荒川版アルスラーン戦記は原作側から無関係宣言される糞アニメat ANIME
荒川版アルスラーン戦記は原作側から無関係宣言される糞アニメ - 暇つぶし2ch398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/01 19:53:58.53 u/e3gF1xC
>>386
たいして作画が狂ってもいないのに少しでもなんかあれば騒ぎ出して
韓国人が作画で使われたら「今回は韓国人スタッフか、まぁ前回が酷かったから仕方ないね」とか平気でぬかしてるしなw
低コストで依頼させてるだけだっつーのに、仕舞いには俺たち韓国人が作ったアニメとか言い始めるしw
お前らの作画の黒歴史どんだけ酷かったか知らんのかとw
散々言われたからそう言いたいんだろうけど、うわぁ陰湿だなーって見てて思った

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 01:09:58.83 wYPl9WRd0.net
>>325
ダリューン必殺の雷光剣や、他国に奴隷解放を強制するアルスラーンか

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 01:59:52.80 0HbF+2Wq0.net
奴隷になれと笑顔で勧める花畑の殿下よりマシですわ

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 05:43:13.74 bMATc5rH0.net
安っぽいノリが気になるんだけど原作からしてそうなの?

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 06:06:47.05 Owsma3c10.net
読んで判断すりゃ良いんじゃない
原作小説は大きな図書館には大体置いてあるし

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 10:50:34.31 Reu/89tV0.net
一期だけなら電子書籍にもなっているので
電子書籍に抵抗がなく購入する気があるなら
大きな図書館までいかなくてもネットで読めるよ
なぜか二期はないけど

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 15:40:33.01 k0Tf3V/J0.net
>>383
その麻薬中毒の社長が数々の原作を目利きして誰でも知ってるレベルの青春映画を撮らせてたわけだが
駄目にしたのはその後に乗り込んできて社長になった弟
AKBと同じことを出版業界でやり始めた

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 16:00:11.61 Owsma3c10.net
>>383
>>393
もしかして角川の話になってる?
アルスラーンはもう小説も光文社に版元変わっちゃってるし
今回のアニメ化で金だしてるのは漫画版の講談だと思うよ

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/02 16:59:23.84 eCCNTrmMe
ああ何言ってんのかと思ったら
>>383が今度は角川春樹の麻薬事件とアルスラーンを強引に結びつけてディスろうとしてたのかw

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 21:57:54.52 1Kd1gyXq0.net
原作そこそこ好きだったけど、見るのが苦痛になってきた
元々脇役が活躍して主人公は影が薄かったとはいえ甘ちゃんすぎる
ルシタニア国王や今回のカーラーンの部下のへたれでコメディータッチの描写にもがっかりした
高望みはしないけど、銀英伝くらいに媚びない硬派なものにしてほしかった

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/02 22:27:50.38 DWadXUUx0.net
ラノベのKADOKAWAが自分んトコのコンテンツだったモノが講談社に獲られてそれがアニメ化だもんなw

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 00:22:42.77 mA/4HU720.net
講談社に逃げたアルスラーン戦記は関係ないやろ!
KADOKAWAのイチオシ覇権アニメといえば艦これに決まってるだろ! いい加減にしろ!

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 01:32:41.94 ZWm8YvB20.net
>>1
原作サイドの秘書が言ってるだけか、原作者が言ってるなら信ぴょう性あるがな

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 01:35:59.41 ZWm8YvB20.net
>>396
老害だろそもそも批評してるのって早よ滅びろよ

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 04:55:46.81 JMJDH5jN0.net
コメディタッチといえばイノケンティスが出てから酷くなったな
アルスラーンもギャグ顔になったりして今週は特にキツかった
荒川が関わるとどうしても同人臭くなるから嫌なんだよな

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 08:04:31.42 ao4BROr/0.net
>>400
おじさん世代の話でもターゲットは小中高生あたりなんだろうけどさ
今のアニメの無理筋でも派手で早い展開で惹き付ける脚本に慣れた若い人が楽しく見れるものなのか
NHKならまだしも、展開が地味で遅いものをさらに軽薄な演出で見せられても退屈に思わないものか
多くの脚本に触れてない若い人らにはまだまだ新鮮なのかね

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 12:57:42.03 L8Ohdfp20.net
>>393
あれだけ世間に恥さらして、いまだに親族経営かよ。
頭おかしいな。アニメのキャラも全員頭おかしいけどさ。
今、ニコ動で9話?見れるけど、
昨日みたGレコと大して変わらないほどのキチガイアニメだったわ。
全部のオチが、「楽しかった修学旅行ー」じゃねぇか作った奴はアホ。

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 13:35:32.25 HT7sTodM0.net
>>398
艦コレって明らかにギャグだろ?

416:デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/
15/06/03 13:50:58.79 AsdspDZ/0.net
ギャグとコメディーをお勧めして欲しい
ギャグとコメディーを推進して欲しい
ギャグとコメディーを推奨して欲しい
ギャグとコメディーを推薦して欲しい
ギャグとコメディーを宣伝して欲しい
ギャグとコメディーを布教して欲しい
ギャグとコメディーを先導して欲しい

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 15:12:47.86 VSAAsif30.net
>>403
弟がマスコミと一緒に兄貴をはめたんやで
素人連れてきてステマで売るというのを始めたのはこの弟
兄貴とか親族経営とか関係なしにこの弟がカドカワの癌

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/03 23:07:50.70 dk6nlMeLR
一番の癌は>>403だけどなw
こいつ論破されて見事に完璧に誰にでもわかる真性のバカ認定されたのに今度は角川と講談社を勘違いするバカっぷりw

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 23:06:49.59 HT7sTodM0.net
>>403
組織なんてそんなもん

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/03 23:45:07.40 mA/4HU720.net
>>403
なんでアルスラーン戦記のアンチスレでKADOKAWAがディスられとるんや…
まぁKADOKAWAが糞ってのは同感やけども

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/04 00:25:50.33 XBeNKmqX0.net
5人だか6人だかで勝つ流れのアホらしさ加減は正直がっかりだった
せめてわかりやすく大軍に見せかける策があったとかならまあ・・・と思うけど
これ古典扱いの作品じゃなかったら相当叩かれてると思うわ

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/04 11:42:46.30 uMToY71K0.net
URLリンク(animentary.blog.fc2.com)
卑猥な写真ばかりのせ、ネットに汚物をまき散らす害悪
(現在は大本の注意を受け削除)
過激な発言であらゆるアニメを貶める
悪質なアフィで小銭を稼いでいる(ほとんど詐欺)
最近のコメント欄・掲示板を見ればわかるが、自分に都合の悪い発言は
全て削除・ブロックを繰り返す
自身の家庭事情についても発言し、弟への暴力を自慢・自身をネオニートであるなどと狂った発言を掲示版ページで繰り返す
批評の定義についてやたらと敏感で、「ぼくのかんがえたさいきょうのアニメこうさつ」
以外の意見を完全排除する
本人の談によれば、「独断と偏見だが客観的な評価を下している」らしい

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/04 17:28:40.02 smvofQrL0.net
何でこんなに過疎ってんの?

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/04 20:30:17.84 yCdSdqEQ0.net
叩く価値すらない内容の作品だから

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 01:14:44.27 lO8x9kHG0.net
>>396
元は角川が発行していた小説だから

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/05 23:50:12.57 UZyedMcT0.net
>>414
角川の話がしたいんなら、長門有希ちゃんの消失の話しようぜー磯野ー

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/06 02:26:42.43 mDKcUMgk0
>>412
キチガイアンチにバカだと教えずに放置して生き恥を晒させた方が良いことをみんな知っているから

>>413
お前みたいなのを見ると、銀英伝を知らずに深い意味もわからず最初の数話でイチャモンつけてる馬鹿たち思い出すよw
まぁ銀英伝では、ガンダム、ヤマト、ありとあらゆるSF作品のオタクたちが理論的に全否定されてきたからな。そっち系オタクの恨みつらみも多いのかもしれん。

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/06 17:47:50.99 RIHvWM1GI
叩く価値すらない内容
とか言っちゃう恥ずかしい連中って、内容がファンタジーだからって原作知らないで最近のラノベ作品と同列に考えちゃってるんだろうなw
もとの原作は学習院大学国文学科大学院博士課程修了の文豪が書いてる作品だというのに、現代のラノベ作家と文学作家を一緒にしたら失礼だっつーのw

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 12:48:56.32 dEwTlWxT0.net
>>415
有希ちゃんLOVE

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 20:57:05.62 /5BqYSs70.net
ああ~世界最高の歴彦ファンタジーの話がしたいよぉ~~あびゃー

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 21:02:16.26 dEwTlWxT0.net
ありゃりゃりゃ!? 次回からは漫画にもないオリジナルストーリーで進むのかよ・・・

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/07 21:28:07.73 +nDpEuA1h
また、数人で好き放題する
信者からするとこれが、リアルな歴史、リアルな戦争、ラノベとは違う文学ww
ドラゴンボールとかと変わらないだろ
もったいぶったこと言う暇あったら
強い奴らで�


433:Gの要人を暗殺しつくせよばりばりの前線で鍛えられてきた戦士の中の戦士(笑)が陰でこそこそ生きてきた仮面より弱いから無理だろうがね



434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 21:30:52.73 aVlOl7q60.net
>世界最高の歴彦ファンタジー
ワラタ
テロップCMに入れなくなったが原作サイドからクレームはいったんだろうなw
>>420
予定通りだよ。事情があって漫画の進行が遅れたのは誤算だが原作あるから無問題

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/07 22:10:07.66 AZEleskPF
なるほどどうやら、キチガイアンチはやはりラノベと文学が同じでドラゴンボールと文学も同じに見えるらしい。また一つ真性のバカが証明されたな。
文句言いながら図々しく見てるとこなんかホント韓国人だわw

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 22:59:34.73 CpH/waew0.net
>>420
原作は小説。現在14巻まで刊行、全16巻で完結予定
荒川漫画はそのコミカライズ(小説2巻の最初の話まで消化)

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/07 23:24:36.50 Ju7X3T0d0.net
ダリューンってあんな変態キャラだったのか・・・

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/08 11:59:30.47 X9mfsufF0.net
ご飯をブーッて吐き出すギャグが汚い
この殿下嫌いになりそう
そもそも荒川版で好きなキャラいないけど

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/09 19:35:07.03 foMvXbwDO.net
原作と前のアニメが大好きだからもうホントキツい
荒川版大嫌い
キャラデザの好き嫌いは受け取り手の嗜好だから我慢出来るかもしれないけど(でも原作の外見描写も結構無視だよね…)
性格とか信念とか魂とかいじるレベルの改悪に耐えられない
前のアニメでもアルスラーンがラジェンドラに奴隷開放を頼んだりしてたって言われるけど
あれ尺が無いとか冒頭のシーンとかけてアルスラーンの方針が決まったって演出だと思うし許容範囲内

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/10 02:17:00.63 9zZNWljYO.net
ギーヴは赤髪って原作に出てた筈なのに残念だったなあ
あと>>425も言ってるけどダリューンの扱いがな。ギーヴが馬鹿にしてたのに驚いた
エンディングからしてそういう層に媚びてるのは分かっていたけれど呆れるばかり。早く変わって欲しい
神前決闘の時、素直に感動出来るかな‥

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/10 04:51:08.39 F1bY02C8Q
>>427
>>428
俺はどっちかというと前作のアニメの方が嫌いかな、古臭いし
カセットブック聞いた後だったから内容にもがっかりした覚えしかない、
キャラデザインは今の方が現実味があって好きだな
イメージもカセットブックに近い
キーヴの赤髪は前作のアニメだと不自然だから今の方がいいな
全面的に支持するわけではないけど(前作アニメと比べる)なら荒川版だな
小説と比べるならカセットブック版が群を抜いてる

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/10 14:27:28.27 LT3jchEyY
当時のオタク層に媚びてたのが前作アニメだったよな
キャスト改悪もその一つ
当時の人気声優で固めたなって感じで、別にそういうの求めてない渋い層にはいらん改悪だった
ナルサスってヤンの後継者のようなもんだし、キザなナルサス像ができちゃったのはオーベルシュタインの差金
通ほどほーちゅーナルサスの偉大さはよく知ってる

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/11 23:17:04.78 Doqu7MeT0.net
ギーヴは赤紫の髪だよ

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/11 23:17:47.94 Doqu7MeT0.net
前のアニメは原作と別物だから
前のアニメと今回のアニメを比べたらそりゃ別物だと思う

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/11 23:51:31.03 O6xj6hst0.net
最新話観たけどアニオリ?話の意味が全く分からなかった

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/11 23:52:06.44 Doqu7MeT0.net
カシャーンならオリジナルじゃないよ

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 03:01:26.71 7Cvux21P0.net
>>434
荒川コミックしか見てないけどありがとう
過保護なダリューンや娘を紹介されて意味が分からなかったり、飲み物吹き出した殿下が別人に見えたのでつい

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 03:32:23.75 mLIhaZVE0.net
小説もキャラ同士の掛け合いはあるけど大仰さはないから、コミック版のコミカルな描写が入ると「キャラ変わってないか?」と思うことがままあるね

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 08:32:09.94 iDYkRSdH0.net
もう一個のスレは原作部分の叩き禁止で荒川部分しか叩いちゃダメだお

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 09:33:14.90 BdPG4Wfp0.net
>>437
あれはキチガイさんの隔離スレだから相手しちゃダメだよ・・・
もっともそのキチガイさん、スレが空気だからってココや本スレにまでやってくるからねww

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 10:36:15.45 Y/07xRHw0.net
アルスラーンの胸のサラシがとけて女の子だって判明しちゃう展開があるほうがオリジナルだよ

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 11:57:14.77 +TcM5eH30.net
バルコニーをたどって部屋を移動したすぐ後で
ギーヴの剣に悲鳴を上げあまつさえ尻餅をつく殿下
制作はアルスラーンをどうしたいんだ?
「そして王になる」キャラじゃないのか?

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 12:20:47.92 YYLpA0cOO.net
>>432
荒川版のがよっぽど原作小説と別物だよ…

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 19:04:06.62 xlBnzjmI0.net
URLリンク(hissi.org)
男の娘画像スレ 2本目 [転載禁止]©bbspink.com
891 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/06/12(金) 15:11:48.08 ID:0M9GqISc
おにょにょのこ
URLリンク(folderman-x.com)
男の娘画像スレ 2本目 [転載禁止]©bbspink.com
893 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/06/12(金) 17:32:21.68 ID:0M9GqISc
>>891
かわいい!

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 20:03:29.15 Vqt08Xzo0.net
>>437
むしろ逆じゃないのか?
あっちのアンチスレのホモホモしさといったらないが

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 22:55:37.05 d5BjR7Ci0.net
ロードス島のアニメの時も
小説のアニメ化ではなくて
エース連載中の漫画のアニメ化だよ
みたいな話になってたな

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/12 23:05:09.01 BdPG4Wfp0.net
>>443
だからキチガイさんの隔離スレなんだよねw あれは
「男キャラが多く出てくるからホモアニメだ!」なんて頭のイっている連中の常套句だもんな
彼らにしてみると「北斗の拳やドラゴンボールもホモアニメ」というおかしなレッテルを貼るのだろうね

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 02:12:55.34 uukW33z10.net
10話もかかってまだカシャーン城塞なのか……展開遅すぎない?

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/14 02:57:34.80 yClh6uDaD
>>441
前作アニメは原作を限りなく劣化させた別物って意味だと思うよ
媚びまりまくって改悪しまくったんだよ
ダリューンは雷打つし、ナルサスは竜巻で飛べるし、ギーヴも飛翔能力者でおまけに矢を高速連写してシャプール殺すしで、とにかく酷いもんだった
演技も演技で美味しそうなセリフ選んでとりあえず言わせましたって感じで、原作を破壊しまくったんだよね
あれと比べたら荒川版の方が限りなく原作に近いよ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 13:40:49.00 jVz1I6EA0.net
>>446
牛さんの原稿スピードには何も言わないで・・・家族の容態が芳しくないから・・・
 むしろ漫画ストックも貯まっていないのにアニメ化を見切り発車させた講談社の上の立場の人に文句を言って
こっちはそんなに早く荒川アル戦のアニメを切望して見たいワケでもなかったのにムリヤリ始めちゃったから

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 16:48:20.42 sF/3v7NWO.net
>>448
何言ってるんだどう考えてもアニメ化ありきの連載開始だっただろう…

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 17:38:52.32 sjVkXb2A0.net
アルスランの漫画化自体はハガレン最終回前から決まってたらしいよ

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 19:21:47.03 /gsB0MIx0.net
荒川のダサセンスが嫌いなのであって
「牛さん」の家庭の事情なんか知らんしどうでもいい

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 19:47:37.98 sjVkXb2A0.net
オッサンがモブ顔じゃないだけでも評価する
旧作はメイン美形以外全部モブ顔だった

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 20:01:24.79 Wehabp/40.net
>>452
牛さん()信者はお帰りください

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 20:05:24.19 sjVkXb2A0.net
旧作()

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/14 22:44:44.37 jVz1I6EA0.net
今さらこのスレで新作、旧作信者でケンカしてもね・・・

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 00:08:08.56 L6HqSyeS0.net
アンチスレに牛信者が来なければ何も問題ない

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 00:12:20.79 c3fxq4M/0.net
まともなアンチスレはないのかね

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/15 00:35:04.45 uy4EotIy9
前作を褒めたらそいつは間違いなく信者の称号を得る
荒川を褒めたらそいつは牛アンチには信者と呼ばれるがまぁまぁノーマルのポジションを得るだろう
カセット褒めたらそいつは本物だから俺はそいつとなら酒を飲める

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 05:21:52.55 g4SdQzfy0.net
他にスレ立てたってどうせ皮信者は突っ込んでくるわな

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 05:22:37.00 g4SdQzfy0.net
そういう連中だから敵作りまくってんだし

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 06:52:38.85 Bn/vi4+b0.net
アンチスレで内容を議論されなくなると「終わり」だよなぁ。
ホントどうしてこうなった?状態。

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 10:28:56.34 eoI2F18u0.net
>>448
見切り発車もなにも漫画の連載開始を荒川の事情で遅らせたんじゃなかったか?
しかも減ページで進行も遅れまくりアニメの足を完全に引っ張るおまけ付き
アニメの放送時期は変えられないし責めるならスケジュールを守れてない荒川だろ

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 13:55:56.36 mNI1dLSh0.net
>>462
裏事情はどっちもソースを貼らないから、第三者には判断できないが、
アニメの原作がマンガならば、原作の進展を待たずにアニメ化したアニメスタッフが責められるべきだし、
アニメの原作が小説ならば、原案の1つとして別物のマンガまで上げているアニメスタッフが責められるべきじゃないかな

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 19:46:07.29 8oU38UD90.net
荒川弘が漫画やる時点でアニメ化ありきだろ、とは言われてたな

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 22:41:15.07 mgFn8KhZ0.net
アニメのベースをどっちに持っていくかで分かれるね

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/15 22:48:07.77 KWbx8cKK0.net
ハガレンみたいにまた作りなおすことになるんじゃないのか

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 00:32:42.62 iciEUl8F0.net
漫画はまだ3巻なのに2クールやれるの?
オリ展開するのか原作小説から引っ張って来るのか…
漫画準拠でこれだからどっちも酷いことになりそうだが

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 11:19:36.83 i+sM9fP30.net
>>462
2年以上前に無名声優がオーディションの存在をばらしてたから
見切り発車で企画が動いていて関係者はまさか荒川の筆があんな遅くなると思ってなかった
月100Pくらい描ける荒川がアニメまでに3冊しか描き上げられないとは講談社もボンズも予定外

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 12:14:39.25 rgDJrvr50.net
>>461
アンチスレは批判的に内容を議論するスレで
普通の議論なら本スレとネタバレスレでできる
批判的に議論したいと思う人がいないだけの話じゃね

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 12:15:38.86 rgDJrvr50.net
>>428
赤いのは前のアニメ
・ギーヴ:
「濃く深い色調の赤紫色の髪と紺色の目をしていた。長身だが華奢にすら見える体格と繊細な美貌とが、
宮女たちに感嘆のささやきをあげさせたが、王妃を見かえす表情には、ふてぶてしいほど大胆なものがあった。」

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 12:17:00.71 MVwImFCM0.net
>>466
こうなるのは嫌だなぁ、、
改変が危なっかしい

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 12:30:52.47 KinDM4B00.net
月100Pってハガレン最終回の月だけだろ
週刊連載をコンスタントにこなしてる漫画家の方が遥かに速筆だぞ
銀の匙なんて休載しない月はないくらい穴を開けまくったからな

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 12:35:18.96 KinDM4B00.net
ナルトは最終回に一挙2話掲載して計44ページも一週で描いてた
しかもその内の1話はオールカラーだ

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 14:39:30.25 CL5weFIy0.net
>>472
まがりなりにも週刊連載(これもアニメ化企画)を持っているマンガ家に、
更に近々のアニメ化ありきのマンガを書かせるアニメスタッフが無能と言わざるを得ない
もちろん原作として名前を出されているのだから、
出来の悪いアニメで受けるマンガ家のマイナスイメージの方が大きいだろうけれども

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 18:19:48.50 PCyhPG840.net
なんでアニメ制作会社が漫画家に連載依頼したみたいな話になってんだよ
そんな漫画家に話を持ってた出版者が叩かれんならまだわかるが

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 20:07:48.12 tnTS9azg0.net
今まで信者は散々牛さん()は産休とらなかったのになんて言って
他の産休とった漫画家さんをディスってたのに
いざ荒川が休載しまくってアニメスタッフや関係者に迷惑かけてる時には
家族の容態ガーとか笑える

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 21:16:28.07 /cFhDjnH0.net
>>462
>アニメの放送時期は変えられないし
↑いや、放送時期は変えられるぞ、だってその時はアニメ放送しますなんて公式発表はなかったのだから
それにアニメ製作も途中で止めようと思えば止められるし、白箱なんか原作者がNG出したらその時点でアニメ製作がストップさせたのだから
そこまで急いで変なアニメ出す方がリスク高けぇよ

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/16 22:36:23.79 UZ+0AtwV0.net
牛さん()休載は家族の誰かわかってるの?
百姓貴族でネタにするのかな?

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 00:06:39.14 ZDrjwsy40.net
牛信者キモイ

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 01:03:31.47 PU4ZGdP80.net
ダリューンも銀仮面もカッコイイ設定キャラなんだろうけど
そうは見えないなw
美人設定の女キャラも

なんでこの漫画家にたのんだのか
話も今一ぱっとせんがキャラ絵が華やかならまだ楽しめたのに

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 02:04:46.58 PIWnl1MW0.net
連載前からアニメが決まってた企画なんだから絶対に外せないし
日5でやるための金集めも無名の人間と荒川とどっちが説得しやすいかは明白

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 04:15:40.94 0J5sl6zp0.net
>>469
「荒川版」とは言っているけど、そもそもの原作小説が古い作品だからね
いまさらそんなことツッコまれても・・・で終わっちゃうのもある

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 09:06:25.95 P+dc4cdC0.net
>>480
そこが良いとこでもあるけどなー
キラッキラのイケメンや美女だったら自分は引いただろうし
荒川じゃなかったら見てないと思う…

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 10:04:09.68 4NGFe4WY0.net
>>477
白箱はフィクション
作り手の実体験が元ネタにされてる部分はあるが脚色されてる面の方が大きい
あのアニメをそのまま鵜呑みにして現実の作品に何でも当てはめて語りだす奴にはウンザリ
コミカライズやアニメ化に際して許諾契約を結んでるはずだから
原作者といえど筋が通った理由なく途中で中止しろなんて簡単にはいかない
大勢の人や金が動くんだから
中止を要請する事は可能だし正当な理由なら、それが通る事もあるけど
逆に裁判沙汰になる事もある

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 10:15:17.59 ya1esiKYO.net
原作から美男美女多いのに何を
メインが神村(風)、サブが天野(風)なら許容範囲だった
美男美女設定キャラはちゃんと美男美女に見えないとダメだよ
牛先生、キャラデザセンスないからなあ
ハガレンで力つきたのか

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 12:12:26.91 byLJS+jZ0.net
ただのメディアミックス
漫画はコミカライズでキャラデだけ持ってきた
原作は小説

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 12:30:44.50 H5Fp/YB3O.net
>>486
荒川版にしかないオリジナル描写だらけのアニメなんですが
それでもキャラデザだけ持って来たと言い張れるのか?

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/17 14:12:36.71 JP/4aK9F0.net
>>480
ビキニレザーアーマーの美女でも、全くそそられないファランギースとか、
絶世の美女でも、母子愛が欠片も見えないタハミーネとか、女性キャラのデザインは好きだわぁ
アルフリードがどんな野生美少女wになるかは、オッサンと同様に牛さんの本領発揮だろうから楽しみ

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/18 04:27:02.25 wG0GASKA0.net
無力系美形主人公は女性視聴者が無理なく入れる器として機能していて、女性がその器に没入することでリアルでは不可能な男性としての体験を女性視聴者に可能とさせているわけだ
黒子のバスケやハイキューは部活動を通しての男性同士の熱い友情と男性の高い身体能力を女性にヴァーチャルに追体験させる装置としてヒットした
でアルスラーンの場合その女性に追体験させるべく意図されている対象が何なのかと言うとなんと水戸黄門なのである
いやここ数話だけですね、すいません
水戸黄門ディスってるわけじゃないよ

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/18 06:08:53.97 PJhfipre0.net
昔よんだアルスラーン戦記に無気力な主人公は居なかった筈だが

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/18 22:40:36.14 U4D+Z0v60.net
>>490
昔出た小説と今出ている小説と話は違うのか?

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/19 01:41:28.24 SKKbhHD70.net
荒川版アルスラーン戦記って3巻で100万部越えてんだっけ。
コミカライズだったら前に中村地里さんが少女誌で第一部完結まで
描いてたような気がするけど(発行部数はわからないけど)
絵師買いする人って結構多いってことかな。

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/19 19:44:22.62 YVyyRl9L0.net
OVAや劇場版に付き物な少女漫画向けのコミカライズと
連載開始時から、あの小説の連載決定と宣伝しまくってた
仮にも少年漫画雑誌での掲載漫画を比較して売り上げ自慢()

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/19 20:31:49.70 SKKbhHD70.net
本スレみたら3巻で250万部って書いてあったわ。
小畑健さんの学糾法廷って3巻?くらいで終わっちゃったし
絵が上手くても話がいまいちだと打ち切りになっちゃうんだね。
荒川さんは話も作れる作家さんだから原作付ってもったいないような気も
するけどこんなに売れるんならそりゃ書いてほしい出版社多いだろうなと思った。
ところでAmazonで中村地里さんのアルスラーン戦記(絶版?)
高いのだと1巻当たり5000円~10000円とかで売ってんだけど、
Kindle化したら荒川さんアニメ効果で
それなりに売れそうだと思った。

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/19 23:21:46.80 LD4IJ2oQO.net
マケプレならボッタクリでしょ
相場の参考にはならん

508: @\(^o^)/
15/06/20 23:07:58.46 hS1GW+Pr0.net
アニメ版アルスラーン面白い

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 10:19:16.61 7+XieNx20.net
漫画の方も読んだが所詮は女の描いた戦記物って感じだな
次の日5はもう少しまともなやつがいいわ

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 13:36:10.75 nYp/DuKM0.net
>>497
具体的にどのあたりが「女の描いた」部分だろうか?

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 14:24:56.72 WrJ+EWjM0.net
アルスラーンを可愛いドジっ子にしちゃうとかは、男の脳みそからは出てこんだろうと思う

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 16:48:18.30 C77FY+nX0.net
>>497
>>445 にあったことを言いたいのか?
>「男キャラが多く出てくるからホモアニメだ!」なんて頭のイっている連中の常套句だもんな
>彼らにしてみると「北斗の拳やドラゴンボールもホモアニメ」というおかしなレッテルを貼るのだろうね
↑こういうことを言いたいのならキチガイさんのスレでどうぞ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 17:20:32.70 BR9nRwbm0.net
>>499
可愛いドジっ子の取り巻きを早々に殺して、死体を見せたり、
ペア対象の同年代キャラを一人しか出さないとかは、女の脳みそからは、なかなか出てこんだろうと思う

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 18:45:12.20 o2kMpg5L0.net
>>501
そのあたりは原作からなんじゃないか?

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 18:57:51.87 C77FY+nX0.net
>>501
禿って腐女子だったのか・・・?

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 19:32:27.62 atBTDQik0.net
>>501
三国志大好きな荒川から出てくる事に何らの違和感も無いんだが

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 19:40:28.49 BR9nRwbm0.net
>>504
だから女の脳みそから出て、女が描いた、女おんなした戦記ものだとは思えないという意見

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 19:46:16.71 rVCtnYtH0.net
【朗報】 田中芳樹腐男子だった

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 19:53:51.54 7+XieNx20.net
>>500
北斗やDBをホモアニメだと思うのは君だけだよキチガイさん

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 21:24:13.03 o/jonYPb0.net
アルスラーンが置かれていた両親との関係や地位から、
あんなに、なよなよして、のほほんと甘く、素直な性格になるってのがなんか違う感じがする
ひねくれて下の者に傲慢に振舞ったり、両親に認められることだけに必死になったり、
全くなくはないけど、なんかあれは少し違うんじゃないかと
個人的には、思索に耽る方向に行ったのだろうと思っていた
親の愛に依存しない自立的な哲学と精神を身につけつつ、王子としての役目も自覚していた
それで素直で優しいが甘くはなく、理知的で毅然としているのだと思っていた
だから想像以下のアニメのアルスラーンにはがっかり

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 21:59:00.18 7+XieNx20.net
今週のダリューンはターボモードを搭載してんのか?
アホ臭くて見てられなくなってきたぞ

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 22:15:09.08 C77FY+nX0.net
>>507
ホモアニメのレッテル貼る理由は? 男キャラが多く出てくるからなの?

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 22:17:09.60 xgBCkln50.net
原作画になれた原作厨には荒俣版アニメはつらすぎる
ファランギースもアルフリードもなんであんな糞キャラになってルンだ?
女の嫉妬か?

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 22:53:47.57 V23urf2/0.net
>>501
取り巻きは荒川版のオリキャラだが、戦死はアニメオリジナル
小説には存在せず、荒川版では番外編にしか出てこない
ペア対象の同年代キャラを一人しか出さないというのが
アルスラーンと同年代の仲間エラムしかいないということなら
それは小説でも同じで、小説の作者は男性

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 22:56:30.62 V23urf2/0.net
>>489
アルスラーンは無力ではないと思うが
ダリューンやナルサスには及ばないまだ未熟な少年だはあるけど
それでも小説でも漫画でもアニメでも
自分で敵兵を倒せる程度には剣の腕も度胸もある
未熟な点は14歳なのとダリューンとかが年上かつチートだから
今の所は仕方ないってのもあるし

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 23:06:55.28 8iBMjuHF0.net
一応、それなりなサーガのつもりで観ているが
チンケな小競り合い続きでがっかりだよ

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/21 23:44:15.46 uQGbcXVQ0.net
>>508
原作のアルスラーンの方がまだそれに近いぞ
荒川版はヘタレ要素足し過ぎ

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/22 02:15:48.42 oJTX5Vgl0.net
ところで信者がなんでアンチスレにいるんだ?
アンチではないけど不満がある人をアンチスレへ行けと追い出したんだから
信者も巣に帰れよ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/22 03:19:44.69 U9bNYGIJ0.net
>>511
荒俣版、、、タイトルが「王都大戦」に変わりそうだな

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/22 03:25:18.03 IOboYX+g0.net
1話は微妙だったけど2話3話で盛り返して
4話以降から最新話までずっとつまらない

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/22 11:03:33.41 rx6N0mTH0.net
>>517
ヒルメス 嶋田久作

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/22 22:59:48.21 NlwTnmiT0.net
>>516
つーかアンチスレ自体過疎っていてアンチスレで書いてもあまり見てくれないからアンチくんは本スレで書き込んでばかりいるからそう言われたんじゃないの?
実際、ココもあまり書き込み無いし、あとキチガイの巣のあのスレも孤独状態だしね

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/22 23:57:54.02 oJTX5Vgl0.net
>>520
アンチスレで擁護する言い訳にしかなってないぞw

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 00:27:29.75 ZGBptM4K0.net
>>516
牛さんの連載分を完全に追い越してから、アニメスタッフによる糞改変の連発で
本スレがアンチスレ見たくなってしまったのですyo
あまりにもヘイトが多すぎるので、「文句があるならアンチスレ行け!」
と意見が出て、素直な人達がこっちに来た次第

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 03:58:21.99 RGtxfy9j0.net
牛さんってなんだよコミカライズやってる奴のことか?
今回のアニメは漫画版のアニメ化だ、原作信者は関係ないとかぬかしてたろうに
旗色悪くなってきたら原作やらアニスタに責任なすりつけでお忙しい事で

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 06:43:20.27 BROkKpsEO.net
>>519
何故か帝國陸軍制服を着てこられたら勝てる気がしない

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 14:34:24.97 pyDHRn99b
今あるアニメでその田中作品を元にした原作劣化アニメより内容が濃くて面白いの列挙できるならゴミアンチの存在も認めるんだがな
所詮こんなとこで他人の作品けなしてるだけな時点でそいつのウジ虫度合いが見れる場所ってだけだな
だからコメント内容自体は正直どうでもいい
そっち見る方が面白い
>>523とか誰と戦ってんだw

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 15:22:33.33 Sj/BLeDE0.net
>>523
荒川弘

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 15:27:37.06 h7hJdkmF0.net
アルスラーンを描くにあたって、荒川の技量が圧倒的に足りなかったのは事実
悲しいけど事実

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 16:40:50.81 YsIvW2K60.net
>>1
田中芳樹の厨ニ臭さと荒川の腐臭が悪い意味で相乗効果醸し出してるからな
というかアレの秘書ってどんなやつだ
女か?
才色兼備だが、料理がヘタすぎるとかそんな属性のやつじゃないよな

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 16:53:06.59 iAB92xFt0.net
15巻、16巻の執筆予定ということは後10年位待てばいいのだな。

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/23 18:27:35.95 E8kFjNF4K
>>528
ウジ虫属性のお前が言ってもだなw

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 18:41:21.08 9TCh4f1z0.net
>>528
マイフォトにも写真があるが、ニコ生みるかぎりだと普通のオジサン
ブログは田中芳樹の出版物関係の情報をtwitterとは別に掲載している
URLリンク(a-hiro.cocolog-nifty.com)

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/23 23:00:53.10 Sj/BLeDE0.net
>>528
厨ニ臭さなんて言ったらほとんどのラノベがOUTだぜ・・・

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 04:18:01.82 QEH6PnX40.net
>>529
今年後半に15巻、来年後半に16巻を執筆する予定
店頭に並ぶのはそれぞれ翌年の2月以降とかになるんでは

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 08:42:50.96 WWZORoTY0.net
>>480
厨房の落書きみたいな荒川絵でやめてほしかったな

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 08:46:10.55 T46V6SoF0.net
タリューンとナル�


548:Tスももうすぐ死ぬのかと思うと胸熱だな



549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 09:58:59.07 yJMuG/RrO.net
荒川のは同人臭だし

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 14:11:27.79 hNJ5+7dS0.net
>>535
ダリューンってフラグあったか?
ナルサスは未亡人残して死にそうだが

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 19:26:43.91 T46V6SoF0.net
ダリューンはザッハークと刺し違えて御役御免
ナルサスは不治の病にかかり未亡人残して死亡、お腹には子どもが
こうしないと話が盛り上がらないからよしきはこれくらい平気でやる

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 23:08:03.16 8hpFRM550.net
>>538
胸アツw

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/24 23:12:20.57 QEH6PnX40.net
>>537
作中でも微妙にフラグ立てているが、去年夏のイベントの作者発言でこんなのがあった
「ダリューンは最後まで誰にも負けない。ただし天寿を全うできるかと言うと・・・」

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 01:20:46.79 8C0c1j5S0.net
同じく昨年夏のイベントだったと記憶してるが、アルスラーン腹心の部下16人中4人が既にタヒんでる時点で、
「タヒに方あと12パターン考えなきゃ」とポロリして、直後に
「口が滑ったから実際そこまで多くない」と大急ぎでフォロー入れたらしいから、
十六翼将からの死者数2ケタ越え余裕だろうな。

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 01:30:43.18 Yd+X2UVy0.net
本来のプロットだと今回加わったアルフリードまでの6人以外は、1部完の時点で全滅していたとかいうコメントもどこかでしていたね

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 06:07:19.00 qBrLlvDc0.net
アルスラーンの独り立ちという意味で、ダリューン・ナルサスの双璧は
何らかの形で退場するだろうな・・・とは思う

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 07:17:17.00 TFruwqLE0.net
田中ヒネクレモンだからなあ
ブラフ打って、読者の反応見てるだけにも思うけど

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 08:45:51.13 OBYBR0350.net
十六翼将は武田二十四将が元ネタとか昔なにかで見た記憶がある
まあそうでなくとも架空伝記色が強いとはいえ一応戦記をタイトルにしてるし
殆ど戦死しちゃっても別に驚かんわ
皆殺しの田中だしね

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 11:52:49.12 5ALRh1Vf0.net
ダリューンの後継者が育ってないし、アルスラーン自体嫁不在だからこの王朝滅亡してエラム辺りが跡継ぐんじゃないの?
コンビとして扱われてたアルフリード辺り嫁にしてその息子が王位継承とかで

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 16:24:31.71 ht3yLH2pO.net
男であることが重要な話なのに姫殿下とかキモい呼称つけんな

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 17:06:06.78 7akuSyvo0.net
ぶっちゃけゲームオブスローンズのパクリだからな。
話の展開とか、キャラの衣装とか、内装とかな。
三国志をそれに混ぜてるだけ。
当然、ツギハギするから、破たんしまくってクッソつまらん。

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 17:10:57.10 57rK/qqQ0.net
お、おう
刊行日…

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 17:19:34.71 SDsBwfJ10.net
>>548
違うぞ、幻想水滸伝5のパクリやぞ

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 18:24:20.36 0yXy2wqJ0.net
このアニメが糞なのは誰の責任かA級戦犯を決めようじゃないか

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 18:34:41.59 dNLtCjUU0.net
今回銀仮面卿は雑魚ばかり引き連れてどこに向かってたの?駒がないから自らアルスラーンを探してらっしゃるの?
アルフリードさん親父を目の前で殺された悲劇のヒロインみたいになってるけど略奪しようとして返り討ちに遭っただけの間抜けですよね?w

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 20:20:32.06 UVtU/S870.net
別に悲劇のヒロインじゃないしねぇ
目の前で親が殺されて間抜けで済ます人間がいいのか?

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 20:40:34.79 0HSQLvOJ0.net
>>547
禿同
姫とかキモすぎ

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 22:57:27.24 uSfHY6K30.net
ここでも気持ち悪いキモヲタが女性叩きしようとしてるのか

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 23:01:54.41 V18+P4KE0.net
話の展開って、ゲームオブスローンズどころか
氷と炎の歌よりもアルスラーン原作の方がずっと古いぞ…

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/25 23:44:16.87 UVtU/S870.net
ゲームオブスローンズ、世界観が似ているだけで
話のタイプはぜんぜん違う
強キャラ居ないからな

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/26 00:54:43.05 si02wJv20.net
ヨナのパクリアニメ

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/26 01:32:27.45 H9ngG6J00.net
アルスラーンの原作刊行は1986年
暁のヨナとらやの連載開始2009年
ゲームオブスローンズは2011年の開始
その原作小説は1996年の刊行

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/26 03:41:26.32 pVKkMTKT0.net
水滸伝あたりのパクリでいいよもうw

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/26 11:38:46.02 fjmiznQu0.net
荒川版イノケンティスが気持ち悪い
作者の趣味か知らんが余計な改悪するな

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/26 14:32:37.43 vlRg47dP0.net
荒川はデブしかえがけんのか

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/27 01:36:35.01 WHEqyTng0.net
>>562
ハゲだろ

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/27 08:56:55.90 e2lp5qt


578:c0.net



579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/27 23:05:08.83 WHEqyTng0.net
>>559
ヨナのパクリだろうだってあっちが先にアニメ化したのだから

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/27 23:28:25.15 WHEqyTng0.net
原作の刊行が後でもアニメが先ならパクリになる

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/27 23:29:58.00 DVp7APC30.net
これがチョン理論であるか

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/27 23:35:44.99 XfQJJXFP0.net
>>565
ヨナのパクリってレスここでもそれ以外でも何度も見たけど、
具体的にどんな部分が似ているんだ?
何故か似ている、パクリってレスばかりで
具体的に何処だと書いているレスは見たことがない
パクリパクリというだけで具体的なこと何も言わないんじゃ
レッテル貼りにしか見えない

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 01:37:27.59 cVlZN7HK0.net
>>565
アニメ化もヨナよりアルスラーンが先ですよw
今回のアニメ化とは別に劇場版とOVAで1991年から何本かやってたからね

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 02:24:51.16 Gny5MnCd0.net
こじつけるなら
国を追われた王の子が、腕利きの兵と連れ立って逃亡劇
諸国回って仲間を集めて・・・っていう導入と概要ぐらいじゃね
これでパクリ呼ばわりは流石に釣りだろ

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 02:43:12.66 7CWkObZN0.net
まあでもアルスラーンがヨナに似てるって人はTwitterなんかで感想ググるとチラホラ居るんだよね
もし似てるとしてもヨナがアルスラーンに似てるだろと思うんだけど
昔の作品だと知らないんだろうな

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 08:47:33.92 IPuAeTQx0.net
パクリ関係はただ叩きたいだけの言い掛かりだろw
批判するにしてももうちょっと調べろよと思うわ

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 08:55:25.88 QZ8ihV8Q0.net
>>565
これがニダ脳てやつか

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 11:40:35.18 2NqLQrl20.net
>>570
例え似ていても漫画版やアニメ版のオリジナル部分ならともかく、
小説で既にそうだった部分は小説刊行後の作品のパクリというのは無理があるよな

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 17:30:31.02 AWSYlGV00.net
¬(  ̄ー ̄)┌ 

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 17:34:36.18 Vj7w6MGm0.net
これって、どこに需要があるん?
原作信者はもういい年したジジババで、こんなへっぽこアニメなんざ認めんやろ?
荒川信者か腐もこんなんで喜んでるのか?

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 18:11:06.67 3h/ssXeN0.net
腐めっちゃ喜んでるじゃん
801スレ、pixiv、Twitterで検索してみ
ホモエロ妄想てんこ盛りだから

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 19:26:02.20 ZWYTPgvH0.net
アニメするのに改変があるのは仕方がないが、アルスラーンを可愛いキャラにしようとするシーンが多くてゲンナリするわ

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/28 21:25:17.89 AWSYlGV00.net
>>577
王子二人

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/29 10:55:47.22 +JAiauMA0.net
あくまでも荒川漫画版のアニメ化ですと放送前から息巻いてたアニメは、鋼練辺りのホモ同人漁ってたような腐にしか需要ないだろ
原作者側が同性愛のエロ二次創作に関して昔から禁止のガイドライン設けてたのに
差別ニダ!騒ぐやつが凸ってガイドライン修正さるような事になったのは、このアニメがでてからだからね

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/29 11:41:33.10 MLlvotHy0.net
ガイドラインに差別だ!と鼻息荒くしてた腐女子は過去に荒木とジョジョ対談で
作者を前にしてホモエロ妄想を語っていたという…こらだから腐女子は

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/29 22:55:37.23 3x4vsjmd0.net
原作ストックもあまりない中でアニメを見切り発車させた講談社上層部がA級戦犯だと思ったが腐女子が戦犯に入るのか?
原作派を無視して腐女子志向に行ったのがそもそも改悪

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/29 23:04:32.33 KDKFIEOr0.net
荒川がスケジュール通りに連載出来ていれば何の問題もなかった
絵の好みがどうこう以前の問題だわな

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 00:43:08.01 p15NuR430.net
ついに切った。つまんなすぎる。

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 01:25:52.38 Q8XggpJa0.net
荒川が描いた部分ですら既にクワスーンとかあったやん

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 03:50:53.21 sAx92N1a0.net
作画が、もう最悪だな

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 08:51:05.61 GaGpVhXT0.net
イメージ台無しだけどファランギース乗せるパイオツが見れて満足

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 09:06:24.34 w8BRlxPo0.net
>>582
講談社は大戦犯だが
腐女子の存在そのものは根源悪

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 10:35:37.45 Hs+HfMaq0.net
ナルサスとダリューンが娼館通いで腐女子けん制しようが
相手は絶対少年男娼だよなと
都合よく変換するのが腐女子だよw
殿下を追い詰めるヒルメスの台詞がことごとく18禁で
こんなハイレベルのリョナを日5で流していいのかとハラハラした
支部にまだヒルアル陵辱系が上がらねー
今はネットである程度萌えが昇華できる良い時代だけど
紙媒体でゲットしたい世代なんだよー

腐女子のみなさんは想像力豊富ですね

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 11:08:51.23 bPJ37Vg/0.net
腐女子駆逐するバルサンってどっかで売ってねーの?
腐女子って単語見かけるだけて不快になるわ

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/06/30 15:22:48.22 KfLrcZ+Z2
ビックリするほど面白くないな
作画も最低
内容も絶対銀仮面が逃げられない状態で逃がすという奇跡的無能っぷり
これと電波教師は見ててイライラするw

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 19:43:44.88 AI/Jhl/M0.net
ダリュアルといいヒルアルといい、27歳が14歳を巡って火花バチバチな状況
そして全員男というのがなんつーか素晴らしいな
昼飯に強引にヤラれてボロボロ殿下をお慰めダリュアル

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 21:37:48.41 I7ghWKTk0.net
腐女子には人気あるのか?
盛り上がってる気配が全然ないけど

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 22:11:38.28 RXx9cV810.net
まあ一応もともと禁止やったから…
でもツイッターとかでは盛り上がっとるらしい

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 22:17:09.90 uQnz3+NP0.net
小説原作者サイドは腐女子お断りだったが、そっちの路線でも商売したかったアニメ関係者に配慮したのか緩めたんだよな

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/06/30 22:20:28.61 +yOGPSRb0.net
本スレからの転載
 
520 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 01:13:56.69 ID:DZ1/liuI0 [2/3]
@adachi_hiro: 今日の田中さん。アニメ「アルスラーン戦記」が楽しみで仕方ないらしい。
田中「バフマンの扱い、あれは見事だったね」
安達「原作小説とはちょっと違いましたね」
田中「うん。でも、あれで良いんだよ。アニメは私にも先が読めないから、とっても楽しみ」
安達「…なるほど」
 
 
 
↑原作者も皮肉かな?シラーとしている

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/01 00:31:37.13 JEbtuV1M0.net
不評が原作者の耳にもはいったからフォローだろ
不労所得が増えれば内容は文句言わないのがハゲ

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/01 07:49:14.67 LAwwtQbpO.net
逆に小説原作者にそういうコメントさせないといけないくらいマズいってことじゃないの

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/01 12:20:50.83 7XnmBegb0.net
どのようにも取れるコメントを褒め言葉にとるか、嫌味に取るか、
その人の人間性が出ますよね

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/01 13:39:21.03 8Cze9iO8O.net
お花畑ならいい方に、皮肉を解する人間性なら皮肉に
好きに受け取ってくれ、みたいな感じですね
バフマンここで殺したら落日悲歌にならねえだろアホ
と思ったけど、まだ◯◯◯◯◯◯関係があったっけ

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/01 20:59:12.24 4Bbg3A7T0.net
原作に無いこの時点でのバフマン殺害は旧作アニメのと同じなんだけどもね

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 00:34:38.99 6AEuk8vZ0.net
OVA見たらクオリティの違いにびびった
こっちはぶっちゃけこれ原作も面白いの?とか思うくらい退屈だったのに
OVAは画面から目が離せなかった
1しか見てないんだけどギーヴってイケメンプレイボーイなんだなあ
どっかのデコッパチクソピエロとは大違いじゃん

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 01:20:54.55 4aSQY7r80.net
ovaは二作目そこが真骨頂
みるとビビるぜ

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 02:12:21.03 YwUrQbMJ0.net
人気無いくせにゲーム化早すぎだろ
ハガレンの作者なら絶対人気出ると思ってたんだろうな
爆死確定だが死産でも出さないわけにはいかんしドンマイ

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 03:26:20.65 LDzD8znm0.net
リメイク版鋼錬は期待されたほど売れてなかったし、銀の匙は爆死だった
アニメやゲームで動かしやすいキャラなのかな

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 10:45:26.21 AKqtfjSQ0.net
>>602
ギーヴがイケメンプレイボーイって見た目から見えない時点でアウトだよな荒川版
鋼の時も、もしかしてこれもイケメンなのか・・・?ってなるの居たが
ここまで引き出しないとは思わなかったわ

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 11:17:05.19 iwx4G7XJ0.net
そういや血界のアニメが決壊したね・・・まああれに比べればマシなのかね?

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 11:49:28.02 4aSQY7r80.net
ボンズでああなるとはなぁ

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/02 11:54:49.82 Gf4nH9hqO.net
>>601
旧作は企画からして無茶ぶりだったから落日悲歌のタイトルは端から放棄してた
テレビは旧作より圧倒的に尺に恵まれてるはずなのにな

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/04 00:36:47.40 9g+QYAml0.net
>>609
このアニメ作っているアニメーターって原作読んでるの?
旧作をモデルに作っていたりしてね。となると静止画もアリかな?

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/04 00:54:22.43 ld09gdsZ0.net
銀英伝のアニメはある意味本当に伝説

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/04 02:36:34.80 78oY2MDm0.net
>>571
ヨナのファンは貴種流離譚の面もあるけど基本はよくある漂泊物、だがそれがいいって言ってるよ
十二国に似てるとか、ふしぎ遊戯に似てるとか言われてた
アルスラーンは典型的な貴種流離譚だよね
ベースやモチーフをどう料理するかが面白いのに、似てるから何なんだ
パクリとか言い出す前に、もうちょっと古典読んでほしいわ

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/04 22:51:15.94 9g+QYAml0.net
>>612
>パクリとか言い出す前に、もうちょっと古典読んでほしいわ
↑そんなオツムは無いよ・・・「パクリだと思ったからパクリアニメなんだ」という理論だからね

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/05 03:27:18.32 Fy+v2+K50.net
>>608
かつてWOLF'S RAINというボンズオリジナルのアニメがあってなぁ
途中に4回総集編を入れて放送日程足りなくなって、続きは


629:DVDかなんかで出したという前科持ちだよ



630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/05 17:33:18.16 kXpw22hQ0.net
>>614
総集編がメインなのですね。分かりますよ。
まあ1クール終了だからこの時点でアニメも一旦、終息させておけば傷口も広がらないのにね

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/05 18:04:38.32 NrPkxrwW0.net
話のテンポが悪くて飽きる

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 00:29:02.95 C5Twb4+C0.net
>>559
アホだな。ゲームおぶは小説が
原作だからもっと古い。つうか
話しがつまらなすぎて
これに金出した講談社のアホは
どう責任とるのかね。

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 01:23:04.76 9gBQfwh0O.net
原作小説は作家の筆力もあって面白いよ
荒川がアルスラーン戦記の面白さを描けてないだけだ

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 10:52:58.70 HKf1CJ530.net
荒川版
URLリンク(www.dotup.org)
OVA
URLリンク(www.dotup.org)
OVAデザイナーのコミカライズ 
URLリンク(i.imgur.com)
 
 
コレくらい違う

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 11:07:38.31 qMLZ9s0U0.net
歴史物やってる少女漫画家に描かせるべきだった
美形を描けない荒川絵じゃ合わない事はやる前から解る事だ

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 11:35:47.97 HglPgH0z0.net
あんまりキラキラお耽美なのも嫌だから
俺は荒川デザイン好きだけどね
アニメで耽美系に振ろうとしたのがむしろ間違い

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 15:59:00.40 xfMY7ADw0.net
腐女子を釣れると思って荒川にしたんやろ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 16:07:30.58 /TdWxgJt0.net
耽美の方が釣れるんじゃねえの?

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 16:29:33.28 qMLZ9s0U0.net
別に耽美じゃなくても良いけど
天野絵のイメージがあるから衣装とかにもっとヒラヒラ感が欲しい
なんかペルシャ風ってより英仏100年戦争とか
あの辺の設定に見えるんだよね荒川絵だと
少女漫画だったら大喜びでそういう衣装描いてくれそうじゃん

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 17:57:24.71 Po3hjMn90.net
耽美だろうが荒川だろうが腐ってるのは沸いてくるんだよ
耽美系の方が腐るのがわき出てくる率高そうではあるが

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 18:22:09.60 HNvJqOCe0.net
耽美っぽいのは俺の趣味じゃないから嫌なの!とか言ってるけど
昔から耽美だし他の作品でもそうなんだから
田中芳樹の作品ってもともとそっちのがベストなのでは

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 18:33:38.11 xhYGxQXg0.net
今までのアルスラーン戦記作品が耽美系だったからといって
中世ペルシャ=耽美
田中芳樹作品=耽美
という既成概念自体がそもそもどうなんだw
けっこうイカツイ作品も書いてるぞ>田中

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 18:42:41.66 3shPpxLUO.net
>>625
いや、近頃の腐女子は耽美な作品だと
「これ腐女子に媚びてる!公式に媚びられたら萌えない!逆に萎える!」
つって反発してそっぽを向くらしい
そういう層が好きなのが、表向き少年向けで一見硬派だが実は女性原理で描かれている漫画、つまり荒川弘作品だ
これに腐女子が寄り付くはずだよ
嫌になるな
荒川も光栄(コーエーではない頃)の三国志ムックで4コマ描いてたりしてたから、それなりに歴史好きのはずなんだが

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 18:48:27.18 +P14i9ak0.net
>>628
腐女子の心理をよくご存じですね
餅は餅屋ってやつですか

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 19:00:18.65 QX8XVyrc0.net
>>628
荒川も歴史好きのはずなんだからって何で荒川責める口調になってんのw
荒川が腐を狙ってキャラデザしてるとは思えないし
腐が湧いた事についての責任はないだろう
腐なんてどんな所にでも湧くんだから仕方ない
敢えてどうしても責めたいと言うんなら、まあ荒川を起用したプロデューサーだろうけど

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 19:37:09.25 wh4BngKr0.net
見てても一向に面白くならなくてワロタw
1クールみたしもういいわ
まぁ丁寧に作っているのかもしれないけど
盛り上がらなすぎて酷いわコレ

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 20:44:28.69 kuP0hriR0.net
まあ盛り上がりうるシーンカットして
変なオリジナル入れてたりするしね
もったいない
まったく丁寧に作ってないよ
冗長になってるだけ

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 21:53:51.66 WU8lrQpc0.net
そもそも荒川の漫画が進むの遅いからアニメもグダグダになった
糞なのはキャラデザだけにしろよと

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 22:00:21.04 3shPpxLUO.net
>>630
ここは原作の小説は好きだが荒川版のキャラクター設定とオリジナルストーリーを好きになれない人間が集まるところだと思っていたが
何故荒川擁護の腐女子がここにいるんだ

>>629
気に食わない事を書かれたからと言って自己紹介しなくともいいぞ

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 23:06:35.09 HKf1CJ530.net
荒川漫画が女子に人気だからと言っても耽美だかBL系だとかでイメージ直結されてもね・・・
それで「ホモアニメwwww」とかいう頭の悪いレッテル貼りする輩も現れてくる始末だし

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 23:10:43.02 HNvJqOCe0.net
ぶっちゃけ鋼が人気だったのってアニメでキャラデザがうまく直されてたのも込みだから
この絵に求心力なんか一ミリもねーよ

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/06 23:37:08.32 QX8XVyrc0.net
>>634
いやいや、文章よく嫁や
荒川擁護って訳じゃなく、歴史好きかどうかと腐が寄ってくる事との間には
因果関係まったく無いだろって事を指摘したいだけなんだけどw

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/07 11:15:38.71 gFOg9Nzh0.net
「腐でも不満はあるときはあるし文句は言う」 と知り合いの腐が言っておりました

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/07 11:19:30.34 eSSwOoaS0.net
腐なんてすべからく滅びればいい

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/07 14:58:36.73 vXNcDq2I0.net
またスベカライザーが現れてしまったか
これも全て腐のせいだな

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/07 15:06:46.86 24eHoL+y0.net
腐女子にもそんなに人気ないだろ
同時期のアニメなら血界やセラフの方が腐ウケ良かったんじゃね?

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/07 16:19:30.91 faNGIJKq0.net
腐は作品に影響ないが萌は女キャラが異常な露出狂で巨乳になるから滅んでくれ

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/07 17:19:06.40 ugL7nJaO0.net
もうちょっとシャキシャキすすめれば大分マシになると思うけどな
原作はもちろんコミック版を責任ないだろ、全てはアニメプロデューサーのせい

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/08 02:04:11.04 2iLEEVAN0.net
>>642
腐メーターのキモいED絵に女漫画家のファランギース露出狂化・・・

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/08 12:23:21.05 gHmzIzWmO.net
通りすがりだけど
自分の知ってるファランギースは精霊と交信する凛々しい神官だったはずなんだけど
なんかこれはエロコスで色欲の罪を司るミュータントみたいになってるんだけど
どういうことだってばよ

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/08 18:47:26.81 D1QKrGJ50.net
サービス、サービス
原作読んでるやつかしたら内容なんてどうでもいい
ネタさえ提供してくれれば

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/08 22:40:55.50 thT8lzV40.net
腐と豚の戦争は古からの因縁だからな・・・
どっちも同じ穴のムジナだが、同じ穴の中での縄張り争いが尋常じゃない

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/08 22:4


664:6:51.26 ID:Cry+p3S50.net



665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/08 23:21:41.58 thT8lzV40.net
>>648
まあそうなんだよな・・・「キャラデザに慣れるまで」というのも一種の刷り込みみたいなものだし

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/09 02:31:54.94 UduOAF9h0.net
荒川筆頭に、人気ある声優とかかき集めて
とりあえず最低限(目標額)のファン(金)はつかめるレベルにしてみました☆ 
っていう中途半端さがモヤモヤする…
原作熟読してる製作陣なら↓こうなるはず
アルスラーンの面白さを引き出す才能のある相性の良い漫画家発掘して
人気と話題性は二の次で超GOODなキャスティングに絞りました!
つまり、企画した奴らがアホだったってことだな
荒川絵はすごく苦手だから、慣れる以前の問題なんだよな…

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/09 09:13:43.05 AUaRZek90.net
荒川をコミカライズに指定した時点でアニメ化ありきの出来レース
ネームバリューある作家つければ一定数は売れるし
講談社側としても進撃に続くビッグヒットタイトルにしたかったんだろ

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/09 09:27:47.61 TK6oHqzA0.net
荒川絵に異論のない俺は幸せ者なんだな

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/09 14:42:20.34 CS/MOKeh0.net
OVAと比べて笑うのが最近の楽しみ

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/09 17:17:22.03 wUL4o0a70.net
OVAも笑えるから相乗効果やな

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/09 21:05:16.25 eOAH4bci0.net
OVA、OVAうるせーぞ!!ホモがー!!

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/09 22:05:53.07 ZAJc9K7G0.net
とりあえず芳樹が予定通り書いてくれればあとはどうでもいい
平身低頭とかもういいから

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 00:32:16.36 gajAp8+/0.net
EDみたいに中嶋敦子にキャラデザやって欲しかったなー
男キャラものすごくかっこよくなっただろうなー

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 01:07:38.40 B80tg5/G0.net
原作はキャラといい、知性的な雰囲気が魅力だなーと思ってる
荒川には申し訳ないが、そもそも彼女の絵柄って需要が広いぶん
深みが無いしキャラもあんまり賢く見えないw(そして美形ではないw)
田中作品は、知的お耽美な絵柄じゃないと作風がころされて
原作の面白さが消される という証明になっちゃった感

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 01:41:28.61 TA2ApkJ90.net
まあそれは人それぞれじゃね、俺は荒川版の絵柄違和感じゃない
というかもともと
OVA、旧漫画版の耽美的ななよなよした絵が受け付けなかった派
少年漫画らしい絵で小説読者の新規開拓もできたのもよかったんじゃね
あとは文から絵に落とす上で補完がうまい漫画家なんだなとは思ったわ
アニメの絵は少年漫画と耽美とどちらもカバーしようとして中途半端

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 02:36:59.48 QMkundX10.net
キャラの性格や描写をクソ改変しておいて補完がうまい漫画家???

ふうん

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 05:45:49.18 F5TuwoBr0.net
災うんこ食う物語の続きはよ

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 10:21:50.20 pBZbBXVk0.net
635スレチ
あの改変とキャラデザうまいとか断言できるってある意味すごいわ
自分は陛下のドングリ眼とファランギースの露出に絶句したクチなんで。
…ただの荒川信者だったらまぁ納得

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 12:42:50.31 BzYg27mX0.net
補完がうまい?
ふざけんな
ファランギースを単なる痴女にしやがって

でも、なんだ
あれはあれで良しとする


680:



681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 12:55:32.78 mwqg/z0n0.net
荒川がいかにも「単なる請け負った仕事です」的に他人事のようにアル戦を描いているのもね・・・
こっちはそんなに急いで見たいわけでもないから荒川本人も原作小説をみっちり読んでおいてから漫画を描けよな
次のお話はペルシャっぽいからその資料を読んでますとかは大事じゃないんだよ・・・
あと担当編集ももっと舵取りをやれよ・・・まさかそいつも「原作小説しりませーん」で漫画を連載しているんじゃねぇーだろうな・・・

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 12:58:50.25 tPs3xLhE0.net
元が悪いからどうしようもない

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 14:05:10.27 csiddRr60.net
このスレは荒川版のアンチスレであって原作叩きは禁止
原作叩きは他のスレでやれ

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 16:05:45.73 xeeS23Aj0.net
>>663
ほぼ裸の股間で馬にまたがってる(しかもカメラドアップ)カットで爆笑した
擦れるなんてもんじゃねえ

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 16:07:48.31 mwqg/z0n0.net
>>667
ああそれなら今季からケンタウロスが萌えキャラ賭してでてくるアニメがあるから参考にするとよいよ
まあまだ出て来ないが

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 18:33:18.60 hlgFtROg0.net
股ズレ以前に戦闘には向かないファッションだよなw
K段社は結構テキトーなところあるから、漫画を良く知らない編集が荒川指名したのかもな
漫画読まない学術出版部の人がコミカライズ企画したり、グラビア雑誌から児童書に移った編集が
即日堂々とイラストレーターに意見したりするような会社だからな スレチ失礼

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/10 19:08:30.42 mwqg/z0n0.net
>>669
いやいやお前さん、全然スレチじゃないから安心しろ・・・
むしろそういう意見こそまともなアンチスレのレスだわ

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/07/11 14:59:07.99 d4QN1PZvR
ファランギースの露出は、丹野忍さんのキャラデザのパクリだろ

改変で一番ムカついたのはエラムの性格がちょっと悪くなってる所だわ
OVAそんなに評価はしてなかったが荒川版の比較で、いまさら旧作の良さに気づかされたな
あとEDの皇子のほほ染めとかマジカンベンしてくれ。キモイ

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/11 17:20:26.81 kLFsl5bX0.net
>>662
ファランギースの服は光文社準拠だから

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/11 17:21:32.38 kLFsl5bX0.net
>>658
お耽美もOVAもカンベンw

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/07/11 21:49:26.98 j2LoNvoGC
準拠ってこういう場合褒め言葉ではないぞ荒川厨w

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/11 22:25:35.73 RvX2XHvJ0.net
>>658
漫画版、銀英伝の悪夢ほどじゃなかろうに・・・
ナンでああいうワケのワカラナイ画の作家にコミカライズさせたんだろうね・・・

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 00:20:39.30 O1suq/c70.net
荒川ほどじゃないわ~

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 06:21:10.16 gkEuvxTUO.net
>>675
えっ
道原かつみの何が悪いのか全くわからない
コミカライズとしてはかなり上級に位置する画力だと思うけど
あの人もオリジナル展開挟んでたけど面白かったし
道原を画力の点で悪く言う人って今まで見たことないからびっくりだ
荒川さんがきっかけでガイエの作品を読むようになった若い人なのかね
そんで荒川アルスラーンと違って固定ファンがいる道原銀英伝に嫉妬してんのかね
そういう行為は荒川さんの評判も下げそうに思うんだけどな

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 06:31:10.02 YMyTDR6P0.net
荒川信者も道原信者もうぜえ

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 06:33


697::58.46 ID:gkEuvxTUO.net



698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 06:34:48.64 gkEuvxTUO.net
>>678
すまん

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 08:06:42.44 LKW/oPzK0.net
誰にも得て不得手があるが、荒川に繊細なキャラは無理だったてこと
なよ殿下とかデブリードとか頑張って痴女だもん

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 12:34:52.53 LF4oBpDD0.net
絵も糞だけどキャラ解釈も糞すぎない?
OVA見るまでギーヴって自称モテモテだけど女には逃げられる痛い男だと思ってたわ

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 13:34:42.18 gORIMPJW0.net
>>675
道原かつみいいじゃない
書き分けもできるし制服もカッコいいし
ルビンスカヤは掲載誌キャラの読者層が女性だからの改変だよ
2巻まではきっちり描いてくれたし銀英はアニメより道原だわ

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 13:35:55.30 gORIMPJW0.net
>>682
ギランでのモテ描写読んでないの?

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 14:13:04.51 ZuDf8+jiO.net
原作からしてギーヴには並の女は引っ掛かってるじゃんいつも
並じゃない女ばかり仲間にいるだけで
キャラ解釈がクソなのは荒川版の方

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 16:10:53.40 J5MWzuok0.net
ここは老害と腐の巣か

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 16:22:36.34 gkEuvxTUO.net
>>685
>>682は多分荒川アニメでアルスラーン戦記を知った人じゃないかな
荒川版でギーヴがもてない女好きキャラかと思っていて、OVA(と原作?)を見たら違ってて普通にかっこいいモテキャラだったからから驚いた、荒川の解釈はおかしい
そう言ってるんだと思う
ファランギースもちょっと違う
「自分の美貌に誇りを持つ」事と「自分の美貌とエロさを売りにする」は違うと思う
神殿から放逐された理由も、荒川アニメだとまるで貞操的な意味合いで素行が悪いから追い出されたかのようにに見える
荒川アニメだけ見た若い人にファランギースをDQ4のマーニャみたいなキャラだと思われてるんじゃないかと心配

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 16:23:49.05 gkEuvxTUO.net
あっ、マーニャはマーニャで好きですよ

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 16:30:39.39 LF4oBpDD0.net
>>687
それが言いたかった
OVAだと頼れるそこそこ強い奴だったのに
こっちだとなんであんなアホみたいな扱いなんだあいつ

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 17:35:06.73 NW/Lxk3O0.net
王子以下のアホがいないと王子がいちばんアホに見えるじゃないか

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 17:42:15.59 uqW2TNpn0.net
新OPも色々突っ込まれそうだな・・・
原作信者と呼ばれる先生の手厳しい評価が出てきそうだわ

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/12 21:38:26.54 YgCnFHlp0.net
荒川漫画は原作信者的にはNGだなぁやっぱ
アニメのキャラデは前作のほうが遥かによかった
荒川は子供向けキャラに改変しまくってる用にしか見えん・・・

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 00:45:11.35 xm1VDKx/0.net
>>664
編集担当→リアルタイムのアルスラーン信者
荒川もアルスラーンの熱心な読者�


712:ニ噂に聞いて仕事の企画を持ち込むが荒川は読んだことはなかった(鋼錬の頃のファンレターに銀英伝がお好きなんですか?という質問はたびたび来ていたので田中作品には興味はあったらしい) 実際に読んでみて面白かったので企画の話が進んだ 雑誌インタビューだとこんな感じだったらしい



713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 10:53:20.56 vm1Dd4SO0.net
噂を聞いて云々なんて後付けでどうにでもなる理由だからなー
講談社としては進撃に次ぐヒット作品出したかったんだとしか思えん
ハガレンで一発デカいの当てた作家だしアニメ化ありきで漫画描かせたんだろう

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 12:09:55.28 EPY02A7j0.net
>>693
そうなの?その割には原作の色が薄いね
原作厨に叩かれるのも致し方がないぜ・・・

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 12:11:45.23 F3Dypw2V0.net
荒川の力量不足は否めない
それをアニメ化したんだからしょうがない

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 13:08:34.40 4D9RJvCa0.net
キャラクターデザインを板垣恵介にすれば良かったんだよ

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 13:35:39.87 IWhnGIp10.net
これ小説があって
それを漫画にした人がいて
さらにそれがアニメになってるんだ?
アルスランの頼りなさ満点のデザインがイラつくね

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 14:56:48.19 eB6QAoSD0.net
道原かつみ版銀河英雄はいい出来やろ・・

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 15:05:35.82 cZOBwBRzO.net
本当に>>675が何を言ってるのかわからない
あれのどこに批判部分があるのかさっぱりだ

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 17:09:38.61 em0X2oUy0.net
OVA、リアタイでは へー綺麗だねーよくできてるねー程度だったのが
今更の荒川版で再視聴して、比較のおかげで良さに気づかされた
OVAもキャラ設定とか改変部分あるけど、荒川と真逆で説得力がある
あの限られた時間枠でうまく魅せるための効果的な演出になってるからすごい
荒川の改変は、本人が仕事しやすくする目的での個人的嗜好しか感じられないんだよな
実は荒川自身もこの仕事(原作)好みじゃないからやり難いって自覚あるんじゃね?
ってコミック読んだ時感じた 

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 17:14:03.96 GnrovXEp0.net
アクション描けてアニメ向きでオッサン描けてw
ついでにコラボ自体が宣伝になる漫画家って
ある程度限られてくるだろ、誰が良かったんだ

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 18:20:48.09 wkyXmPDR0.net
荒川のアクション描写はしょぼいだろ
おっさんも全然たいした事ない
ハガレンはアニメ補正で漫画はしょぼい

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 18:24:50.23 cZOBwBRzO.net
>>702
藤田和日郎でお願いします
あの人は田中芳樹ファンだし
後、アクションじゃなくてファンタジーだと思う

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 18:43:08.71 +hu2pxgA0.net
荒川信者のアキメクラっぷりには毎度唖然とさせられる
まさかアレが志向の少年漫画だとでも思ってるのか

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 19:12:33.48 6QfQU8PG0.net
676「アニメ化が最優先でそのための宣伝効果とオヤジキャラが描けるから選ばれた漫画家」
それって巡り巡って荒川センセを貶してるよ けどだいたい合ってるw
>>704
冨士鷹ジュビロの意外性に胸アツ…眉毛ぶっとい殿下は面白そうだな

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 19:14:19.57 djT6MWEI0.net
>>705
ほう、で、誰ならよかったのかね?

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 19:28:21.54 dKCcgYDN0.net
ゾットの刺青設定に違和感ありすぎ

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 19:33:01.44 cZOBwBRzO.net
>>707



729:からすまん >>704だけど自分のレスは見ていただけてないのか



730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 19:41:56.25 djT6MWEI0.net
ジュビロはけしてアニメ化に向いているとはおもわないが……

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 19:59:05.37 tcwd+f9D0.net
荒川じゃなきゃやなの!しか言えねーのなら出てけよ

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 20:01:10.65 djT6MWEI0.net
いや荒川じゃなきゃいやだっていうんじゃなく
まさに>>706 の理由で荒川なんだろうなーと思っているが
やだやだいってるのは、この条件でどんな漫画家がいいと思ってるのかなぁと

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 20:24:49.15 EyPExj070.net
680の条件から、理想的漫画家上げろってのがムリなんだよ…
条件無視で、少年誌系ならジュビロはかなりいいと思ったよ
・女性向けなら小川彌生
・長々々期連載wOKならファンタジー要素で山岸涼子
・ただ笑う目的でつの丸

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 20:29:09.01 EyPExj070.net
あとべつに自分は今更コミカライズしなくて良いと思う派
即席で無理矢理ひねり出してみただけだから、参考にはならんよ。すまん

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/13 20:30:44.05 1zf7zYHg0.net
篠原千絵に可能な限り原作通りやってもらうか
藤崎竜におもいっきりオリジナル要素入れてもらうか
お笑い枠にはかわぐちかいじかな

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 07:15:20.57 LHFoSdg00.net
荒川が思ったより無能だったのが痛い
キャラデザの良し悪しは感性の違いで片付けられるが
漫画の進行がここまで遅れるとは予想外

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 09:12:11.28 D0UPwXGR0.net
藤崎竜とか屍鬼の前科があるから嫌だ
荒川並みに一発屋じゃんあいつ

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 12:13:29.51 wlawdzP/0.net
それで皆さん、「コミカライズは誰が良い」のおハナシはまとまりましたか?

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 12:37:43.18 LHFoSdg00.net
ちゃんと連載をこなせる漫画家なら誰でもいいかな
キャラデザだけでなく進行でも足を引っ張る筆の遅い荒川は論外

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 12:52:34.19 S/gBXsaAO.net
昔は妊娠出産しても休まないことをステータスにしてたけど
そんなの自慢する方が考え方がおかしいし結局遅筆になってる
銀の匙も芋スラーンもメディア展開失敗してやる気ないのか知らないけど
他の漫画家なら芋紙芝居よりマシだったろうよ

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 12:58:13.48 Gp9o09Sg0.net
松本光司先生ェでいいよ

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 15:28:46.12 lQ5HM9Un0.net
>>531
デブ専ホモっぽい風貌だなwww

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 15:31:48.07 KYmD35IW0.net
>>715
篠原千絵ってトルコ後宮の話書いてる人か
女性主人公のものしか書いたことないし無理じゃないか?
どの作品も性描写過激だし

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/14 16:38:21.53 LHFoSdg00.net
ゲームも発売延期らしいね
なにもかもグダグダで大丈夫か?

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 01:08:16.80 SVk4gqrT0.net
>>697
板垣恵介が描いたストⅡのリュウとかバイソンとか昔あったなぁ

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 10:03:58.99 BZkiNqvp0.net
少年漫画っぽさを求めるなら藤原カムイ

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 12:20:35.85 cjimCuwG0.net
>>726
ああ、それだ!!そいつだよ!!! 
藤原カムイって昔、イースの小説の挿絵も描いていたんだよね・・・時期としてはアルスラーン戦記の原作小説が出た頃だったと思う。
同じ時期に薫陶を受けていたし藤原カムイ版アルスラーン戦記、見てみたいわ!!

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:11:42.43 DOJDHi2Q0.net
あの横山ってアニメーターの描くアルスラーンがとにかく女みたいで


749:キモい 新EDではキモさが前期よりは大分薄くなってたけど やっぱ苦情かなり来たんだろうな



750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:13:25.44 5l5HJz/O0.net
>>728
二期のはいくらか成長した姿だからだろ
本質は変わってないと思われ

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:16:42.04 DOJDHi2Q0.net
>>729
横山の女扱いは変わってないってことか?
あのクソキモイ口のあけ方とか頬染めとかがまた来るってことか

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:20:23.00 5l5HJz/O0.net
たかが作画にネチネチうるさい

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:21:25.72 DOJDHi2Q0.net
>>731
アンチスレで何言ってんのお前
横山信者なら本スレ行けよ

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:28:46.22 5l5HJz/O0.net
苦情があったらいつまでも起用されてねえだろっての
なにが「かなり苦情があった」だよ

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:30:24.49 DOJDHi2Q0.net
>>733
アンチスレで擁護してんなよ信者

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:39:54.94 NIi3DSYU0.net
声優が地上波副音声で主人公をお姫様扱いしたり
公式ラジオで男キャラ同士のセックスをネタにするアニメなのに
イラストレーターが苦情で干されるだの妄想頑張ってる奴は
いくらアンチスレでも笑われるぜ

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:44:52.01 DOJDHi2Q0.net
>>735
干されるとか言った覚えは無いし
公式がどうだろうとキモイもんはキモイ
勝手に笑ってろアホ

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 15:50:20.43 Ej6xYcsIO.net
>>735
なにそれ知らなかった
その声優と公式はキモい
腐女子は大喜びだろうな
浪川か?浪川そんな事言ってたのか?

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 16:08:07.14 5l5HJz/O0.net
>>736
おまえもしかして字義通り症候群?

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 16:43:08.48 AtE4fJ9k0.net
>>730
アルスラーンは男女を超越した美しさの持ち主だ
みたいなことを4月半ばくらいのブログには書いていた

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 17:32:33.35 Ej6xYcsIO.net
アルスラーンの魅力は美しい容姿ではなく(まあ容姿も美しいが)
施政者としての器の大きさなんだが
その女は何なんだ

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 18:02:25.66 5l5HJz/O0.net
為政者としての器の大きさが描けてるとも思えないがな
片鱗を感じさせる原作の場面をカットされてるせいで現状は
ダリューンに子守されナルサルの操り人形と堕したホワワスラーン

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/15 23:30:07.92 cjimCuwG0.net
ともかく原作小説読んでいない馬鹿が多いというコトだわwwww
作る側も出演者もねw作品の雰囲気を理解していないんだよ

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 08:16:21.74 wBjFJdnh0.net
原作というか田中作品の魅力のひとつが台詞なのに
それを悉く単純な台詞に変えてるのはどういうわけなんだろう
長い台詞を短くするのはまだ尺のためかとも思えるけど、
そうでないのもかなりあるし

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 14:00:10.01 T9A/rutn0.net
>>743
アルフリードのあの隈取メイクを取ってくれ、それと頭巾も脱いで髪を下ろしてよ

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/07/16 14:30:49.81 Hbk5PCgXO
年長作家のヒット作を、好き勝手に自分色で改変なんて怖くて普通できないわ
有名な原作ありきのコミカライズって漫画家はすごく気を遣うもんだと思ってた…
ちょっと読んでます程度で仕事請けちゃう荒川テンテって、さすが大物()

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 17:40:14.02 46oteW440.net
アンチすぎて会話が楽しそう
自分はそうでもないんだけど、台詞暗記してる程小説原作ファンの家族が
ここ数話の改変にむかついてしょうがないらしく、もはや番組表見るだけでイライラしてる
始まる前はあんなに楽しみそうだ�


768:チたのに



769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/16 21:48:55.97 Tq2c3Nmr0.net
>>744
頭巾は原作からなので……水色の頭巾

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 00:03:20.58 S6qSTEbL0.net
>>746
>もはや番組表見るだけでイライラしてる
そこまで言ったらもうイイかもねw、ご家族の方、カワイソーに

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 15:37:30.92 NYaIHwFW0.net
何か最近、変態スレの連中がムキになって書き込んでいるな
このスレのレス数の方が多くなってきたからか単発IDで躍起になっている。
少し前まではパタっと止まっていたのにね。このスレも「信者が立てたスレ」とか言いがかりもつけているし
(このスレが立った経緯をまともに考えもできないのかもね)
最初に立てたスレももっとまともなスレタイだったらこっちのスレも立たなかったのにねw

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 15:56:40.55 eXqabeX30.net
3つあるアンチスレを放送終了までに使いきれるか怪しいな
なんせ叩く価値すらない駄作だから自然と過疎る

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 16:05:36.22 NYaIHwFW0.net
>>750
最初が悪かったな・・・いくらアンチスレとはいえナルトがホモでどーたらこーたらとかワケの分からないスレタイだったからな
アンチに思う人ににしても「それは違うだろww」というカンジだったから
叩くためのスレにしても筋が通ってないと敬遠さえるからな 早く10月になることを祈るしかねぇーな

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/17 23:51:29.48 kDEI47Wo0.net
スレタイが嫌だから乱立とか馬鹿がやらなかったらとっくに使い切ってまともなタイトルの次スレ立てれたのにな
このgdgd加減も駄作にふさわしい

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 00:30:24.80 5WESVHZI0.net
あの湖の氷が割れるシーンがあったけどもあれは違和感があったな
自分は原作知らないがあれは原作にあった話なの?このアニメって所々、原作とは違うらしいからさ

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 00:37:17.57 ppeExZOe0.net
アニメ自体はとても楽しく見てるんだけど、ダリューンって槍をあんなに多用してたっけ?
どうにも小説だけだと、長剣を主に用いてたような気がしてたんだけど。
で、一般論(?)として槍を相手に剣で対抗するには槍者に対して少なくとも3倍以上の技量が必要だと何処かで見た
記憶があるのだけど、そうだとするとヒルメスは剣技においてダリューンを凌駕してると言う事になるんだろうか。

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 01:18:23.29 YArFCgXC0.net
>>753
最終的にラジェンドラを捕獲するのは同じだが、戦闘に関してはアニオリ展開
小説は500騎程度で混乱させるだけでだけでなので凄く地味です

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 01:20:08.24 YArFCgXC0.net
アニメで言えばカーラーンが死んだ回と被る感じ

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 02:23:54.87 5WESVHZI0.net
>>755
そうか地味な展開なのか?でも地味でも原作準拠の方が角が立たなくてイイかもな
その分、見せ場にピークを持っていけるという手もあったから

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 04:24:43.04 38elck1X0.net
>>747
前OVAはカッチリはまったわけじゃないけどまだよかった
URLリンク(neoapo.com)


781:86902aa4f8.jpg



782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 21:25:31.03 V+vTu8bQ0.net
>>758
気の強そうな美少女って感じがいいね

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 21:48:48.24 5WESVHZI0.net
でもこのアニメって今後の落とし所はどうするんだろう?
長年支えた原作厨からは総スカンではキレイに鞘には収まらないぞ・・・

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 22:19:10.82 rMzPibUp0.net
アンちゃんとイノちゃんが仲良く投身自殺で終了。
アルは棚からぼた餅ごっつぁん

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/18 23:15:03.99 jSPgYwRq0.net
原作でも批判されていたラストだな。アニメはどうするんだろ。

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 06:14:02.41 JNQlkEfq0.net
ボダんもいれて3pで投身自殺ラブトライアングルの塔
んでザッハ~も下にいてぶつかって即死?
ルクナバード慌てて出てくるも出番なし
何故かアルフリードが拾って股間に差し込んで
おわり

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 07:58:55.55 zBz2IgGA0.net
>>753
湖の氷はアニオリ
地分史実にロシアとエストニアの国境辺りの湖で起きた戦争が元ネタじゃないかな
でもロシアもエストニアも寒さの厳しい地域だから、
南国シンドゥラとの国境近くでの戦争で同じことが起きるかは疑問だけど

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 10:54:19.24 6sEqQZtY0.net
お前ら、いくらこのスレだからって何気にネタバレ話するなよwwww

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 11:58:47.19 x5FkrK+p0.net
>>760
腐女子向けに落とすんだろ
ダリューンとアルスラーンがアッー!して終わる

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 12:26:58.47 loNijhDZ0.net
>>765
未読者はこっちくんなようぜえ
糞アニメのせいでデカイ面した奴が増えて困るわ
文盲で読めないのかな

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 12:30:39.81 KNI2u12e0.net
>>767
どの作品でも原作信者ってのはアニメ板の癌だなw

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 12:50:06.38 zZB+p+cH0.net
ネタバレすんな派は自分が原作を知ってるアニメのスレでは
未放送分も容赦なく語って「2chなんだから自衛しろ」と言うらしいぞ

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 17:39:00.37 6sEqQZtY0.net
>>767
お前、原作厨のふりした変態だろうwwwww

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 18:06:48.75 J4FyRq990.net
アルスラーンってこっちに五虎将と孔明、ほうとういて
敵王子にきょちょとじゅんいくしかいないような
味方無双小説だろ。何が面白いのかわからん

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/07/19 18:24:38.73 D+QfoZ220.net
>>771
原作アンチうぜえ
スレタイ読めないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch