15/06/07 00:53:06.01 cRz8UsHk0.net
衣装ダサすぎなのはもうどうしようもないのかな、どんどん色キチになってきてるよね
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 01:16:44.52 tUlcFy7N0.net
「計画通り」 ニヤリ
URLリンク(i.imgur.com)
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/07 01:44:51.39 Ekk1w5gS2
>>71
同感!
みれぃなどは…
大屋政子(19201027~19990116)や、
林家パー子(19480813~)辺りのファッションセンスを参考にしているのだろ。
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 01:46:24.93 RvBgjrde0.net
いやマジで意味わからんぞ解散ルール
もともと5人チーム組む意味がグランプリで優勝するためなのに何でグランプリ前にライブしただけで解散するんだよ
アイドル物でライブ否定とか斬新すぎるんだけどスタッフの頭の中には脳味噌の代わりに肉まんでも詰まってるの?
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 06:11:46.49 SKE+x72VO.net
>>71
子供はドン引き、ヲタプレイヤーはスコアタに必須なのもあって持ち上げてる
全体的にダサいよね、プリパラの衣装
昭和のアイドルでも着ないようなゲテモノデザイン多い
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 06:30:17.09 4dccqWmr0.net
強制シャッフルしたいなら、大会ごとにリセットぐらいでいいのに
マリオネットミュー帰ってきて欲しい
何で子供人気高そうな正統派ドレスブランドを消すのだろう
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 09:03:19.91 EwDB9KHMO.net
>>76
プレミアム扱いのドリーミングガールの立場がなくなるからじゃない?
「あっちに童話モチーフの衣装あるから別にマリオネットミューなくても良くね?」とでもダカラゴミーが考えてるのかもしれん
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 09:21:43.16 SaoHvEo80.net
ドレスのデザインはリカちゃんテイストだよね。
そこは仕方ないのかね。
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 15:00:50.61 Y1BPJ4jS0.net
今回の脚本酷いなと思ったらハピネスチャージのやつかよ
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/07 20:53:33.48 DotjBOFFs
78>
リカちゃんテイストなのは
同じタカラトミーだから。
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 01:30:14.49 3ux+lQMh0.net
プリパラはシナリオ会議でーって記事読んであ
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 01:33:03.51 3ux+lQMh0.net
ミスw
シナリオ会議でーって記事読んで、大の大人が会議して、今のシナリオの酷さに気づけないのか…って愕然としたわ
あと、プリパラはアニメ主体でアケが追従だってことで、アニメとアーケードの連動の弱さも出てるんだろうなぁ
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 01:42:09.34 VthHkhD+O.net
アニメ主導ならアニメがしっかりしてないと意味ないだろ
アニメ主導コンテンツって寿命短いのが定説じゃないか
アニメがコケたら一気に暴落する
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 03:00:43.15 0NgrjVoo0.net
この設定だったら解散再結成騒動ってなんだったん?
別にメインチームとは別にそれ用の5人をシャッフルで何か問題でもあるのか?
どんでん返しで先が読めないとか子供向けではいらないんだよ
子供たちはまだ物語のパターンが読めるほどいろんな物語を体験してない
そこに根のない浮草みたいな物語を見せても盛り上がりがなくてつまらないだけだ
>>65
みあはもうリアル情勢の被害者としか言い様がないな
リアル情勢悪化のせいで二次元の存在のDMFキャラまで悪感情持たれるようになったし
セインツで出てきた時みたいな良作画だとつくづくクールな美少女デザインだと思う可愛さなんだけど
いかんせん本編では常に作画崩壊状態なせいでブス呼ばわりも否めない状態になってたり
(作画が崩れてるせいで事実上絵だけ見たらブスになっちゃって本当にもったいなかった)
せめてADくらい作画が安定しててピュリティが架空の国出身とかそういう設定だったとしたら
作品もみあももっと評価されただろうな…と思う
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 03:15:14.34 G7eLQybd0.net
運動会回
めが兄「早くあと2人を見つけて、5人チームで
本当のドリームシアターライブを見せて下さいね」
イゴさらば回
めが姉「残り2人を探して、早くドリームチームになりましょう」
→5人チームを結成しても解散するよ
グランプリに出場するにはまた違う5人を探してね
早く早くと煽っておいてこの仕打ち
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 05:13:26.79 GJgzLwJJ0.net
ゆとりと老人には理解できないアニメかもしれない
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/08 05:22:22.29 ztnsJu/sB
順を追って細かく説明しないと理解できない
ハプニングに対処できない
凡庸でつまらないものを好むタイプ
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 08:16:53.52 UZ+ada7N0.net
ゆとりって義務教育での授業時間が短い事を揶揄した煽り文句なんだけど
このアニメのターゲットって未就学児ないし、
義務教育にちょっと足を突っ込んだばかりの小学校低学年向けだよな
じゃあ、その基準となる義務教育すらあまり受けていない層には
当然理解できないわなw
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 08:25:48.56 RyePgf4k0.net
そらみとアロマゲドンが組んで、どんな歌声になるか期待していたけど、5人で歌っているパートはただのそらみだった
あろまはでびえんの時と歌声が違いすぎるだろう
そらみドレッシングの時は、そらみともドレシとも異なるサウンドに感動したのだけどなあ
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 08:44:23.22 VthHkhD+O.net
>>88
プリリズが小学校中学年~高学年辺り、プリパラが小学校中学年以下がターゲットくらいかな
プリキュア見てる幼稚園児だってよほどの馬鹿じゃなけりゃ漠然と何やってるかなんとなく掴むよ
この展開に疑問持たないのっていい歳したヲタの信者だけでしょ、もはや
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 09:09:57.66 kStG6bWk0.net
>>86
ゆとりでもなく老人でもないって、30~50歳の人ってこと?w
そんなんがプリパラ絶賛してるの?気持ち悪いw