聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その18at ANIME
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その18 - 暇つぶし2ch105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:01:37.88 85YmgnRz0.net
ジークフリートがずば抜けてたな

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:01:48.34 oSX6uP680.net
>>99
ここはドルバルさんで

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:02:50.91 wRw9zJLf0.net
ドルバル教主最高

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:03:11.54 4MorR6Zk0.net
北米放映希望の人はメキシコの人だろうか。
メキシコでは人気が凄かったらしいんだが
アメリカではさっぱりだったと聞いた事があるんで。
星矢の人気が高いのは欧州と南米らしいんだよな。

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:03:25.12 UCymNB+Z0.net
>>103
でも黄金魂の神闘衣って、どれもこれも盗作臭いんだよなぁ…
ところで旧神闘士で技をしかけるたびに
「ティターン族っぽいヘラクレス!」
「ティターン族っぽいヘラクレス!」
って、意味不明の叫びを上げてるデカブツがいたけど
あれって何の意味あんの
 

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:03:29.53 jiKTzutR0.net
>>104
でもみんなちゃんと時間通りに集まってきたよ
ノコノコ歩いてて廊下も走らなかったし偉いね

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:04:51.92 q7ZemDW+0.net
ファフナーさんは今週でご臨終になってしまったのか?

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:09:22.04 jiKTzutR0.net
>>111
生きてたよ
お尻から出した触手は一瞬で落としちゃって役立たずだったけど
ちゃんとアンドレアスに助けられて生きてたよ
わざわざ助けるなんてファフナーの知能はアンドレアスにとって必要不可欠みたい

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:09:24.73 4MorR6Zk0.net
>>109
このアニメの技名を言い出したらキリがないと思うけど。
ねーよ、それ。ってのが多すぎる。
英語にすればいいという話でもないし。

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:10:24.07 wRw9zJLf0.net
>>109
奴は子供の頃観た「マイティ・ハーキュリー」の大ファン

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:12:45.33 0lASCY5j0.net
タイタニック ハーキュリーズ!!
byフェクダのトール

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:14:45.08 eMsFc3WQ0.net
黄金聖闘士ってまとまり悪いし仲良さそうにはあんま見えないけどハーデス編とか見ると仲間意志の高さはすごいよな
シャカがやられてあそこまでアイオリアやミロがぶち切れるのは当時はわりと意外に思った記憶がある

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:16:10.64 q7ZemDW+0.net
>>112
おぉ、生きていたのか
生け花のごとくデモンローズ撃ち込まれてまだ息があるとは見上げた男よ
ムウがシャカの所に来たのは、やはり頻繁に神仏と対話しての実績を見込んでのことか

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:17:18.89 g/OgM7yK0.net
>>105
チート揃いの星矢達の半分近くを倒したアメジストなんたらとか、一輝とほぼ互角だったハープ使いもやばかった

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:17:37.34 4MorR6Zk0.net
>>117
逆じゃないかなー。
情報吸い取る為に手加減してたとしか、あのアフロなら
普通に殺せるやろ。

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:18:32.86 qlMIpxIB0.net
律儀に白銀、青銅の説明まではじめるアイオリア
彼の説明は明け方まで続いたと言う…

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:22:58.15 TZYy0ZCP0.net
>>118
ソレントのおかげで台無しになっちゃったけどな。
マリーナ七将軍の方が強いということはバイアンにも負けんの?って
当時思っちゃったよ。

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:23:43.43 4MorR6Zk0.net
>>116
生き残った黄金は皆年齢がタメだし、ムウはシャカに手伝ってくれと
言われる位だし、アイオリアは拳で語るタイプだし
あと、十二宮編が終わってから黄金は皆聖域に
詰めてたみたいだし。
生き残った同士色々話を詰めてたんじゃないっすかね。
黄金が半分近くいなくなって十二宮は手薄だし。

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:25:02.25 g/OgM7yK0.net
>>121
それな
マリーナ雑魚揃いでがっかりした記憶あるわ

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:29:55.77 vntP2yNx0.net
>>122
よく考えたらアルデバラン、ムウ、アイオリアは一緒に合コン行くぐらいには仲良いんだよな

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:30:01.55 jODz1rrN0.net
>>123
そういや本物のシードラゴンってどこにいったんだ?

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:30:48.92 +6P490d00.net
>>120
リフィアは寝落ちしますた

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:31:14.07 wRw9zJLf0.net
本物のミッドガルドの立場

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:32:49.01 g/OgM7yK0.net
>>125
あの代のシードラゴンに選ばれたのはカノンだったんだし、どこにも何も居ないんじゃないの?

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:35:40.76 8dhvV07E0.net
ミッドガルドでいんじゃね

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:36:30.40 cFtfRKjm0.net
いつ12人の黄金聖衣に女神の血がついたか考えていたんだが、
冥界でシャカと一緒に女神がハーデスの前に現れてその時に
女神がハーデスの槍を素手で捕まえて手から血が出たことがあったよな?
あの時に女神の血がシャカについて、嘆きの壁を破壊した時にその衝撃で
残りの11人についたんじゃないかな

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:36:59.24 Qr8tdZG90.net
海闘士は基本言ったもん勝ちなのかもしれん

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:39:48.49 wRw9zJLf0.net
聖闘士以外は海闘士も冥闘士も神闘士も急に指名されるんだよな?
ご家族の方が心配してるぞ

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:40:05.32 T2hVCAur0.net
あーシャカは冥界で女神とぶらり旅してたな
何か情報もらってるかもな

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:41:52.82 b3uatbKs0.net
>>99
結界の加護無しでシドがアルデバランと互角
他の青銅1軍と比べ戦闘力が落ちにくい一輝が苦戦する旧神闘士が3人もいる
結界の加護有るがファフナーはアフロディーテに敗北、
シグムンドの攻撃をサガは軽くいなす
結界のない場合の新神闘士は白銀ポジションがお似合い

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:44:00.67 kH6QHcnG0.net
>>108
80年代の話だけど(今は知らない)、欧州は子供用TVコンテンツがそう多くなくて、アメコミ実写やスナーフ?とかのカートゥーン。それ以外は日本で特に人気あった特撮・アニメ(キャプ翼、DB、北斗の拳、めぞん一刻、ベルばら等)ばっか流してたんだよね
過去スレでも書いたけど、
特にフランスは日本でポセイドン編流してる時に
週一の本放送で十二宮編、平日再放送枠で毎日再放送
再放送が本放送に追いついたら銀河戦争から流し直しってヘビロテ状態だったから
そりゃファンは多いと思うよ
北米で余り人気ないってのは、たぶん自国コンテンツで用が足りたせいなんじゃないかな

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:47:06.54 0lASCY5j0.net
>>117
ムウが来たのはシャカがアテナに同行し
冥界に行った時何かを見聞きしたかもと
思ったのでは?
神聖衣誕生に関する秘密を

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:48:06.80 Ad/Obr330.net
>>125
神話ネタになるけど、ディオスクーロイ(カストルとポルックス)はポセイドンが気に入ってて
航海の守護神の役割を任されたりしてる
(セントエルモの灯は2つ現れると『カストルとポルックス』と呼ばれ、航海の無事が約束される)
そう考えると双子座(ディオスクーロイ)でもあるカノンが本当にシードラゴンだったと言うのもアリかもしれん

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:51:11.80 TZYy0ZCP0.net
カストル&ポルックスのジェミニアタック。
見る前に片方を高確率で倒してしまうという…
ん?昔のゲームの話ですよ。

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:53:09.87 4MorR6Zk0.net
>>135
北米というか、アメリカなんだけども星矢の投入が
ずいぶん遅かったらしくセーラームーンや
特撮と被ってしまって人気が出なかった
というのは聞いた事があるよ。
セーラームーンはアメリカでは人気があるから。
アメリカでは似た様な(?)ケースでガンダム投入で
当時一番新しかったWを出したらヒットしたもので
ではという事で初代出したらアウトだったとか。
なのでアメリカではガンダムと言ったらWなのだそうだ。

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:53:19.81 GHHsCXZk0.net
>>132
ラダマンティスはフェローズ諸島、アイアコスがネパール
出身らしいんで相当なタフガイ選んでるみたいね。
崖を縦横無尽に駆け回るラダマンティスと
神シェルパといわれたアイアコスが目に浮かぶ。

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:54:22.13 q7ZemDW+0.net
>>131
アイザックはクラーケン自ら迎えに来てたな
海中を泳ぐ鱗衣はすごく見たかったw

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:00:38.28 VbzShMzI0.net
>>135
フランスで思い出したけど、あちらの素人挑戦型の歌番組で星矢OPを日本語で熱唱し、
司会と審査員にボロカスに酷評されたあんちゃんが居たよな
確かに音痴だったがあちらのファンの熱い(むしろ暑い)小宇宙だけはビシバシ伝わってきた

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:00:40.85 YxxQim0Q0.net
いや、あれはコスモとか霊気的な何かなんじゃという解釈もできるような

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:01:08.22 0lASCY5j0.net
旧神闘士は黄金級だしな
ガチで黄金聖闘士と闘うの見てみたかった

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:04:17.41 UCymNB+Z0.net
>>141
関係ないが、クラーケンって実はでかいイカとかエイとかそんなんじゃなく
USO(アンノウン・サブマリン・オブジェクト)の事なんじゃないかね。
空飛ぶ未確認物体をUFOと言うが
実はこのUFOという物体は、空から来ているわけではなく
海中に沈んだり海の中から現れたりしているのが
世界中で昔から沢山目撃されており、
米ソ軍も冷戦時から今に至るまで、水中を猛スピードで進んでいたりするのを確認している。
今もって謎の現象である「海洋光輪」にしても、ソナーで海中を調べたら円盤状の物体があった。
URLリンク(f.share.photo.xuite.net)
あのコロンブスも新大陸に上陸する直前に、UFOらしき光が現れたのを見てそれを航海日誌に書いている。
この、水中からやってくるまったく見知らぬ、目も鼻も見えない金属の塊を
日本では海坊主、海外ではクラーケンと呼んでいたのかも知れん

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:10:25.83 3D77/RfE0.net
>>123
図抜けた強敵はソレントとクリシュナ位だったかな
しかし実際一番ヤバいのはカーサではないかと以前から思ってる
仮に黄金聖闘士相手でも大善戦の予感
シャカには無効っぽいけど情に厚いミロなんかあっさり術中に陥って呆気なく殺られるのが想像できちゃう

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:11:52.11 YxxQim0Q0.net
>>145
へえ。なんかナディアみてーだw

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:13:38.82 g/OgM7yK0.net
>>146
カーサって幻術使いだっけ
一番小物臭かったけど、何気に白星は多いんだよな
シュラとかアイオロス見せられただけで自刃しそうだわw

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:15:17.88 kH6QHcnG0.net
>>139
おぉ、そうなんか・・・
輸出された先でのライバルが、やっぱり日本のアニメというのは面白い
初代ガンダムは日本と同時期に流せれば人気出たんだろうなぁ
ありがとうw

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:15:55.02 WYpSXA1u0.net
サガにカノン見せても馬鹿者め!で効かないだろうけど
アテナ見せたら効果覿面だろうな
というかアテナ見せたらたいていの黄金製闘士には効きそうだけど
そこへいくと青銅に対するアテナの存在意義っていったい
アテナ見せて効果ありそうなの、邪武くらいしかいない

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:22:58.16 ETnqQU3a0.net
カーサは能力もあるが
4人抜きしようとした度胸とか精神力みたいなものが本当に凄いと思う
サガやジークフリートみたいな実力でねじ伏せるタイプじゃないから余計に

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:23:15.12 q7ZemDW+0.net
>>150
カーサ戦の時は沙織さんメインブレドウィナの中から動けないのがはっきりしてましたし…(震え声)

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:24:23.03 VbzShMzI0.net
無理やり送り込まれて聖闘士にならされた上に、生還したのは100人くらいのうち10人
ましてや女神としての沙織を理解していても、幼少期のクソみたいな沙織は忘れられまい

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:26:13.76 BGL9NuVm0.net
カーサ「勝敗は常に顔で決まる」
ニオベ「うむ」
市「違いない」

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:26:20.58 UCymNB+Z0.net
氷河を超える絶対零度の凍気を放てるカーサ
ひょっとしてアイザックよりも強いんじゃね? という気がする

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:29:40.42 VbzShMzI0.net
>>154
ほんと、いろんな意味でND蟹は常識破りな強キャラだわ…

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:30:18.56 3N06ZTfd0.net
カーサって絶対零度を使ったっけ?

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:31:14.96 3N06ZTfd0.net
>>154
フレギアス「せやな」

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:32:30.44 BGL9NuVm0.net
カーサが黄金と戦うとしたら誰にばけるか
ムゥ→シオン
アルデバラン→???
サガ→シオン
デスマスク→花屋のねーちゃん
アイオリア→アイオロス
シャカ→弟子3人?
童虎→シオン
ミロ→瞬の師匠
アイオロス→アイオリア
シュラ→アイオロス
カミュ→クリスタルの人
アフロディーテ→瞬の師匠

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:33:12.28 TZYy0ZCP0.net
>>156
冥界三巨頭の一人、フェルメールを激戦の末に倒したからな。
絵を見せないと物凄い誤解を招くが結果的には間違ってないよな。

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:35:11.25 ETnqQU3a0.net
>>159
故人ばかりじゃねーかw
偽物とわかっていても攻撃しづらいというのは一輝が証明してくれたが

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:35:16.82 xhtOtW910.net
>>159
シャカの弟子ってシヴァとアゴラの他にいたっけ?

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:36:51.17 BGL9NuVm0.net
>>162
ずいぶん昔だから記憶が曖昧w
2人だったかもしれんw

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:37:15.01 Qr8tdZG90.net
>>159
アルデバランは花くれた女の子(エウロペ)でええやろw

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:38:26.12 TZYy0ZCP0.net
童虎とサガならシオンが敵なら躊躇いなくやっちまいそうだけどな。
ND時代の童虎には無理かもしれないが。

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:39:28.08 GHHsCXZk0.net
>>159
瞬の師匠が何の役に立つんだよwww

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:39:55.88 VbzShMzI0.net
>アルデバラン→???
アルデバラン→老師
「聞けばお前、神闘士相手に不覚を取ったそうではないかwwww」
「聞けばお前、海闘士相手に不覚を取ったそうではないかwwww」
「聞けばお前、青銅のひよっ子相手に不覚を取ったそうではないかwwww」
ちょっぴり気にしていそうなところをぐっさぐっさと

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:41:54.89 vntP2yNx0.net
>>166
黄金のくせに私を倒すの手間取ってましたよね?(ネチネチ)

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:42:13.94 ETnqQU3a0.net
つかカーサって基本甘い夢見させてひっくり返す戦法だから
こいつ出てくれば凍り付くだろって人選は違うんじゃねw
カミュって誰を出しても氷漬けしそうで一番相性悪い

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:43:21.91 GVGFEg+/0.net
>>154
アケローンのカロン
デッドリービートルのスタンド
ワームのライミ
フログのゼーロス
・・・冥闘士って異常にイケメン多いな

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:44:22.21 WYpSXA1u0.net
>>159
ミロだったらカミュ
アフロディーテだったら教皇(アニメだとアーレス教皇)じゃないかな

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:44:46.11 xhtOtW910.net
>>169
カーサ対氷河戦見ててあーやっぱ氷河は甘ったれだわと思った
今度こそクールに徹します!(キリッ! → やっぱりクールに徹せなかったよアイザックウウウウ
の即落ちにはもはや噴くしかない

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:44:52.69 oSX6uP680.net
アルビオレ先生は白銀でありながら黄金に匹敵する実力の持ち主だからしょうがないっすわ

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:44:59.37 jiKTzutR0.net
>>159
こうだよ
ムウ→シオン
アルデバラン→花くれた女の子
サガ→アテナ?
デスマスク→ヘレナ
アイオリア→アイオロス
シャカ→仏
童虎→春麗
ミロ→???
アイオロス→アテナ
シュラ→アイオロス?紫龍?
カミュ→水晶聖闘士
アフロディーテ→自分自身(映画のアレから

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:45:35.35 GHHsCXZk0.net
とりあえず全員アテナ出しときゃいいんじゃね?

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:46:03.21 cjkN1d1M0.net
>>142
フランス出身のコットン聖闘士かポリエステル聖闘士のジェロームのことだね
去年の「世界ふしぎ発見」内のフランスのオタク同士の婚活?の場にいて、一人頑なに足組んで目を閉じてた
自己紹介の時、「ダキシメタ ココロノ コスモ」と言ったんだけど、拍手はまばらだった(笑)

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:46:42.70 xhtOtW910.net
>>173
黄金に匹敵する白銀の実力者ってアニメや派生含めると結構いるな
オルフェに水鏡にアルビオレにジャガーにリゲルか

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:47:04.28 g/OgM7yK0.net
>>172
氷河はずーーーーーーーっと一貫して豆腐メンタルだからね
なんか戦う度に泣いてるイメージある

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:47:11.61 WYpSXA1u0.net
ムウでシオン、アイオリアでアイオロスだけはガチだね
ムウは土下座してしまい、アイオリアは号泣

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:48:18.52 EMvT3K8a0.net
>>176
小宇宙ためてるのか?wwww

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:48:28.80 od1feKmn0.net
>>159
ムゥ→シオン
アルデバラン→花くれた女の子
サガ→アテナ
デスマスク→ヘレナ
アイオリア→アイオロス
シャカ→立川のパンチ
童虎→意外と春麗
ミロ→アテナ
アイオロス→アテナ
シュラ→アイオロス
カミュ→スルト妹
アフロディーテ→意外と蟹

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:48:46.52 q7ZemDW+0.net
カーサが写し取るのは心にいる大切な人だったか
これ日常描写が著しく少ない黄金で推測するのは無理ゲーではなかろうかw
ムウが貴鬼だったら多少油断して…くれるか?
カミュに氷河出してもフリージングコフィンで終わるな 知ってた(天秤宮を眺めながら)

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:49:00.47 xhtOtW910.net
>>159
シャカの心読もうとしたらとんでもなく恐ろしい何かの幻覚を見させられてカーサ発狂、な落ちが見える
幻魔拳をノーガードで完全反射する化け物だからな

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:50:02.05 BGL9NuVm0.net
考えてみたらミロって接点ある人物いないなw
シャカが死んだ時は自分の宮ほったらかして突っ込んで行くくらいなのに
シャカの方はミロの事なんて何とも思ってなさそうだしw

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:50:30.26 WYpSXA1u0.net
まあ一輝にいさんが出張ってくる相手は強敵と相場が決まってるから
本人の実力以上の強敵だったのは間違いないわ、リュムナデスのカーサ

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:51:03.59 cjkN1d1M0.net
>>180
多分ねw
溜めた小宇宙を解き放った時があの熱唱に繋がるんだろうww

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:51:42.04 g/OgM7yK0.net
シャカ騙せるレベルの幻術使えるんなら文句なく最強だな

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:52:00.04 jODz1rrN0.net
>>177
白銀にももう少しスポットあててもいいと思う
アルゴルは勿論、悟りの法の人も結構活躍出来るんじゃないか?
主人公ポジはミスティあたりにして

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:52:01.96 ETnqQU3a0.net
>>177
イケメンばかりやなあ…青銅だけどエデンも普通に黄金級っぽい

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:52:01.95 UCymNB+Z0.net
相手がカミュだったらスルトが出てきて
それを見たカミュが滂沱と車田泣きして
「お前の妹が死んだのはこの俺の責任!! かわりにこの俺を殺せ!!」と
アイザックに対する氷河ばりに両手をついて
許しを請うだけだろ

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:52:06.89 VbzShMzI0.net
>>176
あの兄ちゃんそんなこともやってたのかw

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:52:17.46 EMvT3K8a0.net
ハーデス12宮でのあれは、アイオリアもミロもシャカ個人と仲良いというより
仲間を3対1でぼろぼろにして殺すなんて許せねぇ!って感じじゃないか?
たぶん牛が3対1でやられても、同じような対応してくれたはず

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:52:28.94 GHHsCXZk0.net
>>181
元々描写不足で30年間ずっとモヤモヤしていた魚と蟹だけど、
今回ので明らかにアフロディーテがデスマスクに対して
過去に借りがあるか何かっぽい感じだったからまだそこが気になりだした。

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:53:40.37 od1feKmn0.net
>>188
ミスティさん、アフロディーテさんがお呼びですよ

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:54:08.60 w+9fCRFs0.net
ヒルダが寝込んでる所を恥辱される薄い本はよ!

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:54:51.38 ETnqQU3a0.net
>>185
そういや同じくらいの戦果のアルベリッヒには出てこなかったん

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:55:55.97 WYpSXA1u0.net
>>188
ミスティ主人公のスピンオフなんてカオスな出来になりそう
というか主人公に求心力なさそう
返り血を浴びたくらいで海辺に出てって全脱ぎで神よ私は美しいとかやってるやつだし

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:57:39.85 BGL9NuVm0.net
アルベリッヒは馬鹿には強い

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:58:50.39 4MorR6Zk0.net
>>192
それは間違いないんだけど、ここで言ってるのは
ミロは他の黄金と接触してる様子が描かれてないよね
って事かと。
俺とアイオリアで全滅させるとか言ってたのと
カミュと親友設定とカノンの贖罪位かな、
うろだけど。
普通に考えると十二宮のサガ死亡の後
アテナ通して色々話し合ったかと。

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 22:59:56.53 ETnqQU3a0.net
>>182
貴鬼ってそこにいてもおかしくないから
何気に一番使える擬態だな

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:00:49.89 cjkN1d1M0.net
>>191
拍手まばらでも本人は全く意に介してなかったようにみえた
見てて中々面白かったよ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:01:02.88 g/OgM7yK0.net
>>199
それは他の黄金もだな
シュラとかどんな顔してアイオリアと会話してたのか

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:02:59.56 jiKTzutR0.net
四話五回は見た
五話が待ちきれない
二週間は長い

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:03:39.27 BGL9NuVm0.net
>>202
サガの乱前までアイオリアは逆賊の弟って事で肩身のせまい思いしてるって設定なかったっけ?
つまり
シュラ「おい、逆賊の弟!焼きそばパン買ってこい。コーヒー牛乳も忘れるなよ」
こんな感じじゃないのかな?

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:04:13.49 vntP2yNx0.net
13話隔週で半年ぐらいだよな?
どうせなら26話で一年ぐらいやってほしい
そうしないとジェミニ部長のCM全部見れないじゃん

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:04:27.35 GHHsCXZk0.net
たぶん12宮編前くらいはほとんど面識がなくって
あの後生き残ってるメンバーだけ親交を深めたっていう

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:05:56.71 g/OgM7yK0.net
>>204
シュラ先輩DQNっすわぁ・・・

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:06:28.97 EMvT3K8a0.net
>>206
原作ではそんな設定っぽいよね
作中で、他の宮の奴らとほとんど会った事ないみたいな台詞があったと思うし

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:06:52.76 T2hVCAur0.net
ミロは合コンハブられた

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:08:33.01 od1feKmn0.net
>>193
アフロの絡み辛い物言いに律儀に反応してくれるのが蟹しかいない気がしてw
腐れ縁というか、変に構えなそうなところに内心感謝してそう
意外とアルデバランにも攻撃できなそう
>>208
顔は知らないけど名前と小宇宙は知ってた、くらいの距離だと思

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:09:31.08 od1feKmn0.net
>>209
だから、処女宮で回覧板止まってるせいだって

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:09:48.68 7kQcIaux0.net
>>185
クロウのジャミアン「せやな」

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:11:22.80 EMvT3K8a0.net
十二宮の内ゲバの後、合コン行くぐらいには仲良くなったんだな
超絶エリートの黄金聖闘士と合コンできるなんて、
あの女の子たちは一体どんなコネをもっているんだ

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:11:23.58 BGL9NuVm0.net
>>209
シャカも唯我独尊だからハブられそうだなw
今作見て一番うまくやりそうなのが童虎
対抗がムゥかな

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:15:53.33 VbzShMzI0.net
>>214
天秤も羊も、自分が女の子を落とす気などさらさらなくて、
死ぬほど不器用な奴や鈍感力の塊みたいなのを焚き付けて
無理させて遊んでる姿しか思い浮かばねぇ…

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:17:18.98 vntP2yNx0.net
合コンに黄金聖衣きていくのは笑える
あれが一張羅だしな

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:17:27.27 UCymNB+Z0.net
>>208
顔も知らないって…
じゃあ原作で黄金たちが子供の頃
全員一緒に集合していたのは何だったのか
OVAハーデス編で、教皇(サガ?)の前に
12人の黄金全員が集まって
オルフェの演奏を聴いていたのは何だったのか

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:17:59.74 4MorR6Zk0.net
>>214
仏教の坊主は本当は女色禁止だからなぁ。
多分誘っても来ない。
日本の坊主が妻帯してる事がそもそもおかしい。
女の子達は古代ギリシャみたいな衣装着てたから
聖域にある程度出入りする人かと。

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:19:31.45 oSX6uP680.net
教皇の間でサ……アーレスが侍らせてた女性達とのコネクションだなうん

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:20:33.60 GHHsCXZk0.net
>>217
原作のは単に並んでる絵が書かれていただけで
実際に集合していたわけではないんじゃないの。

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:22:41.44 q7ZemDW+0.net
>>218
アテナにお仕えする女官とか必要だもんな
まさか女神様に向かって聖域は自炊ですよとか言う訳にもいくまいしw
あの子たちは女官見習いとかだったのかもな

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:23:53.90 vntP2yNx0.net
>>217
全員集合絵はイメージ映像だろ
少なくとも黄金十二宮編初期までは御大がそういう設定で描いていたはず
後付けでその設定もなくなったor忘れてるかもしれないけど

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:24:51.79 7kQcIaux0.net
アテナの掟で色恋沙汰に関する規定はどうなってるんかね

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:25:11.70 4MorR6Zk0.net
オルフェで思い出したけどユリティースも聖域に周辺に住んでたっぽいし
ある程度聖闘士ではない女性も住んでるかと。
あとオルフェがサガの前で演奏してた時は
黄金は数名で全員ではなかったかと。
でもそれでも面識あるよねぇ。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:26:01.13 EMvT3K8a0.net
>>219
サガのお下がりかよ・・・(がっかり)

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:26:30.41 WYpSXA1u0.net
オルフェあんな美人を捕まえてリア充じゃないか・・・

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:29:40.18 vntP2yNx0.net
>>223
別に恋愛禁止ではなかったような
女聖闘士にも制限はあるけど、禁止しているわけではないし

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:31:53.62 4MorR6Zk0.net
オルフェさんガチ恋愛して冥界まで行ってしまうし
禁止されてはおらんと思う。

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:37:25.51 GHHsCXZk0.net
オルフェの話はギリシャ神話由来で、
聖闘士の日常生活はプラトンの国家に出てくる兵士っぽいから
出展がばらばらなものを一緒にしているんじゃないかと思う。

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:37:57.54 PK60kSTD0.net
ゴールドで女っ気あるのはアイオリアくらいだよな?
ほかは女性キャラと会話してるイメージがない。
合コンでもてるのはサガ、アイオリア、ミロ、カミュかな。ムウとシャカは別次元にいるし、アフロディーテはそもそもその辺の女に興味を持たなさそう

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:38:40.59 krmdppV00.net
オルフェが冥界に行けたのが凄い謎なんだが触れてはいけないのか
エイトセンシズに目覚めているってことだと解釈してるが
それだとオルフェも神に近い男になってしまう
黄泉比良坂を行き来するより遥かに高度だし
まあ単に作者が深く考えていないということだろうが
そこが聖闘士星矢のいいところだ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:39:58.77 Qr8tdZG90.net
>>227
顔見られた相手がタイプだったら愛せるし、好みじゃなかったら殺せばいい
ある意味、単純明快だよなw

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:42:04.70 WYpSXA1u0.net
アフロディーテはヘレナとの絡みを見てもご婦人に対して愛想はいいから
気だけ持たせてさらっと別れてしまうタイプっぽい
>>230
カミュもてる?
なんかとっつきにくそうなオーラ出してそうな

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:44:02.46 GHHsCXZk0.net
オルフェのシーン確認した。教皇のほかにいるのは7人。
蟹、山羊、魚、獅子、牛、水瓶がいるのは自然なんだが、なぜか双子座がいた。
あれ何だ?

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:44:05.80 opygXegw0.net
折角、黄金聖闘士が主役なんだから聖闘士同士の絡みがもっと見たい
ムウ、デスマスクやサガ、シャカのハーデス編の因縁ある組み合わせとかさ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:46:38.42 4MorR6Zk0.net
>>230
アニメでは魔鈴に惚れてる設定だね。〉アイオリアさん

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:46:47.97 vntP2yNx0.net
>>233
氷河アイザックと良好な師弟関係築いてるし、通常状態だったら人当たりはよさそう

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:47:30.48 BGL9NuVm0.net
ミロはしつこそう
というかしつこいに決まってる
シュラはストイック
ダメそうならすぐに切り替える
アルデバランは奥手
それこそ>>215みたいな感じでムゥと童虎に遊ばれるな
デスマスクは遊び慣れてる感じがする
他はサガが無難かなw

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:47:46.55 3N06ZTfd0.net
>>231
オルフェは8感に目覚めているという解釈であってると思う
8感に目覚めた後で聖域に帰ってないので誰も知らないだけだろう

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:49:22.08 EMvT3K8a0.net
>>236
さっきたまたまテレビシリーズのブルーレイ見てたけど、
たしかにアイオリアがやたらと魔鈴さんのこと心配しているシーンあったから
そういう裏設定があったという事にも頷ける
アニメスタッフはやたら恋愛入れたがるよな、特に氷河に

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:51:16.02 WYpSXA1u0.net
>>238
デスマスクはヘレナにいい男と言われたと思って照れちゃったり
おっさんに言われて様子を見に来たとか言っちゃったり
かなり初々しい感じだったよ

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:57:11.49 xhtOtW910.net
しかし以前からのスレの流れを見るに、このスレには同人女とか腐女子ってのが多いのか?
何かやたらキャラの横の繋がりというか人間関係特に色恋について詮索したがる傾向があるが

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:57:53.36 hV4TYEgd0.net
聖域って超ブラックそう
黄金でも年収低そう

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 23:58:05.89 4MorR6Zk0.net
>>240
氷河に恋愛描写入れるのは一輝はそもそもそういうのに向いてない
紫龍には恋人がいる、瞬はジュネ、星矢は沙織
の消去法かと。
アイオリアの恋愛設定は原作しか知らない人が
時折証拠を上げろと言ってくるので書き込むのも大変。
アニメスタッフは恋愛突っ込みたがるよな。

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:00:40.37 EBksiBdL0.net
聖闘士は肉体労働をして金を稼ぐ

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:01:37.80 krNefHdc0.net
個人的に恋バナは嫌いじゃないけど苦手な人もいるもんな
もっと深い話がしたければこっちで話そうぜ
聖闘士星矢の女性キャラと恋愛事情を語れ 2
スレリンク(csaloon板)l50

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:01:55.49 OWgx0mhO0.net
>>244
故人だけど一輝にもエスメラルダという人がいるからね
その後、原作でパンドラを持ち出したのは意外だった、パンドラも死んじゃうけど

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:02:59.86 VdZ+gMYaO.net
>>245
聖域を守る簡単なお仕事です。
3食宿舎付き。
優秀な上位88人には素敵な制服貸与。

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:03:11.48 q42JBrXg0.net
パンドラは別に恋愛関係ではなかろ

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:03:24.26 binr7CiI0.net
>>242
この流れは9割くらい女。もし男が9割のスレなら、
アフロディーテの新しい強さランキングで2スレくらい消費した後、
「状況次第では非常に有能だけど単純に強さで測れる能力じゃないよね」
という考えなくても最初からわかる結論に到達し、
そして3日に一回くらいはホモスレになる。

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:04:31.07 cIXsECXI0.net
>>246
こんなスレあんのかよwww

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:06:19.99 OWgx0mhO0.net
>>249
恋愛というか、ハーデスの呪縛に苦しめられてたパンドラがようやく信じられる相手に出会った、それが一輝だったというのがね
パンドラ嫌いだったけどあのシーンでパンドラの苦しみが理解できてちょっと好きになったし
飛び立っていく一輝もかっこよかった
何がいいたいかというと一輝兄さんはかっこいい

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:09:18.02 mXBbgU0n0.net
>>250
何故ホモになるのか結論が解らんが。テーバイの神聖隊か?
どのスレでも基本だが流れを変えたければ自分から話題を振る事が
求められる。
あと強さ議論はスレが荒れるので他のスレでやる事になってるから
あんま関係ねーぞ。

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:16:33.80 HQnigRRh0.net
>>246
お、逝ってくるかな
星矢と美穂ちゃん語るべ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:17:25.28 DMdSldN10.net
合コン参加で違和感ないのはミロ(見た目)、カノン(DQN)、蟹(悪党)ぐらい
他は想像できないと思ってたけど蟹もどうやら違ったらしい…
>>236
アイオリアは当初ちょい役のゲストキャラ扱いで重要人物になるとはだれも思わず
アニメスタッフも適当に設定しちゃったんだろうな
初期ってこんなの多そうだね。原作もアニメ側も現場が混乱してそうw

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:19:32.20 krNefHdc0.net
我が師の師は我が師も同然

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:19:46.70 q42JBrXg0.net
なあに、アンドレアスだって全くの無策じゃあるまい
仮にアテナ軍が敗北して全滅してたら、ポセイドン編カノンのようにオーディーンたぶらかして
神闘士達率いてエリシオンに乗り込んでたさ

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:21:43.03 binr7CiI0.net
>>253
何故こんなマジレスが返ってくるのか。
疑う余地もなく男率8割以上のスレを知らんのか?
知らんか。

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:22:01.42 gB0a0Y600.net
まだ次回まで一週間以上あるのか・・・長いなぁ

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:22:18.52 OWgx0mhO0.net
アイオロスの設定は最初からあっただろうに、アイオリアはアイオロスの弟の雑兵って設定だったのかな?
それともまさかアイオロスのほうが後付で、光政に聖衣箱託したの誰にしようかなーあ、最初に出したアイオリアってやつの兄貴にするか的な決め方だったのかな

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:24:53.25 q42JBrXg0.net
>>260
アイオロスの設定後付けでまずアイオリアのキャラのみ考えていたとして、そいつに女の名前なんてつけるか?

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:26:50.36 atw/3Dg80.net
>>258
強さ議論は他所でやれというのは
肉スレでも常識だろう?

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:28:08.98 mXBbgU0n0.net
>>258
男8割のスレにいるから言ってるんだよ。
今は林彪と戦術の話になってるが。煽るのも程々にしとけ。

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:29:30.76 QIRAsUuG0.net
黄金魂の視聴者って男女比どうなってるんだろうな
7割以上が男の気がするが

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:30:56.75 q42JBrXg0.net
強さ議論にしろキャラの人間関係恋愛妄想にしろ、度が過ぎると辟易されるので注意な

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:38:15.08 binr7CiI0.net
このスレの9割が女とか別に反論する所じゃないだろ。

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:44:33.73 DmKxHmbr0.net
どうでもいいことでグダグダ言い合うなよw

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:46:47.10 AYrMiP370.net
オルフェの「黄金聖闘士をしのぐ実力」ってのは
蟹牛をしのいでいるくらいだと思うんだ。
双子乙女は絶対にしのいでいないだろ。

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:47:22.86 WlWACybj0.net
妄想恋愛話が続くのもつまらないが強さ議論はマジで専用スレでやっててくれ
男ならここで強さランキング語って当たり前みたいな言い方やめてくれw

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:48:02.43 CTABhmec0.net
色恋沙汰よりバトルだよバトル
恋愛脳のスタッフはセラクリ制作の方行けや

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:51:23.30 gvovHABr0.net
>>223
聖域の掟はさておき、恋愛禁止する神様にろくな奴はいねぇ

ということを去年のニチアサ8時30分で学んだ

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:52:10.09 mXBbgU0n0.net
>>268
阿頼耶識に目覚めてるので、描写的には蟹、魚よりは上かと。
(目覚めてるなら穴に突っ込まれても生きていられる)
今回魚が上がっただろうからオルフェも上がるかと。
これ以上の話はスレ違いだろう。

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:55:00.39 cIXsECXI0.net
冥界入ってから今さら白銀とか登場しても…って考えで、黄金を凌ぐとかって設定にしたんだろうけど、
なんか微妙に納得できないよな
オルフェが蟹の聖衣着るの拒否したのか

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:57:22.22 QIRAsUuG0.net
そもそも宿敵である聖闘士が
ハーデスに面会できるわけなんぞあるハズもないんだから
ハーデスが琴の名手と名高いオルフェを呼んだだけだろ
オルフェはその折にユリティースの事をたのんだ
冥闘士と同じで、冥界でも意識を保ってられるのは
8識に目覚めているためではなく、
ハーデスの加護のためというだけだ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:02:52.54 mXBbgU0n0.net
>>274
時系列が違う。
ユリティース死亡→オルフェ冥界→ハーデスに琴を聞かせてユリティースの魂を地上に返す事を許される
→パンドラがあの音色はおしい→ファラオ引き止め
なので、ハーデスが呼んだのではなく、オルフェ本人が冥界入りしてる。
まぁ元ネタの神話が神話だし。

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:03:28.52 J7qzLozV0.net
>>274
オルフェは自分から冥界に行ったと明言してある

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:03:55.82 DMdSldN10.net
御大曰くアイオリアは「本当に第一話のゲストキャラのつもりだったけど
(黄金聖闘士にして結果)うまくまとまった」
全然知らないキャラ12人よりも主人公たちと関連あるほうが面白いから
ということらしい。ムウと童虎も同様。
アイオロスが沙織連れて逃亡は連載のもっと後だから沙織=アテナの設定が決まってから
アイオロスのキャラや兄弟設定も出来たのかも
アイオリアが女の名前なのは多分単純に知らなかったからだと思うw

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:10:14.77 D7pLvkbpO.net
アイオリアは白銀のシャイナさんに意見できるくらいだから、そこそこの実力者というつもりでは描かれてたんだろうね
細かい設定はなくとも

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:10:24.99 bo/bIwKc0.net
キャラが定まってない時はミスティ達がムウ相手に調子こいてたよな。
ナマイキこいた相手がシュラだったら大変なことになってたな。

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:10:50.43 MdeujYf80.net
恋人を思うが故に、火事場の馬鹿力的に一時的に八識を発動できたのかもな
一度ハーデスに認められてしまえばあとは加護かなんかでどうにかなったとか

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:14:11.83 DMdSldN10.net
>>256
初期の迷走が一言で見事に表現されてるw
当初氷河の師匠はカミュじゃなくてミロの予定だったんだっけ
これはこれでどうなってたか気になる

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:16:26.73 DmKxHmbr0.net
ミロが師匠だったらもっとおおらかな感じだったろうな
まあカミュも別に神経質ってわけでもないんだけど

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:17:00.44 41j5NHm20.net
>>277
神話が舞台になるのにギリシャ神話を調べてないわけがないだろ
つーかそもそも作者自身が女性名と同じ正美っすよ?

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:18:09.63 D7pLvkbpO.net
第一話ゲストキャラからメイン黄金に昇格し、主人公をつとめるスピンオフが複数作られる
うち一つはアニメ公式作品
すごい出世だアイオリア

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:18:10.95 WSvA7EAa0.net
クレウサとかビーナスとかヘルガとかクロディーヌとか車田の男キャラへの女名命名はわかっててつけてると思うがなあ
名前の響き重視な気がする

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:19:48.50 QIRAsUuG0.net
>>275-276
いや、だから
ユリティース死亡→オルフェも自殺してユリテースの後を追う→
しかし自分の意識を無くして亡者とともに黄泉比良坂を彷徨う→
ハーデスからお招きがかかり、その加護によって意識を取り戻してジュデッカで演奏→
ユリティースの魂を地上に返す事を許される→
意識を取り戻したユリティースが連れてこられる→
パンドラがあの音色はおしい→ファラオ引き止め
という流れだろう。
だから、8識に目覚めていなくても冥界で活動できる。
そもそもユリティースも自分の意識を持っているが
8識に目覚めているわけではなく、
ハーデスの力で意識を得たんだろう

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:21:45.65 mXBbgU0n0.net
>>286
オルフェは自殺はしとらんぞ?どこのネタ?

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:23:40.41 binr7CiI0.net
アイオリアはボーボボのつけものだったのか・・・

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:25:49.12 DMdSldN10.net
白銀て魔鈴とシャイナ以外最初のほうで倒されて空気だったから
一人くらい後半で活躍するオルフェみたいな存在感のある白銀がいてよかったと思う
劇場版のオルフェウスやアスガルドのミーメがもともと車田デザインだから
やっぱり原作にも一人登場させておこう…って思ったのかな
ところでオルフェが冥界にひきこもっていた間の給料はどうなってたんだろう。無断欠勤にならんのか

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:26:32.45 goNxggE20.net
バドは死んだか生きてるか?どっちなんだろ
黄金魂に出てくるかな?

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:29:35.69 J7qzLozV0.net
>>286
描写に反する根拠のない妄想はチラシの裏でどうぞ

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:29:48.90 q42JBrXg0.net
>>273
オルフェは蠍座生まれだろ
蠍座にはとっくにミロが収まっててオルフェの入る余地はなかった

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:35:08.31 q42JBrXg0.net
オルフェは神話のようにペロポネソス半島のタイナロン岬から、あるいはエーリス地方にあるハーデス神殿跡から冥界にお邪魔したんじゃね?
或いはデスマスクに頼んで黄泉比良坂への道を開いてもらったか
ま、いずれにしても八感必須だが彼女を取り戻したい一心で覚醒でもしたんだろ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:35:40.72 E2omLzbkO.net
同じ和菓子や蠍でも先代の声の時は腹に一物二物抱えて深謀遠慮がありそうな感があったんだが
林や関だと声が無駄に甲高いからバカっぽさが強くなるな

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:37:15.31 Hm/pX+Dw0.net
無防備とはいえパンドラ、ミーノス、アイアコスを眠らせたのはすごいな
眠った3人はラダへの感謝が足りなさすぎや

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:37:49.57 CTABhmec0.net
>>292
黄金魂の神闘士の中にも前任者が凄すぎて選ばれなかった者もいそう
シグムンドとかな

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:41:22.72 xsQwY0S30.net
>>285
試合で出てくるまでヘルガは女の子だと思ってた
可愛いし一人称が私だったし

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:46:58.46 binr7CiI0.net
この流れでスルーされるアフロディーテ

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:47:15.32 DMdSldN10.net
>>283
同じギリシャ人でしかも重要キャラのサガ(本名だよね)の名前の由来は日本語で
イタリア人でデスマスク、スペイン人のシュラ(阿修羅。サガの名前にする予定だった)
男なのにアフロディーテ(こっちは渾名の可能性大)やシャカ(別の宗教)までいる
そこらへんは深く考えてなさそう。今みたいにネットで調べられる時代じゃないし。
ミロは珍しく現代で普通に使える男の名前だな。英語だとマイロのが近いか
響きのよさやかっこよさには拘ってそう

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:48:38.18 DmKxHmbr0.net
名前はインパクトと覚えやすさでつけたんだろうね
女性名でも男性につけてしまうあたりも面白い

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:50:48.70 zSEuo4ry0.net
ジャミールのムウとか何か収まりが良いしな

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:51:50.91 mXBbgU0n0.net
>>299
ミロはミロのビーナスから来てると思うが。ミロス島という島がギリシャにはある。
いたって普通の名前だと聞くのはカミュかな。酒が有名な気がするが。

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:52:54.53 DmKxHmbr0.net
カミュも女性名だよたしか

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:56:12.32 E2omLzbkO.net
カミュはセインさんが有名だけどフランス系の名字

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:59:26.84 cIXsECXI0.net
星座+名前の語呂の良さも重視してそう

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 01:59:34.53 mXBbgU0n0.net
ちょっと調べたけど、カミュというよりはカミーユで、男性、女性両方いける名前らしい。
姓のほうが有名なのか
アルベール・カミュ - 作家
セイン・カミュ - 日本のタレント。アルベール・カミュは大叔父
シャルル・カミュ - 数学者、技術者
まぁフランスにちなんだ苗字だそうだ。酒もある。

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 02:16:21.97 41j5NHm20.net
>>299
つーか星矢始まるまでアイオリアって固有名詞すら誰も知らなかっただろ
この名前って今では本人の魅力が記号のイメージに勝ってるな

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 02:24:41.70 atw/3Dg80.net
>>303
ジェリド乙

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 02:31:56.89 c9HppqAF0.net
>>293
>デスマスクに頼んで黄泉比良坂への道を開いてもらったか
黄金魂の(配色等の)キャラデザも冥王十二宮編の頃を元に描かれているし、オルフェもアニメ設定から拾うなら
演奏会に出席していた蟹さんと面識があるからその経緯はありそうだなぁ
なによりオルフェは一刻も早く恋人の元へ行きたいわけだから、黄泉比良坂行きの片道切符を持ってる人が
身近にいると知れば先ずは其処から足が向くと思うわ

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 03:05:07.90 3qmU5bTK0.net
スレリンク(animovie板:324番)
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 03:23:43.29 ryW39tUQ0.net
カミュって物凄くありふれた名前だって聞いた事あるが…
日本で言う田中さんとか佐藤さんとか

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:10:20.48 AgJQ3fPh0.net
>>294 せやな
先代の声には微妙な渋さと深味があった

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:12:45.02 BN6xiQPC0.net
シャカと聞いてインド人かと思った

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:21:32.79 ZVNKSdFR0.net
ミロって現代で普通に使える男の名前なのか
なんかギリシャ語でリンゴって意味だって前聞いたけど

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:25:54.99 k08m4EUu0.net
>>306
どや顔してそうでキモい

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:28:18.72 PHmrq8Fa0.net
>>312
でも冥界編だと格の違う強敵イメージから一転して戦士としての振る舞いが目立つから声優変更後の方がしっくりくる
ミロなんかは皆殺しだ!→GE食らって吹っ飛ぶまでの流れは池田ボイスだとギャップありすぎてギャグ感増しそうw

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:33:59.61 EfY16ATe0.net
池田声の頃から氷河に脚凍らされてわたわたしたり蠍音頭踊ったり白銀に苦戦したりしてるから問題ない

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:49:09.75 Eh7dQGBR0.net
>>306
カミュは向こうではCamus表記だよ。姓に多い
カミーユはKamilleで名
カナ表記だと同じ名前で語尾伸ばすかどうかだけの問題に見えるかもしれないけど、別物だからね

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 05:05:35.95 mXBbgU0n0.net
>>318
綴りが違うのは知ってる。
例として、カミーユ・ムファって選手を検索するとカミーユとカミュ両方出てくる。
日本人が混同してるんだろうが。

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 05:22:26.58 QEr1Y/GL0.net
これは!…アフロディーテかな!?
何で嬉しそうなんだよw

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 05:23:45.92 BYMqtccoO.net
>>314
シュワルツェネッガーと共演していた、懐かしの美少女アリッサ・ミラノの息子がミロって名前らしい

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 05:40:46.89 Eh7dQGBR0.net
>>319
失礼。フランス系ならカミーユはCamilleだ
Camille Muffatをカミュって表記してるのは、ニュース音声でそう聞こえなくもないからだと思う
でもilleはィユと発音するのでカミュは×

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 05:41:41.68 SgE3UrOe0.net
カミュはあっちじゃ田中とか山田とかそう言う感じのよくある名前
外人からすりゃ水瓶座の田中といってるのとそう変わらん

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 05:47:40.61 mXBbgU0n0.net
>>322
こちらも言葉足らずだった。
つまり名前として使用するならCamilleで、カミーユ
姓ならCamusと言いたかった訳だ。
星矢世界ではCamusと表記されてる様なので、名前が田中みたいな事になってるだろうと。

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:01:15.74 Q6vVZRpM0.net
セイン田中「イイネー」

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:15:28.47 atw/3Dg80.net
するとよく偽名ではないかと言われるアルデバランやアフロディーテも名字か

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:25:28.03 FVr7ie050.net
デスマスクはさすがに本名じゃないよね…?
親に「デスマスク」なんて名前を付けられたら
そりゃグレるわ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:27:38.88 995sRCPj0.net
>>327
本人も、「俺がデスマスクと呼ばれるゆえん」うんぬん言ってたような

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:44:16.17 atw/3Dg80.net
デスマスクの本名は
ロミオ、アルフレド、アントニオ、ジョバンニ、ジュリアーノ…辺り

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:45:04.27 Eh7dQGBR0.net
>>324
あぁぁ、なるほど・・・!これは俺が悪かった
自分は十二宮編は海外放送のを見てたから
カミュはCamusとしか認識してなかったんだ
何で別物のCamilleと混同してるんだろうと思ってしまったんだけど
カナ名が海外でどう訳されてるかなんて、国内じゃ分からないわな・・・
国に寄ってカミュがCamille表記されてる可能性もあったわけで、水瓶座のカミュが「水瓶座の山田」か「水瓶座の太郎」かなんて日本じゃ関知しないよねw
世界中で見られてて、日本準拠のキャラ名使っててもこんな違いがあるんだな
目からウロコだったよ、ありがとう!

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:45:15.95 qLQFWZL70.net
>>329
ロミオの青い空しか思い浮かばない

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 06:51:11.43 DMdSldN10.net
氷河「和菓子田中…」
>>302
ミロのビーナスだろうね。島と言えばアイオリアも同名の島がある
カノンはカノン島だっけ
牛、蟹、魚の3名は偽名だわなw
シャカも日本人がサムライやゲイシャと名乗ってる系のあやしさがあるから微妙なところだ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 07:19:28.69 gvovHABr0.net
>>327
通り名なのだが、ばっちり墓石にはそれを掘られちゃったんだよなw
黄金魂3話で花売りのヘレナには違う名前で呼ばれていたけど、
あれはアスガルドで素性を隠すために名乗った偽名なのか、あるいは本名なのか…
アフロディーテの名乗りを妨害していたくらいだから、多分前者ではあるんだろうけど、
本名が周囲に知れていないことをデスマスク本人も自覚しているなら、案外あれが本名だったりして

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 07:21:03.22 5X6xYQ9k0.net
ただ単にシャカは神に近い男って印象を
わりとインド人で仏教のすごい人と周知されてる名前付けて
なんかそれっぽくしただけだとおもう
キャラは覚えられてなんぼだからインパクトのある名前の方がいいんやで・・・

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 07:33:52.34 egIBvnDx0.net
ちょっと前にテレビ番組でシャカって名前の人出てたわ
どこの人かは忘れてしまったがインドではなかったな
何となく、デスマスク、アフロディーテ、シュラ3人は纏めて偽名だと思ってる

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 07:45:42.47 m+6ptO9N0.net
>>333
ヘレナに違う名前で呼ばれてたっけ・・・?
最後にあんたなんだろって言われるまで、特段の呼び掛けなかったと思うけど

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 07:49:23.89 gvovHABr0.net
>>336
すまん、言われて再確認したが誤認だった

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 07:56:27.15 atw/3Dg80.net
シャカの本名は当然ガウタマ・シッダールタ

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:00:14.53 mXBbgU0n0.net
シャカはシャカ族という民族の名でしかも滅んでるからなぁ。

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:03:23.08 RVLy677tO.net
巨蟹宮を通る連中があまりに辛気臭いからあのデスマスクが~って流れで呼んだんだろうな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:06:45.03 LoE2eMea0.net
サガも聖衣に見放されたのに
なかったことになってる

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:11:09.28 atw/3Dg80.net
スウェーデンで多い名前は
エリック、ラース、カール、ペル、ヨハン、ニルス、ハンス、ミカエル、ペーター、ジャン…など
スペイン(ブラジルも近いかも)で多い名前は
アントニオ、ホセ、マヌエル、フランシスコ、ミゲル、カルロス、エンリケ、パブロ、フェルナンド、ペドロ…など

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:13:36.64 c9HppqAF0.net
>>341
聖衣離脱したのは悪サガだから、善サガは無関係だし着れているんだろうな
だから、それを知らない蟹さんは離脱した黄金は自分だけと思い込んで余計に落ち込んでいたんだろう
いまいち釈然としないが

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:19:17.77 atw/3Dg80.net
キャンサーのジュリアーノ!
ピスケスのペーター!
カプリコーンのペドロ!
タウラスのアントニオ!
バルゴのゴータマン!

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:28:05.73 xhr4+l5l0.net
射手座だけは神聖衣になる必要ないほど最初から豪華でかっこいいよね

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:31:13.39 y2iZdp5h0.net
>>281
師匠設定で相打ちさせるには守る宮が半端だしなミロ
始まりが磨羯宮ならミロ師匠で12宮終盤で相打ちにイケただろうが
でも凍気使いの弟子なら水瓶師匠の方が合うからな

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:33:26.96 8s5PCVaC0.net
最初から羽生えてるからなぁ。後ろ足でも生やす?
黄金アイオロスパーンサロイド

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:38:19.32 fWHUZ0ZV0.net
名前みんな合ってるよ。名前も含めてみんなかっこいい

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:38:45.55 DmKxHmbr0.net
キャラ立ちがしっかりしてるからな

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:40:15.54 fWHUZ0ZV0.net
>>344
カプリコーンのペーターとかだと別のアニメを思い出す
シュラでよかった

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:40:19.67 CmxIHoKM0.net
ミロが師匠なら死にはしないけど師匠越えして同じ凍気使いのカミュと対戦→相討ちで
話の流れはそんな変わらないのでは

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:40:24.83 atw/3Dg80.net
>>347
ドリルを付けるといいと思う

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:51:51.39 fWHUZ0ZV0.net
15発に分けて使用者の選択に合わせてじわじわと
ダメージを与えることができるミロは
物語に色々な展開を与えることができるから残したのは正解だと思う
他の技って結構見開きバーンで1発で終わりだからさ・・・
シャカの天舞宝輪とかもじわじわ系だから見ててスリルがある

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:52:18.24 995sRCPj0.net
それにしてもあのランドセル、じゃなかったパンドラボックスに
ブロンズならまだしもゴールドクロスはぜったい収まらないと
ぼかぁ思うんだ(´・ω・`)

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 08:53:23.02 yLQw+6CH0.net
>>341
沙織さん解釈だと見放されたんじゃなくて、改心するのを見守っているって感じじゃなかった?

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 09:23:52.67 m+6ptO9N0.net
>>344
ゴータマは姓なので、その流れだと
バルゴのシッダールタ!
かなー
>>355
見守りという名の見殺し・・・
双子座も蟹座も厳しい

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 10:28:32.48 Rvi7kSLC0.net
今まで絡んだ黄金同士
全員集合するまでにもっと色々見たいな
ムウ…アイオリア、シャカ
アルデバラン…童虎
サガ…ミロ、カミュ
デスマスク…アフロディーテ、アイオリア
アイオリア…(アイオロス)、ムウ、デスマスク
シャカ…ミロ、ムウ
童虎…アルデバラン
ミロ…カミュ、シャカ、サガ
アイオロス…(アイオリア)
シュラ…
カミュ…ミロ、サガ
アフロディーテ…デスマスク

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 10:35:31.11 c9HppqAF0.net
>>355
覚えてないなー
沙織さんはどの辺りでその台詞を言ってたんだっけ?

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 10:47:13.88 WmCsUENW0.net
>>357
あのかっこいいアフロを知ってるのはデスマスクだけなのか・・・もったいない

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 10:48:58.52 5rxOTUvR0.net
黄金聖闘士たちはアスガルドのなかでも暖かい場所(ユグドラシルに近い)と雪が降って寒い場所(遠い)に
ばらけているんだよな
暖かい場所組:
アイオリア、童虎、アルデバラン、デスマスク
寒い場所組:
サガ、ミロ、カミュ、シャカ、ムウ、シュラ(一話で顔が映った時に雪が降っていた)
ユグドラシル内部:
アフロディーテ
所在不明:
アイオロス
こんな感じか

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 10:54:42.58 WmCsUENW0.net
>>360
その書き方だとアフロ自らユグドラシル内部に侵攻したように見えるw
アイオリアも最初落ちてきたところは寒いところのようだけど平地に近い山のふもとらへんかな
ムウとかミロたちがいたところは山岳部って感じだった
デスアフロは市街地の近くに落ちたのかな

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:01:21.00 binr7CiI0.net
シャカとかカミュとかの電波組は誰と会ってもほぼ態度が変わらないから
あまり盛り上がらなさそうだ。
面白そうなのは、誰と会っても罰ゲーム状態のサガと、
人間味のあるアイオリア、デスマスク、アフロディーテ、アルデバラン、童虎あたりかな。
しかし、聖闘士は基本一対一でしか戦わなくてコラボ戦がないから、
キャラ同士の組み合わせの楽しみを激減させている感がある。
何か理由つけてルール変更したら一気に盛り上がる可能性があるんだが
続編とかで何とかできないのだろうか(チラチラッ

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:04:17.24 myPXkE2U0.net
シュラは予告ではとんがりコーンのシュラだが
OPの神聖衣ではヘッドギアになってるね
大勝利じゃないか

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:05:38.32 binr7CiI0.net
>>360
最初に落ちた場所というよりは、まともに情報収集しているキャラが
中心に近い場所に進んだようにも思える。

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:06:17.65 yLQw+6CH0.net
>>358
見放されただからアニメの方でいいんだよね?
黄金12宮のラスト、サガが沙織さんに襲いかかろうとした時に聖衣が外れてのやりとりだったと思う

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:07:16.19 qLQFWZL70.net
ユグドラシルに近付くほど恩恵が多くて気候が温暖になってるのか
雪の少ない方へ向かって行けばいいならある意味わかりやすいな

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:17:14.23 WmCsUENW0.net
アイオリアたち次回予告でシュラと会うときはまた林の中みたいなところにいるね
というかシュラと会ったのがアイオリアたちとは限らないけど
意外とミロのほうかもしれない

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:22:11.29 HBuyhX/H0.net
>>362
サガは偽教皇時代を完全に吹っ切ってるように見える
というか、聖闘士は基本気分を引きずらない
よく言えば男らしい、悪く言えば単純
いつまでも聖衣の件を引きずっていた常識的メンタリティのデスマスクのほうが
聖闘士的にはおかしい

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:25:51.74 5rxOTUvR0.net
>>362
サガは偽教皇時代を完全に吹っ切ってるように見える
というか、聖闘士は基本気分を引きずらない
よく言えば男らしい、悪く言えば単純
いつまでも聖衣の件を引きずっていた常識的メンタリティのデスマスクのほうが
聖闘士的にはおかしい

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:30:03.29 4bDEmcuU0.net
周りもなんとなく一度死ねばチャラみたいなスタンスっぽい

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:35:52.72 WmCsUENW0.net
師匠殺されたムウと兄さん殺されたアイオリアは複雑だろうけど
他のキャラは慟哭組(+魚介組)の真意を知ってるから引きずらないんじゃないの
ムウとしてもシオン自身がサガと一緒にこだわりなく行動してたんだから
気にしないように努めてるのかもしれない

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:36:55.52 lnNgTlPS0.net
>>363
と言っても神聖衣になるのがいつかわからんし
神聖衣は一時的だしなーあくまで基本はメットだろうし外してくれりゃ嬉しいが
ハーデスOVAでヘッドギアにしたんだからしれっと今回からそれにしてもよかったのに
アニメ設定ってことを強調したんだろうけどなメット好きって奴もいないことはないし

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:40:28.47 m+6ptO9N0.net
>>367
ミロが敵側シュラ(仮)と会ったら悲憤のあまり死んでしまう・・・

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:43:01.65 m+6ptO9N0.net
>>362
神相手くらいだよね、複数でかかるの

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:46:49.93 binr7CiI0.net
>>369
実際のところ気にしていないのだろうか。
冥界編のときはそんなこと言っている暇はなかったし
今回はまだミロとカミュとしか会ってないからいいが、
普通に居酒屋で誰かと一緒になったら気まずいなんてもんじゃないぞ。

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 11:53:23.42 grNGqZ7/0.net
>>342
ラダの名字はLCだとウォールデン家だよ
この家は代々天損星ケートスの冥衣を封印する家柄
この設定は手代木オリジナルなのか御大の思いつきなのかは不明

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:10:54.14 CTABhmec0.net
>>362
Ω2部で聖闘士が複数で敵単独または敵単独+雑兵多数に挑んだけど
あんまり評判良くなかったけどな
まああれは単独でも勝てそうな敵一人に複数で挑みかかるという
悪役みたいなことやったからだが

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:15:49.58 4bDEmcuU0.net
>>375
ハーデス十二宮編でムウやA!やるまでのアイオリアやミロはサガが裏切ったのが意外そうだったから
基本は黒サガのせいでサガ自体は善と認識してそう
普通なら一度裏切ってた奴がまた裏切ってもやっぱりなってなるところだし

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:20:39.65 1HkPG2/N0.net
>>362
別に聖闘士にはタイマンルールはないぞ
星矢達も一輝やシャカやポセイドンやタナトス相手に多勢でかかっていってるし、
モーゼス達やシリウス達もそう、アイオリア達も大方ラダマンティス相手に
三人で殴りかかったんだろう

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:20:42.54 WmCsUENW0.net
今回の魚単騎はすごくかっこよかったけど、敵味方お互い複数のタッグマッチみたいなのも見たいな
ムウがクリスタルウォールでガードしながらアイオリアが攻撃とか
ムウも余裕あるときはスターダストレボリューション出して攻撃
アイオリアのライトニングプラズマも飛び込みに対する防御技に使えそうだし
サガは一人で全部吹っ飛ばすからタッグは向かないか

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:23:31.23 nIHbBaSs0.net
>>372
少数派だろうけど俺はメット好きだな
顔の怖さが強調されてて
髪が出てるとイケメンぽくてなんかチャラく感じる

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:27:13.14 c9HppqAF0.net
>>359
その逆も有るのかもな
魚は蟹の良い処を知っているからこそ、獅子達と行動は共にせず蟹を見守っていたのかもしれない
4話のお魚さんは友達想いで本当に男前だと思うわ
公式で親友設定と云うわけではないのに、現時点では水瓶蠍よりも彼らの友情の方が描かれているのには笑うがなw
>>365
ありがと
今度見返してみるよ

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:27:47.77 Z6NJ71L70.net
シュラのメット嫌でダメージ受けて外れて欲しいと言ってる人いたよ

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:29:34.49 1HkPG2/N0.net
>>376
そりゃおそらく手代木のオリジナルだな
御大は一般的に分かりやすい苗字か中二な苗字しかつけないから

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:30:49.92 4bDEmcuU0.net
>>381
でも黄金魂のシュラなんか目がキラキラしてるし…

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:32:32.63 WmCsUENW0.net
原作のシュラはヘッドギアでも聖衣冥衣ともに超しぶいんだけどなぁ
イケメン風のキャラクターデザインとちょっとニヤついた表情がチャラく感じさせてるのかも

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:35:25.76 binr7CiI0.net
>>379
1対多はあるんだけど、それぞれが単独で技を放ってるだけ。
それぞれの技を組み合わせたシーンはあったかどうか覚えてない。
それこそ今回のスルトとカミュの適温のようなコラボ技や
防御と攻撃に分かれて連携プレイとかそういうのが見たいなと。

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:37:09.42 5rxOTUvR0.net
>>382
カミュとミロよりデスマスクとアフロディーテの友情のほうが目に見えるというのは、
聖闘士同士の友情はやはり戦いの中で育まれるものなんじゃないだろうか
デスマスクとアフロディーテは冥界に寝返ったと思わせるために一緒に行動したが、
カミュとミロは共闘していない
デスマスクが「意外と気が合う」と言ってアフロディーテの性格をよく知らないようなので、
気が合うとか合わないとかより戦いの中で背中を預けあった信頼感のほうが重要なのでは
黄金魂で共闘したらカミュとミロももっと親友らしくなりそうだ

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:39:26.43 1HkPG2/N0.net
>>387
黄金聖衣纏った星矢達がポセイドンに擬似アテナびっくりかましてる

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:41:03.64 VdZ+gMYaO.net
>>380
それ見たいわ。
ムウCWでアフロが薔薇投げ放題
シャカ説教部屋発動でデスマスクセキシキ打ち込みとか。

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:44:14.79 c9HppqAF0.net
>>369
>デスマスクのほうが聖闘士的にはおかしい
ん?
重く悩んで人らしい思い遣りが表面に表れてきたからこそ聖衣と和解し正式に黄金聖闘士として
復帰したのだから蟹さんはアレで正しいだろ
>>386
>ちょっとニヤついた表情
演技必須の冥王十二宮編の山羊は兎も角、演技を必要としなかった十二宮編をみると素の山羊は基本的にニヤついてるイメージだな

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:45:49.59 binr7CiI0.net
ミロとカミュみたいに、公式でスパッと親友設定つければ
逆に「ああそう」くらいで終わるんだと思う。
デスマスクがはっきり友達であることを否定しているのに
二人で漫才やったり、妙にはっきりしない仲のいいシーンが目立つから
この二人なんなのよ、と気になる。

393:369@\(^o^)/
15/05/29 12:52:08.40 5rxOTUvR0.net
>>391
そう、デスマスクのトラウマとその克服プロセスは一人の人間として正しいんだが、
他の奴らならきっともっと簡単に
嘆きの壁破壊→アスガルドで目を覚ます→今度こそ女神の聖闘士として頑張るぞ!
ってなった気がする

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 12:56:49.14 BN6xiQPC0.net
童虎関連のレスって圧倒的に少ないけど
黄金で一番不人気なんだね
若作りした江戸時代の人だから?

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:00:57.63 VPoDYgjz0.net
yahooの人気投票で不人気三傑は蟹魚牛

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:01:11.27 LpZG3PLa0.net
童虎、人気ないというより、単にまだあんまり出て来てないからじゃないの
彼には、他の誰も言えないことをズバズバ突っ込んで欲しい

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:02:38.89 VdZ+gMYaO.net
>>394
老師イメージが強いし、原作だとシオン以外と戦うシーンがないから強いのか弱いのか未知数過ぎ。
今回でまともに敵倒すシーンあれば少しはレスつくかもな。

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:03:41.14 xaqIbvi70.net
>>394
キャラが変わりすぎてて違和感を隠せない
あとなんだあのタレ目

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:16:02.17 6GziAkCO0.net
しかし、何か目立ったことやってれば何らかのリアクションがあるだろう、ってのも
随分と長老とは思えない短絡さだなw
まあ、ある意味、対処できる余裕があるからこその行動なんだろうがw

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:17:44.51 gssD3MF+0.net
16時00分からあみあみでシャカ予約開始やで
瞬殺されんなよ~

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:19:47.16 c9HppqAF0.net
>>388
>友情はやはり戦いの中で育まれるもの
なるほど
ヘレナの前で友達だけでなく仕事仲間までも否定したのは、蟹自身がまだ聖衣と和解していなかったことで
魚とは対等ではないと思っていたからこその返答だったのかもなぁ
>>393
簡単というか単純というかw
女神の聖闘士と云うのは深く考えないで取り敢えず女神の為に!って人間の集まりだから確かにそうだよなーww
そうなると魚が蟹を見守っていたのは友情だけでなく聖闘士には本来持ち合わせてはいない、けれど聖闘士が守るべき
人々が持つ最も人間らしい感情を持った蟹だからこそ傍にいて守ってくれたのかもな

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:29:24.38 m+6ptO9N0.net
>>398
垂れ目は元からだろ!いい加減にしろ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:36:01.69 1HkPG2/N0.net
友達だからといって始終ベタベタした関係じゃなく、気の合う戦友なんだよ
デスマスクとアフロディーテ

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:37:34.14 1HkPG2/N0.net
>>402
なんかちょっと若ジョセフっぽく見えるな

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:42:19.39 xaqIbvi70.net
>>402
クッソワロタ
納得せざるを得ない

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:47:53.18 jhFG3X7C0.net
人気投票の上位ってだいたい
乙女、双子、獅子、射手、水瓶が占めてるイメージだけど
他はともかくアイオロスがそんな人気あるのにびっくりだわ

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:48:22.14 qcoAfEp00.net
証拠写真の力は偉大だな

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:51:09.37 WcUAT59G0.net
>>406
羊は人気ないの?
青銅一番人気は一輝なんだっけ

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:51:15.76 BN6xiQPC0.net
OPでアイオリアがキ~ン走りしてジャンプ、マスクが
外れるシーンがあるが一瞬、ズラが飛んだように見える
よな
ズラ聖闘士はデストール姐さんだけにしてほしいが

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:51:16.07 4bDEmcuU0.net
来週出番あるけどいまいち空気なアルデバラン童虎組
デスマスクが200歳超えたジジイだっているんだからよ~のとこでくしゃみする童虎でも入れてほしかった

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:52:03.46 Y3NRM5AT0.net
水瓶は正直大した活躍もしたことないしマスクなかったらブサイクモブ顔だし実力も微妙

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:53:14.32 cIXsECXI0.net
>>402
これにはぐうの音も出ないわwww

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:54:35.67 WcUAT59G0.net
>>410
200歳超えた聖闘士なんてどんな偉大なお方なのかしら、と思ってたら
自分とそう年の変わらなそうな姿のはっちゃけた兄ちゃんが出てきてびっくりするリフィア見たい

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 13:54:39.29 jhFG3X7C0.net
>>408
羊はだいたい6~8位くらいにいる感じ
青銅はわからん
昔の人気投票だと確か紫龍だったけど

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:00:45.37 Z6NJ71L70.net
ムウは好き嫌い別れる感じがする

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:02:19.74 5zaRnXeO0.net
>>402
年取ったら瞼が垂れてくるんだよ!って思ったのにくっそw

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:04:11.76 cIXsECXI0.net
>>413
え?あなたがに261歳?
非礼をお許しください…人を見た目で判断した私が間違いでした

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:04:32.64 jhFG3X7C0.net
>>415
そうかな?
嫌いって人は見た事ないけど確かに1番好きって言う奴も
周囲にいないから妥当だと思ったけど

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:05:04.15 WcUAT59G0.net
マスク脇に抱えてマント広げてるムウの立ち絵めっちゃ華麗で好きなんだけどな
イケメン美形は多いけど、華麗って言葉が似合うのはムウしか思いつかない
今回の活躍でアフロディーテもそこに加わったけど
どっちかというとサポートキャラだし、好きだけど2番手推し、3番手推しみたいな人が多いのかな

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:05:43.22 5rxOTUvR0.net
キャラクター人気と聖衣人気がゴッチャになっている気がする

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:07:02.27 99H3EIzE0.net
>>402
やっぱ神ってすげーや

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:11:48.05 lnNgTlPS0.net
>>406
自分の周りに星矢好きがいないから他はどうとかはわからんけど
アイオロスは聖衣だけじゃなく本人も渋くてかっけえと思う
描写が殆どなくて象徴みたいに扱われてるのも謎めいてて拍車かけてるか
ただ情報量が圧倒的に足りてないから好きでも語れること少ないんだよな
それだけに黄金魂はどんな風に扱うかが楽しみでもあり不安でもある
非世代で当時のことわからんから
星矢の記事とかあるかと思ってかなり古いアニメージュか何か買ってみたら
星矢はもうアニメ終了とあってカミュは人気って書かれてた
その時期から好きで黄金魂見てるファンはカミュの扱いにハラハラしてるんだろうな

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:14:02.81 Z6NJ71L70.net
>>418
嫌いというか好みだ
男らしいのが好きか上品なキャラが好きかに別れるかなぁって
牡羊座以外の男聖人気は少なそうな印象

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:17:14.86 HQnigRRh0.net
ムウというより、麻呂眉は好き嫌い別れる感じがする

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:17:50.77 atw/3Dg80.net
アニメスペシャルの人気投票結果書いたろか

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:17:56.59 9OAWJ18c0.net
>>402
NDで、童虎が杯座の聖衣に映った未来の自分の姿見て
ショック受けるシーン思い出して笑えるわあ

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:23:42.31 aHB9DDLE0.net
>>409
ウィッグと言いなさいよウィッグとォ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:23:45.62 jhFG3X7C0.net
>>423
>牡羊座以外の男聖人気は少なそうな印象
冗談だろww
アイオリアなんか普通に男のが人気高いぞ

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:24:50.86 cIXsECXI0.net
アイオリアはやっぱ正統派だしなぁ
聖衣もシンプルでかっこいい

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:29:02.26 WcUAT59G0.net
>>428
そこはムウのことじゃないの?
ムウは牡羊座以外の男性からの人気は少ないという意味ととったけど

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:32:11.51 BN6xiQPC0.net
童虎はハートフルで茶目っ気のあるジイさんだな
中身は超老人だから達観してるしどこか覚めてる
せっかく甦った余生だし少し遊んでくか、みたいな
ミロのようにすぐカッカするヤツは尻が青い

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:35:56.01 jhFG3X7C0.net
>>430
あーそういう意味か
>>426
そんなシーンあるのかw
黄金魂の童虎ならそれも話のネタにして笑ってそうだな
早く童虎もがっつり戦って欲しい

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:39:28.46 4bDEmcuU0.net
ムウが出るとサガや童虎とはまた別の安心感がある

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:42:15.10 grNGqZ7/0.net
ムゥは常に味方ポジだが人気がイマイチなのは強さ的にも性格的にも安定しすぎているからと思われ
落として上げる、上げて落とすがないから面白みを感じない

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:46:02.39 WcUAT59G0.net
ムウは落ち着いて理性的論理的に話を進めてくれる安心感
サガは圧倒的に強いから横綱相撲を見ているような安心感
童虎は豊富な経験による大局観を持ち合わせていることによる安心感

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:48:29.33 atw/3Dg80.net
1989年、放送終了直後に出たアニメスペシャル3の人気投票結果
1位…紫龍 2位…氷河 3位…瞬 4位…サガ 5位…カミュ
6位…一輝 7位…星矢 8位…ムウ 9位…ミロ 10位…沙織
11位…シャカ 12位…デスマスク 13位…シャイナ 14位…アフロディーテ 15位…邪武
16位…アイオリア、アルゴル 18位…ジュリアン、春麗 20位…アイオロス
アニメスペシャル1-3総合人気
1位…瞬 2位…紫龍 3位…氷河 4位…星矢 5位…カミュ
6位…サガ 7位…サガ 8位…ムウ 9位…ミロ 10位…シャカ

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:49:36.68 atw/3Dg80.net
>>436
総合人気の7位は一輝の間違い

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:50:49.52 WcUAT59G0.net
>>436
カミュつえーw
そんな人気があったとは
シャカは連載アニメ終了後に強さが見直されて人気出た感じなんだろうか

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:51:42.64 WcUAT59G0.net
あ、というかシャカ最大の活躍は当時アニメになってないハーデス十二宮だった
その辺が関係してるんだろうね

440:修正@\(^o^)/
15/05/29 14:52:41.03 atw/3Dg80.net
1989年、放送終了直後に出たアニメスペシャル3の人気投票結果
1位…紫龍 2位…氷河 3位…瞬 4位…サガ 5位…カミュ
6位…一輝 7位…星矢 8位…ムウ 9位…ミロ 10位…沙織
11位…シャカ 12位…デスマスク 13位…シャイナ 14位…アフロディーテ 15位…邪武
16位…アイオリア、アルゴル 18位…ジュリアン、春麗 20位…アイオロス
アニメスペシャル1-3総合人気
1位…瞬 2位…紫龍 3位…氷河 4位…星矢 5位…カミュ
6位…サガ 7位…一輝 8位…ムウ 9位…ミロ 10位…シャカ

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 14:53:27.25 5zaRnXeO0.net
>>432
しかも童虎ったら「ワシは男前かのぅ」みたいにwktkしておいて
覗いたらヨーダ状態だったからショック受けるのよ。
ちなみにシオンは教皇になってる姿を見たので「恐れ多いことだ」と

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:04:21.94 HQnigRRh0.net
最新の人気投票の結果はこちら
URLリンク(news.seiya-bbc.net)

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:07:33.80 jhFG3X7C0.net
>>440が女人気で>>442が男人気って感じ
>>441
それは面白いなw
NDは完結してから読もうと思ったけど読んでみるか

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:10:38.57 5rxOTUvR0.net
当時読者の子供としては、シャカは一輝との戦いで技がグロいし言動はヤバイしで、
後で一輝を助けてくれてもあまり味方って感じがしなかったよ
アイオリアは星矢の先輩ポジで良い印象を持っていたのに、アフロディーテとデスマスクより人気がなかったのかw
確かに個性という意味でのアクがないな
それが26年後に続編アニメで主役張るとは、感慨深いな

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:16:56.62 8e0APFKE0.net
>>442
シャカサガツートップは人気実力ともに安定しすぎ
3位アイオロスの画像かっこよすぎw
何気に辰巳さんが大健闘してて笑った、このメンバーのなかでこの順位かと

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:18:46.02 atw/3Dg80.net
>>444
アイオリアが低いのは女性票が余り集まらなかったからだと思われる
こういう人気投票で葉書送ってまで…という熱心なのは男性より女性が多いイメージだな

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:23:34.01 CTABhmec0.net
>>445
イナイレの五条、ポケモンのコイル、
2001年パーソンオブザイヤーの田代まさし枠だろw

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:26:24.14 e7SPg0yf0.net
五条さんなめんな

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:29:00.58 PHm6QsSL0.net
>>442
辰巳が8位・・・・・・・・・・・・
投票層どんなんだ(-`´-;)

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:29:24.70 jhFG3X7C0.net
子供の頃辰巳は結構好きだったよw
だって剣道で絶対勝てないのに沙織さんの為に敵に立ち向かうんだぞ
かっこいいだろ

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:30:18.22 4bDEmcuU0.net
イナイレは飛行機が一位になったりするらしいから…

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:30:29.15 PHm6QsSL0.net
しかし10位圏内は流石に(-`´-;)

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:30:58.19 atw/3Dg80.net
ゲーム内で役に立つとかでないの?

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:43:59.44 ydNfQlWG0.net
辰巳さん沙織お嬢さんより人気だな

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:55:52.49 a1zHV/F30.net
アテナが黄金聖闘士の子供を産んだらどうなると思う?
ωのエデンとソニアは一応、神の子供だった訳だが、、、

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:56:22.81 HQnigRRh0.net
>>453
残念ながらゲーム本編には辰巳未登場w
俺も>>447枠だと思ってる

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:57:17.63 PHm6QsSL0.net
>>454
ムウより人気の方がびっくりなんだがorz

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:58:53.04 QbBH5A1l0.net
まぁ辰巳は普通に五条さん枠として、
沙織さんとかヒルダ様とかが以外と健闘してる印象

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 16:07:36.89 Y3NRM5AT0.net
個人的にはサガも好きだが少し未完成な感じのあるカノンも好きなんだよな

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 16:09:02.30 4bDEmcuU0.net
神聖衣吉田の予約始まってるよー

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 16:15:19.22 ut+VwdAc0.net
>>455
ギリシャ神話では神と人間のハーフは神に近いスーパー超人(不死ではない)と相場が決まっている
ちなみにアテナとヘーパイストスの子供はちょっと怪物じみた外見だが聡明で後にアテネの王になったそうな

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 16:18:19.21 ut+VwdAc0.net
サガは完璧主義のメンヘラっぽくてヤバイ感じがする
カノンにはやたらしぶとい雑草根性を感じる
長衣や聖衣よりも薄汚れた雑兵服が似合う

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 16:30:15.92 fg4fgc9n0.net
>アテナとへーパイストスの子
正確にはヘーパイストスとガイアの子でアテナの養子だけどね。
あの神話、「俺らの先祖の血筋にアテナ様をもってきたい!でもアテナ様が
男にアンアン言わされるのは嫌!アテナ様は気高い処女神でないと!
あとスパルタみたいに外来民族じゃなくて大地から生まれた原住民ってことにしたい」
という古代アテナイ人の欲求に何とか答えましたって無理やり感を感じるw
サガとカノンが双子だったり、アイオロスとアイオリアが兄弟だったり、
城戸光政の子が十分の一の確率で青銅聖闘士になってたり、聖闘士になる素質って
ある程度は遺伝してそうだから、戦力補強を考えると黄金とかには子供をどんどん
作ってもらうのがよさそうなんだけどね。
(もちろん沙織さんも処女神をやめて子作りすべき)
でも聖域って修道騎士団の雰囲気があって妙にストイックなんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch