『質問&雑談スレッド』30at ANIME
『質問&雑談スレッド』30 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
14/03/31 10:28:13.63 7wIsK1my0.net
過去ログ
28 スレリンク(anime板)
27 スレリンク(anime板)
26 スレリンク(anime板)
25 スレリンク(anime板)
24 スレリンク(anime板)
23 スレリンク(anime板)
22 スレリンク(anime板)
21 スレリンク(anime板)
20 スレリンク(anime板)
19 スレリンク(anime板)
18 スレリンク(anime板)
17 スレリンク(anime板)
16 スレリンク(anime板)
15 スレリンク(anime板)
14 スレリンク(anime板)
13 スレリンク(anime板)
12 スレリンク(anime板)
11 スレリンク(anime板)
10 スレリンク(anime板)
09 URLリンク(comic.2ch.net)
08 URLリンク(comic.2ch.net)
07 URLリンク(comic.2ch.net)
06 URLリンク(comic.2ch.net)
05 URLリンク(choco.2ch.net)
04 URLリンク(salad.2ch.net)
03 URLリンク(salad.2ch.net)
02 URLリンク(salad.2ch.net)
01 URLリンク(salad.2ch.net)

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
14/03/31 10:29:18.47 7wIsK1my0.net
Q.おすすめのアニメ、面白い作品、良作を教えてください。
A.アニメサロン板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ115
スレリンク(asaloon板) URLリンク(find.moritapo.jp)

Q.タイトルがわからないアニメがあるんですが、教えてください。
A.懐かしアニメ昭和板・平成板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】
スレリンク(ranime板) URLリンク(find.moritapo.jp)
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12
スレリンク(ranimeh板) URLリンク(find.moritapo.jp)

Q.○×の声を演じている声優を教えてください。
A.アニメならいくらでも情報が転がってる。まずぐぐれ。
CMやTV番組などで、公式資料が無いものについては
声優総合板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
【CM】あのナレーションは誰? 2【TV番組】
スレリンク(voice板) (dat落ち)

Q.歌詞がうろ覚えのアニソンがあるんですが、くわしく教えてください。
A.アニソン板にスレが(ry
【気になる】歌詞を教えてもらうスレ【教えて】
スレリンク(asong板) (dat落ち)

Q.TVアニメを録画したテープやDVDなどを、友達に貸すと犯罪ですか?
A.犯罪に「抵触する危険性があります」。
合法に決まってると言う人がいますが間違いです。
著作権法上の私的使用の法解釈によりケースバイケースで、違法とも言い切れませんが
少なくともその言動は、マナー上好ましくないのでつつしみましょう。
また、法解釈を徹底討論したい人は、法律相談板などで。
【文化の】著 作 権 総合スレ・第8条【発展】
スレリンク(shikaku板) (dat落ち)

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
14/03/31 10:30:28.81 7wIsK1my0.net
アニメ板ローカルルールURLリンク(toro.2ch.net)
実況厳禁!実況は実況板で!
実況ヘッドラインURLリンク(headline.2ch.net)
チャットちゃんねるURLリンク(cha2.net) (外部サイト)
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります
★サーバー負荷軽減のため2chブラウザURLリンク(www.monazilla.org) の使用を推奨

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報URLリンク(maguro.2ch.net)
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2URLリンク(ikura.2ch.net)
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成URLリンク(maguro.2ch.net) ・懐アニ昭和URLリンク(maguro.2ch.net)
 ○劇場版アニメはアニメ映画URLリンク(nozomi.2ch.net)
 ○海外アニメは海外アニメ漫画URLリンク(nozomi.2ch.net)

●キャラスレはアニキャラ総合URLリンク(maguro.2ch.net) ・アニキャラ個別URLリンク(ikura.2ch.net)
●その他の話題はアニメサロンURLリンク(awabi.2ch.net)

●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用URLリンク(toro.2ch.net) でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/CCさくら/声優総合/声優個人

●質問は質問・雑談スレスレリンク(anime板)
●自治議論は自治スレスレリンク(anime板)

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
14/04/03 15:36:38.78 oYnVrW2P0.net
>>1


DVDを何作か買ってみて自分には収集癖がないんだって気付いたから買ってないけど
(金もないし)
DVDやBDをちゃんと購入する人って収集癖があって金のある人なの?

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/15 14:58:11.96 5ccItYLq0.net
2chのURLがSCに移ったそうだ
URLリンク(2ch.)SC/ (scを小文字にすると桜が咲いて書き込めない)

.netはドメインを乗っ取られたってさ
ひろゆき始動
本家に移動しる

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/15 19:23:16.83 VZYX1qiv0.net
こんなところまでご苦労様です

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/15 23:02:37.66 dJ6VJgjj0.net
今季のアニメはアンチスレが少ないね

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/16 19:00:23.00 an0kWewh0.net
ここで聞くことかわからないが
DVDやBDを購入したときについてくるブックレットとかおまけを一纏めにして収納したいんだが
ちょうどいいサイズのケースってどっかに売ってる?
中身だけ収納するものばかりでいいのが見当たらん
イメージ的にはビデオケース(半透明の)なんかが最適なんだけど

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/24 18:34:36.95 DPGS7IT/0.net
アニメのOPで最終回だけ効果音を使いまくるのがあるけれど、あれってどういう慣習なの?

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/27 21:23:22.61 ZejFgLAL0.net
最近のアニメの傾向として、次回予告を省くというのが顕著に表れているのはなぜ?
最初から無いモノもあれば、ヴァルヴレイヴやキルラキルのように中盤あたりで突然予告を省くモノもある
エンドカード依頼するくらいなら次回予告つけて欲しい

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/27 21:54:15.37 ITQIPJuA0.net
途中からなくなるってのはビビパンとマギ1期の頃は現場が間に合ってないせいかと思ってたが、
MBS系でこれだけあるってことは製作側の方針もあったのかもなー

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/29 10:29:07.91 wyJr1UL00.net
予告の分だけ本編の尺が短くなるからできれば省きたい
今はネットで配信できるから放送する必要もなくなった
しかしキルラキルの超速総集編は秀逸だったなw

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/29 10:30:27.89 wyJr1UL00.net
>中盤あたりで突然予告を省くモノもある
予告は次回の放送を見てもらうために興味を誘うものだから
中盤までついてきた視聴者は予告なくてもついてきてくれる、という読みなんだろう

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/29 14:03:09.44 Hud8GXoz0.net
>>13
そもそも総集編なんていらないしなww

アニメによってCM除いて22~25分間の尺で、だいたいが24分尺で放送される
これらは予告があったり無かったりあっても無くなったり様々だな
キルラキルは確か25分尺だったから尺合わせで予告分すら削って本編をしっかり収めたいっていうのもあながち間違いじゃない
ただ、フジのノイタミナ枠は22分尺で毎回必ず予告が省かれている
しかし、その他テレ東、日テレ、テレ朝、TBSなどの各大手系列以外で放送するアニメで同じ22分尺でもちゃんと予告作ってるアニメもある

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/04/29 22:46:09.23 /HxQLzVB0.net
今大ヒットしてるアナと雪の女王では映画の中に巧みに同性愛の隠喩が含まれているって話題になってるらしい
この話を聞いて日本のアニメがいかに先進的かを感じた
ホモホモしい水泳アニメとか30分間で女の子同士がキスしまくったりとかやりたい放題だな

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/02 22:32:26.93 woJHzhCYO.net
今旅行中です
途中の乗り換え駅で見たアニメのポスターについてどなたか分かりませんでしょうか

横長のポスターに4人の男性の顔アップが描かれていました
一番右の男性は金髪の長髪もしくは黄色で描かれていました
右から二番目の男性は緑のイメージでその人の全身だけが別にどこかに描かれていたような気がします

ググッても手がかりが少なく探せません
今になって気になって気になって仕方がありません

こんな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/02 22:45:16.08 ZUvA7dviO.net
>>17
駅名書いたほうがいいのでは

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/02 23:01:59.90 woJHzhCYO.net
18です
ポスターを見たのは盛岡駅です
新幹線の改札を出てすぐのところにありました
質問のポスターの右には聖闘士星矢の映画ポスターが貼られていました

よろしくお願いします

>>18
ありがとうございます

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/02 23:55:55.49 t/cvtIMz0.net
>>19
うたのプリンスのなんかのキャンペーンポスターじゃないかな

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/03 00:52:10.39 ppkzHsWa0.net
これかな

URLリンク(i.imgur.com)

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/03 01:11:39.15 jYQfc2LTO.net
>>20さん>>21さん
ありがとうございますこれです!
うたのプリンス…三戦系ヲタなので知りませんでした
絵が好みなので色々ググッてきます
覚えている事が少なくて諦めていましたありがとうございました

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/03 23:30:14.83 XsadYE/W0.net
これ何てアニメかわかりますか?
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLが変だからgoogleさんに聞けない

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/03 23:30:58.96 ppkzHsWa0.net
>>23
サカサマのパテマ

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/03 23:31:44.93 XsadYE/W0.net
thx

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/07 09:54:22.97 rxCLoN7M0.net
ローカルに画像を保存してうぷしなおせばいける・・

と書いたけど、>>23のURLでぐぐる画像検索できたよ?

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/09 23:49:21.17 uC2hKjP9O.net
アニメの主題歌と思いますが思い出せません

♪ はれもよおぉ~
(声は女性)

カードショップの売り場で流れていてなんか聞いたことあると懐かしく思ったのですがまったく思い出せません

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/12 00:30:05.33 UOw5iU9Q0.net
情報少な過ぎだろ

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/14 03:22:26.22 wQyT3+P70.net
ベージュの上着で緑のネクタイ。
ネクタイは先端に文字が書いてあって、上着の外側に出してる。
たぶん有名なアニメの制服だと思うんだけど、このヒントでわかる人いますか?

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/14 11:49:10.24 io6g9GbZ0.net
知名度高いアニメでぱっと浮かんだのはギアスのアッシュフォード学園女子制服
でもネクタイは文字じゃなくて紋章だな
せめて男子制服なのか女子制服なのか長袖か半袖か(夏冬で全く変わったりする)
一番いいのはどこで見かけたものなのかの画像情報が欲しいね
スカーフやリボンとネクタイを誤認してたら目も当てられないが

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/14 22:23:28.21 wQyT3+P70.net
>>30
あー、これだこれだ。
よく見たら全然文字じゃないですね。
ありがとう。

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/15 21:59:41.17 fcbUbD/20.net
バスで前の人がタブレットで見ていたアニメのタイトルが知りたいのですが、
・赤髪ショートの女の子が出ていた
・金髪の背が高めの男が出てて白衣(コック服?)着てた

この情報だけから分かりますか?
思い当たるものがあれば教えてください

33:33@\(^o^)/
14/05/16 02:00:49.91 AD/fITwB0.net
追記:
赤髪の女の子は高校生以上の年齢だと思います

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/16 03:03:10.69 cwM+LDwV0.net
もしかして WORKING!!

35:33@\(^o^)/
14/05/16 08:41:27.78 AD/fITwB0.net
>>34
これでした
ありがとうございます

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/22 22:28:36.94 1StQrt0r0.net
( ゜д゜)ノ<このアニメのタイトルを教えて!
URLリンク(viploader.net)

このシーンは確か敵側の女の子で意に沿わないけど
仕方なく主人公側を助ける前に腹立ちまぎれにビンタしたところだったと思う
あとドラゴンだか何かに変身したような気もする

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/22 22:32:57.64 1StQrt0r0.net
>>36
自己レス

テレ東のワールドデストラクションだった。テレ東のサイト片っ端から見て分かった。

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/05/22 23:13:34.97 JGFuAIaO0.net
>>37
おめ
懐かしいから思わずレスした

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/06 14:12:32.05 jqxdJRfu0.net
ルイズ・フランソワーズなんちゃらさんが第一話で召還した人間が
池田大作だったらどうなってたんですか?

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/09 09:04:36.99 4q9MPpOU0.net
犬呼ばわりされて現実と一致した

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/09 10:50:48.27 U5V7eG+D0.net
アニメのブルーレイの特典ってブルーレイボックスより単品の方がいいこと多くないか

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/09 11:40:35.15 3opBHycx0.net
本リリースが終わってしばらくしてから再度パッケージ化されるタイプのBD BOXならそりゃそうでしょう
最初からBOXセットを行うFate/zeroみたいなケースだとまた別の話でしょ?

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/09 19:19:35.15 Z7uTOrod0.net
でも特典に付いてくるサントラやキャラソンシングルCDなら単品じゃ買わないでしょ?
例を挙げてけいおんで言えば2期BDでは各キャラの縦長ポスターとピックみたいなゴミみたいな特典だけど、これは単品なら売れないけども特典という付加価値に価値を見出せる

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/09 20:19:42.49 uY3JZJ180.net
俺修羅はOPのCDがBD1巻の特典にしやがったからなぁ…
さすがにOPを特典のみというのは駄目だと思った…結局1巻だけ買ったけど

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/10 09:44:54.91 GdytyVWt0.net
来期の難民枠候補

ハナヤマタ
さばげぶ
ろこどる

今期は問答無用でごちうさだったけど、来期はマジ予想がつかない

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/10 10:12:22.28 T63WJCUU0.net
WORKING!! も1巻にCD付けたからブルーレイボックス買っても1巻売れない

確かに来期の難民枠候補は予想がつかないな

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/10 10:46:30.94 +x2C0Fb90.net
アニメを語りたいんですが、用語がわからず語り辛くて困ってます。

つぎつぎとテンポよくキャラクターが動いたり間が絶妙だったりえっと驚かされたり計算された違和感を与えられたりという
演出?の仕掛けが良く出来てて、まるでよく出来た音楽でも聞いてるみたいに気持ちがいい、、あるいは悪い・・・
みたいな話を話したいんですが、これはアニメの「何」について語ってることになるんでしょうか?

最初「演出」だと思ってて「演出がいい/悪い」と表現してましたが、これあんまりざっくりし過ぎなことに気づきました。

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/10 11:55:23.15 Cm08pAdn0.net
漫画でいうネーム(コマ割り、下書き)に当たるのが絵コンテ(コンテ)っていうんだけど
だいたいそれで映像のほぼ全てが決まる
このシーンはこのアングルで何秒とか、足元から頭に向かってカメラを何秒で動かすとか
間も全てその辺で決まるから(中には声優さんから撮ってそれに合わせて作る場合もあるけど特殊)
テンポが良い、間が良いとか「時間を指す」なら大抵コンテの部類

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/10 13:44:15.60 hYNJ3QSP0.net
もしかして>>41のいう「単品」って、特典コンテンツ・各種おまけのことそのものを指していたのか?
ブルーレイ「ボックス」と書いてるので、てっきり1巻、2巻等の単巻のことを指しているんだと思ったんだが

単巻リリースの単品に付く特典
ボックスリリースに付く特典

>>47-49
タイミングや間の指定は脚本の仕事
ストップウォッチ片手に尺指定していく
絵コンテはその設計図原図の第一次映像化

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/11 12:46:28.21 L8uoAtse0.net
もちろん脚本に落とし込みする仕事もストップウォッチ使う系だけれども
本当にストップウォッチが商売道具なのはやっぱり絵コンテ&演出よ
絵コンテはもちろん「映像化」の具体化作業だけれども
それは同時に絵・音・声・効果・演出他各種関係セクションへの作業指示書も兼ねてるものだし

あと、「間」ってのは原作付のメディアミクス化では面白いもので
時間の経過の支配者が受け手から作り手に変わることを理解していない人も多かったり

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/11 19:21:24.56 lsLowU0A0.net
ストップウォッチって聞くと手で測ってるみたいに聞こえるなwww
さすがにPCのソフトにタイム計ついてるんだよな

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/11 20:15:53.22 YiRYVn7h0.net
>>51
URLリンク(www.janica.jp)

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/12 04:35:54.21 tI3GvEfo0.net
アニメのブルーレイはすぐ買わずブルーレイボックスでしか買わない俺は異常ですか?

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/12 08:46:06.02 Oc8I+Cky0.net
直ぐ買う奴よりよっぽどまとも
ていうか、録画しとけば円盤なんてまずいらない
買う奴は単なる特典目当て
俺はTV放送版にない乳首追加でもない限り買わない

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/12 13:31:52.05 2GLfKgmG0.net
異常とかまともとか、もうそういうこと言ってる時点で少なくともまともではないと何故わからないのか
欲しければ買えばいい、欲しくなければ買わなければいいってだけ
ていうか、「円盤」とかっていう言葉はいつからこんなに当たり前に使われるようになってるんだ?
BDリリースが始まった頃に発生した言葉だとは思うけれども

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/12 15:01:42.55 /yGMl3Sl0.net
以前はDVDだけで事足りたんだけれどもね
「パッケージ」「ソフト」のほうがいいんだけれどもなぜかピンとこない人ばかりだから
特に「ソフト」は「映像ソフトウェア」もだが、アプリケーションをイメージするから

そして、今はいわゆる「ぎょうかいじん」まで使っちゃうからまあなんともいえん
ちゃんとした広報の人間はどんな状況でも愚直に「びーでぃーでぃーぶいでぃー」と呼称するけどね
自分の扱う商品だから当然なんだけれども

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/12 19:23:21.34 MuwimX6C0.net
スラングっぽい響きはあるけどディスクを直訳したら円盤だもんな
wikipediaの円盤のページにディスクメディアが追加されたのは2009年か(それ以前にもレコードとしてあったが
「スイーツ」も広まった経緯から嫌悪する人が多かったが普通に便利な言葉よね

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/12 21:59:04.54 MmazQ+vB0.net
びーでぃーでぃーぶいでぃーが長いからひとまとめにして円盤なんだろ

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/14 22:03:33.20 S2gRninJ0.net
「映像」でいいよ日本語らしくて美しいし不偏だし

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/14 22:21:08.53 2Fvk/ZmW0.net
これ何のキャラの衣装でしょうか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/15 10:25:44.35 FBnTyuTT0.net
>>60
これでっしゃろか
URLリンク(2d.moe.hm)

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/15 10:52:54.06 QLB2CNPk0.net
>>61
ありがとう、アニメじゃなくてボカロでしたか。

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/15 13:07:03.75 RiCChWGd0.net
>>60
不親切なサイトだな

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/17 18:46:29.66 dFTTfMpT0.net
これ何かのアニメのロゴだと思うのですが、ご存知の方いますか?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/17 21:29:50.82 QV7goULo0.net
なんとなくガッチャマンぽいけどなんだろな

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/18 07:05:35.14 BONCvrYX0.net
こんにちは無乳黒髪のドブスの彼女が出来たんです(性格は良い
それで彼女はコスプレしたいと言うのです
折角なので無乳黒髪キャラのコスを着せたいと思います
でもよく知らないので無乳黒髪キャラをたくさん教えてください
衣装が存在してそうなメジャーなキャラだと嬉しいです

東方のキャラは調べました
後は暁美ほむら、土萠ほたるを見つけたあたりで力尽きました

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/18 09:21:29.16 9GdwVYWS0.net
やっぱ黒猫かのう
URLリンク(2d.moe.hm)

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/18 09:39:21.72 9GdwVYWS0.net
黒雪姫も
URLリンク(2d.moe.hm)

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/19 00:17:58.75 abXn3VBX0.net
>>66
黒猫とか適当なそれっぽいキャラの画像を一枚用意する
その画像でグーグル画像検索を実行
その画像に似た画像がたっぷりでてくる

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/19 00:22:41.31 abXn3VBX0.net
これでいいな
URLリンク(www.google.co.jp)

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/19 00:26:47.10 abXn3VBX0.net
まぁ一押しはもこっちだな
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/19 10:11:02.38 8o0bjAJX0.net
>>64のロゴの記憶が出てきそうで出てこない
なんか悔しい
ていうか画像はもう404か

73:67@\(^o^)/
14/06/19 13:15:01.24 OV8NHflF0.net
ありがとうございました!

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/19 19:47:25.46 abXn3VBX0.net
無乳黒髪のドブスで性格は良いもこっちのコスプレ写真を気長に待ってるよw

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/19 21:08:13.95 bib/+VLR0.net
黒髪無乳なら今放送中のソウルイーターノットの春鳥つぐみがイチ押し!

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/20 00:04:15.97 0+/QYOsV0.net
らき☆すたの2期ってあるとおもいますか?
なければコンプ捨てます。

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/20 02:35:57.67 59x69Jip0.net
あると思えばある

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/20 07:15:46.35 FFR/eObG0.net
難しいと思う
京アニに手紙でも書いて頼んでみたら

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/20 14:02:11.47 2KthuzDt0.net
この場合、手紙を書く先は角川だろ
何いってんだ
製作会社と制作会社の区別くらいつけろよ

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/20 16:47:31.42 aU8cTYRa0.net
まともな回答をすると
らきすた関係で投資する金額とそこから回収できる金額
(これは未来の市場予想・新規市場獲得等も関係するので単純な引き算ではないことに注意)
ここから考えるアニメ制作企画立案を考えると
角川はじめらきすたの関係する政策決定の近年のトレンドや戦略から
何か新規発想が無い限り可能性は限りなく低い筈
角川コンテンツビジネスのマスコットキャラ的な意味も最近では陳腐化とか通り越してそろそろ引退させなきゃいかん頃合い

平たく言うと、今から新たに1億2億かけてOVA含むアニメ作っても
らきすた関係コンテンツ収益が今以上に膨らむ訳でもないし鷺宮周辺の経済効果も変わらないので
特にやる必要ないと判断されてるからここまで何もないんだよ
宮河家の方向性もほぼコンテンツビジネスに巣食うおっさんたちのおもちゃと化してるしね

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/20 16:54:44.46 cOPIb0L40.net
ていうか単にネタ考えてないでしょ
基本的にオマージュ作品だから最近のピックアップしてかなきゃならない

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/20 19:10:23.09 C4IQmRm10.net
回答ありがとうございました。
原作が続いてるだけで満足します。
ありがとうございました。

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/21 04:26:54.73 XQnyrLoR0.net
みなさん、アニメの円盤って何枚くらい持ってます?
後、月いくらくらい円盤にお金使ってますか?

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/21 12:04:06.38 qh6Tsfjr0.net
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
みなさん、アニメの円盤って何枚くらい持ってます?月いくらくらい円盤にお金使ってますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ~ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/21 16:19:07.35 U8k2edJQ0.net
みなさん、声優のCDやDVDは何枚くらい持ってます?
後、月いくらくらい声優関係にお金使ってますか?

みなさん、エロゲって何枚くらい持ってます?
後、月いくらくらいエロゲにお金使ってますか?

みなさん、クルマ持ってます?
後、月いくらくらいクルマにお金使ってますか?

みなさん、AKBの握手会に何回くらいいったことあります?
後、月いくらくらいAKBにお金使ってますか?

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/21 16:38:37.10 UlUcxB7z0.net
アニメのTVCMで聞いた曲が頭でグルグル回って困ってるんだけど、なんてアニメのなんて曲かおしえてくだされ。

                                              さささん さん さんさん さ さん♪
                       さささん さん さんさん さ さん♪
さささん さん さんさん さ さん♪

こんな感じなんだけど、歌詞はおぼえてないのです。

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 12:40:58.12 k9YEL5XV0.net
なるほどわからん

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 15:19:53.61 kxmomrjB0.net
ここでの歌質問てどれも要領を得ないよな

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 16:38:54.50 MIRt/1rH0.net
わかるときは不思議とわかるんだが
このパターンはわからん

いつごろみたものなのか、CMの流れたおおまかな時間帯や大体の曜日とか
せめてそのあたりの情報も欲しいねぇ

最終手段は鼻歌でいいからmp3ででも録音してうpってくれ

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 19:20:48.74 sk7Y6Fge0.net
>>89
2週間くらい前にMXかTBS,BS11,ATXのアニメ番組中のCMで流れていました。
メロディは、単調に
さんさんさん さんさんささん♪
を3回繰り返して始まります。
(一回ごとに1音上がる)
さんさんさんは、頭の中のイメージで歌詞は、全然違うかも知れません。

サウンドハウンドで検索してみましたが、
引っかかりませんでした。^^;

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 19:38:17.44 +XpB7YvV0.net
先日店頭で見たフィギュアのキャラを特定して欲しいです。
アニメかゲームかはわかりません。

・髪は短めのツインテール
・紺色のスクール水着みたいな服で腰の部分に土星の輪っかのように布が巻かれてた。
(イメージ的にはSEEDのミーアキャンベルのような感じ。でもスカートみたいな感じではなく、もっと短めの布?)

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 21:07:46.68 DPljmI+30.net
短めと言っても人によって取り方が違うので
ツインテールが体のどの当たりまでなのかと
髪色も教えて下さい

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 21:34:12.00 UlI8kg+w0.net
さらっと絵を描いたほうが早いんじゃない?

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 21:42:34.70 kxmomrjB0.net
>>90
イメージならヘタにさんさんとか変な音つけるなよwww
もう俺の中でドン・キホーテのイメージソングでしか流れないわwww

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/22 21:46:03.71 kxmomrjB0.net
>>91
スク水フィギュアの種類の多さをナメてはいけない
髪色、髪の長さ、表情、スケール、台座、付属物、持ち物、ポーズ、肌色、などくらいは挙げてもらわないと特定しようがない

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 06:50:30.38 wDGZ+VBA0.net
>>95
スク水よりハイレグ気味でスク水というか戦闘服っぽい感じだった。

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 07:39:17.48 Ak3M4H+I0.net
戦闘服ツインテの例
URLリンク(2d.moe.hm)

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 10:30:05.99 Sm4D4jRD0.net
>>90
一瞬、中川翔子のdアニメストアのあの鬱陶しいCMを思い出した
それとさんさんさんって言われたら俺はなぜか猫神やおよろずOPになるからやめてくれw
(あれはシャンシャンシャンだけどね)

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 19:32:20.69 wDGZ+VBA0.net
>>97
服はもっと青っぽい紺色でツインテールの長さは1/3くらい。
これみたいにスカートっぽい感じではなかった。
全体的にムチムチした感じで巨乳だった気がする。

情報少なすぎてごめんなさい。
多分もう一度その店に行って写真撮ってきた方が早いんだろうけど、
「コレだ!!何でこの情報だけで分かるのよww」っていうのを期待してたりもしました。

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 20:19:34.67 Ak3M4H+I0.net
意地でも当てたくなってきたが
店の改造で劇中の衣装や髪型じゃなかったり、
店のオリジナルキャラクターという可能性もあるわけだな

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 21:10:45.04 ZA0Sq7h+0.net
>>91
ごめんどうすっころんでも頭の中にこれしか出てこない。
URLリンク(www.crystal-art.com)

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 21:26:39.18 wDGZ+VBA0.net
>>100
レンタルBOXみたいな所に入ってました。

>>101
土星っぽいというところしか・・・とか思ったけど
色と短いツインテールも間違ってはいないねw

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 22:27:05.33 ndg1BGHK0.net
>>99
その期待をするのもおこがましいほどお前の情報は曖昧すぎる

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/23 22:53:34.35 ZA0Sq7h+0.net
>>102
そして俺懇親のボケを潰すな。

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/24 06:57:33.92 T6nVu+Lt0.net
ボディスーツ衣装や腰巻き布もかなり数があるしな。
自分で画像を探して該当するものがなくて、これに近いんだけどわかりますか?
的な質問のほうがいいよ

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/24 10:50:19.92 bk/DKQtUO.net
最低限の情報として髪の色出さんとお話にならない
わざとか?

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/28 10:03:05.45 /RHtP9Z10.net
>>86,>>90です。
ぷちます・プチプチアイドルマスターの曲と判明しました。
おさわがせ&お手数お掛けしました。m(_ _.)m

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/28 15:48:31.98 do/yCX4h0.net
お、おーいw それは予想外だったw
でも解決報告ありがとう
こちらも気になっていたんだ

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/28 16:08:46.64 iXoA4Y/+0.net
URLリンク(jan.2chan.net)

これ何のアニメか教えて頂けませんか?

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/28 16:34:44.46 pVX95RBE0.net
GJ部
URLリンク(www.ntv.co.jp)

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/28 17:23:33.81 A2FAjXW80.net
おはよさんさんさん♪ おはよさんさんさん♪ おはよさんさんさん さーんしゃいん♪ か

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/28 17:40:28.83 iXoA4Y/+0.net
>>110
ありがとうございます!

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/06/28 20:01:29.16 aPemXEp/0.net
>>111
ほぼ毎日聞いてたはずなのにとんと思い出さなかった

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 16:30:52.63 jyQ14W+l0.net
最近(ここ数年)のはやりアニメで、格闘アクションものって何がありますか?
わりと男が多く出て、筋肉描写が簡略しすぎてない奴
ワンピとトリコしか知らない…
90年代で言えばドラゴンボール、幽白、キン肉王位、剣心みたいなの希望

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 16:51:43.21 mjpUSYvB0.net
>>114
ケンイチやってたじゃん
あとはリングにかけろや一歩とかのボクシングは違うのかな?

あと思いつくのは天上天下くらい、だいぶ前だが

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 16:55:28.73 zxfutor60.net
そういや最近、格闘物は女ばっかだな

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 16:55:30.34 tfwaTeNd0.net
ケンイチは筋肉描写いいよね
まあ漫画の方だけど、女体も含めて肉感がかなり綺麗にかけてる

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 17:35:11.34 YgsAdNO20.net
>>114
ジョジョも見てないのか?

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 18:38:29.26 jyQ14W+l0.net
なるほど ありがとう!
最後に見た男格闘アニメはキン肉マン2世かな 10年以上前や…
最近のアニメ筋肉描写(色も見たいので白黒漫画はダメ)を研究したかった

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 18:40:57.93 dPjkOl+80.net
Free!は筋肉に凝ってると思うが
特に腹筋

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 20:44:50.97 HqjGwRRO0.net
ジョジョとケンイチは見るべし
1期はどっちもかなり面白い

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 20:46:12.80 tDiBmHk/0.net
>>119
女主人公だけど筋肉?見たいなら世界で一番強くなりたい見たらいい

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 21:10:45.06 PVkS9nJRI.net
おまえらのアニメの総視聴時間ってどんくらい?
おれは6にちだった

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 21:12:05.71 PVkS9nJRI.net
おまえらのアニメの総視聴時間ってどんくらい?
おれは6にちだった

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 21:24:57.08 tDiBmHk/0.net
日本語不自由な方かな…

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/01 21:32:01.96 jyQ14W+l0.net
>>120
なるほど 画像見てみたけどこれもいいかも

>>122
それは違う目的で見ますわ!へっへ

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/05 17:18:25.51 E+qCjnSB0.net
レグザでテレビアニメを録画する場合、3倍録だとかなり劣化しますかね?

ハードディスクに余裕がなくて、、、

基本、ダビングはしないです。

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/05 18:11:30.12 ZUR7TApd0.net
ディーガ(750/860)でDRと5倍速を使い分けているけど、MXだと元が糞画質のせいかあまり違いが気づかない
その代わり、容量も2GB強から1GB強と半分程度までしか落ちない

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/05 18:57:09.02 wRqMsz7x0.net
どの機種でもHDDへの録画自体はハイビジョンと表示されている画質の範囲内であれば劣化はあまり見られないよ
問題はダビング時に出てくるから使わないのであれば問題ないね

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/06 19:13:56.27 D8wLwN6k0.net
>>128
>>129
ありがとうございます。
3倍録で試してみたら、まったく問題ありませんでした。
今後は3倍録をデフォにします。

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/06 20:11:13.07 xXfsXGSZ0.net
>>130
ただ、アニメではブラックアウトするシーンや真っ暗なシーンではブロックノイズが入ってしまう作品もあるよ
こういうのは地上波に多いかな

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/08 18:00:46.84 Jch8FXp+0.net
うざい悪役にイライラ
くそなまいきな女にイライラ
チャラい男にイライラ
登場人物が誤解して進むストーリーにイライラ
嫌いな声優の声にイライラ
イライラしないでアニメを見る方法おしえてくださいおねがいします

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/08 18:35:54.80 Roh+7u1I0.net
みない事です

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/08 21:00:35.29 0w8jftjn0.net
>>132
自分で声あてとけ

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/08 21:01:58.53 DjScYXpH0.net
バーバパパみるといいよ。
「人物」は出てこないから。

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/10 16:59:26.65 OgNfurZg0.net
>>132
プラスチックリトルおすすめ

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/12 18:20:47.35 fZjM+E1X0.net
>>136
ありがとうございます、レンタル屋で店員にきいてきます

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/12 20:39:06.02 f500uYWO0.net
最近よく液晶テレビの番組表(EPG)でジャンル検索していると、アニメなどが間違ってドラマにジャンル分けされてたりするせいで見逃しがあります…
この苦情はどこに言えばいいですか?www

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/12 20:42:39.45 ct4pIT1W0.net
テレビ局

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/12 23:17:34.44 ANKc8Jvl0.net
疑問をば2つお願いします

1:作業現場の映像なんかで見るとペンタブを使って「手描き」してはいるけれど、反映されるのは「PC内」
  これってCGアニメと手描きアニメ、どちらの呼称が正確?

2:シドニアの騎士の3DCGはバーチャファイター時代のカクカクポリゴンとは全く見た目が違うけれど
  あれはカクカクポリゴンが進化して滑らかになっただけの同じもの?
  それともポリゴン+テクスチャーとは異なる新しい3DCG?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/12 23:45:45.48 ct4pIT1W0.net
>>140
解答1
連続的な動きとしてエフェクト処理をしたらCGアニメと読んでもいいのではないか
例えば拡大縮小をPC内の計算でやっちゃうとか(flashアニメみたいな処理だとCG)
コマ単位で手描きで修正してる分には手描き表現でいいと思う
要は人間の手を介さないでアニメーションとしてなりたつならCG処理

解答2
バーチャファイターとやってる事は同じ
データ(点)が増えたり点と点の間をCGマシンが勝手に補完してくれるとかそういう程度で
基礎的な技術はまったく一緒です

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/13 00:06:26.25 6B2F5cYW0.net
>>139
系列?大元?プロバイダ?

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/13 00:15:41.67 /J24gIoZ0.net
テス

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/13 01:05:22.50 UjqXx23r0.net
>>141
回答あざっす!
勉強になりました

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/15 23:45:01.58 pftjchLi0.net
突然ですが宣伝です。

日本語スレをKCにも立ち上げたのですが、完全にアニメスレになっております。
海外のアニオタとの交流を楽しみたい方はどうぞ。
日本語が話せる面子もいます。
(なお、アニメ縛りはありません。)

詳細は以下を確認下さい。
URLリンク(krautchan.net)
【4chan】日本語でおk【krautchan】
スレリンク(entrance2板:201番)
スレリンク(entrance2板:182-186番)

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/15 23:58:08.86 Wgy5cm4c0.net
消え失せろカス

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/16 15:43:19.74 WMhVGg7O0.net
まぁまぁ
最近その界隈もびみょうに商売や金の香りが出始めてるからなんともいえないけれどもね
redditみたいな感じのところのほうが自分は好きだなぁ

148:146@\(^o^)/
14/07/16 20:17:20.45 jz22Lrhr0.net
>>147
すまんな、147は俺に粘着している奴だ。
詳しく知りたければ>>145のスレ読んでくれ。

個人的にはredditでやる気はないが、そちらがやるのなら協力はする。

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/16 22:13:04.96 /kD/0g8o0.net
アホみたいな奴が居るな
いやみたいなではなく、アホか

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/17 12:08:43.93 jWEu+58i0.net
148だけれどもマルポ宣伝野郎だったのか
いずれにせよマルポ爆撃はあかんよ
人集めするならもっと工夫しないと

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/17 14:37:13.60 sPOpSHGe0.net
オタサーの先輩がラブライバーで
いつもラブライブの話ばかりしていて、とてもウザいです。

あまりにウザかったので、思わず

「ラブライブって、女の子が可愛いだけのアニメですよね」

と本音を漏らしたら、それ以来、会話してくれなくなって
とても困っています……どうしたら仲直り出来るでしょうか?

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/17 14:55:31.22 AtylxE320.net
アイマスを見て、先輩がラブライブの話振ってきたら
自分最近アイマス見始めたんですけどラブライブってコンテンツできて何年目でしたっけ?w
ってちょっと吹き出す感じで返すといいよ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/17 18:44:05.84 Px+TpdJm0.net
付き合いが下手だな
相手がどうしてもウザい話題しかしてこなかったら、その会話に乗らずに別の話題で返せば相手の話題を貶さずに済む
ただしこれはある程度嫌いな人に使うこと
あと使い過ぎは禁物

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/17 18:47:51.09 AtylxE320.net
ラブライブ10万枚近く売れてるんだからそっちでネタ振ってみたら?
最近売り上げすごいじゃないっすか!10万枚も売るとか
一人50枚とか買ってるんでしょ?いやあすごい、すごすぎる
信者の鑑っすね
さすがAKB商法
みたいに

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/17 19:30:50.00 RPIRbntd0.net
貶したわけじゃないってアピールできればいいんでしょ
男の娘が至高って力説しとけば

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/17 19:44:52.95 Px+TpdJm0.net
じゃあ、ラブステージをオススメし返せば

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/21 13:14:40.24 xhgYReSG0.net
>>145
ご連絡をいただいたので巡回しにきますた。。。
後日相応の宣伝料をご請求することになるとおもうのでよろしくです。。。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/22 17:03:14.79 ViUh6gwp0.net
ジャイアンはのび太やスネ夫はよく殴ったりするが
しずかちゃんや出木杉を殴ったことはある?

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/22 22:21:10.34 W3xKnT1E0.net
出木杉に対しては何もない
賢い出木杉は畏怖する相手に殴られるような言動を取らない
しずかちゃんに対しては何かの映画で身を呈してしずかちゃんを庇うために突き飛ばしたような気がする

160:店長♯ももか@\(^o^)/
14/07/24 00:22:43.19 m3PnA+tv0.net
すまそ、どこで相談とか質問すれば良いかわからないのでここで。
10月位にアニヲタバーをやろうかと思うんだけど、需要ってぶっちゃけある?

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 00:45:48.06 E8UuPO5W0.net
>>160
そもそもどこでやる(開店)のか、アニヲタバーって具体的には?
著作権法詳しくないけど、客寄せ(ビジネス)のために店内に勝手に
ポスターとか貼るのはアウトのはず。もちろんキャンペーンなら別だけど。
本気でやるつもりなら止めはしないけど、まずは支配人(店長)が
相当アニメ好きでないと無理だと思う。BDやグッズを買ってる位じゃないと。

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 11:08:15.99 4eBZZSsS0.net
ガールズバー的なアニメバーにするつもりなら
その地域のレイヤーのコミュニティとしっかりパイプ作る
その際、そいつらカタギと店にくるケツモチとの関係に気を付ける

ufotableカフェみたいな感じにしたいのなら話は別

需要としては地方だとほぼ無理
かといって中心部だとすでに新規参入は困難だしよほどのことがないと続かない

地方だと一時期だけのイベント的にアニオタナイトとかそういう風にすることからかな

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 11:21:56.97 0kiflLYh0.net
>>160
一番大事な場所書いてないからなんともだな
10月とか具体的に数字出てるからある程度進んでるの?

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 11:26:31.73 4eBZZSsS0.net
場所書いてたら普通に宣伝になるでしょうな
雑談の肴程度の話題で付き合ってればよろし

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 11:28:46.10 0kiflLYh0.net
ああ、そこまでは求めてないけど
例えば駅からどんくらい、交通の便、住宅街の近く、商店街、飲み屋街、貸しビルか一軒家か
みたいな情報すら無いからさ

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 11:30:15.42 4eBZZSsS0.net
だからその程度なんだってば
ここからちょっとずつリークしていって感動巨編でsc経由でスレまとめ記事にしたいなんて作家さんかもしれないしな

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 12:43:18.89 LFotYaOD0.net
しずかちゃんの裸やパンツを見て
先生やのび太のパパが喜んだシーンはあった?
ドラえもんでロリコンが出てきたことはあった?

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/24 22:18:35.81 uYxNWcnD0.net
アニオタバーって流行らないな

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/29 02:46:22.59 7uwNE7p+0.net
そもそもOPEDがほぼ必ず存在するのは何故なのか。
本編の尺削りたいの?

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/29 02:54:09.70 66LA9RK/0.net
アニソン界→歌手売りたい
アニメ界→歌で盛り上げたい
win-winの関係

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/29 03:16:26.17 7uwNE7p+0.net
毎回同じ歌聞かされると寝ます。アニメ本編が駄目だと歌の方がマシだが。ドラマだともうちょっと歌短いような

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/29 15:46:45.10 bFlqtl4I0.net
またこれは、
そもそもアニメのキャラの眉毛はなぜ前髪が被っていても見えるのは何故なのか。
クラスの疑問提起だな

とはいえマジレスすると、OPEDも本編と同じく放送枠の放送局指定の放送編成規定で決まってるのよ
アニメに限らずね
無いアニメ・番組、不規則なアニメ・番組、特殊編成のアニメ・番組も勿論ある

また別の話になるけれども日テレの名劇枠、TBS深夜等で有名なOPEDは何があっても不変なんて有名な話もあるし

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/30 19:08:15.71 nKaJpVXs0.net
売り豚を黙らせる方法を教えてください

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/31 10:20:32.30 mDA8heVy0.net
アニメアンチ板ができたの?
どうするの?

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/31 13:31:55.97 WF73RgYq0.net
>>173
AKB48

>>174
情報取得がどんだけ周回遅れなんだよ

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/31 21:11:59.02 00CQsfIO0.net
田舎に住んでるんですがアニメのポスターはどこで買えばいいですか?

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/07/31 21:37:28.28 00CQsfIO0.net
田舎に住んでるんですがアニメのポスターはどこで買えばいいですか?

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/01 12:25:52.86 qe88s/OE0.net
普通にネットオークション
でも普通に詐欺、盗品、偽物を掴まされるのがオチ
ポスターなんて大抵そのコンテンツの公式通販で売られてるだろうからそういうオフィシャルものを普通に買えばいい
ていうかその「アニメのポスター」っていうのはどういうものを指して言ってるの?
まさか店頭掲示用販促ポスターのこと?それともアニメ雑誌のグラビア等の版権絵?

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/03 22:09:20.26 INFwyBsO0.net
探してるアニソンがあるのですが、タイトルも歌手もわからないのですが、そういう質問をしてもいいスレはありますか?

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/03 22:33:15.09 g2uYIHCp0.net
ある程度の情報があればここでもいいと思う

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/03 22:37:09.42 INFwyBsO0.net
そうですか、では質問させていただきます。

探してるアニソンは女性歌手が歌っていて、NHKのアニソン番組を深夜に再放送していてそれで聞きました
聞いたのはここ数年以内ですが、ふと思い出してちゃんと聞きたくなったのでタイトルわかればお願いします

サビしか覚えていなくて、「青い~青い~ナントカ」というフレーズを繰り返していたのが印象的でした
その部分しか覚えていませんが、わかる方いればお願いします

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 00:11:23.50 Yc+vBNKS0.net
歌に関する質問における必須情報
・歌手の性別
・ソロかグループか
・アップテンポかローテンポか
・ボイスチェンジなど声に加工はあるか
・いつ頃の曲なのか
・本当にジャンルが合っているのか
・ボーカロイドではないか

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 00:35:13.32 k6Jq26s20.net
アニメBLUE SEEDの「CARNIVAL BABEL(REVIVAL)」?
ソロ曲じゃないけど。

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 08:42:58.29 TDEpdxT40.net
>>182
レスありがとうございます
ニコ動にあがってるのを聞いてみましたが、違いました
こんなにチャカポコした感じではなかったです


>>182のテンプレを埋めると

・歌手の性別  女性
・ソロかグループか  たぶんソロ
・アップテンポかローテンポか  アップテンポというほどアップテンポではなく、ローテンポというほどローテンポではない
・ボイスチェンジなど声に加工はあるか  無いと思いました
・いつ頃の曲なのか  おそらくここ10年以内ぐらいだと思いました
・本当にジャンルが合っているのか  アニメソングで間違いはないと思います
・ボーカロイドではないか  人間が歌っていたのでボカロではないと思います

サビしか覚えてなくて、「青い~青い~○○ 青い~青い~○○」と繰り返し部分が印象的でした
○○は聞き取れませんでした

以上、よろしくお願いします

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 10:03:11.56 uhy/lCyK0.net
>87あたりからのぷちますの曲の時も書いたんだけれども
要領を得ない曲質問でもわかるときは不思議とわかるんだが
これもちょっと御託宣が降りてこないなぁ
なんだろうか、なんかわかるようなわからないような

上原あずみの「青い青いこの地球に」
いきものがかりの「ブルーバード」

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 10:09:31.22 uhy/lCyK0.net
↑の2曲はそれぞれ名探偵コナンとNARUTOとタイアップしてる曲

URLリンク(kashisearch.jp)
URLリンク(kashisearch.jp)

これ見てて思い出した
とある飛空士への恋歌録画したままだ
見なきゃ

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 10:14:12.86 1fyfvsRx0.net
NHKのアニソン番組というと「Rの法則」のアニソン特集の時のかな

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 16:14:03.50 TDEpdxT40.net
>>185
いきものがかりが正解でした!!
ありがとうございました!

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 16:35:59.48 6+UlMbIRi.net
おお振りのOPだったかな?>ブルーバード

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 17:02:53.66 fdCSRItR0.net
ブルーバードか、懐かしい
最近もロシアの女の子バンドがカバーしててYoutubeに動画上げてるのを見て感心したことを思い出した

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 17:07:22.29 fdCSRItR0.net
>>189
おお振りのOPはまた別の曲だね
ていうかそのレス見てなんとなくググってて俺が思っていたおお振りのOPは
実はEDだったということに今気付いた

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/04 17:17:19.73 6+UlMbIRi.net
そういやそうだった
OPはベボベのドラマチックチック~♪だった

193:172@\(^o^)/
14/08/05 00:13:32.37 a5wuVuHC0.net
>>172
ありがとうございます。アニメにOPED入るようになった歴史的背景(鉄腕アトム辺りから)についても教えて頂けませんでしょうか

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/05 01:05:24.91 LXiF5/dbi.net
それはwikiで分かることだろ

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/05 13:14:54.94 yeaEYNe+0.net
>>193
どうせなら月光仮面とかそのあたりからだろ

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/05 16:13:05.21 3cUlN2iA0.net
放送フォーマットの歴史って意外と適当で意外と経験則だけで論理的根拠が後付だったりすんだよな
番組の最初のOP部分はその物語への導入(前番組との世界切替&没入導入)とか色々もっともらしい役割定義がされるけれども
ぶっちゃけCMをツッコむ必要があるのでCM枠確保の為の枠区切りで都合が良い切り分け方をしているだけだったり
CMを見てもらわないといけないから間に挟まなきゃいけないという
つまり逆転の発想でCMの部分をメインとして30分枠のよくあるアニメ番組構造を考えればわかりやすい

だから放送局のその放送枠でのフォーマット指定でOP-A-B-EDのフォーマットが決められて
その通りに納品制作しなきゃいけないからそうなってるというのは正しい
視聴者、特にCMカットしてるような人には理解しにくいことだと思うが
OPも本編(A・B)もEDも実は1回放送分だけでも別々の納品物だったりする
勿論制作サイドでもOPEDは本編制作と別枠予算で別枠発注で制作しているというのは知ってると思うけれどもね

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/06 00:30:11.19 wfN+kX8F0.net
>>185
すごw

198:172@\(^o^)/
14/08/06 04:19:27.10 djL9L+Ty0.net
>>196
勉強になります。会社が見せたいのはCMと

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/06 12:08:23.85 z9uStDHr0.net
でも深夜アニメ枠に入るCMって、最近は大抵そのアニメの製作委員会参加企業の商品CMだよね
地方ネット局でようやくちょっと別関係が割り込むくらい
ああそうか、それでいいのか
御大尽だねぇブシロードさん

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/06 12:31:40.36 j99tUSwK0.net
>>199
深夜アニメは基本的に番組自体が広告だからね
作品の円盤や原作など、製作委員会に入っている会社の商品を売るための宣伝

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/06 12:34:18.61 e/B8ewAE0.net
ミンキーモモの時、バンダイがスタッフに、
名作なんていりません、30分のCMがほしいのです
と言い放ったそうだ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/06 12:35:29.05 z9uStDHr0.net
>>200
だからそのことを知っていることが前提の話
で、放送局が指定するフォーマット=CMを確実に見てもらうことが至上命題のフォーマット
という話の流れで書いたんだっての
本編そのものが原作や映像ソフトのCMなんだったらCM枠いらないじゃん、的なね
知ってることを書きたがるだけの君にわかるかなぁ?わからないだろうなぁ

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/07 00:20:00.31 JN24g4zu0.net
テス

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/07 09:55:22.87 U61BhLSm0.net
>>201
反骨精神を呼び覚ますための巧妙な作戦だな

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/13 11:17:12.24 +KQA3vyY0.net
野島伸司に思春期の感傷バシバシのアニメの脚本書いてもらいたいな

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/13 16:35:34.85 uuYWBYhw0.net
ドラマでよくあtったパターンの焼き直しをアニメに輸入してリビルドっていう意味で
岡田麿里に頑張ってもらえばいいんじゃない?

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/15 21:43:16.63 XgyAafYz0.net
ぴったんこかんかんで聞き覚えのあるアニメのBGMが聞こえてきました
多分まんがタイムきらら系のアニメのBGMだと思うのですがどのアニメのBGMでしょうか?

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/15 22:04:57.97 GF8iEIJt0.net
だからなんで少ない情報で聞こうとする?

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/15 22:47:11.08 PeUE2IyH0.net
>>207
なぜまんがタイムきらら系のアニメとわかる??

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/15 22:55:50.65 N2N6owQu0.net
そこまでせっつく程の質問でもないだろう
AV板なんてイキ方言うだけでどの女優のどのビデオかわかる達人がいるくらいだ
まんがタイムきらら系だから多分日常のなにかだと思うけど見てなかったから知らない

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 02:00:56.63 VDl3VVlG0.net
>>210
それはある程度限局されてるからな
今回のは欠片も手がかりがない

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 03:10:05.63 dfiPYWHD0.net
実況でキケー

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 14:41:17.00 X7IGn0Wk0.net
分からない質問・答えられない質問がきた→質問者に文句を言う
分かる質問・答えられる質問がきた→ドヤァを満喫する


ぴったんこカンカンって見たことない番組だったから軽くググってみたんだけれども
よくアニソンBGM使ってるんだね
ARIAとか出てくる

その該当BGMが流れた放送日はいつだろうか
せめてそのあたりの情報は欲しいかもね

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 15:22:03.17 VDl3VVlG0.net
>>213
ググったなら放送日くらい把握してるだろ?
質問日が放送日だからその日の放送だろ
いくらアホでも過去なら過去と書く

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 15:33:12.03 X7IGn0Wk0.net
思い込み甚だしい上に無駄にエスパー頑張り過ぎてるなぁw

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 15:45:19.24 VDl3VVlG0.net
自分のキャパ超えたら異能扱いか
現実戻ってこいよ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 16:11:49.55 pyuNBbht0.net
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ~
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。


> いくらアホでも過去なら過去と書く

このスレ内での同じような曲質問>>86>>181ですらんなこと書かれてませんなぁ
反論する為に反論する的全方位噛み付きバカってことかな

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 16:17:54.21 ujDav69N0.net
わざわざAAまで貼って噛み付くのがキモいな
目を充血させながらレス見てたんだろうなw

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 16:34:51.64 l1KMIhtk0.net
214の上段2行でスイッチ入っちゃたんだろうな

まんがタイムきらら系でアニメ化されてる作品って方向でwikipediaによると

・ドージンワーク
・ひだまりスケッチ
・GA 芸術科アートデザインクラス
・けいおん!
・あっちこっち
・Aチャンネル
・キルミーベイベー
・ゆゆ式
・桜trick
・夢喰いメリー
・みのりスクランブル
・ハナヤマタ
・かなめも
・きんいろモザイク
・ご注文はうさぎですか


ALDNOAH.ZEROもきらら系だったんだねw
て、こんだけ?意外と少ないのな

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 16:47:09.45 VDl3VVlG0.net
まぁ答えはアイカツなんだけどね
見当違いな回答ご苦労様

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 16:52:06.18 pyuNBbht0.net
URLリンク(hissi.org)

これはいけない。

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 16:56:11.41 JP/MtNDQ0.net
あらら、夏休み満喫してるじゃん、元気があってよろしい
今年アニオタデビューかな
とはいえLR違反スレに普通に書き込んじゃってるはダメだわな

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 17:03:21.12 9Rly/ui60.net
>>219
まあやさしい

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 19:42:41.96 GdUjziof0.net
すんません、この統失、引き取っていただけませんか?
「アニメの雑談スレがないから仕方なくここに居座っているんだ」と言って
運営板に1日中へばり付いて、正直迷惑してるんですが。

URLリンク(hissi.org)

つか、この板の有名人ですか?この人。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 22:32:46.93 Oo3bwdd10.net
糖質の行動原理とか知るか
ID変わらんのならNGしろよ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/16 23:18:32.48 ffjOD+Cji.net
アニメ質問はどこに…

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/18 00:18:34.83 zC9MY5Em0.net
どこにでもあり、どこにもない

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/18 11:18:34.48 xt1yKnoM0.net
ここでいいよ

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/19 20:11:29.56 OQqkPvhs0.net
>>227
まどか乙

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 01:01:27.55 f4NslGsO0.net
トップをねらえ!の宇宙怪獣やシドニアの騎士のガウナといった
「兵士型・戦艦型等様々な兵種が存在しそれらが高度に連携しつつ戦闘を行う正体不明の敵性生物」の元祖や元ネタといえば何になるのでしょうか?
SF板の質問スレは雑談が主のようだったのでこちらで質問しましたが、もしスレチだったらすみません

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 08:21:57.86 v27v3fcx0.net
組織的武力VS正体不明の敵の構図だと、
アニメではないがウルトラマンを連想する

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 08:29:54.92 K/axmxlu0.net
SF小説詳しくはないけど、元ネタはやっぱそっち方面じゃね
日本アニメが最初ってことはないと思われる

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 10:15:01.32 UG2V7zMRO.net
条件に当てはまるそのものズバリは難しいんじゃね
何かをアレンジして作るもんだから

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 11:39:57.64 FcZWojhu0.net
軍隊VS軍隊の構図のままで、敵味方の中身を入れ替えてるだけだから古典からある罠

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:02:38.33 FubSoyTG0.net
有史以来の娯楽作品の定型でしょ
あらゆる古典文学でも自軍vs宿敵な構造だから

映像作品世代で近年の映画文化からいくと
西部劇ってジャンルがあるでしょ
あれそもそも「インディアン」が仮想敵だった
でもそれ人権問題(公民権運動って黒人の前はインディアン問題でよく使われた語句)
になるから自然と人対人になっていったけれども
仮想敵ってのが地球上のいろんな民族問題や差別問題になっていくから
いっそのこと地球外にもっていった答えのひとつが人類vsエイリアン・宇宙怪獣だと思う
そのうち、宇宙人の人権問題が出てくるかもね、宇宙人との交流が発生すればw
藤和エリオ頑張れ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:21:27.49 FubSoyTG0.net
近代で最も派手な構造例が抜けてた
国家間対立って奴っすな
冷戦期は西側ではソ連がいつも敵だったでしょ
WW2終わったあとしばらくはナチスドイツもメジャーな敵イメージか、いやあれはユダヤ系のプッシュもあったからか

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:24:03.41 6gISJLZu0.net
そういう戦争はどこでもある的な大きな枠組じゃなくて
人の形してない一見知性があるかどうかもよくわからない知的生命体が軍隊みたいなスタイルを持ち始めたのはどの辺
って事じゃないの?

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:24:27.80 pt6jLvnq0.net
>>230
バルタン星人?

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:28:37.90 FubSoyTG0.net
>>237
ソ連や原住民をモチーフとした敵表現はまさに
「知性があるのかないのか、人の形をしているかもよくわからない相手」
な表現をされていたんだよ

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:36:51.22 EU+fjIWe0.net
>>239
それは単にそういう演出でしょ
評論家や建前でかっこつけて言ってるだけ
本気で信じてるヤツなんて誰もいない
宗教と一緒で兵士が戦う時に相手は人じゃないんだって頭で人だとわかってても
キチガイにならないようにする楔だよ
だって倒す時、普通に血流して苦しんで死んでいくんだから人かどうかわからないとか思う訳ない

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:44:49.22 IpBjPfzr0.net
地球外の生命体が攻めてくると言ったら宇宙戦艦ヤマトを連想する

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 13:47:42.30 FubSoyTG0.net
>>240
あのね、演出も何も、「自軍vs宿敵」の物語構造ってそういうものなの
だって同じ人間同士の殺し合いなんてガキに見せられないでしょ的な話もあるけれども
一番後腐れないのよ

うさぎを撃ち殺すことに抵抗は感じても
ヒグマを撃ち殺すことには喝采する的な
そんな適当でご都合な大衆感情にもつながるが
それが娯楽作品
難しく考えすぎてるのはあなたのほうだと思うよ

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 14:24:00.32 hpCGR74e0.net
>>242
そう
ただの娯楽作品
実際とは全然違うという事がわかればいい

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 14:31:52.72 SBScWtNn0.net
自分サイド(視聴者)は常に善、それに敵対する存在は悪
これですよこれ
2ちゃんの対立荒らしも同じですよ同じ

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 15:36:38.26 xqbrTdce0.net
そもそも元ネタなんてないのよ

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/08/23 18:11:23.13 UG2V7zMRO.net
めんどくさい連中だなあ
宇宙の戦士でも読んどけ

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 14:17:37.90 ikf4FvPs0.net
俺の好きなアニメに批判的な奴は皆アンチで嫌いなアニメに肯定的な奴は皆信者、って奴は結構多いし

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 15:29:07.34 wuZomqKZ0.net
自分の主張・意見・趣向に賛同してくれない/反論してくる存在は皆荒らし
そんなのも結構多いよ
それもここ数年で激増した感じもある

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 18:32:29.53 pLWYfpxm0.net
アニメ第一話にOPを挟まないという演出を最初にやったアニメは何ですかね
それに付随して最終話の場合では何ですかね?

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 22:16:50.52 uPa22bWYO.net
適当に思いつく限りだとデュアル!あたりか
ナデシコはプロローグ流してたが歌も流れていて特別版のOPという感じだったな

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 22:22:28.72 mJlwWefn0.net
そんな新しいっけ
デュアルって最近に思えて仕方ない
あー続編こないかなー

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 22:25:15.67 uPa22bWYO.net
知ってるアニメで思い付いたの確認しただけだからなー
最終回の方は、少なくともヤマトがそうだな…

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 22:44:25.44 uPa22bWYO.net
あ、マクロス一話がOP無いな

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 22:45:35.99 uPa22bWYO.net
いやあった確認ミスだ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/01 23:41:38.38 GT2P+C+e0.net
ドラゴンたしかロリババアなドラゴンがでてくるアニメがあったきがするんだけど
なんか思いつくひといる?

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/02 03:17:22.52 jbgizjDa0.net
チャイカのフレドリカみたいに変身できる奴か?

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/02 11:29:10.31 eb830LLE0.net
ねぇ 聴こえてる?、のドラゴンクライシスってそうじゃなかったっけ?
なんかよくある設定に感じるが、つーか古典文学から拾う定番ラノベ設定、というイメージ


OP無し演出のアニメのもっとも最古って、どこまでさかのぼらなきゃいけないのかわからんからパス

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/02 21:10:26.50 85PScwXI0.net
ドラゴンどうやら祝福のカンパネラだったぽい

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/03 00:58:23.65 0vhvUkeJ0.net
たまにあるんだけど、アイキャッチを途中から挟んだり挟まなかったりするのはなぜなのか

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/03 12:23:21.76 rHecx8HK0.net
・本編尺で既定より本編がはみ出した時の調整でカット(あるいは代替措置)
・純粋に演出

アイキャッチというのは場面切替時の、書籍でいうところの章間の空白ページやタイトルページ
ググるとこの御時勢、悲しいことにアニメ関係での話題しか日本語ネット上では出てこないがw

アイキャッチ利用での演出で良い例ってなんだろうか
新房関係にありそうだが
いやクラナドの2期目のあれかな、いつもの箇所に入らないで別のタイミングで「After Story」を消したアイキャッチを入れた回とかか

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/04 19:43:20.72 qT0D+kxC0.net
>>260
CM入りと明け合わせても10秒程度だから演出という場合が多いかもね

別のことだけどこれに関連して予告についてもここの人達に聞きたい
・予告をwebでのみ公開する(化物語など)
・途中から予告を作らなくなる(最近あった気がする)
これらはなぜなんでしょうね?


262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/05 04:29:02.64 /3M+6xqf0.net
詳しい人、力を貸してくれ。
4chanで、下のランキングが「Why Japan」というスレに貼られている。
URLリンク(i.4cdn.org)

一応、ニュータイプのランキングは操作されているから、女性ファンを増やすためじゃねーの?
と下手な英語で書いてみたが、それであってる?

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/05 09:25:33.47 Iehjc4e10.net
アイキャッチについて

アイキャッチというのはCM入り、CM明けの区切りだけじゃなく
その回の流れ構成でここまでで一端区切りをつける的な場面展開を意識していたりする
ひとつのモーション中に尺の関係でぶった切るのに利用されたり
逆にひとつのモーション、ひとつのモノローグ、等、シーンの連続性を崩さない意図を強く演出する為に
あえてアイキャッチをそこだけカットするという演出をとる演出家もいる

本編尺が足りなくなってアイキャッチで調整というのも実は結構多い
それだけ放送番組の本編のタイムテーブル管理ってシビアで辛い作業
放映時間の自由度の高い映画と違って放送時間って枠できっちりかっちり決まってるから
10秒くらいって簡単に言うけれども、その十分の一の1秒でも超長くて貴重なものなんだよ
なんせ絵にすれば普通に24枚分(実際はCG支援抜きで通常3コマ8枚分とかだけれども)
納品フォーマットの自由度の高い局、自由度の高いPのいる企画への納品番組なら
提供時間すら本編に貰って提供出しながら本編進行させてる回があったりする番組もあるでしょ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/05 09:31:10.90 Iehjc4e10.net
予告編について

WEB公開を利用する企画が増加傾向なのは
・宣伝広報の戦略の一種、トレンドというか、流行というか…
 公式サイトへの自然な誘導他、ネットメディアのシームレス活用を促すための布石
・公式サイトに各話粗筋や全体PVを別に作らなくても各話で発注している予告部分でリソース共有できるし
 動画ってだけですごくありがたくプレミアなコンテンツとイメージされやすいものをすごく安上がりに(お金とか制作スタッフとか)
 できちゃっていろいろ省エネできるじゃん的な
・予告部分の尺を本編に利用できて構成的に自由度が上げれてお得
・もちろんWEBでも放送分でも両方予告付けする(どちらも同じだったりそれぞれで違ったり)
 なんて企画もあるよね、これはまあそれぞれの番組企画の中での企画攻勢の賜物

途中から予告がなく(作らなく)なるのは
・予定放送全話の全体構成上の演出(トリックを込めたり演出意図を込めたり様々)
・制作スケジュール逼迫で予告編用テイク編集リソースを諦めて本編納品期日死守に回される為(キ○ラ○ルのこといってる?誰がそんなこといってんだよなめんうわなにをするやm)
#建前上、1クール12回分くらいは1回目放送開始前に全話プロダクション実作業完了してる筈のスケジュールで企画が動いている筈なので
#本当はあっちゃいけないことなんだろうけれども

もとからED後とかの一般的な予告編が無いorタイトルのみ話数のみ表示、とかで
次回のOP中にその回の予告カットを入れるようなそんな構成もあるね
OP見てたら普通にネタバレ見ちゃった的な苦情は大丈夫か?みたいなw

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/05 22:21:42.55 UIOsiXu20.net
アニメの制作チーム名がアニメの内容にちなんでるのカッコいい
でも○○学園生徒会や○○部はもう飽きた

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/05 22:45:12.41 WJ6V8Fwk0.net
>>263
一区切りつけたいならブラックアウトでいいじゃん?
わざわざアイキャッチ挟む必要がないじゃん?

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/06 03:41:05.70 P1xnwHa10.net
何年か前にニコニコで、小さめの女の子たちが魔法陣とか特殊能力を使いながらバトルするシーンを観た。映像が凄いクオリティで観たいなと思ってたんだけど、名前も全くわからない。誰か心当たりないかい?

プリキュアみたいな感じじゃなくて、どっちかっていうカードキャプターさくらより?って感じで

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/06 06:26:53.09 tAWaq7+y0.net
Fate/kaleid liner プリズマイリヤ
幻影ヲ駆ケル太陽
中二病でも恋がしたい! の妄想シーン
マジでオタクなイングリッシュ! りぼんちゃん~英語で戦う魔法少女~ の詐欺OP
とか?

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/06 13:14:18.43 VGFd+Qyj0.net
>>265
そのネタのスレも前にアニメサロンかアニメサロンexに専門スレ立ってたことあるけれども
冷静に考えるとひじょーにサムいネーミングのばかりなんだよね……

>>266
BOだけで全てを済ます方針ならそれでいいんじゃない?
書籍の章間空白ページや台本のあれと同じだって書かれてるじゃないの

>>267
該当いっぱりありすぎ
ニコニコってだけでもMADとかなのか編集なのか、公式配信なのか違法動画なのかわからんし

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/06 15:09:18.55 P1xnwHa10.net
>>268
ありがとう!ひとつずつ確認してみる!

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/07 00:52:06.69 dypRDaxY0.net
>>270
ネット配信の「放課後のプレアデス」とかの可能性もあり。

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/09 12:37:31.48 dvSE/jEr0.net
>>235
面白い絞殺だw

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/09 12:38:44.90 dvSE/jEr0.net
ちゃうw考察だw

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/09 12:44:02.14 dvSE/jEr0.net
>>255
テンプレ読めよー
質問は質問スレに集約したほうが質問側も回答側も長期的に見てwinwinなんだから

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/12 19:22:36.61 UhTBdi8K0.net
OP/EDで
全然転調してないのに
転調ってコメントするバカがムカつく

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/13 12:54:29.31 Yb49xt9M0.net
西村動画の話か?実況スレのレスのことをコメントと呼ぶ人は少ないから

まあどちらでもいいけれどもその手の実況リアクションってそんなもんじゃないの
スカートや露出が少し派手だったら「みえた」
女性同士が仲良かったら「キマシタワー」
555あたりで「555をゲット」とかなんとか
同じような反応を集団でして「みんなと同じなんだ」という欲求を満たしてるツール
アニソンでガラスを破るとか腹から声出せとかってのもあるねえ
転調ってのは調の変更、キーチェンジのことだけれども
最近どっかでスレ立ってたのを見たのは、テンポが変わるところを転調というのだという人間が結構いるとかなんとか

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/15 19:02:22.43 yLi+E8rt0.net
ハイヒールの達人からあげ☆レモンと吹き矢の達人大森ってどっちが強いの

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/15 23:28:05.41 9JPB7hJQ0.net
鍵アニメってどんなの?
三行以内で教えてくだしあ

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/16 00:37:20.85 OCfcBhwV0.net
>>278


開クソアニメ

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/16 01:28:03.20 GffYZzwo0.net
>>278

ちょっと前ならAIR、CLANNAD、エンジェルビーツ、最近ならリトバス/リフレインに代表されるKey原作作品の総称
基本的に、3話~2クール完結の日常→寒いギャグ→欝体験→ハッピーエンドをただひたすら繰り返す
学生時代に目立たない日陰者として過ごした20~40代ヒキオタニートから大絶賛される、極稀に失笑モノの名言が飛び交う=例.「クラナドは人生」(キリッ 等々

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/16 01:29:33.55 6Yed2seM0.net
>>280
鬱体験 → セカイの消失 → 奇跡 → ハッピーエンド
これな

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/16 01:48:51.30 GffYZzwo0.net
>>281
おお、それ大事な要素だな
忘れてたわ

あと、季節感関係なしにとりあえず雪が降る

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/16 11:44:16.21 PnRA5US50.net
Kanonが抜けてるところが、非常にわかりやすいな
なるほど、最近のネット関係、そして2ちゃん関係の「名無しのレス」のステレオタイプというのは
こういうところに出て来るのか


単純にエロゲライターフォーマットなんだよ
寒いネタリフレインも学生生活テンプレも女の子が死んで号泣→名作も

もう少ししたら、ラノベフォーマットも同じように語られる時代がくるだろうな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/16 15:47:42.80 VLVPat1m0.net
>エロゲライターフォーマット
ドヤ顔で語ってる所スマンが
まるでどこにでもあるみたいな言い方だけど同じような作品ってある?
他社に真似できない、オリジナリティが強いからみんな飛びついたんだと思うけど

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/16 21:58:54.46 i3sNiBiN0.net
To Heartが当たったからひっくり返しただけ

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/18 00:56:00.69 gKdtbqLs0.net
魔法科高校の劣等生のあの高いゲームは面白かったですか?
深雪と達也との兄妹げんかはありましたか?
教えてください。

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/18 18:16:48.01 cGmd48Qki.net
多分今年のアニメなのですが、タイトルがわかりません。
少しチャラチャラした高校男子が刀を持った男に狙われるのですが
何故か一緒に生活しちゃうアニメなんですがw
そのチャラ男子は記憶にない殺人?をしてるみたいなのですが。

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/18 18:44:36.40 AKirYZme0.net
「K」じゃないの? 2年前のだけど

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/18 18:54:46.63 cGmd48Qki.net
ありがとうございます!
Kでした

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/18 19:12:26.95 TrYUfPHc0.net
あー、Kな
背景【だけ】は綺麗だったなー
ストーリーは糞つまんなかったからあまり記憶に残ってないわ

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/18 20:10:50.21 QPHbxpi/0.net
エルフェンリートっていうアニメのOP曲のLILIUMは
公式では3パターンあるらしいですが作詞作曲家が独自にアレンジして
出したアルバム収録なども数えると全部でどれぐらいありますか?
外部の人間がリミックスしたり歌ってみたりしたのは除いて

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/19 13:27:55.06 ukA4svtJ0.net
Kの背景が綺麗・・・だと?
GoHandsのひたすら青いフィルターってイメージが強すぎるだけな気が

JCのJCフィルターによる黄色、GoHandsの青色、ジブリの赤色で信号機フィルター兄弟
なんてことは誰も言ってないので他で言わないように

エルフェンのLILIUM、アーティスト本人がああいう人なんで
アレンジ数は数えたら限りなくなると思うよ

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/19 15:37:41.22 5ujsGffR0.net
>>289
そこは「かたじけない」だろう、おい

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/19 16:03:01.55 /Guqr3Rn0.net
GoHandsというか、KもCOPPELIONも続けざまに
特徴ある美しい背景、美術であったことはあるね
近年流行の写実的精密絵的(聖地巡礼が捗る系といってもいい)なものじゃなく独特のタッチだった

忘れられがちだけれども生徒会役員共もGoHandsなんだよね
いかにもサテライトって感じではある
Kはちょっと続きが気になってるんだが映画見逃しちゃったんだよね

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/20 22:40:15.34 uxOVpfz40.net
>>278-282
Kanon
奇跡が起きて女の子が目覚めるお話

AIR
奇跡が起きて女の子が亡くなるお話

エンジェル・ビーツ
悔いを残したまま病死・事故死・不審死した愛すべきバカが奇跡が起きて自縛霊化せずに成仏するお話

CLANNAD
奇跡が起きてゴキブリが蘇生するお話

リトルバスターズ!
奇跡が起きて全員が助かるお話

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/21 15:03:13.17 6OBA9tSh0.net
ネットで見逃した最新アニメが無料で見れる時代到来?!在京放送局5社発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)




来年度からか~、全部見れる訳じゃなさそうだけど、その内、アニメも見れるようになればいいのにな
そしたら放送地域格差が無くなって、トンキンに住んでるだけで偉そうにしてるゴミどもを一掃できるのにな

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/21 16:01:46.07 VQ64EVNa0.net
お前は何のためにアニメを見て、ネットコミュニティを利用してるんだよ?

ていうかBSかdアニメストアあたりあれば十分じゃね?
あ、最速放送直後にスレでバトル(笑)参加する為にアニメがあるって人?

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/21 17:48:03.24 g1HL3bbW0.net
バトル()はともかく完全な1週遅れになるとスレに参加できないのは確か

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/22 12:16:11.34 i/yofUYu0.net
一週間遅れとか中途半端は止めていっそ1クール、2クール遅れで放送してみてはどうか?

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/22 12:22:23.46 Q0+gH3NJ0.net
ちはやふるとかそうだったな>1クール遅れ

ていうかBS専用とかそういうスレ使い分けとか、今はしないのか
今は実況というかリアルタイム反応を求めてるんだろう?
ならツイッターでいいんじゃね?
ここは掲示板であってチャットじゃないんだから

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/23 02:37:26.28 sunfqkZV0.net
在京放送局が視聴環境にあることだけが唯一のアイデンティティーだった雑魚>>297発狂w

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/25 20:23:51.11 9hF00Dou0.net
怒り狂うトンキンw

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/26 18:55:24.22 CNv05h4Q0.net
>>301
そして在京放送局が最速放送であることが絶対条件

マクロスFのとき(毎日放送が1~2日早かった)に「関西民自重」「ルールを守れ阪国民」
とかとても有難いお言葉を頂きました
BSならまだしも在京局が地上波最速なら当然のように最新話の話はするし画像まで貼るのは
いかがなものかと

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/26 19:39:53.77 kZFyHrIw0.net
>>303
ヴヴヴの時も狂ったかのようにそれと同じ主張してる東京土人居たな。
最速であることに慣れ過ぎた傲慢か、東京以外が最速アニメの話はまるでネタバレかの如くヘイトする心の狭い東京土人

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/26 21:21:57.77 R8C3+80Q0.net
アニメのトラブル・ダークネスってどうでしたか?
あの暗殺者は改心していい奴になりましたか?1期辛かったので。
教えてください。

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/27 12:36:33.14 ukgV9f2G0.net
>>305
【もっと】To LOVEる-とらぶる-シリーズ総合Part74【ダークネス】
スレリンク(anime2板)

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/27 22:15:11.73 LXbhpnFM0.net
丁寧にありがとうございます。

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/27 23:08:33.75 AZqtvkeo0.net
最近BGMをうるさく感じる
普段こうしていると風の音や虫の声、バイクや飛行機の騒音が聞こえるが
そういう自然なサウンドをBGMとするか極端な話無音でいい

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
14/09/27 23:50:16.94 46Bjq27X0.net
蟲師とかどうだ

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
14/12/29 05:33:13.09 5KufvQXIS
このアニメのタイトル誰か分からん?金髪碧眼ツインテールなんて星の数ほどいるから分からん…
URLリンク(www.fastpic.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch