16/08/14 12:08:54.87 O7zh1Ee40.net
>>469
>のび太を苛めたりはしているだろう。先週だってのび太だけ仲間ずれにしようとしたし
仲間はずれ程度なら確認してるけど露骨に殴ったりするような感じは無くなったみたいだな
>そもそも大山ドラ後期の時点でジャイアンやスネ夫の性格は丸くなっていた
>大山ドラ後期のジャイアンはブタゴリラ化し、スネ夫はとんがり化していた
そうなんだ、自分はテレビアニメを見てたの昔過ぎて記憶にほとんどない、大山ドラ後期の変化は知らなかった
そのころから変化してるなら、そのころからの変化も批判の対象になるな
>今のジャイアンとスネ夫もブタゴリラ化・とんがり化している感じだが別に個性がないようには感じない
個性が無いとは言ってないよ、丸くなる前と比較して相対的に総じて個性が弱くなったとしてる
>そもそもドラえもんがワンパターンアニメだと言うのが間違い
ひとつの定番を示したけど、ワンパターンだとは言ってないよ
>原作ではそれこそ色んなパターンがあった
>大山ドラ後期はワンパターンでマンネリ化していた
>水田ドラはそのマンネリを打破して原作寄りになった
パターンの種類がどれほどあるのか知らないけど、ここは特に批判の対象では自分はないな
>のび太やドラえもんの性格が変わったんじゃなく、性格が戻ったんだよね。原作寄りに
そうなんだ、自分は原作を知らないし、原作原理主義的でもない
だから自分が知っているアニメの頃と比較して原作寄りに変わったというなら、それも批判対象になることになるね