トランスフォーマーアドベンチャーat ANIME
トランスフォーマーアドベンチャー - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 00:41:15.14 Q7JuFgvB0.net
公式サイト
URLリンク(tf.takaratomy.co.jp)
キャスト
バンブルビー 木村 良平 オプティマスプライム 楠 大典
ストロングアーム 近藤 唯 サイドスワイプ 濱野 大輝
フィクシット 松浦 義之 グリムロック 山橋 正臣
ラッセル 村中 知 デニー 北田 理道
スタッフ
企画 中野 哲
エグゼクティブ
プロデューサー 石本 隆史  田島 豊
プロデューサー 平位 俊雄  齋藤 広明  須藤 晴彦
翻訳 岡部 康子
演出 三好 慶一郎
録音/調整 大谷 征央
制作進行 高田 由香

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 01:30:45.44 0kMYx7JP0.net
スレ立て乙
どれぐらい盛り上がるかは分からないけど

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 01:35:09.71 aF5LP+Bc0.net
>>1

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 02:11:15.11 J0/U/v4A0.net
>>1
おつかれさまです

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 02:14:53.41 zkPUmeLz0.net
乙ブルビー

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 02:45:41.51 AEqcVlbn0.net
乙です
アニマックス放送日ですね

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 02:59:27.36 Nz0QqPzS0.net
乙ガチャ

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 05:51:03.15 fwxOXpmU0.net
正直トランスフォーマーはこれしか知らない自分にはありがたい

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 06:16:49.05 FzANt/6xO.net
>>7
今週はGW特別番組で休止。昨日の朝7時~8時に1話から再放送してる。今日は3話と4話。

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 09:47:53.89 QdCXCImp0.net
>>1
オートボット側はキャラ登場しないのかな
玩具だと色々出てるけど

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 11:37:42.21 WrOcnbau0.net
ジャズとドリフトの登場は確定してる

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 12:12:02.73 nMLr61pv0.net
あとウインドブレードも

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 15:15:27.65 Nz0QqPzS0.net
バンブルビーが、バンブル含む歴代の中で一番無能ぽく描かれてるけど、このあとちゃんと司令官ぽくなるのだろうか
それがこの物語のストーリーの核なのかな
え?オプティマス?
EDだけに出てくる過去の人でしょ

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 15:44:02.05 +fn4o7c50.net
いちおつ
ジャズはよ出てこい キャラクター少なすぎて飽きてきたわ

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 16:46:30.54 aF5LP+Bc0.net
久々のジャズですごい興奮してる
今回もいかした有能だといいな

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 17:13:46.26 vO1597McO.net
QTFで出たじゃないか
あっちでもスタイリッシュ有能だったな

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 21:45:07.49 fE7xxp2q0.net
>>14
2010とかドラゴンボールみたいなオチは遠慮して欲しいね
バンブルビー自体は可もなく不可もなくって感じだけど部下が厄介
リーダー成長物語系の中でも本人含めて寄せ集め度数がかなり高い部類じゃないか

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/03 22:03:42.43 kUcr8SjR0.net
リーダー成長物語なら助言してくれる兄貴分又はお姉さんキャラが欲しいけどオプティマスはなんか違うんだよな
たまにしかいないし一緒に戦う仲間として1人欲しい

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 00:54:49.69 evqqG1QZ0.net
そういう意味でもジャズがどういう風に動くか楽しみ
基本世界設定共通のジェネレーションズだと有能な副官だし

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 01:03:36.25 0mt2GwK50.net
実写といいアドベンチャーといいドリフトのキャラデザはなぜおっさんになるのだろうか

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 01:28:55.73 Bk0PY6y60.net
グリムロックがいちいちかわいいんですが
これが恋か…
どうしたらいいですか

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 02:59:39.95 OspuNjU10.net
>>22
あのヴィークルモードwとか反則だよな

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 04:16:34.73 Sy0/2eQk0.net
グリムロックは初代の頃から愛嬌あったぞw
コンボイ司令と揉めてたこともあったけどな。

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 04:41:36.95 5z5EPgkW0.net
アドベンチャーのグリムロック良い奴だよな
ちょっとおバカだけどバンブルビーの指示は基本聞くし
初代はコンボイがもういい破壊する!とブチキレる問題児

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 05:17:00.70 eRzrRAzz0.net
>>22
トイとアメコミを買ってきたらもっと好きになるよ
今作の親子は有能だからすごくいいね
見ててストレスにならない

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 11:40:05.94 XW3sgWyp0.net
ドリフトの声は噂だと
てらそままさき らしいよ

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 12:48:03.09 M2Jhjtwi0.net
>>22
「俺が受け止める! ……あ」「ぶるるん! ぶるるん! どう?」「いやん」
「余裕って言ったけど……早く助けて」とか台詞うろ覚えだがいちいち可愛い

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 13:14:45.11 LN8tHfey0.net
スタースクリームとメガトロンは死んだの?

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 13:21:54.45 sUkFs0ta0.net
メガトロンは死んだっけ?スタスクは生きてるはず(ビーハン)

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 13:28:31.78 da6kpaYQ0.net
メガトロンはやる気失って隠居した
スタスクはプレダコンに襲いかかられる瞬間までしか描かれてないから生死不明

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 14:00:16.26 EKn1NWdC0.net
プライムは日本でも打ち切られたけど海外も実質完結はしたけど打ち切りなんだよな
なんかリターンズを思い出す

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 14:47:56.27 8NGo1tWI0.net
どのストーリーを言ってる?
ほとんどの人はプライムまでしか見てないはずだからあまり言わないで欲しいが…
てか続編見たい人はどうしたらいいの?

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 14:56:29.84 Nqta7olt0.net
海外のdvdを見る
英語の勉強にもなって最適

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 15:01:55.18 EKn1NWdC0.net
>>33
シーズン3のビーストハンターズ観たいなら海外DVDしかないな
続きは打ち切りの影響か話数少ないけど完結させた感じ

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 15:18:15.61 Nqta7olt0.net
ビーストハンターはRebellionの回までの流れがすばらしい
未だに何度も見てしまう

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 15:39:29.14 ygLHxA2c0.net
>>33
続編であるアドベンチャーが放映始まってるわけだから、今さらネタバレ回避の主張は難しいだろうよ
プレダコンライジングが暫定最新作だった頃ならまだしも

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 16:29:19.24 gzvexDW60.net
ラスティとパパの掛け合いが地味に好き

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 17:29:02.07 M2Jhjtwi0.net
>>38
山奥に漁ったゴミを溜めこんでるから社会不適格のダメ親父かと思ったら
変わり者だけど一本筋の通って息子も諭せる立派な大人だったでござる
カラスの話でもわかるとおりかなり目利きもあるみたいだしね

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 18:13:20.93 R4VdPznHO.net
ダメ親父なのかと思いきや
骨董屋になる前の人生になんかいろいろあったんだろうかと思わせるイケオッサンだよな
>>37
作中で登場人物に言及があることもあるだろうしな
たらばの時は破壊大帝と腹筋破壊大帝の名前に触れてたし

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 18:23:38.18 Sy0/2eQk0.net
おやじさんは機転も効くようで、いいキャラだわな。

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 19:42:25.77 QoH4s4F90.net
親子で有能だよな

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 20:45:25.57 Nqta7olt0.net
トランスフォーマー史上稀に見る有能人間
超人かはまだわからんが

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 20:53:14.37 gzvexDW60.net
ディセプティコンだとチョップショップがたまらんな
「はしご」「はしご」とか「バイバイばい」とかがツボ
それに対して「どこの出身だ!」とか最高

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 21:31:16.77 R4VdPznHO.net
ああ見えて合体兵士とか
合体後の顔は異形イケメン風なのにあの口調のギャップもいいな
原語版でも訛りのきついキャラってことはその辺狙ったんだろうし

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 21:43:11.58 X6OQJQLX0.net
TFのアニメや映画は全部見てるけど、大げさじゃなくアドベンチャーが一番好きだ
格好良さとほのぼの感のバランスが絶妙

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/04 22:12:26.58 V3rynEUj0.net
ラッセルも住んでる環境が嫌なだけで、父親が嫌いという感じはないし、ちゃんと尊敬してるっぽい
3話の「相手に理解して欲しいなら~」のくだりとか見てて思った
仲良し親子でみてて安心する
そういや母親とは単なる別居なのか、離婚してるのか…?

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 00:22:48.59 f/YTpFoE0.net
1話の時点では旦那に愛想を尽かして出て行ったのかと思ったけど
今の印象だとどうやらそういうことじゃなさそうだな
ラッセルと父ちゃんの関係も良好だし
>>18
半数はチムメンとやらかした元レーサー、つまるところ今はニート?と仮釈放中の囚人でそもそも部下ですらない上に
他は墜落でちょっと壊れたマイクロンと新米キャリア組だもんな
リーダーというよりいい先輩って感じで上手くまとめてる方だとは思う

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 00:49:55.10 +lLAB6R30.net
グリムロックとサイドスワイプあたりは最初から威厳あるリーダーが接してたら反発してた気もするし、
ちょっと抜けてる兄貴分ぐらいでちょうど良かったのかもしれん

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 00:57:40.54 9EF/D+j10.net
オプのカッコいい活躍は早く見たい反面、今の不完全な若いチームが面白いからオプには本格復帰して欲しくないという思いもある

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 01:07:47.87 f/YTpFoE0.net
続編ものはそこが難しいよな
コンボイやジャズみたいなベテラン組の活躍と
チームバンブルビーの活躍をバランスよく書ければいいんだけど
そこのさじ加減が難しい

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 01:13:27.63 VeqMcJ/U0.net
>>47
母親はコペンハーゲンだかに出張中で父子で留守番じゃなかったか?

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 01:29:11.95 gGRWQ8Kj0.net
 \ | /
― ○ ―
 / | \

 \ わ~い!/ ◎ ______    \ 今日は こどもの日! /
 \       / .//ー|)◎))3333三<        _      _
    へ_, へ、   // _二二二二二 ̄        \\/|\//
   ,>/lヽ<  //ー|)◎))3333三<            > ./|\ <
  .∠二二二\// _二二二二二 ̄          /二二二二\
.   ̄( ^ω^)//ー|)◎))3333三<              ∩(゚ ー ゚* ) ̄
    と    ⊃    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ヽ  ∞ ⊂)
     l   i                           く/_lL゙iン
,,,.. ,...,,.,し―'J,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,,,.,.. ,...,. (⌒)ヽ__).,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,....

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 02:55:51.59 6oNFmcAe0.net
>>45
台本で標準語だったのを中の人が全部アドリブで博多弁に改編しただけって聞いたぞ

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 03:10:55.40 sSSSlH+m0.net
>>54
その辺の事情は知らないけど、どっちにしろ海外版でも訛りキャラらしいよ

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/
15/05/05 08:14:08.10 mvb9DoVB0.net
ドリフトの声は噂だと
てらそままさき らしいよ

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 08:34:52.43 x3oiOdP00.net
>>31
プライム界のスタスクは死ぬ気がしない

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 10:30:09.94 Urme4+Rg0.net
>>44
あの声優さん福岡出身なんだっけ
どこまでが脚本だったんだろう

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 10:51:14.19 NsfYs+Q60.net
グリムロックのマークはディセプティコンのままだし、フィクシットは変形しないし、商品化までされたアンダーバイトは一話しか出てないし。
やっぱ米製のトランスフォーマーはすげーな。自由の国だから?
話は面白いし、キャラも立ってるし、地上波で流せれば子供人気出たのでは?

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 12:50:54.44 x3oiOdP00.net
OPからしてアンダーバイトはまた出番あると思うがどうだろ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 13:22:05.08 PZwDzRh40.net
7話の再放送が7Eとなってたけど何か違ってたの?

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/05 18:40:09.69 aZ1UcXsNO.net
>>57
幹部連中に明確に死んだ描写がなかったり名前が出てきたり
後々ゲストとしてサラッと出てくるフラグはあるかもな
まあ出ても最終盤のお助けキャラみたいなもんだろうけど
>>59
ネオの時とか玩具出たキャラの半分くらいゲストだったような
ロックバスターとかあれで終わりはもったいなかった

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 03:26:01.21 2TdUxN250.net
>>55
海外版の訛りってイギリスの下町喋りだからそれを田舎の訛りと解釈するのはちょっと無理矢理感が・・・
シカピョンみたいにべらんべぇ口調ならともかく

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 07:57:25.25 9RyRoVLy0.net
うむ

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 09:15:54.09 MLTXihLY0.net
ミスはしても基本的にあからさまな足手まといがいないのがいいなこのアニメ

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 09:43:57.58 XCNqzyZqO.net
>>63
だがちょっと待って欲しい
福岡は田舎じゃねーよ

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 11:55:15.05 pMKXF2080.net
>>66
田舎でないとしたら修羅の国ですか?

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 12:32:46.29 s5LuvYJs0.net
>>63
もうそれ粗探しのレベルだからやめときなよ

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 13:15:14.63 LdKR8W1c0.net
>>65
グリムロックが車にトランスフォームできないのは任務的に足手まといだな
設定よく知らんけど変形する対象を変えれるのはオートボットだけなん?

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 13:24:29.17 uUc5FVFh0.net
出来ないことをフォローし合ったりみんなそれぞれ役立ってるよな
いいチームになってると思う

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 15:28:11.23 VQ+SJ3bA0.net
初代アニメだとグリムロックは地球産で恐竜モデルにしたってのと映画だとグリムロック達がいた時代に車がなく恐竜をスキャンした感じだったけど今作は自由にスキャン出来るっぽいのに何故か恐竜のままだよな

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 16:09:14.94 Q2BxIzCF0.net
車に変形するTFが飛行機スキャンしたら飛べるようになるのか?っていう議論が前にあった気がする
生まれ持った能力とかでスキャンできるものがある程度限られてるのかも?
シカピョンは原語版ではイタリア語訛りだけどマフィアってそういうイメージなんだな
日本語版では極道テイストだったね

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 16:19:53.60 Eb01V3ie0.net
行く先々で有効な乗り物をその都度スキャンすれば一番いいんだよな。
街中ならセダン、山間ならRVとか。

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 17:40:19.50 ZMT6x/S40.net
カービィかな?

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/06 17:40:29.05 XCNqzyZqO.net
>>72
元の体格に近いものしかうまくスキャンできなくて
グリムの体格だと戦車とかそういうのになるから無理って話を聞いたことある

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 06:38:36.30 pYJeri+K0.net
トリプルチェンジャーグリムロックとか夢はあるけどな
恐竜体がないとさすがに誰だお前になるし
マスタンググリムロックはあれはあれでカッコ良かったけど

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 11:04:31.02 GjmAy+9E0.net
トレーラータイプがいてそいつがグリムロックを載せていくとかだったらいいんだけど
爆走する仲間を走って追いかけてるグリムロックを見てるとなんだか切なくなるw

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 11:36:19.31 X6RFe7WT0.net
スチールジョーのカッコ良さは異常
実にワルって感じ

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 13:02:46.05 vi/Anyr40.net
>>77
オプティマスのコンテナ「(出番が)来たか!」ガタッ

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 13:30:37.64 hC1UgJvJ0.net
OPだけみるとサンダーフーフは頭脳派クール系かと思ったが、実際は江戸っ子ヤクザだった

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 15:48:36.02 LKBRVgIh0.net
シカピョンの所為で本名覚えられない

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 16:46:11.30 EJoi6eqDO.net
インテリヤクザだったな
スペースブリッジいくつも作ってきたとか
さりげなく光波さんもびっくりなこと言ってたし

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 19:25:29.57 1Zzpm/uy0.net
>>77
ストロングアームが運ぶから

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 20:01:14.81 M1pENkoo0.net
>>82
別にびっくりはしないだろう。プライムからアドベンチャーまで何年経ったのかもよくわからないんだし
ショックウェーブが編み出したスペースブリッジ構築のノウハウがどっかから流出したのであれば、サンダーフーフみたいなのが出て来てもおかしくはない

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 21:32:04.74 X6RFe7WT0.net
シカピョンかわいいよシカピョン

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 21:34:55.81 lnIp6SbM0.net
可愛いのは名前だけだろwww

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 22:02:03.77 EJoi6eqDO.net
可愛くはないが変な愛嬌はあるな
この番組のキャラ全体に言えることだが

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 23:17:03.69 oQBtj5yG0.net
しかしディセプティコン全体の親玉がメガトロナスだとすると、テラショックの親分のコントレールってのは誰なんだ

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/07 23:24:43.81 Y7TlMrOy0.net
毎回の敵が動物モチーフってのは、仮面ライダーぽいな。
トランスフォーマーだから、必ず変形があるのもいい。アニメならではの謎変形だけど。
テラショックとか、あんな四角いバンにならないだろw

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 00:32:14.03 8BP7EYWo0.net
シカピョン ← かわいい
サイドスワピョン ← かわいい
バンビピョン ← うーん…

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 00:37:32.61 hqBV1KQt0.net
>>90
子鹿のバンビはかわいいからバンビピョンだってかわいいに決まってるだろコノヤロー!

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 00:53:29.79 mJy4PKxC0.net
>>88
ラットバットの同僚の議員
テラショックはあくまでコントレールが個人で雇った私兵なんだろう

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 07:28:40.97 D22Ty1mM0.net
ストロングアームとかサンダーフーフとか今までのアニメでいなかったキャラ名を積極的に使ってると嬉しい
なんというかトランスフォーマーの世界が広がる感じで
オプティマスとかビーは仕方ないにせよ、毎回々々同じ名前のキャラではちょっとな
別人てのは分かってるんだが

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 14:15:05.43 UCO1lHjj0.net
>>88
WFC小説版のキャラと聞いた

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 18:53:10.05 gPrGmxPG0.net
ニコ動で期間限定だけど全話見られるのはいいな
4話で「トイが薄くなる」ってコメントがあったのには笑った
シカピョンの本名ってなんだったっけ…

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/
15/05/08 19:54:52.39 51r4oLJD0.net
ドリフトの声は噂だと
てらそままさき らしいよ

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 20:58:09.67 WLszdNB70.net
サイドスワイプの壁蹴りみたいなジャンプ好きだわ

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 21:30:22.99 jG/AE7XQ0.net
>>92
議員なのか?秘書か官僚だと思ってたんだが

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 23:57:23.02 Hefreo0n0.net
今日ヒトカラでJAMのカラオケ行ったんだけど
ダメ元でSAVE THE FUTUREって入力したら
マジでカラオケに出てきて鼻水吹いた
まだフルバージョンが公開されてすらいないのにカラオケ化とか気が早すぎるわ
JAMにリクエストしてもなかなか実装されない曲が多いというのに…
当然歌詞が全部わからないので歌えませんでしたという

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/08 23:59:18.88 /sxzDVUW0.net
>>99
え?結構前からフルバージョン公開されてるぞ?
俺通勤中毎朝聴いてるよ

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 00:13:03.14 JsnQe0470.net
>>100
まじか
まだタカラトミーチャンネルで公開されてるOPのぶんしか存在してないんだと思ってた
CDのリリース情報とかなかったし

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 00:17:54.60 lIqhp2z60.net
カラオケはアニメ映像が出てなんぼだと思うが、TFは期待できないのが悲しい。
和製は出てくるのか?

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 00:33:13.63 GMnxTmKR0.net
>>101
CD出てるかどうかは知らんけど、俺はiTunesでダウンロードした

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 01:23:04.77 28GrExzF0.net
>>99
CDならもう出てるぞ

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 01:43:53.16 rQiFJpn80.net
ゴーファイ

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 01:44:57.54 qr1sdQIV0.net
ゴーファイ

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 01:58:13.59 00LT6F720.net
あの歌なんか癖になるよなw
タメラワナイフリムカナイがなぜかカタカナ表記なのがツボw

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 02:01:48.76 8VGGyMJC0.net
OPもEDも癖になる良曲
EDは海外勢が笑いすぎて涙したそうだが

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 02:04:04.58 28GrExzF0.net
OPはスルメ的中毒性
EDはカッコイージーに近い何かを感じる
コンボイの重低音がまた深い味わいを醸し出してくるし

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 04:21:35.74 pbNRtqXZ0.net
でもつい踊っちゃうよねあのED
楽しそうで

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 04:37:40.43 5O/TWylN0.net
上からオプティマス降って来た時は笑いすぎでショートしそうになった

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 05:44:37.92 PVKLon4E0.net
なんでやねーん
てとこでいつも微笑む

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 06:01:10.71 Btv3QtZs0.net
EDフルで早く見たいわ

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 06:59:27.95 31WKqMrA0.net
EDの振り付け、某スクールアイドルと同じ人と知って驚き
お子様も真似しやすいようなわかりやすいダンスという配慮なんだろうな
グリグリとアイドルダンスするストロングアームとか怖いもの見たさで見てみたいw

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 07:43:08.06 ldhprlnQ0.net
ミッチー、変な歌歌わされて、どうした?
と思ったら、本人作詞だったw

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 08:28:07.86 P7XxVatM0.net
わかりやすい(変形)

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 08:50:51.60 lYfT5UZU0.net
ラッセルとデニーも一緒に踊れば親子でも真似しやすいと思うから追加してこ

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 09:23:31.87 3iN7rBlB0.net
親子で…ていうとヘッドマスターズのEDを思い出すな
ダンスかわからないが色々と素晴らしいEDだった

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 12:42:46.01 y3iQNO9I0.net
>>89
テラショックのビークル、あれ実はゴミ収集車なんだぜw

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 18:41:07.62 Btv3QtZs0.net
>>118あれはダンスじゃないだろw
息子をヘリコプターにして飛んだ時は死ぬ程笑ったわ
ラッセル親子もあれやって欲しい

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 19:34:43.64 qr1sdQIV0.net
?「しつどー!」

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 20:54:17.44 PVKLon4E0.net
せーんかいー ホーバリング~ ヘリコプター

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 21:11:01.04 /Ze/gOmK0.net
ウィトウィッキー親子が出演したら結局真似できなくなってしまう...

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/09 22:05:51.50 FSfnwz3y0.net
自分だけかもしれんが初代和製だけあって本編も初代と別ベクトルな狂気があって
楽しかったなヘッドマスターズ
(基本的には至って王道なロボットアニメのストーリー)
そういやEDダンスはポリゴンピクチュアズじゃないんだっけ?

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/10 00:08:11.86 ZWe8+OvE0.net
明日はスチールジョー再登場回

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/10 01:08:05.36 nGBdIJrB0.net
うれC
カッコいいからいっぱい出てほしい

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/10 23:42:48.55 kmvtMeI00.net
代車押すスチールジョーか可愛いかった

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/10 23:43:45.89 nAAcY43E0.net
隊長よりサイドスワイプの方が仲間を信頼している件について

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 22:18:52.85 0CPiPe3r0.net
サイドスワイプとストロングアームの仲の悪さは
見ててハラハラするなあ
今シーズンは最後まであんな感じのままなのか

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 22:25:03.90 2gcuFBq80.net
ようつべの配信って終わったの?

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/11 22:26:04.16 hUH1lX+x0.net
>>129
最終回までには何だかんだ恋人関係になってるやろ
へーきへーき

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 02:43:14.44 yCqnvUnn0.net
>>130
5月6日に第7話が公開されてるよ。

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 14:22:19.57 829KJOxL0.net
ハンクもう出ないのハンク

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 14:48:58.16 RlwfeVhF0.net
出てほしいブヒ

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:01:51.08 SNMOFwpi0.net
>>129
あのケンカップルっぷりがいいんだろ
布被ってキャッキャウフフしてるのとか超萌えるだろ
ああいうコミュニケーションスタイルなんだよ

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/12 21:33:04.18 RlwfeVhF0.net
フィルチに捕まった時とか二人同時に最悪!っつってたしな
お前ら結婚しろっていう

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/13 22:27:33.08 GSKosIyc0.net
玩具のアンダーバイトがかわいいから、フィクシットに対するディセプティコン側のマスコット的キャラなのかと思ってた。

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 18:30:12.84 mlsSgNx20.net
フィルチの回はパパにスポット当たったせいか
予告とサブタイの割にストロングアームの印象が薄かったなw
ああいう阿漕な知り合いが訪ねて来るってことは
やっぱりただのスクラップ場と変人じゃなかったのか
それともあの知り合いもマイノリティなのか

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 19:45:35.16 7Ka3USXC0.net
 l

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 21:06:20.17 U2mYt6FL0.net
>>137
あれでグリムロックボコボコにしてたからな

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 21:47:59.90 OxaJRTKf0.net
トランスフォーマー達は寿命なんてないから
プライムから数億年くらい経ってて
地球上の文明は一度滅んで再興した世界なんじゃとか
考えたりする

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/14 21:53:23.53 /eQcu7UI0.net
でも実際かなりの年月経ってるっぽいよな
サイドスワイプがオプのことを「とっくの昔に亡くなった」って言ってたし
TF基準での「とっくの昔」って何千年とか経ってそうだけど、地球の文明はプライムから何も変わってないように見える
まぁ深く考えちゃいけないんだろうなw

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 07:38:26.29 g4meZlQ90.net
配信日

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 08:02:20.49 2nkWlB9S0.net
ニコニコで配信されてる?
ホームシックから見れてないんだけど…

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 08:24:02.05 wxt1cCM10.net
先週はもともと一週休止
今日新しい話が配信されるんじゃないの?

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 14:51:52.10 WT2QehNo0.net
8話来てるよニコニコ
ニコニコといえば、アドベンチャーの番宣動画あるね
ミッチーライブ版のOP長めに聞ける

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/15 18:38:13.92 WvmRFVLl0.net
グリムロックいいキャラだわw
エンブレムが変更されたのは今回のEDからか

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 03:35:17.78 9UGTGvIR0.net
>>128
責任の重さが違うからしょうがない
もし本当にグリムがスパイだった場合情に流されて全滅したら
自国の犯罪者のせいで他国に危険が及ぶハメになるわけなんだし

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 07:22:51.24 9vjThXh40.net
やっぱアンダーバイト復活か

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:13:29.69 wVFkR4rA0.net
>>128
ビーは信頼してないんじゃなくて判断保留って感じだったけどな
個人的な気持ちとしては信じたいがリーダーとしてはしっかり見極めないといけないので安易な判断はできないって雰囲気だった

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 09:47:21.60 4QYB26g20.net
最近知ったんだけど、これ、「プライム」の続編なんだってね。
日本じゃプライムは最後まで放送されなかったらしいから、繋がりが分からないけど。
バンブルビー、いつの間に喋れるように?

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:15:35.23 ZDio7dfx0.net
>>151
ネタバレ的に具体的には避けるけどバンブルは最後の最後で喋れるようになるよ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 10:29:45.50 dR0ySUfs0.net
ニコニコで見たら「もういい!もうたくさんだ!ダイノボットを破壊する!」ってコメ沢山あって笑った
コンボイ司令官は思い切り良すぎだな改めてみると

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 12:31:08.40 6FA48xFe0.net
初代の司令官は即決するタイプだからな
地球に来たのも、
「宇宙探索にでかけては?」
「そうしよう」
のテンポで決まったからな

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 17:12:37.14 fFlNSis50.net
このスピード感がトランスフォーマーっぽい

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 18:04:02.22 ODk7yWo80.net
グリムロックますます好きになった

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 19:33:42.72 FITTBmGo0.net
来週 また剛腕ちゃん主役回…
たのしみすぎる…ってか、剛腕ちゃんの動きは女性らしく的な感じで
向こうの人も付けているんだろうか…玩具は完全に男性顔だけど…

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 19:59:13.37 fFlNSis50.net
だがそこがいい
剛腕ちゃんを褒め殺して顔真っ赤にさせたい

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 21:24:58.54 zMjbb8f50.net
明日はスプリングロードの回だね

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 21:47:34.48 hMO+ZyxtO.net
>>157
あれでグリジバーの性別が謎になったからな
とりあえず間を取って男の娘ということにはしてるが
つかあれはジェネお砲塔かアニメイテッドお砲塔の方がよかったんじゃないか
あの型リデコでなんか出すのが目的なのは分かってるが

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 21:50:20.01 kYOsprvo0.net
ストロングアームも、もっと昔だったら男にされてたかな?
今のほうがキャラがCGだから、日本向けに顔や体型が男っぽいモデルにすげ替えてできそうだけど。

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 22:06:41.45 hMO+ZyxtO.net
>>161
エアラザーの事なら玩具設定では男の予定だと聞いていてタカトミがデザイン
→海外でアニメでは女設定に→日本版製作スタッフに初期設定の男の方で伝達されてたという事情も絡んでるらしい
ストちゃんは玩具デザイン時点から女だったんじゃないかな

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 22:11:40.79 FlegUER50.net
>>161
わざわざCGモデル作ってそれに動きもつけて挿げ替えなんて時間もコストもかかるぞ
君が思ってるほど簡単な話ではない

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 22:32:45.53 fFlNSis50.net
ストちゃんは女の子だからいいんだろ!

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 22:34:27.14 Y6fjpxNz0.net
8話のストロングアームは坂から降りるところが可愛かった。

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/16 23:06:29.54 D4b/Sdtl0.net
剛腕ちゃんは同僚の女子とおしゃべりするのだろうか
つってもクソ真面目だから会話噛み合わなさそうだけど

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 01:47:45.47 pdu7Xz1t0.net
ねぇねぇねぇ聞いて聞いて聞いてあたしあたしあたし

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 02:15:23.35 K3CJ5sfo0.net
発声回路切っちまうぞ!

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 02:58:11.95 eAOkEBwl0.net
これ原語版だと言ってる事が大きく違ってたりするの?

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 03:13:40.00 bP60kayD0.net
少なくともフィクシットの会話の雰囲気は気になるね
あと、多分日本でしか通じないネタ時折入ってるからそれの元とかね

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 08:37:48.29 stdOk3+20.net
バンブルビーの出撃台詞の原語版も割と気になる

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 09:39:56.40 TtBF/f+o0.net
シカピョンとかも違うだろうしな
脚本割り切ってだいぶ遊んでるよな
そこがいいんだけど

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 10:08:13.38 9s8EX5hv0.net
アレンジ込みとはいえ言語のギャグをうまくローカライズしている印象がある

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 10:08:54.40 ByeI8eRi0.net
あいつ!どこ出身だ!は何回見ても吹く

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 10:16:16.95 9s8EX5hv0.net
一話のアゲアゲで出動だ!は原語だとRoll up and Roll out っぽいから元のノリからはそんなに離れていないと思う

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 10:55:29.04 ilSZVsr80.net
色々変えてはいるが基本的には元を尊重してるよな
岩浪みたいなオリジナル版ガン無視のデタラメとは違う感じなので納得もできる

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 11:43:56.92 K/sOvvDa0.net
ガン無視してたのはブランドを壊滅させかけたリターンズとプライムのハードな部分だけだぞ
あとマイ伝も岩浪だぞ

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 12:01:47.99 N6StazYd0.net
笛の音にびびるグリムロックw

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 12:28:13.92 ilSZVsr80.net
>>177
「だけ」って?大嘘は勘弁してよ
比較的控えめだったビースト序盤の時点でもそうとうブッ壊してたんだが、原語版と突き合わせて比べてみたことあるか?
アニメイテッドとかメチャクチャ酷かったんだが忘れてないか?
まあアニメイテッドとプライムはミニコーナーとOPEDのぶん本編カットもひどかったんで岩浪だけが悪いわけじゃないが
それにユニクロントリロジーやってたのも言われなくたって知ってるよ

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 13:09:13.21 0oed0YT60.net
>>179
アニメイテッドを日本でそこそこのヒットに持って行ったり、本国でTFブランド死亡させかけたマシーンズを押し付けられてなんとか陰鬱な雰囲気を緩和させた岩浪がどうしたって?

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 13:27:42.46 xHXk66nG0.net
アニメイテッドの宇宙フジツボ回って何で放送されなかったの?
ビーハンのゾンビ回も結構怖かったけどw

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 14:10:08.46 q1ayYXHl0.net
13話まで放送したら1話に戻るみたい

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 14:22:24.34 K3CJ5sfo0.net
全26話じゃないの?
アニマックスの予約予定にはそう書いてあった

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 15:11:35.63 ilSZVsr80.net
>>180
アニメイテッド玩具が当初の予想より売れたのが岩浪のおかげだとか本気で信じてるの?
まったくおめでたいね
その理屈で言えば改変の度合いが小さい初期ビーストよりも、はっちゃけ度の大きなメタルスの方が売れてないとおかしいんだけど?
実際メタルスは前後のシリーズと比べても成績はそんなに良くなかったよな?
プライムは改変を入れた後半になって売上が伸びてないとおかしいんだが、別にそんなことないよな?
ユニクロントリロジーはおふざけ要素少なかったが、じゃあ際立って売上落としてたか?そんなことないよな?
一部だけを都合よく取り出してねじ曲がった解釈をするのはやめてくれないかな
そもそも作品に対する改竄行為の良し悪しの話をしているのであって玩具の売上の話なんかしていないんだが
バカ番組に改竄しないとトランスフォーマーが日本では受け入れられないとは思いたくないし、日本の消費者がそこまでバカだとも思いたくないね
海外とはTF自体の浸透度と対象にしている年齢層に差があるんでそこは難しいところだとは思うが
現実問題として本当にバカ番組にしないと売れない、バカ番組にすれば売れるっていうのであれば、QTFじゃないけど日本オリジナルのバカ番組を安く作るほうが効率いいし、変な改竄されるよりそっちのがいいよ

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 15:19:10.78 K/sOvvDa0.net
ああわかったよ
この話はやめよう

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 15:43:59.38 oJC4Cz1x0.net
もういい!もうたくさんだ!

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 15:44:17.96 q1ayYXHl0.net
>>183
放送スケジュールは13話以降また1話からになってる
URLリンク(www.animax.co.jp)

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 15:47:37.34 NNiAdrB50.net
海外漫画板のキチガイここにも来てんのかよ
こいつ居るからあの板見るのやめたのに勘弁してほしいわ

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 15:51:47.79 K3CJ5sfo0.net
>>187
ありがとう
最近よく見る3ヶ月後に新シーズン放映するパターンかもしかして

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 16:40:14.25 vKJvKQDu0.net
アメリカでも分割2クールってあるんだね、と思ったけど
プライムもオプティマスが記憶喪失した辺りで凄い時間開いてたんだっけか
何はともあれ来週ジャズ出るし次回予告で若干ノリノリっぽかったので楽しみです!

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 16:42:30.61 Zr7DNcjt0.net
>>184
そんなことしてるから岩浪アンチはめんどくさがられるんだよ...
感情的な長文が周りから見てどう思われるか考えなよ

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 16:49:52.75 JILXbzvX0.net
ここアドベンチャースレなのに何長文で語っちゃってんの
ところでこの前出てきたフィルチって
トランスフォームしてなかったよね
見てみたいぜ

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 17:41:53.84 w+b2R96A0.net
ガン無視はリターンズとプライムの一部だけってそれは実際思いっきり大嘘だろ
言ってることはべつに間違ってない
ここでは事実をありのままに言ったらキチガイ扱いされるのか

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 17:48:49.28 PGdvpuVv0.net
個人の好き嫌いの問題でしかないのに「日本の消費者がそこまでバカだとも思いたくないね」みたいに他人を巻き込んだ話にすり替えようとしてる姑息さが見抜かれてウザがられてるんだよ
初めてならまだしもこの人毎回同じ論調だしね
海外アニメスレでは有名人

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 18:02:17.35 LBB3oAtV0.net
×ここでは事実をありのままに言ったらキチガイ扱いされる
○ここでは周囲とは浮きすぎた事言ったらキチガイ扱いされる
夜の雛壇バラエティーで午後のワイドショー並の意識高い系討論しちゃってるような物凄い場違い感
「全てを知っている俺はお前らと違う」って奴は構って欲しいがために何処にでも湧くから覚悟した方がいいぞ
>>190
むしろ向こうが分割2クール体制の本家なんですよ
詳しくはクリフハンガーでググってみれ

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 19:50:23.96 Tn7qRrLC0.net
サイドスワイプの中の人(声優さん)のツイッター見てるとすごくTFADVが好きなの伝わって嬉しくなる

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 20:19:02.84 c6/eCIlR0.net
>>192
高い所から飛び立つ時に
人型から鳥型になってるよ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 20:47:09.64 LBB3oAtV0.net
多分だがスチジョ一味がポッド解放するだろうからそのとき変形がじっくり見られるかもしれない

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 20:47:39.21 WzdRwVKXO.net
>>188
ここアドベンチャー専スレだから本編の話をするのに全く問題ないし
岩浪をスレNGワードにぶち込んでおけ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 20:55:49.94 JILXbzvX0.net
>>197
なってたのか!
見直してこよ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 20:57:46.61 ByeI8eRi0.net
>>198
ビーVS狼って構図になるんかねやっぱ
シカピョン勧誘してたし

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 21:16:30.82 QlQw/T0v0.net
>>199
岩浪はアドベンチャーには関わってないわけだから、突然岩浪の名前出して批判始めるのはやっぱりおかしいんだけどね

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 21:20:17.03 touaRI0p0.net
>>201
しかし今後オプの復活やメガトロナスの登場があるのがわかっちゃってると、ビー対スチールジョーは小物同士って感じでイマイチ盛り上がらない

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 21:38:37.77 sWqUpocB0.net
今回の敵は描写こそ間抜けだけど恐ろしい奴だったな
スチールジョーからは理不尽なくらい舐められてたけどw
あの能力に加えてもし貫目が対等だったらと思うとまた恐ろしい

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 22:01:30.02 c6/eCIlR0.net
今回はストロングアームが可愛い回だったね

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 22:05:08.83 9MVhyVVD0.net
ストロングアーム回でもあり親父とフィクシット回でもあった
ビーやんはじめてのおつかいの保護者みたいだな

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 22:48:36.36 9cJC4SFG0.net
RIDのショートムービーなかなか面白いな
ぜひ邦訳版を配信してほしい

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 22:52:42.75 HgAzL/Mz0.net
ジャズはどこから来たんだろう?(もしくはどこにいたんだろう?)
来週が楽しみだ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/17 23:12:56.35 WzdRwVKXO.net
>>202
そういうことを言いたかった
アドベンチャーの話するには関係ないし
名前を出す必要は全くない

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 00:12:57.41 0TNemhkp0.net
?もしかしたら一週遅れのような気がする
今週はグリムロック回だと思ってたわ

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 00:22:01.72 org9V3+j0.net
未来から来たのかもしれん

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 00:24:14.23 FPwIdDk00.net
先行見てるアニマックス民だろ

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 00:41:45.01 Uk73EMJg0.net
>>208
プライム設定基準ならクリフとサビの海で別れた後行方不明になっていたんだよな
普通に考えたら無事生還して終戦後にエリートガード就任って感じか
いやもしかしたら大戦前からエリートガード出身でスモスクの先輩かもしれん

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 00:43:45.67 dSa8/2YH0.net
そういやスモスクはどこ行ったんだ
期待のルーキーみたいなポジションだったのに

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 01:14:40.84 Z1Wu7g3k0.net
サイドスワイプはいつの間に剣を手にいれたんだ?

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 01:16:02.52 9tWCNecK0.net
ビーより偉いポジション就いてたらどうしよう
大した訓練受けてないって言ってたけど
それでもエリガで公文書保管局局長付きの護衛とか
将来有望も良いとこ過ぎる

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 02:35:09.40 Uk73EMJg0.net
ジャズの場合バンブル達を危険視した議会のお偉方が監視のために派遣したらしいね
BWのジャガー同様査察官という名の刺客…エリートガードにしては綺麗な仕事じゃないな
尤もジャズのキャラからして黒さは微塵も感じないがw

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 06:15:57.15 FPwIdDk00.net
ジェネレーションとはパラレルだからこの時間軸でも同じことが起こったかどうか分からないものの
根底の世界軸共通のWFCではジャズにとってバンブルとサイドスワイプ
(とオプティマスとエアライダー)は捕虜収容所から出してくれた恩もあるしな

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/18 08:11:21.74 Kl+QLkh80.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 共通覧
 URLリンク(s-at-e.net)
 
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 00:27:16.17 MVSoojuc0.net
サイドスワイプ=スポーツカー→わかる
バンブルビー=スポーツカー→わかる
シカピョン=耕耘用トラクター→メッチャわかる
蟹=SUV改造車?→わかる
スチールジョー=SUV→はぁ!?
TFで変形に対しての質量がおかしいなんて当たり前のハズなのに
スチールジョーだけ絶対納得いかない
あいつ普段腰曲げて歩いてるからわからんがシカピョンと体格変わらんやろ

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 01:49:19.22 M0SB/CLP0.net
スチールジョー ビーよりも一回りでかいけど玩具だと小さいんだよなぁ

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 03:54:33.31 6ziwPY9h0.net
つまり…身長差が萌えポイントとな

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 11:02:05.83 toQoRijE0.net
昔は、本国では同じキャラの玩具でも大きさごとにクラス分けされてるなんて知らなかったから、
サイバトロンに比べて異様に小さいデストロンの玩具とか、「何考えてるんだ」と思ってた。
ビーストセカンドだったか、コンボイらサイバトロンに対して異様に小さい戦闘機の敵とか、
組み合わせて戦わせても全然盛り上がらず「こんなのいじめじゃん!」って思ってた。

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 12:02:56.60 eKB8jrRX0.net
スチールジョーより、一番質量無視した変形してるフラクチャー
アーシーは元々小さい細身だし良かったんだが
コイツはどう考えてもおかしい

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 12:07:07.50 HxamPorR0.net
大きさの概念を取り払うのだ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 15:24:39.57 60tuYMxf0.net
考えるな、感じろ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 21:20:46.09 KOi3GWOB0.net
>>190 >>195
昔からそうで、日本みたく26話や52話の放送が約束されてるわけではないから
常に途中打ち切りの可能性があるんだな
1年で13話ずつを4年やったアニメもあるし、2年目から話数が倍になったアニメシリーズもあるし
たまに人気があっても大人の事情の打ち切りもあるのが怖い

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 22:07:51.77 9iPP2UtM0.net
有名所だとあのサウスパークも1年に1クール放送だからな
それでも現時点で200話越えてるから長寿アニメに変わりはないわけで

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 22:17:34.53 gwl4CyygO.net
初代の3話があれだけ超展開だったのも
もし規定ラインまで人気が出なけりゃ本当にあれで打ち切りだったからだったっけか

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/19 22:46:11.12 GkFfUeJf0.net
ボリュームあるシナリオは向こうのアニメは珍しくないけど
初代ミニシリーズは特にそうで、あの3話はヘタすりゃ1クール作れそうなボリュームだものな
局とか外部機関のチェックもあったり
それに対して各話のディレクターや監督が色々説得したりというのもあるみたい

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/20 11:56:33.65 ao5flVU00.net
ディセプティコン版のEDあったらいいな
ジョーさんとかシカピョンが踊るの見たい

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/20 11:59:02.41 xQhtE3od0.net
放送が休止したら変わりにビーストハンターズ変わりに流してくんないかなぁ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/20 14:28:14.37 vHORtwZC0.net
>>229
G1日本放映分の1-3話はパイロットフィルムじゃ無かったか。
まぁ後に続くかどうかって立ち位置は
変わんないけど。
脱線するけどルパン三世のパイロット版とかも違いが大きくて味がある。

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/20 19:12:09.83 aYYa+gNM0.net
あれは3話で完結する感じの話になってるな…次週でもまだ地球だけど。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 07:14:58.50 kQLinMsI0.net
>>200
ほんと一瞬だったな

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 07:43:03.73 4qS+xCiZ0.net
もしビーハンやってくれるとしたらCNのほうだけど
リターンズやってくれた当時と違って
今のCNはすっかり子供向けにシフトしちゃったから望み薄いだろうね

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 10:19:46.03 XGaV3SrV0.net
>今のCNはすっかり子供向けにシフト
別にそういうわけではない

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 10:58:31.58 HEMehyQI0.net
CGになってから作画ミス無くなったのは悲しい

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 11:05:50.36 OFLmG29U0.net
>>238
CGになってからでも指6本とか大きさの概念を取り払ってるとかパーツ足りないとかそういう作画ミスはちょいちょいあるぞ
アドベンチャーでも目が消える作画ミスがあったし

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 11:19:23.66 5G6+IAA90.net
よく見てるねぇ

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 12:23:41.40 90gvoISa0.net
ビーハンでアーシーの羽がなくなったことがあったはず

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 14:54:13.49 kQLinMsI0.net
>>238
音波さんがコンドル飛ばしたのにブラつけっぱなしとか

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 20:00:15.66 0BTH06Ym0.net
>>242
骨争奪戦の話だっけ?

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 21:10:57.79 CckWD4CH0.net
>>242
スタスク「お前なんでブラしとんの?」
音波「ブラじゃないよコンドルだよー」

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 21:15:36.52 cYmRd2kSO.net
ひろし様の融合カノン砲も消えたことあったっけ

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 21:17:06.25 07iTHQlW0.net
初代コンボイのコンテナ部分みたいに神出鬼没な装備なんだろう

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 21:54:25.56 TfBOg56N0.net
一番強烈な作画ミスって何だろう。
G1のスタスク増殖とかか?

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 22:04:42.60 nrH76yzw0.net
チルドレンプレイのスタスク顔面ナルビームが好きだなあ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/21 23:09:18.90 5G6+IAA90.net
バンブルビー「みんな!もっとアドベンチャーの話をしようぜ!」

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 11:41:12.90 Ict/6Vlp0.net
>>247
あれは同型キャラの色パカだからそれほど強烈でもない気がする
音波さんのバイザーが消えたりとかメガトロン捜索隊の中に当のメガトロンがいるとか
そういやリジェの半眼って作画ミスだったんだろうか

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 15:00:28.91 CzUMhZ9w0.net
基地のメガトロンの隣に当たり前のようにいるランボルの衝撃は凄まじい

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 17:51:15.38 OgksnOvi0.net
ドリフトの声杉田だそうな

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 18:28:45.49 XxQxJ7e90.net
ラッセルの父ちゃんにめっちゃそっくりな人見つけた
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 19:16:30.17 DXAUTBYu0.net
右?

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 19:31:42.35 bIq1SW6m0.net
似てはいるが…どうしても犬?の方が目立つなw

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 22:11:02.71 BGnSRZES0.net
スチールジョーチって兄ちゃんいるのか

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/22 23:12:09.46 P1OhVDn70.net
>>253
どうしてこんなにでかいのw

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 00:39:20.06 vAyhlRuZ0.net
>>252
てらそまさんじゃなかったのね
むしろ杉田はジャズっぽいイメージ
>>256
どう考えても玩具限定設定、本編に出るとは思えない

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 01:43:57.74 xoQuVm+90.net
>>253
「デニーとグリムロック」

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 06:47:37.34 uBuanqt90.net
ついにジャズくるか

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 11:05:22.33 zHtirTMM0.net
>>253ワロタw 似てるけど犬の方が木になるわ
次回予告見た来週はいよいよジャズ登場かー
見た目初代アニメっぽいように感じたけど性格は実写映画に近そう

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 11:21:38.09 1+SVUXEm0.net
>>261
実写版?オオゥ頭が・・・

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 11:25:41.94 IbuFLazP0.net
ラッセルとグリムロックとサイドスワイプのトリオが三兄弟みたいでいいな

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 19:12:53.51 EMkh4TyG0.net
バイザーがない副官はやっぱりやだ

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 19:34:21.93 JexIWWbxO.net
光波やホワールの〈・〉みたいに「ああいう顔」だと思ってたから
普通の顔+バイザーだったことにまず驚いた
いやまあ考えたら当たり前なんだけどロボットだからそういうもんかと

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 20:29:58.13 LnOo60pA0.net
ウルトラマグナスなんかマスクの上に口ついてるからな

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/23 20:35:46.58 Lne9ADyt0.net
Vではバイザーの奥がまさに機械らしく描かれてたからそういう顔だと思うしかなかったよ
マスク顔のやつもそういう顔だと思ってたけど、実はふつうの口があったりするし
実写オプティマスからのマスク装着式がバイザー顔にも流れたのか

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 09:50:00.14 Kb70tGGe0.net
ジャズの声チータスじゃーん
ちょいと以外だった

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 09:56:55.21 s+5PWLl5O.net
>>268
QTFのウィングセイバージャズも合ってたけど
それはそれでジャズというキャラに合ってるキャスティングだな
てかホント豪華だし経験者多いな
メインが新人中心なのは予算がないとかでなく
普通にフレッシュさ強調の意図的なものだったか

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 11:22:17.04 N2MUcVkR0.net
逆に、豪華声優で固めれば万事OKかと言うと必ずしもそうではないんだな

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 12:05:14.70 x8n+T3b60.net
ちなみにペッドの声は阪口大助とこれまた豪華キャスト
ジャズのバイザーオンオフ機能は多分実写版リスペクトだと思う
ただ玩具版はバイザー付けて欲しかったな…7月発売の国内版に期待

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 13:05:59.21 S6K4aE9A0.net
おもちゃのビーの顔が悪人ヅラすぎてワロタ

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 13:22:17.23 uDJ02Pjt0.net
トランスフォーマーの玩具って、口角上げたり、片目だけ見開いたり、変に表情つけてるのあるよな。
おれはあまり好きじゃない。

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 13:40:44.88 x1CtAllu0.net
玩具仕様は基本ハズブロの指示通り=アメトイだからな
国内オリジナル商品は表情付いてないのが多い

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 14:10:00.46 x8n+T3b60.net
>>269
Qの遊佐ボイスは日本基準の敏腕イケメン秘書官な正に初代G1マイスターって感じで
今回の高木ボイスは米国基準のノリの軽い有能黒人キャラないつものジャズって印象
例によって海外版声優のArif S. Kinchen氏もアフリカ系アメリカ人だし

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 14:39:08.17 pgMu+0kb0.net
>>273
「メカニックの模型」ではなく「アクションフィギュア」だからな
キャラクター的に表情がある方がいい場合もあるし

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 21:22:46.64 V15+EHun0.net
無表情なら「玩具だから」って諦観を受け入れられるけど、
表情があると、それに合ったポーズしか似合わないんだよな。

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/24 21:59:54.25 YHTEqvln0.net
今回のは車で走るシーンが見てて気持ち良かった
んでペッドってあれミミズなの?

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 00:55:38.14 41X1r2n60.net
スマートな副官のイメージが定着してるファンはダミ声でラフな今作のジャズに戸惑い覚えそうだが
実はこの陽気な黒人枠路線の方が海外TFシリーズにおけるジャズ本来のキャラに近いという
その気になればイケボ声優も起用できたろうに敢えて高木渉をチョイスした音響監督の英断を評価したい
>>278
節のある胴長体型といい穴を掘る能力といいどう考えてもミミズだね
日本じゃ絶対にメカのモチーフにしない生物もスタイリッシュにロボット化するのが向こうの凄い所

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 00:57:04.81 obmx63R/0.net
>>267
バイザー奥に目があるのは実写映画より前のバイナルテックの時にはすでにあった設定だよ

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 01:49:02.29 kUMPFerM0.net
そういえばTFシリーズでは高木渉=チータスのイメージが強いが
実写では黒人(デブ)ハッカーのグエンの声もしてるんだよな
あれもなかなか面白いキャラだった
1作だけしか出演しなかったのが残念だ
アドベンチャーの演出家さんが、実写の吹替演出かやってるから、結構実写TFのつながりで声優が声当ててるのかね

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 02:21:15.81 6ucTe2JP0.net
なんだか例に漏れず今回もアドリブかましまくってたらしいけどけっこう編集でカットされたらしいね
QTFみたいにソフト化するときに特典でカットされて無いバージョンつけないかな

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 02:38:20.93 Ho+2yscu0.net
チータスの人の声ならジェネレーションゲーの副官の声に似てると思うし
もともと有能でクールかつノリが良くて陽気っていうキャラだから
前者路線でキャスティングしたQTFジャズと後者路線でキャスティングしたアドベンチャージャズ
どっち路線に合わせてキャスティングしてもしっくりくるな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 02:47:03.19 Ho+2yscu0.net
送信ミスった
で、そういうところが人気なんだろうなあ
まさにホイジャが言ってたギャップのある男はモテるってやつだ

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 11:07:57.50 41X1r2n60.net
ビーがジャズに「昔を思い出すな」と言ってたがやはり前作のクリフが回想で言及してたジャズと同一人物だろうか?
確かにプライムクリフも楽天的な性格だったから気が合いそうではあるw邦語版の声優は杉山紀彰で更にノリノリだったし
ただジャズとは違い思慮深さに欠けていたため戦死してしまったわけだが…あの時ジャズも同行していたら結末は違っていたかもな

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/25 15:21:55.73 U831u3zR0.net
FALL OF CYBERTRONでジャズとクリフがコンビで挑むミッション(錆の海)があったな
ちょっと自分の訳に自信ないんだが、ジャズが「おっ先~」とピョーンと上のフロア行っちゃって
クリフが「なんであんな軽いノリの奴が上官やってるんだ?」みたいな独り言言ってて笑った
それお前が言うかと

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/26 00:13:00.41 62U69YSV0.net
>>285
もしあの場面にジャズがいたらクリフジャンパー生還どころかスタースクリーム半殺しのお釣りまで来そう・・・
何気に遠距離では音撃、接近戦では水面蹴り始めとした格闘術、中距離ではランス(玩具版で判明)とか万能型の戦士だよな

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/26 00:36:32.33 y2YdMRSY0.net
FoCでは錆の海ではぐれずにエネルゴンの湖を見つけて二人とも生還したルートなんだよな
(ついでにそこの送り迎え担当が他ならぬサイドスワイプその人)
あの時間軸ならクリフの生死もまた違ってたんだろうなあ
>>287
しかもスパイダーマンみたいなワイヤーアクションもできるしな
ブルーティカス相手にタイマンというか5対1の戦いを挑んで勝つとか本当バケモンだ

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/26 02:55:45.33 WzI6lRg40.net
なんかキター!!
はアドリブだったのかなw

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/26 23:37:23.76 RlHuiILr0.net
ゲームのジャズで思い出したけどジャズのトランスフォームは踊ってるような
動きでカッコ良かったからアニメでもあれやって欲しかったな
実写でも車の上に座るときのノリノリな動きが良かったし

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/27 02:42:53.51 7Xazmv9U0.net
しかしグリムもバイザーからツインアイになってるのにあんまり話題にならないなw
恐竜ボディじゃないマスタングとか森林王もバイザーだったのに
やっぱグリムはビーストモードの方のイメージが強すぎてロボットモードが印象に残りにくいんだろうか
>>290
あのダンス風のトランスフォームかっこいいよな

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 17:15:22.07 EUju7Cxh0.net
URLリンク(www.pixiv.net)
しろ
HPアドレス URLリンク(id6.fm-p.jp)
性別 女性
住所 日本 熊本県
自己紹介 しろです。
好きなものはトランスフォーマー(主にアニメイテッドやGF、primeなど)です!ブラー君受けやGFサンクラ受け、primeジャック受けバルミコ大好きです! 最近はTFADVストロングアームちゃんが気になります。
まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします^^ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a7185c7125f75d34b0d4e2accc6108b0)


293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 20:03:17.92 t5G+jEXN0.net
>まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします^^
こういう事言うのは大抵未熟者のままで終わったりするパターン
そもそも本気で極めようとしたいならSNSなんか参加しないでDVD借りて視聴に没頭するし
でも最近増えたよね、TFをロボットじゃなく明らかにキャラクターとして見る人等
まぁ「超ロボット生命体」なんだから当たり前の流れではあるがw

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:08:21.22 3LESl/DxO.net
公式からそういう描写にしてるからな
初期はまだロボットっぽい描き方もしてたが
近年の作品ではもう完全に金属生命体扱いだし
劇場版とか

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:13:36.73 9booVNWt0.net
アニメ以外の媒体に手を出し始めると正直SNSとかやる時間なくなるよな…
感想とか2chで書けばいいやってなるし
自分が時間ないのは英語出来ないからHPやコミックの翻訳とかで時間無駄に使ったりしてる所為もあるだろうけど

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:19:26.36 AWDCxee10.net
重く考えすぎだ
SNSなんて通勤通学中にチラッと覗いてちょろっと呟く程度の使い方してる人が大半

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:43:20.85 bEThSuer0.net
>>291
コンセプトアートにはバイザー&amp;マスク姿が描かれていたな。
従来のグリムロックぽくて凄くカッコ良かった、アニメで観てみたかったわ。
ツインアイも表情豊かで好きだけどね。

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/28 21:50:11.34 bEThSuer0.net
すまん変な文字入った。バイザーとマスク姿な。

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 00:39:41.89 73jZAX0K0.net
TFの良さはロボットではなく金属生命体であって人間臭いところだと思うんだけどな
お絵描きSNSでウンザリするのはTF絵の半分以上が腐向けなことだ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 02:21:05.59 w3uEYSOq0.net
にしてもアドベンチャーの話題が少ないと思いませんか!司令官!
ハンクはまた登場するのかな
ラスティと健全にイチャコラしてほしいんだが

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 03:10:19.04 ZFxm+DRi0.net
趣味なんて各自が自分が楽しいと思うレベルでやるようなもんだし
本気で極めるとか気合入れてやるもんでもないよ
そういう層をにわかと切り捨てるような層があんまりいるとコンテンツが先細りで弱っていくし
放映中だけ楽しむような層もたくさんいて賑わって入れ替わっていってナンボ
そこから固定ファンになってくれる人が出れば御の字って話
こっちはどっちかっていうと新規向けのスレなんだし
新規に敷居が高くなるようなあんまり濃い話は海外板のほうでやろうぜ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 03:34:15.68 bfNrLzYv0.net
古参がにわか新参にイラっとするのもあるあるなことだと思うがお前らはTFを衰退させたいのか?
時代が変わっていくにつれて新規獲得の為のアプローチも変わっていくんだから
堅苦しい古いロボイメージだけじゃやってけないだろ
コミックスのほうではウーマンタイプが増えてきたりライターが過去にエロ絵描いてたからどうのとか騒いでるけど
TFがただのロボットだったらハマれなかったよ
てか>>292がなんの恨み持ってるのか知らんがヲチ板でもないし検索避けもせずに晒しあげてるってのが
恥ずかしい行為だな

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 03:42:54.33 FkqX7gzk0.net
>>296アカウント作ったりするのがもうな…他の人のSNSも割と興味ないし
確かにハマりたての人から見ると古参の圧力は鬱陶しいかな
気を付けないとなぁ新しいファン増えなくなってしまう

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 04:01:17.11 QMGZek1o0.net
むしろハマりたてなら他人のウンチクに頼らず独学で知識得たがると思うよ
こういうアングラな場所に来るのはある程度そのジャンルの基本を抑えてからの方が良いし
俺個人は古参だけ贔屓したくはないが新規を逆差別するつもりもないのであしからず

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 15:42:40.65 37km/sWM0.net
アニメの話をしないやつは収容ポッドにブチ込むぞ

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/29 19:25:55.73 sGWR+2sZm
>>300
ハンク再登場したらTF達の存在彼女にバレそうだなwww
バレたらバレたで仲良くしたり作戦に進んで参加しそう
プライムのミコみたいな

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 19:39:54.18 seWfnQ54O.net
QTF2期と合わせて、7月からMXで月曜18時30分から放映だって
URLリンク(www.animate.tv)

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 20:34:31.98 5/qpAk9PO.net
嬉しいな
10月までに子供たちのTF熱が冷めないかの不安もあったけど
これで関心も繋げるしやったな

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 20:42:45.33 QMGZek1o0.net
再放送かな?
もう18話までのあらすじが海外経由で流出してるから第2シーズンでもおかしくはないけど

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 21:22:20.53 hvDlGlaH0.net
QTFも2期あるのか!!
ところであれ映画化すんの?

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 21:31:42.73 9i8rOHbL0.net
QTF2期来たんかい
スタースクリームうるさそうでいいわw

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/29 23:50:43.89 P+2TWiZW0.net
是非とも笑いの神にはメガトロンと漫才してもらいたい

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 00:06:55.02 uGh1mxk+0.net
>>309
第2シーズンは秋からって児童誌で発表済みだから、それまでは再放送だろう

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 00:19:38.16 lYbNRWYd0.net
これ地味にQTFが夕方進出だな
もともと配信で意外と子供層にウケてたらしいけど

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 00:49:05.93 fJsi5h3K0.net
しゃべってたネタ明らかにおっさん世代のものが多かったんだが、ちびっこたちは意味わかったんだろうかw

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 00:54:41.47 fJsi5h3K0.net
アドベンチャーの方は、放送局がTOKYOMXだから、1話から放送だな、多分
で、10月からアニマックスとほぼ同時で第二シーズンとかか?

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 02:36:30.95 6tkYsmEX0.net
剛腕ちゃんのオイルが漏れると聞いてすっ飛んできました!

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 14:18:31.48 AslSCbxSO.net
>>315
年齢問わずに笑える直球ネタとかあったし
有名なヒーローが面白いことしてるのがダイレクトに面白かったんだろうなあ

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 14:38:39.32 uGh1mxk+0.net
今の子供達にとってTFは有名なヒーローではない気が

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 14:57:39.10 x/r0d1HA0.net
フィクシットが踏んだり蹴ったりだったけど面白かった
サイドスワイプかっこよかったな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 15:24:35.63 AslSCbxSO.net
>>319
有名ってもタイトルと名前くらいは聞いたことある程度のレベル想定
そのくらいなら劇場版やらキャンペーンやら児童誌やらで知ってる子が多いだろうし

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/30 16:12:55.54 mVpyTKPy2
俺の知り合いにTFのこと聞いてみたら映画の存在は知ってるけどアニメやトイのことは知らないって人が多かった
一般的な認知度はそれぐらいなんじゃないかなーと

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 17:35:05.78 d2FtkQTf0.net
つってもQの売りって結局は声優同士のお喋りでしょ?
話題にはなるがTFというシリーズの面白さは伝わるのかなアレで?

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 18:07:49.51 bm+gUETz0.net
Qは声優興味ないけどちょいちょい挟まれる小ネタ面白かったな
スタスク出るんなら作画ミスネタくるかな

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 18:14:21.26 73pDoU+Y0.net
気が付いたら、三人ぐらい同じ色で並んでるかもなw

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 18:14:48.45 N4Ow/UpT0.net
デストロン参謀はネタが多すぎて困らないね

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:24:18.69 83jRAcqc0.net
最近の人気の声優が何人も使われてるより初代みたいに数人のうまい声優が一人で何役もやってる方がいいや

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/30 22:47:01.80 d2FtkQTf0.net
最近の声優はキャラに合わせるのは上手いが演技自体は個性が薄いとロックダウン(アニメイテッド)の中の人が言ってたな
正直初代の声優陣はあんま各キャラの演じ分け出来てはいなかったが声そのものがバリバリ個性の塊だったと思う

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 00:00:24.98 IT3HrDm40.net
>>323
てさぐれQTF部だからなぁあれ

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:00:32.57 z0YZVeZ+0.net
ビーストの岩浪さんや妖怪の日野さんがインタビューやオーコメで言ってたけど子供に受けるには親が興味を持つか否かがけっこう重要
チャンネル権や財布の口を押さえてる親に受ければ結果として子供も見てけっこうな確立で成功する
QTFは親に受けそうななつかし系の内容&ほほえましい展開と子供受けしそうな可愛い系デザインがうまくあいまってのあのヒットだと思ってる

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:07:27.80 Hs4FNaI90.net
言われてみれば子供がおもちゃ欲しがっても
お店で実際におもちゃ買うのはお父さんたちだもんな
子供がねだっても「ダメ」って言われちゃったらアウトだし

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:31:47.44 BKMReCIG0.net
そこまで言う程でもないんじゃ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:32:50.52 y+IonAVK0.net
opのサビのとこのカニはましたっと別のやつはいなかったんか

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 01:37:15.69 7RznCvHn0.net
ジュエルペットでも親がわかるネタを入れる事で、
子供と共通の話題ができると、そういう手法を使ってたな…
まあ理にかなっているという所か。

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 02:42:17.17 IEiYfv1X0.net
>>328
大塚明夫の様な地声に商品価値あって特に演じ分ける必要もないオンリーワン声優からすれば、
今の熾烈な「若手声優戦国時代」は空虚な一過性のブームにも見えるんだろうなぁ…
個人的に細谷オプ・木村ビー・遊佐ジャズ・福山ホイジャは元キャラのイメージ踏襲してて良かった。
>>330
そんな分析せんでもライトオタ向け販促番組が児童層にも意外とウケてたってだけで奇跡だ。
つうか例に出してるその二人は、最初から売れる要素計算し尽して想定内の結果出すタイプの人間だから
今回のQTFが予想以上にヒットした件にはあまり当てはまらないんじゃね?

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 09:29:01.95 VrfO3rXC0.net
まあQTFはすごく面白かった
これを期にライト層にも広がればいいな

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 10:12:25.18 oO0pflfL0.net
隊長!アドベンチャー本編の話題が少ないです!

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/31 10:19:23.58 fy/CGIZZS
QTFの話題はいい加減スレチだから>>1に書かれてる本スレ行きなよ

今日のアドベンチャーはまさかのADVビーとAビーの共演だったな

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:11:21.99 hncekOLo0.net
ビーの号令が寒いせいだな!

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 13:14:58.01 7RznCvHn0.net
あれはアドリブなのかね…そういう方向性の指示ぐらいはあるかもしれないけど。

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 14:19:55.89 VrfO3rXC0.net
これアカンスレや!

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 18:55:52.02 lxqju7ZY0.net
>>340
キャラの台詞以外の反応とかもあるし、翻訳前の奴でもダッサイ号令かけてんだろう
台詞の内容そのものまで翻訳してるわけではなかろうが

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 19:51:05.98 /jGXX2nTO.net
>>337
最速と最多の間が開く作品はどうしてもこうなるんだよな
最速民にとってはネタバレでもなんでもないから見た感想をすぐ話したいし
最多民が話そうとするともうスレの流れが過去の話題みたいになってて話しにくい

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 19:55:43.27 z0YZVeZ+0.net
岸尾のアドリブは前回前前回のビースト勢が霞むレベルですさまじかった
というかアニメイテッドバンブルビーまんまだった

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 20:16:29.55 A0AbQjDX0.net
ジャズの言ってたお偉いさん方って誰なんだろうな
プライムの時はなんかもうサイバトロン星はほとんど滅んだような状態でアルファトライオンとかも死んでたけど、宇宙に避難してた有力者も結構いたのかな

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 20:38:08.88 RqQtVSbR0.net
ウルトラ上官に話すときは語尾にサーをつけろマグナスとか

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 20:53:22.79 MsHaSsWi0.net
>>345
言われてみると確かに謎だな
プライムに出てきてたメンツ以外はプライムのラストでプライマスの核から新しく生まれ出た無数のロッキーたちだと思ってたんだが
でもジャズとか大戦中からの知り合いみたいな感じだったし(実際はプライムには居なかったけど…)
ひょっこり戻ってきた有力者がそれなりに居たと思おう
プライムのあの大騒動の時どこで油を売ってたのかは聞かないであげよう

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 21:11:27.25 IEiYfv1X0.net
厳密には居たけどオプティマスの本隊と合流できなかった、が正しいと思う

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 21:28:27.63 /jGXX2nTO.net
細々セイバートロンに残ってた留守番隊もいたのかな

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 21:48:58.31 nNFjo+0d0.net
お偉いさんってのがマグナスやラチェットのことだったら面白いんだけどな
オプティマス部隊は英雄扱いらしいから多分かなり出世してんだろうし

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/05/31 22:43:38.06 qjesyfnK0.net
剛腕ちゃんニューリーダー病の気質あるね

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/05/31 23:11:29.25 fy/CGIZZS
今日の話でリーダーはもうこりごりみたいなこと言ってたしまあ大丈夫じゃない?

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 01:14:44.42 QCC3kKtl0.net
FOCだとステイシス状態でコールドスリープみたいに戦争終了を待ってる怪我人とか
オプティマスより先に別の宇宙船で脱出した人たちとかもいたし
比較的影響の少ない辺境とかではセイバートロン星に残ってた人たちもいたんじゃないかな
ジャズとかサイドスワイプとかは結局出なかったもののプライムにも出演予定があってデザイン画も存在してるらしいし
その辺りのオプティマス隊とは別働隊ないし居残り組の出身だと思う
>>350
その辺もありそう
シーズン2で出世した姿が出てきたら嬉しい

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 11:42:48.17 arjiHVvMO.net
あるいは玩具で発売が決まってるプロールとアイアンハイドということも考えられるかな?
プロールはユニバースにもよるがもともと議会と関係ある地位9だったし
アイアンハイドは同ユニバースパラレルのWFCで司令の右腕みたいなキャラだったし

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 12:12:16.42 R8DFgqTS0.net
というか玩具のみではあったけどプライムにいたよね、アイアンハイド

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 13:19:55.47 K7iztDXl0.net
アイアンハイドとラチェットとプロールとゴングがシャトルで地球に来たりしないかしら

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 15:18:23.61 I3eOKp2K0.net
>>355
もっと言うと本編で明らかにアイアンハイドらしきモブ死体もあった

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 17:51:50.05 cXVpY/Cz0.net
出世したスモスクの登場マダー?

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 18:02:49.57 vpG6rxJ20.net
スモスクは重役が体に合わなくて地味なことしてそう

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 20:25:58.40 zqCBBmIg0.net
>>354
玩具で発売なんて決まってないよ
アプリのこと言ってるならアレは非変形のミニソフビ人形とかのデータも含まれてるから

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 20:48:38.41 I3eOKp2K0.net
だとしても変形玩具で出さないのは勿体なさ過ぎる
仮にも初代からの人気キャラなんだし

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 20:53:29.54 dmdClfOH0.net
>>356
おいやめろ

英雄の像にバルクヘッドらしきものがあったからバルクヘッドも出て欲しいな
ボイジャーの玩具は出なさそうだけど

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 21:13:54.63 NjxVnBIl0.net
高木さん、こんな役もやるんだな
これまではサイドスワイプとかペッドみたいなキャラが多い印象だけどw
最後の優しい台詞も良かった
近年のあまり声色固定しない声優さんも悪かないけど
聞けば分かる特徴声で色々やるのはやっぱり良い

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 21:20:37.58 mGpPtGPr0.net
次週ドリフトでるけどさ、髭面の実写ドリフトなのが自分は嫌だ・・・
コミックスで白ボディのかっこいい侍に一目惚れしてトイもコミックスも買ってしまったし
あのデザインがとにかく大好きだったからアニメで出たと思ったら実写デザインで残念
プライムのホイルジャックも好きだけど頭すげ替えたらドリフトだよなぁと
もしもプライムでドリフトが出てきてたらなーと妄想してしまう

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 21:26:33.97 dmdClfOH0.net
QTFで我慢だ

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 22:04:54.66 ZP6iBQfe0.net
今のところバンブルビーよりサイドスワイプの方が変形バンク多いような気がするんだけど気のせい?
ヒーロー要素も多いような気がする

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 22:59:04.97 IEYKfCcb0.net
今回もストロングアームが可愛い回だった
次回ドリフトだけど
あれは中華鎧だよなあ

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/01 23:00:04.45 dmdClfOH0.net
実写に合わせたんだろな

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 00:41:26.62 1j6o83dr0.net
ジャズも胸と脚のデザインや武器(槍+銃+剣)が明らかに実写オマージュだし
ドリフトも実写4作目の鎧武者要素を多めにしたんだろう
でも頭部のツノと腰に刀二本差してるのは明らかに原作コミック版意識してるね

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 02:05:24.27 139PTx/N0.net
今のところ1話から最新話まで自由に観られるけど、7月の地上波放送を機に最新話限定無料であとは有料になってしまう可能性あるかな?

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 07:27:28.88 rHH2jtms0.net
>>363
ジャズって実写とかの英語だと黒人訛りらしいから、洋画の黒人俳優の吹き替えが多い高木さんに決まったのかもね
トランスフォーマーとも縁があるし

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 12:34:38.58 1r8fkFeK0.net
>>371
訛りっつうか歴代の中の人がずっと黒人なんだ

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 16:33:02.56 1j6o83dr0.net
初代ジャズの声優なんてアメリカじゃ結構名のある黒人俳優だからね
向こうで暗黙のルールになってるトークンブラックって奴なんだろうけど…

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 21:26:35.11 zHhyCQKy0.net
初代ジャズの声英語版も日本語版もどっちも異様にかっこいいよな
なんかパンダみたいな見た目なのにかっこよく見えてくるよ

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/02 21:38:45.46 lakDf+uOi
アドリブ入れるのはいいけど
ジャズのキャラがたまにわからなくなるなww

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/02 22:10:38.39 fAKvc3UAQ
「とーう!」
「しゃべっていい?」

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 01:29:36.84 DXc1ojiH0.net
今回のアドベンチャーのジャズの吹替は海外のイメージなのかな

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 01:47:31.00 VoKkSR970.net
マイスターか、ジャズか、で多少キャラ付が変わるんじゃないかね。

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 03:12:10.04 /HTeoFHJ0.net
初代からいい意味で二面性があるというかオンオフの振り幅がものすごく大きいというか
仕事の時にはしっかり仕事して遊ぶときにはおもいっきり遊ぶってキャラだからなあ
5分でキャラ付けしなきゃいけなくてオプティマスの前の姿しか描けないQTFジャズは
クールでしっかり者の一面が強く出るし
オプティマスがいなくて旧知のビーの前でリラックスしてるアドベンチャージャズは
茶目っ気のある面白兄さんの一面が強く出る
たまたま直近作品で1話ゲストとして極端から極端の顔だけが出たもんだから
そういうキャラと知らなきゃそりゃ混乱もするわなって感じだw
QTFジャズもビークルモードでウィンクができるトレノをスキャン元に選んでたり
アニメで出せない分そういう茶目っ気の部分を出してて好きだけどな
ただビークルで机の上に置いとくとたまにプロールと間違えるがw

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 05:36:52.36 OqTD7Som0.net
ああいう黒人、トークンブラックて言うんだね
ハリウッド映画とかでどんなに登場人物少ない映画でも必ず黒人がでる、あれでしょ
アメリカの特殊性表すひとつだね

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/03 19:00:27.18 DuDQcFE42
フラクチャーの声や口調はどうなるんだろうか
OPの立ち姿や見た目でクールなキャラとみせかけてまさかのべらんめぇ口調なやつもいたわけだしどうなるか全く予測つかん

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 22:20:43.33 bL6kHbxz0.net
レスキューボッツに出てくるお隣りさんポジの科学者親子なんてその典型例だな

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 22:44:41.87 6HHK/Vot0.net
一般コーナーにCDあったからなんとなく借りてきたら間奏長すぎ噴いた
アニメOPアレンジぐらいで丁度いいな

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/04 20:19:12.27 I8Ea44qo0.net
エリートガードは結局どういう役職?

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/04 20:33:41.45 FF0F7bE50.net
その名の通りエリート警備員じゃね?
お偉いさんのSPやったり、不審な行動取ってる奴(今作のビーとか)がいたら状況確認しに行ったり

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/04 20:58:12.83 MhunLS2r0.net
俺もエリート警備員になりたい

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 07:00:40.16 u4Qjy5Bp0.net
1話観てみた
ストロングアームちゃんが可愛いな
TFに萌える日が来ようとは…。

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 08:10:25.54 XeIQqgxB0.net
一番かわいいのはグリムロックなんだよなぁ

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 09:02:22.75 rr0vUVT50.net
可愛くないキャラがいないという異常事態

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 12:31:57.01 D4h3HdQt0.net
ストロングアームは見た目ゴリゴリだけど声で得してるよな

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 12:46:44.08 6MV8cFT10.net
悪役も皆憎めなくて好きだわ

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 13:11:14.19 7jGz/ZdV0.net
元々TFってそういう作品なんだよなぁ
前作プライムが勧善懲悪要素強かっただけで

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 13:16:28.69 cAY16l2t0.net
久々にトランスフォーム
良くも悪くも両軍とも人間臭いのが昔のトランスフォーマーなんだよな
今のトランスフォーマーはデストロン層が薄いから困る
アドベンチャーはそうでないから困らない

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 18:43:15.00 u4Qjy5Bp0.net
EDで踊ってるの観てポカーンとなったw
ジャイロゼッターも踊ってたけどこっちはなんか笑ってしまう

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 19:51:47.61 1SSy+Rfk0.net
最新話見てたら、ストロングアームちゃんが可愛かった
また女の子座りしていたし、かわいすぎる!!
声優さんも、そこまでキャリアある人じゃないから頑張ってほしいな
地声は凄いキャピキャピボイスというギャップがある

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/05 21:43:30.66 2jLCfPFNu
11話は良い意味でカオスだったww

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 01:48:14.17 nmICcwoJ0.net
トランスフォーマーって鎖ちぎれないんだな
けどスパイダーマンも鎖ちぎれなかったし鎖というのは俺が思っているより丈夫なのかも知れん

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 09:46:58.55 45oPdWGc0.net
今回も面白かった
みんな仲良しでいいな
グリムロックが癒しすぎる

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 10:25:31.27 j9zgOkFh0.net
>>397
あの世界は頑丈にできている
木から木へと飛び移っても木が折れないし高いところから落ちてもアスファルトにめり込まない
リアル世界と比べてはいけない

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 11:15:18.47 hmGzciuV0.net
色々な概念を捨てるんだ

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/06 11:47:07.62 3dW0ntdrj
だが司令官の銅像はすぐ壊れる

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 14:27:41.19 YR0rYzy20.net
今回の敵も自由だったなー面白かった

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 15:21:50.91 6r38FX/30.net
なんか今回のディセプティコンは基地外っぽいの多くないか
自分が古代文明から招待されたと信じるカエルとか革命軍だと思い込むハリネズミとか

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 16:11:13.93 qHrY4PDi0.net
フラグは数秒で回収してくれるしテンポが良くて見てて楽しいわ
変にウジウジしないのがいい

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 17:49:43.89 krfarAoc0.net
>>403
全般的に収容所送りの囚人だからな
犯罪者としてもアレなのしかおらんかったのだろう
むしろ、性格的にはまともで軽犯罪しか起こしてないっぽいグリムロックが混ざってたのが謎

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 18:07:22.62 432AU98i0.net
>>405
重要施設とか貴重な遺物壊したとかそんなんじゃね

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 19:40:46.89 KxhCiFJa0.net
変人揃いでスチールジョーもまともな仲間集めるの大変だな
早く玩具で出てるようなディセプティコン軍見たいぜ

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 19:54:42.76 TPIHo8tB0.net
ビルドロンとかに出て欲しいなぁ

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 22:02:26.81 ZR1mpFEE0.net
刑務所じゃなくて精神病院行きの船だな
それはさておき、アドベンチャーのディセプティコンは
使い捨ての怪人扱いで基本玩具化しない方向なのか
TFって劇中登場の変形キャラは全部商品化するのが当たり前なイメージだが、寂しいなぁ
(アーシーとか例外有るし、実写以降、商品化されない奴増えてきたけど)

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 22:10:26.62 432AU98i0.net
アニメイテッドの人間の悪役みたいな感じよねなんか

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 22:11:52.15 ZdLOcCL40.net
キャラとして出すには6人は多すぎるうえ、何より低コスト重視のRID・アドベンチャー玩具で
ビルドロン最大の売りである合体戦士デバスターを実現させるのは到底無理だと思う。
部品数の多いCWの同キャラでさえ可動範囲が狭くてほぼ置物状態らしいし、今作のウォリアークラスならさもありなん…
今より各種制約の少なかったプライムで登場させるべきだったろうね。

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/06 22:20:58.12 ZdLOcCL40.net
>>409
上記と似た理由で複雑な変形する奴やキャラ的にイケてない奴は玩具化の可能性低いだろうなぁ…
オールドファン向けで高クオリティ重視のCWと同時商品展開っていうのも運が悪かったとしかいいようがない。
売り手側だったら見返りの大きいそっちにソース割きたくなるもん。

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/07 00:09:27.75 AjR6F023N
せめてチョップショップは出して欲しい…難しいだろうけど
キャラもあの変形合体も魅力的なのに

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 00:29:05.95 EVn45hT10.net
今年はRIDアドベンだけで勝負するつもりだったらその分予算多めに注ぎ込まれてたかもね
少なくともグリミー・オプ・アンダーバイト辺りはボイジャークラスで発売されていたはず

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 00:34:03.48 WBlXk60D0.net
てゆーかアニメに出てるキャラが全然玩具になってなくて
玩具になってるキャラがアニメに出てないのはどういうことなんだろ
玩具の出来とか以上に売り上げに響くと思うんだけど

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 00:46:35.04 EVn45hT10.net
もしかしてアニメイテッドやビーハンのリペイントキャラ達の事言ってんのかな?
アレは元々世界観が違う連中を再販目的で無理矢理シリーズにねじ込んだ物だからアニメ本編に出ないのは当たり前
というか毎度タカトミとハスブロで販促の連携が取れてないのはある意味TFの名物だよ

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 00:49:30.01 dkhGz4zv0.net
タカトミの商売下手は今に始まったことじゃない
これまでも本編登場TFが発売されず
影も形もないTFばかり発売されてワゴン行きってのが恒例行事
タカトミはわざとワゴンに玩具を提供してるんじゃないかと本気で疑ってるくらいだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch