赤髪の白雪姫 3at ANIME
赤髪の白雪姫 3 - 暇つぶし2ch150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 12:52:37.48 aNruAnzI0.net
そういえば分割なんだっけ
癒されるし今んとこ好きだからいいけど意外とたっぷりやるのね

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 12:54:44.80 V6Y43mN40.net
>>146
主要キャラについては>>4のキャスト参照

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:00:35.81 I5ttNtXX0.net
>>140
早見沙織には少公女セーラやってほしいです。あと、めぞん一刻の音無響子も。

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:12:57.37 tmcZuyI/0.net
こういうのが1クールに1本あっていいよね
癒される

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:14:35.57 TcRY4CkE0.net
設定がぬるすぎる
世界名作劇場でも人買いから逃げ出したみなし児て設定ぐらいしてくるぞ

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:17:49.12 CVo8wz9n0.net
原作を読みたくなる

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:29:30.92 C4ubPUCV0.net
>>152
世界の名作と日本の少女漫画の違いですね

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:52:44.34 ceZ6on6I0.net
人毛の無い森の中にひとり入っていくのだから唐辛子スプレーみたいに眠り薬ぐらい携帯していくのか
毒草摘んでたらこれキメてやるとさいこーにハッピーになれるから先に噛んでてって逃げるスキつくりだせそう

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:56:24.13 mHW+2fl30.net
<丶`∀´>(`ハ´  )  リアル人さらいを舐めるな(ニダ、アル)
              味見してから監禁買収させる or 直ぐ他所に連れて行って売り払う

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:57:48.33 HN4nF9mu0.net
逢坂の声じゃはやみんと釣り合わないね

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:57:51.55 CnYhW4V60.net
>>119
燃やすとラリる煙の出る葉っぱとか、ようも簡単に流通してるものだ
そこの説明は?

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 13:58:52.17 CnYhW4V60.net
>>156
そうだよなあ、まずは点検というか味見というかするよなあ

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 14:00:59.98 EM1PJTDW0.net
これと雨降らす女のアニメがダブる
あれもLaLaだっけ?

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 14:21:06.01 6k+/wUKH0.net
>>160
あれは男がガキすぎて無理だったなー
ヨナもチョン名で無理だったなー
そう考えると赤髪は地味でベタでパッとはしないけど
結構良作なのかもしれない

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 14:36:56.79 OatD7XuX0.net
>>158
薬草摘んでなかったっけ?勘違いかな
薬は毒にも薬にもなりますしおすし
>>160
それでも世界は美しいは花とゆめで、赤髪は夏目と同じLaLa
正確にいうと最初は隔月刊のLaLaDXで連載だったから夏目と同じく最初の方は1話完結形式

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 14:43:07.58 TYpCaZXa0.net
白泉社はどういう基準で作品のアニメ化の順番を決めてるかイマイチわからんな
で、赤髪は


166:アニメ化するとは思っていたけど 2クールとはちょっと驚いたな



167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 14:53:05.25 mHW+2fl30.net
王子の国の住人って人さらい予備軍ばかりだなー
国がすばらし~って言われても、モラルが?
今回は護衛も居ないし、心配なら名目上の愛人として囲えばいいだけだしなー

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 14:54:39.63 nMUmVY140.net
>>138
某親善大使の先祖か子孫

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 15:27:22.45 qf3azx+s0.net
路線はかなりはっきりしてね?
王子様と庶民娘のラブストーリーじゃんw
珍しい髪らしいから何か出生の秘密とかあるかもしれんけど
すげぇベタで地味でご都合主義だけどまあそんなもん的な
ギャグ要素があればごまかしきくんだろうけどなー

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 15:28:39.47 M8bBBS890.net
>>165
そのうち「私は悪くない!」とか逆ギレしだしたらその説もありうるな

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 15:33:58.88 uyLDgxpcO.net
一話見た限りじゃ原作読みたいとまではまだ思わない
よくある設定と出だしだし

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 15:45:34.66 yH9qW/cA0.net
一話みたあと原作一巻読んだけどこんだけ行間補足して世界広げてるアニメ化なかなか無い
そういう意味で原作みてみるのはアリだと思うわ

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 15:45:40.31 nlLDQC1s0.net
王子塀越えるの好きすぎだろw

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:01:20.02 jUWmSHCd0.net
髪を染めるかバンダナとかで隠せば全て解決する話のようなきがするのだが

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:07:57.77 aNruAnzI0.net
染めちゃうと作品的にアウトなので人の多い場所では1話のようなフードをした方がいい

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:11:52.78 HtI1J86+0.net
>>171
そうしない理由がパッと三つ四つ思いつくようでなければ

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:17:30.29 jUWmSHCd0.net
染めるのは染まりにくいとかあるしタイトル変わっちゃうから駄目なんだろうけど
バンダナとかフード深めに被るとかいくらでも隠す方法あるよな

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:20:28.90 vRpId5SZ0.net
>>174
第一話で出国したときは普通に髪隠してただろ何を見てたんだよ

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:21:42.68 PVc8iGmH0.net
赤髪珍しくて、売ったらどうこうとか、拉致監禁されたりで、
ゼン王子の国、治安悪すぎだよねww
宮廷薬剤師として召し抱えられそうなフラグがすげーように思えるけど
試験というよりは、宮廷を危機から救ったのがきっかけで、
みたいなエピソードでもあるのかな

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:34:04.96 CnYhW4V60.net
アプローチの良し悪しだけで、やることは同じってか?

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:34:34.57 FVzfNWOo0.net
【国際】 北朝鮮が日本を非難 「20万人に上る朝鮮の女性を拉致、誘拐し性奴隷にした」©2ch.net
スレリンク(news4plus板)

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 17:27:44.39 52YlmMpM0.net
王子のお付きの男がモブ声すぎる
今後目立たなきゃいいけど

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 17:30:03.55 Wkj6N3j80.net
髪が赤いだけで何でこんな波瀾万丈な人生になるんだ…

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 17:45:06.77 zwq4BS6w0.net
赤髪というだけでさらわれる世界
ピーチ姫ならぬアップル姫である

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:11:22.69 xi3J6Gkh0.net
シャナもといチャイカみたく、髪の色だけが違う白雪さんがたくさん出てくる
アニメですか?

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:14:07.79 ITd5qEst0.net
赤い髪ばっかり話題にされて白雪要素どうでいいしな
タイトル赤髪の薬剤師にして
通り名もまんま赤髪でよかったじゃん

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:16:44.62 gg6CPm6d0.net
本スレなのに批判ばっかでワロタ

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:20:56.47 y/TZi8PV0.net
まる1日監禁されてたときは当然垂れ流しだよね

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:23:48.99 tH9rh31z0.net
白雪がいい感じの優秀良かった
強すぎず弱すぎず

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:28:44.85 EbXawwuJ0.net
>>184
女性向けの作品はだいたいこんな感じになるよ
まともなのはツイッター行っちゃって、残るはガイジ

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:40:23.33 C4ubPUCV0.net
「赤」髪の「白」雪姫、なんてちょっと洒落たタイトル思いついちゃった漫画家さんがその出落ちネタで読み切り描いたら予想外に連載に発展しちゃって少しは赤い髪のネタを考えたもののもう諦めて女の子の自立とロマンス物路線でいきますっというお話。

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:42:18.30 /cmoM35f0.net
>>188
俺物語もヨナもそうだし、少女漫画って基本出オチだよね
後は延々ちょっといい話が繰り返されるだけ

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 18:59:41.97 OMCBPPj/0.net
1話見たけど絵柄がカゲプロのしづさんっぽく感じる

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 19:15:31.70 JNMxNmUk0.net
元が少女漫画と頭では分かりつつも今週の展開は流石にくどくて胸焼けがした
誘拐犯にも愛されちゃうとかそこまでヒロイン持ち上げるのが今の流行りなのだろうか
あーでもさすおにとかSAOとかを性別逆転させたらこういう作品かも知れないなあ…

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 19:29:16.57 PmXsszZE0.net
男用のハーレムものだと、女は剣や杖持たせて戦ってて戦ったり共闘したりして
恋に落ちるっていうのが定番で、男の理想とするストーリーで好きな人多いんだとは思うけど
これは女は剣を持たずに薬の知識を武器として出会いで強く変わってくっていうのが
女の理想とするストーリー、少女漫画チックで合う合わないが出てくるんだろうな

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 19:35:12.08 V6Y43mN40.net
>>187
ツイッターがまともとか笑わせんといてくださいよ

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 19:42:09.83 JNMxNmUk0.net
確かにツイッターがまともなら刀剣乱舞の犠牲者はもっと少なくて済んだはずだ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 19:48:32.29 M/giy44c0.net
ツイッターは一部のキチガイが目立つだけやで
2chみたいにキチガイのたまり場とは違うよ

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 19:49:59.70 O9JiIGSi0.net
りんごちゃんはナウシカっぽい声でキャラだなあ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 19:52:42.01 pVolTkSy0.net
まぁ、シンデレラから現代まで、女物の物語の王子様っていうのは、自分がステップアップするための踏み台なんだよ
男の物語は女をゲットするのが目的だからゲットするまでの過程を重視するけど、女の物語における王子ってのはあくまで踏み台だから、
くっつくまでの過程とかはどうでもいい。踏み台として尽くすには愛されてるのが一番都合がいいから、過程とかはどうでもよくてとにかく愛されてる状態をちゃっちゃと作るんだよ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 20:13:19.34 CnYhW4V60.net
>>180
しょっばなに、情報屋を召し出して、すんげー可愛いコは誰か教えれ、と問うてたろ
すんげー可愛い且つ珍しい髪、で興味持って、連れてこいって話になってる

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 20:14:20.54 CnYhW4V60.net
>>185
ファンタジー世界の美少女美少年美丈夫はウンコしないんよ

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 20:14:28.20 QTGn2lK6O.net
2話見た、いい最終回だった…
これ1話でも言ったわ

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14


205:20:14:59.76 ID:MgXENVNe0.net



206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 20:16:38.04 pZpxD+zZ0.net
薬剤師がヤクザ医師にステップアップする話なんですね。ワカリマス。

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 20:26:54.35 TcRY4CkE0.net
宮廷薬剤師て初めて聞いた

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 20:47:53.71 +FbP9gMc0.net
ゼン王子より巳早のほうが声かっこいいな

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 20:55:41.65 zaOjVo+o0.net
アトリエシリーズっぽく感じるのは何故だろう。。

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:00:52.95 kqPPvMkY0.net
漢方医とは違うの?

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:01:50.06 xamfjxBK0.net
早見沙織の無駄使い
にならなければ良いのだけれど

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:06:02.88 Wkj6N3j80.net
レッドデータガール…

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:06:59.53 xamfjxBK0.net
危惧少女なぁw

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:15:53.15 tioPtY6E0.net
名作劇場でいうならペリーヌ物語か?
しかし赤い髪ってだけでよく狙われるなあ
まるで王宮を追われた王女のごとく
女の自立云々なら彩雲国路線か?
いずれにせよ今のところヨナにも彩雲国にも及んでいない

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:19:42.51 YV82vpfe0.net
録画見た
原作はあきづき空太?
絶対コイツ女だな
匂いでわかる

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:22:55.09 ytHCiNJv0.net
あれだけ人から目をつけられ誘拐までされる白雪を受け止める土台となる世界観が
正直貧弱過ぎるし薬剤師という「手に職」もそれを一層加速させる結果にしかならんのがなー
メンドいしモヒカン肩パットバギーにしちゃったら?w

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:26:08.67 luidlf5B0.net
白雪さん、強力なコネ入社回がもうすぐ見られるのか

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:40:17.92 PmXsszZE0.net
>>205
薬の素材取りに行くのがアトリエっぽいよな
船や馬がメインの世界観も近いからだろうな

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:41:06.31 CnYhW4V60.net
>>207
仕事詰め過ぎてオファー断ったり過労で体調くずしたり心労が積んだりしてるの?
そうでなきゃあ無駄遣いではないだろうに

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:41:43.70 wqkWaOpx0.net
赤髪の白雪姫一話みてて弟がパンダに似てる、って言われてからもうそれにしか見えない

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 21:54:56.59 6k+/wUKH0.net
そういえば何で白雪姫なん?
ただのふいんき?

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:00:45.50 3G/gL5jo0.net
最初に見た時は、プリーティアを思い出した。

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:04:26.66 xamfjxBK0.net
>>215
いやそう言う意味じゃないよ
この作品に早見沙織は必然とは思えないんだ
誰がやっても良い位だから早見沙織にはもっと良い作品に・・・

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:06:59.83 0QW6vIh70.net
隣国の王子がイヤで簡単に国替えできたら、領主も困るだろー
作者は、国別のメリットとデメリットを示さないと。
赤髪の噂を聞いてあんなコソドロ風情の青年が人身売買しようってんだから、街道沿いのご同類の奴隷商人が沢山居るはず。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:09:37.54 DRXHBSiq0.net
この手の少女漫画の、頑張ってるいい子ちゃんでちやほやされるヒロインって
大抵イライラするんだが、すごい好感持てた
さらわれて脱出のシーンも、自力でやれる限りのことを尽くすのを
間延びせずにテンポよく描いてていい出来だった
檻をでるときさっとカバン掴むとことかすごいよかった

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:10:45.30 tioPtY6E0.net
オランダ「せやな」

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:11:27.46 sUftMpym0.net
早見さんのぬぼーっとした声は眠気誘いますよね
一昔前の能登とかもそんな覚えあるけど
アニメの内容が淡々としてると更に
深夜帯、気がついたら寝落ちの危険

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:15:23.71 iXfnj2rP0.net
白雪ちゃんが今まで貞操を守って来られた奇跡
町娘Aにしてはメンタル鋼鉄すぎるわ
どんな人生送ってきたのこの子

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:28:24.08 y9UmomUA0.net
作画がちょい怪しいけど面白いなぁ

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:35:36.18 Gp/tRnzt0.net
毎回トラブルに巻き込まれるヒロイン
ドンピシャのタイミングで颯爽と助けに現れる王子であった

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:36:18.59 ltnFo/rR0.net
でもなんだろうな、世界観的に白雪が珍しい存在ってのを強調している設定とはいえ
妙に性的な意味でムラムラする存在ではある
色気があるキャラではないのにな、不思議だ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:40:34.97 vw4kjQX60.net
白雪は利発で行動力もあって好感が持てるな~と思ってたら、連行される巳早に傷薬を渡しやがった
あんな貧すれば鈍すを地で行くような男を、なぜ許すの?
こういう聖女アピールみたいなことされると萎えまくる

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:43:42.41 y9UmomUA0.net
CMめっちゃ面白い

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:47:23.83 y9UmomUA0.net
OPの早見沙織に比べるとEDの曲が…

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:47:59.82 9EFrrvCJ0.net
白雪みたいな女友達がいたら楽しそう

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:51:26.52 cW0R60rS0.net
良い子だけど距離とる感じするしあんまり親しくなれなさそう
淡泊に接したらそのまま積極的に接したら距離置かれて

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:53:30.38 Gp/tRnzt0.net
>>231
まず男友達から作ろうか

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:53:36.16 DzeJJZoj0.net
モブに赤髪だから高く売れるって言わせたり巳早に薬渡したりとか
正直アニオリの部分いらなかったな

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:55:41.27 lU/kUhd20.net
こういう女って俺らオタクのことを見下してそうでいちばん苦手で嫌なタイプ

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:55:54.54 luidlf5B0.net
もう染料つかって赤髪染めた方が安全だな

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 22:57:28.91 lU/kUhd20.net
でもその赤髪が自分のアピールポイントだって自分でわかってるから絶対染めたりしないで利用していくよこういう女は

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:05:20.60 JNAF3MUA0.net
みんな凄い考え方するんだね

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:07:55.99 WObt8UsE0.net
結構ハマってきたかもしれない
これから原作の人気キャラがどんどんど出てくるみたいなので
楽しみ

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:09:56.79 tbxSnI0c0.net
薬局に使いが来た時点で、国境は先回りして封鎖されていると思ったら
普通に赤髪のまま出国できていて笑ったわ。
馬鹿王子は白雪さんが喜んで自分の所に来てくれると信じて疑わなかったのだろうな。

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:12:45.24 cW0R60rS0.net
馬鹿だからな

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:15:58.44 FifKHpiH0.net
>>240
完全にアホ王子だからな

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:33:29.99 CnYhW4V60.net
>>219
今期みたいにインフレしだしたらいろいろなところに放り込まれてるけど、
以前は、赤・白・大喰らい のキャラの役やってることが多かったよな
で、今回は大喰らいなのか?

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:36:34.52 CnYhW4V60.net
>>240
縦割り行政

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:39:06.09 bfWCEC/b0.net
>>189
君に届けとかもそうだし、ヒット作は大体読み切りから発展が多い

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:39:32.63 KsflY/7Q0.net
一応、ラジ王子は今はあれだけど
白雪を妾にしようとして隣国に逃げられたってだけの
バカ王子のままでは終わらないからな

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 23:47:22.45 EbTH/3Af0.net
なんでネタバレみたいなことやるのかね

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:00:26.73 OE0vwBgY0.net
ずっとネタバレ気味に先の展開思わせぶりに書くやついるんだよ
注意しても誤ってまた同じこと繰り返すんだよなあ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:02:47.71 XfdSWCLR0.net
とは言ってもアニメで十分にバレバレなことしか言ってないからネタバレにしては程度が低いがな

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:06:58.81 OE0vwBgY0.net
程度の問題ではない
放映終わった部分の原作の話ならいいけど
アニメの先の展開に関する話はネタバレだからそれ用のスレでやってくれ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:10:45.73 M57rDOpO0.net
>>248
どうせ王道展開なんだろ

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:16:42.73 OE0vwBgY0.net
いや>>246 みたいにキャラが今後どうなるかを書いてくやつがいるんだ

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:21:29.26 /NYX/mV10.net
1話も2話も最終回みたいだった。
漫画雑誌で言うと連載決定前の読み切り版みたいな感じ。
王子のセリフがいちいち面白い。
「俺を心配させる名人」は声出して笑った。それを超えるヤツを期待したい。
ヒロインに色気がないのは少女漫画仕様だからしょうがないんだろうな。

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:22:41.05 XfdSWCLR0.net
可愛ければ色気なんてなくてもいい

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:22:51.50 5X05qKOA0.net
白雪は赤髪以外は地味子ちゃんだよな
まあ彼女のみりきは行動力にあるんだろうけど

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:23:32.97 rCZdJAS90.net
少女漫画で色気のあるキャラは大概ライバルになるタイプだ

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:24:46.06 lce6f8yf0.net
女子が考えた女子に反感持たれないヒロインって感じ
少女漫画原作だから当たり前だけど
感情移入はしにくいなあ

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:36:39.90 B6n4f2Sm0.net
白雪ちゃん格好良かったな
結果的には王子様に守られる拉致られ系ヒロインだったけど、その過程はすごい行動力と自立心に溢れてる
あれだけ追い詰められてただの一度も助けを求めず自力で逃げようとするのがスゲーわ
恋愛とか無くていいから、一人の女薬師のサクセスストーリーにならないかなぁ
王子は頼りになる友人ポジションでいてほしい

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:47:42.20 8tiZ0lY20.net
露出とか全然ないし性格もフラットなのに妙にエロい
毎回捕まったり拉致されたり監禁されて逃げてまた捕まったりして欲しい

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:51:35.80 Dch7NFTP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
白雪ちゃんは良いお嫁さんになれます

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 00:53:47.22 qna/Ot0J0.net
監禁されてる間トイレはどうしてたんだろう。(ゲス

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 01:24:46.20 21RYDsw50.net
1話見たが、綺麗な映像と音楽でスーッとするな。劇場用アニメかと思ったわ
話も白雪姫をベースにうまくアレンジしてあるし
あとは>>258の言うように女主人公のサクセスストーリーなら理想なんだが

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 01:58:34.43 /NYX/mV10.net
2話は人物の作画がずいぶん落ちたと感じた
1話はクオリティ高かったよなあ

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 02:16:17.86 5ZJE+UIu0.net
>>207
はやみん目当てで見てるけど確かにはやみんでなくてもいいな

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 02:24:33.46 bvERk8Je0.net
赤髭の白雪姫に空目した

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 02:37:36.49 hFRztUyj0.net
>>259
スーパードールリカちゃんだね

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 04:26:26.97 7tal/zcD0.net
>>206
アラビア医学が西に広まったか東に広まったかっていう違い
ちなみに日本は平安時代まで中(国)医学を輸入してたけど
遣唐使廃止とかで国交断絶したあと独自に発展したのが漢方医学
全部wikiの受け売り

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 05:14:05.44 hh4cbqiH0.net
ハマりそうだったからブックオフで原作あるだけ買って一気に読んでしまった…
こうなるとアニメが急に退屈に感じちゃうんだよな
でも我慢できなかったよorz

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 05:45:04.95 bRwbLTpo0.net
いま思えば、アンネローゼ様もオーディンから逃亡を図ればよかったのにな。

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 06:25:51.41 JCkGVO0W0.net
>>269
・当時ガキだった弟を置いて行けない
・というか逃亡失敗したら一家全員あぼん
白雪の場合、1人身なのとスケベ王子が間抜けなので出来た事なんだよなあ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 06:56:52.73 u+0lkJVK0.net
男につかまって火を翳されたとき、
自分から火に近づいて、髪をチリチリにしちゃうのかと思った。
(そうすれば自分に価値がなくなる)
赤毛なのが私なのよ、ってことだろうけど染髪しちゃったほうがいいね。
坂道の街やベーコンエッグがハウル思い出した。

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 07:00:47.28 u+0lkJVK0.net
痺れ薬が出来るんだから染め粉なんて簡単でしょ。
水で落ちるものでいいんだから、道中は染めてろよ。

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 07:31:12.97 XfdSWCLR0.net
>>207
声豚って本当気持ち悪いよなこういうこと言い出すから

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 07:49:34.87 d/b/7Dhn0.net
モブ見る感じゼンの白髪も結構めづらしいんじゃないかと思える

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 08:31:31.09 /oJA1zvP0.net
>>258
いっその事アンジュみたいな強烈な主人公にしてみてはどうか
強くて凶暴で反抗心旺盛で汚くてちょっと臭くて可愛いとか最高やんけ
今週はアレな、一応誘拐までの段取りつーか前振りはあったんだけど
(子供赤髪を珍しがる→オッサン's誘拐を仄めかす)やっぱ無理あるし
最後結局水戸黄門なのもお約束としてもつまんねーわ

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 08:35:57.26 zISc40hq0.net
で、嫉妬深い女王と魔法の鏡と7人の小人はまだ出ないの?

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 09:09:42.32 NiCRRLZE0.net
その前振り部分ってアニオリなんだけど
巳早は「王子が手に入れられなかった女」っていう付加価値込みで売り飛ばそうとした訳だし
原作以上に赤髪を希少に描きすぎじゃないかねという気もする

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 09:19:38.57 M57rDOpO0.net
>>269
かたや、徒歩とヒッチハイク(しかも荷馬車)で1日行程で隣の国の山奥まで逃げられる、無線通信無し
かたや、5000光年ワープ航法の45日行程、長距離の即時通信あり、しかも外国へ行く道は実質1本きり
しかも、王子のワガママとか道楽、あっちは、王様本人のお召だ
関所を塞いで人別改めができるできない、兵員や治安当局を動員できる出来ないの差があるでよ

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 10:04:57.28 ruwpkT880.net
ちょっと赤髪を強調しすぎではあったがそれ以外は原作の穴を上手いことうめてくれてるから今のところアニオリは好印象

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 10:05:43.91 j9paFnO70.net
ナウシカの女みたいに、普段は髪が全部隠れるフード被ればいいのに

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 10:25:36.59 XYDOQZx+0.net
剃ればいい
眉毛やまつ毛、体毛は何色なんだろう

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 10:26:39.34 XfdSWCLR0.net
まんこの毛は赤いに違いない

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 10:56:34.10 rCZdJAS90.net
ドヤされてもそらそうだろとしか

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 11:08:46.64 tMClfntA0.net
>>137
その気持ちはよくわかる
子供のころから個人的な欲望は隠すものだと教えられてきてるから
漫画なんかで独りでこっそり楽しむ分にはいいけど、それに人の手が加わって
ドラマCDとかアニメみたいな大衆的なものになっていくと見ていられなくなるという・・・
特にコレみたいな、主人公が優秀で周りからチヤホヤされるみたいな内容だとなおさら
開き直って楽しめればいいんだけど

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 11:36:33.69 8STt1WTZ0.net
白雪の親はなんで赤髪の子に白雪って名前をつけたんだろうな
あとミツヒデとかリュウとか日本語っぽい名前の奴がいるのが気になる
西洋っぽい世界観なら名前も西洋風に統一するべきだと思うんだけどな
その点暁のヨナは中韓風ネーミングで統一してあって良かった

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 11:44:55.93 M57rDOpO0.net
>>285
犬じゃああるまいし、見た目のとおりの名前とか付けるかよ?

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 12:00:46.64 h92+kA310.net
慣れると和名混じりの名前がしっくりしてくるぞ
この作品の魅力の一つになってると思う

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 12:24:42.88 EPRbUiUE0.net
まああだ名は赤毛さんでいいよな
そればっか取り沙汰されてるし
白雪要素いらねえ

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 13:20:52.57 rCZdJAS90.net
>>287
主人公を白雪としたから周りをそれに合わせたんだろう

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 13:29:24.66 8STt1WTZ0.net
>>286
見た目通りの名前をつけろといってるんじゃなくて
「白雪」と名づけた理由を知りたいだけなんだけどな
読者・視聴者からしたら既に童話の白雪姫を知ってるんだから
作者がわざわざその名前を持ってきたのに意味はあるのかなと思って
まさか1話の毒リンゴのエピソードにかけて?

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 13:32:50.69 EPRbUiUE0.net
赤毛
薬剤師
王子のお気に入り
主人公を構成する要素の95%くらいは
この3つで占められてるわな

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 13:35:30.73 eRI9JLIg0.net
いくら白雪がかわいいからと言って、
ちょっとお城に閉じ込められたぐらいでモブを八つ裂きタイーホの刑はやりすぎ。
禅王子はそんなに白雪大事なら自分のお城に閉じ込めとけばいい

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 14:04:13.16 zaA9DG1R0.net
無理矢理考えれば雪の綺麗な日に生まれたとか…
そのころは赤ちゃんだったから毛がほとんどなくて髪がまっ赤だと解らなかったとか…?

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 14:27:23.56 g0k3rR5c0.net
木々は林で拾われたか木の妖精かなのか?

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 14:29:19.30 CVL1919X0.net
キャストがなあ
ほんと露骨だな

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 14:37:51.28 r4TnSkX+0.net
>>295
死ねゴミ

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 14:50:42.18 rCZdJAS90.net
>>290
原作が1話読み切りの話だった
白雪姫モチーフ・リンゴがキー→赤い髪とリンゴをかけているとか
そんな連想で出来上がったものだろうし
名付け由来だなんて先の話で出てこなきゃわかるわけないわ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:02:50.47 ONqIof6/0.net
ミツヒデは謀反を起こしそうな顔してたんだろうな

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:12:14.06 EPRbUiUE0.net
しかし毒リンゴだけで白雪姫ってのもなあ
きびだんごだけで桃太郎モチーフっていうくらい
物足りない

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:56:45.78 9cpIa


305:nwP0.net



306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:58:53.50 XpYZHQ+VO.net
例えば7人の小人みたいに、取り巻きが7人出てくるとか?
原作は終わってないらしいからアニメの終わらせ方は自由なんだろうし
最終回に王子様のキスで目覚めるみたいなのはやるんじゃね?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 16:06:50.61 uerwsEXk0.net
今2話一気に見たけどいいわ~
話分かりやすいし白雪かわいいし有能だし
ゼンは嫌味ないし
面白いわ

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 16:07:51.83 XpYZHQ+VO.net
>>300
海外だと赤毛主人公はあんま受けないと思ったけど意外だ
タイトルまんまred hairなのに
そういえばヒロイン赤毛なのにソバカス無いんだな

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 16:51:10.09 9cpIanwP0.net
同じ海外でも4chanは濃いオタクの集まりだから、アニメの髪色でとやかく言う連中ではないね
最近だと赤毛層はヨナが開拓してるし
白雪が買いたい>白雪はリンゴじゃねえ!>白雪が食べたい>同人で叶うと良いな兄弟、って感じ

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 17:01:17.26 L97oRL8l0.net
特に4chanなんかだと、
こっちに向いてる差別侮蔑表現酷いけど
本音、現実に近いものを見れるのはいいね色々と、翻訳サイトでは分からない

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 17:29:57.47 ciqjJ+Xb0.net
赤毛って海外じゃ珍しくもなく、しかもキリスト教圏じゃ
忌み嫌われて差別も多かった髪色だっていうし、気になってたけど
評判はまあまあなのね
ネーミングの不統一なところとかも含めてあんまり深い考察のない
設定な気はするけど

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 17:40:01.89 +nqsFwOr0.net
白雪の中の人が脇役の時はあんまり気にならないけど
ヒロインでずっと喋られるとなんか好みじゃないとこのアニメで気づいた

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 17:57:19.92 9Bw3nXBz0.net
おまえバレバレなんだから
もういい加減消えろよ声豚

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:01:17.66 7tal/zcD0.net
赤毛ってハリーポッターのロンみたいな茶色を指すから
海外の人はアニメの真赤な髪の毛は赤毛だと思ってないんじゃないかな

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:12:25.11 g0k3rR5c0.net
赤毛のアンも?

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:42:53.31 IrCUwjmT0.net
白雪は今クールでは一番可愛いと思った

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:42:53.63 5Qfma5zP0.net
ゼンの白髪は珍しくないんですか?あの国は

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:54:12.66 zISc40hq0.net
少女マンガの女主人公にしても色気のイの字もないな

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:57:11.52 j45tBVL60.net
色気があればいいってもんじゃねえ

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:57:29.90 M57rDOpO0.net
>>306
キリスト教圏ではなくて、イギリスで。
糞貧乏で宗門の違うアイルランド人に多いから。
異端差別、地域差別の延長だな。

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 19:57:36.58 cXlWvPwX0.net
昨日から色気色気ってしつこいな

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:00:15.75 7tal/zcD0.net
>>310
赤毛のアンはロンみたいな感じで差別対象だった
ヘンリー王子も赤毛でいじめに遭ったらしい
「髪結いの亭主」という映画に出てくる赤毛の女性はあまり赤っぽくない
現実では人工的な赤髪と赤毛をこのアニメで同じ意味として扱ってるかどうかは知らない

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:03:45.29 zISc40hq0.net
男のナイト願望を刺激するほどでもないし
周囲を巻き込んでぐいぐいひっぱっていくカリスマがあるでなし
抵抗しててもなお魅了されてしまうような妖しい色気があるでなし
いっしょにいるだけで安らぐ癒し系の良さがあるでなし
思わずひざを叩くような卓越した発想があるでなし
とくに欠点もないかわりにこれっていう長所もみつからない
5段階のスパイダーチャートなら全部3でまとまるような主人公だね

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:12:37.24 M57rDOpO0.net
毒を持ち歩く趣味は無いとかいいながら、煙の痺れ薬とか持ち歩いてるのはなんでかの?

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:14:29.24 M57rDOpO0.net
>>318
性別逆転しただけの、ギャルゲーの俺キャラ的な・・・・・・・

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:15:49.75 j45tBVL60.net
>>319
毒じゃないじゃん

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:27:45.72 M57rDOpO0.net
嗅いだら体が動きにくくなるとかすげーヤバい毒だろ
飲んだり、血肉に注ぎ込んだりではなくて、スカスカの気体で吸うと歩けなくなるとか、毒ガスじゃねえかよ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:29:12.74 5ZJE+UIu0.net
ヒント:麻酔

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:35:51.68 9cpIanwP0.net
薬も過ぎれば毒となる、毒を以って毒を制する、毒にも薬にもならないという先人達の言葉があってね
用法用量を守って正しくお使いくださいってことだよ

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 20:44:04.61 RJVxoKAM0.net
>>318
これやっぱ空気アニメだよなー

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 21:07:19.17 e4GGpKKZ0.net
なにからなにまでとにかく赤毛のせい
主人公に降りかかる色んなことを全て赤毛が珍しいというだけで説明してしまう力技
赤毛どんだけ稀少やねん・・・

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 21:14:29.60 fmLW2BPX0.net
>>317
赤毛で嫌な目にあう話はにんじんがあるな
赤毛の質感については赤毛連盟

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 21:29:28.78 G5OArWXb0.net
はじめは木々って少年なのかと思ってたけどよく見たら貧乳に気づいたわ。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 21:34:07.57 r4TnSkX+0.net
>>328
二話ではなぜかちゃっとおっぱい出てたけどね

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 21:39:10.85 2O9QtkhO0.net
白雪姫は肌が白いとこからきてるんじゃなかったか
ディズニーの白雪姫も白くしすぎて
後から頬紅塗ったとかいうくらいの特徴だろ

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:13:46.03 /oJA1zvP0.net
>>319
そのうちFF5の薬士みたいな調合始めるから楽しみにしてろ

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:16:39.73 8tiZ0lY20.net
あの動じなさは加藤ちゃんに近い何かを感じる

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:17:23.04 M57rDOpO0.net
>>331
政敵を殺れみたいな?

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:36:17.75 oZ+ffpkM0.net
原作満喫にあった
少女漫画の様な気がしたから、恥ずかしいから読まなかった

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:41:22.35 Yap/pj/j0.net
少女漫画の主人公(女)は、生き生きしてて魅力的なキャラが多いな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:42:51.23 r4TnSkX+0.net
>>334
満喫とかそれこそ他人と関わりが遮断された空間でなにがはずかしいのか

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:43:01.93 HcRqoNgt0.net
雰囲気いいな、なんかゲームのアトリエシリーズみたい。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:48:55.71 Yap/pj/j0.net
ちょっと前に日テレでやってた、ヒロインが歌で雨降らすやつ思い出した
全然話が違うけど、何だろうね、ノリが近いっていうか

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:49:57.31 oZ+ffpkM0.net
>>336
だって、いいオヤジだし
話題作のコーナーにあった
快活クラブ
少年週刊マガジンの最新号やバックナンバーと週刊少年ジャンプのバックナンバーと最新号を読んで帰ってきた
これはアニメだけで十分だと感じた
実は私もあったけど、作画がキモいから読まなかった
監獄なんとかも作画がキモいから読まなかった

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:53:53.27 f1ALskmI0.net
>>338
あれは唄い始めたときにゲロ吐きそうになって見るのやめたが
これはBD買いそう。

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:53:57.73 erLfjK4M0.net
なんでそれをわざわざいちいちこんなところに書き込むのか…それがわらからない

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 22:54:38.46 g+/LOvrR0.net
>>340
大差無いんですがそれは
しいて言えば流行りの早見か否かだけじゃん

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 23:11:23.42 s2ObgclT0.net
港町で人身売買の会話してるような世界なのに1人で森に入る主人公と見送る王子…

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 23:27:11.40 9YtIciHD0.net
>>335
そうだな、これは違うが

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/07/15 23:33:42.48 hHvBMoXqm
1話良かったけど2話見てアニオリ部分が不安になってきた
分かってない感が…
今回巳早が狙ったのはただ赤髪だからなだけじゃなくて「王子が手に入れられなかった」からでしょ
なのにアニオリで民衆の反応増やしちゃったからなんか変な風になってる
がんばってくれ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 00:16:35.57 wIa8OeQ00.net
白雪ちゃんの控えめなお胸すき

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 00:16:57.40 mRTmCRqe0.net
町はそこそこ近代的なのに、船が異様にクラシカルな形してたな

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 00:25:35.90 VnK+Z/Ry0.net
一話で被ってたフードを置いてきちゃったのはゼンが居たからか
女の子やな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 01:34:04.45 oeTL+Qo/0.net
今期も下品でふざけた作品ばかりだけど
こういうマトモや良質の作品が一つだけでもあると
なんかホッとする

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 04:25:04.39 lqP+1v6/0.net
原作どんなものか?と思って白泉社のコミック試し読みのところ見た。
作品はともかく、UI使いづらいのな
マウス操作なのにコントロールが左側
ズームが固定比。画像サイズはウィンドウサイズ依存のノンスケールなのに。
ズームしたときに、スクロールバー出ず、ドラッグで動かす。幅は一杯で横スクロールは無しで、ホイール操作効かない。
縦書で、ページは右が先左が後なのに、[進む]が右、[戻る]が左で逆
電子書籍とかやってないから、わざと紙にくらべて読みにくくしているのか?

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 06:19:43.53 wIa8OeQ00.net
読んだ感想ではなく電子書籍を使用した感想になってますよ...

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 06:57:14.99 oeTL+Qo/0.net
ホントだよw
なんだよ348のレスは
朝から笑わせてもらったわ

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 07:52:14.84 bVlMQH6g0.net
以前はほかの作品も花LaLaオンラインで1話公開とかしててそっちのビューアは使いやすいんだけど
なんで古いシステムの方だけで公開なんだろうな

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 08:37:42.83 bVlMQH6g0.net
出版社の回し者みたいだけど電子書籍サイトの試し読みだと読みやすくてページ数も多い
URLリンク(www.hakusensha-e.net)

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 09:54:36.50 nBsX8lsI0.net
>>354
各巻の最初のネタが面白いなw

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 11:37:00.63 YhHgZ0WX0.net
電子書籍スレですか

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 11:56:35.92 vqo8Y5KS0.net
ゼン王子を福山がやればよかったのに
華なさすぎ

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 12:12:01.29 +yg4BjMs0.net
良い主人公と悪い主人公の境目って難しいな
平凡すぎる主人公だと、なんで何にも良いところ�


364:ェないのにモテるんだよご都合主義か って言われるし 完璧すぎる主人公だと、主人公マンセーやめろや作者の妄想を垂れ流すなとか某お兄様みたいに叩かれる



365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 12:24:13.36 rMn1D4ci0.net
>>357
死ね

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 12:38:19.05 /Sk0N9MJ0.net
>>358
全員に好かれることは無理だからおいといても
そのへんは説得力の問題では

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 12:51:31.20 SlLjL1Vd0.net
>>357
王子の声、印象薄いなーとは思う
まあキャラの顔も王子に限らず薄味な絵柄だけど

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 13:03:06.94 hFo3ZqT80.net
逢坂は良くも悪くも特徴の無い声って言われてるからね
でもそのアクの無い感じが作品の雰囲気的に合ってて良いと思う

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 13:21:04.96 9Hqvddzp0.net
最初は王子ならもっと特徴のある声でも良いのにと思ったけど1、2話見た感じだと第二王子なせい?か
良い意味で王子っぽくないというか親しみやすい良いヤツって感じで、今はこのくらい普通なのが合ってる気がした
どんなトーンでしゃべるのかまだ分からないけど、第一王子が石田彰のイケメン声でバランスとれてそう

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 13:25:17.52 XMaNeBKb0.net
声豚死なねえかなあマジで

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 13:25:55.14 hVA0AvJu0.net
王子も赤い髪に惚れただけやろ?

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 13:40:24.40 SlLjL1Vd0.net
声もアニメの一部なのに、
ちょっと話題が出ただけで暴言吐くのって何なんだろう
極端な声ヲタアンチか、逆に特定声優のヲタなのか

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 13:46:50.44 i/5a9nsR0.net
僕の好きな声優さんのアニメが売れたら声優のおかげ
売れなかったら制作が悪い、とか言っちゃう特定声優ヲタかもなw

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 13:52:22.28 rMn1D4ci0.net
>>366
声優でアニメの価値測るゴミに言われたくはない

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 15:17:55.99 SlLjL1Vd0.net
声優でアニメの価値なんていつ測ったっけ
妄想すごすぎる

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 15:29:02.48 rMn1D4ci0.net
>>369
はいはい早見だからゴミ
脇役に福山はやらすな
って毎日言ってるのに自分の言ったことすら覚えてない池沼だったかw

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 15:37:21.58 SlLjL1Vd0.net
頭おかしい言いがかりw
マジキチに触ってしまって申し訳ない

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 15:40:09.71 VnK+Z/Ry0.net
一人の声じゃなく、全体のバランスも考慮されてるんでしょ
ゼンが福山や石田だったら、ラジはそれ以上に濃い役者当てなきゃならなくなるわ
たくさんしゃべる役が濃すぎると作品イメージにも影響を及ぼすしね

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 15:41:09.73 rMn1D4ci0.net
>>371
日本語正しく使えやw
マジキチの用法間違ってますよぉ(指摘)

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 16:16:49.18 tmRvqLse0.net
赤髪のage

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 16:39:29.79 SlLjL1Vd0.net
>>373
実にどうでもいいことだけど、ドヤ顔で言うほど君にとって重要なら
ちゃんと用法調べてみるといいよ
今は君みたいなキチガイを指す名詞として使われることが多いから

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 16:55:01.75 rMn1D4ci0.net
>>375
w

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 18:20:36.78 K2Dwxtej0.net
>>318
乙女ゲームの主人公っぽいなと思った
コンシューマのじゃなくてスマホの無難な主人公に近い

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 19:44:47.97 8vh5JsyO0.net
>>374
age厨乙
君が来ると過疎スレって判るわw
しかしなんか微妙だった
素直に作ってるんだけど山場も盛り上がらないし
第二王子が毎回
不自然に介入して終わるのかコレw

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 19:45:37.97 bVlMQH6g0.net
ヒーロ�


386:[はこれからな感じの若手にすること多い気がする



387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 20:58:01.17 cbqzHDAC0.net
そうそう
そこそこ重要な脇キャラやるようになれば中堅って感じ
福山のキャラもなんか役割あるんでないの
馬鹿だけど間抜けだから最終的に大した損害出てないし

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 22:18:16.88 a5ledaDK0.net
バンナムが絡んでるせいなのかアニメ絵はすごくテイルズな感じがする
ハーレムアニメばっかりの中こういう王道があるのはいいね

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 23:51:50.68 wIa8OeQ00.net
半芝うぜー

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 23:53:52.85 lqP+1v6/0.net
>>351
そっちに気が行って、中身までは気が廻らなくなってた
ごめん
大して内容無かったし

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 00:15:47.39 cwtUandy0.net
1話見た
それせか思い出した

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 01:36:31.11 9U38YKaT0.net
どのへんに白雪姫の要素があるんかね
イケメンが7人仲間になるのか?
今回の人攫いが二人目?

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 06:59:22.45 5Mohx4u60.net
>>385
え?これ?仲間が集まるのか?
7人のコビトが集まるのか?
なんか微妙だな

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 08:51:38.08 17bpizGz0.net
この時代に薬剤師て職業あんのか

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 08:52:07.28 spQLpHud0.net
魔法の鏡と継母な后もよろしく

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 09:48:43.63 LvTMPRzE0.net
薬剤師っという単語がいつ頃できたかは知らないけど
ヨーロッパには今も薬師・錬金術師・魔女・呪術師とか好きなのを名乗ってる人がいるそうな
>>385
お城のモデルがディズニーアニメ版白雪姫に使われたやつってくらい
結婚披露宴でラジが真っ赤に焼けた鉄の靴を履かされ、
死ぬまで踊らされるとかいうラストだったらちょっと斬新すぎるw

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 10:14:22.82 NS+pqf8o0.net
>>389
2002年だかのサッカーW杯でも魔女騒動あったしな

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 10:31:59.22 L/Y4wUWX0.net
ヨーロッパから見たら神社で監督選手1列に並んで「清め給え~」みたいなのもオカルトに見えると思うぞw

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 10:49:50.45 urnKUWyt0.net
>>385
白雪姫要素はもうないんじゃ
本家の白雪姫も黒髪だし赤髪を強調する必要があったのかね
しかも王子と結婚するまでは姫ですらないという

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 11:13:47.79 63F3EmE20.net
オレモノみたいに、早々にくっつくんじゃねーの?

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 13:46:46.58 17bpizGz0.net
だいたい家族はどうなってんだよヒロイン

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 14:30:02.39 rtyNCxrk0.net
もうフラグたちかよ。
安い女だな、白雪!

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 14:46:30.64 uGjm5I2v0.net
いい子設定だから毒使わなそうだな

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 16:40:13.07 +89oe+sz0.net
雰囲気が素晴らしい
毎期に雰囲気アニメがあってもいいと思うんだが
OPEDも良かったからポチッたわ

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 18:11:26.51 5/EZ/u+n0.net
白雪姫って聞くとディズニー版を想起するけど、ちゃんとグリム以前の元ネタがあるんだね
身体的特徴の白・黒・赤は、初版では白い肌・黒い瞳・赤はどの部位か明記されてない上に、髪色も明確ではないらしい
そもそも手書き原稿では髪は黄色だったとか、その辺の曖昧な部分をアレンジしたんだな
てか白雪姫が死に過ぎてて笑った

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 18:15:56.78 spQLpHud0.net
赤髪の錬金術師でよかったんじゃね
家族がいないのは練成の失敗のせいで
国家錬金術師になるために隣国に移住するとかでw

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 18:54:34.15 uGjm5I2v0.net
産まれた時から赤髪だろうに白雪って名前つけた親のセンスを疑う

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 19:53:32.37 GWCANCU+0.net
なんで? 紅白でめでたいじゃん

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 19:54:57.22 ouGPENQS0.net
>400
そもそも白雪姫の髪も白じゃない

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 20:43:22.96 GWCANCU+0.net
そっちは雪のように白い肌だからだろう

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 20:57:30.77 LvTMPRzE0.net
そもそも元ネタの白雪姫は雪のように白い肌だから白雪なんで名前は髪色関係ない
グリム童話が民話を集めて改変したものだって知らない世代がいることに
ジェネレーションギャップを感じた
>>399
昔は医者と薬剤師は分業じゃなかったので薬師とすればよかったと思う
錬金術師だと自分は水銀を不老長寿の薬として飲んだ始皇帝のネタ思い出すw
あと白雪の家族のことはネタバレになるのでここに書けない
知りたかったらネタバレスレで聞けば誰かが応えてくれるかも
原作でもまだ一部しか明かされてない

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 21:28:07.35 wCUb97gj0.net
意外と知られていないが、ノストラダムスさんは医者だった。
これ、マメな。

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 21:33:29.98 RJb1m0tW0.net
ヒロイン殴って気絶させて誘拐して一晩閉じ込めて追い回して髪の毛焦がしてと色々ひどいことしたのに
腹パン1発でおしまいかあ
やっぱ主人公は上品な王子だから犯人をタコ殴りにしたり手足の一本も切り飛ばしたりはしないのかね
ちょっと不満

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 21:57:51.89 jZN054Li0.net
あの後ブタ箱で臭い飯食らってるんじゃね?

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 22:09:54.31 RJb1m0tW0.net
>>407
役人に引き渡されたから正当な刑罰は受けるんだろうけど、
憎からず思っているであろうヒロインを一晩誘拐して売り飛ばそうとした男に王子は腹パン1発で済ますのかあ、
と思ってしまったのですよ

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 22:11:53.68 kCzoBhcw0.net
極悪人ってわけでもなさそうだしなああの国だと

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 22:58:37.23 3ix5P3IE0.net
これ見た後にマリ見て見返したら面白いこと面白いこと
なにが起きるってわけでもない現代劇なのに
この芳醇で濃厚な空間はなんだろうなあ
まあある意味そこいらのファンタジーよりありえねーんだがw

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 23:07:21.93 XMSB/HdI0.net
<丶`∀´>  鶏鍋サムゲタンの暁のヨナと同じようなキャラニダー

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 23:21:05.47 Fw5zysM40.net
こういうラノベをアニメ化したら、4クールくらいやらんとなんら面白くないと思うわ
1クールじゃただのキャラ売りアニメだろ

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 23:38:04.49 d1LLmpEy0.net
>>296
ぷぷうう
やっぱ痛いんだそこww

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 23:56:34.70 jU4+m8qx0.net
>>394
1話でのばーさんとの会話で祖父母に育てられたが既に死別していることがわかるよね
祖父母に育てられたってことは両親とも死別しているか、貰い子ってことになるけど
そこら辺は追々明らかにされるのかも

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 00:08:39.50 5WvkhJLK0.net
>>408
王子視点で見ればそんな制裁やろうと思えばあとでいくらでも出来るよね
ヒロイン視点から見ても一晩誘拐されてたヒロインを放置して、目の前で自分が弱らせた敵ボコって手足切るとこ見せられるより
さくっと伸して�


423:Dしい壁ドンされるほうがポイント高いだろ



424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 01:13:36.99 C/6ckfZe0.net
>>413
2芝... あっ(察し)

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 02:25:59.30 dcSoCON70.net
ヒロインが一重なのがいいね ほっとする顔

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 02:43:55.21 5WESVHZI0.net
おーい、お前ら知ってるか?
白雪ちゃんのご先祖様はなあ、かつて失われた古代王国を救った大英雄だったんだぜ。 つまり白雪ちゃんはその偉大な大英雄の末裔
コレを見ろ、白雪ちゃんのひいひいひいお祖父様とひいひいひいお祖母様が出会ったシーンだわ
URLリンク(www.youtube.com)

↑を見ても分かるとおり白雪ちゃんの大胆な行動と英雄に惹かれあう運命というのは白雪ちゃんの中に脈々と伝わるDNAが成せる技なのだろう・・・

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 02:53:26.86 5oyYJA6w0.net
>>405
自分の記憶が正しければなんか鳥みたいなマスク被ってなかったっけ
>>406
ひとつのものにあまり何でもかんでも求めても不協和音起こすだけだぞ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 03:17:24.37 8/A//AFZ0.net
1話見てああ高橋久美子だなって思ったわ
表情がコロコロ変わって可愛かった白雪

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 08:22:37.17 wcv6xaPO0.net
アニマックスでも放送始まるんだな

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 11:02:54.17 gU+rrPoM0.net
赤紙の白雪姫
ある日町娘白雪の所に赤紙が届けられたことから
長き戦争の物語は始まる

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 12:18:11.89 q8gaGWcN0.net
23:00
~23:29 赤髪の白雪姫 1話
URLリンク(live.nicov) ideo.jp/watch/lv225939139?ref=qtimetable&zroute=index

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 12:27:02.72 IOpQlazi0.net
ワンピースのシャンクスもそうだが
もしかして現代では表現的に赤毛と書けなくなってるのかなとよく思う
アン以外は許されないのか

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 16:46:58.03 kRBhgebO0.net
地下牢のある別荘を持っていた元貴族ってw
家潰して正解だったんじゃないの

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 16:47:41.37 j8aJ8NKW0.net
自分で生きていくのに、王子に甘えてる矛盾
この後も毎回襲われるのか?

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 16:49:54.97 UpWiDWLd0.net
2連続壁ドン。
なんていうヒロイン力

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 17:14:16.00 Ziz+hrUY0.net
公式はそろそろキャラページを作ろう
OPのショタや黒髪や第一王子は随時追加すればいいじゃん

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 17:30:22.42 K46d/l/10.net
生まれ育った国と店捨てて隣国なんでいったの?
1話で髪色珍しから愛妾にされかけたの別の国の第二王子のおかげで
解決?したみたいだし
普通店経営に戻りそうだけど
王子からの愛妾断った娘ってだけで冷遇されるのかな

なんか展開に説得力がないなぁ
赤髪も王子も人はいいけどさ

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 17:33:17.86 rWIQ3/YT0.net
>>429
あのまま残ってたら町中で話題になってしまう
バカ王子が面目を保つためにどうするか

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 17:42:49.38 QYwXCHQa0.net
クラリネス王国を気に入ったみたいだし

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 17:43:03.20 C/6ckfZe0.net
公式サイトの絵
白雪の顔がなんか変なんだけどもっと良いの使えよ...

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 17:58:36.75 TSYMymMU0.net
王子に気に入られて移住してからが本番で
そのまえにいた国なんてどうでもいいんだろう

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 18:06:41.60 xwahkEG90.net
>>424
”白髭”、”赤髪”って呼ばれるのはいいけど、毛で呼ばれたらダサいやんw

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 19:04:42.42 5WvkhJLK0.net
クラリネスが実力次第で出世できる国ってのもあるかもね
以前の店に戻るのは宮廷薬剤師試験に落ちてからでも遅くはない
どうやら町の薬屋ですら品揃えが豊富の様だし、職人としては魅力的なんだろう

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 19:34:01.56 TSYMymMU0.net
いまさらもどったって
後ろ盾もなくバカ王子の復讐に怯えるだけだし
隣国の王子とコネができたのに活かさない手はないわな
うまくいけば玉の輿だし
祖国への思いがどうこういうような複雑な話でもない

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 21:52:43.74 dd+5FZ7t0.net
ゼン殿下っていくつなんだ
男のくせに細すぎないかこいつ

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 00:24:22.34 tEQc9auv0.net
ニコニコで1話観てきた、結構面白かった。どことなくガストのアトリエシリーズっぽいね、とても優しい世界な感じが。登場人物が見た目も中身も綺麗すぎるとこが少し気恥ずかしいけどしばらく視聴続けます(´・ω・`)ノ

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 00:39:24.69 Huchy45T0.net
>>412
4クールやるだけの内容あんの?
薬剤師の日常&時々拉致ぐらいしか描くことない気がするけど

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 01:47:53.21 hafifuKf0.net
これ作画結構すごいね
ラジ王子って人がめっちゃヌルヌル動いてた

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 02:50:17.89 zJbRy/zN0.net
ボンズと安藤だしアクションメインだと思う罠
常連の病人がいるのにあっさり店閉めて、それに関して言及なしじゃ気になるよな
原作じゃそんな客はいなかったみたいだけど

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 03:59:34.47 q8Y+oMXG0.net
誘拐犯に薬渡してたのは優しさとか聖女演出っていうより薬師の職業病みたいなもんだと思った
髪染めたり隠したりしないのは悪いこともしてないのにコソコソするの嫌なんちゃうん?自分のせいで大事な人の命がやばいとかなら隠しそう
しびれ薬みたいなやつは普段は煎じて飲めば薬になるものが火であぶるとああなる化学反応系かと勝手に補完してたわ
アトリエシリーズっぽいっていうのは同意

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 06:28:56.50 2DO5NVfL0.net
白雪姫age

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 06:59:07.63 fKSQaI4F0.net
ニコニコで1話見た
話自体は少女漫画の王道を行ってるんで特に言うことはないけど、細かい所では色々気になる所も多いな
勝手に他人の家の敷地内に入ったのに非礼を詫びること無く泰然と過ごしてるし、
状況的に明らかに上の立場にいるゼンに対して上から目線にムッとしつつ自分が上から目線だし、
一時的に招かれたゲストなのに散歩してくると言い出してまるで自分が館の主人かの様に振る舞うし、
山は慣れてるってそりゃ地元の山が慣れてるだけだろって話だし、
バカ王子は他国に兵士を派遣して堂々と狼藉を働くかと思えばゼンが第二王子と知ってビビるし、
白雪はゼンが王子だと知ってなおタメ口だし、
全体的に世界観とかキャラ設定がちゃんと練られてないように見えるわ
まぁ少女漫画特有のヒロイン中心の世界と言ったらそこまで�


453:セけど



454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 07:03:32.59 g514oqDB0.net
長文クソアンチさん書き込みお疲れさん

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 07:04:10.81 yxpyQ4AK0.net
髪の毛の色で差別されてるからひっそりと暮らしてると思ってたら
街なかで堂々と店構えてて意外だった
アニメでは出ていくときに常連さんの薬ちょっと用意してたから
当座はこれでしのいで、他の薬局に行ってね☆ってことなんだと思う
ドラッグストア並にああいう薬局があるんだよきっと
しびれ薬は虫除けになる草とかあるからそれを燃やしたんじゃないかな(適当
アヘン大麻だって麻酔として使われてたし毒にも薬にもなるよ

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 07:06:41.28 yxpyQ4AK0.net
それより童話の白雪姫にでてくる王子が
死体状態の白雪引き取って眺めてたってのが驚愕
黄色の髪色って表現も金髪じゃないってことだろうし謎が多すぎるw

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 07:09:34.74 fKSQaI4F0.net
>>445
細かいツッコミ所が多いと言っただけでアンチ認定とか余裕ないな
そんな心にゆとりの無いようなのが視聴者層なわけ?

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 07:13:19.60 g514oqDB0.net
>>448
はいはいアニメにマジレスするクソ基地外はさっさと首吊って死んでね

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 07:13:57.52 fKSQaI4F0.net
>>414
野宿から起きた時に指輪が映ってたから、白雪も御多分に洩れずやんごとない生まれなんじゃ無いかと思う

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 08:26:53.12 7I9t66C50.net
で、お風呂回はいつかね?

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 08:37:34.65 H+DmMOs+0.net
女性キャラの皆さん現実的なお胸のサイズだよね
2話のキキは若干盛ってる気はしたけど
さすが少女漫画

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 09:22:36.39 UrDtIXJN0.net
二話のキキは一話に比べて明らかにおっぱいが出てた

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 10:07:14.57 Eh2bYwyT0.net
>>444
大体感想は同じだな
特に不法侵入してからの態度はアレ?ってなった
主人公は凜としてるけど可愛げがないタイプなのかな~少し苦手
後先考えない風にも見えるし

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 10:08:32.63 jDhmSOXZ0.net
>>429
王子の求婚断った娘ってことで市中や王宮で噂になっているんだろ?
珍しい赤髪だから街中ですぐに見つかるし、興味本位に凸って来る奴ら
だっているだろうから店の営業なんて無理無理
1から10まで台詞で説明しないと納得できないの?

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 10:13:00.64 jDhmSOXZ0.net
>>444
ご自身で書いてらっしゃるじゃないですかー。ゲスト=客
もてなされる側ってことだろ?

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 10:15:56.71 vLsQSAbv0.net
ニコニコサムネで某明治乙女ゲのアニメかと思ったら違った
男女の違いはあるけどそっくりなキャラデザ設定すぎワロタ

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 10:32:37.61 FyzO8Wrm0.net
>>457
これは原作者が日頃から慣れしたんでいる韓流ドラマのパクリだよ
チャングムとかそっちの設定を入れている
まぁ影響が出てる感じ
通常な流浪のお姫様って流れになるのに
薬剤師設定だろ?
そんな設定でどうやって話をお続けられると思う?
あっても国民が病気で苦しんでいるところを、苦労して見つけた薬で
助けるエピソードか
王子が病気だから薬作ったくらいしかできない
ドラマ見すぎの弊害作品

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 11:20:05.60 US42wHoy0.net
癒しだわ

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 13:39:15.98 AtSKtTyK0.net
この作品、日本より欧米の方が普通にウケそうな気がする。

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 13:49:45.49 Qm6g7nAT0.net
ゼンが王子だってバレた後、「失礼しました」「いいから今までどおりでいてくれ」って言わせるだけでいいのに
人前でも堂々とタメ口なのもなぁ…
使い分け出来ないのかこいつってなってしまう

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 14:09:37.96 m2wlqCMbO.net
うつけ王子が欲しがるほど美しい…か?
普通のよくなびくアニメ赤髪だし顔は普通だし絵に説得力なさすぎ
話も何かありがち少女漫画
うーん

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 14:14:53.44 nVfQUkp/0.net
美しいからじゃなくて赤いから欲しがってんだバカ王子だから
普通の見た目設定だ白雪は

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 14:25:22.91 21edcT790.net
あの切った赤毛を常連客(ババァ)に付けて、暗がりで薬局に座らせておけば
替わりに持って行ってくれたんじゃない。

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 15:08:22.82 9kjg4nRF0.net
>>462
この世界ではそうなんだよ適応しろよ

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 15:20:11.86 vhC3p7yj0.net
>>406
主人公は赤髪の香具師なんじゃないの?

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 15:37:06.91 jRrY1Q130.net
メインが地味だね
安定してるけど少しつまらない

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 15:57:38.78 2NYioRUU0.net
初回で判断しちゃいかんだろ
原作は人気作品みたいだしここから右上がりに面白くなるんじゃないの?
しかし>>444の挙げたような脇の甘い部分が今後も続くようだとちょっときついが

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 16:44:22.87 73Op4kDu0.net
ヒロインは善良だし頭いいし意志も強くて自立してるんだけど
結局王子の武力と権力に守られちゃってるんだよな…
運命がどうこう言う割に、
どう足掻いても最後の最後では王子様の助けが必要、
みたいな運命にとらわれてるように見えてつらい

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 16:54:59.56 pEleYf5h0.net
必要以上に作画ぬるぬるさせると逆に違和感ある

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 17:14:53.62 8ER6OS+K0.net
薄い本待ってます
絶対お願いします

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 17:50:43.24 8Dtdu9S20.net
これだけしょっちゅう捕まっていると、護衛なくては外を歩けなくなる。
結局、一話のバカ王子の代わりにゼンの妾の未来が見えてくる。
白雪がゼン御用達薬剤師(下のお世話つき)の代わりに、”自立している”と言うのなら
危機は自力で切り抜けるべき

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 18:05:53.48 CNQpg1HI0.net
しょっちゅう捕まってるもなにもまだ2話なんですが
今のところだいたい原作準拠みたいだしこのままキャラ増えはじめるあたりからが好きだから楽しみ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 18:10:22.35 +5RVcYNY0.net
そうだな確かに素敵な護衛が付くといいね(すっとぼけ

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 18:35:50.96 RsRsXfID0.net
次回のオビとハルカ侯はお勧めキャラ
巳早とラジとサカキは今後もでる
ラジが王子の自覚を持つのはイザナ殿下からクラリネスにご招待されて白雪のある言葉を言われてから
巳早が再登場するのは白雪がラジからご招待されてタンバルンに行くことになった時にタンバルンからの使者としてでる
巳早はタンバルンでの白雪誘拐事件を解決した時に有益な情報を教えた謝礼としてタンバルンで子爵になる
白雪は人混みの中ではフードを被って赤髪を隠す時がある

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 18:56:40.70 Qm6g7nAT0.net
2話で2回捕まってたら、そりゃ護衛も付けろと言いたくなる罠

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 19:41:21.58 QEz8xfO60.net
二話で二回なんだから1クールなら十三回の計算だぞ
どう考え�


487:トも、しょっちゅうだろ



488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 20:02:59.34 Eh2bYwyT0.net
原作途中まで読んでみたけど4巻あたりまでは平気で寝る退屈さだな
アニメだと何話かかるのか

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 20:05:40.71 tS7pou9M0.net
評判悪いの?それでも世界は美しい大好きでそれ以来の目にかけられない名作になると確信してるんだが

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 20:08:59.76 52rs/9J40.net
「赤い髪は珍しい、売ったら言い値になる」
なんて会話が当たり前のように出てくるあたり、奴隷制度でも残ってんのか?

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 20:12:26.27 uYWX9dTc0.net
まるで現在が奴隷制度残ってないみたいな言い方だな

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 20:22:21.96 bMuFtkPM0.net
>>475
また誘拐されるんかいw

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 20:28:02.57 Qm6g7nAT0.net
タイトルは赤髪のピーチ姫にしよう

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 00:27:21.77 wTc9oM5w0.net
というか1話って捕まった扱いなのか

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 00:42:52.79 I87+uOsj0.net
>>472
薬剤師は世を忍ぶ仮の姿、その実態は仮面の忍者・赤髪!とかw
しかしどうせなら少女マンガらしからぬ屈強なヒロイン像が良かったなあ、アンジュみたいな
>>480
羅生門的なアレよ、例は枚挙に暇が無いんだろうけどたとえばレ・ミゼラブルでも色は違えどやってたな
それどころか抜歯までしてたっけな・・・世界名作劇場Koeee

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 00:43:57.91 9OTc+a1h0.net
まぁ連続で狙われたのは確かだな
んで、これからもガンガン狙われるんだろ?

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 01:17:08.61 qcuFWPX40.net
原作ほしいけど、男で少女マンガを部屋に持ってたら
危ないやつと思われないかな。

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 01:23:50.35 lB4kJOQn0.net
そもそも部屋に来る友達が(ry
それ言ったら俺なんて変質者レベルの危ない人になっちゃうんだが

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 01:57:26.47 /Upx/6y80.net
>>444
あの家空き家で、三人が遊び場にしてるだけなんだけど
これで不満のほとんどが解決したな、良かったね

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 02:00:19.72 1AHzrZVT0.net
イケメンばかりに浚われるけどたまにはクリスウォーカーやデビリタスみたいのに襲われないかな
しかしあんなこといってて王子に守られてるという矛盾…
やっぱ人拐いは朝凪国の黒人白人に任せるのが一番

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 02:25:00.29 yPWqJw7P0.net
>>487
電子版買うとかは?>>354

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 02:39:19.26 WhX0Y0cm0.net
ちょっと目を離すと直ぐ狙われる白雪さん。早く自分の側に置かないとですよ、ゼン王子
てかお前らもう既にカップルじゃねーか!無自覚でイチャつきやがってw
門番顔真っ赤ワロタw気持ちはわからないでもないが初過ぎるw

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 05:40:26.60 kHI23wRK0.net
赤髪のage

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 07:07:57.89 8W/8WuzL0.net
薬剤師とか王子とかどうでもいいから、
拉致られて売られてレイプされて泣いて命乞いする赤髪ちゃんが見たい。
同人でしか有り得んけど。。

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 07:30:54.62 doaYEbwH0.net
>>487
今時そんなことを一々気にしてるやつのほうが気持ち悪いだろ
男だって少女漫画読んでる奴普通に入るぞドラマとかだって少女漫画原作多いんだし

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 07:36:55.80 wTc9oM5w0.net
白泉社系って男性読者も多いらしいし別に気にすることもないでしょ
あとこの作品だと絵も少女漫画にしちゃあっさりめだし

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 09:08:51.98 kIFpFlXB0.net
白雪可愛いよね。性格も良いし。アニメ全部見た後原作読むか。。

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 09:14:36.84 kIFpFlXB0.net
・・・と思って尼みてみたけど、これって2007年からの連載なんだな。つい最近のかと思ってた。すごい続いてるんだね。

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 09:20:33.67 P0fVyfx50.net
一日中 縄で縛られていたなら小便漏らしてたな 服着替えてないから 小便臭い中で最後のシーンか

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 09:20:52.57 mbn2zZAl0.net
白泉男子って言葉があるくらいだし世間の人は気にしてないよ
ファンレターやサイン会の男性まあまあいるって聞く
>>498
このスレでかぶってると言われてる作品はだいたい赤髪より後の作品なんだ…
そもそもかぶってるようには見えないけど

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 09:48:41.32 Sx27fgYT0.net
動物のお医者さんの花とゆめですし、

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 10:11:16.01 /RWPZ/rF0.net
>白泉男子って言葉があるくらいだし
そういう言葉が出てくる時点で、特殊だと見られてるってことだろうに…w

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 10:13:33.19 Oi5utkAw0.net
赤髪とそれセカとヨナは似てないと思うんだよなー

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 11:22:25.28 5yA2E2Cr0.net
男で少女漫画読んでる人はほとんどいない
URLリンク(www.garbagenews.com)

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 11:41:21.98 AU2zymPz0.net
BGM結構頑張っていると思った
で、宮廷薬剤師の試験はすぐにあるの?

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 11:46:50.54 t8nnn1nJ0.net
絵も音楽もかなりいいよね
このスタッフでもっと他の作品もやって欲しい
話もそれせかやヨナとは違うな

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 13:22:58.30 kH2lLIH30.net
作画も音楽も劇場版品質だった
2話は少し作画に粗が出たけどそれでも高品質
このレベルを最終回まで維持してくれればファンとしては文句ないんだけどどうかね
分割だから大丈夫かな?

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 13:28:38.10 eCKtAXf30.net
雑誌のアンケート(笑)

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 14:00:28.42 BLrNzYbb0.net
この作品の音監が関わる作品はいつも音楽や使い方上手いと思うわ

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 14:54:30.94 l1KZdr/E0.net
サントラ出るのかな
大島ミチルええな
1話の白雪が国を出る一連の音楽とかグッとくる

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:09:41.43 sY3vWKTa0.net
音楽は常になりっぱなしなのがちょっとうざいな

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:11:03.07 sY3vWKTa0.net
ヒロインが王子にタメ口なのは原作読んだときから
ちょっとなあって思ったわ

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:15:10.13 LIkcn/I30.net
今時の若者だからね

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:20:25.75 sY3vWKTa0.net
これに限らないけど、明らかに舞台が日本じゃない
西洋風な世界なのにキャラがやたらお辞儀したりとかの
日本人的所作させるのやめればいいのに

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:21:12.18 XoATrgQ60.net
最初の出会いで王子って知らなかったし、後から敬語ってのもいやらしいからじゃないの
敬語だったらもっと可愛かったとは思うけど

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:21:42.98 wroNJWZM0.net
そういうところを魅了的に感じるか生意気ととるかは
受け手の心情次第だろうね
まぁラジ王子一行は水戸黄門一行みたいなとこもあるから仕方ないけど
そして今日は風車の弥七が登場w

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:22:47.35 wroNJWZM0.net
間違えた
ゼン王子一行だw

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:28:15.56 sY3vWKTa0.net
>>480
おっさんたちがそんな会話してたのは原作にはないよ
いらなかったと思う

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:32:56.85


530: ID:Sx27fgYT0.net



531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:47:43.71 5Yd6qxgK0.net
>>514
それは感じた
ヨナとかならまだわかるんだけど

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:51:15.65 Kgr3Rvwt0.net
白泉社はCMに力入れてて面白いなww
本編は・・画面見ないでユーフォの部長に脳内変換して観てるww
愛妾にされそうになったんでクラリネット王国に亡命したんだろ?
あとはやみんのCMは女神。アゴみんとか言う奴は屋上。

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 17:56:41.53 3rjRuxzw0.net
>>518
原作だと船員や客と赤髪珍しいねーってわいわいやってるコマがあるだけなのに
アニメだと馬車のシーンとかその会話とかちょっと特別扱いしすぎ感があるよな

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:07:58.50 /RWPZ/rF0.net
>>515
>>461なんだけどなぁ

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:11:36.67 tO/1coOj0.net
やだよ459みたいなやりとり
どこのオッサンのセンスだよ
これは時代劇じゃなくて王宮ファンタジーなんだからさ

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:24:43.69 5Yd6qxgK0.net
>>524
彩雲国「せやな」

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:37:38.95 /RWPZ/rF0.net
王族に人前でもタメ口なのに違和感を覚える奴は結構多いだろうし、一言フォローしとくだけで赤雪の印象は全然変わるのに

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:37:51.48 ua571FD/0.net
>>514
BC1000年ごろまで、全ヨーロッパに広がっていたケルト人は、一般に、距身礼を行なっていたと見られている。
カスピ海からダニューブ川に沿い、北西に広がっていたテュートン人は、厳格に、距身礼のみを行なっていた。
さらに、ギリシア半島に、東と北から入って来て、さらに、地中海沿岸に広がったラテン人も、もともと、距身礼のみを行なっていた。
しかるところ、メソポタミアを本処とするセム族だけが、接身礼を行ない、この風習がさしあたり、小アジアから、ギリシアまで、伝播した。
という話もあるのでな。握手は「武器持ってない証拠」だから
この物語の世界では小さなイザコザはあれど、国家間の戦争はないようだから
お辞儀が発展したと取ってもいいんじゃないの?
それともカートゥシーじゃないとダメってことなのかね?
変に現代リアルと混同させずにフツーに楽しめばいいじゃん。何に拘ってるのかなぁ

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:38:12.38 sY3vWKTa0.net
>>526
ほんこれ

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:42:49.65 pI7RNkDP0.net
そこは少女漫画原作のアニメだからな
別に作中、王様にタメ口でも違和感持ったりはしないのだろう
そういうもんだよ
いわゆるスイーツ(笑)って人達は

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 18:58:26.11 0iNVKAaG0.net
そもそも今作みたいな西洋風ファンタジーで日本人(アジア人)特有の
「敬語」「タメ口」が明確に区別されて話されてる方が違和感覚えるけどな
「先輩」「後輩」とかの概念然り

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:11:07.53 NnVoHHiP0.net
西洋言語に詳しい人ですか?

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:22:07.13 ua571FD/0.net
木々とミツヒデが白雪の言動を嗜めないということは
「あえて白雪のタメ口を許している」
と思ったんだけど。
普通無礼者に対しては、まず従者が「口のきき方に気をつけろ」と言うでしょ?

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:22:09.08 33pI3Cod0.net
>「敬語」「タメ口」が明確に区別されて話されてる方が違和感覚えるけどな
日本でこれがなくなると社会不適合者 ボッチ特有の世界観だね

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19


546::23:42.56 ID:AU2zymPz0.net



547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:25:56.58 l1KZdr/E0.net
西洋なのに日本語の手話を使ってるのはおかしい!とか突っ込むタイプ

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:37:25.40 dXxZjnJW0.net
主人公は誰とくっつくの
てかこの作品対抗馬の男いるの?

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:44:15.68 /Upx/6y80.net
ラジ王子には初めから敬語を使う白雪、口の利き方を改めよと言うラジ王子
ゼンの身分を知ってもタメ語の白雪、口の利き方を改めさせないゼン一行
すぐ近くに対比があったのになぜ気付かないのか

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:44:22.75 JfpZ5uWH0.net
それせかぁぁぁぁぁ!!!
待ってたぜこういう作品を!二話の引きも良かったマジで楽しみだな

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:44:35.02 LIkcn/I30.net
これから出てくる男はほとんど全て対抗馬になるよ
王子はそれでいつもイライラするようになって余計に白雪が距離を置くよ

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 19:52:51.66 +2zUjxYx0.net
山田王子に感情移入するとNTRか

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 20:08:37.90 QRdvgadV0.net
そんな展開ならこのスレの口喧しいおじさん達から
白雪はビッチ認定されてしまうぞ

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 20:18:59.52 tuq1k8dS0.net
>>536
いない

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 20:34:50.54 33pI3Cod0.net
白雪の口から「ゼン わたし汚れちゃった」って言葉が聞きたいんだけど

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 20:39:21.20 pkbxu4Nb0.net
萌え系じゃない快活女子キャラは歓迎だけど、ちはやふるみたいなの期待したら、
逆ハーレムアニメだったでござる。。。
まあでも、ラノベ系アニメ見た時の女性視聴者側もこんな感じで、
結構辟易するんだろうな。ハルヒみたいのならともかく。
とはいえ、絵も音楽もしっかり作られてるね。これ深夜帯じゃなくて日曜の女児向け帯で流せばいいのに。

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 20:44:33.56 5Yd6qxgK0.net
女児向けにしても今のところ視聴者に訴えるものがないぞ
今晩の3話で評価が決まる

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 20:47:15.89 DUQ0+re50.net
と深夜アニメ大評論家さまが仰っております

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 20:53:58.79 kfoaThgN0.net
なんで白雪は王子に対して敬語使わないんだろうか
街の大人たちは年下の王子にも丁寧な言葉遣いしてるのに
それがいったいどういうことか分からない

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 21:01:12.17 UvAgHA3v0.net
1話のミツヒデがゼンをスライディングで受け止めたところと
チャンバラシーンはアニオリだったんだな
さすが安藤監督の絵コンテだな
見せ方を知ってる

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 21:37:15.08 /W5NJPNd0.net
主人公どうして敬語使わないの
最近のアニメおかしいよ

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 21:44:14.06 L5m4irqS0.net
今夜も壁ドンやりませう?

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 21:48:26.19 4my+ceGC0.net
>>549
田舎者で教養がないので使えないってのは?

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 21:49:27.36 SfTFB9300.net
アニメにマジレスするやつなんでアニメ見てるの?

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 21:58:24.56 33pI3Cod0.net
友達なんだから敬語は使わないでしょう

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:00:21.88 kMfM62kc0.net
バカ王子には敬語だったしな

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:02:10.33 ri2odfRW0.net
アニメだと木々とかとまだ会話してないから分かりづらいのかもしれない
白雪がタメ語なのはゼンと今日出てくる人くらいだよ

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:03:40.86 UvAgHA3v0.net
ここの自称在宅アニメ評論家のおじさま達って
そのうち「白雪は国家を裏切った売国奴だ!」とか
言いそうでチョット怖い

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:05:45.96 l1KZdr/E0.net
敬語を使わなくてもいいほど気が置けない相手として見れるんだろう

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:14:16.95 /Upx/6y80.net
さすがに分かってて聞いてるだろ、これアンチスレないし
マジで聞いてるんだとしたら、一々説明入れなきゃいけなくなる制作側も大変だわな
行間を読んだりしてこなかったんだろうか

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:18:17.17 byHmGTC/0.net
>>556
頭大丈夫か?

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:20:18.31 SfTFB9300.net
>>559
お前がな

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:22:40.77 9mWzO2Tl0.net
だいたい光秀もゼンって呼んでるしな
格さん助さんが光國って呼んでるようなもんだよな

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:24:17.58 Kgr3Rvwt0.net
さすがに2話で2回誘拐されるとか、どこの甲子園の強豪校だよw
内外の不穏分子を、赤髪で釣り出すために見えてきたぜーw

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 22:48:09.98 WTx7wfNc0.net
薬剤師の娘たくましすぎワロタ

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 23:19:03.38 ua571FD/0.net
>>549
門番に敬語使ってたよ?
動画サイトで敬語敬語書き込まれているのでノリでこっちにも書き込んでいるのだろうね

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 23:36:39.34 Tv5Jvw0d0.net
白雪が優秀で芯が通っててイイネ。原作信者からはどうか知らんが早見がこれ以上ないくらいドハマりな役だ

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 23:37:39.11 Tv5Jvw0d0.net
しかしそういう生き方なのかは知らんが髪隠すとか染めるとかしなよ

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 23:48:51.27 fq284vZ40.net
言葉使いが近いせいか、時々晴香部長に聞こえる
逆に、言葉使いやテンションが違うせいか、白石さんには聞こえない

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 23:49:13.27 l1KZdr/E0.net
しばらくは身を守る用心はしておきますって言ってる

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/20 23:57:45.21 wTc9oM5w0.net
とりあえず3話までの人は多いと思うけど原作通りなら4話以降のほうが好きなんだよな…

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:05:40.09 diduUkWq0.net
神々の悪戯のくたなぎに似てるは的を射てると思う
サバサバした性格が確かに似とる

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:18:57.16 JiXGS8h30.net
神々の悪戯の結衣もそうだけど男前というか芯が通ったキャラだったな
早見さんは男性との会話の掛け合いが上手い声優だと思ってるけど
こういう作品で発揮されがちだね、これからあるあのシーン楽しみにしてますわ

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:26:31.05 TvRizbxN0.net
まぁいいと思わない人もいるわな
つか、門番二人が何気にみゆきちの弟とまれいたその弟なんだな
最近、知った

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:27:38.28 Y9toTA4m0.net
ゼン王子チョロいなそれでいつ白雪と結婚するの?

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:29:13.83 KD0iamMJ0.net
門番から見たら完全に逢引の現場だな

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:31:12.76 P4sdkGL60.net
モンスターと魔法で闘ったりしないの?

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:32:27.17 mhGgUAmx0.net
それではまず毒リンゴを用意します

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:38:46.73 J5AG+ly60.net
>>575
それは異世界に行くラノベで

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:39:17.32 5lzLITpb0.net
まあ普通はデキてると思うよなあの状況だと

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:40:31.62 /A8UjHdL0.net
ハルカ侯爵もっとエグい手段でくると思ってたが割と真っ当な思考の人だったw
にしても白雪ちゃん男前だわ

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:40:33.58 HWxFbkge0.net
原作読んでないから分からないけど個人的には別にモンスターとか出てこなくてもいいかな
日常系でほわほわしてるのは結構好きだし
昔ならARIAとかフルバス。今期他だとのんのん。

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:41:34.50 AmzPPdX30.net
キャラが揃ってからが本番なわけだが
最近はかなり早い段階で全員出すのが多いからじれったく感じる

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:45:23.12 Fmz0kDro0.net
ゼンはミツヒデ木々と居る時は子供っぽさが強くなる感じする
白雪の前では無意識に心なしかカッコ付けがちになるフシがw

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 00:55:29.38 OBx1NoJm0.net
王子も大変だな。
護衛つけようにも、護衛に惚れちゃったりしたら泣くに泣けないし。

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:01:50.79 MjIezzm50.net
通行証発行してやりゃいいのに

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:05:16.84 JjLGxJ1S0.net
白雪は、そのうち、鞄を取り上げられても、床に落ちている「ネジ」一本で脱出を果たしてしまいそうな…

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:06:21.53 eXpl+Uzu0.net
白雪は朝ドラヒロインタイプだな
よく言えば芯が強く、悪く言えば我が強い

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:07:32.14 KD0iamMJ0.net
気位の高い男(シラユキちゃん)に惚れた姫騎士(ゼン)って感じが

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:09:57.02 +TDW8tsL0.net
毎週が最終話なアニメ

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:12:07.43 lLQJDeTk0.net
ここが私の立つ国。立つ街。立つ道
URLリンク(i.imgur.com)
つまりどういうことだってばよ
女の子が国家公務員めざして頑張るアニメでおk?

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:17:39.66 5nXgs7300.net
ヒロインが粗暴な天然馬鹿ならともかく健気な努力家キャラっぽいわりに
ためらいもなく王族に友人特権を使いまくったり貴族に堂々と刃向かうから違和感があるな
そりゃ誤解されても仕方ないと思うわ
良くも悪くも自分を強く持ってるヒロインを王子はじめイケメン達が次々と気に入り助けられながら出世していく話なのかね

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:19:00.43 KD0iamMJ0.net
じいちゃんばあちゃんの家は守らなくていいのかというか
そもそもじいちゃんばあちゃんはなぜこんなスペシャリストに育て上げてしまったのか

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/21 01:22:23.36 5sMTGt6x0.net
今時珍しいくらいに少女アニメ臭満点なED曲だな
逆に新鮮でキュンキュンくるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch