血界戦線 血闘術21式at ANIME
血界戦線 血闘術21式 - 暇つぶし2ch199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 18:35:27.48 wEutst1d0.net
>>191
もうそうとしか見えなくなった

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 19:45:54.70 GgXkphB00.net
>>186
ラインダンスの端っこで手叩いてるソニック

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 19:55:55.95 NcQeXSOi0.net
血界戦線情報まとめ
URLリンク(reser.jp)

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 20:19:07.96 sPjVzmmc0.net
BSだと番組提供に集英社の名前が無いけど地上波でも同じでしょうか
講談社や角川などに比べて、アニメ原作の出版社であってもCMをやらない印象があるけど?

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 20:23:10.45 YVeX9Axp0.net
そら本編がCMだからね

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 20:34:49.86 sPjVzmmc0.net
確かに…

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 20:58:11.27 HdBk9uwL0.net
今日は後編か
正直あまり期待してない。オリ展開の方が楽しみ

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 21:03:25.61 L247AcCv0.net
>>198
初めて気づいたありがとう
ちょうかわいいんですけど

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 21:19:50.33 vWuYoTPE0.net
>>186
レオとホワイトってEDで一回も手つないでないんだよね
これから先の展開暗示してんのかな

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 21:50:48.41 uCSYPco70.net
オリ展開の方が心配だわ正直
なんか最初は良かったんだけどだんだん本編の雰囲気と離れてってる気がする

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:05:00.02 qqdhK8P80.net
結構今後の展開に深く食い入っている設定だし
原作に取り入れそうな

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:09:05.51 rnZ2jSB80.net
それはない

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:11:44.94 X62Y2Y1S0.net
11話「From Hellowe'en Till Dawn(前編)」
12話「From Hellowe'en Till Dawn(後編)」

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:13:52.87 QZ2wEiyr0.net
>>209
これフロムダスクティルドーンのオマージュタイトルかな
あの映画も吸血鬼と戦うものだったよね

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:16:15.86 IpbSR/hj0.net
流石に原作者とはそれなりに連絡取り合ってるでしょ
オリ展開も内藤氏からアドバイスもらってると思うけど違うのか?

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:23:31.64 i6URbxwc0.net
トライガンとかガングレイヴの時も放任なようでいて
頻繁にデニーズでがっつり打ち合わせしてたみたいだし
ほぼ毎回アフレコに顔出してるらしいから
製作段階でいろいろ打ち合わせはしてると思うよ

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:24:08.52 wEutst1d0.net
どこまでかは関係者のみが知る、かな

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:25:51.93 i6URbxwc0.net
まあ放送終了後のアニメ誌インタとかツイッターとかでいろいろゲロッてくれることだろう
少なくとも作者が笑顔で(いま本編準備中ってのもあるだろうが)リアルタイムで色々触れるってのはいいことだよな
ヒラコーみたいなマジギレ事案にならなくてよかったとも言うか

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:35:29.61 rnZ2jSB80.net
いまドリフ読んでるけど内藤さんとライバル関係っていうのもうなずける内容だな
あっちは血を求めるみたいな内容でテーマが対極的な気がする

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:36:53.94 6H2g7k8z0.net
ドリフって略したら8時だよ全員集合だからな

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:41:28.83 S3keh4NI0.net
ドリフターズって略さずに言ったらイニシャルDだったりするのか

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:01:21.41 3UFj5HFw0.net
ワンチャン作者がノリノリでオリ設定書いてるまである

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:07:34.16 AGB2tc2f0.net
せめて吸血鬼繋がりでヘルシングの話にしろよ

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:10:14.41 q9t9cRQ50.net
ハロウィーンの夜から明け方までの話になるんか

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:11:59.30 LW5AG5100.net
どっちも人間のかっこよさみたいなのを書く作風で共通点いっぱいあるけど、
ヒラコーは善悪超越した部分の極まり具合みたいなのに対し
こっちは人間性とは何かってつきつめる描き方だなあと思ってる

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:15:08.64 OmcxTKddO.net
今週終わるとあと3話しかないのか
2期決定情報はよ!

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:15:32.09 rnZ2jSB80.net
ヒラコーのほうは青年誌の王道って感じだなぁ
内藤さんは少年誌の王道って感じ
どちらが好きかと言われると後者だわ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:22:58.74 NIp701oB0.net
ドリフは首置いてけだしなぁw
ヒラコーのは組織としての話が絡み出すとけっこうおもろい

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:24:37.97 L1RkAV/40.net
(ホワイトとブラック関連が何の謎解きも無しに1期終了したらこのスレどうなるんだろ?)

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:25:31.28 vWuYoTPE0.net
ドリフは禁断の人喰いに手出したからな
って思ったら血界でも普通にやってた

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:25:55.93 v02cKdf70.net
>>225
(補完を期待します)

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:27:17.22 F3MO6MOT0.net
心踊る格好よさがあれば何であろうと着いて行きます

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:32:22.59 S3keh4NI0.net
内藤泰弘/YasuhiroNightow ?@nightow
ふおお。もう今夜はMBS血界戦線。とうとうアレが声付きで電波に乗る。
>ツェッド「拙者にときめいてもらうでござる」
これのことですねわかります

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:35:53.28 yDn991Mu0.net
ホワイト「イヤー」ばーん 一期完
みたいな?でもそんなに謎めいてる訳でもないような
ミステリー要素は兄弟なのか何なのかが出てきた4話くらいがピークだった気がする

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:49:07.00 lNIEcl4P0.net
ブラックホワイト絶望王辺りのあれこれは一通り回収するだろうな、そんな謎解きに時間かかったり難解だったりしそうな事情も感じられないし
けど術師とか結界とか世界の謎とかそんな原作にも通じる大きい謎の一端をチラ見せして原作にバトンタッチとかはしそう

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:51:42.26 L1RkAV/40.net
>>231
絶望王関連を完全に解決しないで
「2期企画が通るかどうかは、皆様次第です(ゲス顔」
とか、商売としてアリやで

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:53:49.04 eD/iHXSZ0.net
>>229
せめて放送が終わるまでは露骨なバレは控えて頂けまいか

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:54:42.06 w3mfEpSB0.net
白黒関係を1期で綺麗にまとめると、原作未消化話がもう1クールで綺麗に収まりそうな分残るんですよね~ チラッチラッ

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:58:11.67 RMNPKnoD0.net
884 :嫌い:2015/05/30(土) 02:43:25.55 ID:S3Rk6RK40
決壊
原作大好きだったからこそアニメのオリキャラゴリ押しと175が今まさに食い荒らしまくってる有様が見てられない
どうせこういうのも出たよ原作厨wwwって言われるんだろうな
もう思い出破壊されて原作読むのも駄目になったわ 好きな作品はずっとマイナーで居た方が幸せなんだと思い知った
889 :嫌:2015/05/30(土) 11:30:38.34 ID:79KlV9FTO
決壊
「今のジャンル飽きたし、アニメやってるから顔だけカプ作ってタダで騒ごw」
「今なら稼げるよね!顔だけカプのテンプレ本作って売り逃げよw」
というシロアリとイナゴに食い荒らされて見てて気の毒
どいつもこいつもアニメ終わったら即ポイする気満々なのがすごい
898 :嫌い:2015/05/30(土) 14:23:02.58 ID:PDnSOMQE0
>>884
決壊全文同意
ある程度しかないにしてもこんな流行り方すると思わなかった
なんかもつらいしかない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 23:59:15.97 yDn991Mu0.net
ここから2期に引っ張るなら今までの謎よりは
クリフハンガーな感じにするしかないと思うが
両親生き返らせるのにホワイトちゃんが絶望王呼んで・・・っていう当てずっぽうだけどどうかなー
絶望王のトレードマークが青コートで、ホワイトも青服着てたって、ここ注目!うおおおお伏線です!っていう鬼のような前振りに見えるから
それを消化する展開を思いつかないだけなんだけど

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:00:16.36 EvW1rmWU0.net
ていうか、オリジナルになる2話とか薄まる気がする。
こんなにちょこちょこ挟んでりゃやることなくなりそうだけどなー。

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:00:31.14 NTshCBiu0.net
>>233
マジレスするとネタバレでも何でもない

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:03:29.90 8Z1cPCn70.net
人によって線引きはあるだろうけど、これをネタバレとは言われるとちょっと

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:10:12.17 EQFJInDC0.net
ネタバレが嫌なら2ちゃんは見るべきじゃない
どんなに禁止したって、書き込む奴は居るんだし、ネット自体ですら危うい
本気でいがみ合ってたザップとチェインが何だかんだで付き合うようになって
ザップの女性関係清算がエライ事になるとか、実際に見るまでは思っても無いだろうし

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:10:26.48 QmrIrKtV0.net
>>235
どこか知らんが血界戦線が好きなんじゃなくてマイナーな漫画スキーだっただけかよ
食い散らかされる?そんなやわな漫画だと思われたとはホント残念だ

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:31:42.22 u0RIkCUX0.net
>>235
この「決壊」って作品が好きな人は大変だなー(鼻ホジ

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:36:12.02 uq/e3pEp0.net
IDで検索したら腐女子の集まるスレ出てきたぞ
スレの監督アンチや一部キャラ達に粘着してるのも腐女子なんだろうな
気持ち悪い連中

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:38:43.35 2iPSz+xY0.net
ろくに作品読んでない見てない奴らに作品の内容とか全く関係ない内容で場外乱闘されても別になんとも
そこら辺にいる人達作品を交流ツールとしか見てないだろうし

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:46:50.37 EQFJInDC0.net
単発IDで監督煽ったり婦女子煽ったり対立構想作ろうとしたり、丸分り過ぎるんだが
もうちょっとスティーブンみたいにスマートに事を済ませられないもんかね?
彼ならもっと上手くやるだろ

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:47:05.26 7Am8TGRB0.net
いつもの銀魂信者の監督アンチはガチ腐女子
2日連続してID切り替え失敗でバレてた
原作スレとかに変なスレマルチコピペしてたのもそいつ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:48:53.45 bOcq5Thk0.net
>>245
複数IDを完璧に使い分け日がな一日スレに張り付いて印象操作するスカー
そんなんだから友達できないんですよ…

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:50:13.25 7Am8TGRB0.net
ログ見ても朝方に絶対湧くんだよなアレ

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:56:50.79 jU7pMSYu0.net
暇そうで羨ましいな

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:04:09.37 qyF3pTdfO.net
そんなことよりK.KのK2はよ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:10:36.75 YP2zac6k0.net
K.Kのゴッドウィンオースティン山がどうしたって?

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:16:36.10 EdMoFv5U0.net
オリキャラ嫌いじゃないけど
出ればその分原作のシーンが削られるのがなあ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:19:55.50 u0RIkCUX0.net
オリキャラ(≒松本監督)を無くしたら、完璧に原作通りにアニメ化されたと?

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:20:42.17 EQFJInDC0.net
ザップ:    火属性
スティーブン:氷属性
KK:      雷属性
ツェッド:    風属性
クラウス:   血属性
ギルベルト:  不死属性
レオナルド:  眼属性
こう見ると、スティーブンとKKのコンビってゲーム的に見て氷→雷で相性ばっちりなんだね

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:26:27.31 G7rprvyq0.net
そりゃ無理だな やはり尺が足らない
ギリカ戦も本来ならそのプレストーリー込みで2話ぐらい使ってもいい(初遭遇のBBの活動と牙狩りとの因縁を
もう少し丁寧に説明して)んだけど、敢えてカットしたんだろうし

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:28:22.15 EQu6nMUF0.net
師匠は何属性?

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:32:05.49 bOcq5Thk0.net
>>256
火と風の二重属性使い

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:48:40.32 1Ok5VjoA0.net
今後の話の配分ってどうなってるのかな
最終話は絶望王関連(W&B)で締めるだろうから多分完全オリジナル回だよね?
やっぱりチェイン、ギルベルト、スティーブンのメイン回は二期持ち越し?
(一応付け足しておくけどオリ叩きじゃない)

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:51:47.74 CcpTDlLB0.net
調べればわかるで

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:53:47.68 bOcq5Thk0.net
>>258
1クールで作ってるから2期はあるかわからないよ
原作1シーズン最終回をやるには1クールじゃ足りなさすぎるから締めのためのオリジナルを軸に持ってきて
そのメインにレオを据えたのでレオ主役回、ついでリーダーのクラウス回を選んだと思う
ザップは基本出ずっぱりだし、特にレオとクラウスとはよく絡んでるからな

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:00:57.94 gKHIKxkM0.net
>>254
ザップって火属性なのか。クラウスさんと同じ属性だと思ってた。

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:28:04.12 g695M5as0.net
>>258
ツェッドがやっと9話で初台詞なんだからツェッドが活躍するエピソードを
ということでランチ回
そうじゃないとアニオリ最終回でなんだこのくずもち?ってなる

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:28:04.34 xz3hiB+80.net
関西組はじまります
実況は実況板で

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:54:56.50 RiYfd/5pO.net
原作の話を全部アニメ化する必要もないな
アニメで興味持って漫画読んだ読者はその方が楽しめるし

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:56:46.54 LEOs8CJu0.net
後3回か…早すぎんだろ…

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:56:51.14 g695M5as0.net
次回予告で豪運のエイブラムスが登場決定!.........かえってくれ

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:56:59.29 Kd36R88+0.net
関西オワタ
この2話はハズレ回だった

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:57:57.30 sllNYZFy0.net
動きはよかったけど何やってるか分からなかった

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:58:48.79 ryDTaoE00.net
関西予告まで終了
ちょっとオリの尺が長い気もするが面白くなってきたじゃないかどーすんだオイ
と言うか絶望王の名前が隠されてるって事はまだ何か謎があるのか

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:59:08.28 NNxkn11y0.net
後三回
一気にシリアスに行くのかという本編ラストからの予告のギャグ回臭w

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:59:23.92 W0nO7Oe90.net
後3話しか無いのに昼飯回やるのなw
ライブラのメンバーの個別主役回は結局殆どやらなかったね
コイツは2期に期待でいいのかしらん

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:59:35.36 ZgYBrEJK0.net
ほぼ全部わからなかった
BB上半身との戦いも前半のブラックやフェムトのやりとりも
唯一なんとなくわかったのはブラックがホワイトにレオの義眼を変な機械使って奪わせようとしてることだけ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:59:37.95 hrQrXn9n0.net
オリジナル面白いけどもっと戦闘見たかった
まあ作画すごかったからいいか

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:00:52.80 QO8f4Izt0.net
予告に警部補いてやや安心
声誰だろうかな

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:00:58.93 XMSZeZQH0.net
ついにきたーってシリアス身構えたのに予告がw

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:01:18.94 BnahwBKt0.net
今回評判悪いな
スタッフは戦闘回が苦手なのか

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:01:46.68 zH2ZTato0.net
動きや絵はすごいいいのだが、原作読んでないと後方支援組の動きの意味がわからないと思う
あとなーオリの尺が長いよ…
もう30秒でも原作エピのほうに回してればわかりにくくなんないんだよ…

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:02:00.85 hrQrXn9n0.net
とりあえず絶望王は第二次崩落させたい
そのためにレオの目が必要
までは確定であとは目的だな

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:02:13.60 d0d6hFVG0.net
半漁人の人は真面目すぎてライブラでは突っ込み役とかボケ殺しの位置づけになるのか

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:02:53.40 aSwY5YPe0.net
#09「Zの一番長い日 後編」
アニメ関西ロ-カル39410☆ライブラ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(livewkwest板)
URLリンク(a.jlab2.net)
URLリンク(a.jlab2.net)
URLリンク(a.jlab2.net)
URLリンク(a.jlab2.net)
URLリンク(a.jlab2.net)
URLリンク(a.jlab2.net)

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:04:57.79 Y7IQHPb+0.net
ツェッドメンタル弱いな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:05:00.02 0IxjQFBL0.net
対吸血鬼戦は面白かったなあ作画良くて
オリ部分は個人的に何か湿度が高くて本編と色合いが違ってるのがちょっと
消化不良気味だわ

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:05:40.38 g695M5as0.net
>>268
血界の眷属を張り付けた飛行機がHLに突っ込む
    ↓
タコ足が飛行機の胴体部分破壊(王たち含む観客はこれが目当て)
    ↓
ハマーが飛行機の先端掴んでクラウスたちのいるビルに向かって投げる
    ↓
レオが名前を読んでクラウスに託す、ハマーとともに戦線離脱
    ↓
姐さんに援護されながらクラウスが時間


286:稼ぎ(この間ザップ大爆笑)     ↓ 血界の眷属が上半身と下半身で合体     ↓ 合体成功の一瞬のすきにライブラメンバー総力で畳みかけ



287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:07:30.61 ryDTaoE00.net
>>281
あの化け物と十数時間お空の上で、そこから墜落と戦闘までやってるからねぇ
緊張の糸が切れたらああなるのもしょうがない

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:07:41.90 NNxkn11y0.net
オリ部分はタメ回だから仕方ない
原作部分はなるほどよくわからんけど、なんか派手やな!w

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:07:53.60 OM0NJBoq0.net
>>278
今日レオがハマーと落ちる時見えてたのが結界の綻びとかなんかな

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:08:39.63 DY/GIDp00.net
オリジナルはまだ謎が残っていて分かりづらい所もあるが先が気になる面白さ
原作エピの部分は十分かっこよく仕上がってたと思うよ
理解ってか原作でも戦闘とかはあんな感じで特に説明無くなかった?

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:08:55.98 0IxjQFBL0.net
戦闘部分はわかりやすいと思ったけどなテンポも良くて
ブラック達の会話が思わせぶりすぎて(いずれ解き明かされるんだろうが)
かつ長くてドキドキよりもちょっとイラッとしたな

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:08:59.26 NfIUWEab0.net
アニメ一話視聴した俺「内容わけわかんねーけどかっけー!原作読も」
原作全巻読んだ俺「原作の方が内容わかるしおもしれー!10巻最高」
アニメ九話視聴した俺「アニメ改悪すぎる氏ね」←いまここ

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:09:04.84 V0kmhMU20.net
オリカットしてアクションだけ編集して繋いで欲しいわ
作画凄いのにもったいない

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:09:29.38 d0d6hFVG0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
メアリー「おにいちゃんどいて!そいつ殺せない!」
この服装のホワイトかわいいな
親父に言われて兄貴を必死で守ろうとした結果銃持ち出したのかな

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:09:44.91 v+E/s2VI0.net
ビルが赤くなってたのはなに? ちょっとオリジナルにしてもよくわからなかったんやが、絶望王の仕込み?

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:10:08.56 QO8f4Izt0.net
>>283
ラストは隙っていうかこうじゃないのけ?
ツェッド先制攻撃→完全体になる前に師匠いつもどおりお願いします
→師匠「・・・(いやワシは今回手を出さんよ)」→ザップ「俺たちの実力を試してんのかよ!」
→協力して完全体足止め→クラウス封印

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:10:12.51 hrQrXn9n0.net
オリ部分は今のとこ面白いから尺長くても問題ない
けどここまで尺とって最後のバトルとか決着がしょぼくなったら目も当てられなくなる
スタッフ頼むぞw

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:11:26.75 OM0NJBoq0.net
>>284
弟弟子さんは飛行機に座って上半身の動き封じてたって事でいいんかね

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:11:48.26 MsjRLgz10.net
Aパートアニオリ長すぎ場面変わりすぎでテンポ悪い
Bパート戦闘は、今回の戦闘自体そもそも原作の中でも更に分かりにくい方だけど、なんかわかんねえけどすげぇ!みたいな気がせずあっさり終わってしまった感
Bパートアニオリの雰囲気は好きだけど二期あったら妖眼幻視行と被らないかとてもとても心配
今までのアニオリは原作カットの弊害含めても好きだったんだけど今回はあんま楽しめなかったわ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:12:02.89 zaTP6+nh0.net
8話はすごくよかったけど9話はなんというか
完全に今後の展開ありきだからまだ評価できん

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:13:25.08 ZgYBrEJK0.net
前回に比べると微妙だな
前回もザップで盛り上がっただけだが

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:13:47.90 g695M5as0.net
>>295
そう、インド~ニューヨークを太平洋横断ルートだからいくら少なく見積もっても十数時間ぶっ通し

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:13:49.29 d0d6hFVG0.net
予告で寿司屋が映ってたが半漁人のツェッドをつれて寿司食うのか…真面目すぎて発狂しないか心配だ

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:13:57.68 Y7IQHPb+0.net
これもオリジナルなんか
URLリンク(i.imgur.com)

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:15:24.60 i66WzF7F0.net
かといって今回はオリ部分なくしたら尺だだ余るぞ

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:17:06.79 QO8f4Izt0.net
>>301
今回というかアリギュラちゃんは原作だと5話の話以外出てこない
これは一体何に使うのか・・・見えないものを見ようとして�


307:サうですね



308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:17:54.73 g695M5as0.net
やっぱ戦闘シーンを繋げて見たいな
アニオリはまだ伏線ばら撒き回だから評価はやっぱり最終回の出来次第かな
最終回で今回までのアニオリも何度も見直したくらる様になるのを期待しよう

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:18:16.62 ryDTaoE00.net
>>292
絶望王本人は否定しとるね、もっともフェムトにウソつき呼ばわりされてるがw
多分あのビルが結界の基点の一つで、戦闘の余波で異常が起きて術式が崩壊したとかそんなんじゃない?
あれ、見る事に関しては何の能力の無いハマーにも見えてた辺りがヤバそうな気がする

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:18:41.32 d0d6hFVG0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
笑いながら黒い涙流したり
目輝かせたり絶望王は破滅へのカウントダウン始めてるなぁ
お兄ちゃんの自我完全に壊れてそう

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:20:34.92 Aw9OnWZu0.net
>>300
ヒント:魚って何食べてる?

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:20:38.88 DY/GIDp00.net
>>303
着けた瞬間に機械とか出てきて目ん玉くり抜きそうだなって

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:21:25.37 V0kmhMU20.net
黒い涙の演出は良かったけど
クラウスさん最後になんか喋って〆ろよと思ったw

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:22:04.19 zH2ZTato0.net
>>307
来週の楽しみ奪うなよ

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:22:04.43 d0d6hFVG0.net
>>307
なるほど食物連鎖的に問題ないな

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:22:14.72 0IxjQFBL0.net
アリギュラちゃんの声がまた聞けたのは嬉しかったな
ブラックが渡したコインにはあの代物に変わるくらいの値打ちがあるのかね

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:22:54.55 g695M5as0.net
>>312
いや、ジョークだろ

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:24:47.85 QO8f4Izt0.net
>>308
なにそれ怖い

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:25:41.40 0IxjQFBL0.net
>>313
さすがにそういう事か
ほんとオリジナルに関してはスタッフよろしく頼むよって思うわ
いや2期見せてくれるんなら何も文句は言わないけど

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:28:28.09 v+E/s2VI0.net
>>309
あれは意味深だけど何が言いたかったのか。尺あまり?

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:28:35.81 OM0NJBoq0.net
しかしザップ先輩の例えはいまいち分かりにくい
葛餅なんて食ったことなさそうなのに
URLリンク(a.jlab2.net)

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:29:10.70 g695M5as0.net
スタッフ、葛餅に力入れすぎwww

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:29:16.95 ryDTaoE00.net
しかし、いくつか演出分かりづらい所あったなー
レオが諱名読み取っった直後、吸血鬼が合体した直後とか、何が起きたか原作の方が分かりやすいとは
そういう方針らしいけど、もうちょっとわかりやすくしても良いのに

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:31:12.48 Y7IQHPb+0.net
釘宮だからハガレン思い出す

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:32:21.82 RiYfd/5pO.net
>>277
アニメはオリジナルを楽しむがいい
原作話は原作で楽しめばいい

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:36:50.12 ZgYBrEJK0.net
吸血鬼を合体させた意味がわからなかった
ツェッドが師匠が何かやってくれると思ってたっぽいけど師匠スルーしたっぽかったな
弟子同士で力合わせて片付けてみろってことなんかなとは思ったがわかりにくい

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:38:51.31 wQxpM0Zf0.net
>>322
あれ合体させる前にスカーフェイスが下半身卵を凍らしてる
で、合体したら凍った部分が上半身まで行く仕掛け
「これくらいやったらお前らでも倒せるやろ」
と言う師匠のやさしさ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:39:31.59 OM0NJBoq0.net
>>322
封印するには合体させてからじゃないと意味無いからでは
下半身残ってるとそこから再生しそうだし

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:40:21.62 g695M5as0.net
>>322
合体させないと下半身の真胎蛋がそのままになる

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:50:46.08 sTSbGlkT0.net
>>296
スタッフもここまでヒットするとは思ってなかったんだろうな

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:51:35.70 hrQrXn9n0.net
まあ要するにごちゃごちゃ考えずに
お前ら二人でなんとかしろ→なんとかした
っていう認識だけでおkってことだろw

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:52:13.43 uv9VQV7O0.net
9話にしてオリジナルが辛くなってきたな
2クールでちょっとずつ出していくなら良かったと思うけどここにきてガッツリとブッ込んできて良く分からないことになってる

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:55:40.09 NNxkn11y0.net
原作知らないけどオリ楽しいよ
原作読者には悪いがシリーズとして限られた話数の中で一貫性持たせるには正解だと思うけど

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:56:11.60 sTSbGlkT0.net
レオナルドの目を奪うってあったけど、あれって目玉だけ取ってどうにか出来るもんなの?
レオナルド自信が契約(?)してるから使えなくなったりしないの?

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:57:08.12 wQxpM0Zf0.net
原作は原作で楽しんでるので、オリはさむことで一度で二度おいしいで楽しいが
つらくなるのもわかる
しかし読み返したが、そこまでガッツリは切られてないのな原作

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:58:06.93 lGfOYrko0.net
スティーブン、KK、チェインあたりのエピソード全くないまま終わるのか
ちょっとザップ、クラウスに偏り過ぎじゃね

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:58:07.17 hrQrXn9n0.net
>>328
だってあと三話でなんだしここで出さずにいつ出すよw
Z回はカット少ないけど見せ方が悪いな
このアニメに限ったことじゃないけど戦闘の合間合間に違う場面の会話挟むのは個人的に苦手
あれのせいで戦闘が余計わかりにくくなってるわ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:59:20.32 P7jPnVOr0.net
いちいちオリキャラ挟まなくていいだろうよー

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 03:59:48.26 nO/1jylu0.net
原作読んだけど、アニオリは十分に面白い。
序盤の王様3人集まって高見の見物シーンは良かった。
予告のレオ号泣シーン、流れ的に白黒兄弟の真相を知って泣いているようにしか見えないのがまたいい。

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:00:19.84 ZgYBrEJK0.net
なるほど
合体させないと完全封印出来ないってことか
なんかちょっと事前に作戦説明ほしいよね
まあしてたのかもしれんけど聞いてなかった

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/31 04:05:29.63 ZPohoRSkh
316>>
現時点でクラウスさん黙して語らず
    ↓
最終回にレオを奮い立たせる為に語る
    ↓
1話冒頭のホワイト救出に向かうレオ

ってつながるのかなと勝手に妄想
まぁ次回でアッサリ語られるかも

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:03:08.82 wQxpM0Zf0.net
>>336
安心しろそこんとこ原作にも全くないから
だから原作読んだとき何やってんだろこれ…にはなった

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:04:11.59 qtxZ6VI+0.net
>>333
確かに分かりにくいしテンポ悪くなってよなあ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:04:16.48 nO/1jylu0.net
>>336
原作も説明殆ど無いから、推測するしかない。
描写の順番とか少し変わってるけど、殆ど一緒。
原作も読み直して、やっと何やってるのか分かる感じ。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:05:21.32 oASpVGIt0.net
>>327
そういうこと
最近は特にごちゃごちゃ考えたがる人多いよね
あと、ついでにこれを期に血界原作とかトライガン追おうと思ってる人は
何やってるか分からん戦闘シーンが随所にあるから>>327みたいに考えないとしんどいと思うぜ…

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:06:34.53 UMzL5tti0.net
なんか原作以上にバトルがわかりにくかったような
今まではアニメでバトルわかりやすくなったなと真逆の感想だったんだが
あとブラック&ホワイトの父木内さんだったか
声質的に監督の好みっぽい

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:07:03.51 CcpTDlLB0.net
原作読みなおしても思ったけど
ツェッド&ザップじゃその場に炎を燃焼させ続ける程度が精一杯で
師匠みたいに火炎旋風でBBを追い詰めるのは無理なんだな

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:08:09.37 33zf3wN70.net
EDのひとりでステップしてるところがかっこいい

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:09:39.36 0IxjQFBL0.net
師匠って原作ではもう出番はないの?

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:09:53.03 ryDTaoE00.net
>>330
絶望王の言動を見る限り、神々の義眼は彼の計画に邪魔では無く、有用なものとして欲している事が分かる
またホワイトの反応から見て、あの道具によってレオに直接的危害が加えられるような事も無い気がする
なので、あの道具の機能は
1.レオの神々の義眼が見ているものと同じものが見られる
2.神々の義眼の能力の一部をコピーする
3.レオの神々の義眼をジャックして一部機能をコントロール
この辺りが有り得そう

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:10:21.03 MsjRLgz10.net
戦闘だけ繋いで見たら普通に迫力あって面白かった
つーか原作読んでるのに >>323 理解してなくて恥ずかしい…
もっと下半身から凍って行くとこはっきり見せたら分かりやすいのに 初見では合体エフェクトかと思ったよ(言い訳)

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:12:11.74 CcpTDlLB0.net
>>345
回想で二回ほど出番はある
HLにはもう来ない

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:15:31.60 CcpTDlLB0.net
とりあえず「偶然」あのビルの真下に崩落阻止結界の一部があって
エルルエルとライブラとの激闘で壊れちゃって
その反動がホワイトにビシバシ来てたってことでいいのかな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:17:15.68 exFRh3oL0.net
ボンズで木内って黒さん思い出すな
SB69もこれもそこそこ売れる(予定)みたいだし三期やらないかなぁ

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:17:15.65 na2Pd7Or0.net
>>317
クズだから葛餅知ってんじゃない?
しかし師匠何で今週普通に喋れたの?

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:17:22.78 0IxjQFBL0.net
>>348
そうか2期があったら見られるかも知れないんだな

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:18:20.10 CcpTDlLB0.net
>>352
長生きしてほしいっすね

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:18:28.80 y2jUk7HG0.net
多分、ザップとツェッドにしか聞き取れてないだろアレ
KKが笑顔であんなん聞いてるワケないわw

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:21:42.03 F70aNdJ20.net
原作未読だけど今週と先週はアニオリ長すぎて台無しだった
ライブラ組で盛り上がってる空気をアニオリ組が割り込んでぶち壊してる風に感じた
話の途中で割り込むから全体の話のテンポも悪く感じる

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:22:27.43 HPAqAqpn0.net
今回の感想
そうか、葛餅は必殺技だったんだ…

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:23:07.17 ZgYBrEJK0.net
師匠が今週普通に喋ってたのはザップとツェッドにだけ話してるってことだよね
他の面子には先週と変わらずなに言ってるかわからないと思った
他の面子ももう別になに言ってるかわからなくてもいいやって感じかな?

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:25:13.31 gNjjoXJA0.net
長い一日感のなさよ

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:26:37.20 nO/1jylu0.net
>>355
またまたぁ 既読さんでしょ
つか、原作のバトルシーンはすごい断片的であっちこっちとカットが変わるから
まともに全部アニメ化したら予算尽きるだろ。
それでなくとも背景と声優で異常なくらい金かけてるんだし。

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:30:06.47 lpvHPlc70.net
アメリカコインの裏表なんて見て分かるか!w
あのペルソナ4の千枝のペルソナの色違いみたいな奴って半漁人なのか?
触覚あるから昆虫系だと思ってた。

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:31:36.67 nO/1jylu0.net
>>360
エラ呼吸の魚だよ

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:32:00.45 msrPlX980.net
8、9話はアクションがっつりやっててカットも少ないんだけどな
バトルシーンはマジで凄いのに

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:32:30.05 hAH5UewK0.net
>>360
どう見ても昆虫だとよく言われるが魚くんです

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:34:52.94 n6t3MvW80.net
>>358
もともとありませんでしたし...

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:37:23.81 CcpTDlLB0.net
Z後編ってマジでバトルしかしてなかったんだなと感じる
あんまりカットしないのにほぼAパート前後の尺でおさまっちゃうんすね…

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:37:28.98 nO/1jylu0.net
>>362
バトルシーンはすごいというか、何やってるか分からないくらい。
よく言えばケレン味がある。悪く言えば雑。
2話のチェインが追跡するシーンとか、原作酷かったろ。
よくアニメで表現したと思うわ。

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:42:02.31 Z7KKlcWw0.net
「誰だって同じだろ。なんで起きたのかもわかんねえのに」
13王は崩落には絡んでない…か。さすがにオリジナルでそこまで革新的なのはやらないか
「自分の都合で好きに(2次崩壊)出来たらとっくにやれてるよ。でも、実際はそうじゃないってのは散々思い知らされてきたじゃねえか。
俺もお前(フェムト)も」
フェムトのあれも2次崩落を狙って失敗したのがわかったくらいか

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:42:11.54 yk5YyA0O0.net
レオが名前読み取ってるの感づかれて
BBによる地面下からの奇襲→KKの狙撃で助けるの流れも
まばたきしたら見逃すんじゃないかってくらい一瞬だったな

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:42:29.65 y2jUk7HG0.net
考えすぎるとドツボにはまる
もっと頭カラッポにしてバーガーでも頬張りつつHAHAHA笑いしながら見ようよ

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:44:02.71 lpvHPlc70.net
あの師匠、強いといってもレオの目が無ければ最終的には勝てないのに偉そうだな。

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:46:23.11 CcpTDlLB0.net
>>370
レオの眼なしで長老級ブチ殺しまくってるよ

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:48:31.40 KdCVG7qM0.net
仮面ライダーみたいな奴だと思ってたのに半魚人だった
アリギュラに血液入れ替えられた人って初登場時は隔離拘束されてたけど今回普通にいてびっくりした

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:55:22.23 ZgYBrEJK0.net
ツェッドを最初に見て半魚人って言葉が出るかな?
なんか触覚みたいなのあったし虫っぽいよね

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:55:42.61 w23S303v0.net
誰か戦闘パート繋げたやつ作ってくれねえかな
オリ事態に不満はないが今回作画迫力あったからワクワクを何回かすんどめされた感じ

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:57:06.89 CcpTDlLB0.net
>>373
というか漫画読んでても未だに魚には見えない

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:57:24.84 2ojkm2Z30.net
やっぱ絶望王以外にももう一人の人格いるよな
地下鉄でレオとあった奴、ブラックも絶望王も認識できてない名前が明かされて無い奴

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:58:15.78 CcpTDlLB0.net
地下鉄でレオと会ったのは絶望王じゃねーの
あれでレオが赤い翼が見えるのを確認して
「やっぱあの眼本物だわ」ってホワイトに言いに行ったんだろうし

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:58:33.25 lpvHPlc70.net
皮膚が半透明にも見えない。
つか魚って別に皮膚半透明じゃないし、そういうのはどちらかといえば両生類の方がそういう見え方しそう。

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 04:59:42.00 I/UKD7G90.net
>>372
原作でも説明なしでいるからなあ
というかアニメでは刑務所に帰るとこやってないし
別にいること不審な感じないような
前編でなんでいないの?ってなるけど

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:06:27.57 ZgYBrEJK0.net
前回身体の一部だけで俺たちと渡り合ったのか
ってスティーブンが言ってたから
BBの上半身どれぐらい強いのかと思ったら
見せ場らしいものもなく結構あっさり封印されちゃったよな

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:07:01.20 Z7KKlcWw0.net
やたら絶望王の名前を視聴者に隠したがるのは何か理由があるんだろうか。
既存の誰かとか?

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:09:51.24 SA94wSME0.net
>>380
多勢に無勢とはいえ、ライブラメンバーが正面から対等に戦えてたからなぁ
ワンパンならぬワンタッチでクラウスを沈めたオズマルドと比べるとどうしてもインパクトが欠ける

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:10:58.70 CcpTDlLB0.net
合体状態とぶつかったらライブラの何人かは確実に死ぬ程度に強いっぽい

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:11:44.18 y2jUk7HG0.net
>>378
間近で見ると若干、湿ってて磯の香りがする上にテラテラしていて透明感のある肌をしているんじゃねえの

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:14:56.05 n6t3MvW80.net
>>381
実は乗り移った別物ではなくてブラック本人だったってオチ

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:20:22.38 SA94wSME0.net
>>381
・実は義眼与えてた化け物と同一人物。
・BB説。BBキャラは全員事前に読者側に諱名は明かさない方針だし、絶望王もそれに乗ったっただけ
・名前が存在しない。つまりBLANKが真実。

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:24:13.63 hz83A6W/0.net
>>380
>>382
最後に師匠評があったじゃろ
今回の戦闘は前回よりまさにそれだからな

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:33:34.91 Z7KKlcWw0.net
父親が実はド腹黒で
父親(ベンジャミン・マクベス)=絶望王ってオチなんじゃ
一番可能性が高いのはBB説だけど、
フェムトは神性存在を使役するくらいなんだから
所詮作られた存在に過ぎないBB程度が13王だとなんか微妙なんだよな。

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:33:50.61 x299cGgT0.net
クオリティ高いだけにカットされた部分や話が惜しい!
そこそこ円盤売れそうだし多分今のボンズなら2期のライン高くないから2期に期待
亀騎士までっていう明確な原作ストックもあるしカットした話とか見たい

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:40:48.17 +Fm1pRM00.net
ボンズというより東宝次第では
ノラガミは爆死続きのエイベックスだから出来たのかもしれんし

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:41:03.14 iKvPLm2U0.net
これでキャラ揃ったわけかキャスティングほんと趣味的というか理恵ちゃん監督ソードアイズ好きすぎだろ?

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:41:23.34 OpKUqmRH0.net
さすがに声優無駄使いアニメの血界でも今回のBBにCVはつけなかったか。
明確には呻き声みたいなのは入ってたから、誰かが声は入れたんだろうけど
いつものモブ勢みたいに内田か半田の兼ねだろうね。
義眼医師もこの二人のどっちかがやってたんでしょ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:45:23.34 oASpVGIt0.net
>>388
8話の回想シーンからするとBB説は無いでしょ
もっとシンプルに考えてもいいんじゃない?

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:46:22.54 mxx48uo+0.net
原作ストックってもう1クール作ると全部消化すんの?

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:49:56.27 sVD04nnQ0.net
半漁人かよw
亜人でも血糖つかえるんだな。人間オンリーかとおもった

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:52:48.55 4PRpHkpN0.net
トライガンの時は、てっきり西部劇とか意識した言い回ししてるのかと思ったけど
作者独特のセンスから来るものなのかな?w
(西部劇とか観ないけど)

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:55:39.50 bJbIvUHv0.net
>>394
ここまで飛ばしたエピソードが2つ
次の回以降のストックは11話分、アニメの5話1話みたいに前後編もまとめて一話にするとすれば8話分
それプラス単行本丸々一巻使った漫画一期の〆になる4話分のでかいエピソードが一つ

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:57:22.29 x299cGgT0.net
>>394
だいたいね
それぞれのライブラメンバーを掘り下げる話があるからそれやって欲しいんだわ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 05:57:38.39 SQ3ve4mJ0.net
オリの部分て原作部分を壊さないんだろうか

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:05:05.78 I/UKD7G90.net
個人的に今までの回、こんな感じの評価だな、良い順で
五話(原作以上・神回)
六話(必要十分・神回)
二・四・八話(良改変あり・良回)
三・七話(一部不満点あり・普通)
一・九話(構成に難あり・微妙)
一番下でも個々の場面では面白いので不満の方が大きい訳ではない

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:10:41.48 bJbIvUHv0.net
>>400
構成という点では概ね同意だわ
良い回はオリと原作がいい感じで交わってて
普通の回は各々ぶつ切りだけど区切りで突っ込んでる分あまり干渉しない感じ
で、よろしくない回はぶつ切りで合間に挿入するからテンポが悪くなってる印象だな

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:23:35.58 ZgYBrEJK0.net
今回はライブラとBBの戦闘中にブラックたちの話はさみすぎてテンポが悪くなった感じかな
よけいわかりにくくもなったし

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:25:19.37 oASpVGIt0.net
>>397-398
確かに2期やって欲しいけど2期で1期以上の物ってそうそう出てこないし
下手したら1期以下の物まで出て来るから正直無難に1期っきりの方が良かったりするんだよな
ネガティブなこと言って申し訳ないが
ただでさえカットで色々文句出てるのに妖眼幻視行なんてやった日にゃモメる気しかしないよ

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:28:22.59 rT/NRyT10.net
オリジナルは冒頭とEDの入りに使うくらいが一番よさそう

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:36:31.13 bJbIvUHv0.net
>>403
文句出たから何だって話だけどな、自分が楽しめるかどうかじゃないの?
2期がひどい出来だったら見なきゃいいだけの話ですし
1期でやめときゃよかったってのは製作側の人が使う言葉じゃないの?
もしくは1期で完結させときゃよかったのに2期につなげちゃった結果2期が無視できない場合でしょ

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:43:58.57 I/UKD7G90.net
>>402
それも戦闘の中身の話してないで、全く別の話してるから余計だな
せっかくのツェッドの顔見せなのに、何かやたら印象が薄い

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:46:53.51 sVD04nnQ0.net
Zの話終わらせてからオリに入れば良かったな
間に挟むからおかしくなる

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:51:21.78 dd9EkY6h0.net
パーティー回はやって欲しかったよなあ。というか何でやらなかったんだろ?
スティーブンメインメイン回で、サブ位置にチェイン。ザップとレオも登場して、四人がどういったキャラなのかよくわかるエピソードだから、アニメ化のさいには絶対やると思ったのにな
このままではチェインが空気だ。といっても挽回するチャンスもなさそうだが

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:54:01.05 bJbIvUHv0.net
>>408
濃厚なヤク中描写
人間の首から下全損
俺も好きだが普通に考えてBPOじゃね?

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 06:59:58.97 j7e86mIa0.net
それいったら来週のランチ回どうなるんだろう…
予告ですでにアレだったけど
来週ちゃんとダニエル・ロウ警部補出るんだな
なんか前髪短くなってた気がするけど…
ただ追ってる事件は差し替えになるっぽいな

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:00:48.08 mxx48uo+0.net
>>397
>>398
サンガツ
一応期待しておくわ

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:02:28.88 pKkXf7Lj0.net
来週豪運さん出るということは前半原作話で後半オリストという今回と同じ構成?

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:08:24.72 M/V9gOfA0.net
>>367
原作だと石田の半身さんはどっちかっーと霧の結界もぶったぎれるよー的な方向だったみたい
まーそれが、二次崩落に繋がるのかもしれないけど。

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:09:09.14 1MkrwS4O0.net
絶望君の名前は人間の発生できない音声かと思っている

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:16:41.84 wprxOQ5e0.net
毎度チェイン空気扱いする奴いるけどムカつくな
しかも挽回って何よ

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:19:25.29 OpKUqmRH0.net
>>367
ホワイトが結界つなぎとめてるキーっぽいし
これ十分物語の根幹に関わってないか
底の見えない誰かが起こした崩壊が、オリキャラによって喰いとめられてるんだぜ

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:28:14.50 zaTP6+nh0.net
そういう原作では説明されてない底知れない何かをアニメは説明し過ぎだよな
13王が一堂に会してるのもなんか神性削がれてて好きじゃないわ

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:29:44.03 /1xkR4Nh0.net
>>417
原作でも13王に神性は感じないな・・・

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:30:41.66 EYNe4NKi0.net
>>68
釘宮はルビー・グルーム以来の新味のある演技で最高だぜ!

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:32:17.98 X85JOU3o0.net
毎回オリモノ部は飛ばして観てるけど今回多いな?三日目か?

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:36:27.33 33zf3wN70.net
少し前の回
ずいっとよってがっと肩を掴むのはえがった

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:37:45.05 BBCHi22F0.net
>>418
だよな
つかオリエピは原作から逸脱して原作の話が変わることはなくて
作者も認めてくれたってPが言ってんだけどな

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:37:48.56 OpKUqmRH0.net
>>418
フェムトが神クラスを使役してるし、その割には人間にも勝てるような勝利条件を用意してくれてる部分が
底がわからない感じではあるんだよね
BBはその点どれも全力だから底は見えてる感じではある。ただその底が物凄く深いが。
そういう意味では絶望王はガチで戦わせるならそれなりの設定とチートっぷりを見せてくれないと困る。

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:43:54.57 DN+fl+Ei0.net
>>410
ゲロ丼よりもヤバイのがたくさんだからな。デブ丼ですらどうか…

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:47:47.72 dd9EkY6h0.net
>>415
いや、だって原作に比べたらアニメのチェインは空気じゃん。メイン回は全カットで他にも細々と。アニオリでカットされたぶんが挽回される可能性はないし

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/



431:sage
ツェッドはザップみたいに都会の絵の具に染まって自堕落な生活送ったりしないかな 真面目すぎるからクラウスさんと仲良くできるかもしれないな



432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:54:43.30 SA94wSME0.net
見返してみると、BBはギリカとトーニオが赤眼だっただけで
オズマルドや今回のBBは黒眼と紫眼だったな。BBは特に赤眼の縛りは無いか。
絶望王はBBの可能性がまた下がったか。
どうしてもBB回でルーズリーフを煽る描写や、ギリカ、トーニオに並んで赤眼になったりしたり、
1話のグールらしきものを使役する描写のせいで疑いはでかくなっちゃうんだよな

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 07:57:51.57 4PRpHkpN0.net
クラウスさんが最後ぶつぶつ呪文呟いてんのかと思ったけど
あれ、吸血鬼の名前だったの?w

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:13:21.93 G5LEbzI90.net
アニオリいいんだけど今回みたいな挟み方だと本編がブツ切りに感じて印象が弱い
前回は良かったんだけどな

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:13:59.25 UMzL5tti0.net
>>428
そう、レオが神々の義眼で真名を読み取って、それをクラウスに教える→真名を呼ぶことでBB(吸血鬼)が捉えられる存在になる→密封
許し給えから始まる祈りの言葉好きだな、4話は祈りきってからギリカたん密封したが棒立ちが違和感あってな
密封と同時の方がいい

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:14:07.18 f3hUZIYr0.net
ここ何話かはずっと文句無い出来だったけど今回は久々に酷かったな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:15:37.23 f3hUZIYr0.net
原作散々っぱらはしょってくれちゃってんのに
あのアニオリ部分の無駄な引き伸ばしっぷり
しかも中身は大して無いときたもんだからタチがわるい
全部ひろしが悪い

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:17:47.82 +Ky7/zWU0.net
絶望王は血界の眷属を作った「人知を超えた存在」じゃないか?
他の13王と違って彼だけ専門分野みたいなのも未だに見えてこないし
眷属の羽根が見えたのも(これは嘘の可能性もあるが)、本体が青い炎なのも
眷属の創造主と見れば、その辺の規格外さは別に変じゃないし

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:29:35.43 nO/1jylu0.net
>>430
ダラダラ喋ってる間、BBが動かないご都合が萎えるのであのままでいいや。

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:31:54.95 I/UKD7G90.net
13王に関しては、最新のジャンプ読み切り見る限りだと、原作でもコメディ寄りにしていくのかなといった印象だけどな
BB相手の場合はシリアス路線で、雰囲気分け
もちろん例外は出るにせよ
BBは絶対封じるマンしなきゃならんけど、13王は倒す必要別にないからな

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:35:28.67 HzMtDGWL0.net
>>435
それアニメ組の俺からするとよくわからないんだけど、王が出したちょっかいでもかなりの人死んでるのに放置しておいていいのか?
それとも、あくまで霧の中で無茶やってるだけならセーフって判定?

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:42:24.48 G3/pxQId0.net
13王って異界側の術者なんかな。大崩落を食い止めるために基本あの一室に留まってるのだろうか
さて。後編はツェッド登場よりザップのさらなるお下劣ぶりに期待

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:42:34.61 8c1QlfM40.net
>>423
アリギュラって割とガチでやられてないか?
次元怪盗が13王だとすると次元怪盗はあまりチートには感じない
あれってとどのつまり全次元切断術式が使えるだけだろ

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:45:15.28 I/UKD7G90.net
>>436
世界を滅ぼさなきゃオッケー感覚だと思う
BBは存在してること自体が世界の危機
ライブラって軍隊や警察よりも消防署にイメージ近い
あくまで事が起こったら対処する、みたいな(一応予防的なこともやってるけど)
そうでないときりがない

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:45:52.02 aEroghbv0.net
>>436
あくまで彼ら個人が暴れてるだけだからね
誰も真似出来ないし、しようとも思わないから社会的影響は実は少ない
だから対症療法になる、騒ぎ起こしたらその都度阻止

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:46:43.47 HOAGn3ys0.net
>>431
いやどの回も文句でてるよ
>>432
アニオリの絶望王のセリフは1話アバンレオのモノローグと対になってる部分もあるし
中身が無いって決めつけるのはどうかと

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:49:57.30 EvW1rmWU0.net
フェムトとアリギュラの登場シーン半分でいいよ。コイントスもわざわざなにやってんのかわからんし。
それくらいなら警部とポリスーツ出せばいいのに。
BB小物感満載でインドで基地一個潰した感はなかった。
今回はダメダメだなー

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:54:57.65 hlzcOmLN0.net
今回はゲスト声優がいないから、それもパッとしなかったな
絶望王も義眼眼科医の対称キャラなら、
13王は眼科医くらいの格なんじゃないかね
ってか絶望王時間停止能力もありそうだし、これでBB要素あったら
DIOと被るな。髪の色も同じだし

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 08:59:17.18 8Z1cPCn70.net
タイトルのオチが省略されちゃったのは残念だったな
前回の次回予告でザップが前フリしたのに

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:01:55.98 6iV0sk660.net
アリギュラの出番が増えててワシ歓喜

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:02:11.84 1MkrwS4O0.net
予告あと2回だけどランチ回で旦那、最終話前編でレオになるのかな

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:03:40.50 I/UKD7G90.net
>>444
オチは文字効果でバーンと出たじゃん
出すの早すぎてオチと気づかれてなさそうだけど

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:04:24.74 8c1QlfM40.net
最後はレオだと思いたい

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:05:04.00 6iV0sk660.net
ブラックが停止能力(留める力)で、ホワイトが加速能力(進める力)ってことかね
正反対云々って台詞に、性格以外にPSIもかかっているなら

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:06:11.85 HzMtDGWL0.net
>>439
>>440
そうなのか、ありがとう
やっぱ人命っつうよりあくまで世界を救うための機関って感じだな
王に対しては全く対処しないわけにも行かないから毎回しゃーなしに相手するってくらいか

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:06:13.32 WjtIcx6f0.net
>>438
まあ素のスペックは禁書のあれとは比較にならんけどな

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:07:04.88 M70YrYTG0.net
オリジナルの方をメインっぽくするならオリジナル回としてやってくれまいか
そうすりゃZの一番長い日1話で収まっただろこれ

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:08:35.85 R5JWlZc90.net
ブルーレイで追加とかねーかな
原作カットされた部分

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:09:27.68 I/UKD7G90.net
>>450
歩いてるだけで触手に食われる街で、人命とか言ってられないので……

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:12:14.57 hEhDfhIf0.net
今更だけど6話字幕の紐育と書いてニューヨークかよ
中国読みの音で当て字だろうけど
ヒモを育てるって女が男を養ってるみたいだ

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:12:47.06 EQFJInDC0.net
13王よりも凄い存在ってのは普通に居てもおかしくないんだよな?
13王、BB、神性存在こいつらの定義が曖昧過ぎる
あくまで13王はヘルサレムズロッドで迷惑な13人の超越者って事?
神性存在ってのもピンキリで凄いのも居れば大した事無い奴(使役される)も居る?
BBは何者かによって「作られた」人間。作った奴がBB以上とは限らない?

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:12:47.87 R5JWlZc90.net
王も高位BBもマジでやったら世界なんて一瞬で終わるような連中ばかり
お遊び感覚でも世界やばいけど、むしろこっち側を満喫してる奴もいるし
かなり楽しんでるからなぁ

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:15:04.44 HzMtDGWL0.net
>>454
まあなw
やっぱあの街じゃ人命もどんぶり勘定になるよな

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:16:24.44 8c1QlfM40.net
>>443
今期はどういう訳か金髪ラスボスが多い
慢心王、DIO、ヒース・オスロ、絶望王

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:17:45.83 gv+2jTiJ0.net
>>456
神性存在は1話の邪神でも世界余裕で終わらせる奴、


466:さらに上の連中とか考えるのが馬鹿らしい存在 BB作った上位存在が神性存在かどうか分からんけどまあ同じようにやばい奴であることに変わりない そのBBすらも暇でお遊びで作るような連中だからな



467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:22:36.92 bRAodraN0.net
リアルだって多分5人?ぐらいの人が「核撃とう」って思えば世界なんぞ滅ぶがほぼほぼ絶対そうはならないし
まぁ実際問題として「世界を滅ぼそう」なんて積極的に頑張る変態なんぞそうそう居る訳じゃないだろうしなぁ
あれはあれで安定してるんだよ、多分

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:23:00.31 Qhsol4bm0.net
>>456
今までのレス見るからに原作読んでるんだろ?
そんなもん内藤にしかわからんしどこまで考えてるかなんて
現状わかりっこないんだから考えるだけ無駄

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:24:46.97 aEroghbv0.net
>>456
定義なんて便宜上のもんだからね、大体の社会一般においては
13王はアニメ内だと思いっきり自称っぽいがw

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:29:41.97 8c1QlfM40.net
アニメによれば13王は異界出身で異界の権力者らしい
つまり結構な地位にある。
神々の義眼与えた怪物はどれくらいなんかね。
義眼ってなんだかんだで一芸特化だし、案外神性の前~下位神性くらいかも
ただ、一芸特化故にその分野は強力でそいつよりも格上が欲するって事もありそうだから
意外と13王はこの怪物よりも格上かもしれない。無論義眼ほしがってる絶望王も

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:38:32.77 I/UKD7G90.net
>>464
原作最新刊読もう

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:42:03.21 bAcmmxCv0.net
原作未読だが、アニオリ部分にちょっとイライラしてしまった
視聴者には分からない会話を積み上げて、謎が解けた後になるほどって思わせるのは常套手段だが、
思わせぶりな会話が多すぎるんだよな
思わせぶりというか、具体的なことも大分分かってきたから、テンポが悪いと言うべきか
今までみたいに話の最後にちょっと入れるくらいなら、むしろ先が気になるいいアクセントだったんだけどな

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:45:48.18 XpFqyxag0.net
Aパートが原作、Bパートがオリジナルの構成のほうがよかったかもね

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:48:33.80 XUNxrpIN0.net
オリジナルいらんかっただろ
原作が足りないならともかくw

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:51:29.04 X85JOU3o0.net
メス監督のオリ物とか見たくねぇってハッキリ書けばいいじゃん?

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:52:31.39 d0d6hFVG0.net
二回目の崩落が起こって最悪な状況になっても最後に希望だけはなんとか残りましたな最終回だといいな
絶望王がただの破壊者だけで終わってほしくないな

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:53:59.23 I/UKD7G90.net
今回でランチもやって、後オリジナル三話にした方がよかったかもな
来週こそ原作のコメディっぷりとオリジナルのシリアスさがひどい不協和音起こしそう
水槽ツェッドはアニメではお披露目なしかな

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:57:54.64 HzMtDGWL0.net
結界みたいなのがあったビル群てあれ地下か
HLって大崩落で沈んだニューヨークを結界ごと埋め立ててその上に作ったのか

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:58:18.30 Q47n/buK0.net
ちゃっかりいつもの奴も沸いてて笑える

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:58:38.43 NxQd85vT0.net
いつ見ても何故ザップが一目で半魚人と認識したかわからん

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:59:15.22 P7jPnVOr0.net
さかなクン期待してただけになんかいまいち感w
主要キャラじゃなくてお助けキャラみたいな感じかな

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:00:24.36 K70C4IWp0.net
>>474
深く気にしないほうがいいぞ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:02:05.38 d0d6hFVG0.net
師匠はなんで異界の人間を弟子にとったんだろうな
姿形に惑わされないいい人なのかな
いまどき珍しい真面目な半漁人だから見込みがあるとおもったのか

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:03:33.25 HzMtDGWL0.net
半透明ってことは深海魚だな

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:03:56.81 3EUOmc0o0.net
>>470
世界を崩落させたいんだから破壊者でしかないでしょうに。
絶望王の人格ってなんなんだろうね?
①ブラックが嫌な出来事から逃げるために作った裏人格。
②吸血鬼が乗っ取ってる
③昔封印されてた幽霊が乗っ取ってる
ホワイトちゃんがブラックちゃんを追いかけてる時に
青い光がぶわってなったのが気になる。
あれで双子のどっちかが串刺しになってそうで。

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:05:02.39 pH8HZe1f0.net
原作だと異界人じゃないし、アニメでは弟子にとった理由も変わってそう

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:08:13.76 aEroghbv0.net
>>479
実は原作には北斗の拳パロディが存在する
そこから四階層ほど深読みすると今回絶望王のあの発言は……?
とか適当に妄想すると楽しい

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:09:39.02 M70YrYTG0.net
>>474
○ightow「ザップはヘルボーイ大好きなんスよ!」

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:12:33.39 4PRpHkpN0.net
>>474
ただ単に、半魚人を見慣れてるとかじゃないの?

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:16:00.44 Umzk8M+e0.net
なんで半漁人なのに、虫みたいな触覚があるのかわからん
実はツェドはゲンゴロウか何かとのあいのこで
半水生昆虫人なんじゃなかろうか?

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:18:32.20 Umzk8M+e0.net
もうすぐ、くぎゅは、白、黒、絶望、メアリ、ウイリアムという
一人五役を披露することになるな

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:19:12.73 NIyB6q2v0.net
舞台がアメリカなら人種の坩堝演出で
一目で人種くらい見分けられておかしくない
っつーかそもそも亜人もその程度の意味だろあそこでは

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:31:48.25 Umzk8M+e0.net
アメリカ行ったけど奴ら、中国人と台湾人の区別や韓国人と北朝鮮人と日本人とアメリカ人の区別すら
出来なかったよ

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:32:38.52 v7QesWxo0.net
ホロリと来たよ
釘宮力と作画力大きいね
EDのレオの「一人でも踊ってやるぜ」な感じもかっこいいわ

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:33:02.74 huYock/r0.net
文句言ってるの先週の内容忘れてるだけなんじゃないのか?
続けてみるとわかりやすかったぞ

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:36:08.52 bJbIvUHv0.net
>>477
原作でその話あるヨ

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:37:41.60 bXn+BaUk0.net
ぞくぞくきた
面白かった

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:41:48.62 6GOgZHGSO.net
原作でもツェッドの出自はまた別の話でってレオのメタ発言で流されてる

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:45:42.71 YPWxkiGH0.net
漫画だと半透明かどうかもわからんし、完全に読者おいてけぼりのギャグだぞアレ

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:54:34.91 RuhAKQts0.net
>>493
わからんとかおいてけぼりとかじゃなく、白黒の漫画でアレは半透明なジャパニーズ葛餅だと読者に説明するためのくだりだろう

カラーでも全然半透明のジャパニーズ葛餅感ない?知るか!

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:57:12.18 QFpNoB4a0.net
さかなクンの肌ぷるぷる感は欲しかったね
仕上げか撮影が頑張ってくれればできたような気も…円盤修正ありかな

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:00:18.67 HzMtDGWL0.net
>>494
正直エンディング見ててずっと硬い皮膚のイメージでした

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:01:20.49 4HaKaa3C0.net
柔らかいとか言われてないんだけど?
半透明だから葛餅みたいと言われてるだけなんだが

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:03:42.62 CcpTDlLB0.net
エイb…
いや…なんでもない

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:07:06.58 hzHImFdL0.net
兄弟子→くず
弟弟子→くず餅
ってネタだよ

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:07:11.07 HzMtDGWL0.net
ザップの発言て正直めっちゃ失礼だよね
黒人見て「本当に黒ぇwwwワロスwwwワロスwwww」って言ってるようなもんだもんな

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:09:28.75 CcpTDlLB0.net
「もしウィリアムが間違いを犯したら…」って親父さんの発言を鑑みるに
完全に絶望王が主導して悪事を働くというわけではないってことは
両親が犠牲になって絶叫してたブラックを見るに
絶望王はブラックの願いを(あまりよろしくない形で)叶えるために動いているのかもしれない?
あと予告に出てた女の人
8話冒頭で「うちのパパとママも術師なのよ!」って言ってる女の子のお母さんかな

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:10:13.06 bJbIvUHv0.net
やーっと予約が届いたーと思ったら...やったー!
俺、予約したの前日なのに...URLリンク(i.imgur.com)

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:21:18.93 q4gqUpPh0.net
>>502
よかったな

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:35:57.71 Yf0Pj8Zh0.net
思わせぶりな台詞で間を取って引き伸ばしてる感じが出ててちょっと微妙だな
原作話が切り詰めてるだけに余計にそう感じる

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:41:21.17 igPtSdBX0.net
ノーマンパーク柔道やってたんだ

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:42:36.83 igPtSdBX0.net
誤爆しました(ヽ´ω`)

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:43:35.56 EvW1rmWU0.net
引き伸ばししつこい…てかくぎゅのターンはそんなにいらんだろ
原作タカタカ終わらせてるせいでオリダラダラしすぎね。

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:43:55.79 zHaKAMDE0.net
>>466
それなんだよね
思わせ振りな部分は全部ラストの二話で解決するんだろうけど羅列だけされてこのテンポだからちょっとだるい

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:45:34.73 zHaKAMDE0.net
ごめんなんかレスかぶったな
ライブラパートがスピーディな分どうしてもねー

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:47:17.50 HzMtDGWL0.net
思わせぶりな台詞って底知れなさを出すためにはいいけど
あんまり多用されるとストーリーが進んでるのか単なるイメージですな会話なのか区別がつきにくくて困る
2周目だと楽しみやすいかもしれない

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 11:57:50.96 pCjnROcz0.net
ライブラありきで話が進んでる漫画なのに
アニオリ部分が水面下でずっと潜水続けてるから盛り上がらない感じ

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:04:11.39 HzMtDGWL0.net
>>511
日常を送ってる水面下で実はなにかやばいものがうごめいてるっては俺は結構好きだけどな

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:05:48.38 bRAodraN0.net
雰囲気からすると「微妙に均衡保ってる」って所に絶望さんがなんかちょっとイタズラこいたみたいな感じだけど

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:06:21.22 Nmg+sN640.net
次回がモロそれじゃん

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:07:07.29 t0lyV/mE0.net
>>351
ザップ翻訳ないとこは普通に喋ってるかのようにしてるだけ
意味分かてるのはザップとツェッドだけで他にはキシャキシャとしか聞こえてない

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:10:08.81 PWCOuvi80.net
>>510
底知れなさどころか
逆に今回はノラガミの時のオリキャララスボスのらぼうのように
原作大物キャラと手を組む→主人公に負けて手を組んでた大物原作キャラに捨て駒にされて終わり
って具合に同じ道を辿りそうな感じになってきて不安になったんだが

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:10:31.01 6GOgZHGSO.net
釘宮組とレオの絡みはよう欲しい

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:12:24.63 CcpTDlLB0.net
底が見えた感はあるよね
絶望王も崩落の原因そのものは知らないことと
割と運を天に任せてることがわかった
今回の封印がほころんだ?のも偶然ライブラがそこで戦っていたからだし
もとはといえばレオがHLに来たのだって必然とは言いがたかった
(義眼の役目からして予想はついたのかもしれないが)
ついてる時はとことんツキが回ってくる 的なことを絶望王も言っていたしね
さて絶望王のはしごを外すのは誰でしょうね

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:17:28.38 EvW1rmWU0.net
パパとママ術士とかなのかな
いまんとこ封印結界かなんかで犠牲になっただけの人扱いだけど

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:21:22.62 RYa9yyTr0.net
まあ後は能力と戦闘力次第だな
13王の看板背負うならそれなりの力を見せてくれないと。
正直蠃蚌程度じゃ困る

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:22:21.51 QO8f4Izt0.net
なんかまたオリキャラ女増えてるって言われてたがエイブラムスの出番増やしたかったんだろうな

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:23:54.01 tadz/x7Z0.net
絶望王の本名をこれだけ引っ張るからにはそれなりの仕掛けがあるんだろうなぁ
「ナイブズ」とか「レガート」辺りをファンサービスで使うのかな~

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:26:40.95 W0pgpssD0.net
>>477
>姿形に惑わされないいい人なのかな
技受け継ぐ資質あれば人種も手段も問わないキ印かもしれないが

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:27:52.59 CcpTDlLB0.net
>>523
引き取った以上責任は取る(とてつもなく厳しい上に不意に放任主義になったりする)感じかも
ツェッドには選択を迫ってたがザップの弟子入りの時にもやっぱ選ばせたんだろうか

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:29:23.78 Uh6NomB40.net
畳み掛ける攻撃を仕掛けてる最中なのにいちいちアニオリ挟むって、どうかしてるとしか思えないよね。
相変わらず遠目からの構図ばかりでキャラの表情が見えないから緊迫感が表現できてないし、迫力もない。

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:40:12.48 f3hUZIYr0.net
Zの一番長い日のはずがAパートの更に実質半分位にされた日だったでござるの巻

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:41:08.52 7PHVKO+t0.net
>>521
オリキャラ女が増えたって誰だ?
予告のあれ?
今回だって黒白の父親で一人増えたのに、これ以上増やして大丈夫なのか?

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:44:00.31 I/UKD7G90.net
カラーリングが一緒だから、予告の女は多分八話冒頭幼女の母親だろ
術師関係の代表者な扱いじゃないの
増やして大丈夫とかいうポジションじゃなくね、舞台装置的なもんだろ

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:45:05.49 VkK/5iPX0.net
>>525
まずアニオリは放送前にすでにわかってたし構図とかに関しては
洋画ドラマってコンセプトでやってんだからそれが無理ならアニメ見ない方が精神的にラクだぞ
原作に勝るもんなんてないからな原作だけ読んでれば穏やかになれる
マゾならそのまま見続ければよい

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:48:21.29 HmXc87MG0.net
今後も技名叫ぶだけで予備動作なく大技炸裂して勝負決まるん?

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:48:52.40 QO8f4Izt0.net
>>527
サブ程度なら別に大丈夫でしょ
果たしてオリキャラで生き残る奴は居るのだろうか

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:51:01.12 CcpTDlLB0.net
>>530
うん

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:51:21.09 7PHVKO+t0.net
>>528
アニメ組だからわからなかったが
あれやっぱり原作キャラじゃなかったのか
絶望王のかませにでもするのが丁度いいと思うけど、どう扱うつもりだろうか

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:53:54.58 SYR98Hvr0.net
技名演出ってどうなんだろな
実況じゃダサいとか言われてたしアニメ映えする演出じゃ無いのかもな

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:54:54.51 xXhhInY70.net
今回のアニオリは擁護不可何であんなにお互いぶつ切りにするんだよ
アニオリの方は間を大切にしてるの


542:に原作の方は詰め込み消化してるだけだし



543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:55:08.03 CcpTDlLB0.net
あの女性はラストエピソードのゲストキャラクターじゃないかな
結界についての解説役
術師の子孫(ブラックとホワイト)は居ても現役の術師が居ないから

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:55:27.56 6GOgZHGSO.net
技名叫んでから殴る漫画だし声だけじゃ何言ってるかわからんし

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:56:06.87 EYNe4NKi0.net
>>534
文字の入るタイミングが悪い
あの辺の外連味溢れるは昔のガイナックスが最高に上手かった。
今、もうないんだっけ、ガイナックス?

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 12:56:44.83 bRAodraN0.net
アニオリというか原作部分というかむしろ題名が悪いんじゃないか?
副題の内容がまさか10分そこらで終ってるとは原作見読者にはわからんだろwあれでは

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:02:11.08 CcpTDlLB0.net
今回カット自体はそこまでないんだよな
映像部分だけ繋ぎあわせても
原作だとページ数そこそこあるのにほぼ全編アクションだから
映像化するとこんなに短くなるんだ…って思った
5話とか8話のテンポに比べるとちょっと間延びしてたね
その分シーンごとのアクションはすごくよかったけど

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:05:01.63 HzMtDGWL0.net
>>538
ガイナはまだかろうじて残ってるが・・・
やっぱカラーとトリガーの搾りかすって感じがするな
もうケレン味は特に無い普通の作風だし
たしか、今やってるプレアデスが終わったらしばらく仕事無くて困ってるって話だった気がする

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:07:29.68 6GOgZHGSO.net
絶望王にたらしこまれて言わされた2話の友達になりましょうと
今回の心からの友達になりたいってセリフの違いはグッとくるね

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:11:40.10 I/UKD7G90.net
一話アバンのシーンは「友達になろう、メアリー」で決定かな、これは
技名演出は七つの大罪より百倍ぐらいマシだから・・・

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:13:19.17 CcpTDlLB0.net
クラウスが買ってきたドーナツはトライガンネタだろうか

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:29:11.87 iRj+RP0G0.net
原作知らないからアニオリかどうかはどうでもいいけど
過去の話とか小出しにされすぎて、「気になるでしょう?」という気持ちの押し付けに感じてきた
緑川懐かしい感じがしてうれしかった

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:33:17.99 SdrY9J6hO.net
緑川は銀魂ではシスコンやってたな

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:34:14.95 jyX/MkUw0.net
今週も面白かったわ
アクション良かったなー

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:35:54.62 jyX/MkUw0.net
演出が悪いって言ってる人は洋ドラとか見ないのかな
下に見るわけじゃなくて、単純にそういう演出に馴染んでるか馴染んでないかの話で

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:42:03.04 9yapuWR+0.net
8話と原作観直したが
原作のあれを「色々濡れている」で済ました脚本の人GJw

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:42:32.50 bLbD3xeJ0.net
うんこ

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:42:42.62 CKIAdTI20.net
二回連続でレスして擁護に必死なの?

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:43:35.89 HzMtDGWL0.net
>>548
ドラマ的な演出とアニメ的な演出のシーンに合った使い分けの話で言ってるんじゃない?

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:44:20.29 RuhAKQts0.net
洋ドラなんか見ないしどんな演出してるか知らんが悪いもんは悪いし
馴染んでないから~というなら馴染みのないとこでやるのが間違い

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:47:39.43 g695M5as0.net
自分は悪いってレベルにはマイナスに感じなかったけど
戦闘シーンだけ繋げて見たくはなったから自分で編集してみる

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:47:44.49 0d5Yq57D0.net
原作をアニメ化のために再構成した部分とオリジナルシナリオのテンポが違うのだろうな
オリジナル部も作者が作ってるならそこに手を入れるのもはばかられるだろう

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:48:14.97 Dw39e84IO.net
絶望王の名前って地下鉄でレオに言った「君はもう知ってるだろ?」がそれなのかな
なら新しく出てくる言葉じゃないのか

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:50:23.07 xXhhInY70.net
毛色の違い~ではなく素直に良くないわ
もともと一本だったものを隙間にねじ込まれたらああなる

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:51:29.79 6GOgZHGSO.net
絶望王の名前はなんなのだろな
レオがそれを知って良いことでもあるのか

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:51:41.38 bLbD3xeJ0.net
これマンコ監督の悪癖でてるわw
オリ部分はまぁいいんだけど原作とごちゃまぜで展開するからわかりづらいし原作部分雑だった

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:55:17.13 bJbIvUHv0.net
>>558
ちょっと前だと絶望王はHLとかNYそのものって考察があったな、それなら名前はもう知っているでもおかしくないし
気になったんだが白黒の回想で出てきたあの羊と牛のキメラみたいのは実際にいる品種なん?

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:00:11.55 xXhhInY70.net
そんな生き物映ってたっけ?

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:02:41.61 bWLDK17Z0.net
>>548
海外ドラマ並みの演出をしてるとでも言うの?w
まぁ洋ドラったってピンキリだけどさ。

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:04:02.68 vS8Hrl5b0.net
アニオリは監督だろ
これまでの部分全部集めてもホワイトは幽霊じゃないらしい
しかわからんw
メーンキャラは上っ面しか表現できてないし
小林ゆうとか数回しかしゃべってないだろ

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:04:15.24 tadz/x7Z0.net
>>560
顔が白黒の羊は普通にいる
URLリンク(nzlife.net)

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:06:59.00 iRj+RP0G0.net
おいしくないって言ってる人はまずい料理とか食べないのかな
下に見るわけじゃなくて、単純にそういう食事に馴染んでるか馴染んでないかの話で
っていうようなもんで、悪いと思ったものは悪いんだろう

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:09:03.03 tadz/x7Z0.net
そういえば今回初めてEDでイントロフル尺で流されたね
これまでは尺合わせで1小節削られたりイントロ全カットされたりしてたけど

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:15:43.59 xXhhInY70.net
君たちは二人で一人だ
URLリンク(i.imgur.com)

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:18:44.12 d0d6hFVG0.net
基本ブラックとホワイトと関わるのはレオだけなんだな
現状まだ問題が発生してないからレオもホワイトのことライブラで話する必要もないんだろうな

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:21:24.48 lpvHPlc70.net
あの蛸足もライブラの血法なの?

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:21:48.19 CcpTDlLB0.net
今回はじめてライブラと絶望王の目論見が交差した

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:23:38.73 g695M5as0.net
>>569
なわけないだろ
謎の神性存在だよ

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:34:53.78 7PHVKO+t0.net
>>556
そういえばこれだよな
レオが知ってるなら、諱名みたいなのが義眼通して見えてるか
既に出ている用語か人物名じゃないとおかしい
え?絶望王は嘘つきだって?
いくら嘘つきキャラでも伏線台詞では嘘はつかないとは思いたいんですが…

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:36:29.01 d9L4AK+F0.net
洋ドラテイストのハナシ運びやそれに馴染んでいるか否かよりも
原作準拠部・アニおり部でのテンポ・尺・扱いなど全般が違いすぎて
繋がっていない・断絶感をうすーく感じるのがまずいんだろう。
洋ドラ風そのものは過去にも色々探せばあるだろ。あと馴染みがなくとも
イイモノには素直に感性が反応するもんで、そうならないのは何かやっぱりあるんだろーな。

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:37:54.64 g695M5as0.net
絶望王、本名ジョニー・ランディス説

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:40:32.84 m9IGAHS70.net
すんません
最新話でザップがそういうことなら最初から言えって言ってたのどういうこと?
その前の�


583:Gが合体?してたのは先週の繭みたいな奴と誰がくっついたの?



584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:43:04.18 g695M5as0.net
師匠に手出しせずに俺らを試すつもりなら最初から言っとけってこと
先週の繭は下半身、今週のは上半身で同一人物
師匠が弟子への試練の為に半分こにした

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:44:27.98 gxyogF390.net
>>545
昔のCLAMPに比べればまだまだ

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:45:34.81 14fleJdp0.net
レオの目が欲しいなら自分で取ればいいのに妹にやらせる必要あんの(ドラマの都合以外に)。

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:48:17.37 uFgqdLQl0.net
>>572
自他が認める嘘つき設定の悪役キャラって、大抵は実際は嘘はつかずに相手を騙すってタイプが多いけどな
現に絶望王って他人は騙してるけど、なんだかんだでここまでで嘘は一度もついてなくね
BBオーラが見える発言とレオの知っている名前発言はあらすじにも載せられたくらいなんだから
ウソって事は無いと思うけどな

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:48:31.12 EVcxpvov0.net
後半は退屈すぎたから倍速で見たわ。こんなつまらん話を長々と混ぜこむ必要あるのかよ。
原作10巻とかぶり気味だしさ。
オリジナルが入ると1話完結で気持ちよく終わる、ってのが台無しだし。
2期があるなら監督と脚本構成は、原作を理解できる他の人でやるべきだわ。

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:49:29.63 lpvHPlc70.net
>>578
実は取っ組み合いになったらレオにも負ける虚弱。

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:51:22.07 xz3hiB+80.net
>>560
先週の「俺の大崩落」で俺の中で本名はビヨンド説がグッと強くなったんだけど
今週で「俺の」はハッタリだったとケチがついたからなぁ…
BBでブラックin絶望王→ビヨンド
絶望王が体に混ざったブラック→HL
所謂この世とあの世のホワイト→NY(つーか人間界)
それぞれそう起源してると思ってたんだが違うっぽいかな
今の情報下だと上の説に加えて
本名(諱名)不明説を唱えるわ
だからこそレオが諱名を詠めるのを期待して自分の名前を知ってると言い
今週の「俺の名前を言ってみろ」
のセリフで言外に
(ほら、解らないだろ?あの眼があればそれが詠めるんだから獲ってこい)
って流れでもイケる
ハッタリとかが多いから流れ無視で
狂言回し→ストーリーテイラー→テラー→恐怖→絶望王
のダブルミーニングもあり得る

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:52:58.67 14fleJdp0.net
>>581
なるほど。でも病身の妹よりは丈夫じゃないの。
既に知り合いだから警戒もされてないし。妹が確実に実行する保証もない。
自分でできない理由がない(=ドラマの都合)な気がする。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:56:51.00 V0kmhMU20.net
URLリンク(sakuga.yshi.org)

このアクションをブツ切りにした絵コンテ・・・

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:59:20.02 8Z1cPCn70.net
>>576
十数時間、真っ二つになったまま牙狩りと戦ってたんだから
真っ二つにしたのは師匠じゃない可能性があるんじゃね

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 15:01:37.74 xz3hiB+80.net
>>583
逆に考えてみようか
ブラック、絶望王には出来なくてホワイトには出来る理由
ブラックはおおよそ今までの流れに関係ないPSIまで披露したんだぜ?
物を止めたりすることができてもレオの心を動かす事は出来ないんじゃないかな
アリギュラに手渡されたアレは物理的に奪うものだとは確定してないわけで
権利を与奪する装置だとすればその行為にどういったフェイズが必要か
ブラック、絶望王に出来なくてホワイトに出来る事
そう考えれば理由はある
その通りになるか、ドラマ都合なのかの応えは三週間待ってみないか?

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 15:04:49.87 P5UCDwEd0.net
>>556
なんかごっちゃになってるが
地下鉄で「君も知ってるだろ?」と言っていたのはHL住民の構成比率について
俺の名前はもう知ってるだろ?と言っていたのは予告に出演したときに視聴者に向けてな

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 15:04:56.84 avlNFg590.net
>>585
師匠以外にそんな芸当できるやついないって

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 15:07:49.33 uFgqdLQl0.net
>>583
絶望王は2次崩落はゲームと言う認識ではあるから、それの一環と思えば……
ただ伏線にも感じるくらいに絶望王の行動って見直すと他人任せなんだよな
・ブラックの身体を借りる
・アリギュラに義眼抜き取り装置を作らせる
・その依頼の連絡をフェムトにやらせる
・2次崩落の為にレオの義眼を使う
・義眼繰り抜きをホワイトにやらせる

>>582
若干強引だが絶望王が崩落に関与してた可能性も捨てきれないぞ。
「何で起きたのかもわかんねえのに」
誰がじゃなくて「何で」だからな。
別の事をやろうとしたら、予想もしない崩落が起こっちゃいました。てへっかもしれんし

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 15:09:58.90 zHaKAMDE0.net
さすがにダメっていうやつは洋ドラに慣れてない(キリッ)はないわー

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 15:11:33.52 HzMtDGWL0.net
>>587
いや、確か地下鉄でレオが名前を聞いた時にも「もう知ってるだろ?」とか言ってたと思うぞ

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 15:14:01.67 HzMtDGWL0.net
>>589
ゲームと言いつつ結構切実に何かしらを願ってそうに見えたけどな
じゃあ何でゲームなんだろうとも思うけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch