血界戦線は女監督のオナニーシャワー臭いアニメ 2at ANIME
血界戦線は女監督のオナニーシャワー臭いアニメ 2 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:31:37.72 wj7VY0xr0.net
スレ読み込んだら立ってたw
>>1

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:33:28.39 As2Ly/oF0.net
下品な上に女性差別、個人中傷とか最低なスレタイ
原作信者怖すぎ

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:34:40.26 lub47N6P0.net
荒らされてたのでとりあえず票が多かったスレタイで勝手にたてた
確認もとらずにすまんかった

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:35:11.84 4KKQX7z80.net
>>1立て乙

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:36:03.25 Pv/gu4340.net
スレ立て乙だけど…
ちょっとこのスレタイはいかがなものか

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:37:04.96 UOevXkSS0.net
乙だけど流石に下品すぎて逆効果だったと思う
悪印象を与えるよこのスレタイ

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:37:46.72 As2Ly/oF0.net
このスレタイみて分かったわ
アニメと監督批判してるのは下水管を流れる汚水並みの低レベルな品性なんだな
まあ原作が下品だからしょう


9:がないのか…



10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:43:33.07 wj7VY0xr0.net
まぁ前スレも大概だったとは思うけど立て直す?
血界戦線は原作レイプの糞アニメ2
ぐらいが穏当?それともそのまま
血界戦線は原作レイプの糞垂れ流しアニメ2
かね?

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:46:18.78 As2Ly/oF0.net
下品な人間には理解出来ない糞アニメ
でいいんじゃない?w

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:49:44.54 lub47N6P0.net
それしか賛成票がなかったからさ…いやホント先走って悪かった
前スレで出てたのは
・血界戦線は原作レイプの意識高い系アニメ
・血界戦線は糞監督が鼻歌まじりに蛮行を繰り返す糞アニメ
・血界戦線は原作レイプ監督の自己満足二次創作同人糞アニメ
こんな感じ
「監督」って言葉を入れたい、って意見がちらほらあったね

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:49:59.40 w95RboaU0.net
乙一
スレタイ話の時にいればナルシストって表現を入れたかったが、それくらいで別にいいスレタイだと思うよ

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:51:03.45 gqS+F6cL0.net
糞すぎるスレタイだな
このアニメ批判してる奴はこの程度の知性なのかって思われるぞ

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:53:29.15 yAepnT/c0.net
>>1

信者君アマラン高いのやたらネタにして喜んでるけどアマランが高いのはAmazonだけ全巻買わなくても収納ボックスがついてくるから高いってのを知らないのか
まあ本スレ帰って明日の学校に備えて寝れば?

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:56:52.20 zSgskiHz0.net

ネジ回で『観測されないまま無かったことに~』ってとこあんだけど脚本が間違ってんのかな?
原作だと『観測されたまま~』になってる。
意味的には原作のほうが正しいと思うんだけど

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:56:55.66 As2Ly/oF0.net
どうせアニメ批判してるのなんかホワイト気に入らない腐女子でしょ
もしくは救いようが無いほどセンスがなくてアニメについて行けない原作信者のジジババw

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:59:02.57 yAepnT/c0.net
アンチスレに来る信者って何のために生きてるんだろ
あんまり親を悲しませるなよ

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:59:41.51 wj7VY0xr0.net
>>10
マジレスするとジブリの「かぐや姫の物語」を見てみるといい
このアニメがいかに下品なのかよく理解できる
>>11
下品と思われかねないってのは一理あるよね
アニメ信者に付け入る隙をむざむざ与えるのもアレだし、
・血界戦線は原作レイプ監督の自己満足二次創作同人アニメ
糞を抜いてこれくらいが妥当なかしら

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 23:59:51.42 7AjSNgeBO.net
女でもこの監督に不安感あるからこういう「女だから」って性別で決め付けるスレタイは嫌だ

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:00:15.49 SBM9fjx50.net
個人批判はいいだろ
女性差別と捉えかねないので松本理恵監督のオナニーマン汁臭い、とかで次は頼む

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:07:00.25 KKnXSaxK0.net
監督個人のオナニー臭がキツいんであって女だから云々なんて意味全然含んでないと思うけどね>スレタイ
つか女の監督でも優秀な人も普通にいるし女監督だからどうこうとかないでしょ

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:09:09.68 yjQRvQYN0.net
>>18
かぐや姫の物語なんて無駄に白くて背景手抜きな中身スカスカアニメやん
あれこそ自己満足二次創作の典型

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:25:15.67 lDTgEGId0.net
性別盛り込むとうるさい方々がスレに入ってくるので
性別に関わるキーワードはスレタイに入れないほうがいい
いくらアンチスレだとしても荒れる要素をわざわざ入れる必要はない

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:28:10.41 QLcSIy5j0.net
血界戦線は原作レイプの糞垂れ流しアニメ2 に一票。
前のスレタイと同じでも別に困らないと思うので。
最近アニメ板に不満のレスぽつぽつ書いてる人がいるんだけど、その人がここの人かと思って荒らしがきたんじゃないだろうか。
まあレイプ板荒らされても特に…不満しか書かない板だしね…。

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:41:42.95 Lb2HQmhZ0.net
>>22
たぶん言葉で説明しても理解できないとは思うけど、
「見せる」ことは「見せる」ことと等価ではないんだよ
同じように「聞かせる」ことは「聞かせる」ことと等価じゃない
上品とか粋って言うのは、むしろ隠すことなんだよ
アニメ血界戦線がオサレって揶揄されるのは、
いかにもオシャレなルックを装って、いかにもオシャレなBGMを垂れ流すから
いかにも豪華な声優を揃えて、いかにも可愛い萌えキャラを登場させるから
簡単にまとめると、製作者に馬鹿にされてるんだよキミら
この程度で作っとけば喜んで喰いつくだろうと侮辱されてる
そのことに少しは自覚的になった方がいいよ、本気で

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:47:27.26 3OmUSsw50.net
女だけど、この監督は女特有のカプ脳キャラ厨の癖が強く出た人だと思う
だから別にスレタイこのままでいいや
人気女アニメーターは他に腐る程いるの知ってるし
女だから叩かれるんじゃなく
結果的に女性性も叩かれてるだけな気がする
とりあえずアニメで同人やるのやめろと

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:55:14.60 lDTgEGId0.net
ザップのクズさ、チェインの汚部屋、意外と小心者なクラウス、KKの親ばか等々
血界戦線はどこかキャラに汚いところがあって
それが厨二臭さと絶妙にバランスとってるんだが、
アニメのオリキャラ達は全く汚い部分が無いせいで
子供の考えたかっこよさ、可愛さだけを詰めた自己顕示欲の塊のようなキャラに見えてしまうんだが
正直オリジナル展開以外はかなり良作なアニメだと思う
アニメの表現技法云々に関してはド素人だから分からないだけかもしれないが…

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:56:00.36 2MUH9cyA0.net
スレタイ変えた方がいい
アニメは糞だけどスレタイの字面はもっと糞

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 00:57:54.23 pjSBe2TT0.net
前スレでこれのプロデューサーがどんなの手掛けてきたか示唆するレスしてくれた人ありがとうよ
お陰でこのアニメに漂う妙な空気に納得いった
広告屋やTV屋にとって都合のいいライトヲタ&パンピー釣り出来そうなブランドへ
監督をステップアップさせてく為の踏台にされたんだなこのアニメ

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:03:56.97 pjSBe2TT0.net
>>24
アニメアンチスレは「~な糞アニメ」の~の部分は毎回変えるのが普通

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:06:44.05 Ctn76s760.net
      \\ ,-、 
\\   、,、-' 弋  
  _,、-'      (  
 (_          ヽ、   
.\ ¨''、         ヽ、,_  
    ヽ、    _,、―--、,__)   
  \\.ヽ  /       ヽ\\ ブシャー
    \ | .f     /|     }    
      し|  <   >  ノ  \\ 
       .ゝ_____∨,、-'´      \  
       \\    ¨¨・・,\\    
        \   \   ;,       .
              ,┐┌― 、
           / /l |\  ヽ 
          /  / / \\  \
         /  //    \!   ヽ      
        /                \
      /  u                  ヽ、  バーガー下さい
     /          =   =          l
    |         ,           、        |
    'i        (   人 人    )      /
     ヽ、  , ⌒`‐-‐'  ) `‐-‐'r '⌒' 、/
       `ー、____ヽ. (   /-、___ノ"
              \_/

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:16:01.25 3OmUSsw50.net
>>29
これだよね
演出家としては叩かれてなかったんだから
この監督も大人しくしとけば良かったのに何度同じこと繰り返すのかと

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:17:12.95 yjQRvQYN0.net
>>25
そのいかにもなオサレに食いつく人間が多いから
アニメ視聴者が増えて漫画が売れるわけで
キミら原作信者はアニメを批判できる立場にないんだよ?

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:18:49.20 lDTgEGId0.net
すまん、>>27
オリジナル展開以外はかなり良作だとかなんだとか言ったが違った
5話は酷かった
クラウスの車体トスとブローディー&ハマーの最後のパンチの勢いの無さと
レオがアリギュラに見つかるまでのシーンの改変と
原作をゴリゴリ削ってのオリジナル展開で
結局オリジナル展開にしか視聴者の意識が向かないよう改悪してることに唖然としたんだった
結局5話の記憶に残るストーリーの内容ってオリジナルシーンだけといっても過言じゃなかった
アニメしか見てない人は1週間たったらブロディ―&ハマーってどんなキャラだっけ?となってもおかしくない
長々と書いて申し訳ない

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:29:30.65 pjSBe2TT0.net
>>33
別に気にくわないからってアニメ制作に苦情入れるわけでも原作者に直接文句言うわけでもなし
アンチスレと銘打った場所で感想吐きだす事に誰の許可がいるんだアホか

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:35:05.28 IDOS7VNB0.net
これオサレアニメなの???
一昔前のオサレ臭で逆に2015年の作品としてはダサイんだけども
ほんとうにオサレなら若い女の子が食い付いてるだろ
食い付いてるのがトライガン世代のBBAばっかりな時点で…

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:46:41.60 ZuxXq5+x0.net
スレタイ酷すぎw
しかし本スレから信者が発狂しに来るって事はよほど図星だったのかw
もう反論するポイントがアマランだけになってるのが哀れというか健気というか……

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 01:51:32.73 SBM9fjx50.net
オナニーシャワーとはつまりどういうことか?
シャワーオナニーってのはシャワーの水流をあそこに当てていたすあれだよな
謎は深まるばかり

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 02:23:07.13 GwUv3JLR0.net
ホワイトかわいいしか言えない脳障害が集まる糞アニメ
>>37
図星で信者様の顔真っ赤

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 04:30:45.71 kD18REWS0.net
作画良かったんだけどEDがどうも腐アニメ臭くて
実はキャラ萌え腐アニメなんじゃないかって気がして切った

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 06:03:59.25 +OfG4MV60.net
オリキャラの女の子のキンキン声が苦手なんだけど少数派?
ガワは可愛いけどな…。

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 07:38:28.15 wSVq2ZKB0.net
>>29
監督にばかり言及されるけど、この監督を厚遇してるPが一番の元凶だよな
総監督に音響監督までやらせてるんじゃどんだけ贔屓してんだよって感じ
言う通り大人の事情で踏み台にされてるんだろうな、これ

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 07:41:49.47 wSVq2ZKB0.net
あと頭のおかしい信者が特攻してくるようなスレだと、前スレ見て分かる通り終盤はスレ流しに来るから早めに次スレ建てた方がいい
今回みたいに反対意見が出てたスレタイでわざと建てて民度最低のスレだって刷り込みするのも有るからこれも注意
まあ、好評だ好評だって言ってる割に信者の発狂度高いから、細かいとこでは大分不満出てんだろうなこれ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 08:18:17.97 KKnXSaxK0.net
某スレで不満点だしたらポツポツと不満を書く人が出て来たからな
あのスレの環境が特殊だとしてもどこかおかしいって感じてる奴はいるんだろうなあ
本スレふたばニコニコTwitterどこも絶賛で怖いんだよなあ特に五話

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 08:18:37.25 V20hk/Ov0.net
スレタイは信者の工作!アンチはまとも!アンチはまとも!

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 08:30:30.61 GtFrDBq+0.net
皆とは言わないけど多少不満に思っても二期やってほしいから大袈裟に誉めてるところもあるのかも自分もそうだったし
でもアニメあげ原作さげされてもうどうでもよくなった
二期やってもオリキャラオリスト入れられるなら見たくない

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 08:36:34.54 RO/uhS1U0.net
>>41
同じくアレちょっと苦手だ、ついでに主要キャラ数人にも違和感ある
でもたぶんつかほぼ間違いなく少数派だろうな
中の人ファンが多いってか中の人が豪華って時点で不満点になりにくい印象あるし

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 09:36:25.45 KKnXSaxK0.net
中の人にドル声優若手声優がいなくてベテランばかり(内山弟は除く)って不満回避ポイントになるからな
なんつーかそれだけで評価に下駄はかせられる感じ
合ってるか合ってないかなんて関係なくてベテランが演ってるってのが重要になるんだよ

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 09:43:09.61 JJfcYikJ0.net
異様にアニオリ要素をあげたい勢がいてこわい

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 09:54:18.62 9M09K/KM0.net
漂白されたザップがどれだけ増量されるのか
クラウスがどれだけ削られて最後にアニオリねじ込んでくるのか
今からステゴロ回が楽しみで仕方ない

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 11:14:06.23 0QhrEvVf0.net
わざわざアンチスレに来て擁護する監督信者がキモすぎるアニメ
つか監督本人かな

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 11:20:35.68 EEqOlMSc0.net
ホワイトってそんなに可愛いか?
信者の持ち上げがすごいだけで凡百の萌えキャラにしか見えないんだが
キャラだって薄いしゲジ眉だし
声にしたって釘宮あんな感じの役他にいっぱいやってるから貴重ってわけでもねえしマジでわけわからん

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 12:29:27.25 zkCivIBd0.net
>>51
昔ツイッターやってたらしいがどんな事呟いてたのか気になるわ

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 13:09:51.47 Ih1QppBP0.net
前回であきれ果てたんで、一応録画はしているけれども視聴は中断してるんだわ。
今回はとりわけ好きな話だったんでレイプされるのを見ていられなくてまだ見ていない
んだが。やっぱり最後に出てくんのか。オリキャラ。
オリキャラが悪いんじゃないんだよ。
原作との親和性無さすぎだろうよ。
俺はこってりラーメンを食いたかったんだよ。なんで酢を入れるんだよ。
それで美味しくなったとか騒いでんじゃねえよ。本当に理解できんわ。

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 13:21:30.33 VV1nTHZI0.net
なんでスレタイでアンチは基地外って宣伝してんの?
拳客回だし「最低に糞尿ぶっかけてルーブルに飾って金取る糞アニメ」にでも
すればよかったのに

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 13:22:53.49 aJd5p+yJ0.net
アンチスレのタイトルなんて大体本人かそれに近いのしか気にしないよ?

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 13:30:57.79 3OmUSsw50.net
>>56
ほんこれw笑えるわ

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 14:22:57.54 GN5Jemgo0.net
スレタイ、本スレで毎日暴れてる女監督アンチの案そのまま採用したのかw
いくらなんでもねーわ

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 14:37:09.20 6ZJO/4r10.net
この監督の信者がいると思えないんだが業者か?
京騒には案の定スルーだし
プロデューサーのお気に入りなら火消しにも納得
他スレでも血界擁護嫌がられてるんだよな
頼むから空気読んでレスしてくれ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 15:10:27.16 zkCivIBd0.net
京騒って円盤売れたの?確か大爆死だったと記憶してるんだけど
オリジナルが振るわなかったから次は版権だ!ってノリなんだろうけど血界に白羽の矢が立った事は今年最大の不幸だわ
この原作を踏みにじる出来栄えでファンですとか嘘だろオイ

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 15:51:21.52 RJdzwB8/0.net
>>59
これマジ?信者いくらなんでも暴れすぎだろ

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 16:01:53.40 DoL2kchPO.net
言われてる程良くはなかったな、6話も
感覚として原作読んだ時ほどバーガー食いたくならなかったのが全てな気がする
あとあまり触れられてないけどネジの造形も何か違ったわ
感情の表現と口の位置のせいでちょっと変わったデブキャラにしか見えない
もっと動作で表現する種族だと思ってたんだがなー

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 16:10:02.01 ah/L4wov0.net
>>52
そもそも魅力感じる要素が無いからなぁ
脇役でも濃い血界戦線の中においては、病院で話しかけてくる美少女ってだけだとちょっと
何か面倒臭そうな設定あるみたいだけど、勿体ぶってんのか小出しすらロクにしてないし
目立たせるにしても、序盤にオリジナルで丸々一本ホワイト中心の話やった後
他の話では数話に一回位出る目立つ脇役として動かした方が良かったのでは?
いや、原作に忠実にやってくれんのが一番ではあるんだけどさ

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 16:16:15.54 ah/L4wov0.net
つーか原作だと、話に合わせてキャラ動かしてるんで、主要キャラでも冒頭や結末辺りでちょっと顔出す程度だったり
全然出ないってのが珍しくなくて、話によってはレオですら殆ど出ない回だってあるのに
毎週毎週オリキャラの兄妹だけはノルマとして無理矢理にでも登場させるってやり方が作品と正直相性悪くね?

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 16:47:12.13 voszVgfi0.net
散々言われてるがオリキャラメインのオリジナル回一回に纏めてくれてればな……。

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 17:47:50.47 eQQMoeQO0.net
>>64
相性悪過ぎるってもんじゃないな
まあアニメ化する上で群像劇をやるんじゃなくてレオを主役として固定してわかりやすくしたいってのはわからないでも無い
だからと言って無理矢理恋愛させる必要は無いだろと
考え方がゴミみたいな日本映画のやり方と変わらんんのだよなあ
あ、Pがそっち畑だったか
すげえ納得

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 18:01:27.13 JEam3Zsz0.net
放送前だったらまだ普通に見れた記事だったがこれはなぁ 前スレで出てた奴だけど
URLリンク(gigazine.net)
作品の出来とか関係なくひたすら軽く一般人でもはいりやすい
張りぼての作品が大好きなPと実力がないのにそんなPに押せ押せされて
血界戦線を題材に二次創作をしたくそ監督
糞P川村元気くんと糞監督松本理恵の最悪なマッチングにより糞みたいなアニメになりましたとさ
それにしてもコンテを切ったり流れを見たときに誰もストップかけられないのかね
実績のこせてないペーペーの監督に丸投げしたってろくなことにならんってわからんのか

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 18:06:53.81 0QhrEvVf0.net
信者が言うとおり円盤がそこそこ売れるなら売れたでいいことだと思う
爆死したら内藤が可哀想だからな

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 18:57:04.18 V5ndubZa0.net
>>66
そういうくっさいやり方が嫌いすぎてこっちにきたのに
最近アニメに乗り込まれてつらい
別にやりたくないんでしょ 来なくていいよ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 19:03:27.53 YPVCi8zL0.net
けどまぁ個人的感情を抜きにして数字だけ見れば超有能だからなこのP
オシャクソサブカル臭が気に食わないけど、この漫画がスゴイ!みたいなのが好きな層を掴むのが上手い、血界も見事にそっちの線にノセてるし

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 19:22:33.33 q4Y2g6Tv0.net
何度か演出は上手くて有名だったけど監督としては駄目ってレスあるけど
自分はむしろこのアニメ演出が今一つな気がしてる
別の人が担当してるんかな?

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 19:38:05.50 ZuxXq5+x0.net
上に監督がいてコントロールされていれば有能なのだろう
女ヤマカンみたいなものなんじゃね

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 20:02:34.72 PvmBxDx20.net
漫画やアニメはサブカル好きから絶賛されそうだけど
実際売れるか、アニメ関連イベントとかで儲けを得られるかといえば難しい
だからこその有名声優目白押しなんだろうけどさ
これだけ有名な声優おればその後の金策(イベント)もしやすかろう

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 20:05:30.75 zkCivIBd0.net
大御所で有名ではあるけどそんなイベント慣れしてる面子じゃないような

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:20:05.79 7UOmBnIO0.net
>>73これがもしシャフト制作でシャフト演出されてたらどうなってた?

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:30:33.95 2DTHnxiS0.net
一概には言えないが美術は抽象化が進んで確実にクソになってたろうな...
あとは監督にもよるしなんとも言えない
え?とかあ!とかみたいなギャグコマは全部あの引きでの正面からの絵になりそう

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:43:24.34 ZE/nBBwA0.net
6話は結構良かった
あのウザいBGM垂れ流し(ウザいBGM、ではない)やダサダサ演出の戦闘がなかったからか
バーガー屋の素手&バット殴打のほうがよっぽど凶暴で悪意に満ちてたわ
こうやって怪物と人間が入り交じった街での日常を描いてた方がいいんでねーの

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:44:08.97 i/uocnU+0.net
このアニメがダメなのは一話見て分かったが、やっぱ入り込めないな・・・
キャラクターが何かするたびに冷めていく自分がいる。

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:47:49.18 oUOCU+RG0.net
センスが悪いんだよねぇ
女が作ると本当にダメ

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:55:34.13 V5ndubZa0.net
Pは男だろ うぜえな
いい食材を料理すんの下手糞だなあ
キャストが珍しいから見たかったけどきつい

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 22:39:43.27 u4d32gFt0.net
俺は今一つの健全作品が腐に飲み込まれる様を目の当たりにしている
歴史の立会人だ

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 22:45:38.01 ZTS1FviQ0.net
くっさい
この一言に尽きるアニメ

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 23:25:10.41 KRkcRfMI0.net
ネジをボコった奴らがアウアウアーになってるところを削ったら勧善懲悪のカタルシスも何もねえだろ
何だこれ

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 23:40:32.85 s76bnyYl0.net
>>83
え、マジでそこ削ったん?
今から観るが不安しかないなオイ……

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 23:56:13.14 Lb2HQmhZ0.net
>>33
うん、まず色々と前提から間違ってるんだけど、
そもそもこのアニメ=オサレ=下品ってのを否定しないということは
その点に関しては意見の一致を得たと捉えていいのかな?
で、前提の間違いをいちいち指摘するのもキリがないから平たく言うとね、
原作を抜きにしてアニメ単体で見ても、これすっごい駄作だよ?
1話から何がどう演出的にゴミなのか滔々と語れるレベルでゴミだよ?
辛うじて作画と美術が頑張ってるからギリ凡作かなってぐらいだよ?
あとね、食いつく人間が多いからとか、円盤が売れてるからとか、
そういう尺度でモノを見るのは本当に下らないからやめた方がいいよ?
それはね、昔の人は地球を中心に宇宙が回っていると考えていたから、
実際にかつて宇宙は地球を中心に回っていたんだって言ってるのと同じことだよ?
>>36
とりあえずamazonのDVDランキング的なのは動いてる…らしい
今期の他のアニメがよっぽど不作なのかね…

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:13:37.75 oxTaZasK0.net
>>77
ヒント:絵コンテ担当者

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:14:40.81 iGfk82gC0.net
腐が食いついたらしいけど、確かにお金は落としてくれそうだ。
セラフのほうが食いつきよさそうだけど、腐向けみたいに作ると腐はそっぽ向くからな。

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:15:56.74 /PbzHGzE0.net
腐とかどうでもいい

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:17:52.16 58WNIXVv0.net
これでも作画がいいだけグールよかマシ

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:21:20.72 KJPdBVv30.net
>>89
そして、面白い原作を八割程度再現してるから
原作改変しまくって原型留めてない作品や、クッソつまらん脚本のオリジナル作品よりはマシというね

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:24:24.43 KJPdBVv30.net
まあでも実際、原作レイプ作品の中じゃ客観的にはスッゲーマシな方なんだよな
一部のシーンや台詞がちょっと無かったり、逆に原作にないシーンがちょっと追加されてたりってだけなんだし
その「ちょっと」で原作の良さをゴッソリ削れるのは本当に凄いわ
色んな意味で才能感じる

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:29:04.02 lW/wsQ990.net
>>83
病院で運ばれてる時に既に目がいっちゃってヨダレ垂らしてたが、あれじゃないの?
原作は読んでない

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:36:47.95 fIJ8j26/0.net
別にアニオリやるのは100歩譲って1クールの尺的に仕方ないとして毎週やる必要あるのか?
ラスト3・4話アニオリやるのじゃだめなのかね
あと、原作への敬意がないというか、キャラの歪めた解釈がどうも解せぬ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 00:55:54.33 58WNIXVv0.net
別にオリヒロを入れるこ自体はいいんだよ
原作再現度高いピンポンアニメですらオリヒロ投入してたし
でもそれが原作の世界観に合ってない上に
メインキャラの出番削ってゴリ押しするから
一部の原作ファンがアレルギーおこしてしまう

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 01:10:43.42 TgLrOAFL0.net
特に血界戦線は世界観が非常に大事だからな
というか内藤先生の作品はどれも世界観が大切か

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 01:22:41.14 58WNIXVv0.net
だいたいレオは妹を差し置いて自分が幸せになる価値無いって思ってるキャラなのに
呑気に恋愛とかキャラ崩壊もいいとこ

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 01:26:22.90 52eEdDsH0.net
個人的には原作通り素直にやればよかったのにと思う
なにも無理やり1クール全体の起承転結をつけてそれっぽくしようとしなくていい
サザエさんだってドラえもんだってクレしんだって各話が区切れてるけど面白いし
オリキャラを追加してつまんなくしてるところはみなみけ2期みたいだ

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 01:45:45.76 wefUYzs80.net
原作レイプだけど他に比べればマシとか、なーんか遠回しに擁護しに来てる奴がいるな
某売りスレでもこのアニメだけちょっとでも何かで揶揄されると速攻でフォローが入ってたし
業者潜伏させてそう

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 02:58:21.80 1fpGIhsCO.net
あー、オリキャラいらねー
ほんといらねー
サブタイトル出て幸せな気分になった所で出てきやがって、色んなもんがスーッと冷めたわ
余韻クラッシャーのくせに物語の一部ヅラすんのがすげー目障り
途中のホワイトの語りなんかウザいわ話から浮いてるわ、ひどいもんだった
あの兄妹、エヴァみたいな湿った厨二だからなんか方向性違うんだよ
私の事何も知らないくせにとか言い出しそうな雰囲気出しやがって
尺返せ

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 03:11:22.21 54URKBZv0.net
ひどい状態になってる人もいるみたいだから~みたいなセリフがなかったから画面にいたとしても気付かなかったな、即画面切り替わるし

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 04:53:04.49 7Yaraaki0.net
なんかスレタイ酷いな
いくらアンチスレでもこれはない

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 06:06:30.71 g6Ai3ljM0.net
ホワイトちゃんとブラックくんと絶望王さんが
既視感があるなと思ったらこれ
夢小説とかにありがちな話だなと思った
オリジナルキャラクラーが原作のキャラクターと恋愛する(悲劇)ってやつ
ホワイトは見事なメアリー・スーだな
若く美しく病弱で悲劇的かつ特別な境遇で恋人と敵対する特殊能力のある兄がいるとか
すげーな、監督はこれが面白いと思ったんだろうな
内藤が手入れしてもあれだもんな、すごいな

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 06:22:43.16 4W+YQJHR0.net
京騒と同じヒロインですし
自分の好きな漫画に自分の好きなヒロインぶち込んで恋愛させるあたり
ほんまメアリースー

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 06:52:21.48 KJPdBVv30.net
>>96
ああ、レオの恋愛に違和感あんのってそこか!合点がいってすっきりした

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 09:40:42.52 VRlk/qL40.net
川村元気とかいう糞野郎が自分で企画持ち込んでアニメ化まで持ってったらしいが
こいつの「原作好き」って発言は「(自分のフォーマットに持ち込める内容なんで)原作好き」って意味だったんだろうな
どう考えても原作に敬意持ってるタイプじゃない

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 09:49:06.25 4W+YQJHR0.net
アンチスレで勢い2位か
話題性ないわりに批判が目立つアニメ
まさに京騒

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 10:18:20.16 ic/zoHLc0.net
何がキツいってこのゴミアニメが絶賛されて原作や原作者が叩かれるのがつらい
今まで作者のこととかよく知らなくてスレの奴等が作者のこと喋ってても知らんがなって感じだったんだがいざこうやって叩かれてるの見るとキツいものがあるな腹立ってくる

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 10:58:26.07 jHAl1gsr0.net
音響ダサイ… 曲自体はいいとして入れ方がダサイ
ちゃんと専門の人使えよまあそれでよくなるかは別だけど
BGMだけ自前で消したい 心底邪魔

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 12:40:33.53 emD9afPJ0.net
スレタイだけは今後変えてもらえないかな
アニメが糞なのとは別問題で腹が立つ
女って入れる必要が無いし
なんでこう、なんでも女が女が言うかなあ

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 12:58:26.80 yu78cF5e0.net
本スレに原作ゴミ!アニメ神作品!みたいな風潮があるのが気に入らない
とはいえ荒らしみたいなアンチの仕方だと明らかに原作信者が不利になるから本当に止めてもらいたいものだ

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 13:25:09.43 QSrcFtuL0.net
>>109
勝手に腹立ててろよカス

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 13:32:48.87 fXSJ/WFi0.net
>>107
本�


114:Xレは臭くて見てないけどこのスレは原作者批判してなくね?俺含め原作の良さ削ってる事に対する批判はかなりみるけど 後性別は関係ないのに同意だわ たまたま今回の監督が血界の良さを分かってないだけだろ つーかマジでスレタイ酷すぎてザップのがまだ良いネーミングセンスしてる



115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 13:37:03.50 P0u8VoH/0.net
エデン見るの怖い
カッコいい男臭い殴り合いのシーンで
場違いな優雅なクラシック音楽を流すようなチョイスしちゃうんだろ?
それでドヤ顔するんだろ?
わかってる

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 13:39:03.57 HZtJZnmc0.net
>>113
予告の時点で垣間見える圧倒的な迫力の無さ
これで何を期待しろと言うのか

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 13:50:33.39 RXqguAD/0.net
ボンズだから迫力ある画作りになるはずと思いたいがコンテが腐ってたら流石にどうしようもない

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 15:40:37.12 q1h3c/J20.net
6話それなりに良かった
やっぱ戦いうんぬんにはそこまで魅力を感じない

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 16:38:25.59 SyjxNq8C0.net
六話の評判いいな
あれで一気に人気に火が付いた感じ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 17:12:02.98 JyWlFcBq0.net
定期的に臭い誘導がわくな

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 17:23:01.45 eU+9qFV00.net
スレタイも読めない池沼がいますねえ

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 18:06:29.47 UqqoWWBR0.net
>>107
自分も本スレは見てないが
ここでアニメ貶されて頭に来てる女監督信者じゃねえの
どうでもいいわ
信者が円盤買うならそれはそれでいいことだわ
爆死したら内藤が不憫だし

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 18:19:36.65 yK2xLwFL0.net
>>87腐が喰いついたってマジ?トライガンだっけ
あれは酷かったけどこっちはマシだと思ったのに
腐に喰い荒らされたコンテンツは確実に死ぬし
悲惨な結果になってるじゃん
セラフも腐媚び


124:したみたいで見るの辞めたし せっかく女の子可愛かったのに 腐に蝕まれて駄目になったので黒バスやハイキューが 今や末期癌状態だししかも半分今セラフに憑いてる



125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 18:31:37.16 XY9Sr1bl0.net
クラシックの使い方とか「おされ」モドキでほんと臭い

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 18:45:54.03 3gtq4upY0.net
>>121
むしろお前が腐女子だろw

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 18:51:46.48 i2W6bRAx0.net
監督信者「血界が男のみならず女にもウケたのは監督のおかげ!」
俺「トライガン」
監督信者「」

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 18:56:44.14 wJdeYFdh0.net
>>121
原作本スレもアニメから入ったキャラ厨・恋愛脳がはびこっていて酷い状態
ジャンプに出張版が載った時に、本スレを覗きに来たジャンプ読者になにあれキモイw
って失笑されたくらいに…

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 18:59:17.03 5k37lqIo0.net
>>121
腐女子意識しすぎてて流石にキモい

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:08:46.57 AQ+oLSS70.net
>>125
アニメ化したスレはだいたいあんなんなるから諦めろ…

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:12:15.49 yK2xLwFL0.net
>>123何でそうなる?頭おかしいの?腐に食い荒らされて
嫌な思いして来たアンチ腐だよ自分は普通に楽しみたい
ファンだっているんだよ でも腐が乗っ取って終り 

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:20:51.98 wJdeYFdh0.net
>>128
セラフ、黒バス、ハイキューって女読者ばっかのイメージがあるからかなw
まぁ自分も七つの大罪、弱虫ペダル、ダイヤのAが荒らされてうんざりしているヤツだけどさ
これらはアニメが終わって原作本スレはある程度通常運転になってきたけど、
俺はいつになったら血界スレに戻れるだろうか…

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:26:10.78 iGfk82gC0.net
キャラ厨・恋愛脳はどっちかっていうとアニスレで思った。
どこかのラノベスレに紛れ込んだのかと思ったくらい…萌豚だった。

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:26:39.65 yK2xLwFL0.net
>>129中でもハイキューは一番悲惨 同人だけじゃなく
アニメ公式側にやられたし
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/01(月) 21:08:21.92 ID:h+i0lYxv0
アニメ板のハイキュースレより
793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:28:20.55 ID:J0c10wJ80.net
これマジ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:27:45.68 XY9Sr1bl0.net
本スレは萌え豚、カプ厨、ぼくのかんがえた()考察厨で埋め尽くされて
まともに批評したい人間はアンチスレに追いやられるまでがデフォ

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:27:59.02 yK2xLwFL0.net
公式側も腐敗してるからどうしようもないハイキュー
982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:31:51.79 ID:aDOeZf6r0
ハイキュー!! 24 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(anime2板:988番)
あー…

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:37:58.47 AQ+oLSS70.net
だからこそあんまり品のないスレタイはなー

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:38:23.37 wJdeYFdh0.net
ハイキューはチームメイトの友情ってやつを、腐の皆さんが違う方向に妄想するのは
…まぁ分からなくはない
作者自身がキャラの名前にいろいろ対比とか仕込んでいるし、ファンがそれを考察したくなるのも分かる
可愛い女子マネが1人増えたら、それに文句言うのは分からないけどw
て�


139:ゥ他の漫画はともかく、原作に足りなかった恋愛要素にキュンキュンする~とか 血界はそういうんじゃないから! もう泣けてくるわ



140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 19:52:37.78 0AbuqDDx0.net
下半身脳のカプ厨は本スレから出ていけぇ!(レ)

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 20:12:13.15 HZtJZnmc0.net
まさか血界戦線でカプ厨に悩まされるとは思わなかった
腐が湧くのは想定内だったけどさあ…
正直そういうの嫌いなんですごいうんざりしてる

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 21:05:31.10 UqqoWWBR0.net
>>131
さすがに公式じゃねーだろw

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 21:08:28.52 UqqoWWBR0.net
つか腐女子っていうのはホモカプ厨のことだから
男女の恋愛に萌えてるヲタは腐とは言わないぞ

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 21:09:38.55 iGfk82gC0.net
>>135
血界はそういうんじゃないから!< これこれ、すごく言いたい時あるー。
まあ「オマエの脳内だけだから」っていわれるのはわかってるんでいわないけどw
カプ厨ってかさー、逆輸入しろとか本編に凄く食い込みたがってるみたいのが正気疑うレベル。
そんな恋愛系好きならオレ物語でいいじゃん、ちなみにイイ話で好きですが。
てゆか、原作ありきの原作つきアニメがいいんで、誰かの無理矢理妄想恋愛はチラ裏でいい。

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 21:10:58.32 IsWsnN0e0.net
ボンズだからハガレンみたいなアクションやバトルシーンを期待してたんだけどなぁ
作画も動きも良いのになんか不完全燃焼ですごくもやもやする

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 21:43:23.30 1fpGIhsCO.net
腐女子とかハイキュー云々はさすがに余所でやってくれ
予告の鼻歌がすごい嫌な予感するんだよなー
またクラシックBGMやらかしそうで
もっとジャンクな空間を演出してほしい
綺麗な音楽は時々流して普段とのギャップ狙うくらいでいいから

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 21:49:59.23 3gtq4upY0.net
影響された世代にしてもビバップすぎるんだよなぁ…血界でやる事じゃねぇだろっての

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 22:36:29.68 iGfk82gC0.net
ビバップはあんなスカスカじゃない。ちゃんとアクションしてる。見てみ。

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 22:40:37.78 KJPdBVv30.net
アクションは無駄に動いてるだけで格好良くないよねぶっちゃせ

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:00:40.74 TgLrOAFL0.net
ステゴロがクラシックだったら吹くわ
流石にオサレBGMは無いと信じたい…

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:25:33.85 g6Ai3ljM0.net
他作品の話はそっちでやれよ
アニメが好評なのは、まあ内藤にカネが入ればどうでもいい
円盤売れたら売れたでそれでもいい
それとは別の次元で
ひたすら原作が改変された上に
つまんねーソープオペラもどきを展開されるのが我慢ならない
オリジナル面白くねーよ、音響もセンスねーよ、クソだわ
内藤が考えた物語に省略していい部分があるわけねーだろ
台詞一つとっても無駄なんかいっこもないわ
それを「アニメにするにはテンポが~」とか「原作通りアニメでやるとだらだらする~」
とか言われてんのが腹立つ
監督はスペインの教会でフレスコ画のキリストを猿にしたばあちゃんと同じレベル
ばあちゃんじゃない分だけ容赦できかねる腹切れ

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:31:30.02 wJdeYFdh0.net
ステゴロ回はちょっと演出を変えて、劇画調というか線が太い感じというか(上手く説明できない)
そういうのでやってくれてもいいんだけどな
ただの健闘好きなあの眷属が、クラウスを吹っ飛ばした後にサラッと消えたけど、
その後にフェムトや絶望王と絡むなどという余計な描写を入れてくれませんように

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:32:39.60 B/4bP9TM0.net
>>148
むしろあの監督ならそういう描写当たり前のようにいれるだろう�


154:ネ もう絶望しかねえ



155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:35:46.96 wJdeYFdh0.net
>>148
字を間違えた
× 健闘
○ 拳闘

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:39:18.45 oxTaZasK0.net
フレスコ画のばあちゃんワロタw
懐かしいなw
ステゴロBGMは例によって例のごとくジャズ調の何かでしょうなあ…
軽快な音楽をバックにスポーティーに殴りあう絵が浮かびますわあ…

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:47:54.18 iLcDmDQz0.net
オリキャラ最初出てきた時はここまで脱力させられる存在になるとは思わなかった
本筋の事件とオリキャラのパート無理やり関連付けようとしてるけど全く噛みあってねーし
しかも原作抜きで考えてもオリキャラの台詞とかオリジナルのストーリー部分は全くセンスを感じない
女が映画見て泣くところとか、告っちゃえと言ってくる女とか、ふた昔くらい前にはあったような展開の切り貼りじゃん
こんなしょうもない話を挿入して原作の持ち味を殺してるんだからな
監督無能というよりタチが悪すぎる

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 23:58:27.36 4W+YQJHR0.net
夢小説をやってるようなもんだしなあ

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 00:06:48.93 4ZRO7xa60.net
フレスコ画のばあちゃんはあの絵のおかげでその町に訪れる観光客を相当増やしたらしいぞ

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 00:07:00.99 ClwVStob0.net
でもこの糞オリヒロが多数にウケてるんだぜ
原作スレでさえ肯定派多数な事実に絶句だ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 00:10:34.45 jO9VWlTN0.net
本スレどころかふたばもニコ百もTwitterも絶賛の嵐でなんか怖いくらいだわ>オリヒロ
まあでも天下の集英社や東宝が業者なんか雇うわけないですし

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 00:14:07.05 0UrKS5XtO.net
幽霊発言から何の説明もなく病室で仲良くなってて、その後アリギュラがけしかけるとかレオがデレデレするとか本当に意味がわからない
説明抜きまくりの構成してる人の作った話じゃ最後までわからないだろうなーと諦めてるけど
オリキャラ部分だけ説明あったらそれはそれでムカつくし
友達になりましょうっつってたから当初はネジ、リールさん枠だと思ってたんだよなー
原作ファンを自称してる人がこんなもんぶっ込むなんて想像もしなかった

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 00:16:54.93 028GHn+W0.net
ステマが急に増えただけに思えるんだがな

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 00:35:07.80 yYs960wf0.net
レオナルドはもっと一皮むけてる、人格的には相当大人だと思うんだがね
アニメはガキくさいっつーか、童貞丸出しっつーか、意気地がない奴みたいに人品が下げられてて腹立つ
幻視行で妹のためにHLに来たんだって悪夢見て罪悪感で泣くような奴なのに
ホワイトちゃんがウォッチ兄妹と似たような境遇だとしても
今のところレオの共感を呼ぶほどの魅力があるようにも思えん
どっかで見たような薄っぺらい紋切型のヒロインだから
受けてる理由はわかるよ、わかりやすいからだろ
内藤漫画のキャラは紋切型じゃないのがいいところなのに
メアリー・スーはすみやかに死んだぞ、見習えよオラ

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 00:46:02.02 4P1nY7QY0.net
オリジナルシーンで『おっ?』と思ったセリフなんて4話の地下鉄でHLの人種割合の話してるシーンだけだわ
まあ原作のセリフをオリキャラに言わせてるだけなんだけどもな!
オリジナルシーンは台詞に原作独特のセンスも無く
その上オサレ()に言おうとして空回りした結果
中二病を患った患者なら誰でも書けるような、聞いててストレスの溜まる台詞になっている

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 01:00:26.82 4P1nY7QY0.net
>>152
確かにふた昔前にあったよな、あんな展開…
ああいうのは少女マンガか月九でやればいい話だよな
女性や子供を含んだ一般向け、大衆向けにするために原作を犠牲にされてる様な気がして無理だ

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 01:07:11.58 pWg8jQvV0.net
血界戦線に出てきたオリキャラでなく、
本編やキャラの在り方を改変してまで無駄に尺をとったりしなければ、
キャラ的には好きになっていたかもと思うがねえ
一話ラスト、ライブラ連中が飯食ってるシーンをスポイルして無意味な台詞言わせた辺りで大体読めていた
少し前に炎上したテイルズオブゼスティリアもそうだが、なんでこうも大の大人が集まって作ってる作品が
原作への理解も敬意もない糞の塊になるのかねえ

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 01:18:35.34 m5jzRgR30.net
EDで皆が踊ってて楽しそうだが
もうちょっとなめらかに動いて欲しかった
大変だろうけど躍らせるならね
でんぐり返ししてる女の子がかわいいなあ
ストーリーは途中から見だしたからわからない

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 01:26:28.71 028GHn+W0.net
アニメでザップのイケメン化やメアリースーやらなきゃ
監督の女の部分を叩かれることもなかったろうに
これが男の監督でも原作無視して萌え特化したら
キモ豚野郎と言われてるぞ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 01:38:59.22 0gzH3vvI0.net
今時少女漫画でもお断りだからあんな古臭いキャラ
見た目は受けそうなのはわかるけど何しに来たん感がすごい
レオあんなキャラじゃないよなあ
弱いけど慎重で騙されにくいタイプだと思うけどオリヒロといるとアホに見えるわ
ステゴロBGMはあれだろどうせ
ディスクキュッキュキュッキュいわしてるような曲持ってくるんだろ?
頼むからBGM消させてくれ キャストはいいのに曲の使い方ダサくて耐えられない

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 01:42:17.86 Dt1uSJj40.net
まだアンチスレ住民としてはオリキャラも美化キャラ設定もうっさいBGMもまだ許せる少数派だと俺は思う
だがエデン回の如何によってはぶっ叩くことも辞さない
少しでもオシャレBGMで戦ったりなんかしたらスティーブン家のパーティお邪魔して生体兵器ぶっ放す

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 02:11:01.03 Zkv/9D4C0.net
ホワイト兄妹が出てくるたびに赤面してしまう
かわいい見た目も臭いセリフも何もかもが恥ずかしい…
勘弁してくれ

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 02:13:52.06 4P1nY7QY0.net
>>166
私設部隊に闇へ葬り去られるぞw

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 02:23:47.45 t8se8AcD0.net
この監督は京騒戯画で余程釘宮が気に入ったんだな
音楽も趣味全開だしやりたい放題だ

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 02:24:24.52 Zkv/9D4C0.net
脚本家にも責任があると思う
実写でそこそこ実績がある人みたいだけど血界に合ってるとは思えない

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 02:32:22.55 dGoaAy4C0.net
あー、あの病院の女、オリキャラだったのか。
原作ファンの拒否反応とかシラネーよ的にぶっこんだのかね。
アホとしかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 03:37:10.99 A8w7vUE20.net
ステゴロ回はダブステップとかそっち系で来るんじゃないかね
まあ個人的にBGMはそこまで苦じゃない
それよりもオリキャラの押し付けがうざったいったらないわ

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 04:41:41.62 tjFaaP7m0.net
オリジナル話をラストに3~4話って案もわかるけど、個人的には原作準拠でキャラクターの性格をきっちり描いた形で見たかったから、
一期…主要キャラ登場回だけを内容削らずキッチリやって最終回のみオリジナルで終了
二期…前回で説明は済んでる分好き勝手やれるので半分以上オリジナル
ってパターンが良かった。最近の風潮としては一期が評判良ければほぼ確実に二期って話になるんだからさ。
確実に一期をこなしてくれていたら二期が丸々ホワイトとブラックの話でも多分許せた。
※67のリンク記事からして多分金のかけ方も間違ってるんだろうね。
声優とスタッフ、OP&ED曲に金かけ過ぎたせいで肝心のアニメ製作自体に金を回せなくなったっぽい。
監督が音響やコンテも兼任したり引き絵止め絵クソBGMも苦肉の策と考えれば理解できなくはない。
監督のわがままで監督の夢の環境揃えたんだから監督自身が身を削ろうって判断なんだろう。
まぁそれでもオリジナルをぶっこんで来る辺りが理解できないのは変わらないけど。

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 04:49:45.16 tjFaaP7m0.net
ちなみに※173で言ってる部分の該当箇所ね
川村:
僕は予算表をちゃんと見たことがないです……。
石井:
なんと恵まれた……(笑)。
川村:
役割分担があると思っていて、僕は監督を見つけてきて、こういうスタッフやこういう原作をやりたい、
こういうプロダクションができればなって夢を見るのは得意なんですが、夢を見るにはお金がかかる。
それがいくらなのかという話で、この業界ってすごくファジーですよね。「大体このぐらい」というのがありますけど、
内訳は正直、和田さんみたいな現場を指揮する人じゃないと分からないと思います。
じゃあ、何にお金をかけるか、作画にかけるか美術なのか、ひょっとすると音周りかもしれないですが、何がベストなのか
というところの判断はプロダクションのプロデューサーのセンスの見せ所だと思っていて、そのセンス込みで僕はご相談しているので、
口をできるだけ出さないようにしています。

和田:
基本的には監督と川村さんのような企画プロデューサーが「こんなの作りたい」って言っていて、そこに僕が入っていって予算と
スケジュールを作って、現実が始まるわけです。
川村:
夢がひとつずつ現実にうち負けていく……みたいな感じありますよね(笑)。でも、代わりに出したアイデアでよくなることもあります。
根本的に、これ以上削ったらダメになるというラインはあって、そこを見極めるのもプロデューサーの腕だと思います。
僕は作品作りというのはロックフェスみたいなものだと思っていて、フェスが面白そうなら優れたスタッフが集まるし資金も集まるので、
なるべくフェス自体を面白そうにするのが自分の仕事だと思っています。

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 06:58:46.55 L8jsEgzQ0.net
主人公が魔眼を使うってだけで
特にストーリィーに関係するわけでもないし
ぼんやりしたまま終わるだろうな
オチも主人公が病院で目覚めるパターンで乗り切る気だよ
何も考えてなさそう

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 06:58:55.36 x9aZHVvq0.net
>>170
脚本家実写畑の人か。いかにもそんなかんじだわ
実写からの起用が悪いとは言わないが、これは失敗としか言いようがない
少年漫画に昔のトレンディードラマをぶちこんだような異物感がある

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 07:16:28.03 YZdMYRYM0.net
潤沢な資金があってもキャストが豪華でも
根っこ(スタッフ)がクソだとクソの山みたいなものが出来上がる事があるといういい例だな
監督が自称・原作ファンなんだっけ?大嘘だろ

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 07:19:41.95 WUF9PXt/0.net
>>170
実績有るというか、コネでデカイ仕事何本かこなしたけどぱっとせず、仕方なくアニメ落ちしてきたような経歴にしか見えない
年数の割に大して仕事してねえなこいつって印象

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 07:27:00.98 216ebtnq0.net
非常に嗜好の偏った原作ファンと言うなら理解出来なくもない<監督
吐き気がするけどな!

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 07:29:36.74 WUF9PXt/0.net
監督は原作ファンというかザップ厨だろ
明らかにザップとその他で描写の扱いが違う

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 08:28:42.77 b8plFFIpO.net
>>138でもスタッフだからな 本編では使われなかったが
プロの現場スタッフだからpixivの同人や素人が描くのとはわけが違う
オリキャラが女キャラだったのは腐よけと思われ
イケメンキャラなら倍は叩かれてる
この先腐釣りあるばガンガン叩けば良い

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 08:44:20.53 Ts/bumcE0.net
>>181
腐避けのわりにはホモ二次創作盛んなんですがそれは
ぶっちゃけアニメであんなにオリキャラ押してるのにピクシブの絵少ないよね
ついでにフェムトも絵少ないよね
あんなに出番増やしてるのに

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 08:57:45.01 EzVr0zvfO.net
妹をさしおいて幸せになれないと思ってるレオを幸せにしてあげるホワイト(=アタシ)
甘ちゃんなレオに説教して導いてあげるホワイト(=アタシ)
とかってヲタ女が大好物のドリームだよ
男女なら同人設定ぶっこんでも許されるとナチュラルに思ってそうな分たちが悪い

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:01:23.10 UbnYnHrB0.net
なるほど批判してるのも腐か
同族嫌悪だなw

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:06:51.92 lUW3bgpz0.net
腐女子ってホモ好きのことだろ
どことは言わんが某スレでアニメやオリキャラの愚痴言うと速攻でフォロー入るのがマジで気持ち悪くてなんとも言えないですわ・・・

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:19:51.62 iVvxQHlb0.net
こりゃ女監督wwwと叩かれるはずだ
少年漫画で夢小説の真似事だもんな
コトとホワイト似すぎ

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:20:44.91 Zv7r5Lfu0.net
90年代辺りのアニメみたいだよな
オリキャラの出し方が

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:20:53.04 UbnYnHrB0.net
夢小説とかくせーんだよ
マンコはツイッターでブヒブヒ言ってろ

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:21:32.47 UbnYnHrB0.net
>>185
似たようなまんこだろ
バカタレ

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:26:56.01 WUF9PXt/0.net
この流れ、典型的な「信者は好評だと嘯くけど実際は不評意見出まくり」な状態だな…

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:28:30.81 lUW3bgpz0.net
なんで簡単な区別も出来ない脳みそ地盤沈下ガイジに俺がバカタレ言われなきゃいけないんですかね・・・
ところでよく話に出てくる監督の代表作の狂騒戯画ってどんな奴なんだそんなに酷いのか

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 09:44:11.71 iVvxQHlb0.net
一話だけ見たらいい
それ以降は見なくてもいい

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 10:32:31.75 fTbJ404x0.net
>>191
見ればアニメがなんでこんな状態になってるのかがわかるよ
血界が好きなんだろうなっていうのもわかる作りになってる

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 10:37:00.91 JtFRttP50.net
>>191
正直時間の無駄だと思うので観なくていいぞ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 11:06:15.94 L/M8OwAJ0.net
>>193
>血界が好きなんだろうな
京騒見てたけど共感できない。具体的にどの辺りでそう思った?

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 11:15:23.37 fTbJ404x0.net
>>195
有り体に言えばごちゃごちゃ感

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 11:16:58.60 028GHn+W0.net
ええ?!
それ擁護じゃないといっても信じてもらえないレベル

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 11:22:52.63 fTbJ404x0.net
別に擁護ではないからな、ほんとに
ただ血界の世界観とかすげぇ好みなんだろうなとは思ったよ

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 12:20:15.83 iVvxQHlb0.net
原作土台に自慰してるのは分かるが

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 12:54:13.53 hEyPaXG/0.net
何がどうなったら終了という明確な指針が無いから、
オリキャラをラスボス的にして、それをなんとかしたら終わりにする → これは解る。
が、オリキャラは出してもいいけど添え物でいいのに、既存キャラの見せ場を削ってネジ込むとは言語道断。
はいはい、こんな仲間がいますよ~って感じでこっちが添え物になってるってどういう事だ。
血界のファンを名乗るこの監督が、どうして既存キャラを平気でないがしろにできるのか意味不明。

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 13:22:08.77 A8w7vUE20.net
まあ尺が限られてる中でまとめなきゃいけないからな
カットもオリキャラ出すのも仕方ない
ただ毎話オリねじ込むためにカット祭りとかギャグにもなってねえわ
あと内藤は恋愛苦手だからアニメで補完が云々とかほざいてる恋愛脳は氏ね

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 13:23:33.37 y5WHZs980.net
EDとOPで原作ファンってのは伝わったな
まぁそれだけだが

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 14:19:32.65 iVvxQHlb0.net
プロデューサーってどんな奴なんだ?

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 14:21:52.82 TAGtKenZ0.net
>>200
結局これなんだよなー
セックス&暴力&爆発がハリウッドでもヒットのテンプレだから、
美少女っ気が足りないから増やそう → この発想は分かる
けど肝心の見せ方がね…
外見も中身も、悪い意味で紋切り型すぎて魅力がまるで無い…
本スレの住人にホワイトって萌え記号キャラじゃんってツッコむと
蜂の巣突いた勢いで的外れな擁護してくる
連中も薄々気付いてはいるんだろうね、何かがおかしいってことに
そもそもまともな擁護できないのも当然なんだよ、内面描写がほぼないんだから
どう考えても構成が糞なんだよなあ
こんなんじゃ原作キャラも不幸だし、オリキャラだって不幸
絵もよく動くってだけで、カット割りが糞なせいで迫力まるでないし
金かけてコレかよ…って落胆がデカいわ
>>173
>監督が音響やコンテも兼任したり引き絵止め絵クソBGMも苦肉の策
これは恐らく、むしろ嬉々として監督が自任してるはず
京騒戯画でもコンテはほとんど自分で切ってたし、基本全部自分でやりたい人なんだろう

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 14:27:41.54 TAGtKenZ0.net
よく分からんのがさー、
今の時代ネットがあれば過去の名作見るのだって簡単なのに、
なんだってこんな微妙なアニメに入れ込む必要があるんだろうか
それこそ明らかにこれが参照してるカウボーイビバップでも見た方がよっぽど面白いのに…

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 14:33:53.60 WUF9PXt/0.net
>>203
元々映画畑のプロデューサー
これだけで何かを察して貰えると思う

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 14:37:09.23 hEyPaXG/0.net
>>205
ビバップは好きだけどそれはそれ これはこれ
血界つか原作者独特の世界観や人間関係描写が好きだから、それが動くのを楽しみにしていたら
二次創作同人アニメになっててなんだこれ ← 今ココ

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 15:16:47.16 FDBZK6050.net
いいスレタイだ

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 15:34:47.44 WUF9PXt/0.net
毎日スレタイ蒸し返す奴が居る辺り、やっぱりこのスレタイは仕込みだったんだな
建てた奴もID変わる直前の時間狙ってわざと建てる辺り確信犯

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 15:45:16.34 LZFdGGMN0.net
>>200
一話で猿の追いかけっこやフェムトの登場シーン改変とかやってるくせにパトリック出さなかった時点で嫌な予感はしてた
と言っても俺は2話で見るの辞めたんだが
HLがゴチャゴチャし始めてたら呼んでくれ

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 15:54:48.37 Yaa1tuua0.net
エデン回でこのスレが伸びないのが理想なんだが監督みてるとぜってえこのスレ伸びるわ断言する

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 16:43:11.32 yYs960wf0.net
恋愛要素はあるだろ!!
チエインが番頭のこと好きて設定あれ何で削ったんだよ!
愚にもつかないお粗末なオリジナル()をぶっこんでおいて
チンコ回や人狼回やらないのもあり得ん
アニメ化すると聞いて番頭の鬼気迫る「こんにちはあ!」が見られるのを楽しみにしていたのに
内藤は愛情を描くのはものすごくうまいっつーの
恋愛ってそういうんじゃないだろ!!

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 16:54:53.38 Su68OkvV0.net
というか内藤作品のキャラって基本的にキャラが独立していて
各自他人からの認証なんて必要ない中でかかわりあってるってのが
わかってないのかね 製作陣は
そこを念頭において話を作らないと滅茶苦茶だぞ
内藤作品は友人関係にしろ恋愛にしろ愛にしろ基本的に
べたつかないのがいいのに
監督は変なところでシンパシーを感じたのかもしれないが
作り手の怠慢や表現不足、自己満足でキャラが孤立しているのと
自己だけである意味完結している魅力的なキャラクターを描くのは
まったく別物だというのがたぶん理解できていないんだろうな

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 17:39:59.23 Zv7r5Lfu0.net
>>212
どうしてもガッツリ恋愛話やりたいなら、内藤先生と打ち合わせた上で
KK姐さん主役で、旦那と出会った頃の過去回想メインの話をオリジナルで作るくらいやりゃいいのにね

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 17:49:04.08 jpQfJl1x0.net
原作にある関係性なんかを描くんじゃなくてわざわざキャラ付け足してやってるんだもんなあ
そりゃメアリースーだの夢小説だの言われてもしゃーない

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 17:53:58.30 x9aZHVvq0.net
ラノベアニメよりは抵抗なく見れるけどさ、
原作リスペクトの無さでこの作品以下のアニメって近年ではそうそう無いんじゃないかな

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 18:10:44.64 4P1nY7QY0.net
>>212
チェインはアニメじゃ扱いが一番酷いよな
声が全然あってねーじゃねーか…可愛さとか魅力がゴッソリ抜けてる
これならまだアニメ出ないほうがマシだったんじゃないかと思える
アニロリなんて求めてないからチェインを含む原作を再現するのに尽力して、
その上でオリジナルしてくれ頼むから

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 18:16:25.68 Zv7r5Lfu0.net
>>216
そうでもない
「仕事でやってるが予算少ないし、こんなんで充分だろ」
クラスのやっつけ仕事クラスのが、深夜アニメだとゴロゴロあるし
「原作人気利用して自分達がやりたいことを好き勝手にやらせてもらう」って方向に原作愛が感じられない作品は割と久しぶりな感があるけど

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 18:18:58.14 x9aZHVvq0.net
>>217
チェインは結構きっつい性格してるけどさ、
できる知的な女風だけど口と態度は悪い(主にザップへの)というのがポイントなのに
最初からダミ声で喋らせて、がらの悪い女というイメージを固定化させてギャップというものを消してしまうのは違うと思った

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 18:24:12.49 1Ub9/yR90.net
>>216
何度か名前挙がってるけど寄生獣
あれも無意味に女キャラ追加してたっけな

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 18:53:03.35 Ac/fyj+o0.net
>>220
どの女?
原作昔読んだことあるけど気付かなかったわ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 19:52:40.23 b3qdPhoH0.net
本スレの流れが真剣に理解出来ない。
完全にオリジナルアニメとしてみた場合、そこまで絶賛される出来にはなっていない
と思うんだがなあ。
原作ファンでオリジナル展開を喜んでいる人間がいるとも思えない。
なんだこれ。書き込み用のバイトでも雇ってんのか?
それとも俺の感性がおかしいのか?

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 20:00:26.96 9yPfYJsf0.net
>>185
オリキャラに限った事じゃなく全般的に擁護が速攻で入るよ
普段だったら売れようが爆死しようが平気でラインagesageして面白がる某スレですら
速攻訂正入るから当たり障りなく褒めとかないと面倒臭いような微妙な空気

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 20:03:49.04 Yaa1tuua0.net
>>222
少なくとも俺はおまえとおんなじこと思ってるぜ
ステマ説は俺も考えたことあるわ
絶賛意見ばかりのmayなんかID出ねえから自演し放題だよなあ

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 20:05:32.32 YZdMYRYM0.net
ぶっちゃけ、このキャラはこういうヤツなんだああああああああああ!!!っていうのが伝わってこない
レオ含めて全てが置物・添え物みたい
漫画だと読み進むごとにキャラクターの個性がビンビン伝わってきたのに・・・
アニメスタッフは、そういう表現ってか伝え方が下手なのか
ただ俺が鈍感なのかは知らん

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 20:07:53.30 1Ub9/yR90.net
>>225
そういうキャラを形作る細かい描写を全部オミットしてるから、そりゃ伝わらなくて当たり前
特にザップ以外のキャラは全部添え物みたいな扱いになってるから余計分からん
一見露出が多いレオは別人に魔改造されてるしな
まあザップはザップで漂白されてアテクシ理想のザップ様になってるけど

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 20:11:07.47 Yaa1tuua0.net
>>223
俺もそのスレちょくちょく見に行くけど正直おかしいと思うわ
あのスレどんなに売れたアニメだろうが結構みんな自由に感想やら批判やら叩きやらしてるのに血界の特にアニオリは褒めることを強制されてるような雰囲気でちょっと疑問とかのレスがあるとすぐに擁護とか飛んでくるもんな気持ち悪いわ
監督も異様に持ち上げられてるし

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 20:54:47.86 Su68OkvV0.net
声が大きい層を抱きこんだのとあとは普通に工作じゃないの
なんども出ているけどやり手のPっぽいしそういうのが大事なのはわかってるんでしょ
にわかってだけで嫌われるのはどの分野でもあって
それはちょっとどうかと思うけど こういうことがあるからなんだよな
最近知ったくせに自分が思ったことだけ大声で主張しだす
その上もともとのものにまで意味不明な要求をしだす
あのゴミみたいなオリキャラ原作輸入だけはやめてくれー

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 21:03:40.71 F/qRRZsa0.net
なんかアニメがすっげー良い出来じゃないと困る工作員か
自分が最高だと思ってるアニメに異を唱えるのは許さない的な異様な粘着ついてる気はするわ
そのうちちょっとした疑問を持つことや質問すら許さず嫌なら見るなとかスレから出て行けとか言い出しそう
まんまカルトの洗脳のやり口なんですけどね

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/14 22:32:48.06 9Tvuinyod
内部には批判はないんだろうか
とってつけたようなファンが熱に浮かされるのはわかるが
内部批判応力のない創作現場って正常じゃないよな

>>226
レオナルドは別人だな確かに声優はチェイン含めて合ってない奴多い
有名なんだとかどうでもいいがレオに思慮深さが足りない
ザップももっとチンピラっぽい声がよかったわ
Vomic版のがよかった

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 23:23:15.30 Ac/fyj+o0.net
まあ最終的に売上がすべてだし
ああいう薄っぺらいオサレアニメが好きな層に受けてるなら
爆死するよりはマシじゃないの
この改悪っぷりで5000も売れたら上出来だと思う

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 23:45:00.21 UFjIeLbZ0.net
バーガー回見た
これをロフトで皆で見たのか…きっついわ
つっまんねーつっまんねー砂を噛むようなつまんなさ

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 00:15:07.35 O6LFKWxy0.net
ほらな、アンチスレですらすかさず妙なフォローが入るだろw
>>231

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 00:32:26.79 IDR7VklK0.net
工作とかステマとか陰謀論めいた方向にすぐ走るのはダサいと思いつつも違和感が拭えんね
amazonランキングの傾向ってよく知らんのだが、数話良かっただけで円盤の売上って伸びるもんなの?
5,6話が比較的マシだったから、円盤1巻が売れる因果関係がよう分からん
言ってもそんな話題沸騰って感じもないんだけど

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 00:35:32.01 abrNdohW0.net
>>219
正直声優は微妙だと思うわ
ベテラン声優陣がうめえってだけな気がする
そこに金を使うくらいなら、もっと動かしてほしかった
特にチェインはもっと透き通った声でないとさ
それ以上にザップとレオが浮ついててダメだ
原作逆輸入はないだろーさすがに
そうならないように切々と悲しみをつづり、涙にぬれた手紙を集英社に出すか

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/15 02:34:10.65 ar6XOukI/
一巻売れてるのはチケット入りだからじゃないの
そういう補正なしであれが面白いからDVD買うっていう層が
万単位でいるなら俺はもうついていけてないマイノリティとして
もう一切新作アニメ見るのをやめる勢いだわ

実際最近のアニメはなんか微妙だなと感じるのが多くなってきたし
軽くて楽しめるアニメもいいけど何度見ても楽しめる
力のあるアニメが見たい
血界戦線もちゃんとした監督があの映像のクオリティで作ってくれたら
そうなったんじゃないかなと思うんだがなぁ

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 02:58:34.48 +pNeqjF50.net
アニメしか見てないだがキャラ名言われても、どんな奴か言えないくらいに印象が薄いな

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 03:23:08.76 HKa57smW0.net
レオとライブラの面々のシーンをほぼまるごとホワイトとの面会に挿げ替えてるからな
あれじゃレオとライブラの連中が仲良くなったように見えなくて当然だ
ワリを食うのは原作の描写ばかりよ

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 05:47:06.73 6QJPu+970.net
>>237
バ監督「レオとホワイトとザップだけわかってれば無問題」

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 07:51:35.32 dXG6nUL00.net
ザップ兄さんの漂泊っぷりは逆に笑える。乾いた笑いだけど。

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 08:53:19.99 OQGv/9qb0.net
やたら病院描写挟むのはホワイトの為なんすか?

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 08:57:38.57 EmS1n+sB0.net
そりゃそうだろ
原作で病院のシーンなんてこの時点じゃ殆ど無えよ

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 09:06:29.75 Rfzwpu9T0.net
監督……お前何か勘違いしとりゃせんか?
お前のために血界戦線があるんじゃねえ
血界戦線のためにお前がいるんだ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 09:07:42.93 g8ndcsoj0.net
でも原作ファンにも受けてて尼ランは今期トップなんだが

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 09:14:14.48 4Gq2Qfti0.net
>>238 そういう風に割り食ってるのが一番イラッとする オリ部分まじでいらない 何度か言われてたけどカメラ引きすぎでよく見えない 床ばっか写すな 背景はすごいよね BGM合ってない 曲自体はいい かぶせ方が素人くさいというか下手 寒い いつまで鳴らしてんだってとこあった なぜかBGMに文句が出るとあっちでは即擁護が入る 会話中に歌詞つき流すのやめろ邪魔(ちゃんと邪魔にならないように使ってる作品はある) 個人的にはチェインの声はあれでもいい 透き通ったのの方がいいというのはけっこうわかる レオが別人 立ち位置も別人 誰だよあれ ぬるい恋愛未満みたいなのいらん バーガー回すっげえ寒かった 邦ドラ臭さが鼻につく あっち系趣味に合わない だから嫌なんだよ



252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 09:52:25.05 /jSKt5CZ0.net
病院オチやるために他キャラ排除して、場合によっては原作の結末削ってまでやるからね
オリキャラヒロインやるなら、いっそ非戦闘員のライブラメンバーにして
戦闘には出ないし、普段も背景にいるけどあまり喋らず、たまにレオの相談に乗る
とかのが良かったんでね?

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 09:58:22.83 Rfzwpu9T0.net
>>246
オリヒロインとの愚にもつかない恋愛話のために
ハマーが刑務所に戻るというオチを削ったのはびっくりしたわ
そこまでやるか?というかんじ

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 10:37:43.16 sE+y8heN0.net
まともに原作読んでればブローディハマーの再投獄シーン消すなんて発想なんか出てこないと思うんだが
あれか監督が読んでるのは俺がよんて血界戦線じゃないのかもしかして

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 10:44:39.92 QkTbX3rA0.net
それカットして代わりにねじ込んできたのが下らない恋バナっていう…
さらにそれを不自然なぐらいマンセーするっていうね

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 11:44:17.67 EmS1n+sB0.net
単純明快なアクション中心のハマー主役回なのにハマーを脇役にしてメインをくだらない恋話にできるセンスはある意味凄い
どこまで原作に無理解ならこういうクソ改変ができるんだろう

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 13:00:42.35 8+T4wrh30.net
獄長と旦那&豪運のやりとりも全カットだから、あの監獄がどういう所なのかとか
何故H&Bがあそこにいるのか、初見の人は意味不明だっただろうな
で、とどめにせっかく出てこられたのに自ら戻るというシーンのカット。
H&Bの奇妙な友情みたいなものも表現しきれていないし、
ハマーのイケメンナイスガイぶりをちゃんとやって欲しかった。
そういう回なのに、覚えているのは恋バナとかレオとホワイト。 何故こうなった…

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 21:18:44.07 d+8A54Xw0.net
ハマー回は可哀想回だったよね。
そしてハマーのパンチを見たからこそ、ステゴロ回がすごく心配。
もともとザップが借金をチャラにするために仕組んだとはいえ、旦那主役回といってもいいこの回。
引き絵の止め絵でアダルティなBGMでサラーッと終わったらどうしよう。
ネジ回も幸せそうな「人間の家族」が出てきてなんか違和感あったなー。異界人の家族ならともかく。
アニメのヘルサレムズ・ロットってなんか明るくて霧なんかどこにもないイメージ。
ネジのボコられシーンのBGMもあれでいいっていうなら中島みゆきの「地上の星」でも合ってると断言するわ。
でもネジ回は不満少ないほうだよ。それまでに比べたら。

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 21:31:28.83 QkTbX3rA0.net
ステゴロ回は
旦那主役回と見せかけてザップ主役回になるか


260: さらっと流されてホワイトとレオのどうでもいい話しをゴリゴリぶっこんでくるか って感じじゃね まあ旦那回だからやりたい放題やるだろうね



261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 21:42:04.12 VPrOD2i00.net
ブラックとかホワイトとか絶望王とか小学生が考えたのかと問い詰めたくなるネーミングなんだが
なぜそんなポ○モンのタイトルを彷彿とさせる名前にしたのか…
子供のために敢えてわかりやすくて安直な名前にしたんです!とかじゃないだろうな深夜アニメ…

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 22:05:09.83 4Gq2Qfti0.net
>ネジのボコられシーンのBGMもあれでいいっていうなら~
あそこすごいスベってたな
しかもいちいち長いんだよムーディな曲のときにそうなること多い
曲をある程度いれるために間延びさせてんじゃねーだろうなと思うくらい
不満ない人が羨ましいよ 第九とかもイマイチあってないわ音はヘボいわ
正直作画とキャスティングはほぼ文句ない
その後つけたBGMでぶっ壊されてて素人MADみたい
銀猿優遇しすぎだよ せっかくベテランいるのにもったいねー

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 22:09:06.41 l7+ZNSoW0.net
原作へのリスペクトが欠片もないアニメ化
恥ずかしくないの?

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 22:39:36.60 wSPUF9EO0.net
原作通りにやってオモシロイアニメと逆のアニメがあるけど
古くはデビルマンや旧セラムンは原作通りじゃない方が評価が高い
でもこのアニメはアレンジしない方が良かったし逆にハイキューは凄くつまらなかった 
これとハイキューが逆だったら良かったのに
ハイキューこそオリ展開してこのアニメは忠実の方が良かったかもな完全
逆だったら良かったんだよ逆だったら
あっちはスポアニメなのにテンポ悪い試合燃えない
だったらあっちこそオリ展開で見せろって思う
原作はろくなもんじゃないし
これとは逆

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 22:45:44.94 lZPGwUtr0.net
原作厨乙なんだけど、上に出てるハマー回(というかアリギュラ)の役割が
レオにホワイトを意識させるためのものでしかなくなってたり、
ブラック登場でネジ回の余韻が削がれてたり、
原作部分が何かとオリ展の犠牲にされてるのが嫌で仕方ない

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 23:20:54.01 BSHZ6wcb0.net
>>257
知らねーよ
ハイキューのスレでやれアホ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 23:49:38.12 XXnZ1qqr0.net
ああ、やっぱりアンチは腐女子か

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 00:00:17.75 QocdQWhL0.net
監督信者は池沼

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 00:56:57.55 sDbl05yf0.net
>>261
ここ見る限りじゃアンチの方がやばいぞ

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 01:10:45.41 Dr0Xb/QW0.net
血界戦線はアニメオリジナルに走るのも手ではあったな
HLが主な舞台でライブラメンバーの誰か1人がでも居れば成り立つ訳だし
全話ほぼオリジナルって強気な事もやろうと思えばやれた
半端に原作再現して、オリキャラ投入とストーリー改変で台無しにしていくスタイルだから
「二期では原作を忠実にやります」的なのもし難くなってるわけで
某アニメは原作を再構成してるってパターンなので、一期で飛ばしたエピソードを再構成して二期で使うって事もやれてるのに

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 04:05:32.85 6/IafsuC0.net
>>260
ここも女は多そうだがアニメ信者の否定的なレスを許さない面倒な空気
あれも女の多いスレ特有な空気が漂ってる
どっちもぐちょぐちょだから安心しろw

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 04:21:54.95 RTyRz/3N0.net
>>264
ちょっと何言ってるかわかんないっす
ちょいちょい意味不明なレスする単芝くん
もう少し文章わかりやすく書いてく


273:れ >>260 なるほどすかさず擁護ですね ゴキブリがわめいてるってことにして アニメのハイソサイエティーなセンスがわかる俺ら素晴らしいってことにしたいの? ネジ回の音響のしまりの悪さから考えると ステゴロ回もあの調子で殴り合ってる間ずっとヴィヴァルディ流すんじゃね



274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 04:31:29.63 acBuKDBq0.net
ホワイトが全然血界のキャラに見えなくてつらい…
女っ気が必要だったならさ女医さんを前倒しで出すとか
女医さんが実は同性愛者で老舗のクッキー屋の女将に片思いしていて
その女将は副業で人捜し屋をやってる二重人格で
普段隠れている人格にチェンジするとHL最強の鋼糸使いになるとかさ
いえなんでもないです…

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 04:58:01.32 RTyRz/3N0.net
>>266
そういうのは自分のノートに書け

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 05:02:44.85 ncXP80zl0.net
煎餅屋じゃないんだw

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/16 06:40:13.13 sy0gW9D64
>>263
そうなんだよな 別に話として押さえなきゃいけないのってそんなにないし
キャラや設定さえ押さえていればほぼオリジナルでいける題材ではある

このアニメの何がだめって原作のエピソードに工夫なく乗っかってるくせに
原作読者が見たい場所をことごとく削った上もともとのキャラを無視して
これが受けるだろうみたいな安易な考えで出来たオリジナルをつっこんだことなんだよ
ほんとどんな判断したらこんなふうに出来るんだろう

あとなんども蒸し返して悪いけどこれ製作の中心に女を入れたのが間違いでしょ
女性で血界戦線のよさがちゃんとわかる人って少ないと思うしそこから
血界戦線のアニメの監督が出来る人なんてほぼいないんじゃないかな
カウボーイビバップもスクライドもブラックラグーンも女の監督じゃ無理だったでしょ
血界戦線だってその系統だと思うよ
性差別といわれようができねぇもんはできねぇよ そもそも感覚が違う
少女漫画とかのアニメだけやってろよ 女の監督はさぁ
男が好きな作品やコンテンツで自分の感覚だけで作ってがっかりするのばっかじゃん最近
ほんとうにやめてほしい

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 06:46:33.29 ewUTLIw30.net
円盤のアマラン高い高いってお喜びになるのは大変結構なんだけど、まだ予約だからね
某セガの子会社のゲームみたいに一部の人間が予約~キャンセル繰りかえして
ランキング工作して大爆死したアレみたいにならなければ良いね
そもそも声優とかでかなり予算ぶっ込んでそうだし、回収ライン結構高いんじゃないの
大爆死して大赤字にならなければいいね

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 06:56:48.99 9yBVDOoE0.net
>>270
作画良いから売れるんじゃないの?
ただ話題にはならないと思う
駄作だからねぇ

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 07:27:03.08 c00QSjWc0.net
>>270
予約無ければ無いでボロクソ叩いたくせにwww
しかも本当は大爆死して欲しいんだろ?
オブラートで包んでもイライラが透けてますよwwwww

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 07:57:25.41 aub1Lj/y0.net
このスレに擁護に来る時点で現状お察し
このスレ勢いあるよなー

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 08:02:03.03 9yBVDOoE0.net
作画だけはいいんだから人気出るかと思ったけど案外だったね

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 08:48:51.79 VBEPHBJv0.net
乗り込みキメエ
しょうもないオリぶっ込んで原作の良さ殺してんだから叩かれて当たり前だろ
どんだけ尺とってんだよ
作画とベテランキャストで伸びないかな
原作通りのまともな二期がほしい

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:03:40.71 pmzdAHSJ0.net
これが糞


285:アニメならありふれたどうということのない日常ですませていたよ でも、金もスタッフもちゃんとしているのに、一部の暴走・私物化のせいで滅茶苦茶になっているのが萎えるし憤りを感じるんだわな お前さえ真っ当にしておけば幸せな世界だったのに、と。



286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:25:45.52 Dr0Xb/QW0.net
オリキャラ要素さえ無けりゃ「演出ビミョーで迫力不足だか良アニメ」程度には評価できたんだよなぁ

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:33:14.73 sQU5wp1Z0.net
原作キャラの良さが100%殺されてモブ化してる
オリキャラも魅力ゼロ
糞つまらん

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:46:01.45 zoa9S9jwO.net
ネジが殴られるシーンでダルい女の歌を流すのはそういう演出テクニックなんだろうけど
使い方を間違えてるのですごく不快な結果を招いてると思った
オリキャラぶっこみにも何かストーリー上の深い意味があるかも知れないと思いたいが
今のところ存在意義が不明すぎてうざいだけになってる
なんか色々とすべってるよね

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:53:51.61 E9rZdVv00.net
血界線戦っていわゆる話の基盤はB級映画のノリなのにアニメがオシャレ感出してるから違和感バリバリなのかもな

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:57:58.20 sQU5wp1Z0.net
>>280
B級映画のノリすげー分かる
あのごちゃつき感がいいのによ

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:04:02.80 VBEPHBJv0.net
>>279
それ
長すぎてダルかったしそういう演出したいって独りよがりしか伝わってこなくてスベってた
泣かせたいんですね感動させたいんですねハイハイみたいな 押しつけがましいんだよ
あとKKと番頭かかえて四人で並んで歩いてるとこも長いわ曲うるさいわ寒いわ
本人の頭の中ではシャレオツなんだろうけどダサすぎて凍死しそう

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:27:23.66 bI0R3Onp0.net
ネジフルボッコのシーンのBGMは曲自体はいいしそんな悪いとも思わないけど、
再会してトラックに轢かれる所での小ネタやりたいが為に延々垂れ流したんだなってのが透けて見え過ぎてダサい

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:33:52.22 5XCpJWRD0.net
セリフのカットとかは割りきって作ってんのかなぁと思ってたけど
ハマー回でこれはないなぁと思った
獄長カットした割にアリギュラにあんだけ尺割くし
殴った時の「ゴゥン」のSEも微妙、吹っ飛びをギャグ描写にしたので幻滅
ただパンチであんなボヨンボヨンしてたら最初に吹っ飛んでねぇだろ…

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:49:35.00 wVPAMqEnO.net
>>282
あれ長かったな
なんか見てて色々むず痒くなっていたたまれなくなったわ
台詞が改変されてテイストが変わってレオの全ての始まりとして~も無くなって、トドメにオリジナルぶっ込まれて散々だった
冒頭のやり取り削られたし、赤い羽と999式のエフェクトもひどいもんだったし、あの回は全力投球して全力で滑った感がヤバイ
2話でライブラの一員なんだから!とか言わせてたのにも引っ掛かったけど、何故かアニメのレオはライブラに入った直後から考え方まで変わったみたいで違和感ある
オリジナル絡みでレオの性格おかしくしといてEDでトータスナイト出されてもムカつくだけなんだけどなぁ

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:54:02.11 Dr0Xb/QW0.net
>>284
重みゼロだったもんなぁアレ

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:54:58.11 YRga41pS0.net
5話は今までの中で最悪の出来だからなあ
純粋な演出も、改変具合も

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 11:33:59.1


298:5 ID:Djq3z4H00.net



299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 12:34:00.81 gIMxFD+Q0.net
お前らいじめすぎるとまた監督本人っぽいめんどくさい粘着が乱入してくるぞ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 13:18:09.35 nHn/m7aF0.net
某所で血界結構売れそうだけどそんな面白いか?と言った奴に一斉に襲いかかって信者面倒くさいなと言われ出したら
別の玩具にされやすいアニメの名前だしてそっち叩かせて話題逸らしながら
松本みたいな監督は何人も居たら困るけど一人くらい居ても良いんじゃないと遠回しな擁護
マッチポンプ乙と言いたくなった
つかこの監督一人くらい居ても良いなんて言われるような個性無いだろ
オサレ成分はほぼ音楽の力だし、どっかで見た様なまねっこ演出じゃんか

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 13:55:24.78 pmzdAHSJ0.net
俺の知ってる匿名コミュニティでも流れや扱いが変わっていたな
自演でなければ、参加している人間が入れ替わっているんだろう

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 14:23:46.08 4bzA0MpW0.net
このスレ、血界戦線アニメアンチというより
監督アンチスレみたい
原作も嫌いでアニメも嫌いだから
ぶっちゃけ監督とかどうでもいいわ

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 14:38:48.91 dAi4YFlO0.net
原作もアニメも嫌いなら気持ちよく捨て置けるじゃん!アンチスレ来る必要すらないねw

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 14:44:36.14 GDl6NXCb0.net
さてステゴロ回にはどんなしょうもないオリジナルぶっこんでくるのか
旦那回ということもあるからガンガンカットしてくると思うんだよな

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 14:59:12.83 pmzdAHSJ0.net
>>292
個々の構成要素やスタッフの頑張りは評価してるから、
それにはちみつをぶっ掛けて食えなくした監督が叩きどころになるんだろ
そうした理由も散々言及されてたり察せる辺りどうしようもない

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 15:00:35.71 3lqnkKeB0.net
>>285
4話はよく見ると対ギリカ戦も結構ヒドい
スカーのハイキックからのKKヘッドショットのシーンはテンポが糞過ぎて緊迫感がない
ハイキック→バックステップ→たっぷり間を取ってからの射撃→弾丸回り込みフォロー
このシーンはとにかくツッコミ所が多すぎるんだが、
バックステップから射撃までの間隔が長いから戦闘の勢いが死んでる上に、
スカーとKKのシロウト臭さと弱さが際立ってる
KKをアウトレンジに配置するなら例えば、
バックステップに間髪入れずスカーが作った死角から弾丸がギリカの頭を急襲するぐらいやれよと
普段はギクシャクした間柄の二人が、いざ戦闘になると抜群のコンビネーションを発揮するって方が
プロフェッショナル感も出るのに、何であんなグダグダにするんだ
>>282も6話のBGMの独りよがりを指摘してるけど、
4話のこのシーンも弾丸回り込みフォローがやりたかったんだね感がハンパない
やるならやるで構わんがもっと上手い見せ方あんだろと
アクションシーンがいちいちピンと来ないんだよなこの監督

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 15:12:37.93 3lqnkKeB0.net
工作員と言えばニコニコ見てたら明らかにステマ臭い個人ブログの広告が流れてきたなぁ
やたら監督を持ち上げつつ肝心の作品内容には具体的な記述がないっつーしょっぱい記事だったが

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 15:31:16.10 4bzA0MpW0.net
>>293
公共の電波でゴミ原作の糞アニメ配信してることが腹立つんだよ
血界戦線がつまらいのは監督のせいだけではなく
原作もつまらないから

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 15:35:19.48 S6LjPjun0.net
監督信者乙乙

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 16:02:33.01 4bzA0MpW0.net
じゃあ原作信者の松本理恵アンチスレにでもスレタイ変更しとけ

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 16:19:05.31 6/IafsuC0.net
このアニメ原作信者もアニメ(監督)信者もどっちも面倒くさい

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 16:22:22.00 f35i7mZs0.net
今日のエデンが楽しみですねえ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 18:40:01.65 AfY1Tkeu0.net
そりゃあ、声優ベテランばっかで超安心で見られるし背景キレイだし人物の描きこみもイイ感じだし音楽だってちょっとダルイとこはあるけど
概ねいいし、OPED神の御業だし、これなら本編もいいだろうと思うじゃん。
たとえもっさりしてても原作通りにやって、残りの時間にオリジナル挟んだのならこれほど言われなかっただろうと思うよ。
原作好きって言った人がカットしまくってりゃハナシちがうじゃん。
では原作部分全然ダメかというとそうでもない。このクオリティで「改変なし」なら相当いいんじゃない?と思ってしまうから
オリジナル入れるならカットしてるシーンのほうが見たかったってのもある。
ここのだいたいの人は「女監督」がどうとか興味ないと思う。

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 20:28:44.31 ZUNYKrhZ0.net
OPEDもなー、人間ばっかの町並みとかもっさい戦闘カットとかよく見たら本編そのものじゃん

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 22:03:02.51 i2bcUyC+0.net
EDはアニメーションとしては良いものだと思う
けれど血界戦線の面々かと言えば違う
どうしようもなく解釈が自分とは違っているのが分かった

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 22:18:24.89 qp6i81p90.net
やたらとEDは評価されていて、原作を良く分かっている!なんて言われているけど
そこまで拍手喝采して持ち上げるのには自分も違和感を感じている
別にあんなの良くないとか全然ダメとか、そういう否定的な気持ちは無いし、楽しそうでいいねとは思うけどね
ひとつ文句を言うならチェインはあんな恰好をしてキャッキャッやるキャラではないような…

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 22:47:25.86 /QwuMC+50.net
EDめっちゃ良いけどね。曲が。

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 23:01:19.30 RTyRz/3N0.net
原作が嫌いな人は本スレに行けよ
アニメが嫌いなんだよ
自分は内藤信者原作信者で大変結構
監督が叩かれるのは当たり前だろ
音響も兼ねてるし、脚本や構成のとりまとめだって監督の仕事だし
クッソつまらなくなった改変の根本が松本のアイデアなんだからさ
その結果原作の骨だけ取り出してボンドでくっつけてゲロかけたみたいなアニメが出来あがって
辛抱してみてみると原作も自分が読んでた原作じゃないっていう
OPEDに力掛けるのは大変結構なんですけど
肝心の本編がクソじゃ意味がないんじゃないですかね

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 23:03:22.07 sQU5wp1Z0.net
>>307
ED曲はいいと思う
作中BGMは全く合ってない

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 00:49:29.01 YoI+EvLz0.net
ホワイトがウザすぎてそこだけ飛ばして観てるわ

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 01:52:07.21 nBDBbMTV0.net
原作読んでないから改変がどうとかオリキャラがどうしたとかは別にないけど
毎回なんとなく肝心な所が抜けた様なダイジェスト臭い微妙さを
音楽で誤魔化してる感じなのに妙に絶賛して回るのが多くて胡散臭い

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:02:25.89 IyymnV6O0.net
エデン観たけどパンチに迫力無さすぎね?あんなもんなの?

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:16:07.04 5f/8neGm0.net
7話見た
相変わらずアクションの動きがイマイチで重量感もなかった

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:23:38.46 nridi3g/0.net
>>306
事実本編があれだけカットの嵐でほとんど出番のないキャラ多数なのに
EDをいくら楽しそうにしたところで逆に白々しい
ぶっちゃけ原作をよくわかっている!というツラをしたいがためのエクスキューズだと思ってるよ

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:27:32.24 IyymnV6O0.net
クッソ長くてつまらんオリジナル原作に迫力ないアクション
ほんまつっかえんわ~やめたら?この監督

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:35:17.01 kZRDISkl0.net
アニメは雰囲気とオサレ感を重視しすぎて肝心の内容が上滑りしているように感じる
結局どんな内容だったのか今一つ印象に残らないんだよなー
唯でさえ分かり辛いところのある原作がアニメでは更に分かり辛くなってるというかなんというか…
アニメはわかりやすさが大事なのは分かってるが、ゴッソリ削りすぎてるせいで世界観や内容についていけないのか、
ストーリーが謎のオサレ感を身に纏いながら目の前を高速で滑って行っているのを見ているような気になる
これで1話ごとのストーリーに纏まりも無いときたらダイジェスト臭くもなるわな
原作信者乙と言われても仕方がないが、血界戦線は世界観も魅力の一つだとおもうんだが、
アニメで世界観に入り込んで内容を楽しむのは夢のまた夢じゃないか…

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:36:41.09 5f/8neGm0.net
あと本編(アニオリじゃない部分)のラストがよく分からんなーと思ったら
カットされてたのね・・・

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:42:58.00 IyymnV6O0.net
原作のなんかよくわからんけど勢いで突破!っていうのがアニメに勢いがないせいでよくわからんってことだけが残ってるという
正直最低のアニメ化だと思うわほんといい加減にしろや

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:52:17.51 nridi3g/0.net
殴り合いなんか興味ないからさっさと巻いてオリジナルやるわよ!
という意思は伝わってきた
なんか今回、3話と感じが似てると思ったんだが
どうもクラウスはダイジェストになる傾向にある
たぶん女監督はクラウスが嫌いとは言わんが
実直、質実剛健な魅力が単純に理解できないんだろうと思う

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 04:00:55.81 kZRDISkl0.net
7話…話の進ませ方にBGM含めメリハリが効いてなくてワロタ……
なんで場面が変わろうが盛り上がろうがずっと同じBGM垂れ流してるんだマジで吹いたじゃねーか…
あとクラウスの戦闘、紙芝居かとオモタ…ワロタ…
そして分かった…アニオリは分かりやすいどころの話じゃなくて中身が薄すぎるせいで
垂れ流しの本編と比べると濃度が0%と200%も違うせいでアニオリの尺が長く感じるんだ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch