせては」

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faf-CP9q [122.16.30.151])
17/01/31 08:56:44.01 J1Yld3+m0.net
自分の恨みもあるとはいえ、ロゼは他人に期待されすぎてコナン王子を殺さないという選択肢を奪われてる現状
これを突破して従士契約して「ロゼはロゼ」の真名を貰う流れなら胸熱展開だなあ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.5])
17/01/31 09:06:16.86 pIByjfxia.net
そういや謎の付加テレパシー(?)でスレイが相手側からの声を受信できた一番最初の相手はミクリオなんだな、安定の正妻
>>722
確かに殺人云々をスレイがどう収めてどういう流れでロゼにその名前与えるのかは確かに楽しみ
信じてた天族の姿見えたアリーシャが喜び泣き笑いで「笑顔のアリーシャ」だったからロゼも「ロゼはロゼ」とおうのを体現するイベントがありそう

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.5])
17/01/31 09:06:55.06 pIByjfxia.net
そういや謎の付加テレパシー(?)でスレイが相手側からの声を受信できた一番最初の相手はミクリオなんだな、安定の正妻

>>722
確かに殺人云々をスレイがどう収めてどういう流れでロゼにその名前与えるのかは確かに楽しみ
ロゼはどうやったってロゼ、みたいなのをスレイが言ってくれるシーンあるのだろうか

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.5])
17/01/31 09:08:32.55 pIByjfxia.net
おう、連続すまんね

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp13-bF0B [126.247.68.159])
17/01/31 09:18:52.06 UNsv9fyap.net
腐女子はキモい
2回言おうか?

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.15])
17/01/31 09:32:55.53 hfKbiliya.net
ネタをネタとry

とりあえずスレイミクリオは家族だけあって繋がり一番強いのねっていうのとロゼの真名をスレイが思いつくに至った経緯早く見たいってことよ

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/31 09:33:55.85 sAwHWyav0.net
同性を正妻とかいうのはどうにもネタだとしても気持ち悪いのは拭えないな

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ec2-AZYz [121.118.78.18])
17/01/31 09:37:36.89 o8BJBYqZ0.net
恋愛感情微塵もないキャラ同士で恋愛妄想してる奴らも同じくらいきもいんでw
スレイとアリーシャが云々だのスレイにとってアリーシャは特別だの言ってるカプ厨なw

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e602-7bZx [111.168.201.4])
17/01/31 10:32:05.58 QTXya8IW0.net
おっと腐女子が発狂しだしてきたぞ
お前らあんまり触ってやるなよ

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.245.34])
17/01/31 12:15:14.32 kk1u/2u3a.net
スレイ、今のところレディレイクの地下の遺跡しか見てないし
凱旋草海の斜塔も全然見れてなかったな
なんかそれもちょっと可哀想だな

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/31 12:19:23.24 yk71qq300.net
忘れてはいけないのはいくらアニメで改編しようともゴミクソ以下のオリジナルがあると言うこと
馬場の罪は消えない早く張り裂けろ

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-bF0B [182.251.253.40])
17/01/31 12:20:52.08 f1MfAGEPa.net
アニメはたとえ3クールいやBと思い切りクロスさせるため4クールやってもいいから綺麗に終わらせてくれ
あとエドナちゃんの需要凄くわかってる感じあるから今のまま可愛いカットガンガン描いてくれ

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-bF0B [182.251.242.14])
17/01/31 12:22:15.34 N5ltd+vva.net
>>731
今は導師になってから国家間の問題への対応で忙しくて導師伝承やライオン丸に構ってる暇がないからな~
後半のライオン丸関連で嫌でも導師伝承を辿る事になるから遺跡探検はその時までお預けだな

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp13-Uwer [126.210.0.146])
17/01/31 12:55:34.97 5/rDHlNEp.net
王子の所在が判明した報を受けたロゼの顔面やばかったな
それを目撃したスレイが必死に止めようとするのも頷ける
ミクリオをあっさり見逃したのも不自然だったし、大穴で急所ハズしたのはクルクル先輩

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.103.108])
17/01/31 13:00:23.67 EzD+1XTyd.net
ロゼの暗殺業について、まともに議論できるなんて、ゲーム版ではありえなかった事だよな…

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-247M [110.132.236.195])
17/01/31 13:02:30.96 8uwhSXhI0.net
するならスレミクアリエドで遺跡探索して欲しいな
まあ本編観るとそんな暇ないけど

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/31 13:03:24.55 yk71qq300.net
悪人ぶち殺すのは大歓迎だけどよ最後はファントムみたいに殺されてくれよ?

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.103.108])
17/01/31 13:06:29.06 EzD+1XTyd.net
ロゼの復讐について、ザビーダが絡んでくれば、ベルセリアとクロスできるな。

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.19])
17/01/31 13:19:25.05 6WeiTd7sa.net
>>735
今までのスレイの思考からすればロゼ放っとくのは穢れ的にも個人の感情的にもできないってわかるね
短期間にせよ一緒に行動してた相手だし

クロス要素はライラとザビーダとアイゼンとマオテラスってとこ?
あとアニメ未登場なのが勿体ないシアリーズとミクリオの真名

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-6kj/ [1.75.4.140])
17/01/31 13:19:42.38 nHFA1DF9d.net
スレイが衛宮士郎みたいでむかつくみたいなコメントあったけど、自分はむしろロゼの方が士朗と似てるように感じたな
性格や人間性よりも境遇や背景に関してだが

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-SVXZ [AVd28Kq])
17/01/31 13:22:12.53 F70I0QH5K.net
士郎はきのこが意図してあの性格にしてるけど、ロゼは馬場が意図せずにあの性格にした致命的な違いがある

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.19])
17/01/31 13:29:42.16 6WeiTd7sa.net
どのキャラだろうが気に入らない人と好きな人は存在するでしょ

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-6kj/ [1.75.4.140])
17/01/31 13:49:40.91 nHFA1DF9d.net
いや似てるのは性格じゃなくて境遇ね
まあロゼや士郎に限らず、「恩人や尊敬する人物に憧れて近�


761:tこうとした結果、その呪縛から逃れられず自分を歪ませることになる」ってキャラは割りといるわけだが Bのマギルゥもそんな感じだし



762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-bF0B [124.147.68.123])
17/01/31 13:51:39.28 53dBveRE0.net
ぶっちゃけどっちが正しいかってのは重要じゃないんだよね
大事なのは何故それを行うか?何故それを違うというのか?ってとこをしっかり描いた上でその結果を描くのが重要

で、ゲーム版は恐ろしいまでにそれを放棄したからああなったわけで、アニメはそこらへんを少なくともやろうとしてるのがいいところ

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-wlHj [49.98.162.235])
17/01/31 13:59:08.80 PeT+jDCrd.net
つまり虚淵連れてくれば皆ハッピー?

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-bF0B [124.147.68.123])
17/01/31 14:20:11.51 53dBveRE0.net
>>746
話的にはまとまるかもだが、全員不幸になるねww

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-wlHj [49.98.162.235])
17/01/31 14:25:56.31 PeT+jDCrd.net
じゃあTOZZでミゲル編やらせよう

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-wlHj [49.98.162.235])
17/01/31 14:26:23.13 PeT+jDCrd.net
ミケルね

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-Ni/D [106.154.69.116])
17/01/31 14:41:24.56 d69Nv8zKa.net
2期で打ち止めはほぼ確定ぽいな。

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-7v2J [182.249.252.2])
17/01/31 14:46:01.06 Q2aZ631xa.net
二期はペンドラゴでメデューサ討伐したあとサイモン戦でとりあえずバッドENDにしつつ三期に続くかな

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.103.108])
17/01/31 14:53:30.15 EzD+1XTyd.net
>>748
リッド「ミゲルぅぅぅぅぅぅ」

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-37dt [182.251.243.33])
17/01/31 15:24:42.15 B1dGrd1ga.net
今更思ったが、アリーシャ暗殺の依頼受けた時、アリーシャをコナン王子に似たタイプだとロゼは思ってしまったんじゃないだろうか

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-t6Kl [1.75.244.42])
17/01/31 15:47:17.47 BgML4tH5d.net
ロゼ「アリーシャのことよく知らねえけど黒い噂もあるしとりあえず殺しとくか」

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-6kj/ [1.75.4.140])
17/01/31 16:16:50.86 nHFA1DF9d.net
というかアリーシャの理想主義を危険視したんじゃね
ぶっちゃけあの状況下でアリーシャの思想は不穏因子扱いされてもしょうがないし
それに理想主義の危うさはロゼが一番知ってるだろうし

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f95-fVsk [122.223.139.16])
17/01/31 16:32:27.76 jJutD8vQ0.net
あの王子は何で生きてるんだろう?
実はすでにヒョウマになってました、って事なのかと思ったが、
普通に逃げてるからそういうわけではないみたいだし、

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975c-ZWH5 [210.197.112.126])
17/01/31 16:42:35.49 u89C33h40.net
>>746
最終的にはスレイが神様になって問題解決するから問題無いな!

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa62-nd2Z [119.104.113.51])
17/01/31 16:52:25.56 l9Mk7GFIa.net
>>757 ミクリオが悪魔化してさらにややこしくなるまでがセットだな

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.103.108])
17/01/31 17:01:33.48 EzD+1XTyd.net
コナン王子は凄いよな。あからさまに風の骨を誘い出す罠を張ってたのかと思いきや、全くそんな事はなく、普通に何も知らずに寝室に一人で寝てたのにはビックリさせられたわwww

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/01/31 17:31:06.56 yk71qq300.net
馬の骨の情報網なめんなよ^^;

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-y5A3 [180.147.125.88])
17/01/31 17:34:07.71 SX8eb9xG0.net
>>759
意味深にチラ見っぽい事してたの何だったんだよってなww

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ab1-AZYz [123.198.170.232])
17/01/31 17:51:03.28 eI79g8U50.net
確実に殺すなら心臓狙うと思うんだが、
頚動脈狙ったにしても刺された場所は右肩ぽいので外れすぎ
急所を確かにと言うが、死亡の確認もしなかったのか
なんだかよくわからない

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.19])
17/01/31 18:16:29.55 6WeiTd7sa.net
ufoが3期臭わせなければ2期で打ち止めもあるなこれ
他企業もだけど、ドル箱コンテンツ扱えるようになったら採算取れない作品よりそっちに宣伝や制作力入れるようになるし

スレイ側でベルセリアとのクロス要素あるキャラや事象のフォーカスしてほしかったです
これからやるのかな?あと数話だけど

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-y5A3 [180.24.164.43])
17/01/31 18:18:27.28 SqrEEYbk0.net
クロス要素があるのはマオテラスとアイゼンだけど
全然触れんな

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/31 18:20:39.30 sAwHWyav0.net
遺跡探索でかつての導師アルトリウスの選んだ道を知って苦悩するスレイとかあるのかと思ったが
このぶんじゃなさそうだな、期待してたんだけど

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.19])
17/01/31 18:34:29.37 6WeiTd7sa.net
アルトリウスやベルベット達の選んだ道を知って色々考えるスレイとかやってくれたら良かったな
その辺りの話はザビーダ、もしくはオリジナル展開てアイゼンがドラゴン化から戻ったら絡ませられるし

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaca-y5A3 [157.107.2.150])
17/01/31 19:00:59.38 tFhIgODw0.net
>>763
いや、そもそも完全に金勘定で考えるなら
失敗したゲームのアニメ化なんて最初から手ださないから。
このアニメの目的はゼスの正史を書き換えることで
テイルズオブのブランドに刻まれた傷を多少なりとも癒すことだから
最後までやると思う。

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.103.108])
17/01/31 19:01:53.51 EzD+1XTyd.net
>>765
アルトリウスについての情報は後世に残されてないんじゃなかったっけ?

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-OjUg [05001014696282_mf])
17/01/31 19:03:07.57 P45PQ2x3K.net
アイゼンは戻らなくても飛空挺代わりになってくれるかと思ってたゲーム版

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdca-T3y8 [49.97.103.108])
17/01/31 19:17:13.91 EzD+1XTyd.net
まさか、サブイベで殺すとはな…

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2692-T3y8 [119.241.13.56])
17/01/31 19:21:41.73 82hNCHM80.net
後半はスレイ天族3人、アリーシャロゼ風天族で別れて同時進行すればギリ2クールで終わりそうだな
いいエンディングを迎えてゼスティリアを救済してやってくれ

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/01/31 19:33:57.94 sAwHWyav0.net
>>768
歴史上消されても遺跡とかに資料が残ってるとかで触れる機会はいくらでもつくれそうじゃないか

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ac4-oEgt [125.3.3.56])
17/01/31 19:43:46.10 CPL4uwxZ0.net
上スタッフ「いまはやってんのは気もロスと気もルずだから……」

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e4d-R0xi [121.111.172.181])
17/01/31 19:56:10.59 +n5XGxmD0.net
ロゼは胸がキュってくる展開だね
己の心を殺して人々の為に悪人を暗殺
仲間共々地獄に落ちるような事をしている自覚がある
そこに自分の幸せはない

一方アリーシャは間違わない子
理解者もいるけど敵もいる
敵に正面からぶつかっていくという正々堂々を体現したような感じ

だから二人揃うと胸熱なんだよなぁ

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-eZx7 [1.79.22.211])
17/01/31 20:48:55.99 q6WXJLawd.net
>>762
長く苦しんでから死ぬように頸動脈を狙ったとか?それでも位置ずれすぎだよなぁ

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.14])
17/01/31 21:08:23.81 hVLRhJy3a.net
>>771
アニメでもスレイがずっとライラミクリオエドナと歩いていくのは変わらないんだよな
アリーシャロゼは完全セット扱いで互いに風天族ついてくる(?)感じになってるしED見る限り

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFca-T3y8 [49.106.193.97])
17/01/31 21:44:50.50 Su5WWgYAF.net
>>776
スレイが人族に対して草食すぎてドン引きです。一緒に長く旅しても天族とは友達関係だし…

スレイをもっと肉食獣にするにはどうすれば良いでしょうか?

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.3])
17/01/31 22:20:05.13 xk42B35Ea.net
現実にも恋愛や異性興味無い人居るしスレイもそういうキャラなんだろうからしゃーない
エドナやライラの極上物件とずっと一緒に居て何もないんじゃ期待するだけ無駄だと思いますw

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/31 22:21:30.67 ljLd+7yRK.net
>>767
元々ベルセリアの爆死を防ぐのが目的のアニメだからな
まぁ今後男性主人公とヒロインを新作発表会で紹介する時が見ものだがw

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afab-R0xi [58.188.123.147])
17/01/31 22:23:44.16 +XlsUsrb0.net
ゲーム時代にもあれだけさすロゼ物語だったのに惚れなかったしな
まあ馬場の嫁だからって理由が一番だろうが

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5baf-CP9q [124.85.0.59])
17/01/31 22:24:01.90 5dgCcB/y0.net
>>767
残念
ゼスティリアは20周年記念でゲームとアニメの企画が同時進行だったんだぜw
ゲームの悪評が判明した頃にはアニメの企画も引き返せないところまで来てたと思われる

それでここまで修正かけてくるアニメは素直に凄いけどな

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/01/31 23:00:34.47 ljLd+7yRK.net
>>781
むしろゲームが修正かけた印象なんだよなゼスティリアは
中盤以降のキャラの言動と言いエドナの空気化と言い
アイゼンのサブイベ殺しと言いシナリオのスカスカ感と言い
これ本当にテイルズスタッフが真面目に作ったの?
と疑問符が沸くレベル

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMca-BiWG [49.239.65.16])
17/01/31 23:39:55.17 NFGHVRJhM.net
暗殺者と知る→「流石ロゼさんです!」「穢れない理由が分かったよ(笑顔)」

この流れはやっぱないわ

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-bF0B [124.147.68.123])
17/01/31 23:48:46.02 53dBveRE0.net
>>781
>>782
よくアニメは馬場介入前のシナリオをそのままやってるだけって言われるがその通りかもな
もしアニメが軌道修正してるならアニメ化までの期間の短さから絶対時間が足りない、今の作画等は絶対維持できないだろうから
アニメスタッフはよくぞ馬場を追い出してくれたと思うわ

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-SVXZ [AVd28Kq])
17/02/01 00:58:17.64 TmtrlqSSK.net
>>755
過去裏切られたからといって、似たようなこという人を調べずに殺すとか普通にあかんがのう
最低でも殺してくださいとか言い出した奴の裏も調べないとかクズ過ぎる

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a29-WSi3 [59.190.171.14])
17/02/01 01:01:58.73 BRrPIp/I0.net
BSオワタ

あああああああああ
気になる所で終わりやがって!
来週が気になるじゃねえか!!

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-gtvg [114.174.235.95])
17/02/01 01:05:49.04 /1VUDdi70.net
アニメスタッフが追い出したんじゃなくてバンナムに切られただけじゃね
袖にされたのとかアニメ関係ないじゃん
グランディアの高橋と同じ末路だろこれ

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3 [111.104.247.131])
17/02/01 01:27:10.13 0dmsx2XV0.net
偽エリクシールって1000年前も教会の奴が不正に売りさばいてた気がする
1000年たっても人のやることは変わらんのだな

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.3])
17/02/01 01:45:19.67 0h6ged4Ja.net
ロゼは従士契約したら一緒に来るのかな
それともEDみたいにデゼルと一緒にアリーシャ側に行くのかな

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-AZYz [118.16.162.93])
17/02/01 01:59:40.17 X329k+I/0.net
ゲームをやった俺的にはロゼが嫌い過ぎてもう何をどうやっても気持ちが悪く思えてしまうよ……

ところでゲームの戦犯ってやっぱり馬場なのかな?

例えば藤島あたりが
「僕がデザインしたかわいいかわいいロゼちゃんがサブ扱いなんて!」
と憤慨した、とかは考えられんかな?

藤島は他のゲームで素人の嫁を声優にぶっこんでいるし、シナリオを改変させるぐらいの発言力があるんじゃないかと思えてしまう

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3cc-EWGl [222.8.17.195])
17/02/01 02:24:58.15 iOhou73f0.net
藤島のその件は擁護しようもないけど
ゼスティリアとロゼの件は馬場だろ

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-eCLh [07012390302054_gm])
17/02/01 02:25:54.78 DYp8+xfUK.net
>>790
あの作画じゃ藤島もロゼはヒロインのつもりで描いて無いだろ
特に特徴の無いデザインといいあくまでもサブの暗殺キャラくらいのイメージで描いた絵だよあれ
普通ヒロインにはわかりやすいアイコンを入れるよ

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaca-y5A3 [157.107.2.150])
17/02/01 03:02:24.12 Qqu8ycjj0.net
単に制作が難航して、作品としてまとめきれなかったものを売った批判を
プロデューサーがかぶらなければならないというだけで
改変したのが馬場とまでは個人的には思わないけどね。
制作初期に風呂敷ひろげすぎて畳めなかったなんて話はゲーム業界では枚挙に暇がない。
どちらかというとディレクターのほうがダメだったんじゃないかな。

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-fNw5 [124.210.24.190])
17/02/01 03:25:02.76 QsnUr+nB0.net
批判は話を纏める纏めないのところじゃなくプロデューサーの言動に起因してるものなのでディレクターは関係ないです

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-T3y8 [182.251.241.3])
17/02/01 03:30:06.87 0h6ged4Ja.net
>>792
それなら元々のヒロインはきっとライラだな
アリーシャは公式で離脱前提のサブキャラとして云々明言されてるしロゼはヒロインらしくないデザイン言うならそれしかない
何より謳い文句が「1000年生きた天族と出会った時」ときた

どうせ改変するならロゼアリーシャポイしてライラヒロインにしろってんだ
異種族なんだからさあ

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-zq/7 [124.215.119.161])
17/02/01 03:38:27.12 lArH4bF+0.net
奥村さんともう一人がそれぞれ一人ずつ離脱キャラを担当するのが当初の予定だったはず
奥村さんの離脱キャラはデゼルだと思ってた
ザビーダっていう明らかなコンパチキャラいるし

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-6kj/ [49.98.161.122])
17/02/01 03:59:10.78 zPWpD7cRd.net
>>785
ぶっちゃけロゼって、アリーシャと出会うまでは思考停止で殺しまくってたと思うんだ、それこそゲームのノリに近い感覚で
バルトロとつながってたのもその方が都合が良いからだろうし、ブラドの理想なんて正直どうでもよくなってたんじゃないかな
今更ながら暗殺について考え始めたからこそ、周りとの温度差だったり「周りから担ぎ上げられてる」感が出てるんだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch