15/03/05 18:02:51.10 clX1itvC0.net
>>547
映倫とかも厳しくなってるしな
565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/05 18:04:03.79 FZWXkh8F0.net
と言うかドラえもんが一番低迷していたのは大山末期だと思う
566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/05 18:53:44.19 nsFyvtnZ0.net
>>565
それを再興できた時点でリニューアルは成功だよな
サザエさん方式で声優だけ交代する形で番組を続けていたらこうはならなかった
結果的にバッシングを受ける覚悟でリニューアルしたのが正解だった
567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/05 19:27:31.43 1wAkX/qS0.net
年齢もあって原作は好きだが大山末期はドラえもん興味なかったし全くみてなかった
新ドラえもんに変わったって話だけニュースとかで知ってて数年後自分の子供が新ドラえもん見だして自分もたまに見るようになって昔より今の方が絵とかも原作よりで良いなぁと思う
そんな俺は80年代前半生まれ
568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/05 21:10:57.20 peWeTTBw0.net
>>567
バッシングの声が大きいだけで実際に今のドラえもんはもう浸透しているんだよなぁ
他局でも新ドラえもんのBGMを聞くようになったし
569:昭和56年だ。@\(^o^)/
15/03/05 21:31:25.38 4Xvu150D0.net
あの立体映画、
ゲストにのぶ代さんなんかもいたっけ?
570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/05 22:09:47.79 Y4y7Lsc90.net
木曜日 アメトーク!しずかちゃん大好き芸人
金曜日 大魔境 地上波
土曜日 映画公開
571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/05 22:18:46.52 4JCeIGSz0.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/05 23:00:59.93 PTaMp7U60.net
>>570
最高の週末やな
573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 00:42:26.70 /DUW6DsM0.net
土曜日に映画館行きまーす。
予告の来年の映画のネタバレはok?
574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 00:45:49.84 y/OPs0Av0.net
よろしく
575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 00:48:08.74 OWV5CjrN0.net
しかしピンクワンピース最近着なくなったよな、と思った
(昔は真っ赤)
ただ夏のセクシーキャミソールは流石にキモ過ぎるから芸人が控えたのは正しい
576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 01:30:16.97 Tm3hRnUD0.net
信成のワキ汗が気になった
577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 02:48:44.09 Nl0W4uWE0.net
ドラえもん氏ね
578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 08:27:45.63 /DUW6DsM0.net
大魔境地上波の視聴率気になる
579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 08:47:58.90 NJTCmLYp0.net
11.6%
580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 08:52:22.34 /DUW6DsM0.net
ドラえもん誕生日SP 2014
12.4% は抜いてほしい
581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 11:56:14.54 icFE31Z60.net
>>575
リニューアルされてからのび太達の衣装も多用になったからな
582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 12:39:12.18 icFE31Z60.net
>>570
今日は徹子の部屋でもハイド役の田中さんがゲストでのび太の宇宙英雄記についてもやっていたよ
自分もさっきやっているの知ったが
583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 12:50:06.09 fAv98F890.net
これしんちゃんとセットになってるけど別々に分けてほしかった
584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 12:56:56.87 NJTCmLYp0.net
もし録画目的ならテレ朝チャンネルでの放送を待ったほうがいいかも
あれ第1日曜日は無料なんだけどその時に前年のドラ映画とかを放送する事が多い
585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 13:01:52.98 fAv98F890.net
うんそうなんだ録画目的なんだ
しんちゃんは好きだけど通常回だから普通に見てドラだけ録画しようと思ったw
テレ朝放送待つことにします
どうもありがとう
586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 14:43:52.73 A09bzWy+0.net
>>568
「ドラえもんの音楽」としては使われないけどね
587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 15:35:15.17 XWz9pLXs0.net
>>586
世界一受けたい授業ではドラえもんの曲として流れていたけどなぁ
結構他曲でよドラえもんの曲として使われているぞ
588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 15:47:53.80 XWz9pLXs0.net
木曜日 アメトーク!しずかちゃん大好き芸人
金曜日 徹子の部屋でハイド役の爆笑問題太田出演 大魔境地上波
土曜日 映画公開
追加だな
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 16:23:47.79 /4zhpZtO0.net
ハイド役は田中だよ
590:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/03/06 16:25:19.27 /4zhpZtO0.net
>>583
テレ朝から2時間枠貰ってるから
大魔境だけを放送したら25分くらい余る
だから毎回クレしんとセットなんだと思う
591:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/03/06 16:49:17.41 /4zhpZtO0.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 17:23:21.93 qKfcQT960.net
>>590
3時間枠だよ…
593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 17:25:10.23 RTlDLlka0.net
相変わらずスタッフヲタがキモい
594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 17:54:40.82 y/OPs0Av0.net
やっぱむぎわらしんたろうって凄いわ
595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 17:58:25.05 aNedvPwv0.net
しずかちゃん芸人みたが全員女装なのなw
せっかくきた女芸人であるハリセンボンはしずかちゃんのコスプレしないのかよw
アニメだと定番の「きゃー、のび太さんのエッチ~!」は原作だと一回も言っていなかったのか気が付かなかった
原作の初期の頃と一緒くたにされていたが、初期のしずかちゃんは今と全然性格が違うよなw
スケートが上手なのは完全にアニメオリジナル設定だよなw
初期の初期はしず子さんという名前でヴァイオリンも上手な設定だったんだよなw
最初期はしずちゃんよりジャイアンとスネ夫、そしてドラえもんの方がインパクト強いんだよなwww
アメトークでもジャイアンとスネ夫の原作最初期の顔について突っ込まれていたなwww
一応、名前やヴァイオリンが上手な他、しずちゃんの髪型が微妙に初期は今と異なっている(初期は結った部分がおだんごのような髪の毛だった)
ねだり上手なしずかちゃんが最後は告知で見てねとおねだりかwwww
596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 18:01:03.05 +a/IBDgt0.net
>>592
大魔境が3時間も無いから
残りはクレしんで繋いでるんだと思う
597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 18:16:01.43 aNedvPwv0.net
>>591
おお
重いけど良いな
一番最後
>URLリンク(www.fastpic.jp)
漫画版の原案ではこんな感じだったのかw
バーガ監督がなんか違うwww
宇宙海賊たちもアニメと全然違うな
オーゴンが完全にただの化け物w
598:sage@\(^o^)/
15/03/06 18:36:03.10 4+F+m+x00.net
>>554
関係あるか分からないけど最近のシネコンの上映スケジュールって
かなりギリギリにならないと公表しない っていうのもあるんじゃない?
同じ系列のシネコンでも場所によって発表時期にズレがあるし
俺の近くのところは木曜日ぐらいにやっと発表された
(そこでは今年はやらないんじゃないかとおもったぐらいだ)
599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 18:37:58.28 /4zhpZtO0.net
>>598
それか、当日購入の可能性もある
600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 18:56:53.68 /4zhpZtO0.net
URLリンク(doraeiga.com)
601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 19:13:20.29 /4zhpZtO0.net
映画ドラえもんと野原家のローン、同じ35年か。
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 20:00:14.44 VeBuvPk60.net
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 21:42:46.88 /4zhpZtO0.net
入浴シーンだけカットかよ・・・
604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 21:56:48.20 VRi8V7jx0.net
スネ夫は映画でも全くブレないんだよなぁwww
今年の映画の予告でもこんな調子だしw
唯一スネ夫が頑張ったのは奇跡の島だけだな
後は風使いの時もある意味頑張ったかwww
優秀賞はまさかのひざかっくんwww
ネーミングセンスは今までで最も良かったがわざ自体が地味w
605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 22:03:15.60 Pb8PP8250.net
まーた入浴シーンカットか テレ朝は変態だなぁしずちゃんをそんな目で見るなんて
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 22:12:12.70 /4zhpZtO0.net
パンチラさえ謎の光があるから
裸なんて無理だろうな
つまんねーの
明日は午前中に映画館に行きます
来週のドラえもん、やたら作画神がかってなかった?
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 22:12:25.02 fW04SNfp0.net
COWCOWの二人意外と上手くて、出番もチョイ程度じゃなくてけっこう多かったんだな
それに引き換え夏目なんだあれ?
>>603
謎の怪光線もなく、そのままバッサリと!
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 22:18:37.86 Pb8PP8250.net
しずちゃんのは規制対象に入らなかったんじゃなかったのか?まあ問い詰めても
制作の一部ですの一点張りだから言うだけ無駄か
ヒーローズで不自然な鉄壁スカートがないことを願うよ
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 22:24:09.55 zy5kjH/q0.net
ノーカット版が流れる事自体珍しいだろ
入浴シーンはカットされたシーンの一部にすぎない
カットされたのがたまたま入浴シーンだっただけだろ
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 22:28:05.29 zy5kjH/q0.net
全部ノーカットで見たきゃレンタルか購入しろってこったよ
>>607
当たり前~ともちゃっかり言っているけどなw
ゲスト声優の演技は別に悪くなかったと思うがなぁ
と言うかカウカウの片方は訛りで棒を誤魔化せているからなんとも言えんw
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 23:28:43.37 G7G0F2vf0.net
野比玉子さんものび太同様にダメな人だったのか
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 23:43:18.31 /4zhpZtO0.net
まぁ、映画館で4回
DVDで20回以上見たから別にいいけどさ
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/06 23:43:29.83 zy5kjH/q0.net
ゴムのように動く金属「石像がゴムのように動いている?!」
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 00:01:12.92 xRLVoq6P0.net
ついに本日公開!
615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 00:05:33.19 TLWkPKjF0.net
入浴だけカットされた!とかちゃんと見てないのバレバレだな
616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 01:10:49.28 U1swjDJM0.net
_,,,...-―-,,.._
/::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\
/::::::,. -‐i ・l・_,ノ _,ヽ::i
,|::::/ー- ` "● _,,_`i
|:::|-‐ |_,-、 、_ }
|:::i,,,-'" _,ノ ` i
i::i、 、_,) /
ヾ >、_____,,,ィ.
,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 02:35:21.15 xm044qJdO.net
次のリメイクは海底鬼岩城かなあ。スネ夫のママの「ドラちゃんがついててくだされば安心ざます」は名言だから原作通りにやってほしい。
618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 04:22:40.16 xl+dP8rLO.net
>>617
鬼岩城をあのまま原作通りにやったら不謹慎厨や放射脳が大騒ぎするのが目に見えてる
619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 06:49:03.75 CI41IumQ0.net
>>617
俺はのび太が恐竜・宇宙開拓史・大魔境の事を思い浮かべながら「(危険な目にあうのは)しょっちゅうじゃないか…」というシーンを再現してほしい
もちろん今までの10作の映像で
620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 06:53:58.55 CI41IumQ0.net
個人的には来年は竜の騎士リメイクな気がしてやまない
621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 09:18:39.31 aNUnXkI/0.net
今年の映画を見に行けば分かる事だろう
俺は平日に見に行くがw
当たり前だが初日はどこも混んでいる
当たり前~♪当たり前~♪当たり前映画~♪
来年の映画もオリジナル映画じゃないかと対抗馬
622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 09:34:18.06 ZIQk3gEK0.net
>>569さん
スタンド・バイ・ミーと間違えたね?
623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 09:49:24.91 aNUnXkI/0.net
>>613
実は我々の化学力では金属なのか粘土なのかも分からない物質で出来ている可能性
624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 09:49:42.01 qxdXxj1L0.net
あとで見るけど
来年のネタバレだけするね
625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 09:54:39.39 yNipGA/P0.net
有望な監督が不在だからどうでもいい作品のリメイクな気がするな
寺本は怪盗ジョーカーやってるんでしょ?
626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 10:05:26.38 q6VWMk/M0.net
世帯 個人 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*7.8 . *5.1 27.9 *2.0 *1.1 *3.2 *1.0 *6.4 *5.5 *2.0 14/09/12(金) 18:30-18:58 TX__ 妖怪ウォッチ
10.2 . *6.5 31.6 *5.4 *1.5 *2.9 *1.5 *9.0 *9.4 *2.5 14/09/12(金) 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
10.6 . *7.3 35.9 *6.5 *2.1 *3.8 *1.2 *9.8 10.6 *2.2 14/09/12(金) 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*4.8 . *3.0 *5.9 *2.5 *1.6 *4.9 *1.5 *3.9 *5.2 *1.5 14/09/13(土) 17:30-18:00 NTV 金田一少年の事件簿R
*9.2 . *5.2 *8.8 *6.3 *1.5 *6.4 *4.3 *5.4 *8.1 *3.7 14/09/13(土) 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 10:11:06.15 q6VWMk/M0.net
ドラはガキ向けゴミアニメ
コナンは大人向け神アニメ
628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 10:14:30.65 aNUnXkI/0.net
>>624
映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)
スレリンク(animovie板)
一応こっちでネタバレした方が良いんでないか?
629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:25:26.00 WHKm9l1e0.net
来年は日本誕生のリメイクという噂が広がっているが…マジか!?
元祖も420万人動員した化け物映画だしこりゃかなりいけそうだな
630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:28:39.13 8F+RcR8HO.net
わさドラの絵で日本誕生はちょっと想像出来ないなぁ…
良くも悪くもやんちゃな印象強いからああいう歴史ものは合わない
631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:37:11.46 up8MmJYw0.net
大魔境と同じ監督みたいだよ
632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:38:20.96 qxdXxj1L0.net
来年、日本誕生!
やはり35周年だからか
633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:45:06.14 /sznQ9kW0.net
映画館に置いてある巨大バーガー監督のぬいぐるみとドラえもんポップコーンBOXめっちゃ欲しい
28代後半だけど
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:52:32.50 /sznQ9kW0.net
○ 20代後半
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:56:29.73 PPLqd+DF0.net
映画見に行くか
636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 11:57:33.01 qxdXxj1L0.net
URLリンク(doraeiga.com)
新しい壁紙
637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 12:26:08.87 mam+AnrTO.net
日本誕生といえば歴史に介入して世界の王になろうとした男が逮捕されて
歴史に介入して大陸人を日本に連れて来たドラがおとがめなしのあれか。
638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 12:28:32.25 yps8gbX10.net
>>631
じゃあ期待したいな
639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 13:06:16.39 qxdXxj1L0.net
日本誕生、子供には難しい気がする。
640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 13:35:18.68 1gr7AStS0.net
>>637
ドラえもんは史実通りにした
キガなんとかは史実を改竄しようとした
朝日新聞と桜チャンネルみたいなもんや
641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 13:50:15.10 qxdXxj1L0.net
観てきたが、かなり期待外れだわ
まぁ子供はどう思うか分からんが
来年はペガサスとカブが出たので日本誕生
642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 13:56:38.99 UBQsr8Zv0.net
リメイクのび太の大魔境見たが
良くできてんなマジ泣きしちゃったわ
643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 13:57:28.89 1gr7AStS0.net
月曜日の午前中に見に行くよていでまだ観ていないが
こんなコラボもやっていたんだなさっき知った
「映画ドラえもん」×「モンスト」、6になるドラ えもんとのび太を入手可能
URLリンク(natalie.mu)
644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 14:46:25.47 zh9/QSmR0.net
子供がどう思うかが一番重要な所だと思うんですけど
645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 14:57:23.05 MCkisM6U0.net
しずかちゃんのシャワーシーン良かったわ
646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 15:18:36.46 uOjp+NZq0.net
そもそもどの程度期待していたのかと
647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 15:25:33.45 OXhagrXs0.net
質問!
テレビドラえもんのBGMって販売された事あるか誰か知りませんかー?
歌の入った曲じゃなくてBGM。
どういうのかというと、例えばこのリンク先アイドルのラジオ番組なんだけど、15分~20分くらいに旧ドラのBGMが数種類流れている。
歌の入った曲ならカセット時代からいろいろ買ってるけど、BGMも欲しいんですー!
648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 15:26:21.54 OXhagrXs0.net
肝心のラジオのリンク貼ってなかったす…
URLリンク(www.youtube.com)
649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 15:37:19.06 D9SR8Utv0.net
ドラビアンナイトorふしぎ風使い
の、リメイクはいつだろう。
>>647
ドラえもんチャンネル見れば分かるかもよ。
650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 15:43:41.78 D9SR8Utv0.net
映画本編でちゃんと
プロデューサー ドラ
ノビゴン
シズーカ姫
ジャイオン
スネーク
出てきたよ
651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 15:57:32.21 K4ZSWmP10.net
さっき観てきたよ~。
ストーリーや設定の破綻も無かったし面白かった。
全体的に明るい印象。
19点満点中17点!!!
ほぼ満点ww
652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 16:03:08.30 Rexc+T6k0.net
>>620
竜の騎士観たいな
古いやつ見たことないんだよな
653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 16:06:11.53 d3pBR6Tm0.net
今、CSのテレ朝チャンネルで大山版ドラえもんやってるけど
これの再放送無いのが辛い。CSなんだから再放送をやるべき
654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 16:07:10.29 K4ZSWmP10.net
>>646
ひみつ博物館くらいを期待してたけどそれでも大丈夫だと思うよ~。
ひみつ博物館が好きな人は楽しめると思う。
655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 16:26:40.35 D9SR8Utv0.net
URLリンク(www.toho.co.jp)
656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 16:30:14.08 C2bpK1mW0.net
>>633-634
28歳乙
657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 16:41:22.63 D9SR8Utv0.net
やはり大魔鏡みたいな冒険系の方が良いわ
来年はおそらく日本誕生だが
今回はスネ夫のツンデレが見れたから良しとする
658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 16:56:30.74 Rexc+T6k0.net
お…俺は33代後半だけど…?
659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:02:59.85 qxdXxj1L0.net
バーガー監督、結局スピーしか言わなかったな
完全にスピルバーガー監督だな
660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:03:42.36 qxdXxj1L0.net
バーガー監督、結局スピーしか言わなかったな
完全にスピルバーガー監督だな
661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:03:49.40 qxdXxj1L0.net
バーガー監督、結局スピーしか言わなかったな
完全にスピルバーガー監督だな
662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:04:28.64 qxdXxj1L0.net
バーガー監督、結局スピーしか言わなかったな
完全にスピルバーガー監督だな
663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:04:59.87 lV2moW6g0.net
明日見に行く予定だが宇宙英雄記は好評のようだな
664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:10:33.95 qxdXxj1L0.net
みんながハンモックで眠るシーンは、なんか好きだわ
665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:12:33.07 rduMB7tY0.net
j
666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:27:29.08 QosaQwtB0.net
まあ、ネタバレはそこそこにしてくれ
明日見に行くから
667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 17:28:58.64 qxdXxj1L0.net
バーガー監督のぬいぐるみ
いつまで販売してるのかな
668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
15/03/07 18:30:57.87 ahEcAuQfw
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 18:27:50.57 WHKm9l1e0.net
>>649
ふしぎ風使いは35周年の中じゃ比較的最近だしリメイクはまだまだだよ
そもそもF先生が監修じゃないドラ映画はリメイクする気はあんまり無さそう
670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 18:36:36.05 AcXlx7td0.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:05:40.01 up8MmJYw0.net
凄く好調で夏ドラの初動を抜くかもしれない
672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:10:14.54 qxdXxj1L0.net
んなわけないやん
80億だぜ?
673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:25:59.21 qxdXxj1L0.net
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
次回は30分1本のみか
674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:31:07.40 x1OPL9680.net
興行収入はともかく
ストーリーは3年連続の好調続きになったな
最近のドラえもんは当たり続きだから来年もこのままノリに乗って傑作をつくって欲しい
675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:40:06.51 x1OPL9680.net
>>670
欲しいな
676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:40:31.31 qxdXxj1L0.net
ノビゴンめっちゃ可愛い
飼いたい
677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:55:27.16 zh9/QSmR0.net
>>669
何かと勘違いされがちだけど「旧映画をもとにしたリメイク」じゃなくて「原作をもとにしたリメイク」だからな
旧時代のオリジナル回をリメイクしないのと同じで大長編リメイクもねじ巻き辺りまででしょ
678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 19:59:30.34 3GlrPeY60.net
風使い太陽王ワンニャンあたりは声優どっちだっけ?といつも悩むわw
679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 21:24:26.30 qxdXxj1L0.net
ワンニャンは大山ドラ最後の作品
680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 21:27:20.82 DEanN9Er0.net
話題にすら挙がらないロボットキングダム
681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 22:14:34.80 Bkbxj9eI0.net
本編は見たことないけど芝山さんのイメージボードはすげーよなあれ
682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 22:22:23.80 WHKm9l1e0.net
ロボット王国は興行収入的に振るわなかったしなぁ…
同時上映のドラえもんズは最終作なのに台詞無しで時間も短かったのが残念
683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 23:16:58.87 +A50FZco0.net
今年の映画良いじゃん。
期待通り。
684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/07 23:30:12.10 qxdXxj1L0.net
昨年が凄い好きだったからか
今年は可もなく不可もなくだったな
バーガー&ノビゴンは可愛かったが
685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 00:38:47.27 QZcP3ijs0.net
>>647
ドラえもん Sound Track History~菊池俊輔音楽集~
(大山版TV劇伴)
URLリンク(columbia.jp)
ドラえもん 音楽集
(水田版TV劇伴)
URLリンク(columbia.jp)
ドラえもん サウンドトラックヒストリー2
~沢田完 ドラえもん映画音楽集~
(水田版映画劇伴、TVにも使用)
URLリンク(columbia.jp)
686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 01:16:03.82 YftpKMVl0.net
>>679
大山ドラ映画の一桁代ばかり頭に残ってる俺は間違いなくおっさん
いやもう爺さんレベルかもしれない
687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 01:22:40.92 njWa16u30.net
自分は20代前半だが、今でも恐竜から全部頭に残ってるぞ
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 02:35:49.73 njWa16u30.net
メーバは沢城さんみたいな声質だったし演技も普通に良かった
でもやはりハイドは中尾隆聖さんが似合う
689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 03:02:27.17 18f7abr30.net
>>685
645です。ありがとうございました!!!まさに探していたCDです!!
すぐ注文します。ここで質問して本当に良かったー!
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 10:42:43.77 PrvGJo+q0.net
宇宙英雄記も最近の映画と同じく面白かった。
最近のドラえもん映画はどれも安定した面白さがあるわ。
今のドラえもん映画は興行収入だけでなく作品の内容も安定してる。
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 10:48:34.70 qyR/StQw0.net
個人的には去年の大魔境が水田ドラシリーズで一番面白い気がする
692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 10:54:09.06 fbSWi+aM0.net
今年の映画は最近の中ではちょいイマイチだったけど
一時期の酷い時期とは比べ物にならないくらい面白い
693:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/03/08 12:54:15.37 njWa16u30.net
わさドラは
鉄人兵団 博物館 大魔境
以外は駄作
694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 13:05:18.11 v27Q+ive0.net
リメイクでは大魔境が一番良かった、新鉄人は寺本の作品として良かった
開拓史作り直せ!
695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 13:14:07.44 Ic/7xv5e0.net
大魔境は細かい部分がよく作られている感がすごい
696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 13:31:16.92 /cPQCzlV0.net
ドラえもんはチョンにしか好かれないチョンアニメ
そしてキモオタに媚びる
しんちゃんを見習えこのゴミアニメが
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 13:32:57.68 /cPQCzlV0.net
>>695
キモオタに媚びるゴミアニメを褒めるなよ
しんちゃんを褒めろ
698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 13:34:08.95 /cPQCzlV0.net
ドラえもんはゴミ
しんちゃんは神
699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 13:34:10.12 njWa16u30.net
やはり自分は冒険系の方が好きだわ
今回のは完全に子供向けだな
700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 13:35:46.78 /cPQCzlV0.net
>>699
キモオタ向けの間違いだろ馬鹿が
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 14:35:09.48 uPBPl79Z0.net
子供向けが駄目という2ch特有の風潮
702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 14:40:55.18 jUm1Uce00.net
子供に受けるのが一番なんだよ
703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 14:43:28.37 gZMOeGnMO.net
大人向けに作ると巨人伝みたいな事になるぞ…
704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 15:22:57.50 32Thm3Dg0.net
犬のやつ観た。外国から動物虐待で苦情が来そうだと思った。
705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 15:29:32.17 njWa16u30.net
確かに動物虐待って苦情来そうと思った
706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 15:39:54.82 njWa16u30.net
新・大魔境が1番良い
707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 16:31:48.82 vpPPiKjV0.net
新大魔境観たお。
ところで最後に未来のドラえもんが現在のドラえもんに渡したどこでもドアは
どこから持ってきたのだろう?
①未来のドラえもんから渡されたドアをまた過去に戻って渡したとすると
ドアは永久にぐるぐる同じ時空を回る事になるが?
②タイムマシンで戻る前に未来デパートから取り寄せた。この場合、同じドアを
一時的に2つ持つことになるが過去のドラえもんにドア渡してしまえば時空的には
すっきり解決だな。でも自分から貰ったドアを渡すか新しく取り寄せたドアを
渡すかで2つの未来が生まれる様な気するな。
しずかちゃんはパンチラも無しか。大浴場は出ても風呂に入るシーンは無しと。
別にみたいわけでは無いが規制が進み過ぎるのが気に入らないな。
708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 16:34:24.38 FTHleIWr0.net
「犬のやつ」ってのがよく分からないけど大魔境の事なら心配ないと思うよ
ペコは可愛がられてたし犬人を虐げてたのも犬人だしw
709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 16:38:02.91 njWa16u30.net
いや、大魔境でゴリラ投げたりサイ鉄砲で撃ったりのやつの事を言いたいのでは?
710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 16:44:03.24 njWa16u30.net
>>707
未来のドラえもんにどこでもドアを借りに行った
未来デパートに新しく購入しに行った
過去にさかのぼって神成さんにゴミに出される前に取り戻した
の、どれか
711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 16:45:01.59 K/Y0F+nO0.net
原作では燃えてたよな
712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 16:57:08.93 FTHleIWr0.net
>>707
序盤でしずかちゃんが手袋でゴリラ投げ飛ばすシーンでパンチラしてたよ
>>709
あーそっちか
まあゴリラやサイなんか特に問題ないだろ
713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 17:43:19.87 njWa16u30.net
ここの住民って男が多い?女が多い?
714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 18:25:45.25 7Wi36jB+0.net
j
715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 19:20:46.52 K/Y0F+nO0.net
男が多い
…気がする
716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 19:45:41.43 njWa16u30.net
女でもパンチラ見たいわよ
717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 20:16:36.37 eCpBhMzH0.net
わさびドラってコメディと感動パートが説明過多なんだよなぁ
ここ笑うところですよ泣くところですよを演出で物凄い示してくる
このやり方は原作とは全く違う
むしろのぶ代末期と似てるし
それか渡辺歩のやり方
原作に忠実はやっぱのぶ代ドラと比べたらが頭につく
718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 20:30:24.92 njWa16u30.net
今の子供に分かりやすく合わせてるのかな
719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 20:34:53.56 feDd3Oc90.net
今日映画を見てきた
ゲスト声優の演技もマッチしていて面白かった
見ていてワクワクした
今年も当たり
720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 20:38:32.98 feDd3Oc90.net
>>709
ゴリラは放り投げてちゃんと受け止めてあげていただろう
>>717
原作だって大山ドラだって泣くところ笑う所は分かりやすくて大げさだろ
懐古フィルター乙
721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 20:40:45.88 18f7abr30.net
645です。紹介いただいた3枚+F挿入歌集COCX-37007-8を注文しました。
amazon優秀!今朝4時にポチッたのが18時に届いたよ。今浸ってます♪最高です♪
722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 21:26:43.95 eCpBhMzH0.net
>>720
原作はコマ一つであっさり終わるじゃん
例えばジャイ子の恋人=のび太って話でジャイアンがのび太に告白のレクチャーしててそれをスネ夫が目撃するシーンは原作ならスネ夫が口あけて驚くコマ一つ
わさびドラはスネ夫が両手を頬にあてて上下に動かして声まで出してる
初期中期の大山ドラと末期の大山ドラわさびドラを見比べたら明らかに後者のほうが演出の時間長いし動きもより動かしてるぞ
ひみつ道具博物館の鈴とかさ足し算しかない感動演出はやりすぎだと思うんだけどな
映画版の結婚前夜のたんぽぽに添え木とかでもその兆候はあるけど
わさびドラはここまでしなきゃ視聴者は気付かないからという親切心なのから分からんがくどいんだよ
下手な漫才のツッコミがやったら長くて声が大きいのと同じ
オーバーすぎと言ってもいいかもしれんけど
723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 21:40:55.97 gZMOeGnMO.net
原作にない「リルルー!」の絶叫追加させてスローモーション+画面ボカシ+エコーまでかけて泣かしに走らせた旧鉄人
724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 22:06:49.16 iOmn88ca0.net
>>723
要はその人の見方次第、解釈次第なんだよなぁ
原作だってギャグコマは大袈裟に描いているし泣きコマは露骨に涙を描いている
子ども向けのギャグ漫画なんて基本的にはそんなもんだが少ないコマで大袈裟に描いている
ギャグ漫画のデフォルメは濃い
そしてそのデフォルメとは大袈裟
それを原作忠実に再現しようとしてアニメ化すればより大袈裟な演出になる
つまり大山ドラより新ドラえもんの方がより忠実に原作を再現しようとしていると言うことだな
725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 22:23:57.75 18f7abr30.net
>>685
紹介いただいた3点+F主題歌挿入歌集COCX-37007-8を買いました。
amazon優秀!今朝4時にポチッのが17時に届いた!今浸ってます。最高!
726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 22:27:55.07 iOmn88ca0.net
ギャグ漫画だけでなく今や萌えアニメでもデフォルメを大袈裟にしているな
目が大きいと可愛い=目を誇張して大きく描く
創作物のデフォルメは単に簡略化だけでなく大袈裟と言う側面もある
ドラえもんの原作もアニメもただ素直にデフォルメしているだけ
後は懐古フィルターなりなんなりの当人の見方次第
727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/08 23:57:06.81 xbH0hudf0.net
眼鏡外すとのび太もお目目パッチリのイケメンなんだな。
出木杉君は更にイケメンになってたが。
最初に知識借りただけで、やっぱり冒険には連れて行けないのか
728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 00:16:59.64 fmMqphyg0.net
>>726
原作を忠実に再現するまたはデフォルメして映像作品としての質が低くなってるのが問題なんだわ
はっきり言って原作に忠実だろうが原作を制作者の腕をもってさらにデフォルメしようがそこについては何の問題もない
写実的にしろとか漫画アニメ的技法を使うなってわけじゃないし原作もすでにデフォルメしてるのも見れば分かる
ただその結果の演出(主に原作より過多)が駄目なのとよくわさびドラについて言われる原作に忠実って言葉について疑問があるわけ
上でも書いたけどジャイ子の恋人=のび太でのスネ夫のリアクションは原作ではジャイアンのび太スネ夫が一つのコマに収まっててスネ夫の顔にスクリーントーンが貼ってあって口開けて驚くだけ
それがわさびドラだとスネ夫オンリーの顔のアップであっちょんぶりけみたいなリアクションなの
明らかに原作よりかなり盛ってるじゃん
わさびドラのコメディと感動パートについては原作に忠実とは言えないと思うんだよ
後懐古フィルターって充填された語だろ
729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 01:59:27.96 fmMqphyg0.net
>>723
これって消えるシーンのことか?
見なおしたけどスローモーションと画面ボカシはないぞ
リルルだけにエフェクトと軽いエコー
エフェクトは他の鉄人兵団が消える時と一緒
ただ他の鉄人のはギザギザだったけどリルルのは柔らかくした感じ
背景はなし
原作だと駆け寄ってからリルルが話すだけだったけどしずかに台詞追加で天使になってるわとずっと友達よ
それに消える前に握手してリルルの顔映してしずかの顔映して最後にリルルーって絶叫が追加
これがやりすぎで駄目ならのぶ代わさび問わずアニメドラは全滅じゃないの
730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 09:23:43.39 gGlW7Mn40.net
>>729
それをやり過ぎとかいているんじゃなく大山ドラの映画も水田ドラの映画と同じくらいの演出だった
と指摘しているだけだろ
「大山ドラは何でもありなんだい!大山ドラは何でもありなんだい!わさドラは大山ドラと同じ事しても全部糞なんだい!大山ドラと同じでも前部糞なんだい!」
だらだらと長い長文書いているが要約するとこう言う事なんだよな
わさドラアンチ乙
731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 09:47:22.42 gGlW7Mn40.net
原作ではタンコブ一つで済ませるシーンをわざわざ飛び上がって殴る大山ドラえもん>ネズミとばくだん
探せば大山ドラえもんにもいくらでもオーバーリアクションはあるよな
わさドラアンチは大山ドラえもんをちゃんと見ろとしか
732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 09:56:43.61 0d+yGaLt0.net
同じだと捉えてる時点で折り合いはつかないわ
733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 09:58:00.82 YxQo+REC0.net
結局原作を基準にすればどっちもそれなりにアレンジ加えてるわな
良し悪しはともかくどっちかだけを弾圧するのはお前の好みだろってだけの話
マンガ夜話のドラえもん回ではドラえもんフリークのゲストが口を合わせて「アニメのあれは”ドラえもん”じゃない」って言ってたし(南海の頃の放送)
原作云々言うならあれくらい一貫してほしいね。お前の好みの話にいちいち原作を引き合いにだすなと
734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 10:06:13.97 0d+yGaLt0.net
いや、新ドラが忠実という風潮に違和感があると言っているんだろ
アニメ夜話のゲストのフリークが誰か知らんが
735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 10:08:41.30 0d+yGaLt0.net
マンガ夜話か、失礼
736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 10:09:39.01 YxQo+REC0.net
原作に忠実とか言われてたのって何年前の話だよ
ごくごく初期だけだろそういう風潮
結局は一部の設定やデザイン、キャラの性格が原作寄りになっただけ
今はもう完全にわさドラの作風で確立されてるし
737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 11:19:19.54 fzyuSuf90.net
大魔境ってさ未来の5人が助けに来たんだけど
その5人は場所とか色々知ってたよねあたりまえだけど
でもこれたどって行くと一番最初にこの出来事を経験した5人の
未来ってどうなるんだろ?
738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 11:27:34.20 r1NgKu0g0.net
>>678
もうあのあたりは主題歌にJPopやスポンサーが今と変わらないとかなっていたからかな
739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 11:34:57.35 NNH8t9nB0.net
>>736
そもそも原作に忠実とかわさドラアンチしか言っていない件
今のドラえもんは原作に忠実なんじゃなく飽くまでも原作に近いだけ
大山ドラえもん後期~末期よりも原作に近づけている
わさドラ初期も大山ドラ初期も原作に忠実ではないよな
原作に近いのはまちがないが
原作に本当に忠実にやろうとしたらアフレコが付いただけの紙芝居になる
740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 13:39:07.30 vHO0N+yb0.net
原作そっくりそのままやっても面白味がないからな
どのアニメだって多少は脚色を加えている
741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 14:00:12.83 0d+yGaLt0.net
まぁ、それに気付いただけ前進したと言える
742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 14:55:30.35 WWUzd9Yk0.net
私40歳、最後にみた雲の王国以来映画館でドラは見ていない。
月に1回行く近所のハードオフがある、気に入ったドラグッズがあっては買うというのを数年続けていたんだが、
先月ここの店員が、ドラえもん好きなんですか?などと話かけてきた。
で、子供時代から高校くらいまでは映画館に行っていたけど大人になってからは、一人で行くのが恥ずかしくて行ってないなどと語る。
実は、私もそうなんだと伝えたら…今度一緒に映画館に行きませんか?と誘ってきて…
なんと今日十数年振りに見てきた!で、その店員と今飲んでます。こんな出会いのあるんだね。
743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 15:08:48.78 cHvcolZZ0.net
チラ裏
744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 16:24:20.76 X3QJXc7m0.net
>>742
下げろやババア
745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 16:27:45.96 R3nBMfLw0.net
>>742
ドラえもんは老若男女が楽しめるアニメ・漫画だから共通の話題になりうる。
>>670
>URLリンク(www.fastpic.jp)
こうしてみるとリニューアルされた以降の映画は必ずマスコットキャラが居るね。
746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 16:47:53.59 WWUzd9Yk0.net
ごめん、上げるとか下げるとかよく分かんないっす。ババアじゃなくジジイっす。
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 16:49:44.31 1PVhl8+X0.net
>>746
メール欄にsageと入れるだけ
748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 17:43:35.94 R3nBMfLw0.net
今週の話は1本立てなんだね。
映画にちなんで宇宙の話って事なのかな。
初期は映画前は映画地上波放送とは別に1時間スペシャルがあったのに最近無くなったもんね。
また映画公開前1時間スペシャルとかやってほしい。
749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 18:59:45.63 p/MJJYBh0.net
>>746
こういうゴミが一番迷惑
750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 19:07:56.20 5zXQe/nL0.net
>>737
助けに行くところまでやって欲しかったわ。
751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 21:16:53.81 8xeMbkBr0.net
>>750
アニオリのセルフ仮面は助けに行くところまでやっていたな
助けに行くところまでやったらやっぱり悠長になるだろう
752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 21:20:21.85 SITWiDa50.net
バーガー監督、飼いたい
753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 21:24:07.09 fmMqphyg0.net
>>730
俺が>>729で言ってるのは旧鉄人のリルルが消えるシーンについてね
>>723のレス見てそこまであざとかったかなって見直したらスローモーションと画面ボカシはなかったわけ
それで旧鉄人のリルルが消えるシーンに限ってはそこまでやりすぎでないし欠点として挙げるシーンでもないんじゃないの言ってんの
のぶ代ドラについてなら結婚前夜のタンポポに添え木はやりすぎって言ってるし
まあ要約っていうかストローマンだな
後のぶ代ドラは原作に忠実な演出でわざびドラはアレンジしまくりってことを言ってるんじゃない
のぶ代ドラは原作にさらに演出を重ねてるのは分かってんの
ノビタランドがウエストサイド物語風演出だったりさ
わさびドラが原作に忠実っていうのに疑問があるからそうでもないって言ってるわけ
まあ確かにこのスレで原作に忠実って言ってる奴はいないね
他のスレだとわさびドラの話題になれば今でも原作に忠実ってレスがつくけど
754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 22:38:47.11 TxM+6A6j0.net
今年の映画は前年比107.4%らしい、凄いね
38億くらいいきそう
755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 23:02:27.36 8xeMbkBr0.net
>>753
大山ドラ(末期を除く)が原作に忠実って信じている輩の方が多いがな
君みたいに
大山ドラは原作忠実じゃなかった
演出を重ねた()とかで言い直しているけどなw
それなら水田ドラだって演出を重ねているだけだろ
はぁ、マジ懐古補正の主観やわぁ
はやく自覚せぇ
756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 23:16:59.17 SITWiDa50.net
宇宙、そんなに好調なの?
絶対に新・大魔境の方が良いと思うが
757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 23:32:53.50 8xeMbkBr0.net
>>756
興行収入は別に好調でもないな
至っていつも通り
興行収入はともかく内容は抜群だった
ドラえもん映画の醍醐味の冒険がやっとオリジナル映画でも作られたかって感じ
ストーリーや設定も雑じゃないし初期のオリジナルのような粗もない
758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 23:34:24.34 8xeMbkBr0.net
宇宙英雄記はドラえもん映画の復活を感じさせる原点回帰的な内容だったよ
759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/09 23:55:35.99 SITWiDa50.net
そうなのか
自分は公開日に観たが
もう一度、映画館に行ってゆっくり鑑賞するわ
760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 00:02:22.40 MkYKAvyZ0.net
>>755
俺はのぶ代ドラが原作に忠実と思ってないよ
のぶ代ドラが原作に忠実って言いたいわけじゃないって既にレスしてるし
ただわさびドラは原作に忠実っていうのに疑問があって、それはのぶ代ドラに比べたら原作に忠実じゃないのって言いたいわけ
俺は全体としたらわさびドラの方が原作に忠実と思ってんの
のぶ代ドラは原作に演出を重ねてるはのぶ代ドラは原作にアレンジ加えて作ってた(=原作に忠実じゃない)って意味で書いたんだわ
俺はのぶ代ドラが原作に忠実と思ってないしアレンジ加えてるのも分かってるよって意味も込めて
稚拙な表現使ってごめんね
761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 00:15:26.13 igZXGS290.net
ぼくの生まれた日の「故障中」「電池切れ」の件はそこそこ会場が沸いていたかな
……これ以上はスレ違いになりかねないんで
762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 01:49:41.93 9CLshxPT0.net
ドラえもん6・4億かあ…また地味な数字だな
評判も悪いし35億ぐらいになるか
763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 01:51:02.00 9CLshxPT0.net
いろいろドラえもんの限界を見た感じのする作品だったしこんなもんか
764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 05:24:21.10 gDKnkPHA0.net
評判も悪いし(2chのおっさん調べ)
765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 07:35:00.09 FzP8Ec0u0.net
興行収入が順調だから
評判は悪いって事にしたいんだろwwww
実際は評判も上々だがな
2ch見てもオリジナルとしては久しぶりの冒険物映画を歓迎する声ばかりだ
766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 07:50:05.30 FzP8Ec0u0.net
>>760
別に君がそう思っていなくてもそう信じているやからがいるよ
俺はただ大山ドラえもんが原作に忠実と信じている人たちに疑問があるだけ
大山ドラえもんの方が原作に忠実だと思い込んでいる人にもな
原作に近いのはどう考えても水田ドラえもん
原作に忠実ではないが原作に近いのは疑いようのない事実
767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 07:51:52.97 FzP8Ec0u0.net
ていうか、ここのレスの流れをみてどこが評判悪いと言えるのかwwww
と言うのを最初の一行目付けるのを忘れた
768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 07:54:06.95 JOLvao240.net
SBMの後で去年の107.4%って良い方?
流石にSBM見に行った大人層はいつものドラには食いつかないか
769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 09:41:38.27 U9MBNRH50.net
今回は賛否両論なの?
のび太のズボンとパンツが脱げた時が1番沸いてたが
770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 10:03:19.20 W+leDphO0.net
>>768
賛否あるが評判は良いよ
賛否あるが酷評はないし、高評価の声の方が多い
771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 11:23:54.66 U9MBNRH50.net
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
これのドラえもん、どうやって宇宙服を着たのかな?
772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 11:40:04.20 /Bj4UxzD0.net
>>768
普通に良い方だと思うよ
博物館程はいかないだろうけど奇跡の島よりは入りそう
春休みドラ映画の興収の安定感半端無い
773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 15:01:13.06 qSVB3dqy0.net
映画の広告みて気になって、最近のドラえもん映画いくつか見てみたけど結構面白いね
しずかちゃん他女の子が結構かわいいし、作画きれいだしね
ここの人たちは今やってる映画はどうやって見に行ってるの?
一人で突撃?
774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 17:16:32.58 9CLshxPT0.net
何かドラえもんは成績が地味で張り合いがないな
話題になることもなく記事がトップにくることもなく
いつも淡々と始まり静かに終わる、まあドラえもんらしいといえばらしいが
775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 17:29:09.06 ph3/QTy00.net
スレリンク(news4vip板)
はい結論付いた
776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 17:44:03.32 3Ly6I/GF0.net
>>768
『ドラえもん』『シドニアの騎士』が満足度ランキング上位に!
「ぴあ」出口調査による2015年3月6日、7日のぴあ映画初日満足度ランキングは、シリーズ通算第35作目となる
『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記〈スペースヒーローズ〉』がトップに輝いた。
2位に弐瓶勉のSFコミックを原作に製作されたテレビアニメを再編集した
『劇場版 シドニアの騎士』が入った。
1位の『映画ドラえもん…』は、大人の感想からは「ヒーローというテーマでの盛り上げ方がよかった」「ストーリーに込められたメッセージ性がいい。
最後まであきらめず、みんなで協力して苦難を乗り越える姿には勇気をもらえる」などのコメントが寄せられた。
777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 18:54:34.70 NRSwG2U60.net
>>773
一人か同性の友達と行く
778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 18:58:46.21 2lGdy1Pn0.net
>>772
TVアニメ劇場版は他のアニメも安定してるだろ
ワンピースは特典で原作ファンを釣ったから
779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 20:57:05.84 9WdA50JI0.net
先生存命中の作品は全部リメイクするのだろうか
780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 21:17:02.90 U9MBNRH50.net
>>773
20代前半だが、毎年1人で初日の1回目に行ってるよ
子連れ半端ないけど慣れた
781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 22:25:24.84 5iSXnXKZ0.net
最近のドラえもんに、どうも方倉設定好き世代の血が入って、そっち方向に暴走している感を感じるのは俺だけ?
大山末期が孫に対して見せるような感じだったのが、最近は子に対して見せるような感じを受ける。
782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 22:41:26.44 W+leDphO0.net
>>781
気のせいじゃないか?
アニメで片倉設定が使われたことがあったけ?
783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/10 23:40:06.21 q0+Q/MgG0.net
学習マンガ好きだったから別に悪くはないわ
>>782
大山時代はもろ方倉監修の教材ビデオがあった
784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 00:13:13.93 N4fpcDMz0.net
何を持って原作に忠実なのかわけがわからん
785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 00:13:52.68 lu/THkyy0.net
>>770
良くも悪くもそつがない、正統派子供向け映画って意見が多いね
786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 01:28:14.29 UtPy6H0FO.net
もともと方倉設定でほぼ定着してたのに「今日からこの設定に変更します」状態だったからな
しかも決定版と謳いつつ妙なオリジナル要素と改変
新設定に抵抗がある人がいてもおかしくはない
787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 09:01:41.29 kD+1WpYs0.net
>>785
悪く言えばドラえもん映画のテンプレ
良く言えばドラえもん映画の王道
上の下くらいのクオリティ
788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 09:11:45.72 Y9eLJAa80.net
>>782
ドラえもんの青くなった下りは、メッキが剥がれたから、耳のない姿見て青ざめたに戻ったし。
789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 09:14:46.99 kD+1WpYs0.net
>>788
最初はメッキが剥がれたからと言う設定を引き継いでいたが、青ざめた設定に一度戻ったよな
あれからそれっきりだっけ?
あの後はどっちの設定になっているんだろうか?
790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 10:37:01.07 Ins87j3T0.net
マックのハッピーセット『ドラえもん』のおもちゃが凝ってる! 13日より限定販売開始
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
大人だけど買う
791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 12:31:49.57 bCMv2b/X0.net
>>790
魔界大冒険のときはいくつか買ったなww
792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 14:41:30.38 6VF5Pawh0.net
サザエさん フジテレビ '15/03/08(日) 18:30 - 30 15.5
ドラえもんクレヨンしんちゃん春だ!映画だ!3時間アニメ祭り映画ドラえもん テレビ朝日 '15/03/06(金) 19:35 - 133 11.7
名探偵コナン 日本テレビ '15/03/07(土) 18:00 - 30 10.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '15/03/08(日) 18:00 - 30 10.0
ドラえもんクレヨンしんちゃん春だ!映画だ!3時間アニメ祭りクレヨンしんちゃん テレビ朝日 '15/03/06(金) 19:00 - 35 9.6
まじっく快斗1412 日本テレビ '15/03/07(土) 17:30 - 30 6.4
妖怪ウォッチ テレビ東京 '15/03/06(金) 18:30 - 28 6.1
ポケットモンスターXY テレビ東京 '15/03/05(木) 19:00 - 30 4.4
Go!プリンセスプリキュア テレビ朝日 '15/03/08(日) 8:30 - 30 4.3
ふるさと再生日本の昔ばなし テレビ東京 '15/03/08(日) 9:00 - 30 4.2
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '15/03/07(土) 8:35 - 25 3.6
ペコは視聴率第2位
793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 14:50:49.26 6VF5Pawh0.net
>>790
20代前半だけど買うよww
794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 14:54:39.01 GFx59bhq0.net
予想より0.1%多かった
映画自体はかなり面白かったしもっと数字高くてもいいと思うけどね
795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 18:21:27.59 7SW0cyjK0.net
観に行ったけど、これ宇宙小戦争の劣化リメイクって感じだった
奇跡の島よりはまあマシって感じ
大魔境みたいなクオリティは期待しない方が楽しめる
796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 20:16:03.60 q/sJkEfm0.net
>>792
てかサザエつえーなww
797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 20:32:50.93 k+CClX8l0.net
>>795
独裁政治やミニチュア世界を描いた宇宙小戦争とは大分違うだろう
雰囲気的には宇宙開拓史の方が近いな
どっちもアメリカナイズな感じ
今年の映画は★5つだと思う
個人的にはひみつ道具博物館より上だ
798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 20:49:59.92 vkPdR/L+0.net
>>793
20代前半だけど
っていうのはこのスレ特有のネタかなんかなの?
なんか面白いから好きだけど
799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 21:18:28.56 cbxSzEDb0.net
「独身童貞男がドラえもん映画を初日に観に行く事案発生」って
ニュー速+にスレ建てられたらどうしよう…(´;ω:`)
800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 21:25:42.27 jyBgNYKr0.net
結構評価が割れてるね今作の映画
アクションとか映像面ではどんな感じだったのかな
それが良さそうなら映画館に足を運びたい
801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 22:07:19.35 kj5s8Ieg0.net
湧心館定時制死ね
802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 22:13:33.78 6SMlBViZ0.net
>>800
映像面はまあまあかな
803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/11 23:39:32.65 UdPEz5jlO.net
>>800
迫力はあるよ
804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 00:38:39.15 tNfoh15i0.net
>>798
特有ではないよ、一部が書いてるだけ。
ドラえもんは子供向けと言われるが大人も好きな人いるよ
っていうアピールも含まれている
805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 00:39:49.88 tNfoh15i0.net
え?マクドでドラえもんだと?
買わなきゃ・・・20代後半だけど
806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 00:47:40.28 9aEsIdcw0.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
マクドナルド ハッピーセット
2015/03/13(金)~ 3週間
無くなり次第、終了
807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 08:53:38.80 FRYE1mGL0.net
>>806
明日買いに行く
ドラえもんとコナンはいつも買いに言っている
808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 11:17:42.11 H2/vbjNR0.net
湧心館定時制 黒田氏ね不細工女
809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 11:22:01.92 H2/vbjNR0.net
山森有一郎氏ね屑
810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 11:52:34.08 tNfoh15i0.net
27日、せっかくサッカーTBSでドラえもん観れると思ったのに
さんまのコンプレックス芸能人SPで潰されるわ
4月最初のドラえもん、春のMステSPだった場合
2週連続で潰されるなこりゃ
せっかく4/2で丸35年なのに
811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 12:03:55.44 XDMoheaP0.net
さんまうぜーな
いつもドラえもん潰すし
だいたいこいつテレ朝に出ないとか言ってただろ
812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 13:40:28.10 23DYWozm0.net
>>810
4/3 MステSP
4/10 クレしん映画SP
4/17 フィギュアスケートシーズンファイナル
ドラ君4月は24日だけ
テレビ宮崎のドラ君4月から土曜朝5時に移動
813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 13:45:14.03 23DYWozm0.net
>>811
さんちゃんはテレ朝嫌いだけどABCには好意的
IMARUと一緒に大山ドラ君映画行った事も有る
814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 15:16:12.17 7HztmKxL0.net
20日の放送が終わったら丸々1ヶ月は休止か、辛過ぎるな・・・。
まぁ、途中ロボとーちゃん地上波あるから救われるが。
815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 15:23:31.42 IVmVAKkY0.net
そういやドラえもん映画カットされたシーンなくね?
OPED含めて4つくらいしかない気がする
816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 15:25:28.94 qS/Cn4fC0.net
さんま本当にうざいな
817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 15:30:56.44 zMcdxal/0.net
>>815
しずちゃんのお風呂シーン
818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 15:47:32.68 7HztmKxL0.net
大魔境の入浴シーン
かなり楽しみにしてたのになぁ・・・
819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 15:55:00.11 IVmVAKkY0.net
>>817
それくらいか
他にもあるかもしれないけど少なくとも違和感はなかった
820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 16:48:29.05 XIX57JSY0.net
>>818
安心しろ
その代わりに宇宙英雄記でしずかちゃんのシャワーシーンがある
テレビ放送ではカット候補だろうから今のうちに観ることをお勧めするw
821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 17:20:15.35 H2/vbjNR0.net
松橋氏ね
822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 17:23:20.60 H2/vbjNR0.net
東北学院大学法学部市ね
823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 21:56:06.19 7HztmKxL0.net
>>820
もう見たよ~
地上波ではカットだろうけど
824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 22:07:12.36 iUS0GooW0.net
ソシャゲとコラボとかひっでえな
825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 22:12:18.35 LBcqr6ga0.net
このスレのやつらは当然ドラえもん運極にしたんだよな?
826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 22:37:07.03 PEFBMtXf0.net
スレリンク(antianime板:8番)
827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 22:48:19.74 0bBxJLMs0.net
SBMと今年の映画にしずちゃんのパンチラはある?
828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 22:57:40.34 r9CKZ2tQ0.net
>>827
SBMはうろ覚えだがあったはず
宇宙英雄記は見えた気がする
スカートで飛び上がってあのアングルから見上げたら当然みえるよな
引き絵でちいさいから分かりにくいが
829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 23:43:22.72 7HztmKxL0.net
SBMは、のび太がしずかちゃんに嫌われたいから、わざとパンツめくったよ
もしあれが地上波やるならどうするんだろう
まぁパンチラくらい良いだろう
830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/12 23:51:11.52 LBcqr6ga0.net
リルルのおっぱい地上波で流してなかったっけ?
831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 00:41:19.11 gzRbwJlO0.net
あれはロボットだから問題ない
832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 00:42:30.29 gzRbwJlO0.net
>>829だが
パンツめくるじゃなくて
スカートめくるの間違いw
833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 02:21:35.88 bj9z3pYO0.net
テスト
834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 09:22:46.70 3jfC3r2s0.net
今日も放送があるな
休止がないのがなんだか珍しく感じる
835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 10:53:07.97 gzRbwJlO0.net
来週の放送が終わったら1ヶ月間休止だよ
836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 11:01:29.42 7ETz6lpR0.net
あちゃー
837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 14:09:12.58 ROIGwjyv0.net
今日はついにハッピーセットの発売日だな!
838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 14:44:39.94 Vm/aYSuV0.net
映画の成績スタートも普通で平日も客足鈍いから35億前後になるか
今年も目立たずに地味に終了するようだ
まあいつもこんなもんだが
839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 14:46:29.78 SgUEqikL0.net
松橋東北学院大学法学部死ね
840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 16:51:52.99 gzRbwJlO0.net
今日のアニメ放送、地味に楽しみなんだが
841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 17:25:06.89 pp6+jKVN0.net
SBMの円盤持ってる奴しずちゃんのサービスシーンキャプってupしてくれ
842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 17:33:28.22 gzRbwJlO0.net
大魔境 視聴率9.6%
843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 18:28:31.32 SgUEqikL0.net
松橋東北学院大学法学部死ね
仮設住宅野郎
844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 18:29:41.94 SgUEqikL0.net
松橋東北学院大学法学部死ね
仮設住宅野郎
845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 18:30:26.39 SgUEqikL0.net
松橋東北学院大学法学部死ね
仮設住宅野郎
846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 18:31:26.36 SgUEqikL0.net
松橋東北学院大学法学部死ね
仮設住宅野郎 天罰野郎
847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 18:34:26.72 v5ZldAPb0.net
SBMってなんの略なの?
848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 18:43:42.53 SBTyBDAG0.net
>>847
「STAND BY ME ドラえもん」
849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 18:59:24.76 SBTyBDAG0.net
>>842
本当はこっち>>792
それはしんちゃん
850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 19:01:15.91 v5ZldAPb0.net
>>848
ありがとう!
ついこの前見たけどエッチなシーンあったっけな?
851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 19:36:03.51 WfCPsvW00.net
今週物凄く面白かった。内容のマニアックさも分かり易さもF先生が描きそうな雰囲気だった
852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 19:40:32.11 XevUVmwR0.net
>>851
今日の放送は面白かっただけでなく勉強になった
衛星軌道について大人でも結構知らなかった人多いんじゃないか?
もう成年だが衛星が丸い地球を落下し続ける事で公転し続けているとか初めて知った
853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 19:42:51.11 YctQRYmi0.net
ドラえもんの映画でBDでも発売するようになったのって何からですか?
どなたかわかる方いたら教えてください
854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 19:45:07.34 XevUVmwR0.net
ネットで名称だけは見た事があったが、まさか「第1宇宙速度」とか言う単語をドラえもんで聞くとは思わなかったwwww
SFアニメらしい神回だった
大人が見ても凄い勉強になる話
855:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 19:50:47.24 XevUVmwR0.net
>>850
エッチなシーンではないが入浴シーンはスカート捲りシーンはある
今日の放送で宇宙英雄記を思ったより長く流していたな
クライマックスのシーンもちょっと見せていた
まだ見ていない人は是非みてもらいたい
856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 19:54:21.04 WfCPsvW00.net
>>853
新鉄人じゃね
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 20:03:18.08 58jL1kUf0.net
わさドラはゴミアニメ
大山ドラを見習えこのゴミアニメが
858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 20:06:07.50 4YPKxFXA0.net
最近のドラえもんは、もっと評価されて良い。
てか大山中期に迫るものがあるかも。
感動の押し付けエピソードじゃなく、なんか笑えてホッとできるような話が多いな。
個人的には剛田商店エピソード(スネ夫バイトとリフォーム)、天の川鉄道、銀河グランプリ、は好きだ。
銀河グランプリは超ギャグ展開だが
859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 20:07:39.49 XevUVmwR0.net
>>858
ドラえもんで宇宙ネタは外れがないと思う
860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 20:11:54.45 58jL1kUf0.net
>>858
ゴミばっかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わさドラはゴミアニメ
861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 20:19:28.91 YctQRYmi0.net
>>856
ありがと~
鉄人兵団ってやっぱ人気なんだ
子供のころに見たけどリルルがかわいかった印象が凄い残ってるんだよなあ
862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 20:37:14.37 58jL1kUf0.net
>>861
わさドラ信者キモ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがわさドラ信者の実態かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 21:03:02.88 JUrWPCtvV
サイダーによる救助も面白かった
864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
15/03/13 23:07:02.92 7UYK6NS40.net
Aパート
1本建てにしてはテンポが良かった
残っていたもう一本のソーダを何気なく使っていたのはなるほどと思った
なんか映画でもありそうw
知らなかったが逆噴射すると地球に戻れて普通に噴射すると地球から離れるのか
ドラえもんは本当にためになる話が多いと思う