魔法少女リリカルなのはViVidは作画も内容もひどい糞アニメat ANIME
魔法少女リリカルなのはViVidは作画も内容もひどい糞アニメ - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 02:00:58.70 NokF1Sxt0.net
中途半端な養子付きの同性婚で、セクシャル・マイノリティ団体に怒られるべきクソアニメ。

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 02:02:26.79 EfFElfCL0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 0


5:3:22:03.66 ID:a9yIXww+0.net



6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 06:32:30.02 NokF1Sxt0.net
ある意味、海外の、というかLGBTコミュニティの反応が楽しみなアニメ。
どう見ても同性婚で養子貰って来たようにしか見えない。
実の娘ならまだ「ああ、バイなんだ」という気にはなるが、
この家族構成じゃ、もうガチにもほどがある。
あの瞳の色はレインボーフラッグの暗喩かなにかなの?

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 06:51:06.39 Z1RJunD+0.net
前期の時、「質量兵器は子供でも扱えて危険だが魔法はクリーンで良い力」と言っとったな
地球人のように先天的に魔力持ってない人たちがいるってのにこいつらは
魔法こそが唯一の正しい力と思ってるって事だよな(少なくともそう見えてしまう)
普通の作品なら悪役の思想だろこれって。なのに作中で”優しい人達”とされてるのがムカつく

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 06:57:04.78 HipxexJp0.net
アンチも沸かないほど落ちぶれたか

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 07:26:13.76 FzFivzA90.net
>>6
実際映してないけどスラムだらけのディストピアだしな。それをなんとも思わずヘラヘラ笑ってるのも気持ち悪い。

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 09:15:37.31 QdyRx7If0.net
ただフェイトが男受け狙った薄っぺらい萌キャラに成り下がった駄作

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 11:04:57.56 hddAelSGO.net
>>7
だって誰得だし一番不人気で漫画連載を打ち切られた話だろ?

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 12:54:29.23 fFrJsnYL0.net
>>10
そうやってまた他作品を貶す流れにしたいV厨であったw
性格悪すぎ
どうでもいいけど富士真んとこの工作ヒモ男の名前がエンディングにクレジットされてたね
田中K太郎
きな臭ッ

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 12:54:41.09 SglAXLBW0.net
目がヤバイ

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 17:54:45.03 l+ZTywtN0.net
凄い古臭い感じのアニメだなって思ったわ
これって昔は流行ったシリーズらしいね

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 18:05:28.03 CGJ36DNn0.net
スレタイにアンチつけるの忘れてたわ

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 18:09:20.38 PMmmFcpz0.net
作画酷過ぎwww
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 18:24:07.28 Pdsu38eR0.net
作画はどこに発注してるか知らんが、制作はシリーズ物を請け負うという責任やプライドがまるで感じられんな
間違いなくシリーズ最低の出来
○ateはいろいろ叩かれてはいるが、最低限のことはしているというのに…

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 18:50:52.34 T+rBYjWM0.net
>>15
ひでぇwww

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 19:28:11.13 QNFNndWO0.net
>>15
2枚目5枚目ほんとひで
動くわけでも無い日常パートで、しかも1話でこれだからな

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 20:13:07.04 7E5vdDVg0.net
ファルコム学園っぽい

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/04 22:11:46.37 J3egPjgi0.net
これがかつて世間を騒がせたというベルカ式作画か

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 00:46:26.42 dG1mSNim0.net
目がでかすぎて気持ち悪い
声が合ってるとはとても思えない
作画悪すぎ
良さが全くわからなお

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 00:51:50.64 K8Vb6OZm0.net
なんか崩壊してる

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/05 00:59:52.69 3vB1jMh3J
まだ怖くて確認出来ない
今ガンスリンガーストラトス一話酷過ぎて草生やしてたんだが
まさかこれ以下なんてことはないだろ?

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 01:24:40.78 qNQKp0/f0.net
【V日5】リリカルなのは4期は日5ありえる?9【不叶】
スレリンク(asaloon板)

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 01:28:49.74 q0WYVCaO0.net
まぁ作画以前に原作が酷いし

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 01:33:03.42 uk7tlD1A0.net
いまどきこれ需要あるのかねぇ

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 01:37:42.72 9J9NWyT7O.net
>>15
一枚目のヒビオこえぇよ
ハゲも大概にしろw

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 01:52:40.93 GfrZ3G7d0.net
アンチスレです
まぁ作画はなのはシリーズ毎回悪いけどね

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 01:57:26.52 GfrZ3G7d0.net
中途半端な養子付きの同性婚で、セクシャル・マイノリティ団体に怒られるべきクソアニメ。

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 01:59:00.23 GfrZ3G7d0.net
前期の時、「質量兵器は子供でも扱えて危険だが魔法はクリーンで良い力」と言っとったな
地球人のように先天的に魔力持ってない人たちがいるってのにこいつらは
魔法こそが唯一の正しい力と思ってるって事だよな(少なくともそう見えてしまう)
普通の作品なら悪役の思想だろこれって。なのに作中で”優しい人達”とされてるのがムカつく

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 02:04:34.91 Zjb9TXyY0.net
stsから色々無理だったけど
チラッと見ただけで限界を覚えた

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 02:06:06.32 QI80pR3x0.net
叩くためになのはを見る信者の戦いが今始まった

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 02:10:23.13 KYDNEuYD0.net
とても2015年のアニメとは思えない古臭さだった

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 02:51:19.12 FiWtAJawO.net
完売しなくなったし…

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 02:58:20.69 sDJI4fiG0.net
作画やべえなw

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 04:00:17.87 hle/d4JH0.net
2015年にもなってベルカ式作画とか糞過ぎだろ

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 07:10:02.61 Bw+If0HNO.net
Vivioの目の配色が変すぎて人間に見えない。うさぎか猫に思えてしまう。

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 08:56:01.67 uJidRQtO0.net
StrikerSのアンチスレではチワワ人間って言われてたなw

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 09:00:14.49 6zoykDiZ0.net
このマミさんは砲撃戦より、黄金の右足が主力武器なんですね。

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 09:55:49.59 EKfr1OVj0.net
Stsで既に”時を超え刻まれた悲しみの記憶”がある俺には
・・・トラウマが蘇るだけのアニメであった

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 10:09:47.75 a1SqULHz0.net
>>37
なのはがうさ先生だったなんてな!(棒)

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 10:23:11.67 OTYaTz5V0.net
まぁた、エロゲライターか
もう、エロゲライターに脚本は無理だっていうのは嫌ってほど証明されただろうに
都築、タカヒロ、麻枝、久弥、丸戸、竹井十日
どれもこれもヒドイ作劇ばっかりだった

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 10:24


45::11.02 ID:FiWtAJawO.net



46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 10:33:47.49 QI80pR3x0.net
A-1作画必死度
うたプリ>>>>>>>>>>>>>>>>ガンスリ>>なのは

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 11:05:19.39 kFm9o+fh0.net
>>36
つかベルカ式作画って動きのためにキャラの絵とかが違和感あるものになること
だから、ベルカ式ですらないただの悪作画だわ。

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 11:16:18.64 DhMljUJA0.net
・無駄に専門用語が多くて新規が入りにくい
・異世界の割に世界観が現代とあんまり変わらない(魔法とデバイスがあるけれどそれが社会に活きているように見えない)
・説明ばっかりでドラマが大してない
・この世界の常識がよくわからない
・主人公がつまらない
・キャラが多過ぎ
・1話タイトル「セイクリッド・ハート」の割にあんまり目立ってなかった
まるで駄目な1話のお手本の様だ

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 11:22:14.43 UIIXvvC/0.net
OPが歌は歌うものということを理解していないような変な歌だな
ボカロ出身じゃないよな?

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 11:26:41.19 a/qGO64e0.net
>>15
最後のは許容してやれよw

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/05 11:39:49.16 3vB1jMh3J
>>42
アニプレスタッフのトークショーとか見てると、本当にアニメとギャルゲとラノベしか知らないんだなって感じだから
いかに酷い脚本かよくわかってないんじゃねえかな

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 11:34:49.46 UIIXvvC/0.net
他が数ごまかして動かしているのに
口の動きだけ何故かコマ数が多いから違和感があるw

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 11:57:11.44 kq0Gw87k0.net
音監、飯塚康一て
これまた随分とビックネームが参加してんのな

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 12:20:47.81 x9s2CVzJ0.net
こんどこそ爆死してシリーズエンドになるんだよな?

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 13:48:03.96 GfrZ3G7d0.net
stsから色々無理だったけど
チラッと見ただけで限界を覚えた

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 14:06:56.36 PzFqF1gO0.net
彼ら(A-1 Pictures)には何も期待しないほうがいい

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 14:10:36.90 kx9OHF/b0.net
これ13話だとせいぜい大会途中で主人公側の5人が負けて終了するだけのアニメだと思うけど
信者的には満足するの

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 14:43:43.11 R/h4KVkSO.net
>>55ピラミッドリングに移行するんじゃない?

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 17:10:37.31 IrswLYan0.net
デレマスもゴミ作画連発してたけど、この会社よほどカツカツなんだろうなww

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 17:13:52.48 5aDtYj+i0.net
>>55
真性の信者はなのはならなんでもいいからな
どれだけ糞なストーリーでも批判する奴はロリコン呼ばわり
それが真に飼いならされた信者

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 17:15:32.44 2NEIkr3k0.net
目がアカン、違和感しか感じない

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 17:50:18.50 3vXHb03J0.net
1話から万策尽きてるじゃねーか

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 17:52:18.97 nqyLmz+b0.net
1話すげえつまんなかった
ダラダラしてやっと最後動きありそうかと思ったら終わり
もう見ねえ

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 18:42:26.10 knVsTukj0.net
>>58
そのロリコン呼ばわりもいったいなんなんだろうな?単純に話がつまらない、面白くない、おかしい所がたくさんあるって言ってるだけでしかないってのによ。

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 18:46:52.64 uJidRQtO0.net
>>58
こマ?
なのはが料理して食べるとかフェイトが登山するとかの今までの話と無関係の内容でもいいの?

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 18:47:48.31 DDb5poSY0.net
hがの愚痴がいちいちうぜぇ

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 19:13:14.71 NmtPACY1O.net
こいつの作品は綺麗な世界観ぶろうとしてただのディストピアだからキモいんだよな
>>44
そりゃ賞味期間切れてるし厄介押し付けられたようなもんだしな

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 21:41:07.51 p9NHwDCD0.net
>>30
ぴえろの魔女っ子みたく魔法で歌ったり手品したりならともかく
なのはの魔法って基本暴力にしか使えないじゃん
子供にマシンガン持たせるのとなんの違いがあるんだ

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 22:02:17.20 pFM2jOjz0.net
いきおいなさすぎ
完全にオワコンであるか?

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/05 22:06:09.59 PzFqF1gO0.net
いろいろと酷過ぎて叩く気にもならないんでしょうね…
○○ゆはまだ勢いあったんですが

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 00:36:47.45 szoWux0i0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
エクセリオンとザンバーなのにバリアジャケットが初代なんですが、もしくは逆か?

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 00:39:06.07 TFu7WR5f0.net
>>69
やってしまいましたなぁ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 00:39:49.60 dIr14S/10.net
>>69
デフォルメなのかただ単純に作画が悪いのか

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 00:49:11.02 szoWux0i0.net
ああ、今コミックスの一巻見なおしたらフェイトはバリジャケが初代でバルディッシュがザンバーになってる
作画ミスっつーかある意味で忠実だったんだ
てかコミックスもだけどバルディッシュがザンバーじゃなくてスティンガーに見える

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 01:47:06.06 hSVn0LZS0.net
キャラデザがずいぶん変わっておるのう

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 03:13:22.16 CwwU9JdQ0.net
実際見たことなくて伝聞だからちょっとちぐはぐという演出の可能性>ザンバー

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 05:30:40.75 xgazjDyy0.net
>>72
じゃあ原作の藤真が悪いんじゃないかw

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 06:13:50.03 zvuZatt60.net
見たいのはこれじゃない。
私がみたいのは、
子供なのは+フェイトなのだ!

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 07:26:53.64 N1b4Yg8H0.net
これ作画というかキャラデザが生理的に気持ち悪いな
昔はなのは見てたんだが趣味が変わったのか知らんがopでもう限界だった

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 09:00:51.51 l63rpm6F0.net
フェイトから凄まじいビッチ臭がする。男の目線狙いすぎ

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 09:12:13.58 DklCH0p50.net
>>69
正直フェイトのバリジャケは左腕以外違いがわからん

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 09:51:08.94 oDGCOB9N0.net
こんなのが面白いっていう奴はロリコンというよりは自分の頭が幼いんだろ
日曜朝にやればいいのに

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 09:59:44.81 fvxwcQui0.net
それはちょっと…
更なる枠の無駄になってしまうのでは

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 12:58:18.81 E++0Ol4G0.net
こんな作品にまだ固執してるような信者は典型的なキモオタのイメージそのままっていう印象があるわ

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 15:44:12.60 VpLc/GgL0.net
>>80
こんなゴミを日曜朝に持ってこられても困るだろ

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 17:41:38.93 pCM3X53g0.net
ファッ!?
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 18:24:10.98 y8eu567r0.net
>>84
まだ見てないんだけどこれ中割りとかじゃなくマジこんなの?

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/06 18:30:26.92 ocx7JuW09
上手く言えないが、やっつけ感のある作画だな・・・。
下の方は論外。担当がチェックした時、酷く酔っていたんだな。

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 18:41:10.32 yupnFd4H0.net
>>85
動かすためにじゃなく動かない部分すらベルカ式か!?
とほぼ止め絵の部分すら歪んでてびびられる位ですw

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 19:26:50.67 zTAbzTXn0.net
>>69
ストライカーズのモードだが幼い
これはやらかした?

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 20:06:43.19 zTAbzTXn0.net
>>75
藤真がかいたものを
編集者は疑問に感じず通した
シリーズを適当に把握している 稚拙さ
そしてこのアアニメの出来

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 20:52:41.38 6ix9wJsO0.net
ミズハスもうダメだなこの声は。ワルロマの綾子さんみたいなキャラしか無理だわ声かすれてんじゃねーか

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 21:15:37.17 blU7N5Vh0.net
【悲報】 魔法少女リリカルなのはVivid、つまらない どうしてこうなった・・・ [転載禁止]©2ch.net [455830913]
スレリンク(poverty板)

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 23:10:53.06 Ojb7R6GM0.net
大人に変身して格闘とか誰得だよ
こっちは可憐な魔法少女の魔法バトルが観たいんだよ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 23:27:59.64 hEAngC+X0.net
信号みたいな目が受けつけない
内容はチンプンカンプンだし

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/06 23:39:26.77 8FDgv5oz0.net
>>93
やめろwマジで信号にしか見えなくなっただろw

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/07 00:26:24.54 Upym2BaH0.net
なんか絵がきらりんレボリューションとかそっち系の少女漫画のアニメみたいだね

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/07 11:45:29.25 Es04p7lQ0.net
水樹マネー中抜きされすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/07 13:47:46.13 ScAocQ8Am
>>63
>なのはが料理して食べるとかフェイトが登山するとかの今までの話と無関係の内容でもいいの?

崩れた作画もベルカ式作画と言って、なのはの醍醐味と主張する。
この良さが分からない奴はアンチ。

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/07 13:47:46.12 OT5a424U0.net
あの糞OPの曲書いた奴ってプロなのか?
歌う前提で書いてないだろアレ?

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/07 19:57:48.73 uO1ZwLRcO.net
>>80
子供にこんなもん見せるな
子供騙しだから子供は見ないだろうが

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/07 20:57:44.90 qKfNqtcj0.net
作画とかは素人だからどこがどうとか詳しく言えないんだが
なんか途中学校のシーンで一部キャラの目の大きさに違和感覚えた
後、OPはちょっと動きがもっさりに感じた

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 00:35:42.58 6H4hLpAW0.net
判子顔やな

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 01:19:35.35 c4+8zfDF0.net
前期だとDOG DAYSと同じ臭いがする
まぁ作者同じだから当然と言えば当然なんだけどど、悪人らしい悪人が居ない気持ち悪い世界観だよな

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 09:37:41.47 ZKdHSktl0.net
老害豚向けの作品に成り下がったね

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 10:33:11.45 PqrjxkjU0.net
顔と胴体の動きがちぐはぐに見えてキモイ

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 17:09:40.52 wsqFytxg0.net
>>103
都築はもうこういうのしか作れないからね

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 19:30:41.89 GljEbXDg0.net
DDもグダグダ引き延ばしたせいで寿命が来てるし、どーすんのさ


109:



110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 20:13:40.52 aLLgdiJz0.net
目がでかすぎるのにオッドアイなのがきつすぎる

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 20:19:47.86 VL/jR3QV0.net
歩行者信号

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/08 22:07:25.09 /ZPUu+Tci
いつも思うんだが、サントラ作ってる作曲家にOP/EDも作らせたれよ こんなOP曲しか作れないのなら・・・
アニサマとか出て「アニソン最高~」言ってる奴らがアニメ関連の楽曲で最底辺の実力だと最近本気で思う

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 22:45:32.92 2Io9r9gY0.net
ビルドファイターズ見てた人とかは好きそうなアニメだ
要するにじげんはおーりゅーでしょこれ

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/08 23:20:34.84 +EHy3ipR0.net
次から次へと新しいキャラを出しまくって
出したキャラには片っ端から馴れ合いさせるという
いつもの都築が見れそうで何より
藤真の気持ち悪い絵柄もあって凄まじい出来になりそうだな

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 00:37:53.79 QA2f8LwO0.net
BFTはトーナメント物のお約束通り勝って優勝とかだからいいけど、こっちはたいして強くもなく、大会もすぐ負けたからな。こっちの覇王流も別に凄いわけでもなんでもないし、比べること自体間違ってると思うぞ。

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 00:44:49.10 QA2f8LwO0.net
ぶっちゃけ大会ものをするんなら、勝っとけよと思うわ。リアリティやら実力差をとかで負かせたりなんかして、そんなもの見て何が楽しいと思えるんだか。結局全員負けたし、何の為に大会編なんてやったんだろうな。

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 01:33:09.56 k1YfpYJu0.net
良くて犬日々2期以降、悪くてプリズマイリヤって感じ
見てもしゃーないな

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 02:10:09.57 nI3xL2sX0.net
まぁなのはであんな劣化天下一武道会なんて見ていても茶番過ぎてつまらないだけだし

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 07:09:52.83 j0U5l9ZM0.net
能登と早見の共演とか初めて見た

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 19:58:34.30 8UyWpWHm0.net
>>116
君嘘

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 20:26:22.58 Rxuh0pZ30.net
録画したのをやっと観たが、1話から酷い絵だな・・・
声優とOP、ED曲に予算吸い取られてるのか?

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 21:35:55.20 Gm0fe6f40.net
もう声優にしか期待出来ないなあw
雑誌のイラストを再現出来ない時点でオ㍗ル
前のスタッフは誰も集められなかったのかな…
A-1の見習だけで作ったような

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 21:43:54.24 Gm0fe6f40.net
しかしまあ、見れば見るほどキツくなるアニメつーのもw
出来の悪い同人アニメ見せられてる気分だ
明日のF1でも見て早く忘れよう

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/09 23:58:16.72 BQm6UOD80.net
>>107
絵的構成が、3秒以上見続けるのがきつわなw
なんか平衡感覚が失われて酔うような酷さ
犬もその前も酷かったが、考えてみれば信者様向けの縮小再生産ばっかりやってるって感じ

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 00:07:03.47 HccB4vRU0.net
A1は今期酷いよなぁ……ガンストも作画不安定だし、今期は全部二軍なのか?

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 03:35:00.45 FJAjvlQF0.net
オットアイ
ロンパリか(笑)

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 13:25:54.51 DVNr6TWv0.net
で、なのはの男(もとマスコット)は何処に行ったのかね?

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 16:48:48.57 6PxTErHt0.net
正視に耐えない糞アニメ

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 17:16:22.28 O6wNtHvo0.net
下品なアニメだなこれ

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 20:21:04.94 KJe5DebE0.net
オープニング曲が酷い
同人でボカロやってるレベル

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 20:54:51.28 3X/ni4UT0.net
>>127
ニコ動出身者が増えてアニソンも平均レベルがぐっと下がったよなあ
まれにいいのもいるけど、ほとんどが商業レベルに達してない

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 22:34:28.81 Wh4z8SLK0.net
ほんとほんと

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 22:42:37.16 JkbVcAoQ0.net
同人の方がまだましの場合もありそうなレベル

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/10 23:12:08.83 sLR9gCnoQ
元々アニソン自体なぁ・・・
まぁ視聴者のほうが良曲を「おされ」だなんだと揶揄して
完全ルーティンワークで作ってるクソ曲を「アニソンらしい」とか持ち上げるダメな風潮が
てかどうでもいいわ今日のvividいよいよ俺はなんでこんなシリーズを少しでも楽しみにしてたんだろうと落胆する他なく

思えば某ステマギ憎しでこっちを美化して応援してた時期あったな どっちかsageたからってどっちが上がるもんでもないのに

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/10 23:53:32.45 DnWk2kcu0.net
子供が襲撃犯をやっていたのに何で親は迎えに来ないんだろう?

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 01:01:20.04 EAyPKTAj0.net
>>121
そんなのA'sやStSの段階でとっとと気付いていろって話だから今更同情しない
そういう意味では無印を新房は所詮スピンオフのスピンオフだから
その場限りの盛り上がりだけでいいとドラマパート捨てて戦闘シーンに特化した作劇が正しかったが
信者はそれを認めなかった行く末がこの有り様

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 01:12:19.26 rkSobI0p0.net
狂気を感じる
URLリンク(light.dotup.org)

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 01:13:23.57 b3yg0gnU0.net
おい、絵のセンスがからきしの俺にこの絵の何がやばいのか教えてくれ
目の間にある髪の太さが問題なのか?

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 01:42:56.43 Q5w0nFJP0.net
なんでAsの最期で6years laterなどという愚策をやってしまったのか

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 01:47:28.29 wFQDF0hVd
一話目よりはマシじゃね?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 01:44:21.76 Q5w0nFJP0.net
目が離れすぎてる

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 02:04:20.97 DuAWn3BJ0.net
なんかあんまり盛り上がってないんだな

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 04:41:41.95 uRKIDsHD0.net
俺達がみたかったのは公務員のなのはさんじゃなかったからな
あげくなぜかスピンアウトが本編みたいな扱いでゴリ押しアニメ化だし
まだイノセントの方がマシだったきがするぜ

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 04:45:35.19 b3yg0gnU0.net
>>138
? 眼が離れてるのはいいことじゃないのか? 萌えアニメはめが近すぎるという批判がよくくるから

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 07:44:30.11 hI5Xj/s50.net
>>141
多分これは地獄のミサワのネタ

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 08:07:43.93 xxTmYm8T0.net
一番やばいのは髪と服が被ってるカラーリングセンスだろw

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 10:13:36.40 U01tiVq90.net
楽曲どうこうより水樹使いすぎでいい加減飽きる

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 10:18:13.69 U01tiVq90.net
目離れてるわけじゃないよ
オッドアイのせいで離れて見えるだけ

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 14:27:31.27 Qh2rmJOB0.net
>>92
それはさすがに好みの問題としか

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 14:41:19.02 k+YmKfod0.net
錯覚を利用した糞アニメってことでオケですね

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/11 16:58:38.26 vs8BBrTqr
StSからの流れでみても、誰が誰だかわからんのが辛いな
チンクなんて劣化しすぎだろ
あまりにもキャラ絵が酷すぎてすぎて、見るのが辛い

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 19:45:55.25 oFTUh+6s0.net
愛染隊長が


153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 21:52:06.15 Q5w0nFJP0.net
アンチスレすら過疎るとか洒落にならんっしょ・・・
このアニメは本当になのはなの

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 22:16:51.46 nzM0MAvG0.net
最高峰ののオワコンと聞いて
やってきました

これほど 凋落したシリーズも珍しいな

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/11 22:50:21.50 c8dfjHiq0.net
俺の好きなスバルは大活躍するのか?
それで決めるわ

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 00:40:37.92 YLlagriR0.net
>>152
大して活躍しないから他のことに時間費やした方がいいぞ

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 01:05:52.85 QFFNjKnz0.net
同性婚を認めるとか話題になってるしタイムリーな作品とは思える。
しかし1話の食卓シーンがどう見てもレズカップルと養子にしか見えない。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 03:07:00.13 /Ix4QWZW0.net
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 03:17:54.30 9N1JAs9d0.net
眼力

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 03:25:13.51 2YfT0Dwg0.net
今更だがなんでなのはって普通の地球の生活捨てて異世界で暮らしてんの?

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 03:28:28.24 p+33Dpvn0.net
そだよ
海外に転勤移住気分で異世界で暮らしてる

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 03:44:40.27 w+b8QtGm0.net
レイジングハート没収されそうになったから

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 03:45:13.99 2YfT0Dwg0.net
マジかよ…まぁ9才から命のやり取りしてたら怖い物知らずになるわな

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 07:07:26.22 HjeI5qfX0.net
なんでこんな左右の眼球が重なりそうなくらい目が大きいの
少女漫画なの

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 07:13:58.24 7Dnst/O+0.net
>>161
おまいらが悪魔悪魔言うからやろ

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 09:08:57.45 ciU1BOTT0.net
>>151
大丈夫、今期はながもんもおるで

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 14:45:31.19 rznDZCTD0.net
>>154
あのヴィヴィオって子供は養子だったのか
ようやくレズカップル夫婦が成立している理由が分かった

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/12 16:36:45.03 RljwSLIRv
いまだにForceをアニメ化しろとかほざいてる奴がいることに驚きだ。
都築は「ぼくのかんがえた最強のSF」がやりたいんだけどそれじゃ売れないから
なのはという看板つけてるだけだろ。
誰得なストーリー・なのはに合ってないメカデザ。黒銀も仕事選べよ

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 21:42:24.72 p+33Dpvn0.net
萌え豚が男キャラ出てくんなと言い続けた末路である

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 22:32:03.35 Rnu544od0.net
どうでもいいが、なのはにしろ犬日にしろなんで都築が関わったアニメは
監督やスタッフが違ってもこんなに作画も演出も酷いアニメばっかなんだ?
脚本家なんてシナリオですら、他のスタッフの意向が表れるなんてザラで況してや演出とかには全く関係ないのに
なんでこいつが関わったアニメはビジュアル面で酷い部分が共通してるんだろうな?
今回のvividもあの酷い3期からあれだけ経ってるんだし、流石に作画は良くなってるだろなと思いきや何よこれ。
10年前のB級アニメと同レベルじゃねえか。
ただでさえ、ストーリーは中身スッカスカで見る価値ゼロなんだからせめて作画くらい頑張れよ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/12 23:06:49.21 2YfT0Dwg0.net
StSはスバル覚醒までは良かった

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 04:01:23.10 Ta1HfhWl0.net
>>167
全部都築が指示を出しているから

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 04:42:21.10 6DpiiLcs0.net
こんなマジモンのオワコンに予算も人員も注ぐわけがない

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/13 06:53:33.78 qzg9WaXvW
オワコンと言うか遺産わざと潰して自分からオワコンにしてる感じ。最近の金儲け主義が凄いからなw とりあえずあのエロ同人に出てきそうな下品なフェイトの性格変えろ

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/13 09:45:12.13 GNV7SIUlW
三期まで見て映画も見たんだかなのは好きってリリカルなのはであれば何でもいいって考えが多過ぎ。

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 12:43:06.27 tkgKpR/p0.net
この作画のヤバさはひょっとしたら将来を見据えて新人を育成しているのではないだろうか?

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 13:44:49.78 Waz5M4Gs0.net
>>173
実際、監督キャラデザ脚本辺りの主要スタッフも全員初挑戦だし

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 17:43:41.55 y1aK/BQC0.net
>>66
そうは言っても例えばアメリカンコミックスにおいては魔法を専ら闘いに用いる
ザターナやDr.ストレンジやアラン・スコットといった面々がいて、しかも彼等彼女らからは
なのは作品みたいな違和感や不快さという代物を感じ取れないんでして、ね……
同じ魔法戦士なのに、あの辺りとこちら側とでは一体なにが違うって言うんだろう?

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 18:18:06.06 SCe1qhH80.net
せめてハリーポッターやドラえもんの魔界の映画くらいには日常生活に魔法を混ぜるべき

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 18:23:53.68 syJopBwHO.net
子供は子供だから焦らずゆっくり大人になります、みたいなセリフを10歳のガキに言わせるのがすごい気持ち悪かった
初代の頃から実年齢と精神年齢の乖離が大きいシリーズだったけど、さすがに物分かりよすぎ
過剰に倫理的な人間ばかりで、箱庭全開の世界観が薄気味悪いわ

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 18:30:44.28 lUR3VLHbO.net
>>177
過剰に倫理的って上手い表現だな
犬日々もそういう気があったが、いくらアニメとはいえ気色悪いんだよな
前作?のなのはってのは見たことないけど、やっぱ似たような感じなんかな

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 18:38:33.43 SCe1qhH80.net
>>178
やっぱり一番最初のは面白いよ、過剰に倫理的なセリフは多いけど
絵も普通だし

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 23:00:04.73 V7iFiMT70.net
まず原作からして面白くないからな
もうなのはとか終わりにしようぜ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 23:42:27.36 U3k9xYwG0.net
キャラクターの年齢を描き分けるってことができないの?
なのはとかフェイトが気持ち悪すぎる

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/13 23:55:31.76 4hNpEhXjO.net
>>177
いつもの都築かと

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 11:39:06.22 KeX//S180.net
>>177
Vガンダムのカテジナもウッソとか見て、普通の子供らしくなくて薄気味が悪いとか言ってたしな。元々ウッソの名前自体、そんな子供は普通はいない、嘘みたいな子供って意味で付けられた物だしな。そこから考えると、ヴィヴィオも嘘みたいな子供そのものだよなあ。

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 12:14:44.12 YOz7Idwa0.net
過剰にキャラをみんないい子に描こうとするけどその歪みでかえって不気味に見えたり、
キャラを持ち上げるために深く考えず設定作るからミッドチルダは空前絶後の
ディストピアで管理局は帝国主義の上全ては有力者とのコネで決まる腐りきった
組織になったり。

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 13:20:51.70 TduhVbJXO.net
>>184
なのはのチームは魔力制限に引っかからない為に意図的に魔力を押さえ込んでたけどあれってよく考えると不正だよな

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 14:16:03.60 qHXVPPjbO.net
まだ、なのポのマテリアル事件の方が、
マテリアルとの戦いとかあって良かったんじゃないかね?
力関係は、まだ敵と対等だったし。
主要連中が主役と敵で二役やるけど。
てか、今じゃパワーインフレし過ぎ。

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 15:09:29.33 psGhZ9FU0.net
>>178
stsは、まだ若いのに中間管理職みたいなことやってますとゆかりんが言ってた。

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 15:35:03.87 qHXVPPjbO.net
>>178
Stsに関しては、ネタにされる奴で、
部下が演習中に言い付けを守らず、
無茶なコンビネーションをする。
咄嗟に受け止めて、何で無茶するの?と怒る。
焦りと劣等感で喚く部下をボッコ。
あとで部下のフォローが入るが、
自分は「うーん?」な感じだった。

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 16:36:44.23 fErw2GNb0.net
>>177
個人的に昔はなのは好きだったけど本物の子供向け魔法少女をいくつか見ていくうちになのはが受け入れられなくなったのはそういうのが原因だろうな
>>188
あれも確かに無茶したのは悪いが、だからといって鉄拳制裁はやりすぎだよなぁ

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 18:33:05.08 qHXVPPjbO.net
>>189
あの後も直ぐにフォローしないで、
作戦から外して不安を煽り、
上官に口答えしたら殴ってるしな。
無茶なことに怒るのは、
自分が無茶して大怪我をおい、
そうした辛い目にあってほしくないからだけどさ。
ならなぜ、
無茶した部下を意識を失うまで撃ちまくったのか。
しかも、もう一人にはそれを見せつけて。

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/14 20:24:10.75 d4e4nlj80.net
>>189
鉄拳制裁って、ただのスタン弾でクロスファイアシュートの見本見せただけだし、墜落しないようにフローター使ってたし、気絶してなかなか起きなかったのは寝不足。

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/15 00:53:57.30 qDCz2CDrO
>>191
それより、その後のビデオ視聴会が問題だろ。「なのはさんはここまで頑張ってくれてるのよ!」って、
すごい恩着せがましい。それにティアナのコンプレックスを何も解決していない。

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/15 10:31:05.24 Tg8SnBye0.net
お前らよく覚えてんな。(´・ω・`)

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/15 10:51:11.89 /rWF6zLz0.net
A'sまではともかく、StSは全く覚えてないわ(´・ω・`)
だから、ViVidも常に誰やねん状態(´・ω・`)

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/15 11:31:38.72 97eZYAXf0.net
StSではちょろっと出てきただけで辛うじて名前が付いてた程度の敵がしれっと仲間になってるからな

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/15 15:03:36.36 hdZJjRvEO.net
今じゃキャラが増えてきてて、
こいつだれ?状態だよな。
まだGODの姉妹とユーリにマテリアルの方が、
vividやFORCEに戦記よりも知られてると思う。
あと戦力を考えたら、
加減抜きの本気モードなんてしたら、
軽く世界を滅ぼせる奴もいるし。
てか、特殊人間が多すぎ!

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/15 16:55:21.29 AkUaVP9J0.net
キャラは無駄に増えたが中身スカスカ設定ガバガバ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/15 18:48:16.42 s99PMc6S0.net
話に困ったら新キャラ出すって、ドラえもんであったオシシ仮面と同じじゃねえか。あれも話に困ったら先伸ばしにするという漫画家の駄目なやり方って意味の話なのに。

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/15 21:29:25.35 BoT8i4EV0.net
この作品の悪いところってドラマCDとか外部の媒体も知ってないと判らない設定があるところ

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/16 00:08:26.53 flaVk41G0.net
>>199
その全部繋がってる感じが良いんじゃないか

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/16 01:29:53.97 x0/dAiKp0.net
なんかもうA'sまでとStS以降で別物だな
A'sまでが好きだった人間にとって、コレジャナイ感ばかりが強くなっていく

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/16 02:17:15.99 rdP0a4QA0.net
>>198
的確な指摘だ

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/16 02:30:30.20 MHOev8PU0.net
新キャラ出すにしろ使い捨てや別組織、フェードアウトしといてSSやスピンオフその他で補完
てやり方が有るはずだが、都築は本編にもその他にも全員ぶち込まなきゃ気が済まないみたいだからな
世界観も新設定先行でぶち壊すし、やりたい事有るにしても普通は確立した世界観の範囲内でやるもんだと思うんだが

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/16 08:12:13.87 LzDRwax1O.net
結果として、
目立つ奴は活躍し、空気は活躍できないしな。
それに、覇王、聖王の転生体に加え、その聖王も登場したり、
世界を崩壊させる力を宿した少年が部下になったりと。
キャラや力関係はますます歪になっていくばかり。

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/16 18:28:58.51 G+ZKbzQQ0.net
stsの時に言われてたキャラ出し過ぎて掘り下げが出来てないのが
その後さらに悪化していったって事か、なのははstsの途中で脱落してから
その後どうなったか全くだから参考になった

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/16 22:31:58.51 LzDRwax1O.net
>>205
場所にしても、
地球とミッドガルドにベルカの3世界があり、
そこにまた大量の人物がいる。



210:ームなのぽGODで、 姉妹にマテリアル三名と紫天の書が追加。 Stsの敵も部下になるし、 シリーズを通してキャラも増える。 結果、もう誰状態。



211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/17 00:42:54.58 eywLWMgZ0.net
えベルカとミッドって時代が違うだけで同じ世界じゃないの?

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/17 00:57:08.08 JzVZW/210.net
髪型と色が違うだけのキャラ多すぎ問題

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/17 03:29:51.18 w7+FPqmg0.net
原作はもう目的もなくダラダラとやってるだけだしなぁ

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/17 07:50:50.91 WWwLgtq90.net
>>207
ベルカは滅亡した世界。
一部生き残りがミッドチルダに流入した模様。

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/17 23:16:43.96 3LKDqQm80.net
>>206
なんか既視感があるなと思ったら、犬日々も似たようなものだった
ていうか、犬日々とキャラデザ同じ人か・・・

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/17 23:20:28.85 khorC5/V0.net
やめてよ! ただのバトルマニアのくせに変な設定つけて趣味や遊びじゃないなんてかっこつけんの。
動機が不純なんだよ。これだったら金のために戦う方がよっぽど真面目だわ。
それと子供同士が出会うのに少しばかりお膳立てするのはいいとしても
大人がぞろぞろついてっちゃ気色悪いでしょ。キャラ絞れよ!馬鹿なの?

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/17 23:25:00.43 SjAwLJ+S0.net
馬鹿だよ都築

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 00:13:11.10 sKs6N4eY0.net
まだまだこんなもんじゃないぞ
主人公の掘り下げもまともに出来ていないのにキャラがどんどん増えていくからな
薄っぺらい大量のキャラがひたすら馴れ合う物語に震えろ

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/18 00:33:22.40 HNkbS0g9A
>>212
バトルマニアっていっても、へラヘラ笑いながら戦うのがいいよねっていう程度だけどな。むしろ真剣な表情してたら「なんで笑わないの?」とディスられるレベル。

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 01:25:33.32 ElCLxznn0.net
>>212
あー……基本馬鹿ですぜ?
具体例として
某ハートフルラブコメ()でヒロインが車にはねられ壁に挟まれ血の花壁に咲かせて死ぬという
ハートフルなシナリオを書こうとして(実際書いてテキスト入っている)スタッフに止められたり
スピンオフ元になった某ハートフルラブコメ3()でアリサが薬漬け輪姦殺人されたり
(今度は止めるのに失敗した)とか
そちらでも無駄に立ち絵名前付きの脇キャラを増やしすぎて、
しかも出番録に無いのに初出から妙に馴れ馴れしく出てくるからそいつらが誰が誰だかわからなかったり
拝み屋稼業連載して速攻で富樫並のはぐれメタルになって打ち切りエンドすらなく消滅したり

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 03:31:19.25 64UOUJVI0.net
完全に出涸らしのおっさんだな、都築

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 04:05:15.73 eC8Kp58M0.net
まぁこの作品てなのはとフェイトで持ってたようなもんだし

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 04:16:49.41 hoTQ627a0.net
>>218
理想じゃん

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 04:16:51.55 FOZuJQAJ0.net
関連スレが伸びないな

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 04:22:55.18 hoTQ627a0.net
>>220
そらいまさらなのはやられてもで?て感じでしょ
賞味期限切れやわ
ガッツリタイトルは変えてなのは友情出演くらいにしとけばまだいけたんだけどな
あと水樹の歌飽きるって(笑)

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 04:28:11.08 QtQ5dLHQ0.net
まあStSからもう8年だし今更感が酷い罠
>>218
ヴィヴィオも最初の頃は版権絵でのなのフェイのおまけ感が酷かったな

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 09:09:09.03 iFDNcZ0S0.net
1期は映画で2期は再放送で概ね見て3期は全話見た筈だけど
この作品一話見ても内容がさっぱりわからん。
というか、物凄い「あ、もういいです・・失礼しました」感。
いつの時代のアニメだよこれw
見たくも無い物を無理して見てもしょうがないしもういいわ。

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 10:47:57.85 QoDen+W3O.net
犬日々にしても、
一期は世界説明で楽しく戦ってたし、
キャラも少なくて、掘り下げてたな。
三期では、
特定キャラ位しか目立たなくなり、
主人公や新キャラは空気で姫様は歌うだけの印象。
なのはもそうだが、
下手に年月を経過させたりして世界観が歪になり、
キャラを増やして特定キャラしか目立たなくなる。

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 11:18:06.62 eaNOPWGC0.net
ヴィヴィオ主人公だと何かいまいち面白くないなぁ……
世界観同じでなのは達とは関係ない新キャラの巻き込まれ型主人公にして新しいシリーズ作った方がよかったんじゃないかな

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 11:40:58.86 l5wo+b8m0.net
なのは本当に変わったな…
A‘sまでは好きだったけどSts以降やっぱり合わなくて無理だわ
犬日々も含めてやたら律儀で仰々しい会話のやり取りが薄気味悪くて気持ち悪いし
優しい世界みたいな雰囲気出しておきながら、幼女がガチ格闘して殴りあう暴力アニメとかやめてよ
確かにA‘sまでも薄気味悪くて偽善臭い優しさと暴力的な魔法バトルは垣間見えてたけど
八神はやて一家の家族愛みたいのが良かったし変身戦闘美少女ものとしてのカタルシスもあったから見れた
あとロリ要素かw Sts以降は軍隊とか国家間戦争とか現実世界の血生臭さが増して魔法少女ものとしての魅力が薄れていったのが無理だった…

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 12:41:24.70 8Cl/74nn0.net
個人的にはPSPゲームの続編映像化して欲しかったな
新キャラ程々だしラスボスがシリーズ通して最強レベルだからそこんところ上手く掘り下げて
強大な敵をどう相手するか?って頭働かせる様にしてさ
なんか最近のバトル物って最強主人公が格下をボコるみたいなの多いじゃん?

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 13:31:22.13 QoDen+W3O.net
実際なのポのマテリアルズは(設定の)実力は対等だし、
ユーリはみんなの力で救うボスだったしなぁ。
あと、もうなのは関係ない奴ばっかだからな。
ベルカ連中とかヴィヴィオだし

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 19:30:17.33 f0+wKR7I0.net
>>226
あー俺もA'Sまではありだと思ってたけどSTSは違和感あるわ
A'Sまではまだ子供が個人的な私闘をやってるにすぎないが、
STSは独裁的な国家権力が子供を戦わせてる、しかもそれに誰一人疑問に思わない世界だったし

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/18 20:05:06.36 N/o1kD/F0
なんか予想に反して絶賛してる奴がいないな。なのは信者なら、どんな出来でも最高のアニメだと言い張ると思ったのに。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/18 23:30:34.12 +CTmCRdc0.net
俺自身もそうだけどSTSでなのはシリーズについて行けなくなったケースが多いのか

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/19 00:49:34.21 3CYC9fcki
StSは今でも熱狂的なファンがいるアニメだぜ。なにせ、stsでなのは達がやったことに疑問を投げかけるだけで社会不適合者のアンチと言われるくらいだからな。そんな信者達がvividを絶賛しないのが不思議だ。

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 01:32:20.29 v3adcG3/O.net
>>216
馬鹿と言うよりアホやな



238:竄チぱり奴はおかしい



239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 03:33:29.87 Fn6P9VvX0.net
StSはよせばいいのに風呂敷広げ過ぎて収拾つかなくなったからなあ
加えてなのはを揺るぎない存在にし過ぎて酷く感情移入し辛いキャラにしちゃったし

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 06:14:02.73 B1LXAT660.net
>>234
なのはは腕の一本くらいなくしとけばよかったんよな。

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 06:43:29.92 /iBJQUWX0.net
最初にプリキュアのように50話くらいやれば綺麗に終わったよね。13話でやるからだらだら続く

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 08:47:15.17 B1tltdxPO.net
>>235
BFTみたく、
前作のキャラをサブや助言者の立場にして、
ちょろっと出す位でよかったと思う。
STSは部下の方をメインにしてるはずが、
結局なのはが目立ってるし、
重傷の過去もただのお涙扱いだからなぁ。

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 08:50:23.51 g2gM88Fm0.net
>>225
ほぼそれに近いことやったFはこれ以上に酷いんですよ・・・
都築がやる限りどうやっても無駄無駄無駄。

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 08:55:39.65 LaOCiR550.net
なのはStS、世代交代させる為に
なのは撃墜させてスバティアがカタキを取る構成だと思ってたけど
なんのことはなくなのはやフェイトがラストバトルやってて
なんでスバティア出したかすら分からなくなった

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 18:38:39.42 l6X/nB9y0.net
なのはフェイトあってこそのシリーズなのに、新キャラに絞るわけでもなく、どれも中途半端でどっちつかずなんだよなぁ

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/19 19:44:05.87 qhJ9GNNT0.net
>>239
なのはが魔法力を失って、レイジングハートを杖にしてスバルをしごきまくる展開とかすればなw

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 11:50:21.36 knnkqSi00.net
一回設定リセットして魔法少女なのはGenesisってタイトルでやり直した方がいいんじゃないの?

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 15:21:14.89 Q+oetZxQ0.net
リセットした劇場版はメカメカしくてなんか微妙

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 16:42:30.56 IAiT5BHK0.net
目がでかくて気持ち悪い
オッドアイだと数倍気持ち悪い

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 16:57:39.78 H/1QYsq/0.net
>>243
それを更に悪くしたのがForceという産廃漫画

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 17:25:34.88 7X6a0gEDO.net
確か本気出したら世界を破壊できる道具持ちの、
チート最強キャラがいなかった?
なのはって、今じゃ魔法戦記に名前が変わって、
魔法=戦略兵器並のゴチャメカ満載の漫画になってたような。

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 17:46:30.32 hN9KHGD00.net
StSから都築が本気を出したため崩壊した

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 19:56:42.87 /IGFDobt0.net
>>243
劇場版はリセットした訳じゃないぞ?
管理局の資料を元に作った劇中劇やで
つまりプロパガンダ映像

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/20 23:01:05.56 Eb9JxVwg0.net
>>243
メカ要素のないクソ作品がこれ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 00:39:58.39 QqC/BmKA0.net
>>248
だから管理局にとって都合の悪い所は削除してるんだよなあ。もし3期とかを映画化したら3脳とかレジアスも消しそう。

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 01:11:45.25 h4dDn5iq0.net
そういや3脳って何のためにいたのか全然わからん連中だったな

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 18:19:16.60 QqC/BmKA0.net
3脳とか見てわかるように、世界征服に成功した悪の組織みてえなものだからな管理局って。なのは達はライダー系の幹部とまではいかず、戦闘員を引き連れている怪人レベルか?

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 19:00:29.05 uLFAlzTg0.net
>>248
一般市民のそれも子供が前線に立って戦うのを推奨しているのか……

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 21:45:07.76 u4bP9bZl0.net
征服王朝が穏健化して世界の警察やってんのか

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 21:46:47.28 QqC/BmKA0.net
>>253
少年兵を平気で使う。それどころか少年兵の何が悪いのかがわからないって奴らばっかりなんだぞ?キャロとかもたしか、使い捨ての戦略兵器として使われるはずだったんじゃなかったっけ?

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 21:54:34.18 QqC/BmKA0.net
>>254
それどころか管理世界をどんどん増やそうとしてるから、侵略国家って感じだぞ。あと、Forceで判明したように首都の近くにもスラムとかがあるし治安も異常に悪い。今回みたいに通り魔が普通にあるのも納得いくって状態だ。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 22:53:02.36 nTS9Roxu0.net
ディストピアの体制側で好き勝手するだけの主人公っていうのはあまり見ないな
ある意味斬新じゃないか

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 22:59:52.94 f0Bmvp5N0.net
>>257
現状追認で今生きてる最大多数の民間人の日常生活を守る与党性あふれる主人公か
正義振りかざして生活空間を前線化し激動を強いる誰得革命連発するよりましなのか

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 23:17:47.50 QqC/BmKA0.net
>>258
でもそのうち体制が出来なくなって、滅びそうだよね。それが早いか遅いかってだけだと思う。現時点でもいまだにレジアス中将の人気って地上では高いらしいし、喪うべきではなかったと思う奴多いんじゃねえかな。

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 23:38:44.06 STdxulNE0.net
マジで目がより過ぎてて見てて気持ち悪くなる

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/21 23:41:30.57 zLmIr2EL0.net
吐き気を催すキャラデザ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 00:28:42.35 rSTgxMC+O.net
まあ突っ込みを入れるなら、
九歳児を戦わせてた時点で・・・。
あと実弾兵器は駄目で、
魔法兵器は非殺傷設定で運用されているが、
逆を言えば解除したら魔法でも殺せる訳だよな。

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 00:38:31.68 m/KGX3LD0.net
逆を言えばも何もただの代替手段として広まっただけの話だし当たり前だろう
片方しか選択肢がない物よりもそりゃ上等だ

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 06:52:25.99 y8JdlUK20.net
>>262
その実弾兵器も許可を取れば使えるとかになったって話らしいじゃん。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 08:11:14.84 zrFsBarS0.net
>>262
非殺傷設定って高等技術らしいぞ

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 09:51:41.72 pvHbe+S20.net
>>253
テロリストに狙われてる保護対象に対して「これから狙われても自力で
なんとかできるように管理局に入れて鍛えてあげるね」「鍛え甲斐ありそうな
子で楽しみだなー」とか言っちゃうんで。
保護するって考えは全くないらしい。

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 13:29:33.37 ioyFlMSf0.net
二次創作で魔法って質量兵器に比べて何がクリーンなの?って疑問に
射線上がクリーンになるんじゃね?って答えてたの思い出した

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 14:10:41.18 vVjrn12X0.net
なのはの魔法は破壊にしか使っていない以上クリーンでもなんでもないな

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 14:13:18.48 y8JdlUK20.net
>>266
都築の奴はこれがどれくらい異常かってことがわからないのだろうか?これで問題なくなのは達のチームに入ることができたとか考えて書いたんじゃないだろうか。

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 14:38:34.83 rSTgxMC+O.net
そりゃ、九歳児に仕事をまかせて多忙にしてる監理局なんで、
いやいや子供に何をさせてるんだよ、
な考えはなかったんじゃないかな。

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 14:56:06.55 F65mxCBP0.net
管理局の偉い人「危ない事なんてしたくないですよ(笑)」
が当たり前らしいからな

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 15:03:30.10 vVjrn12X0.net
ヤン・ウェンリーが軽蔑しそうだな

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 16:45:54.38 n5zk5EJQ0.net
うげぇ
URLリンク(campusup.ddo.jp)
>>265
そういえばヘリパイロットの妹が魔法くらって目をやられてましたね

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 16:47:17.80 y8JdlUK20.net
ほとんどの作品のキャラが嫌うんじゃね?ディストピアを承認し、少年兵を使う事になんとも思わないどころか、何が悪いのかがわからないなんて奴ら、正義のヒーロー系の奴らはめっちゃキレるだろ。

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 16:58:10.71 y8JdlUK20.net
>>273
眼球って人体の中ではかなり固い部位らしいぞ。そんな失明するような威力があるようなものだったら他の部位とかくらったら重傷じゃすまない。非殺傷設定が高等技術っていうんなら、ほとんどの魔法を使う奴らは死傷者出しまくってるって事になる。

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 17:03:28.69 ioyFlMSf0.net
魔法→○
実弾→×
魔法で飛ばした瓦礫→○
魔法を雷や炎といった物理現象に変換→○
???

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 17:33:24.75 IeTtL4Bc0.net
都築には子供を戦わせることが倫理的に問題があるという概念がなく現実でだめなのは
身体能力が低く初等教育を完了してない子供では弱いからだと思ってるのだろう

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 18:56:35.22 MI4v4LGZ0.net
>>274
少なくとも魔法はみんなが幸せになるために使われるべきと考えている魔法少女隊アルスの主人公は間違いなく怒るだろうな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 21:15:13.72 y8JdlUK20.net
>>277
弱いから駄目ってのもどうなんだよって思ったけど、よく考えたらなんでこの作品の奴らはなにかと上から目線なのかもわかった。強い奴や権力とか才能を持ってる奴が良い思いをするのが正しい世界だと思ってるってわけか。

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 22:17:31.62 MI4v4LGZ0.net
市民革命とか民主化運動とかいっさい経てないで近代になったのか

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 22:25:14.45 t4vRi/nu0.net
今の北朝鮮にはパソコンもソーラーパネルもあるらしいぞ。

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 22:28:35.52 triLlhNG0.net
>>280
あるいは都市国家が乱立したあと全部まとめて制服されたかだ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 23:24:40.02 bC2XesMl0.net
sts途中で切った理由がなのはが管理局って絶対的な権力組織に魔力制限?と言う名の首輪付けられて
管理局の思想通りに行動してマインドコントロールされているかのように見えたのが原因だったのを思い出した

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/22 23:40:14.43 NFZsHmld0.net
二次創作の方がキャラデザかわいいってどうよ

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 00:24:04.89 zcRmUsF4O.net
そもそも一般人的なキャラはいないからな。
当たり前だが、どいつもこいつも凡人じゃないし。
力が強い連中だし、
実際なのは達がリミッターを外して暴れたら、管理局抑えられんだろ。

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 01:31:58.52 D5y5ohIK0.net
オリジナルじゃ誰にも見向きされないから、なのはを冠してるだけだなこれ

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 01:58:57.45 mbTen9bl0.net
冠してなきゃ単なる糞キャラデザアニメになるからな

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 02:32:26.90 VQ7ZBJ740.net
>>276
魔法で速度や質量・切れ味を増やした刀剣・打撃武器→○

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 03:57:08.42 3NsenN8h0.net
>>279
うろ剣の剣心の勝った方が正しいって意見は間違ってると言うせりふを思い出した
悉く否定されるのを肯定するって都筑はやっぱりおかしいな

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 04:16:16.57 yLTw1M2FO.net
これはやてちゃん達は出番ないの?シャマルさんが好きなんだけど…

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 04:28:25.41 J0zYiJEZ0.net
あるけど大して出番ない

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 08:43:19.73 RZG0myqN0.net
シグナムの弟子の出番まで原作消化できるかな

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 10:03:34.76 OzV60Eux0.net
>>289
この作品ってなにかと弱いのは悪みたいな考え方があるよな。べつに強くなろうと考えて頑張ろうとするのは悪くないと思うけど、この作品に関してはとにかく弱い奴は必要ないみたいな感じに見えるんだよなあ。

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 10:43:38.89 tvnYiU4U0.net
まずは勝たなきゃ何言っても説得力無いからな

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 11:07:42.70 AUSwLQso0.net
正論だな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 11:23:45.17 zcRmUsF4O.net
そりゃ話し合いをするにしても、
知るか!で殴ってくるから、
相手を再起不能にしないとゆっくり話も出来ない。
力で勝たなきゃ話を聞いてさえくれない。

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 12:03:46.09 OzV60Eux0.net
でも、この作品の場合弱者はなにされてもしょうがないみたいな感じなのがなあ。弱者を守ろうとかいう概念がない気がする。その結果が民衆を守ろうとしたレジアス中将は殺されて、今じゃ犯罪が起きまくりのディストピアな世界だよ。

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 12:09:30.32 OzV60Eux0.net
言いたいのは、こいつら強さと呼ばれるものを履き違えてるんじゃないかなって思うんだよなあ。勝たなきゃって思うのは正しいし、その為に強くなろうと頑張るのは間違ってないと思うよ。でも、この作品だとなんか違和感を感じるんだよなあ。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 12:14:38.80 nbmQ6Dhn0.net
>>296
その話し合いだって一方的に意見を押し付けるだけの「お話」だからどうしようもないって言うね
相互理解の為の「話し合い」なんてやってる奴居ないのがな

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 13:39:23.51 tKAQArdB0.net
そのうち
「仲間ってのは僕の思い通りになる人のことだよ」
「本当に大事なのはね、誰に与え、誰から奪うのか!それを決められる立場に立つことなんだ」
とか言いだしたりして

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 14:22:44.05 zcRmUsF4O.net



307:>>299 そうそう。 力で押さえつけて、こうだから解った?って一方的なんだよ。 ティアナの件はまさにそれだし。 言い付けを破って危険行為をしたのは悪い。 が、そこまで追い詰められて過程には無関心だし。



308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 15:10:55.89 35g+spot0.net
マッチョイズムに心底服従しちまうストックホルマー

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 19:59:29.04 e8p3/Z2mO.net
>>300
凄く悪役の台詞だな
それをさも善人みたいに持ち上げるから都築はキモい

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 20:17:06.38 XSHBpEMY0.net
>>303
一応補足しておくけど>>300は両方平成ライダーのキャラのセリフな

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 20:46:19.57 FQqULQfk0.net
>>301
あれもなのはが自分の口で「自分は無茶して大変な目に遭ったからティアナには
同じ思いをして欲しくない」って言えばよかったのに、何故かメガネがなのはさんの
かわいそうな過去ビデオ鑑賞会開いてそれ見て涙して改心するって気持ち悪い
流れだったな

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/23 22:58:23.22 7exMYTxGT
つかそもそも初陣で新しいデバイスもらったばかりの新人ズだけで移動する列車に飛び乗りでかぶつガジェット倒しましょう、の時点で無茶だとしか。訓練で出来ない無茶が実戦で出来るわけもないと思うんだ。

>>300
無印時点でなのはの友達は喧嘩したアリサとアリサの嫌がらせから庇ったすずかしかいないしな。Vでもコロナは「シューティングアーツやってないと友達でいられない」的な考え方してたし、格闘やってない友人は存在していないっぽい。

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 23:00:24.82 nbmQ6Dhn0.net
なのはって自分の意見を押し付けるだけで
相手の意見を受け入れた事って無いよね?

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 23:05:04.15 tOIGDYo80.net
>>305
カルト勧誘のお手本みたいな流れだったな

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 23:10:00.44 kqkOHJD10.net
カルトに入信する(させる)過程を描くのがなのは
カルトに入信後その基盤を未来永劫盤石にする過程を描くのが犬日々

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 23:11:25.45 mbTen9bl0.net
カルトしか書けんのか都築は

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/23 23:43:07.12 RDRQZF7c0.net
まあStSは板違いなので誘導
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…263 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ranimeh板)

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 00:31:16.27 xmMyeuG20.net
>>304
ほんとに平成ライダーは腐ってきたな。クウガの空気に戻してほしい……

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 00:31:32.41 2WQyiLu10.net
stsの話しかでないほどvividは中身なさすぎなんだな

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 00:45:03.36 /tUxmTeZ0.net
目が気持ち悪いぐらいでかい奴の劣化天下一武道会でしかないからな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 01:27:23.91 QTgek5Ym0.net
>>310
自分の思ったように作品を書きたいみたいだし、都築にとっては自分の思うように動いてくれる人間が理想の存在なんじゃない?

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 01:55:47.39 QTgek5Ym0.net
>>278
見たことないから、ちょっと調べた内容の感想しか言えないけど、アルスってのも苦悩やら葛藤をしてるみたいで良いと思った。なのはだったら自分の周りだけが良くて、その世界の問題には全くの手付かずって感じだろうな。

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 02:34:43.36 O3VEgEpk0.net
主役がオッドアイってキツイな
見てるだけで胃もたれする

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 03:13:44.01 uIC56UeS0.net
駄目なラノベを一直線って感じ

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/24 05:27:33.82 h2FLh5Otk
エロゲライターが書くアニメに実際ろくなもんがないのはキャラ描写の基礎が出来てないから
テキスト(設定)じゃなく芝居で人格を表すことが出来ない 萌え属性と人格はまた別の話だということも知らない
それでもアニメ参入が後を絶たない ホンを読めるPがもはやいないって事なんだろうな

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 06:47:08.71 7dz5WQdE0.net
今のアニメでは普通にあるいわゆる作画が怪しい回ってのがあるけど
なのはシリーズって崩れ方が異常な回があるよな
5~6話周期ぐらいできて大体挿入歌回の時にぶちあたるあの作画。
あれこのシリーズでもくるの?

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 08:50:19.91 +eHf90PIO.net
なのはについては、
元との差別化で性格が過激になってるみたいだしな。
例:喧嘩を吹っ掛けてきたらどうするか?
とらハ(元ネタ)なのは
・喧嘩を止めようとして説得し、
最終的には自分が泣いちゃう(暴力大嫌い)
りりかるなのは
・取り合えず相手が話を聞くまで殴り倒す
みたいなことを言われてた気がする。

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 10:00:57.55 PX+e7qif0.net
上のほうが本来の魔法少女っぽいな
今の基準だとしたのほうが近いんだろうけど

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 10:23:18.11 6FFc8JXS0.net
そもそもなのはは自分本意なところがあるからな。身内が事故に遭って周りが自分に全然構ってくれなくてさびしいとか普通言わねえよ。そんなん言ったら、なんて親不孝な子だって思う。

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 10:40:55.87 6FFc8JXS0.net
>>321
大人になったあと、舞台を異世界に移した意味がなんかわかった。子供の時なら殴って言うこと聞かせるってのはまだ許せたけど(本当は駄目なんだけど)、大人になったらまあ許されないから、異世界に移して、こちらの常識がきかないから許されるってことにしたって訳だ。

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 13:25:14.53 ASRwkXcP0.net
この作品シリーズって本当にヒットしたの?
犬日々を余計に気持ち悪くした感じとおっさん感性がやべぇじゃん

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 14:42:48.36 hzDM5Z5r0.net
魔法少女=戦闘員とアニオタに誤解させるくらいには

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/24 18:46:53.29 h04A+CnXG
>>320
それはベルカ式作画と言って、それを楽しめないとなのはを見る資格は無いとか。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 18:44:43.74 +eHf90PIO.net
なのは=最強の魔法少女、
なんていわれるくらいには。

335: 【中部電 77.6 %】 【25.5m】 @\(^o^)/
15/04/24 21:22:09.63 axM6arTn0.net
>>300,296
もっともそんな台詞吐かしたライダーだって、劇中で然るべき報いは受けてたんだがな……
都築もああいう全年齢向けの場所で懲罰労働させれば少しはマシになれるのかもしれない。

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 21:26:24.89 6FFc8JXS0.net
>>328
本当それ、なのはvs動画とか作って他の作品のキャラをぼこったりしてた奴が多かったんだよな。スパロボ的なのに出てきたらゼオライマー枠とか言ってるみたいだけど、どっちかって言うと種死のクライン派で周り�


337:ゥら否定される側じゃね?



338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 21:46:03.60 +SOlfXJi0.net
>320
まあそれでも無印Asには話の勢いが有ったからなあ…
Stsでそれも失われちゃったが

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 22:27:00.73 OWNCgUUb0.net
>>325
無印は神アニメやでしかし

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 22:29:25.86 hzDM5Z5r0.net
ASもはやてが小学生でしかも身体障碍者なのに一人暮らしって設定が
なんとか騎士出すために無理やり親を消したみたいで違和感が

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 22:48:39.65 2WQyiLu10.net
この世界の大人は全く機能してない

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 22:57:15.35 NNMQSC/10.net
なのはも家族に見切りをつけて異世界に定住しちゃってるしな

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 23:08:07.47 7FvMFHzi0.net
しっかりと大人を機能させるなんて難題
都築にクリア出来るわけないじゃない

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 23:27:04.39 sWBeKttu0.net
このアニメ観てるとドラゴンボール末期を思い出すんだわ。
戦士コミュニティの閉じた世界観はファンの望んだ理想郷なのかもしれんが作品としては死んでるも同然。
ホームコメディがやりたいならクレヨンしんちゃんを見習うべきだと思う。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/24 23:46:09.98 3/JJdLWg0.net
>>336
脚本そのままだけど、演出で違った見せ方とかも出来るんだろうけど、
そんな力量や胆力がある演出家がvividにはいないよな。
艦これで無能を晒した草川啓造も、都築のロボットで凡庸そのものだった。

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 03:27:42.47 uo7nz9YOO.net
いつも、なのはのアニメは思うけど、
名前呼びすぎ。くどい。
今回もアインハルトさんアインハルトさんうるさい

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 03:38:04.92 ZyeuUcXS0.net
名前呼べば親しい証拠だと思ってるんだろう
都築はマジで歪んでる
>>325
犬日々も大概気持ち悪い世界だけどな
こっちは3作目来るまではまだ見れたかな
StS以降マジで気持ち悪い

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 07:51:59.75 /pgswZXj0.net
>>336
大人を機能させることが出来ないのに、何故なのは達を大人にしたのだろうか?機能させることが出来なかったんだから上手く扱えるわけがないはずなのに。もしかしてなのは達は他の大人達とは違って凄いみたいにしたかったのだろうか?

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 08:25:27.53 /pgswZXj0.net
>>338
艦これは脚本も原作も問題ある奴らばっかりだったし、駄作になるだろうなってのは放送される前からわかってたよ。これも期待できるような奴は一人もいないし、たいして盛り上がらずに終わるだろうな。

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 08:49:18.48 +GcdWd4J0.net
前作キャラ出しすぎで主人公が誰?ってなってきてる
主人公視点でやればいいのに……

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 09:40:26.56 3uDvA1Lg0.net
信者専用コンテンツだからね。
新規の人お断りだし、仕方ないね

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 10:32:11.43 pCN3xlff0.net
ルーテシアってあんなキャラだったっけ?と思って調べたらstsの時は無理してただけで
これが本当の性格って・・・
あんな見た目だけ同じの別人にしといてそれは無理ありすぎるぞ。

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 11:55:43.56 /pgswZXj0.net
本気で今回のアニメ化でコンテンツが終わる可能性があるかもな。1ヶ月ぐらいたったのに、たいして話題になってない時点でもう盛り返すことは出来ないだろ。

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 12:00:47.76 /pgswZXj0.net
>>345
あれじゃね?無口キャラを扱うのが難しいというか面倒だなって思ったからあんなアッパラパーな性格にしたんじゃないの?だったら最初から無口キャラなんか作るなよって思うわ。

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 12:22:34.42 /xSzVm9z0.net
>>344
いくら信者専用コンテンツとはいえ
あまりにもゴミ過ぎて信者にもそっぽ向かれてんじゃねーのこれ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 13:52:13.05 pOMzq88XO.net
そりゃ犬日々一期では、
主役で頑張ってたシンクや姫様が、
三期では空気なんだからな。
キャラを増やし、考え無しに画面に出しまくる結果、贔屓キャラが丸解り。
皮肉なのが、
昔は友達になりたいの!のなのはが、
力で押さえつける暴力魔法女としか認識されていないこと。
一期とかのファンはどう思っているんだろ。

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 13:57:44.48 gCuzQnFh0.net
野放図にキャラ増やしすぎて艦これ化しつつあるな
ストパンとかもこの病にやられてるが

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 14:15:08.73 YRRxvoMq0.net
>>334
それ1期2期の頃に言ったら
見えない所でちゃんと活躍してる、大人が居ないと彼女達の戦いは成り立たってないって嘲笑されたよ
見えない所て…

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 14:39:36.29 1jH8VjMl0.net
見えないところで暴虐の限りを尽くす大人たちだと思っていましたw

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 14:40:18.55 V0IJ+Msx0.net
A'sもなのはは「話を聞いてほしい」と言いながらヴィータを攻撃したりいろいろ違和感あったけど
斉藤良成の戦闘演出や原画を担当してくれたおかげでバトル物として割り切って見られたが
(ベルカ式作画については俺個人はあれはあれでいいと思ってる)
stsではその斉藤良成すら去ってしまい都築が何故か全力出したせいで歪んだ部分が全面に出た結果と
作画自体が超低クオリティのコンボで、なのは自体が完全におかしくなってしまい
無軌道にシリーズを重ねた結果現在の惨状になったしまってのが俺個人の印象
Vividは内容は置いておいて、まだ序盤なのに既に作画があちこちおかしくてイライラしてるせいで凄い乱文になってしまったスマソ

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 16:06:14.08 o5tgOgg40.net
被害者側が完全にと言って良いほど無視されてて、加害者がなあなあで許されて
ハッピーエンドな感じに描いたASでこのシリーズは死んだと思ってる
無印も同じ?まあそうかもしれんがでも無印はまだ十分見れるレベル
ほんと無印・原作のあの空気はどこ行った

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 17:17:08.43 pOMzq88XO.net
Asは、
大切な人を助けたいからお前ら犠牲になれ、
と無差別に襲いかかる騎士達や、
世界を滅ぼす危険物を廃棄するために、
女の子を犠牲にするよ!仕方ないよね!の猫とか、
お前ら無関係な人を巻き込んでんじゃねぇ!
と言いたくなるんで。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 17:25:31.40 ojyaC/7F0.net
Asからになんのかねぇ
管理側(主人公所属)の理屈が正しい~的なごり押し論
ViVidを見ても強い奴が居る側が正しいのだとしか…

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 17:42:11.59 YSSNq42OO.net
現実もお国のためなら沖縄は黙って言うこと聞いとけみたいな空気だしそんなもんじゃね

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 17:49:35.38 DLr/2n3Q0.net
4話まで終わったけどお上品ぶったお格闘技とお友達ごっこ以外何もしてない起きてない
思い返せば3期も前半はずっと訓練ばっかだったっけ?
1期や2期の展開の速さが欲しい

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 18:28:11.80 MSOU/CLS0.net
>>355
最後のシーンの親に自分が魔法使いということを打ち明けて管理局のために戦うってところ
普通の親は反対するだろうけど、そんな話一切聞いたことないな

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 19:07:19.56 GXcx40GB0.net
>>359
なのはの父親の家業をバラすと脅してるんじゃねって説が流れてたな

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 19:10:09.53 YRRxvoMq0.net
親父がボディガードの仕事で危篤レベルの大怪我負ったのに娘に何やらせてるんだろうな

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 20:18:30.63 WeJEv71D0.net
そういやこのシリーズ通じて言えることは
国民不在で支配者層だけしか描写されてないんだな
民意不在で管理局の思想でどうにでもなる世界
どこの日本だよ

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 20:26:08.80 OzMrYTSP0.net
>>357
マスゴミが「作った」社会問題の養分になるな
アフィブログと全く同じで対立煽りして金儲けしてるだけの賤業だよマスゴミは
存在しなくてもいい職業

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/25 21:23:03.44 /pgswZXj0.net
>>362
いちおう写ってるぞ、Forceでスラムの惨状とかだけど。あれでこの世界はディストピアな世界ってのが確定したんだよねえ。

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 07:06:22.95 sPas3jxq0.net
首都からちょっと外れたところに廃棄都市やスラムがあるありさまだし都市圏以外は無法地帯

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 07:51:05.07 gilLNFPW0.net
>>358
全編通してその1行目以外何もないよこれ
盛り上がるわけがない

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 08:45:52.55 w5TDO70v0.net
さすがに大会はやるよね
・・・やるよね?

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 08:48:57.37 sYAXb02e0.net
>>367
全員あっさり敗退して盛り上がりも何もなく終わるけどな。

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 09:34:43.80 dhFjdlBmO.net
根本的な話、小学生が戦うんだから、
少なくともケアなどのバックアップ体制などを、
大人がしっかりしろよ、と思う。
あながち仕事を丸投げして、
小学生を忙殺させたんじゃね?なんて邪推してしまう。

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 10:27:09.08 sPas3jxq0.net
尺考えると大会出場決まりましたで終わるんじゃないの

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 13:21:36.65 LVpO71TG0.net
今のところアニメ4話でコミック9話だから
このペースだと12話で27話(大会前半)

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 13:32:28.99 se7XAZV00.net
ミウラ出るみたいだし
vsミウラまではやるだろう

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 13:43:10.46 LVpO71TG0.net
大会始まるとコマがデカくなるので
今1話につきコミック2~3話なのがペースアップするでしょう

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 15:23:55.51 lUixpm930.net
楽しんでる本スレに水差すのもあれなんでこっちで
思った以上に盛り上がらない話しでちょっと飽きてきたわ
三期もそうだったけど内輪だけの話に延々と尺取られてもくどい

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 16:38:52.55 Ic1rkJNm0.net
MUR?

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 19:06:17.29 fv/6Mlui0.net
そうだよ(便乗)

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 19:09:29.73 JV5zLmaH0.net
4話もやって格闘技の練習と友情ごっこしかしてないだけど何時になったらストーリー動き出すの

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 19:16:09.11 i2ifi0nW0.net
ストーリーとかないよ
大会で勝つという目標はあるけどアニメでどこまでやるか分からん

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 20:50:58.06 mK0obR9w0.net
他の所見てまわっても、変に絶賛ばっかりしかしてなくて、そこまでいくと恐怖を感じるわ。あんなんで絶賛出来るって、かなりの狂信だろ。

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 21:10:34.79 wn0mUk5D0.net
僅かでも批判を許すと、それが蟻の一穴となってコミュニティ全てが崩壊するんだよ
だから信者は必死になる。なのはに限った話でもないが

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 21:17:47.61 MsnnBHQM0.net
覇権アニメラブライブのスレさえも破壊されたからな
(覇権アニメ「だから」か?)

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 23:01:06.69 SLD71Eg+0.net
いつからミッドチルダの非常口表示は日本と同じになったのですか?
URLリンク(light.dotup.org)

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 23:19:05.84 fv/6Mlui0.net
>>382
うわぁ完全に非常口って漢字で書いてありますねえ
その下にEXITとあるしこれはひどい

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 23:37:23.21 i2ifi0nW0.net
番長の服にも「一撃必倒」って書いてあったし
メジャーな異世界語かも知れないね(苦しい養護)

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/26 23:53:56.66 gilLNFPW0.net
普通にただの作画ミス

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 00:34:41.06 WnZa21uw0.net
>>382
ミッドチルダって一体どう言う世界なの?
日本いも焼き(解読困難) 400
豚とろ焼き 500
刺身の盛り合わせ 1050
もつ鍋 900
鶏手羽先焼き 400
豚バラ焼き 400
鶏つくね焼き 400
栄螺のつぼ焼き 680
居酒屋のメニューが日本語なんだから非常口の標識が日本風でもおかしくないんじゃね?

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 00:37:38.22 t8lcnDBT0.net
>>386
全部DVDで修正された

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 02:16:14.16 y3gjZQDg0.net
日系人がそこそこいるとはいえ、基本設定すらgdgdな製作状況が丸分かりだな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 02:56:01.39 tysUyC4k0.net
こんないいかげんな作りでも、金を落とす奴らがたくさんいるから、ボロい商売だと作ってる奴らも思ってるんだろうな。

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 07:28:20.71 YXZvSsBn0.net
普通の異世界ものに日本語やローマ字が出ただけでも「ん?」って思うから
ちゃんと文字が設定されてる世界ならなおさらだな

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 17:47:39.74 jrPWvi/I0.net
>>372
主人公が負ける所で終わるとか、どんな最終回だよ。今のところ勝ち進んでるみたいだし、ミウラが主人公でもよくね?

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/27 17:56:38.23 NQrTVONCC
>>391
キン肉マン二世みたいにアニメでは結末を変えて勝たせるとか?

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 18:09:49.67 jrPWvi/I0.net
>>382
別の世界なんだから表示が


401:日本と全く同じとか駄目だろ。なんか外国ぐらいの感覚で話作ってるんじゃないの?



402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 19:20:20.29 YqEhFl2R0.net
日系移民の植民地が大昔に独立革命でも起こしたんだろきっと

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/04/27 20:06:54.29 RZ0a6UUVV
なんでヴィヴィオは、あそこまでストライクアーツに夢中なのか?
休みの日もプールでトレーニングしてるとか、生活全てがストライクアーツの
為に費やされているみたいで行き過ぎに思える。プロを目指してるの?

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 22:47:41.47 vi+3neLX0.net
ところで、ヴィヴィオが100メートル9秒台で走ってたりリオコロ合わせて水切りといいながら大飛沫上げるようなことやってるけどさ。魔導師って魔法抜きでも10歳かそこらでそんだけの事が出来るっていうのがデフォな世界なのかね?しかも魔法抜きで。
てことは、地球で生活しているクロノの子供はスポーツ万能扱いされてんのかな。

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 22:57:21.31 2k0rgUynO.net
確かヴィヴィオは聖王のクローンだから、
スペック自体がおかしいんじゃないの?
まあ、覇王の転生体?のアインハルトもおかしいだろうし。
まあ一般人からしたら、
始めから性能に差がありそう。

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 22:57:56.22 WjLU9R9q0.net
>>396
別に砲撃だけが魔法じゃないぞ。
身体強化、攻撃反射なんかも魔法運用のひとつで、
水切りもそういう類の技術。
インターミドルは、格闘術に見えてもすべての技に魔法が
乗っていると思っていいよ。

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/27 23:59:24.36 jrPWvi/I0.net
>>398
それ考えると、あの世界で魔法持ってない奴は体鍛えるのを早いうちから馬鹿馬鹿しいと思うようになるな。たとえどれだけ鍛えたって魔法持ってる奴らには敵わないってなるわけだし。

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 01:07:36.31 77iGxH9+0.net
禁書の学園都市をより広大にしたような世界

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 01:20:27.71 TzvHuukk0.net
禁書は学園都市が治安がよくないと思われてるし親が子供つれ返そうとはしてるから都築型ディストピアとは違うんじゃないかな

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 04:43:17.69 a5W6mQJi0.net
>>396-397
確かヴィヴィオはStSでなのはサンにリンカーコアを破壊されて、今は特殊能力の大半を失ってた出涸らし状態なのに、
それでもチートなのかw

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 07:14:24.13 0vd7Ivrs0.net
>>402
出力はガタ落ちだが制御系は優れているってとこだろ。
イニDの86みたいな感じ。

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 07:57:56.63 zyfS1TGJ0.net
でもこの作品ってよく制御とか出力とか「○○に優れている」っていう説明はあるけれど
実際に見ていてそう感じるような描写はないよね
(制御に優れているというのなら他のキャラが制御失敗することを簡単に成功して見せるとか)

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 08:00:39.59 0vd7Ivrs0.net
>>404
漫画には出てくる、
少ない魔力を神業のような制御で行う防御魔法。

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 12:46:46.15 0alYJXW70.net
>>402
ついでにパワーも無いし防御も薄いのに柔じゃなく剛タイプっていう意味不明な育ち方してる
普通合気とかそういう技に優れた感じになると思うんだけどな
まぁヴィヴィオが凄いんじゃなくて他がどうしようもないゴミしか居ない訳
この世界名有りとモブの差が絶望的なレベルよ

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 13:40:35.51 jueRrPbG0.net
>>406
もともとヴィヴィオって3期の事件もあったように人を傷付けるのは嫌って子じゃなかったっけ?パワーも無いんだし柔術とか合気みたいな力任せでなく、また人を傷付けないってものを習うのが自然の流れじゃねって思うんだよなあ。

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 15:08:13.21 0vd7Ivrs0.net
>>407
あの親を見て育ったんだから、
「真正面から全力でぶつからなくては相手に気持ちは伝えられない」
って突撃思考にならざるをえないだろ。

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 19:16:14.95 nYa5XrX+0.net
最悪の家庭環境だな

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 20:22:23.91 d2XiDhfA0.net
ヴィヴィオ引き取って後方への昇進話出たのに蹴って現場に居続けること
選んだキチガイだからななのはは。
子供を持つことの重みも責任もなにも理解していないママ()。

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 20:46:01.51 2xL8sJ8Z0.net
生んだ訳でもないし、手がかかった訳でもないからな
愛着がないんだろう

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/28 20:57:53.46 xtP5T5zu0.net
全体的に安っぽい関係に見える

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/29 02:01:48.68 mo6gPuzcO.net
まあ、文句も言わず、
手のかからない子供だからな、ヴィヴィオは。
しかし今のなのはは、
ティアナの件みたく、
心の機微に気付かないで、やらかした後に、
どうして!?と叱るようなことをする印象。

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/29 03:17:46.11 AidzvYa70.net
>>413
それは普通にあるだろうな。無印からずっとなのはって自分の思った通りに動いてないと嫌だって奴だし。

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/29 03:41:34.77 uHkwzHkV0.net
叱り方も一方的でこんな風に育てた覚えはない、何で言うこと聞かないの、どうしてこんなこともわからないのと
子供にいってはならないこと連発しそう

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/29 05:26:48.97 EvfNd6aD0.net
>>414-415
それで親だって言うんだからふざけてるよな

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/29 06:32:27.29 DqQ+urUp0.net
女児向けの本物の魔法少女アニメを見たあとだとなのはもフェイトもどれだけ保護者として最悪なのかなんとなくわかってくる

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/04/29 06:47:44.55 uHkwzHkV0.net
エリオが一番かわいそうだな、エゴのために生まれ実験動物扱いされて助けられるもマッチポンプのうえ、義理の母親の出世のだしにつかわれ
いいことわるいことの区別がつかないうちに兵士として戦うように仕向けられた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch