【アニメ】バッテリー 2球目at ANIME
【アニメ】バッテリー 2球目 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/29 04:42:04.39 gjJB+hcY0.net
前スレ
【アニメ】バッテリー 1球目
スレリンク(anime板)
テンプレ行数がギリギリで、前スレ情報入らなかった

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eaa-XP0k)
16/07/29 05:34:21.14 0dZ0FS/70.net
いちおっつ
改行多くて立てられん言われたがそうゆう意味か。

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de82-Y0VN)
16/07/29 06:10:36.31 CUGzo20P0.net
スレタイからアニメって消せって言っただろボケ

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-oK17)
16/07/29 06:43:14.09 mRyzlucG0.net
いちおつ
>>4 次消せばいいだろ 乙も出来ないやつが文句言うんじゃねーよ

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-Y0VN)
16/07/29 07:00:27.87 NboI5yqZa.net
ママンが糞w

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN)
16/07/29 08:01:57.47 sKuOjfSjr.net
いちいちホモ臭いアニメだな
実況楽しそう

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-Y0VN)
16/07/29 08:09:37.62 ryYeUT8nM.net
なんで豪達入学早々先生の事や先輩の事に詳しいんだよ

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-Y0VN)
16/07/29 08:28:03.27 j0lWJbhwM.net
理不尽な大人と、もがく子供って図式は時代遅れ
逆に今は、子供に迎合し過ぎる大人が問題になってる

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cab-lAg4)
16/07/29 08:32:04.64 N81O4eA40.net
巧クズすぎて切りそうなんだけど、いつから盛り上がるん?

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-Y0VN)
16/07/29 08:34:27.91 mRyzlucG0.net
原作では豪の友人2人は既に入部してて巧と豪だけが受付最終日に入部した
ちなみに友人2人は既に巧とも一緒に練習したりして友達になってるけどカットされてる

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-hVzG)
16/07/29 09:06:25.33 9Hib2Nyma.net
一乙

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Opdg)
16/07/29 09:18:24.10 hFxoI1PQ0.net
なんつーか女性視点というより、母親目線でのストーリーっぽいというか
まぁ原作者が浅野だからそうなるんだろうけど,スポーツ特有の泥臭さがないとこは新鮮かな

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-xRNj)
16/07/29 09:50:41.61 CBDTJxnJp.net
ハイキューみたいに試合とか作画バリバリでやるのかと思ったら試合が無いのでスポーツアニメ見てる感じがしない

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-ihQt)
16/07/29 09:52:40.66 10xo188jK.net
母親はひたすら怖い
オトムライは怖さが足りない

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8a-oK17)
16/07/29 09:57:11.99 KYbT5AgN0.net
このアニメ…もしかして面白くならないのか

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8c-10JW)
16/07/29 10:19:34.38 sDyCjKzA0.net
「バッテリー 」というタイトルより「自己中な人々」のほうがしっくりくるけどな

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-Y0VN)
16/07/29 10:38:06.81 sw8otLBvd.net
自分も部活やってたときはユニ洗ったり弁当作ったり毎日してもらってたけど1度も愚痴聞いたことなかったなぁ
勉強とか生活態度ではしょっちゅう怒られてたけど部活とは切り離してたと思う
まぁ世の中には巧母みたいなのも沢山いるかもしれないけど…

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b20-ppPd)
16/07/29 11:06:29.54 fYH7+JBe0.net
3話まで見てどこ向けのアニメなのかまったく読めないわ
お母さんユニフォーム洗ってくれてありがとうみたいな展開になるの?

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c1-UbOe)
16/07/29 11:19:19.60 U1caGyl60.net
保護者欄をオカンが書いても
世帯主の名前を書くだろう

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eaa-XP0k)
16/07/29 11:28:39.32 0dZ0FS/70.net
ああ、古い原作だと当時は主人公目線で、
今は親目線で作ってるのかもしれないですね。
原作知らないですが。

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-xRNj)
16/07/29 11:32:08.43 dD+MyGdm0.net
>>19
野球少年たちの青春ものだよ いろんな人間関係が出てくるんで親子関係メインてわけじゃない

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN)
16/07/29 11:34:49.69 6oPLypBzr.net
母親うぜぇ

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cd5-oK17)
16/07/29 11:43:01.52 wzzNmKGT0.net
これ面白いじゃん
ホモホモ情報操作がなければ覇権取れたのに

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e12f-Y0VN)
16/07/29 12:00:44.85 zTLKh/db0.net
巧ひねくれすぎだろw

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN)
16/07/29 12:10:23.43 wS6TnU4yr.net
あの年頃のガキの人間性なんて親のしつけが7割だろ
母親がいい年こいて自分しか見えてないのがなんだかなぁ

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-xLev)
16/07/29 12:39:16.14 L2NvECOCd.net
だから親が屑だから子も屑って事でしょ
水泳やテニスじゃあるまいし、集団スポーツやってるガキであんな自己中な奴はいないでしょ
なにより偉そうなこと言っても「でも軟式野球だよね」で終わってしまうのが悲しい

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e85-Y0VN)
16/07/29 12:48:12.48 EAEOsgZT0.net
俺ならじゃあ昼はパン買って喰うし洗濯も自分でするは
今までゴメンねつって母親避けるわ
自分のたったひとつの取り柄に壁作られるのだけはイヤだからね

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec8-6wf4)
16/07/29 12:52:28.58 w3EiWBkO0.net
髪の毛引っ張って、坊主にしろ!
って、今なら体罰で問題になるよーな。

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-0Yqp)
16/07/29 12:57:50.34 tJzvTvIH0.net
そもそも少年野球で坊主にするってこと自体悪しき風習だろ
そりゃ長髪や染めたりするのは厳禁だけど

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/29 13:02:54.02 L+kxq18k0.net
主人公性格悪いな

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/29 13:07:05.02 0XnzMFAD0.net
まぁ母親の言ってることは正しいよ たくみは一々態度悪すぎて団体競技じゃ孤立するだろ
話が進めば友人との交流で可愛げが出てくるんだろうか?
母親がアレだから子供が無愛想になったのも間違いないだろうけど
その辺うまくフォローする気遣いできる大人がいないのが不幸だな

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408f-rAaC)
16/07/29 13:17:55.92 9rAqdp560.net
巧は昔から弟に母親の愛情取られてああなったに違いない
思春期の子供が面倒なのはわかるが半分くらいママのせいだよ

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-xRNj)
16/07/29 13:24:33.49 kRMWg2zUa.net
>>27
プロの半分は軟式出身ですよ

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72a6-oK17)
16/07/29 13:30:45.62 rowKiKFJ0.net
大人を狭量で愚かな存在として描くのが最近の児童文学なのか

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-oK17)
16/07/29 13:32:11.87 W66KdY6Z0.net
この程度で巧の態度悪いとか言ってる奴はゆとりか何か?
特に調子乗ってる訳でも挑発的な訳でもないのにどんだけ繊細なんだよ
態度の悪さで言ったら入部して初日の生徒にいきなり髪の毛掴んできたあの顧問の方がよっぽど態度悪いだろ

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/29 13:41:56.89 0XnzMFAD0.net
いや十分調子乗ってるし挑発的だろ・・・
だから相手もそうなる

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Y0VN)
16/07/29 13:43:31.98 QNJzIrjnd.net
母親の言うことは正論ではあるけど中学上がったばっかの息子に対してヒステリックに言うことじゃないな

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-oK17)
16/07/29 13:44:00.55 TjSzbf0Ga.net
そんなに髪切るの嫌なら部活なんか入らず草野球でもやっとけっつー話だわな

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/29 13:50:31.58 0XnzMFAD0.net
親が弟をかばうからヒネちゃったんだろうな
なんで強い俺様が弱い奴らに遠慮しなきゃいけねえんだ、みたくなるんだよね
ああいうのは一応認められてるぽい爺ちゃんから諭してやればいいのに

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-oK17)
16/07/29 13:52:07.91 W66KdY6Z0.net
>>37
あの程度でキレる方がカルシウム足りないだけだろ
>>39
髪の毛切るのが嫌なんじゃなくて
理由説明もしないで(いきなり髪の毛引っ張って)やれって言う奴の指示に従うのが嫌なんだろ
そんな事すら読み取れんのかよ
読み取る以前に口で言ってたが

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8a-ZRbf)
16/07/29 13:59:02.19 OSeyPPDWK.net
毎回巧の性格の難を指摘するだけじゃ話持たないだろうし、かといって巧の性格が矯正されたらドラマにならなそうだ
まあ次回は流れ的に和解回だろうけど、それすらなく泥沼化してったら笑う

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8a-ZRbf)
16/07/29 14:01:54.96 OSeyPPDWK.net
巧って、なんつうかガンダム乗ってそうなタイプの面倒系主人公

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/29 14:16:20.17 0XnzMFAD0.net
世の中、Reゼロみたく態度悪い相手でも親切に理由説明したり親身に忠告してくれる奴なんてそういないしね
そうさせるのがコミュニケーション能力というもの まあリアル中学生じゃ意識するのは難しいけど
ドラマ的に今後挫折を知って少しは丸くなるのかね

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/29 14:17:01.46 1M9Q0EaW0.net
何が原因でこうなったとかフィクションに何言ってんだ?

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-0Yqp)
16/07/29 14:22:30.10 tJzvTvIH0.net
なんでリゼロ持ち出すの

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a68-xRNj)
16/07/29 14:28:56.33 Naa7n2+r0.net
母親のあれは、子供に対しての言い方じゃないから何となく違和感あるんだな

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/29 14:31:24.27 0XnzMFAD0.net
「特に理由は無いけどみんな親身」で真っ先に浮かんだだけで他意はない
気に障ったならすまんね

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-ihQt)
16/07/29 14:51:43.40 10xo188jK.net
一巻の一章読むだけでもアニメとは別物なのがわかる

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-oK17)
16/07/29 14:57:29.34 U5Hfg7UN0.net
これキャッチャーの中の人、生駒だったんだな
普通に抑えた芝居もできるじゃん

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cda9-oK17)
16/07/29 15:21:08.84 kE/5wBkK0.net
捕手が怪我で交代したのは変化球投げて変なバウンドしたから?

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/29 15:40:04.72 L+kxq18k0.net
好きなことにずば抜けた才能があり
幾らでも打ち込める環境もあり
それを整えてくれているのは両親であり
やりたくてもできない弟がそばにいるのに何故か常にふてくされてる主人公
同学年の普通レベルや親に野球やめろと言われてる友達や野球嫌いの家族までが
主人公が好きな野球を続けられるように空気読めと注意してくれてるのにただ反発
こいつが矯正していくストーリーなんだろうけどまあイライラするわ

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b20-ppPd)
16/07/29 15:50:21.28 fYH7+JBe0.net
遊馬の人は吹き替え出身じゃなかった?この作風ならむしろ得意でしょ

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MMcd-D3q5)
16/07/29 16:06:01.00 P3IaWbwoM.net
巧ってそんな性格悪いか?
52が言ったことなんか自分の中で解ってるから余計に言われると嫌なんじゃないのか
中学生だったら仕方ない気もする
野球やれる環境つったって母親は野球やってるの面白くなさそうでヒスって弟の事ばっかで愛情あんのかよって話

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b732-xLev)
16/07/29 16:17:08.12 fbJyas1u0.net
巧よりも周りがウザ過ぎてどうもね

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-0Bl0)
16/07/29 16:21:50.65 8mzer0qEa.net
巧は理にかなってる事には納得して
従うんだよね
でも中学生活なんて理不尽な決まり事ばかりだから
従わざるを得ないのが気の毒

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-oK17)
16/07/29 16:35:16.84 mRyzlucG0.net
子供があきらかに人並はずれたピッチャーの才能あるのに野球に興味も示さない両親だからなー
主人公は両親に理解されてない、認められてないってのをかなり感じてるんじゃないだろうか

>>35 20年前の作品だから最近の感覚や常識とは違う部分もあると思うよ

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a40-Y0VN)
16/07/29 16:40:25.33 EuoBRGbo0.net
なんかエンディング聞いたことある

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7585-ZW3p)
16/07/29 18:20:02.31 9iikvEHK0.net
anitubeでみたけどこのアニメはコメありで観ると面白いだろうな
突っ込みどころ満載w

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-xLev)
16/07/29 18:40:36.45 eIAZW9nP0.net
やっぱりどのキャラも自分の感情をぶつけるタイプばかりでギスギスしてるな
捕手の怒り方も「試合に出なくていい」という言葉に反応した女のような感情的な怒り方
「お前はおかしい」と言い切れるような論理がある訳ではない
自分にとって価値のないこと(丸坊主にする)に相手がこだわって
バッテリーとしての利益を捕手の自分が得られないことに対する怒り
旦那に文句を言う時の嫁と同じタイプ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-LjkD)
16/07/29 19:06:17.70 0j7driiY0.net
原作そのままはできないから仕方ないけど巧も豪も毎回キレてるようにみえて情緒不安定すぎる気がする
巧は原作だと理にかなった事には従うイメージだったけどアニメではただ生意気な子供って感じ、髪が長すぎ
むしろ思った以上にオトムライが大人しく感じた、髪を掴むシーンはアレだったけど

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-yd0p)
16/07/29 19:09:50.04 af62mt/D0.net
>>32
正しい事を言っていても、正しい態度で話してないからな
反発招いてもしょうがない

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM45-1ZjC)
16/07/29 19:17:35.89 g6gfIN+aM.net
どのキャラも理解者がいなくて誰の理解者にもなってないから
ずっと緊張感が漂ってるアニメだな

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc6-oK17)
16/07/29 19:17:54.30 47G8eDD60.net
>>48
カリスマをもった2人が助言しただけだろ
まともにみてないのに別作品をいちいちもってくるなよ

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/29 19:17:56.14 rKw5yR5Q0.net
ところで、なんで野球モノって、タイトルが野球と関係無いのばっかしなん?
タッチ、H2O、ダイヤのA、バッテリーって

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e05-oK17)
16/07/29 19:27:35.09 LkXBlf7m0.net
>>43
なんか腑に落ちた
僕が一番○○できるんだ的なとこが
巧は口には出さないだろうけど

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-j+IX)
16/07/29 19:50:17.17 uRPZrpR9a.net
>>65
おおきく振りかぶって
プレイボール

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/29 19:59:51.54 xK+r+ozR0.net
>>65
H2O以外野球用語だが

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-Y0VN)
16/07/29 20:02:33.49 mRyzlucG0.net
>>61
監督が高圧的で理不尽だから巧が反発するんだがアニメでは一方的に我が儘言ってるだけに見えるな

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d29-oK17)
16/07/29 20:11:20.92 B+fq1fIb0.net
物語として五流十流どころか素人の下
どうしてこんなのがテレビで流れるんだ?
自主制作でネット配信してろよ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/29 20:20:24.73 rKw5yR5Q0.net
>>68
そうなん?
どんな場面で使うん? バッテリーとか電池の他にもあるんけ?

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de20-Y0VN)
16/07/29 20:23:40.26 BphyCsGz0.net
今回の最後、試合出れなくていいとの言葉に
なんで豪はあんなに怒ったんじゃ?

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/29 20:24:17.51 xK+r+ozR0.net
タッチ:守備側の選手がボールを盛った手で攻撃側のランナーの体を触る事。タッチプレー。
ダイヤ→ダイヤモンド:4個のベースに囲まれた正方形のエリア。内野。
A(エース):チームで一番優れた投手
バッテリー:投手と捕手の合わせた呼び方

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75cb-Y0VN)
16/07/29 20:24:34.25 uAxhsQbn0.net
>>71
バッテリーは投手と捕手のこと

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-U0xO)
16/07/29 20:27:44.37 Dmj/uuqR0.net
>>60
役割の利益が得られないで切れるのは男によくある切れ方だぞ

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de20-Y0VN)
16/07/29 20:36:21.40 BphyCsGz0.net
先週の最後もなんで巧が泣き出したのか
いまいちよくわからんかったし
気持ちがなかなか共感できない

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-LjkD)
16/07/29 20:37:56.28 0j7driiY0.net
>>69
カット部分と実際邪魔なくらい髪が長いのが相まって我が儘に見えちゃうよね
>>71
バッテリーって野球用語の中でも各ポジションレベルに有名な言葉だよ

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/29 20:40:12.69 rKw5yR5Q0.net
>>73
ついでに訊く。日本野球専用々語? それとも外国のベースボールでも通用する用語?
電池のバッテリーはもとは容器の方を指す語で、箱寿司のバッテラも同語源、電極の方ではないし。

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/29 20:44:49.76 xK+r+ozR0.net
通用する
てかggrks

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/29 20:48:52.66 rKw5yR5Q0.net
>>79
英語解らんしrとlと区別つかんし

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c29-oK17)
16/07/29 21:13:29.80 7WuWicTo0.net
設定が高校野球じゃないのが
不思議なくらいの空気

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7c-Sije)
16/07/29 21:40:13.05 LsrDBhGU0.net
ノイタミナ枠で「夜のピクニック」をアニメ化してくれ

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Y0VN)
16/07/29 21:51:00.75 zW00b+MF0.net
>>72
豪はバッテリー組んで試合出るのを楽しみにしてたんだぞ
髪切るくらいなら試合なんて出れなくてもいいと言われてトサカにきたんだろう
まあどっちの心情も理解出来るけど
母親といい教師といいこれに出てくる大人の心情には理解出来んところはある

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e05-oK17)
16/07/29 21:55:16.64 8Tpx+cMf0.net
1巻しか原作読んでいないけど(2巻は挫折した)
さくさくいろいろなものが飛ばされているんだな
6巻全部やる気なのか

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-xLev)
16/07/29 22:00:46.55 eIAZW9nP0.net
>>72
野球をやるのは小学校までという約束を破ることになるため母親との関係は悪化する
また病院を継ぐ為には猛勉強をせねばならないが、野球を本気でやれば時間も取られる
そこまで俺が犠牲払って付き合ってやろうと思ってんのに試合に出ないでいいだと?という思考
「付き合ってやってる」「結婚してやってる」という「貸し」の感覚で対応してるのがいかにも女っぽい

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/29 22:06:12.98 L+kxq18k0.net
>>83
子ども育てれば分かるんじゃないか
三食食わせて毎日ユニフォーム洗濯して
少年野球の月謝を払い送り迎えに付き添いと弁当作り
教師は部活は無償で土日出勤
一人問題起こせば何年も大会出場停止の上各所に謝罪行脚
こないだ高校野球の喫煙で優勝候補が出場停止になったよね
たった2日目を話しただけでこうなるのが球児のお子様たちだよ
しかも責任を取る能力もないくせに主人公は彼らに常に命令口調

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK25-W0aM)
16/07/29 22:16:06.37 7Is6Y1j0K.net
原作は知らんがアニメのキャラデザ前髪長すぎるよな
あれじゃ切れって言われても、まあそうですよねとしか
本来は、主人公が周りから理不尽なこと言われるっていう描写なんだろうけどさ

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/29 22:20:12.18 0XnzMFAD0.net
まぁ周りもかなり高圧的だけど
主人公も俺様すぎるね 才能があるせいか

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/29 22:22:47.59 xK+r+ozR0.net
野球部入ったら坊主とか入る前からわかってる事だろ?
入部しておいてそれに逆らう意味が分からん

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df52-Y0VN)
16/07/29 22:26:19.26 kOuMZs6W0.net
>>85
原作も読んでるけど豪は「してやってる」みたいに上からな態度ではないと思うけど
ただ純粋に巧と野球がしたい試合に出たいだけなのにどうして肝心のお前がそれを分かってくれないんだ!
っていう怒りじゃないの?
…もしかして釣られた?

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eaa-XP0k)
16/07/29 22:26:51.07 njV9hGu50.net
おお振りの榛名に見えるから長髪って言われてもフーン?
淡々とした絵だから特徴つけないと見分けにくいんじゃないの?

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Y0VN)
16/07/29 22:35:19.44 zW00b+MF0.net
>>86
部分部分では大人の気持ちも理解は出来る
特に指摘の部分は
ただな
子供に野球やめさせるように言えって言ったり
年中ヒステリー起こしてたり
そんなんで子供がまともに育つかよって話よ
教師については髪を切れ
これ前時代的で今は心情的に理解出来ない人の方が多いと思うわ
スポ根時代の発送だし正直パワハラ的かと

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/29 22:57:38.00 L+kxq18k0.net
>>92
日本中の親が子どものやりたいことに寛容であるわけがない
興味のないことに何年も付き合わされて
時間をほとんど潰されるのに感謝の態度もなければうんざりもする
髪を切る理由は知らんけどイチローがパソコンの画面は絶対見ないというくらい
目を大切にしてるのにあの前髪はないんじゃないの

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-xLev)
16/07/29 22:58:13.49 eIAZW9nP0.net
>>90
「わかってくれない」よりははるかに態度がきついと思うな
暴力ともとれる威嚇行動と共に、「お前はおかしい」と人格否定 
理屈の通らないことは命令されたくないという相手の「信念」を曲げさせようとする行動だよ
なぜそこまで強い態度にでるかと言ったら、巧の捕手をやれば成功するのがわかっているからだ
だが自分の能力では成功は難しい 成功の鍵は相方が担ってる依存体質
まさに成功しそうな男と結婚しようとする女って感じがしてなあ・・・
自分が狙ってる成功しそうな男がフリーターでもいいって言ってるから怒ってる訳だ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-GMWP)
16/07/29 23:01:13.97 VGreerlm0.net
>>86
分かるけどあの言い方じゃ反発するだけだよ
巧は話が分からない奴じゃないんだから、母親以外の人が言ったらどうなんだろ
しかし譲らないな、凄い頑固だよな巧は

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Y0VN)
16/07/29 23:04:31.45 QNJzIrjnd.net
>>93
まぁ投手は打者ほど目は関係ないし
サインはっきり見えないくらいの視力の投手もプロにいるし

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-oK17)
16/07/29 23:08:47.35 1K5BrVY90.net
まあ大人たちは最初から理不尽な壁として描かれてるわけで違和感があるのは当たり前なんじゃないかね
そういう物語なんだよ

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-xRNj)
16/07/29 23:12:11.88 mRyzlucG0.net
>>94
なんか別のアニメ見てないか
バッテリーとしての利益とか、付き合ってやってるとか、捕手をやれば成功するとか、豪はそんなこと思ってないだろ

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df52-Y0VN)
16/07/29 23:21:19.17 kOuMZs6W0.net
とりあえず>>94が女嫌いなことはよくわかったw
でもどう見ても豪は巧に打算的な気持ちは持ってないと思うよ
純粋に巧とバッテリー組みたい!試合に出たい!ってだけでさ…

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/29 23:24:58.49 xK+r+ozR0.net
試合にでるより長髪が大事ってそりゃキレるだろ
髪に拘る理由が一切見えん

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-xLev)
16/07/29 23:31:43.45 eIAZW9nP0.net
>>98
巧の捕手をやるだけで甲子園が見えるんだぜ?・・・野球選手としての利益
大病院の息子で野球を止めて勉強すれば成功が見えてる・・・それを犠牲にして付き合ってやってる
そもそも最初の近づき方だって名の知れたピッチャーってわかったから
自ら近づいて投げさせたんじゃないか

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MMcd-D3q5)
16/07/29 23:36:30.11 vU16B0e8M.net
まぁ自分が中学生の時、そんな大人な感性あったのかよとは思う
巧も悪いところが無い訳じゃないけど思春期だし母親あんなだし
豪はな…わからなくも無いんだけど巧や他の登場人物と同じく周りが見えてない

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/29 23:40:43.84 rKw5yR5Q0.net
>>100
それ以前に、それこそ、髪を切ればスタミナが付くのか?的な、髪を切らせることが意味不明だわ。

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6b5-jYsN)
16/07/29 23:43:42.32 NYq/+stO0.net
髪よりも職員室呼び出されてもホックどころか第一ボタンもとめない巧君ぐう不良

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f60-oK17)
16/07/29 23:44:11.80 9BrFURDF0.net
体育会系は目上の人の命令は絶対だ
どんな理不尽なことでも従わなければならない
髪切る程度なんて優しいもんだよ

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-LjkD)
16/07/29 23:48:47.86 0j7driiY0.net
>>103 坊主にしろは言い過ぎだが髪切れは別に変じゃないと思う 普通にあの長さじゃ目に入って邪魔、それこそ危ない なんか巧、ボタンやボール持ち込みもそうだけどこういうキャラだっけ?



108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-0Bl0)
16/07/29 23:49:00.61 B6jHvc0La.net
男性作家が描くキャラの思考は全員男で
女性作家が描くキャラの思考は全員女だと思ってるんだが
あえて男性作家の描く女性像に口出さないよ
>>85=94みたいな性別を過剰に意識した人はスルーした方が懸命
>>82
夜ピクでもいいが恩田陸のアニメかは観たいな
雪月花でもロミオでもリセシリーズでも

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/29 23:50:08.82 rKw5yR5Q0.net
合理的な指導や指揮をしないアホ監督に従って中学生のうちに早々に潰されるよりは、試合になんか出ない方がマシ
ってなものだろ。
ゴルゴ13みたいに右腕に触られること嫌がってたろ、画面見てたらそういうこと読み取れないか?

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6b5-jYsN)
16/07/29 23:50:37.35 NYq/+stO0.net
ヒスだなんだ言うが期日迫った提出書類今日までに書けって言われたら怒って当然よ
諭すなんて生易しい事やってちゃ男の子育てられん

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/29 23:51:37.46 L+kxq18k0.net
>>103
伝統じゃないの
相撲のちょんまげもゴルフやテニスの襟付きシャツも
そうしたら強くなるわけじゃないが
歴史あるものに合わせれば身が引き締まるとかそんな理由でしょ

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/29 23:55:35.73 eJgzZpI10.net
>>110
前時代的すぎるし、作中の大人が子供っぽすぎる

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7567-gH0Y)
16/07/29 23:59:31.67 bv9QjWUR0.net
>>35
バッテリーは大人の成長物語でもある
巧母やオトムライの成長や巧との和解も見どころだよ

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-LjkD)
16/07/29 23:59:40.23 0j7driiY0.net
坊主は伝統みたいなものだろうけど髪が目に入るくらい長かったら危険、スタミナがつくとか球が速くなるとかいう問題じゃない
目に入ってボールが顔面あたったら危険じゃない?

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/30 00:00:03.69 RCTxXMlY0.net
>>111
チャラいスポーツマンは嫌われるじゃん
元オリンピック代表のスノボの国母みたいに
個人であるまえに学校や県代表らしい望まれる服装があるんだよ

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/30 00:01:01.08 bZW2W2s50.net
合理性じゃなく様式美とか伝統みたいなもんじゃね
今の時代でも、野球観戦してるおっさん達は長髪とか茶髪の選手は嫌うだろうし
無駄に反感買ってでもヘアスタイル貫きたい理由も無いし
ただ人に指図されるのが気に食わない=周りを下に見てるだけに思える
まあ反抗期とか中二病ってそういうもんだけど

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 00:03:36.93 qUl4bx+B0.net
>>110
高校野球とか甲子園に出てきて勝ち上がるくらい強いところは全員丸刈のところが多いけど、単に願掛けくらいのものだろ
甲子園に出てくるくらいのところでも、坊主でないところもないわけじゃないし、現に、今年の春は宣誓の選手代表が丸刈ではなかったでよ。
URLリンク(www.youtube.com)

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6b5-jYsN)
16/07/30 00:03:41.81 V9apAvWi0.net
野球部以前に田舎の校則なら余裕でアウトなんだよな巧の長さ

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/30 00:04:36.48 NZ0vyVB80.net
>>114
別にあの程度チャラくはないだろ、完全にちょっとヘコましとこうっていう大人気ない思惑しかない
どの大人もそんな感じ、母親にしたってそう

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7567-gH0Y)
16/07/30 00:05:21.61 DGN83nRY0.net
原作のオトムライは生徒に高圧的で生徒を支配したがる悪癖があって反発されるんだが
アニメはあまりそれを表現出来てないなーこれじゃ展西の気持ち誰も理解出来ないだろ
逆に巧母は作画と演技のせいかヒスになりすぎ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-KtYc)
16/07/30 00:07:35.49 fDXBRRe10.net
付き合ってやってるなんて上から目線はアニメでも感じなかったけど
豪なりに葛藤やら親との摩擦やらありつつも野球続けてるのは巧がいるからで
単純にそしたら俺はどうなるんだよってことだろ
得られるはずだった利益が得られず切れたっていう方が近いけど
相棒だと思ってたのは自分だけなのかよ的なウェットな感情も含まれてる
原作忘れたんで違うかもしれない

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-GMWP)
16/07/30 00:17:04.94 Ind3DiNo0.net
>>120
いや確かそんな感じだった
後々結構それが話の大きな要になってなかったっけか

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/30 00:20:37.36 bZW2W2s50.net
>>119
あの先生って悪役(?)だったのか 全然気づかなかったw

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-KtYc)
16/07/30 00:24:44.02 fDXBRRe10.net
>>121
なるほどアニメだけでも大筋の理解は出来た
ただここ読んでたら母親や監督の描写は確かに中途半端みたいね
古風だけどまあまあ話の分かる先生っぽく感じたし

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-xRNj)
16/07/30 00:26:51.22 mlnIbhu90.net
少なくともここまでの豪に打算は感じられないな
先の展開含めて考察するのはネタバレ誘発するから今はやめてね

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/30 00:26:55.67 NZ0vyVB80.net
>>122
体ベタベタ触ってきてまるでホモみたいだし、いきなり髪掴むとかもう今じゃ始末書もの、ガラ悪すぎ

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e85-xLev)
16/07/30 00:30:43.29 T+FEyH790.net
髪の長さが危険とか野球に差し支えるのなら
成績が金に直結してるプロ選手は、多くが坊主にすると思うけどね
精神論とかで水も飲まないのが美徳とされてた頃からの
悪習という名残の典型だと思うが、野球部=坊主

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/30 00:32:10.62 rrqOEbHV0.net
髪切ったらこんな無駄ないざこざも監督や先輩からの反抗的だとみられる事もなくなる
髪を洗った後に乾かす手間も無くなる
これらの時間を野球に使えばその分強くなるだろ

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/30 00:32:55.21 rrqOEbHV0.net
むしろ髪伸ばして野球うまくなる要素があるのかと

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/30 00:34:26.55 rrqOEbHV0.net
>>126
イチローとかその子分はほぼ坊主だけどな

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/30 00:40:07.52 bZW2W2s50.net
>>127
せやな 主人公って本当はそんなに野球好きでもないのかな
ただ野球なら才能あるから自分が王様でいられる・周囲に承認してもらえるからやってるだけで
原作未読だけど野球の物語なんだよな?最後まで

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e85-xLev)
16/07/30 00:41:07.


133:14 ID:T+FEyH790.net



134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d628-xLev)
16/07/30 00:46:27.84 rrqOEbHV0.net
髪伸ばしてる野球選手は野球の為ではなくもてたいとか目立ちたいからじゃないか
こいつにそんな描写一切ないだろ

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-xRNj)
16/07/30 00:49:04.80 mlnIbhu90.net
髪を切れってのはこれからは理不尽だと思っても黙って言うこと聞けっていう監督の意志表示だな
巧もそれを感じてるからここで引くわけにはいかないんだと思う

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 00:53:18.03 bnvU1U0e0.net
>>133
それ
命令には絶対服従っていう組織の方が合理的だったりする
軍隊とかもそう

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-RmL+)
16/07/30 00:57:22.36 bZW2W2s50.net
プロ選手は試合に勝つのも大事だがそれ以上に観客を呼ぶことも重要だしね
キャラクター性確立のために見た目にこだわったりパフォーマンスしてみたりする人もいるだろ

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-EKXD)
16/07/30 00:59:11.25 L02o01ix0.net
調査書とか諸々の態度で、今は球を投げるのが上手くても今後の成長に支障が出ると判断されたんだろ
そのために理不尽さを教えるのも重要なことだと思うよ
今の巧は唯我独尊でプライドが高いし、仮に試合で負けたら身体できあがる前に変化球とか勝手に練習しはじめそうなメンタルしてる

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-EKXD)
16/07/30 01:03:44.85 L02o01ix0.net
野球が上手くても精神的に脆くて危うい、けどそれをたしなめる他人の声を聞かない人間に育ったらおしまい
プレーで輝くことができても清原みたいになったら不幸だからな

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7567-gH0Y)
16/07/30 01:03:55.14 8ttmDYf/0.net
>>133
それ
オトムライも別に髪型に拘りあるのではなく「監督の言うことを聞け」の意思表示
巧もそれが分かってるしああいう性格なのでw反発する

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN)
16/07/30 01:32:10.65 2Lax1tkwr.net
なんだかあんまりおもしろくないなぁ
中学で髪を切れって言われるのなんて当たり前だったけどな

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6b5-jYsN)
16/07/30 01:47:49.06 V9apAvWi0.net
>>139
巧と豪の心理表現っていう作品の肝を表現しきれてるとは言えんからな今の所
ストーリー消化してるだけならそりゃ微妙

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de20-Y0VN)
16/07/30 02:15:44.70 PPiyfmKd0.net
なかなか心情を読み取りづらいのは、作り手の演出がまずいのか
それとも俺を含めた受け手のリテラシーの問題なのか
ちょっと判断に迷う
まあどっちかだけが悪いってことでもないかも知れないけど

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b782-UbOe)
16/07/30 03:25:41.58 eDQnZiGr0.net
学ランのホック外してたぐらいで
ちょっとお前こっちこいやはウザイけど
主人公の理不尽なことには絶対負けないオレカッケーもウザイ
構ってちゃんにしか見えない

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEb6-GoUO)
16/07/30 03:49:05.00 HQcsW/UTE.net
話の雰囲気は面白い。これから面白くなりそうという期待感はある。
主人公は自分はすごいピッチャーって思ってるんだから、あのくらい生意気なのは当然だよ。
スポーツの世界ですごいやつって、そんなのゴロゴロいるから。
ただ、野球アニメなのにフォームがおかしい。球威がすごいから副キャプテンのキャッチャーが
捕れないというシーンで、全く球威があるように見えないというアニメーションは致命的。

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79d8-i/z9)
16/07/30 04:24:11.98 ZBNuo4IB0.net
かなり野球にこだわってたのにパワハラ反抗のが重要だから
野球できなくていーわとか言う主人公意味不明だわ

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-oK17)
16/07/30 04:50:35.22 A9IDqKVra.net
現実の野球部はだいたい坊主が普通なのに、アニメ漫画の中高野球は髪が長いのばかり。
これも例に違わずそんな作品かぁと思ってたら、長髪はいかんと言った時はおおっと見直したわ。

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-kEea)
16/07/30 04:56:14.57 it9Z/x210.net
捕球時の音なにこれって思った。いい投手の全力投球がポスッって(笑)野球アニメとしてみちゃいかんやつやな

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 754d-cWOQ)
16/07/30 05:21:40.70 CaZSA1el0.net
>>144
俺は共感できたぞ
何をやっているか、以上に自分が何であるかに拘るんだよ
自分の価値を知っているからこそ腕一本でねじ伏せたいと思う

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Y0VN)
16/07/30 06:03:35.46 ECIaXDVZd.net
これ主題は主人公二人の互いへの執着っぷりでしょ
野球はそのための小道具でしかない
なんせEDがラブソングだ。それだけでお察しだよ

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-xLev)
16/07/30 06:07:01.46 PEX/AiwL0.net
>>107
んもぅw 「こいつ気にいらないからみんなでハブろうぜー」みたいなのも女っぽいなあw

巧も百発百中で狙ったところ投げられるんだから副部長を怪我させたのも意図的な訳だ
(ボールの違和感に気付いた上で投げたとしても同罪)
気にいらないやつを排除して、お気に入りを呼び込んで派閥を広げる
このやり方も陰湿さを感じさせて女っぽいんだよな リアルに感じない

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-Y0VN)
16/07/30 07:02:56.32 mlnIbhu90.net
>>144
監督の思い通りにやらされる野球は自分のやりたい野球じゃないって感じじゃないの

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-Y0VN)
16/07/30 07:03:49.01 FuBHmQNXM.net
投球のシーンはMAJOR真似てほしいな

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-Y0VN)
16/07/30 07:06:23.78 mlnIbhu90.net
投球が全然迫力ないのもアレだけどキャプテンと副キャプテンがモブ顔眼鏡で並んでるのはひどいと思った
誰もキャラデザにダメ出ししなかったのか

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Y0VN)
16/07/30 07:10:54.79 2EHqC91s0.net
メジャーは作画がいいとは言えないアニメだったけど迫力はあった
このアニメは何故投げてミットに収まるボールまでの過程をカットしたがるのか理解できん

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-Zscx)
16/07/30 07:19:45.82 +nW7eQS2K.net
>>153
単純にアニメを作ってる奴が魅せ方が分からないのかと…
原作を忠実に再現するなら怪物・原田巧の投球がいかに凄いかということにこだわらないといけないのにね
すでに実写映画やってるし、他の野球漫画とかいくらでも資料あるんだから投球の魅せ方勉強すべきだったな

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-oK17)
16/07/30 07:29:49.70 d061Wu8H0.net
才能があっても磨かなきゃ光らず終るとかもっともらしいこと言ってる監督が
髪型に難癖つけるのはなかなかジャップらしい
今後この言動の合理性の説明はあるのだろうか?

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-LjkD)
16/07/30 07:38:19.75 RJWA8bh50.net
>>126
まずプロと高校野球や中学野球じゃ環境が全く違う
グランドやら周りのコーチもそうだけど室内でも練習できる
後髪長くて帽子被ってると蒸れて熱中症になりやすい
それにまだ幼い中学、高校生は自立できてるわけではないしもしものことを考えて髪長すぎるのを学校サイドが注意するのは当たり前
プロはよくも悪くも自己責任
野球に差し支えるならプロは坊主にすると思うって書いてるけど、各球団の選手一覧見てもらったらわかるが前髪が巧くらい伸びてる人全然いない
やっぱり巧のキャラデザは短髪でよかったと思う

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-E1uE)
16/07/30 07:54:25.11 9mM1jzVz0.net
児童から見たら「子供のやる気や才能を大人の理不尽な都合で邪魔される!」って見えるのかもしれんが、
良いおっさんからしたらガキがダダこねているようにしか見えん。

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 754d-cWOQ)
16/07/30 07:57:10.22 CaZSA1el0.net
>>155
馬鹿ではなさそうだし、職員室で探り入れるみたいな会話とか、投球も2球で切り上げさせたり観察眼はあるんだろう
多分わざと難癖つけたと思われる

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-oK17)
16/07/30 07:59:11.95 d061Wu8H0.net
なぜそうしなければならないのかも説明せず黙って俺の指示に従えっていうのは大人のすることじゃないと思うけどね
野球アニメだと大きく振りかぶってとかの監督はそういう部分しっかりしてたが

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de20-Y0VN)
16/07/30 08:06:54.15 PPiyfmKd0.net
巧の我の強さを問題視したのかと
それでそこを刺激するようなことをわざと言っている

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-Zscx)
16/07/30 08:07:14.40 +nW7eQS2K.net
バッテリー見てて大人が決めた野球しか認めない自分がいることに気づかされるけどな
野球を真剣にやるってのはただ大人が設定した優勝という目標を目指すだけではなくて、野球そのものに対して自分がどう向きあっていくか悩んで決めることも必要だし…

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 754d-cWOQ)
16/07/30 08:19:36.19 CaZSA1el0.net
>>159
いや、大人のすることだよw
制服とかそうだろ
野球部じゃなくてもだいたい茶髪ピアス禁止だし
そういう意味不明なルールと衝突するのが通過儀礼
大振りはえこひいきによってワガママが通る、周囲との摩擦がないことで逆に孤立するというかなり繊細なアプローチだけど
本質的には同じものだよ

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-E1uE)
16/07/30 08:30:18.69 9mM1jzVz0.net
上意下達の徹底の訓練だよ。
どうでもいいけど、↑これずっと じょういげだつ って読んでたが じょういかたつ って読むんだな。
道理で変換で出ないはずだ。

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-xLev)
16/07/30 08:52:48.43 PEX/AiwL0.net
>>157
野球をやるとそういう奴隷精神が自然に身についてしまうよ
野球は「オーナー」と「監督」がプレイヤーであり、選手はそれに従う「駒」っていう扱い
だから従って当然っていう考えが染みついてしまう訳だ
身体の一部を切るかどうかなんて人権問題だけど、自由などなくて当然 つまり奴隷

ついでに言うと野球をやってると性格まで悪くなる
アメリカのスポーツは「性悪説」を元にルールを作ってる
人は悪いことをして当然と考えるから、細かくルールを作りまくってガチガチにする
選手はそれでもルールの穴を見つけて、反則ギリギリ、あるいは超えるプレーをやる
バスケットなんかだと4回の反則をいかに有効に使うかなんて考えるようになる
そういうことを考え続ける内にどんどん性格が悪くなっていく訳
野球が金を稼げるビッグスポーツということも性格が悪くなることに関わっている
楽しみを捨て(例えばバント)、ルールを破ってまで「勝ち」にいくのは大金が関わってくるからだ
また将来金を稼げるから、少年は「奴隷でもいい」と考え、
大人は「金を稼げるようにしてやるんだからどんな命令に従って当然」という図式が出来上がる

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEb6-GoUO)
16/07/30 08:59:43.90 HxQ5qYziE.net
服装とか髪型のルールっていうのは、別に意味不明ではないけどね。
特に、日本は周囲の目を気にして生きる、共産主義的な考え方の国なので。
どんな格好をしても何を発言しても自由だけど、責任は全て自分で負うというのが民主主義の
考え方だけど、今の日本だって本当にそんな生き方ができる人はまずいない。
だから、規律を守らせて、守って、個人に責任がいかない方が合理的でもあるの。

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-0Q/d)
16/07/30 09:49:32.82 UrBoBb5f0.net
投球フォーム以前にランニングのシーンも走り方変だし
カバネリに金かけすぎたのかもう少しちゃんと作ってほしかったな

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8a-ZRbf)
16/07/30 10:50:21.14 8/jE1dsUK.net
カバネリと制作違うのに何言ってんだ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-0Yqp)
16/07/30 11:33:39.64 /coEsHuua.net
少年野球アニメなのに雰囲気のギスギス感自重しないのは深夜だからってのはありそう
それでも見せ方は悪いかも

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 11:39:22.56 qUl4bx+B0.net
>>114
スノボはもともとラップとかレゲエとかに近いところにあるチャラい文化のもので、スーツをピシっと着てる方が恥ずかしいんだわ。
しかも冬季オリンピックはそれほどグレードの高い競技会ではない。オリンピックが最高グレードの競技会のスケートとかスキーとは違って、
出なきゃ出なくていい、調整の為にすっぽかして構わない程度のもの。
半パンで國母 が国民に恥かかせたんではなくて、日本の国民の種目の文化に対する無理解とか、競技前の選手を雑事でふりまわして
足引っ張る愚かさとかが露呈しただけ。

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 11:41:10.62 qUl4bx+B0.net
>>118
身近なところの大人がアホだと、年長者を尊敬するような気持は育たないよな。
あの母親が癌だよ。
親を敬えというからには、親たるに相応の徳がなければなあ。

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN)
16/07/30 12:00:29.80 2Lax1tkwr.net
このアニメ見処はどこなの?
原作じゃないと良さは理解できないの?

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/30 12:48:02.38 RCTxXMlY0.net
>>170
親たるに相応の徳w
虐待されてるわけじゃあるまいしw
放置してるわけでも浮気してるわけでもないのに

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d55-xRNj)
16/07/30 13:05:46.09 20Z/5EYb0.net
親と子のどっちが100%悪いとかいう話ではないんじゃないの?
親には親の目線があって、でも親も間違うことがあるし
子供を理解できてない部分もあるし子供には子供の言い分がある

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6b5-jYsN)
16/07/30 13:12:47.82 V9apAvWi0.net
なんで母親が責められてるのか理解に苦しむ
あの巧の態度を許す親の方がちゃんとしてない
最近の友達系両親の甘い躾けで育った奴にはわからんだろうが

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 754d-cWOQ)
16/07/30 13:39:04.85 CaZSA1el0.net
>>171
いや、最低限の国語力があれば理解できる
ヤリ捨てられた女があまりに気持ちよくて惚れちゃってチンポのことが頭から離れないけど相手は自分が射精することしか考えてなくて「べつにオナニーでいい」とか言い出したからブチ切れた
的な

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 13:39:39.71 bnvU1U0e0.net
母親の言い分は正論だと思うよ
感情的になってて息子とちゃんと向き合えてないのはあるけど、これはできてる人の方が少ない
子供の野球にもっと理解を持って応援して欲しいとも思うが、それならタクミがちゃんと誠意を見せないといけない

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-UbOe)
16/07/30 13:58:59.51 5vlrVjNs0.net
巧は思春期真っ只中で扱いにくい奴だとは思うけど、ストレス多そうで同情するよ
青波自身に非はないし、巧も弟を憎んでなどいないけど、家族に病人がいると家の中の雰囲気が実際ギスギスしやすくなる
豪も他の面子もそれぞれ悩みはあるんだから甘えんなって話ではあるけど、苛立つ気持ちは分かるな

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e85-xLev)
16/07/30 14:26:43.19 T+FEyH790.net
親への感謝は子が自発的に思うものであって
洗濯や弁当とか、みんなその親が当然のようにやってた事を、当然のように子にするだけで
自分の時だけその労力を口にするのもね
親の署名が必要な物を「書いて」って言うのは、口数少ない少年の相応の言い方だと思うし
そこでキレて、頼み方だとか、反対を臭わせたりってのは、祖父の言う通りイラつき過ぎだと思う

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 14:44:15.61 bnvU1U0e0.net
感謝は学ぶものだよ
やってもらうことを当たり前ということにしてると感謝は生まれない
やってくれなかった時に不満を漏らすようになる
礼儀としての感謝は、親子関係に限らず社会における人間関係全てにあてはまること
物心ついてないならしょうがないけど、思春期は過渡期なんだろうな

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/30 14:52:22.31 NZ0vyVB80.net
結局なんで支持されないかって間違いなく八つ当たりだからだ
確執のせいで普段から全てをネガティブに捉えている、それがまた確執を生んでいる
子供が未熟なのは当たり前、親が未熟なのは異常

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6b5-jYsN)
16/07/30 15:25:32.87 V9apAvWi0.net
>>180
何やられても達観してる親なんてどこにもいないぞ、どの親も得手不得手はある
親や教師に完璧人間を求める奴がいるが無理な話

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN)
16/07/30 15:27:18.34 2Lax1tkwr.net
>>175
そ…その例えはよくわからないッス

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/30 15:49:52.24 NZ0vyVB80.net
>>181
あれが直れば完璧だとでも?水準以下だから言われるんだが?
あんな態度は子供以下だからジジイにも諌められるんだろう

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-oK17)
16/07/30 15:53:48.97 d061Wu8H0.net
ジジイ「お前が中学生の頃はもっと酷かったぞ」

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 15:55:06.84 bnvU1U0e0.net
爺さんは爺さんでマイペースじゃん
家庭のことより野球のことしか考えてない
それぞれ歪なところを抱えてるからドラマになる

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-E1uE)
16/07/30 15:56:32.67 9mM1jzVz0.net
毎日泥だらけのユニフォームを表されてたら嫌気もさすわ。

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7532-Y0VN)
16/07/30 16:02:35.34 DAtZSKW70.net
母親って実際そんなもん
中学生で成長止まってるんだよ
大人になるにつれ喧嘩が減るのは子どもが譲歩してるだけ

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e10f-Y0VN)
16/07/30 16:03:37.42 xK001L9B0.net
主人公のなんだよと思ったら周りがそれ以上で笑えない
リアリティがあればいいってもんじゃねえぞ

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Y0VN)
16/07/30 16:05:03.25 b70SgQZ3d.net
「親だって人間だから完璧でなくて当たり前」なんて建前論はいらん
そんなもん、それこそ当たり前なんだよ
問題は親だって大変なんだよな、と共感させてくれない脚本
原作がどうか知らないけど、入部届けにサインしてくれ言っただけで
理不尽にキレ出す母親とかどうして共感できるんだよ
万引きで補導されたレベルのキレ方だぞ、あれは

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-E1uE)
16/07/30 16:09:26.90 9mM1jzVz0.net
理不尽かねぇ?
弁当はともかく、泥だらけのユニフォームは、
やらされる側からしたら勘弁してほしいだろう。

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/30 16:11:20.25 NZ0vyVB80.net
母親と言うか女は加齢とともにどんどん精神面も劣化していく
加齢が自尊心を傷つけていくのか知らないがどんどん相手を貶めようとする言動が増えていく
つまらない愚痴、粗探しが増えて尊大かつ卑屈になる

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b57-xLev)
16/07/30 16:19:23.62 h4QiUZdE0.net
実際坊主にしなきゃいけないってのは、ささいなことではあるけど野球に若い才能が集まるのを阻害してる一因だと思うんだよな
色気づいてくる頃合いに坊主できつい練習の毎日ってそりゃ魅力ないよ
野球漫画の主人公なんかが非坊主が多い(そしてそれ自体も作中で特に問題視されない)のはそういう現実に対する軽いアンチテーゼでもあるんじゃないか
まあこれの場合、坊主にしないってのは主人公の我の強さだとか協調性のなさを表してるだけで
少年野球界の体質にもの申す!みたいなことではないだろうけど

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6b5-jYsN)
16/07/30 16:49:37.78 V9apAvWi0.net
>>189
野球部に入っていいか了解も得ず紙だけ書いといてって突き出したのがキレた理由
神経質ではあるが巧の態度やられたら理不尽ってことはない

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-pAbq)
16/07/30 16:56:26.12 l3qagO+m0.net
野球部坊主当たり前の空気が残ってた頃の話なんでしょ?
だから漫画なんかたいして長くないのに切れと言われてれば
時代だなーとも思うし反発もするかもねーとは思うかもしれん
でもアニメは明らかに前髪長くて時代の空気感だす前に
まあ切った方が良いかもねと大半が思いそうだから伝わり方がちぐはぐな感じなのかな

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-xRNj)
16/07/30 16:58:16.20 ovTHw/1p0.net
①今の時代にあってない話
②キャラデザが悪い
③アニメに向いてない話

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/30 17:00:16.46 RCTxXMlY0.net
入学前に豪や他の1年たちと知り合っといてよかったな
初日に先輩にケガさせて顧問怒らせて入部せず終了だったわ
心が広くて面倒見がいい相方がいなくちゃ
なんともならんエースの物語で合ってるのこれ?タイトル的に

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 17:01:19.33 bnvU1U0e0.net
というか漫画原作と思ってたんだけど、これ小説が原作なんだな

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/30 17:04:07.74 NZ0vyVB80.net
>>194
でもあの場に坊主は一人しか居ないんだよなぁ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-npoy)
16/07/30 17:11:27.64 qH3ot3E6K.net
たとえば息子が完全に下手の横好きで、いつまで経っても上達しないのに野球のために無駄な負担させられて
それなのに野球にだけは熱心で積極性を見せてくる、みたいな状態だったらお小言の一つが出ちゃうのもまだ分からなくはないんだけど、
あの主人公ってちゃんと結果出しててかなりの才能があると周囲に認知されてるわけでしょ?
それなら野球部に入るのなんて物凄く自然な流れだろうに、あの反応はなあ
それだけじゃなくて自分の父親だってあのへんでは野球でちょっとした有名人で、
そういう身近な「野球で成功した人のサンプル」だってあるのに、あの母親には野球自体に対する理解が全くないように見える
相方のキャッチャーの母親もひどかったし、今のところ毒親×2って感じにしか見えない
たぶん作者的には親だけが一方的に悪いというつもりで書いてるんじゃないということはなんとなく分かるんだけど

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-oK17)
16/07/30 17:13:39.90 H0tbkoCr0.net
三話まで見たけどあんまおもしくない

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-hVzG)
16/07/30 17:15:52.67 HgaOEssVa.net
あのオバチャンらのお陰で小学生の時同級生の母親に嫌みを言われたのを思い出したわ

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cda5-Cd9B)
16/07/30 17:17:19.08 Io8g6n4I0.net
小野先生出なかった?
やっぱ脇役の女キャラとことん省いていくんやね

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7329-Sije)
16/07/30 17:17:29.52 cXC1pC/80.net
丸坊主やってみると最初はつらいが楽でいいんだけどね
大人で坊主だと、坊さんか893チンピラか土方か薄毛と思われて怖がられそう

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/30 17:20:49.86 RCTxXMlY0.net
もう母親はどうでもいいよ
結局豪だって反対されてても入部しようとしてるし
中学生なんだからママンの付き添いがなきゃ野球ができないわけでもない

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Y0VN)
16/07/30 17:36:34.51 b70SgQZ3d.net
>>193
了解も得ずってさぁ…
ずっとリトルリーグやってて現在進行形で毎日走り込んで鍛えてる息子が
お願いです野球部入らせて下さいってわざわざ口に出して頼むの?
どんだけ察しの悪い母ちゃんって設定よ
普通は毎日の生活の中で野球部入って当然って空気感になってるだろ
キャッチャーの家みたいに野球やめさせたくて必死って訳でもないようだし
脚本がおかしいって言ってるだけで、この架空の母親を叩く気は毛頭ないよ

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e85-xLev)
16/07/30 17:43:51.18 T+FEyH790.net
というか1話で父親と、2話で母親と、野球するの前提な会話してるから
入っていいか了解も得ず云々、ってのは母親擁護として苦しいと思う
「母親は悪くない」ってスタンス取ったから、もう後には引けないんだろうけど

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-knpx)
16/07/30 18:00:31.53 vDoQs9o20.net
>>203
汗の乾燥が早いから体温調節、衛生面で夏場にやる前提の野球(に限らず大概の日本の学生スポーツ)には理にかなってるんだよね
そういう理由の説明を先生もちゃんとすれば良いんだけどね
主人公が髪切ったらスタミナ増えるんかとか言ってたけど、夏場の体温調整に有利だからスタミナ増えると同様の効果なんだし

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-IkXK)
16/07/30 18:14:18.25 NZ0vyVB80.net
>>207
理由とか以前に嫌がらせだし、いきなり髪掴むとか完全にDQN

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d55-xRNj)
16/07/30 18:34:29.76 20Z/5EYb0.net
髪を切らせようとするのは、才能があって従順でない巧をコントロール下に置くために
わざと理不尽を突きつけて抑えつけようとするためであって
巧もそれがわかって反発してるから、実際は両者にとって髪の長さ自体が問題なわけではない

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e85-xLev)
16/07/30 18:41:01.29 T+FEyH790.net
髪は紫外線や頭部への衝撃を軽減すると言われてるし
坊主が理に適ってるとか、メリットしか無いって事でもないと思うけどね
逆に冬場なんて布団から露出してる頭部が寒くて、体温調整もままならなくなるし

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-LjkD)
16/07/30 18:41:45.19 qYLQnYe10.net
髪掴むのは論外だが巧が正しいとは思わないな
野球やる髪じゃない、気にくわないとかじゃなくてあの前髪は本当危険

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-pAbq)
16/07/30 18:43:15.86 l3qagO+m0.net
パッと見は現代風なところに昭和感が混ざってるから
よけいに「え?」と思わせるような

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-Y0VN)
16/07/30 18:43:50.91 oH2HCmdd0.net
まぁ手入れが楽ではあるな
ちょっと伸びたって仲間同士でバリカン5分で金もかからないし

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d55-xRNj)
16/07/30 18:48:23.20 20Z/5EYb0.net
>>211
原作では特に巧が髪伸ばしてるって記述はないし、挿絵でも漫画版でも眉にかからない程度の短さだから
そんな必要ないだろって巧が反発するのもわかるくだりになってるんだけど
アニメはビジュアルがああだから「いや確かに長いだろ切れや」って思わせちゃうのが勿体無いな

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-oK17)
16/07/30 18:52:18.85 RCTxXMlY0.net
>>214
で実際切るの?
見苦しいから切った方がいいわ
坊主とは言わんが

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-UbOe)
16/07/30 18:55:11.44 5vlrVjNs0.net
子供が病弱だったり障碍者だったりすると、
母親はとげとげしくなり、他の家族は何かと犠牲を強いられ貧乏くじを引かされる
難しいよね
野球少年は坊主頭を強制される一方で、変な細眉は容認されるの


219:はどうしてだろうな



220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Caa-oK17)
16/07/30 19:39:57.68 WfMuBAI8C.net
学校ってのはどんな理不尽な事にも上から言われたら絶対服従する羊を作りだし社会に送り出すための機関だからな
巧は現時点では完全に社会不適合者だな
今後矯正されていくのかな

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/30 20:24:47.47 bnvU1U0e0.net
社会に迎合せず、尖ったままの方が話としては面白くはなるかも
本人も他人もしんどいし、ギスギスした鬱進行は加速するだろうけど

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-LjkD)
16/07/30 20:42:01.00 qYLQnYe10.net
>>214
挿絵だと巧は短髪、豪は坊主だったしそれでよかったよね、変に髪型変えなかった方がよかった
アニメの見た目だと普通に長いから切った方がいいってなるからなぁ

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7567-gH0Y)
16/07/30 21:43:57.56 uTb3X5gJ0.net
>>191
脳の劣化や更年期障害は男にも当てはまるので女は~というのは偏見だな
万人が老いや劣化からは逃げられない
>>214
オトムライの「俺に従え」の意思表示なんだけど
それがアニメで伝わりきれてないのが残念だ

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de20-Y0VN)
16/07/30 22:47:21.65 PPiyfmKd0.net
制作側に好意的に考えてみるなら
アニメの放映枠を考慮した上で原作の全てを
描写する時間的余裕はないと判断して
巧の問題をフォーカスすることに決めたのではなかろうかと。
ただの推測だから最後まで見てみないとわからんけど。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-xRNj)
16/07/30 23:30:43.69 IwJvs+K90.net
ずいぶん前に原作ざっと読んだけど、ここまで清々しいほどに女子が出てこない話だったっけ?
まあいいけど
俺も中学のとき田舎に転校したら丸坊主強制で嫌だったなあ
丸坊主なら丸坊主で、5分刈り以下でないといかんとか伸びてきたとか7分で刈っとるだろとか、ミリ単位でうるさくいってきて、全くくだらん中学だった

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b6-Cd9B)
16/07/30 23:34:33.59 Vww42ivI0.net
田舎の公立中って大変なんだな
それか20年前と時代の空気が違うのを感じる
現代に生まれてよかった

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d55-xRNj)
16/07/31 00:02:40.44 O5YKo8ZV0.net
>>222
原作ではマドンナ的な美人教師とか、風紀委員の高圧的な活動に違和感覚えて巧と共感しあう女子生徒とか出てくる
アニメじゃ多分全カットだな

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-knpx)
16/07/31 00:04:49.02 MIaCYilu0.net
>>223
本物の田舎の20年前は全校男子五分刈りだからね
修学旅行で野球部の多い学校ですねって言われた時はホントわけのわからない笑いが出たわ

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-xRNj)
16/07/31 00:42:51.81 yG7LWdpG0.net
ポケベル全盛期に書かれた作品だっていうのが伝わるキャラデザか脚本にすればよかった
それかオトムライが突っかかることを現代にありがちなことに変えるか

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-EKXD)
16/07/31 02:15:22.56 STPi/6N30.net
これで丸坊主になってOP・EDの巧が坊主頭になってたら神アニメだよな、髪だけに

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-sz63)
16/07/31 03:31:21.19 cBpfHqVwK.net
昔漫画読んだ時は割と見れたのにアニメはなんなんだ…
ひたすら地味で暗くてキツすぎる
声も相まって主人公が無理

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-npoy)
16/07/31 04:02:31.68 nH4LFcxAK.net
主人公がメガネ副部長を「陰気な奴だな」って評したときに「お前がそれ言うんかーいw」ってびっくりしたわ
あ、公式的にはこの主人公は陰気なつもりじゃなかったのかって

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-EKXD)
16/07/31 04:12:23.00 STPi/6N30.net
主人公の見解≠公式設定
巧目線でホックの遺恨を作っておいてワイルドピッチで退場させる
もっと俯瞰した目線で見れば巧自身も問題があるから色んな人から怒られる
この二つのエピソードを両立させる巧緻なセリフやぞ
この程度も分からんやつは死ぬでほんま

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-Y0VN)
16/07/31 04:32:38.18 z/AFv9Ya0.net
まあそういう意味では今の展開は主人公周りがみんな未成熟で
傍観者はストレスたまって当然の状態なんだよな
文句出るのは狙い通りなのに珍妙な擁護かましてる人こそ
話の意図を理解してないんじゃねえのってね

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-npoy)
16/07/31 06:12:51.91 nH4LFcxAK.net
>>230
そりゃただ主人公が言ってるだけなら公式設定じゃないけど、周囲もあのセリフに特にツッコミ入れてないんだから
主人公は公式として陰気っていう性格設定ではないんでしょ(傍から見てるとあれこそまさに陰気にしか見えんけど)
他のモブはともかくあのキャッチャーなら「いや、お前も陰気やんw」ぐらいのことは思ったら言うでしょ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-1ZjC)
16/07/31 06:51:01.05 jie/Zven0.net
これおお振りでよくね?

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b782-UbOe)
16/07/31 07:06:30.79 49f7IHvM0.net
ストレス溜まる割には爽快感も無いので見ててツライ

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/31 08:20:50.02 P7GfjRap0.net
少年が現実にぶち当たるつらさを味わうアニメじゃないの

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-j+IX)
16/07/31 09:00:38.00 b2WmDQCsa.net
>>235
天才少年に出会って周りが押し込めてた感情を噴き出す話だった気がする

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-Y0VN)
16/07/31 09:15:43.82 MjKzeEjP0.net
>>236
原作のあらすじしか知らないんだけど巧って豪みたいにまわりの人がその投球に魅せられて考えや行動が変わっていくほどの超天才ぽいね
その天才っぷりあってこその物語だと思うんだけど肝心の投球シーンが全然すごく見えないのは根本的にマズイよね

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/07/31 09:43:35.44 P7GfjRap0.net
超面白そうだな
今のところ超天才っぽい扱いをしてるの、キャッチャーくらいしか感じない
大人とか先輩とかは、まだプライドや体面守ってるってことかな

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 754d-cWOQ)
16/07/31 10:12:30.87 BCKmeYEc0.net
>>237
むしろ映画はやりすぎだったからこれでいいと思うよ
球の軌道で表現するより周囲の反応でレベルをわからせる方が演出的には正しいと判断したんだろう
超人スポーツ漫画にしたくないんだと思う

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-Y0VN)
16/07/31 10:29:09.69 MjKzeEjP0.net
>>239
せめて重いとか速いとか感じるような作画と音響にして欲しいな…

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b57-xLev)
16/07/31 14:09:03.51 k/+/tBlr0.net
原作は全く知らないんだけど、今のところの物語全体のトーンを見てると
主人公が次第に周囲に認められていき自己実現を果たす、みたいなぬるい展開になる予感が全くしないんだよね
現実に打ちのめされるビターエンドの方が妥当な空気感だと思う
主人公はそれでもまだ野球で爺ちゃん程度の成功を収めれば御の字だけど
医者の家に生まれて将来医者になることを期待されてるキャッチャーの方は
野球でプロ入りして大成功する、ぐらいの結果を出さなきゃ
「青春を野球に賭ける」なんてあの母親には到底許されなさそうな雰囲気じゃん

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8064-oK17)
16/07/31 17:30:25.28 U6lzsJd70.net
3話まで見たけど嫌な気分にしかならないアニメだな
原作ではもっとリアルな思春期の葛藤が見れたし弟は癒やし要員だったのに
アニメでの弟の言動はイラっとしかしない

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-pAbq)
16/07/31 17:39:32.17 xb15LvEA0.net
ひたすら野球にまっすぐで努力して自信があって
人からは高慢に聞こえる言葉も本人はいたって真面目に本気で言ってるわけで
こうゆう子すきだなぁ子供の本気が微笑ましい
周囲の人たちが巧に変に突っかかりすぎだわ
そうゆうお話にしたいからしょうがないんだろうけどw

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-xRNj)
16/07/31 17:41:26.55 yG7LWdpG0.net
>>242
やっぱ小説は小説のよさがあることを実感するよな
次回あたりはきっと更に嫌な気分になること予想されるし

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-xRNj)
16/07/31 18:35:18.22 1Verc+vxa.net
今回の入部届の件も、原作では母親は反省しするし巧を心配して泣くシーンなのにアニメだとなんだこのヒステリーBBAとしか思えないな
原作読んでるとフォローしたくなるとこばかりだわ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-EKXD)
16/07/31 18:58:00.54 STPi/6N30.net
今さらながら予告編を見たんだが、これから先けっこう熱いシーンもありそうなんだな
つうかスタッフの代表作で千住明「未成年」って……今さらそれで観ようなんて思うやつおらんだろ……
同じ20年前でもVガンダムのほうがまだアニオタには通じるやろうに

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-OzBO)
16/07/31 21:42:45.95 V/1WRDyt0.net
巧君が坊主にするのをかたくなに拒否してるのは何故ですか?
詳しい人教えて下さい

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-xRNj)
16/07/31 22:31:26.86 yG7LWdpG0.net
>>247
今の髪型を気に入っているし、坊主にすることになんの合理性もメリットも感じないから
巧は相手が目上だからといってそれだけで無条件に何でもしたがうタマではない
他のことに従うのは野球が上手くなるために必要だから
とマジレス
きっとこういう入試問題もどこかの学校ではあったんだろうな

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-oK17)
16/07/31 22:37:49.34 1za5Vz0J0.net
何かこのアニメって描写がすごく淡々とし過ぎてるんだよなあ
その割に変にカリカリしてる人が多くて
何か唐突でビックリしちゃうんだよなあ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-LjkD)
16/07/31 22:57:43.09 hyYGWLae0.net
アニメにするには難しい作品なのかもしれない

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-oK17)
16/07/31 23:13:51.86 WpiWuKb80.net
だな
内面の描写中心だし仕方ない
だが個人的にはノイタミナにはこういうのにもどんどんチャレンジしてほしい
皆同じようなアニメ向けの話ばっかりになってもつまらんし

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7567-gH0Y)
16/07/31 23:54:29.42 6GnXFsI50.net
でも今のとこそこまで不満でもないな>アニメ
原作的にもそろそろ動いてくるしアニメのテンポもよくなってくるんじゃない?

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-xRNj)
16/08/01 00:02:48.79 4ERFuv4S0.net
>>247
ここで納得しないまま監督のいうこと聞いたらこれからも何でも監督の言いなりになりかねないから

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c29-oK17)
16/08/01 04:17:58.11 81lbNTFf0.net
本当に頭良い子なら
髪ぐらいさっさと切るんだけどね

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/01 04:31:09.09 7rZK+5G/0.net
>>165
永久に奴隷か子供でいろ、ということだなw

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/01 04:37:46.11 7rZK+5G/0.net
>>193
あんなヒス親だと、年長者に判断を仰ぐ、お願いするなんて発想から外れていくわな。
必要な手続きだ�


260:ゥらやれ、いちいち考えたり意見したりなんてものは求めない、ってなるよ。



261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-Km+W)
16/08/01 04:42:03.13 DaoLvmwb0.net
原田が死ぬで!
  ↑クソワロタ 大げさな年頃だな

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-0Q/d)
16/08/01 08:01:07.05 HlzBUbLw0.net
どうせカットするなら親の部分すればよかったのかな

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-E1uE)
16/08/01 09:05:06.30 UhcM66Xq0.net
>>256
そんな態度とってたら「必要ならユニフォームの洗濯も弁当も自分でやれ」となるだけだな。

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/01 10:23:50.39 7rZK+5G/0.net
嬉々として自分でやるんじゃないの?
野球に必要なことは野球やりたい人がやれ、で済むし

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-lAjI)
16/08/01 10:35:29.54 //RmiWdt0.net
>>199
アニメはまだ1話しか観てないから分からないが、
原作ではそもそも祖父のせいで野球自体あんま好きじゃ無いって描写があったような

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-E1uE)
16/08/01 11:28:44.14 UhcM66Xq0.net
>>260
どうだろうね?
野球が上手くなることに繋がる事ではないことはやりたがらない気がする。
「洗濯とかする時間があったら筋トレとか投球練習したい」とか思いそう。思いながらもやるかもしれんが、

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-j+IX)
16/08/01 13:48:12.66 icxsoG0Ba.net
>>259
学校の調査書に母親は部活などの活動に非協力的で育児放棄ぎみ、問題ありとかかれ
ママ友からは専業主婦(だっけ?)なのに子供のお弁当も作らないし、洗濯もしないらしいのよとヒソヒソ陰口叩かれるのにあの母ちゃんが耐えられるかね?

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/01 14:20:22.66 xOZ03sm80.net
躾の問題だから

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-OzBO)
16/08/01 18:47:51.21 7xLMz3DJ0.net
>>248
>>253
ありがとう

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/01 18:51:12.21 7rZK+5G/0.net
>>262
そこで放置してもいいだろ

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec8-6wf4)
16/08/01 22:23:31.87 tjaNkiJC0.net
ブラックな部活があるってNHKで言ってた。
体罰とか問題になる現代でも、こんなんあるのな。
髪引っ張って坊主にしろ!とか、ここでもやってたね。

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d55-xRNj)
16/08/01 22:25:47.93 bqx50kaV0.net
20年前の田舎の公立校だからなあ
今ならありえないことはそら色々あるよ

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-oK17)
16/08/01 23:38:49.90 wp1YAe8xa.net
思春期の子供達が大人へと成長する過程で感じる色々ともどかしい感情
(理不尽な大人の理屈)を描いていたのが原作なんであって
野球アニメだと思っちゃいけないと思う。
宣伝とかで野球要素を前面に出しているから勘違いする人も多いと思うけど。
EDは松たか子のカバーじゃなくて尾崎豊の「15の夜」のカバーにしとけば良かったと思う。

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-GoUO)
16/08/02 00:05:57.71 8ybw09FH0.net
あの医者志望にはちょっと失望したな
教師が靴舐めろっていったらペロペロ舐めそう

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/02 00:06:03.34 yn17WTD40.net
このアニメめんどくせえ奴しか出てこないな

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN)
16/08/02 12:40:27.75 +fx8Ad6Er.net
建前では部活って教育の一環だし
実力あるから特別扱いなんて方が教育者としては問題あるわ
全員に一貫した態度ならあのくらいガツンといってちょうどいいやろ

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/02 14:14:14.60 Pu0pUmb20.net
>>269
俺もそう思ってたが、天才ピッチャーを取り巻く人間関係のあれこれだって言ってるやつもいた
アマデウスとかRINとかそっち系なのかなとちょっと期待

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72a6-oK17)
16/08/02 15:34:58.05 49/GPq8R0.net
天才を取り巻く人間関係なら、高校生にすべきだな
中1のピッチャーに天才もくそもねえw

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-tqRa)
16/08/02 16:01:58.79 S6cipbyU0.net
>>274
ほんとこれ
ちょっと前まで小6だったんでしょと冷静に思っちゃう

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec2-tqRa)
16/08/02 16:07:40.83 ghLavohf0.net
小中学校の教師ってお山の大将気取っちゃうような奴が多いんだよな

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-oK17)
16/08/02 18:32:24.13 haMNUKKw0.net
140km出てて高校生でもそう打てないらしいよ アニメじゃそうは見えないけど

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c29-oK17)
16/08/02 20:14:28.70 u7y1RFZZ0.net
超中学級ってか
何か笑っちゃうな

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d55-xRNj)
16/08/02 21:08:33.46 +qA+prCI0.net
なにもそこまで中学野球バカにせんでも

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/02 21:45:25.65 Pu0pUmb20.net
中1で140kmはやばいな

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-xRNj)
16/08/02 22:01:19.10 haMNUKKw0.net
主人公たちは中学生で真剣に野球やってる物語なんだから
その真剣さを子供扱いするならいくら見ても面白くはならないと思うけどな

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Y0VN)
16/08/02 22:14:45.09 0rVIH5Ykd.net
>>279
中学野球をバカにしてるというよりは中学上がったばっかの12歳くらいのガキンチョが利き腕掴まれるの気にしたりするのがむしろ滑稽

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec2-oK17)
16/08/02 22:23:51.62 Gu0VTQH60.net
基本そのガキンチョが読むために書かれたストーリーだからなぁ
「ガキが何いってやがる」的視点でみたらそりゃ突っ込みどころ満載になるに決まってるしたいして面白くないにきまっとるわな

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec2-oK17)
16/08/02 22:26:43.90 Gu0VTQH60.net
>>273
その評もまちがってるわけじゃないが、「天才ピッチャーを取り巻く人間関係のあれこれ」と聞いて思い出すのがアマデウスなら>>269の方がかなり近いぞ

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-oK17)
16/08/02 22:30:49.83 hMWByE0wa.net
巧を「中学生に上がりたての12歳」と思うと違和感あるけれど
「12歳なのに身長170センチあるバケモノ」
と思えば不自然じゃない。地方大会に勝ち上がってくるような野球チームは
そういう規格外の選手がいることが多い。
で、その巧よりさらにデカい豪はモンスター。
相撲部屋からスカウトくらレベルの恵体。
バッテリーは普通の子供が悩んだりする話じゃなくて
「才能ある人間の悩み・戸惑い」を描いたストーリーだと思う。

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oK17)
16/08/02 22:46:04.63 Pu0pUmb20.net
「才能があって努力もしてて結果も出してるのに、評価されない俺」
みたいに聞こえてしまう
ラノベアニメに毒されてんのかな

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-3n2y)
16/08/02 23:00:42.45 /0qL6d+y0.net
天才描写するならちゃんとした投球シーンなきゃ説得力ないなアニメとして
低予算だからカットなんかね

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-pJiv)
16/08/03 00:43:44.72 tS2Go1dEK.net
「バッテリー 1」9月14日リリース
URLリンク(t.co)
12月11日(日)都内某所
出演:畠中祐、小野友樹、木村良平、梅原裕一郎、斉藤壮馬、石井マーク、森嶋秀太

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-pJiv)
16/08/03 00:46:50.42 tS2Go1dEK.net
何故か主役がいない

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-U0xO)
16/08/03 09:48:11.82 oe05pQtza.net
今期ナンバーワンの鬱アニメだな
才能もあって練習熱心な野球少年を、周りの基地外たちがよってたかって引きずりおろそうとする話なんだよな?
主人公はグレて田舎で立派な暴走族になるっていうヤンキー武勇伝的なストーリーだろ

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72a6-oK17)
16/08/03 10:33:02.67 s/6dY2Qo0.net
>>277
軟式で中1が140キロとかどんなファンタジーだよw
そんな人間なら将来はチャップマン余裕で超えてしまうわw
それ以前に肩があっという間に壊れて使い物にならないだろう

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-YHiW)
16/08/03 12:04:31.50 Xn0KmJPi0.net
先週の見たけど、あれ?こんな話だっけ感がすごい
読んだの20年前だから思い出補正かなと思ったけどここ見てちょっと安心した

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-oK17)
16/08/03 15:35:38.59 gfWOzPVr0.net
>>287
お金かければ速く見えるというもんでもないよ、アニメだしね。
そう見せる気がない・・・ということなんだろう。

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-0Bl0)
16/08/03 19:08:06.30 fwqxf455a.net
自分の想像する野球が大人が作った勝手な理想に過ぎないことに
衝撃を受けた
アニメじゃマイルドな表現になるだろうが
部活というか学生野球(?)の闇を描いたなあと

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-0Yqp)
16/08/03 21:35:27.17 UCDgOuTM0.net
プロ野球選手の闇の方が深そうだが
高校野球の厳しい規律も一因もだったりするのか

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-LjkD)
16/08/03 22:28:42.11 JIcMcv2t0.net
>>292
わかる
何かイメージと違う

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMb6-Y0VN)
16/08/03 23:33:20.97 CRCUpaYzM.net
パイセン達にボコられたりしないの?
ああいう生意気なヤツはボコって全裸にして校門の前に晒しとけばおとなしくなるよ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17f5-+Lqe)
16/08/04 00:10:11.33 23oCNbzU0.net
ケツに金属バット突っ込まれてガバガバにされるだろうな
俺ならイクまでしゃぶらすけど

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-+Lqe)
16/08/04 00:38:48.04 FwVlr4qR0.net
かっけーっすねw

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-d+5h)
16/08/04 05:17:38.67 imCG0699M.net
バツ&テリーのオマージュなのこれ?

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fa-4iqd)
16/08/04 08:31:25.23 IWX2rWM10.net
番組表のあらすじ見たか?あ?今夜も絶対陰湿ドロドロネチネチ回だろこれ?おーん?
爽やかスポーツものじゃないなら初めから言えよな?んんん?前回の投げ込みシーンも舐めただろうが?なあて?
今日で結果だせなかったら見るのやめるかな?

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fa-4iqd)
16/08/04 08:36:49.16 IWX2rWM10.net
エウレカセブンの序盤をひたすら見せられてる気分だろうが?なあ?ホランドのレントンいじめな?毎回毎回よ?
今夜だからな?ん?今夜の出来次第で総合評価をくだしちゃうからな?覚悟決めろよな?あ?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM67-d+5h)
16/08/04 08:59:51.02 Do3CzHjGM.net
原作どおりなら、野球知らない奴が書いてるとしか思えない

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-4iqd)
16/08/04 09:57:33.96 ictdpJck0.net
これでも部活以外のドロドロネチネチはカットされてるんだよなぁ
なお女子生徒と女教師の出番もカットされた模様

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-d+5h)
16/08/04 11:55:06.54 A9/eTAiwd.net
>>297
もうすぐボコられるよ

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-1cfQ)
16/08/04 18:05:12.49 coCrFbcq0.net
逆に男同士のドロドロ展開の新鮮さがある

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd8-njJn)
16/08/04 20:28:57.47 Pg3iD9kK0.net
なにこのホモ野球
絵柄とマッチしすぎてます

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM67-k930)
16/08/04 20:43:13.05 KVbhepi3M.net
ダンガンロンパとノイタミナ時間被ってるやん

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb80-w2pm)
16/08/05 01:29:37.44 bu9OjU9W0.net
軋轢を起こすためだけのキャラが出てくるような世界観って分かってから見たら、すごい面白くなってきた
大映ドラマだと思えば良いんだ

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-d+5h)
16/08/05 01:45:55.05 3FTpOIiid.net
あんなのが風紀委員とかやべーな

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-d+5h)
16/08/05 01:51:05.02 O9sWrz/Ad.net
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(土)16:13:49.58 ID:TqSbbq7J0
ポッチャマも中学までは健全な野球少年だったし、
入った高校の野球部に『動物園』って、一年生にお前はライオンだ、
お前は象だ、お前はシマウマだ・・・と動物の役をやらせる
クソみたいな伝統さえなければ青春を謳歌してたんだよなあ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(土)16:18:12.33 ID:3LsIIbhZa
>> 66
どんな伝統なの?動物になりきることで闘争心を養うとかそんな感じ?
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(土)16:24:36.11 ID:TqSbbq7J0
>> 68
二、三年生がエアガンでその動物を狩るんだゾ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-d+5h)
16/08/05 01:55:36.23 4khZyc0U0.net
正捕手先輩がただの嫌な奴で残念。出会いのシーンでもう少し奥行きある雰囲気あったんだが

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba6-4iqd)
16/08/05 01:59:04.53 p2EBqYYt0.net
「やこう」がやっぱり分かりづらいなw 岡山の人、これよく使うん?

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba6-4iqd)
16/08/05 02:12:35.89 p2EBqYYt0.net
ばー=ばかり
か。

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6797-sgzz)
16/08/05 02:13:41.94 Czegi7J60.net
ドラマ版が一番好き

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-XznT)
16/08/05 02:25:47.05 mp+LTn72K.net
ベタな方法でいびられ虐げられる主人公って昼ドラの定番みたい
これから爽やかなエピソードもあるのだろうか

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba6-4iqd)
16/08/05 02:27:24.95 p2EBqYYt0.net
青波はグッとくるのう

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d384-+Lqe)
16/08/05 02:29:38.06 P9P5D9bz0.net
>>303
原作女なんだよな
ああやっぱりって感じ
大きく振りかぶっての人は頑張ってたけど、これはもうどうしようもない

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba6-4iqd)
16/08/05 02:30:23.31 p2EBqYYt0.net
今回は一応球速い描写はあったな。

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-d+5h)
16/08/05 02:30:39.65 I46i5Wb30.net
バッテリーの舞台は確か美作だから岡山の中でも少しなまりが強い気がする
と岡山出身の俺は感じてる

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177d-tuv5)
16/08/05 02:32:53.99 FT45+MU70.net
これ何話くらいからドラマチックに展開しますか?

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb1c-+Lqe)
16/08/05 02:34:18.90 gwf6vw4


327:20.net



328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-kGTK)
16/08/05 02:37:03.54 wCKCpdni0.net
とりあえずびっくりするくらいのオッサンがいるのは良くわかった

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f76d-+Lqe)
16/08/05 02:42:20.70 4HbaoZ+r0.net
>>310
俺高校時分に遅刻が多い罰として風紀委員に入れられたしなあ
先輩方も事務的に最低限の事だけやってる感強かったし
ラブコメとかのいかにもなマジメ風紀委員なんてそうそういるもんじゃないよ

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-4iqd)
16/08/05 02:44:11.32 0q2/a4Op0.net
>>322
お菓子か煙草を期待したのにボールがでてきて、それで引っ込みつかないってのもある
ボールもいらんもんだけど
なんだボールか、で済ませられるほど出来た人じゃないってことだな

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-d+5h)
16/08/05 03:00:12.38 3FTpOIiid.net
>>324
それもそうか

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f311-+Lqe)
16/08/05 03:10:46.85 AcpPfZyu0.net
小雨だけど監督責任者いないし怪我したら問題だから切り上げる
・・・なかなか現代的な感覚で期待できるアニメだな!
なんて思って損した

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h)
16/08/05 03:12:06.00 vXssY6sed.net
ストレス展開が続くな

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h)
16/08/05 03:16:48.81 vXssY6sed.net
>>311
先輩が新入部員を電柱に登らせて、ミンミン蝉の真似をさせてたな野球部

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h)
16/08/05 03:18:57.92 vXssY6sed.net
>>300
バツ&テリーなら、帰り道に先輩を襲撃して
全力でボールぶつけたり、バットで殴ってボコボコにする展開が

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f76d-+Lqe)
16/08/05 03:20:21.81 4HbaoZ+r0.net
タクミ君は爺ちゃんの言う通りピッチャーとして限界を感じてたから変化球覚えようとしてたのかな

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb54-d+5h)
16/08/05 03:23:19.80 u7UE6F170.net
このあとの展開は怪我してホモルート?

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-+Lqe)
16/08/05 03:25:39.78 x/v5OPnH0.net
ギスギス感が面白い
先輩のいじめで腕とか怪我させられないといいけど

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-+Lqe)
16/08/05 04:00:57.57 pMt6ODos0.net
これ完全にリンチされるやつやん

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b8c-76bA)
16/08/05 04:02:57.70 JIBzR9tP0.net
早速おとむらいがデレとるでねーか

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-+Lqe)
16/08/05 04:11:46.32 x/v5OPnH0.net
ファール打たされた監督の
「打たれたのはバッテリーの責任だ」という苦しい説教にわろた
実力で納得させる俺つえー的な気持ちよさをちょっと感じる

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-d+5h)
16/08/05 04:12:04.68 jHIg993C0.net
質アニメだよね

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa2-+Lqe)
16/08/05 04:30:52.45 H5k9uRN+0.net
>>331
別に誰でも覚えたい年頃だろ厨房なんて

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h)
16/08/05 04:58:30.11 EiSMgReCd.net
>>336
あれは配球が読まれるって意味だから、正論だと思った

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-21lY)
16/08/05 05:05:33.83 aBSEtPdBd.net
【第5話「密室の出来事」予告】巧は部活の後片付けのために沢口と一緒に部室に向かう。真っ暗な部室に足を踏み入れた巧に忍び寄る怪しい影。新田東野球部にとってかつてない大きな事件が起きてーー。
これはホモルートですわ

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d392-4iqd)
16/08/05 06:20:23.46 +r546f9w0.net
予告見る限りだと次回は思いっきりホモ展開

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba6-4iqd)
16/08/05 06:21:09.33 p2EBqYYt0.net
先輩からの監禁やぞ。

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba6-4iqd)
16/08/05 06:21:34.01 p2EBqYYt0.net
予告なんかねぇじゃろ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-d+5h)
16/08/05 06:27:40.61 IS7tWgZF0.net
田舎者ってクズだな

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d392-4iqd)
16/08/05 07:20:32.89 +r546f9w0.net
公式サイトの予告見ろよ
夫婦にしか見えない

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f347-+Lqe)
16/08/05 07:42:33.11 bCzwKG/r0.net
大人が特に先生がクズすぎてガッカリ
じっちゃんから見れば二流以下の三流なんだろうけど

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-njJn)
16/08/05 08:14:43.17 7m3k6mul0.net
>>327
雷対策だぞ

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3b5-ry9F)
16/08/05 08:19:53.14 JandIfx50.net
>>336
もうちょい深く説明出来たら配給の面白さまで伝わるんだろうけど
監督は今の時点でじいちゃんの言う通り思い上がり状態なんかな?
タクミはまぁ年頃だし力持ってるから言いたいこと言ってしまうキャラなのは解る
痛いとこ突いてくる青波のニュータイプ能力結構好き

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb80-w2pm)
16/08/05 08:30:18.43 bu9OjU9W0.net
>>348
ガンダムUCの副音声でニュータイプはあの世と繋がってるって話聞いたとこだから、
人死にが出るフラグにしか見えないw

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f6-26eM)
16/08/05 08:35:36.19 HXN7AS9W0.net
おおふりみたくこれもおまんこたちのズリネタになっちまっているのかよ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
16/08/05 08:37:28.27 9F6mQS9GM.net
ちょっと雨降ったくらいで部活自体切り上げるくせに先生と対決するのは予定が狂うから駄目とか馬鹿なんか、副部長小物過ぎるわ

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-+Lqe)
16/08/05 09:37:20.78 j/YHKP4N0.net
ホモレイプまだ~?

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7d5-+Lqe)
16/08/05 09:50:37.57 OIqC3a0J0.net
巧の厨房丸出しがわかりやすくていいわ
ドロドロ人間関係の80年代大映ドラマのパクリだな

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-3Leh)
16/08/05 10:42:36.89 bxAomTFs0.net
>>351
中学、高校の上下関係は厳しいからな。
監督も能力不足だし、タクミも考え曲げないし、なかなか大変だねこりゃw

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-3Leh)
16/08/05 10:43:02.54 bxAomTFs0.net
>>347
雷鳴鳴ってないのにヤメるとかないわー

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-r8bK)
16/08/05 10:48:04.28 Azk7QHiJ0.net
テストで審判として巧の球見てるのに、その実力が部長よりも見抜けてなかったのか
打席とじゃ違うのなら、生徒の人生預かるんだし、最初から打席で見れば良いのに

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-U8X3)
16/08/05 11:02:26.40 rcGzA5p5a.net
キャプテンと副キャプテン似すぎ 双子なの?

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-+Lqe)
16/08/05 11:17:13.25 U0m0dnWu0.net
器が小さい奴ばっかり

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f24-d+5h)
16/08/05 11:45:58.73 RCZzX2qL0.net
雨が降っても中で体力トレーニングくらいしろよ。冬場とかずっと休みなんかこの部活

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-PVLz)
16/08/05 12:17:12.58 uztv5wuk0.net
キャプテンはそれなりに野球が好きって感じ
副キャプテンは先輩とか地位とかを笠に着て偉ぶってるだけ

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e3-aqlE)
16/08/05 12:28:41.63 RgtPbyv30.net
まぁ副メガネは巧の球取れなかったしぶつけられたし
巧が台頭したらベンチ待ったなしだからな そりゃ敵視するわ
形だけでも先輩を立てる態度見せとけば穏便に部活できたかもしれないけどしょうがない�


367:ヒ



368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-+Lqe)
16/08/05 12:42:42.80 x/v5OPnH0.net
実力があれば全て許されるわけじゃないからな
礼儀にしても我侭にしても
権力があれば結構許されちゃうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch