11/11/18 14:30:52.11 bE/GhilT0.net
. i ! .
. : ,ノ キ、 : .
-----‐=========´,. , ==
,./ !|l´. :
,.r'.::1 i.l|
,.r'´:::::::;! i |l
/ヽ /ヽ ,r.'´:::::::::::::i l' l|
/:::::::ヽ /:::::::ヽ ,.-'´::::::::::::::::;r'゙ ,' .|l
/:::::::::::::::ヽ__/:::::::::::::::ヽ ,.r'´::::::::::::::::::::::::i / ll
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙ / ll
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/ / .l!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\__/| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- ' , ' .l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ , ' .!
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ ,:'
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙ /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ ,. '´
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´ , '´
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄ , -'´
2:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/18 23:22:44.32 Z9mN6gkL0.net
懲りないやつだ
3:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/19 07:29:54.79 IfIxp5ZA0.net
無能店長とブラモナどっちが痛いか決めようぜ~
4:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/20 00:55:27.59 6FAKWyzQ0.net
. i ! .
. : ,ノ キ、 : .
-----‐=========´,. , ==
,./ !|l´. :
,.r'.::1 i.l|
,.r'´:::::::;! i |l
/ヽ /ヽ ,r.'´:::::::::::::i l' l|
/:::::::ヽ /:::::::ヽ ,.-'´::::::::::::::::;r'゙ ,' .|l
/:::::::::::::::ヽ__/:::::::::::::::ヽ ,.r'´::::::::::::::::::::::::i / ll
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙ / ll
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/ / .l!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\__/| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- ' , ' .l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ , ' .!
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ ,:'
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙ /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ ,. '´
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´ , '´
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄ , -'´
ヽ:::::::::::|::::::::::::::/::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ' , - '
ヽ::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ;;-''''´ , - '
l::::|::::::::::::::|::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::l __ , - '
|::::|::::::::::::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::l;":l
|:::::ヾ;;;;;;;;;ノ:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ::::ノ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;ノ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::l
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ
5:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/20 06:46:55.48 ud75wXtA0.net
>>4より>>1の方がかっこいい
6:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/20 18:56:00.46 Dy4ZFVmC0.net
AA技術はどう考えても>>4のが上だわー
7:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/23 14:11:18.54 F1Wxe5ad0.net
なにこれちんこ?
8:ブラックモナー ◆viJprCWnsc
11/11/24 17:48:27.47 3rP4cfhS0.net
ブラックモナー俳句より . i ! .
. : ,ノ キ、 : .
コ ピ 改 も 、 -----‐=========´,. , ==
見 た 目 が 良 け り ゃ 、 ,./ !|l´. :
そ れ で よ し 。 ,.r'.::1 i.l|
,.r'´:::::::;! i |l
/ヽ /ヽ ,r.'´:::::::::::::i l' l|
/:::::::ヽ /:::::::ヽ ,.-'´::::::::::::::::;r'゙ ,' .|l
/:::::::::::::::ヽ__/:::::::::::::::ヽ ,.r'´::::::::::::::::::::::::i / ll
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙ / ll
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/ / .l!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\__/| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- ' , ' .l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ , ' .!
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ ,:'
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙ /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ ,. '´
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´ , '´
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄ , -'´
9:ブラックモナー ◆viJprCWnsc
11/11/24 17:53:50.70 3rP4cfhS0.net
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に褒められた。(>>5)
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 最近、変な奴らにバカにされまくった
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の俺なんだよな 今の人々は
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | まだバカにする奴が居るから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
10:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/24 17:57:15.49 Wsb5Scvq0.net
ニヤニヤ(・∀・) 約2年間なんの進歩もナシってのもすげーよ!
11:ブラックモナー ◆viJprCWnsc
11/11/24 18:08:45.82 3rP4cfhS0.net
. i ! .
. : ,ノ キ、 : .
-----‐=========´,. , ==
そんなに斬られたいのかい? ,./ !|l´. :
>>4は死刑だ。斬殺の刑となる。 ,.r'.::1 i.l|
,.r'´:::::::;! i |l
/ヽ /ヽ ,r.'´:::::::::::::i l' l|
/:::::::ヽ /:::::::ヽ ,.-'´::::::::::::::::;r'゙ ,' .|l
/:::::::::::::::ヽ__/:::::::::::::::ヽ ,.r'´::::::::::::::::::::::::i / ll
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙ / ll
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/ / .l!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\__/| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- ' , ' .l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ , ' .!
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ ,:'
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ ,. '´
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´ , '´
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄ , -'´
|:::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'⌒´ ,..‐;´
|:::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;rー-'´ ,.-'´
|:::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::rー-'´ ,. -'´
|:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::: ,..-..'´
|:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::: ,...-.'´
|:::::::::::::::::::::::::`ー‐-+---―‐.'.´::::|
12:ブラックモナー ◆viJprCWnsc
11/11/25 17:09:05.36 n8oNyUCY0.net
.∧_∧
(:::´∀`)< >>10、それとお前らはいつまでたってもバカにするうざったい奴だがな。
(::::::::::::::)
|::::::|::::::|
(;;;;;;;);;;;;)
13:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/25 17:12:06.20 gkyYNNlR0.net
. i ! .
. : ,ノ キ、 : .
-----‐=========´,. , ==
,./ !|l´. :
,.r'.::1 i.l|
,.r'´:::::::;! i |l
/ヽ /ヽ ,r.'´:::::::::::::i l' l|
/:::::::ヽ /:::::::ヽ ,.-'´::::::::::::::::;r'゙ ,' |l
/:::::::::::::::ヽ__/:::::::::::::::ヽ ,.r'´::::::::::::::::::::::::i / .ll
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,.-'´::::::::::::::::::::::::;:- '゙ / ll
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/ / .l!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\__/| ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- ' , ' .l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // ,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ , ' .!
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ ,:'
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´ /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ ,. '´
|:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´ , '´
|:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ .┌‐──┐
|:::::::::|:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'⌒´. | lニコ iニコ | ._. _,,-ー^ヽ ,ー-、 l`'-─'^''ヽ
ゝ- '::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::;rー-'´ | lニコ iニコ | .l ゙l ゙!ハ、 ー´-, ァ´ `l、_l ,,-ァ `ー゙´ ̄~`l 「
|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::゙rー-'´ ,. - ' 二二l l二二, │.! l l l`'ニェ' 'ェニ´ヽ ,,.-''/ .| |
|:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::{ ,..t.'´ `二二! i二二 , . l .!、ノl ゝ″ ~ / /  ̄ r、__,,.-''゙,,.-'´ l`'-ー─-' `、
|::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::/_ _,...-.'::::::ノ `───′ ヽ. .! ,ェニ-' ヽ_,rー'゙´ `ー'゙´ ̄ ̄`゙^
14:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/11/25 17:12:40.33 gkyYNNlR0.net
|:::::::::::::::::::::::>,::::::::::::::::::ノヾ::::::::::::::::::/ /7 Π <\ <\ `゛
|:::::::::::::::::::::::::::::::゙T…-‐´ ゙ーt-─ ' `´ `´ `´ `´ '|'|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::| .l | ._,,,
.,,l`|,|レr" /''',i´ /''ツ 、
._、 ,i'レ'~ ,-┐/ │/'',!/''''''''''" .'"'''''''''1 ./゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^'i、
│i´ .、 リリ----r, { |.l゙ ./,/ ,/.二ニミl゙ .〈ニニミ゙゙゛  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄ニ゙~,,/゛
.,,,,,,,丿lニ,,,,,,,. |`| ,,i、 ~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" 〔,,,と .jこ,/` ト--i、 .,----′ ,¬'''゙,,/゛
.| ,-------,| | .| .ヽ ゙l、 ,---〃 イ-ニ/'''''''''''″ ゚''''''''''''7 ,i´ r'"
.| | | | .| | │゙l, (--〟 ,---/',ニニニニニニニニ ̄ ,―――" ――ーッ
.| し,,,,,,,,,,,,,,│| | | ゙l ゙l / ヽ / .,―---┐ ,l゙ ヘ--------ィ .,---------〃
.| r‐-----┐| | ゙l 、 ゙l ゙l ,,‐゙,. r.`,! / ._二,,,,,,,,,″.l゙ l゙ /
.| | | | { | ,l゙゙,! └" .,/.,,个 / `ー゛/ ←----" ,l゙ ,l゙ /
.| し,,,,,,,,,,,,,,,,l゙.| .゙l.゙‐'丿 .ヽ'" / │ │ r‐―ッ l゙ l゙ /
.| ,-------,| ‘--" │ l゙ ││ ┌" ,l゙ 广゙゛ 丿
‘′ ゙" ―" └┘ '―‐゙ ‘'''''''"
15:ブラックモナー ◆viJprCWnsc
11/11/25 18:31:37.15 n8oNyUCY0.net
.∧_∧
(:::´∀`)< >>13-14、そのレスはこの俺に『このスレから出てけ』と言ってる様な物。
(::::::::::::::)
|::::::|::::::|
(;;;;;;;);;;;;)
__/ヽ______________
このスレを立てた俺がいけないんだね。
と言う訳でさようなら。
一生この板に来たくねぇよ。
16:ブラックモナー ◆viJprCWnsc
11/11/25 18:35:25.10 n8oNyUCY0.net
.∧_∧
(::´∀`:)< バーカバーカ、そして滅べ。こんな世界から居なくなってしまえ。
(::::::::::::::)
|::::::|::::::|
(;;;;;;;);;;;;)
__/ヽ______________
もうこの板に来ないから安心しろ。
次以降のレスはもう目にしないから。
好き勝手に文句でも言ってろ、喧嘩師が。
17:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/02 21:36:07.45 6Cco7TwK0.net
ウルトラ級初心者用長編AA書き方講座でもしようかと思ったけどもういいかな。
18:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/03 13:24:33.40 TWWF0bz/0.net
こういう奴が増えるくらいならやったほうがいいのかもしれない。
まぁやってもバカはバカのままだろうが
19:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/03 16:00:56.08 +ZlmNTPG0.net
>>18
いや、馬鹿も問題だけど、馬鹿を馬鹿のまま葬り去る>>13-14みてぇな奴も
やっぱり問題だと思うわけよ。
>>1も拡大は悪くはないわけで(まるパクリなら知らんが)、
あとちょっと文章のほうをどうにかする必要があったわけで。
ちょっと手を付けるのが遅かったかw
20:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/04 12:50:45.03 22L0+oJw0.net
>>19
今後のためにやってみてはいかが?
21:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/04 20:19:42.91 UsxjNuBB0.net
>>19
それ自体は応援したいけど>>1はもう数年こんな感じで活動してて
こんな感じで追い返されるのも芸風の一つみたいな奴だぞw
AA長編でうまくやっていく方法講座みたいなのは昔あったなぁ
22:よしそれじゃあやってみよう!
11/12/05 15:50:23.75 XAhBHvw/0.net
~べつにやる夫で学んだりしない~
長 編 A A 描 き 方 い ろ は
∧_∧
(∀`:::;;)
ヾ=====ilと:::::::::::::つ
/::::、::::(゚
(,_,ノ゙ヽ,_,)
23:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:50:48.71 XAhBHvw/0.net
最初のほうなのでいったいどれだけの人が見るかわかんないので
ちょっと力を抜きながら様子見。
まずは大まかなストーリーを考えよう!
これはゲーム用ですが参考程度に
昔お世話になっていたとあるスレから
5 :( ´∀`)さん[sage]:2011/07/01(金) 17:47:07.42 ID:XYmi06wX0
使用義務は無いですけど使うとゲームのシナリオ作りが多少楽になるかも 。↓
「ペラ」と呼ばれる物でTVゲーム業界でシナリオ原案を作成したり
あらかた創った世界観を簡潔に総まとめするときに使用されている
一種のテンプレのような物です。
自分なりに思いついた設定を書き込んでご使用下さい。
※使用、不使用は各自の判断にお任せします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①時代設定
②舞台(場所、広さ、国、街、社会、家庭、等)
③登場人物 (簡単なプロフィールも)
④主人公は劇中で何をするか?(戦争に勝つ、世界を救う、姫を助ける、等々)
⑤動機や最終的な目標は何か?
⑥ストーリーのきっかけ・始まり
⑦ストーリー展開
⑧主人公達に訪れる危機や障害
⑨結末
⑩テーマやコンセプト
⑪タイトル
ぶっちゃけ結末とかはあんまり考えてなくってもどうにかなるかも。
24:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:54:54.08 XAhBHvw/0.net
ストーリーを考える上で大切なこと
まず、そのストーリーで何を言いたいのか考えましょう。
何も言いたいことはない?・・・ではいいストーリーはできないでしょう。
常日頃から問題意識を持つことが大切です。
では、>>1の立場で、「問題」を見つけてみましょう。
若干失礼かもしれませんが、しらねぇな!
>>1はいわゆる「札付き」で、スレを立てただけで、
いろんな人に揚げ足を取られてしまっています。
たしかに揚げ足とった人たちからすれば、
「荒らしを追い出しているだけ」です。
しかし>>1にとってみれば、
「気に入らないやつには何をやってもいいのか」と思うわけです。
常日頃から周りで起こっていることに対して「あれ?」と疑問の目を向けましょう。
それはあなたを賢くするだけでなく、長編AAのネタにもなります。
(すげぇ英文翻訳日本語みたくなってるw)
↓ちょっとサンプル書いてみますね。
①時代設定 ・・・なし
②舞台(場所、広さ、国、街、社会、家庭、等) ・・・特に考えず
③登場人物 (簡単なプロフィールも) ・・・後程
④主人公は劇中で何をするか?(戦争に勝つ、世界を救う、姫を助ける、等々) ・・・「正義」気取りに「悪」として反旗を翻す。
⑤動機や最終的な目標は何か? ・・・ちょっとまってね
⑥ストーリーのきっかけ・始まり ・・・後程
⑦ストーリー展開 ・・・ぶっちゃけ今のところ考えてない。
⑧主人公達に訪れる危機や障害 ・・・「正義」気取り
⑨結末 ・・・今のところ考えず
⑩テーマやコンセプト ・・・「自分とは違うもの」を悪者呼ばわりして叩き潰すことの身勝手さ
⑪タイトル・・・スレタイのとおり。
25:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:55:11.86 XAhBHvw/0.net
「正義」というものに飽きて、どれほどの月日が過ぎただろうか───
──────────────────
出だしは重要。このストーリーの主張を理解させつつ、見ている人の興味を誘う。
26:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:55:35.61 XAhBHvw/0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お祈りは済んだか?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
., , , ,
〈.〉 〈.〉 〈.〉 〈.〉
il ∧_∧ il ∧_∧ ∧_∧ il ∧_∧ il ∧_∧
il( ´∀` ) il( ´∀` ) ( ・∀・ ) il( ´∀` ) il( ´∀` )
と ) と ) <二三三|lと ) と ) と )
ll| | | ll| | | | | | ll| | | ll| | |
ll(_X_) ll(_X_) (_X_) ll(_X_) ll(_X_)
──────────────────
最初はパッと見ではわからない感じでよいかと。
だんだんとみている人に状況を理解させていきます。
最初は敵方から。
27:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:56:14.91 XAhBHvw/0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・・・「排除」しろ。
| ・・・「白の騎士団」の名にかけて。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(∀・ )')l|三三二>
と ノ
/ |
(,_,/´i,_,ノ
──────────────────
わざと「殺せ」ではなく「排除しろ」にしてみました。
モララーが自分は殺人犯ではなく、正義の執行人なんだ!と
アピールをしているように見せられます。
こういう風に登場人物のせりふに世界観を混ぜ込むといい感じになります。
ここで敵の名前が出ました。「白い幕」を意識しています。
個人的に「白い幕」が敵の親玉組織で(ry
28:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:56:32.19 XAhBHvw/0.net
【襲い掛かる敵さんどものポーズ】
==========〈三>
<三〉==========
∧_∧
==((∀` )==〈三>
ヽ 〈
| i)
ー'"ヽ,_,)
∧_∧/
( , 、 )
と )
Y /ノ
/ )
/し'
「/
'
(⌒\ / ̄")
( ~(_/ /
ヽ ∧_∧
ゝ( , 、 )つ
====(.ノ====〈三>
ll ∧_∧
と( ´∀`)
il / と_ノ
il/ r ノ
(,_,ノし'
〈.〉
. '
↓組み合わせて戦闘シーン突入です。
29:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:57:01.98 XAhBHvw/0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
| そ う 、 正 義 の 名 の も と に 、 悪 は 裁 か れ る 運 命 に あ る 。 .|
| |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
(⌒\ / ̄") ∧_∧/
( ~(_/ / ( , 、 )
ヽ ∧_∧ と )
ゝ( , 、 )つ Y /ノ
====(.ノ====〈三> / )
/し'
「/
ll ∧_∧ ' ∧_∧
と( ´∀`) ==((∀` )==〈三>
il / と_ノ ヽ 〈
il/ r ノ | i)
(,_,ノし' ー'"ヽ,_,)
〈.〉
. ' ∧_∧
(:::::∀::::)
(つ|i=====フ
|:|::|
(_X_)
────────────────────
>⑩テーマやコンセプト ・・・「自分とは違うもの」を悪者呼ばわりして叩き潰すことの身勝手さ
を意識して、「自分とは違うもの」を否定する敵方雑魚どもの個性は基本なくしています。
「正義」を振りかざす不気味な没個性集団が表現できていたら幸いです。
30:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:57:19.37 XAhBHvw/0.net
────────────────────
/:::::::::::::::ヽ__/:::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__/| ニヤ・・・
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ //
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
────────────────────
────────────────────
拡大です。>>1のまるパクリです。
直後に見せ場を用意すると盛り上がるわけです。
そういう「どのタイミングでキャラクターがアップになるか」は映画や漫画、アニメなどで
研究していただくと幸いです。
31:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:57:50.34 XAhBHvw/0.net
`'-..、
: `'ー..、
`''‐..,゙'‐、、 、,
`'-、`'-、、 l''、
`'-、`''″ \
`'-、 `'、. ゙'i、
`'-、 \ .l!、
\ \..l.ヽ !
\. ″ ヽ .|.l
\ ヽ .! .l
\ `┘ l. !
\ l 亅
ヽ, .l l|
ヽ . l,/ !
`'x..、 l |
`'ミ''ー 、、 l ,!.
\ `゙''ー ..,_ ,! .|
\. .`゙''ー ,,,_ _/ ! /
\ l¬ 、, . `゙"'―-------‐'″ フ//
゙ヽヽ `''-、、 _、 ____=─
`″ `''-..\`゙'''ー ,,、 \
`゙'ヘ、 `'''ー ,,゙' 、
────────────────────
文明スレからのまるパクリです。こういう拡大エフェクトは、ある程度使いまわしても、
変な印象を受けないので重宝します。
32:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:58:13.43 XAhBHvw/0.net
【やられる敵さんどもの図】
基本パクリです。エフェクトは慣れるのが大変です。
自分もまだ不慣れですw
パクリにパクリを重ねて習得していってください。
上手い人はとことんうまいです。
/
\从∧∠∧
) ( Д)_____ _ _
/⌒(/ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄
<三〉==========_⌒^)
 ̄
、
\∧__∧
r( )
==〉 つ====〈三>
⊂ 、 .ノ \;;そ___
レ )_ て ̄
⌒\
_∧_∧_从_
. ̄(Д )`ヽ,;(
==と つ=/ く`三>
/ 、 (゚/´⌒`
(,_,ノ゙ヽ,_,)
/
∧_∧人//( _
( Д );: ,'て ̄´ ` ̄
==(^======〈三>
( -、 ヽ
'/ ヽ,_,)
/
↓組み合わせます。
33:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:58:57.67 XAhBHvw/0.net
/
\从∧∠∧
) ( Д)_____ _ _ _∧_∧_从_
/⌒(/ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄(Д )`ヽ,;(
<三〉==========_⌒^) ==と つ=/ く`三>
 ̄ ┌───┐ / 、 (゚/´⌒`
、 │ 飛燕乱舞 │ (,_,ノ゙ヽ,_,)
\∧__∧ └───┘ /
r( ) ∧_∧人//( _
==〉 つ====〈三> ( Д );: ,'て ̄´ ` ̄
⊂ 、 .ノ \;;そ___ ==(^======〈三>
レ )_ て ̄ ( -、 ヽ
⌒\ '/ ヽ,_,)
. ∧_∧ /
i (:::::∀:::::)
l l:::::::r‐と)
ヾ=====ilし'(_,ノ
────────────────────
とりあえず必殺技的な雰囲気にしてみました。
中二病魂がうなるぜィッ!
34:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:59:15.25 XAhBHvw/0.net
も ろ い 「 正 義 」 ・ ・ ・ よ の ォ ?
────────────────────
ここできめ台詞入りました。
改行だけのこま、文字だけのこまも雰囲気を出すのには重要です。
(雑魚の死体が落っこちるシーンがめんどいから省略したいだけだけどな!)
35:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 15:59:37.85 XAhBHvw/0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「化け物」め・・・。
| 正体を現したか?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
(::::::::::∀) (∀・::::::)
(::::O:::::::つ|i=====フ <二三三|lと つ
│::│::│ ( -、 ヽ
(__ (__) し' ヽ,_,)
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
\________
続く。
────────────────────
ストーリーや演出を考える上で役に立ちそうな本や漫画やアニメやら。
・ハリーポッターシリーズ
・銀魂(表情とか人間描写とか)
・源氏物語が面白いほどわかる本(光源氏の人間観察が細かい)
・その他小説いろいろと(主に司馬遼太郎)
・ほかの長編AA作品(My condolences to Uとかおすすめ)
ぶっちゃけ一番必要なのは今まで積み重ねてきた人生。
やべーすげーしか言ってないやつは本当に物書かしてもやべーすげー調になる。
人間とかも心情理解できるやつしかうまくかけないしね。
36: ◆vNKXj1205w
11/12/05 16:01:32.99 XAhBHvw/0.net
最初は無記名で書こうと思ったけどまぁいいや。
【解説した人】
∧∧
(゚∀゚,,)
(|<|‡l|つ|i=====フ
~|/ ||
し`J
「サラダボウル岩舟」
AA界の失言大魔王。自スレの>>1で読者にケンカを売りまくって
スレを過疎らせることで有名。
正直人生経験というと中学一年で最初の席替えもしないうちに近くの女の子に告って
めちゃくちゃ(しかも中学卒業するまではすげぇ露骨に)嫌われたという痛すぎる武勇伝がある。
それのトラウマで高校はいるまで女子と話せなかったw
ぶっちゃけ偉そうなこと言えない人。
37:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 16:07:43.19 W+fqetn70.net
素晴らしい
38:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/05 18:56:17.98 e82ltSjK0.net
おっつ!!
39:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/05 18:56:37.15 e82ltSjK0.net
コテつけっぱなしだったうわっあ
40:厨房 星野
11/12/06 17:31:12.12 pFWk9qfV0.net
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ブラックモナーに見せたいストーリーだなこりゃ。
41:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/08 19:57:50.17 ja/ngAwl0.net
せっかくなんで便乗しちゃいますね。
42:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/08 19:58:19.45 ja/ngAwl0.net
便乗してしまえ
~鯉が作るストーリー~
|\_|\
< 0 _ 0) 徒然なるままに
/ =☆=)
(/ ⌒l/J
/ (_)
(_/
43:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 19:58:37.18 ja/ngAwl0.net
AAの作り方は様々なところで偉大なる先人が語っておりますゆえ
ここでは鯉がどうやって作品を作ったかを書きたいかと
ヨロシクー
$_$
(`\,,゚-゚ \´)
\ `V´ /
ノ 金 \
`ー'^ー--'
書き方は人それぞれなので
「ああ、この魚介類はこうやって作ってるのか」
と思ってくれれば結構です
自分なりのやり方を見つけてくださいな
44:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 19:58:51.15 ja/ngAwl0.net
分かりやすく例を挙げながら書きたいと思いますね
手始めに『HERO SHOW』のアイデアの出し方
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 簡単にヒーロー物書きたい |
\______________/
0
o
。
$_$ 最初はこんな感じでした
/⌒\,,=д=\
 ̄ ̄ u u
45:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 19:59:05.02 ja/ngAwl0.net
基本的にストーリーは考えません
まず取りかかるのはキャラクターから
$_$
\ ,,゚\ ゚。o (作風も一気に変えたいなあ。)
/´~`∽
ノ 金ノ
 ̄ ̄ ̄
鯉は『キャラが勝手に喋べる』タイプなのでそんな感じです
46:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 19:59:20.58 ja/ngAwl0.net
綿密にプロットを考える人
とにかく最高峰の設定を作る人
カッコイイ拡大を作れる人
卑屈な見識を持つ人
作り方や得意なやり方は人それぞれです(2度目)
47:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 19:59:33.56 ja/ngAwl0.net
「キャラクターが魅力的なら自然とストーリーも面白くなる」
それを信条にしています。
|\_|\
< 0 _ 0)
∧_∧ G =▽=つ
(´・∀・`)⌒ヽ \
U U (_つ ̄\_)
48:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 19:59:47.43 ja/ngAwl0.net
ああ、それから「見やすさ」
それも大事にしてますねえ
r'^ア
/:::::/
/::::::::l ААγ⌒\ 醜いキャラです
/:::::::::::::!、(::::゚::::゚)::::::::::::::ヽ
レ':::::::::::::::(:::::::∽::::::::::::::::L_
ム::::::::::::/^ヽ::::::::)::::::::::::::::::〈
K^l::::| 〉:::/、::::::::::::::::::::7
|/:::::::| (_/ `k、::::::::::「
V::::| `l::::/
レ' レ'
だから戦闘シーンは極力削ってます
まあこれはHERO SHOWの場合だけかもしれませんが
49:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:00:00.04 ja/ngAwl0.net
物語はどうやって作ってるっけ?
$_$
\,, ^ \
/´~`∽l
ノ 金ノ
 ̄ ̄ ̄
ああ、そうだ
全部「勢い」です
50:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:00:16.13 ja/ngAwl0.net
ヒーローが闘う→ヒーローはビビリ
_,、-'" ̄ ̄~`'‐-、
_ _―= ̄ ̄ \
_ _―=― (ヽ \
――= ⊂(。。 )/)つ ヽ
 ̄ ̄―=_ `-、__⊃ |
 ̄  ̄ ̄=―____ /|_/| |
( 0 _ 0> |
ヽつ(,/  ̄`ー、 |
| | ):::ヽ_ノ
(__) (/(/
→だけど人のために戦う→結局損な役回り
_________________
-\ /
/:::::::::::::/\ /
| ̄ヽ:::::l;;;;;;| /
\ |:::::|;;;;/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
(;・∀・/)☆
ヽ  ̄ ノつ _________________
/ ̄ ̄\ \ /)_∧_
(_/\_) \ //)\ /
\/ /) l∧l
\ /つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:00:31.59 ja/ngAwl0.net
→強い敵?→実は仲間
/V\
<:::::::::::゚)
_/::::::::[三
<:::::::::::::/⌒lノ
 ̄L~L_〉
\_人_/
_) (
) ( ̄
/⌒Y⌒\
/|_/|
⊂(0 _ 0 >
l⌒l J
(_)\_)
→ヒーローであることに疑問を思う
,.-―--、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.-― 、
γ ヾ ::::::::::::::::::::::::::::: /´ ,...., ヾ
l ‘((・))'' | :::::::::::::::::::::::: | ((・));、'l
`'、__.ノ :::::::::::::::::: ゞ、,......、,-´`
` ̄ ̄,,;;’ :::::::::::::::::::::::::: ヾ' ̄ ̄ "ヒクッ
∧_∧
(:::・::::・:::)
(:::::::::::::::つ☆
/:::::∧:::::\
(___/ ヽ___)
52:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:00:47.89 ja/ngAwl0.net
→でもやっぱり、人を助けたいと思う
/V\ ∧_∧
(;;#;・-) (:::・:::::;:)
|#;;;;;;;つ★トッ::::::::)
し Y /\::::::::\
(_/(__) (_/\___)
→本当の勝利→オチ
|\_|\
< 0 _ 0)
(=★= つ
Y 人
(___)J
キラキラ∧∧
+(・* )
☆と )
∪∪
/|_/|
(0 >
/ ヽ
/V\ (/(_) ヽ)
( *・)´) | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| モナー 総合病院 診察券 |
ヒラッ ~ | ナカヤマダ イチ |
| 中山田 市 (女) |
| 1992年1月21日生 |
|_________________|
53:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:01:02.48 ja/ngAwl0.net
そんなかんじ
$_$
\,,゚-゚ \
""""""
書いている途中で次の展開が思いつくんだよね
54:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:01:16.56 ja/ngAwl0.net
ただし、ここからがテクニック
$_$
∩\,,゚д゚ \∩
||||| ズボッ!
""""""
55:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:01:33.38 ja/ngAwl0.net
ストーリー展開を考える基本
・予想通りの展開を作る
・想像のつかない展開を作る
$_$
∩\,, ゚д゚\∩
; ・ ,’
、´
/´~`V´l
"""""""""
56:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:01:54.08 ja/ngAwl0.net
━━予想通りの展開を作る
つまりギャラリーが期待するだろう展開を作るわけです
だって主人公には最終的に勝ってほしいじゃない
それから「ああ、やっぱりそうだよね!」
って思わせたいじゃない
┌──────┐ i| |i
│ セイント・クロス | i| |i
└──────┘ i| |i
i| |i
i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i
i|_____ _____|i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
i| |i
/ ヽ
ノ ヽ、
 ̄  ̄
/|_/|
⊂(0 _ 0 >
l⌒l J
(_)\_)
伏線とかもこの部類に入りますね
「この伏線があるからこうだよ!」的なね
57:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:02:10.12 ja/ngAwl0.net
━━想像のつかない展開を作る
ここですね 重要なのは
書きながら当たり前の展開ばかり作ってたら
作ってる側も飽きますよ(ブッチャケ)
ですから
味方が敵だったり
敵が味方だったり
死んでいるやつが生きていたり
そういった展開があるんですね
でも間違えちゃいけないのは「説得力」です
“こいつ”は こういう“性格”で こういう“過去”
があるからこう“行動”する
∧∧
(#゚;;;;゚;;)
ヽつ:|
/T;;;J
(_/∪
:::;;;;;;;;;;::::
:::;;;;;;;::
::;;;;::
::::
::::
そういう“バックボーン”を作りこむことが重要です
58:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:02:25.18 ja/ngAwl0.net
正直そういった“バックボーン”を作るのは楽しいんですよね
$_$ そうですね
(゚、。 \
/^|/`〉 楽しいのが重要ですね
L金_(_
自分が楽しく作って
それを楽しんでもらえたら最高ですね
59:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:02:37.65 ja/ngAwl0.net
$_$
\,, ゚-゚\ このぐらいかな?
/´~`V´l
ノ 金ノ 本当に気ままに書いたんで
 ̄ ̄ ̄ ̄
なんか呟きっぽくなりましたね
気が向いたらちゃんとまとめますね
60:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 20:03:12.02 ja/ngAwl0.net
便乗して勢いで書いたけど。
少し脊髄反射だったかな。
ちょっと反省。
61:白い鯉 ◆up8HAm447I
11/12/08 22:04:25.10 ja/ngAwl0.net
読み返してみたけど、何言ってんだこいつって思った。
62:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/08 22:13:38.17 kG+Uel/60.net
え、いいじゃないですかw
AA描きはみんな感覚で作ってる。それを文章で読むのはとても面白い。
63:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:56:01.86 2OevejzD0.net
どうも、じゃら◆nKxqdeymHEです。
コテ付きで恥をさらしてしまった>>38そのものです
lヽlヽ
<,; ー)
< J J
く ヽ 罪滅ぼしというか、まぁいい機会なので
<,_,/,_,ノ 自己満足極まりないストーリー講座的なものを
投下しちゃいます
64:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:56:17.71 2OevejzD0.net
スレリンク(aastory板)l50
lヽlヽ ↑ちなみにこんなもの書いてます。
< ,, >ー)') AA歴は未だ1年未満!!
と / 自他共に認める驚愕の新参者です。
く 〈
<,_,/、_,) なので本来偉そうなこと言えた義理ではないのですが、
これからAAを書きたいという人にはもっとも近い位置にいると思うので、
そちらの方で参考にしていただければいいな…と!!
65:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:56:29.42 2OevejzD0.net
と 、 い う こ と で
r'{◎T、 まず大まかな話の流れ
(゚Д。,,)') …どういうものが書きたいのか、から始めます
と (^ヽ
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 書きたいものが決まっている人は、それで良し
「別に書きたいもの見つからないけど、
とりあえず長編書いて自己顕示欲満たしたい」という人は、
何気なく周りを見てみましょう
66:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:56:42.08 2OevejzD0.net
ちなみに自分は、中国に研修旅行に行ったときに持って帰った
中国のコカコーラのペットボトルが机に置いてあったので、
| コーラを題材にした話を作れば
| 注目されるかもしれないよなぁ
` ───────
o
lヽlヽ 。
< ,, -)
< ∽
なんていうアホみたいなことを思いついたのがきっかけでした
67:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:56:55.04 2OevejzD0.net
キャラを選ぶときの注意点…
「無理にアクが強いキャラを使う必要はない!!」
特に主人公、準主人公などの場合は、なおさらです
∧_∧ ノノノノ | |
<丶`∀´> ( ゚∋゚) ( ・∀・)
ニダーとか クックルとか マララーとか
…要するに、「既に強烈な個性が確立してしまっているキャラ」は
うまく使いこなすのは相当難しい、と
68:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:57:05.43 2OevejzD0.net
大人しく四大AAを使っておきましょう
ちなみに、自分はモナーを主人公においています
 ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄
|| r◎}T、 || || {○l ||
__|| (Д- ,,)'), r◎}Tlヾ || ||__
し / ̄ ̄(д` ,,) ̄ ̄ ̄
| ヽ (∽ ,) 「ロll|
─ l,_, ヽ,_,) ─ Y 人 ─────
(__ ) _)
ギコは若干「短気」というイメージがありますが、
モナー、モララーはどんな性格にしても違和感がない万能キャラなので、
おすすめしますよっと
69:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:57:18.43 2OevejzD0.net
物語、プロットを練る際のアドバイスは先のお二人のを参考にしていただいて…
ここからは、いざAAを書くときにあたっての話を
lヽlヽ
<,, ・ー)')
< 〈
く ,ヽ
<,_, /ヽ,_ )
じゃら「吹き出しを入れるのはなかなか面倒な技です
修正ドットをいちいち打たないと、ちゃんとした吹き出しが出来上がりません
そこで、『んな面倒な!!』と思った方は、このような『全部下にまとめちゃう方』をおすすめ」
70:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:57:30.34 2OevejzD0.net
これを
| | | モナック…悪いけど
| | | 初めて聞いた名前だ
/| │ | └─v────
| │ |
/ |__|/ r◎}T、
/ (゚Д゚ ,,)
/ ,rlT {◎、∽ )
/ (,, ´) l
───ヘ────────┐
だろうね。俺も施設内で見かけたことは一回も無い |
でも学費も叔父さんが払ってくれてるんだよ |
71:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:57:42.01 2OevejzD0.net
こんな感じにすることができます
00年代前半のスレでは多用されていた手法でしたが、
今では使う人も少なくなりました。強いて言うならスターオーシャンモナー?
| |
| |
/| │ |
| │ |
/ |__|/ r◎}T、
/ (゚Д゚ ,,)
/ ,rlT {◎、∽ )
/ (,, ´) l
ギコナー「モナック…悪いけど初めて聞いた名前だ」
モナールトン「だろうね。俺も施設内で見かけたことは一回も無い
でも学費も叔父さんが払ってくれてるんだよ」
72:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:57:54.27 2OevejzD0.net
あと、背景はあまりいらない!!
AAを主体に書いているときは、背景を省く場合が多いです。
勿論必要な場合も出てくるので、場合に応じて使いましょう
| …なぁガナーシャ、手遅れになる前に
| この生活を一旦終わりにしてくれないか
` ────v──── '
∧_∧ ∧_∧
そ; ‘д) (д` ;ミ
( ) ( つ
l ,| / |
|,_, ノ,_,ノ___ ヽ,_,|, _,ノ__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─ヘ─ 、
…え? |
↑こんな感じで、主体がAAに移っている場合は、背景を書かなくてもなんとかなります
逆に背景を書くとゴチャゴチャして見づらいかも…
73:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:58:08.63 2OevejzD0.net
そして、所謂「黴足」
l ,|
|,_, ノ,_,ノ
↑ このように、カンマ、半角アンダーバーなどを駆使して作る足のこと
綿密なので、これを使うとAAがちょっとだけうまく見えますwww
普通の足の書き方では表せないような足の動かし方をするときには、重宝します
74:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:58:20.72 2OevejzD0.net
さらに「影」!!
|,_, ノ,_,ノ___ ヽ,_,|, _,ノ__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ シリアスなムードを漂わせたい場合には使ってみてもいいかも
もしくは、コマがあまりにも淡泊すぎて、あと少し何か入れたいときは
書いてみましょう、なんとなく引き締まったような感じにはなります
75:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:58:33.67 2OevejzD0.net
あとはトーンを貼ってなんとなく「それっぽく」してみたり、
AAってのは下手糞でもなんとなくハッタリが利くものです
┌─ ┐
|「 ::::」|________
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ____
──- |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |,_ |:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::|:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |' ̄ |:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | .|:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |. |:::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄'ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
76:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:58:50.65 2OevejzD0.net
現在AA長編板は過疎気味なので、最低限のストーリー、そしてAAが成立していれば
恐らく今のギャラリーは快く受け入れてくれるはずです
当然、凄まじい拡大をバンバン繰り出してくる技巧派もいますが、
誰しも最初から拡大なんか書けるわけないのであって…
自分は純粋なAAを書く能力としては他の職人さんを遥かに下回っていますが、
それでも一応スレの中で自分のAAを書き続けていて、未だになんとかなっています
,ヘ ,ヘ, 、lヽlヽ
r ' ;;' ' ;; ,γ つ,, -)
ヽ ,_;ソ 、,_;;ノ
まぁ所詮自己満足の世界ですし、金を取らなければ取られるわけでもない
自分の思うままに書いて、自分の中で満足が行く作品を書けたら、
それが一番いいんじゃないかと思いますよっと!!
77:じゃら ◆nKxqdeymHE
11/12/08 23:59:01.49 2OevejzD0.net
そ お 粗 末 様 で し た っ !! て
,WWWWWWWWWWWWWWWW
lヽlヽ
<;,・ー)')
< /_
く ,)
<,_,) ` '
78:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/09 00:14:21.22 j92QQx+70.net
講座というよりメイキング的な意味合いでいいね
作者はどんな考えを経て作った(作ってる)のか、はすごく興味深い
79:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/09 18:49:12.45 PIKg9dMg0.net
なにこれ面白い
80: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:42:56.52 LblO7PEz0.net
∧∧
(;゚∀゚) いまさら ですが なんという ことでしょう
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/野菜器/
 ̄ ̄ ̄ ☆おそらく二回目
うひょーいw
・・・と、いうわけで自分の場合のメイキングとかも書いとこうかな(ただしこいつぁすっげぇ自己満足)。
81: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:43:15.91 LblO7PEz0.net
★HOW TO MAKE IT.
①朝起きます
∧∧ _______
(∀゚,, )|Good Morning! |
(|<|‡l|つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~|/ ||
し`J
②彼女いませんw
∧∧
(゚∀゚,,) ・・・。
(|<|‡l|)
~|/ ||
し`J
③原因を考える。
∧∧ 自分より不細工なやつでもリア充いるし、
(,゚∀゚,) 性格は・・・やや問題だけどw
(|<|‡l|) ただ決定的に奴らと違うことといえば・・・。
~|/ ||
し`J
82: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:43:37.09 LblO7PEz0.net
④乱暴な結論
∧∧
(,,゚∀゚) 部活選びミスったからだな!(パソコン部)
(|<|‡l|) アーッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(横暴)
~|/ ||
し`J
⑤理論的に(ってかそんな雰囲気だけのこじつけ論法で)乱暴な結論をサポート
∧∧
( ,,゚∀) なんか以前新聞で菅政権のことを「青臭い」文科系サークルのようって・・・。
(|<|‡l|) 勉強と部活を両立してるものを「文武両道」って・・・。
~|/ || なんやかんやで露骨には言われないけれど文化部って冷遇されてるよねwww
し`J
⑥さすが最狂寝起き理論!思考回路が歪みねぇぜ!
∧∧
( ,,゚) いっそのこと主要登場人物が全員部活選びミスってたら
(|<|‡l|) それはそれで絵的に面白くね?
~|/ ||
し`J
・・・あれ、なんだこの泣けてくるメイキングw
・・・ってかこれメイキングですらないよねw
83: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:47:35.38 LblO7PEz0.net
冗談はさておき、
主人公はいかにもなヒーローではなく、
そこらへんのgdgd野郎にするという方向にはしてました。
gdgd野郎だけど突拍子もないことをする、という主人公の性格は、
ある意味自分の性格から持ってきたものです。
/V゙ヽ ./V\
(,, ・-) ヾ=====ilと(;;::・ー::)
( l:) く_/ .i ,r'
し`J (,_,,r'⌒'し,)
最初は主人公はモララーにするつもりでしたが、
これまたその日の気分で、シーンになりました。
ですからシーンなのにどちらかというと活発なキャラになりました。
というか自分のスレに寡黙な男はいない気がします。
やっぱそこらへん個人の人間観の現れですね。
寡黙なやつがクールなのはアニメの世界だけ!・・・かな?
(中学の頃自分めっちゃ寡黙(笑)でしたもん)
∧_∧
(;;・∀::;;)
( つ|i======--
<_/|ヽ>
(_)─´
その代りモララーにした方のキャラがすっごいシリアスキャラですね。
ちょっと扱い切れていない感が・・・。
84: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:47:50.22 LblO7PEz0.net
参考にしたアニメは「銀魂」「名探偵コナン」ですね。
特に巨大犯罪組織のアイデアはもちろんコナンから。
キャラクターの表情の変化は「銀魂」を参考にしようとして・・・できてねぇっす!
AAだと「Round and Round」、「MOWS」などからちょくちょくと。
85: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:48:25.88 LblO7PEz0.net
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,. , ' ー<
/V゙ヽ (,!从从l |`゙i
(;;::::-) く(ヮ:::;!ヘ、|
( l:) (|v/|;) '(
し`J .し`J
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
恋愛に困難はつきもの!
みんなのアイドルがそう簡単にあなたのものには
ならないものなんですよ奥様!
そういう考え方がスレからにじみ出ています。
苦労したんだよ(そして現在進行形でしてんだよ)俺もw
86: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:49:09.47 LblO7PEz0.net
./V\
(;;:::・:-:::)
ヾ=====ilと,{|: |} )
.||│ \>
(__ (__)
「絶対に正しいヒーロー」みたいなのは用意していません。
皆が皆自分勝手に動いているだけです。
自分勝手に動いてはいるけれど、その中で応援したくなるような主人公、
みたいなところを目指しています。
その分、「全部間違ってる悪役」も存在しないっちゃあ存在しないですね。
心情をまったく理解できないキャラは基本書きません。
87: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:49:37.88 LblO7PEz0.net
AAはネットで落としたマルチラインテンプレを改造して使っています。
./V\
(:::-:・:::;;)<結構動き方がパターン化されつつあるw
ヾ=====ilと ,{|: |} つ
(´ -、\ヽ
し' ヽ,_,)
モナ系1~3までと、しぃ(~)とか、あとAAEのやつを使っています。
88: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:50:22.91 LblO7PEz0.net
あ、そうそう、「ペラ」についてですが、
5 :( ´∀`)さん[sage]:2011/07/01(金) 17:47:07.42 ID:XYmi06wX0
使用義務は無いですけど使うとゲームのシナリオ作りが多少楽になるかも 。↓
「ペラ」と呼ばれる物でTVゲーム業界でシナリオ原案を作成したり
あらかた創った世界観を簡潔に総まとめするときに使用されている
一種のテンプレのような物です。
自分なりに思いついた設定を書き込んでご使用下さい。
※使用、不使用は各自の判断にお任せします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①時代設定
②舞台(場所、広さ、国、街、社会、家庭、等)
③登場人物 (簡単なプロフィールも)
④主人公は劇中で何をするか?(戦争に勝つ、世界を救う、姫を助ける、等々)
⑤動機や最終的な目標は何か?
⑥ストーリーのきっかけ・始まり
⑦ストーリー展開
⑧主人公達に訪れる危機や障害
⑨結末
⑩テーマやコンセプト
⑪タイトル
無責任にも、
使 っ て ま せ ん 。
(いや、よっぽど超大作ゲーム作るならまだしもちょっとやりすぎだったかなとw)
(ただ一応参考程度のつもりで置いておきました。)
89: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:51:07.13 LblO7PEz0.net
そういえば、>>67で、
「無理にアクが強いキャラを使う必要はない!!」
と、じゃら氏がおっしゃっていますが、
あえてそういうキャラに細工・アク抜きをして
楽しむのももちろんありですよ。
【調理開始】
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < モナーはニダーの
( ) │ パクリニダ!!
| | | \__________
〈_フ__フ
↓
∧_∧
<丶`∀´>
( )
(| |
i,_,ノi,_,ノ
じゃら氏の纏足を試しに
↓
∧_∧
<丶`д´>
( )
(| |
i,_,ノi,_,ノ
дを使うとたいていのキャラはおとなしくなります(見えます)。
↓
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< `д´> < おう、どないかしたん?
( ) \__________
(| |
i,_,ノi,_,ノ
みてみ、お好み焼きおごってくれそうやでw
ざっとこんな感じですね。原型とどめてねぇがなッ!
機会があれば使いたいなと思っているキャラの一つです。
90: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:55:16.28 LblO7PEz0.net
【調理失敗例】
⊂_ヽ、
.\\ Λ_Λ
\ ( ゚Д゚ )
. > ⌒ヽ
/ へ \
( ・∀・) \\
) ( ヽ_つ
(__Y_)
・・・きっと、何かあったんだよ、この時の俺に。
ちなみにAA系のゲーム作成ツールスレにこれをまんまキャプチャして投下した武勇伝あり。
ああ、自分はもともとゲーム作成ツールスレからの流れ者だったりしますよ。
91: ◆vNKXj1205w
11/12/14 22:56:55.01 LblO7PEz0.net
前回「なんかお説教くさい」とどこかの天から啓示が下されたような気がします(たとえ俺のことじゃなくてもしらねぇなw)
∧∧ __
(゚∀゚;)|290_| たしかにねーw
(|<|‡l|つ ̄
~|/ ||
し`J
⑩テーマやコンセプト ・・・「自分とは違うもの」を悪者呼ばわりして叩き潰すことの身勝手さ
ちょっとテンプレの意図の取り違えな気がしますんでもうちょっと軽い感じにしてみます。
⑩テーマやコンセプト ・・・なんかいろいろ絶望して旅を始めた主人公の冒険記。もちろん人と接することでの心情の変化とかも詳しく盛り込みたい。
あんま変わってないですけどね。ここらへん軽く流してね。
というか正義気分だったのは最初のモララーだけでした!ってやってもそれはそれで黒幕の悪役感が増してみたり。(”白”い幕なんだけど!)
で、最初のモララーが「おれ は だまされて いた のか」とか言って味方になるとかマジ王道。(そしてきれいにフラグ立ったところで死n(ry)
(さっきから心情描写が新庄病者に変換されやがる・・・!)
というわけで第二回鋭意制作中。
ブラックモナー氏も実際にストーリーを書きたければぜひなんか書いていってくだされ。
92:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/14 23:28:30.68 ox89ZFNz0.net
>>81
ウェイキング・・・いやなんでもない
93:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/14 23:33:15.07 5SV3PtYz0.net
ところでさ、「話が伸び悩んでエターナる」のと、「話を展開するのに手間がかかりすぎてエターナる」のとどっちが多いんだろう。
俺は手間がかかりすぎることに気付いて投げる。
94:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/14 23:36:38.70 1DJk/gWP0.net
>>93
自分の中では一応プロットを練っていて、これがAA化できれば…っていうところまで来てるのに
そのAAを書くにあたっての技術不足、時間問題、モチベーションなんかが一気に重なり合って、最終的にエターナる
このパターンは単に続きが思い浮かばなくて終わりよりも多いと思うよ
95:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/14 23:41:17.72 5SV3PtYz0.net
>94
それって、試し書きとかしてみてもダメで?
96: ◆vNKXj1205w
11/12/14 23:44:57.47 LblO7PEz0.net
URLリンク(unkar.org)
雑談スレより。忘れとったすっかり。
97:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/14 23:49:08.85 1DJk/gWP0.net
>>95
そういうことですな
98:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/14 23:51:32.10 5SV3PtYz0.net
>97
いやあ、俺、試行錯誤してたら、目的は達成できないが使えないことは無いようなものができてきて
それをベースに何とかなっちゃうことが多いんでw
99:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/14 23:52:20.27 7t6QbFgS0.net
モチベーションが圧倒的ウェイトを占めてる
何故ならAAは自己満足でやってるからだ
100:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:16:02.25 +ppls+ZjP.net
どもです 参加型スレ
【History】―文明のはじまり―【第二十八巻】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
【History】感想・議論・質問・雑談スレッド 8【文明のはじまり】
スレリンク(aastory板)
゚。§。゚
∞( ・□・) ∞ の(・□・)です 菌とかオリゼーとか適当に呼んでください
( nn) 一番最初に適当に名乗ったせいで、コテ名が良く判らなくなってます
101:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:16:42.77 ddzSquXW0.net
自分は参加型でちょっとクセのあるスレで生息しているため
゚。§。゚ 作る時にまず考える事は『調和』と『変化』です
∞( -□-) ∞ 『調和』他の職人の話から剥離しすぎない
( nn) 『変化』世界を動かす為に、何らかの前進をする
この点を忘れないように心がけてます
102:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:17:19.29 ddzSquXW0.net
゚。§。゚ ぶっちゃけ2月デビューのため、技術はほとんど無く、先達のコピペがメインです
∞(;・□・) ∞ 現在も大型AAを自作する事はできません
( nn) 背景とかいつもいっぱいいっぱいだよ
103:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:17:51.31 ddzSquXW0.net
そんな自分がAAを作り続けられる、それは
.. ゚。§。゚ ━モナギコAAポーズ集@wiki
. ∞(〃∇) ∞ URLリンク(www45.atwiki.jp)
( )っ このサイトのおかげです!!
UU 動作に悩まなくなったよ、ひゃはー!!
104:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:18:26.65 ddzSquXW0.net
た、頼まれて宣伝しているわけじゃないからね
本当に使ってます
例)
∧∧
(,,-д)
〈 `二了
~( ヽ
し'´\_)
これを主人公の↓にあわせて加工
∧∧
(,,゚Д゚)
(::::[:|:)
ノ;;;;;i;;ゝ
し`J
105:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:20:10.13 ddzSquXW0.net
こんな感じにしてみます
∧∧
(,,-д)
(::::`;;;]了
ノ;;;;;;;;i;;ゝ
し'´\_)
これをベースに剣を構えたり 乾杯をさせたり、と、色々と改造してみたりします
∧∧ ∧∧
(,, ゚Д) (,,^Д)
(::::`;;;]G二二/ (::::`;;;]O[|;;;|
ノ;;;;;;;;i;;ゝ ノ;;;;;;;;i;;ゝ
し'´\_) し'´\_)
ぶっちゃけ、コピペ&改造の技術ばかり習得しているようですが
話を作る分には困りません
106:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:22:13.76 ddzSquXW0.net
後は、よく使う道具や背景を自分で編集しておいて、使い回せば、けっこうできるもんです
( _、火人( ,. ., __ o
,;;从,.: ), 从 i'、; [|;;;| 〈゚x ゚:の`‐:-、 *、ψ 大
( (::.):.) 从 ;;;;;;;;;;;;( |;;;|] ヾ;;;/ i゙;: .:';,;:. ;.;.,;:゙'i´ ] [ [二二二]
iコ/7Niコ "'"'"'"'"''" |;;;;;| ゙u'‐'uー‐゙u' (___) /:;:;:;k:;:;:;:\
OO[二二> <二二二]G=[ lニニニニl= ∠ニ||== =============X三>
.,,wWw,,.
"`"'"^´''"''"
"`"'"^´''"''"'"'^´''"''""`'"'"`
从wWW从WW从W从WW从从WW从WwWW从wWW从wWW从W从wWW从W从WW
,.,.,.,
そんな感じで作ってます
プロットは… 『まおゆう』みたいな文章をテキスト打ちして作ってます
情景はなんとなーく漫画とか他のAAとか、過去投下から脳裏に浮かぶ何かを形にしている感じです
107:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
11/12/15 00:22:48.23 vwcmg++s0.net
あなたも書き手なんだから、そんなにかしこまらんでも><
まあ、コテ背負ってるとそうなっちゃうけどねー
108:(・□・) ◆y40vuS/oXk
11/12/15 00:24:49.50 ddzSquXW0.net
以上、あまり参考にならない話でした
あまり難しく考えずに、さくっと作って
゚。§。゚ モララーのビデオ棚 in AA長編板その142
∞( ・□・) ∞ スレリンク(aastory板)
( nn) に投下するのもありだと思うので、この冬休み、トライしてみませんか?
と、誘ってみる♪
109:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:39:50.77 GK6dDL9a0.net
どうも目一です。
ここでは何番煎じでしょうか、長編AA講座を開いてみます。
まず簡単な自己紹介から
∧∧
(=[目]
(O一φ
U^U
【目一 ◆ROe2hon4a6】
いつから描き始めたか良く分からないが、
AAEを使用し始めた06年12月をAA描き歴の初めにしてるので
丁度5年目と地味に長いが相変わらず下手である。
07年1月~09年3月頃までモナ板を拠点にとあるコテを使ってたが封印、
拠点を長編に移動し約一年間コテ無しで活動、そしてコテを「目一」と改め今に至る
現在はリアルの都合で描く時間が大幅に減少し、低迷状態・・・
今は連載作品「オレたち!(゚∀゚)(゚Д゚)!!」を中心にAA作品を描いています。
現スレ
スレリンク(aastory板)
保管庫
URLリンク(monahokan.web.fc2.com)
てな訳で今回は講座と言うか自分がいつも描いている方法を教えたいと思います。
110:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:40:36.23 GK6dDL9a0.net
①まず地面を描きますというか地面は「 ̄ ̄ ̄…」で十分OKです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
②次に適当にキャラを置きます。こんな感じに
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここでワンポイント
先ほど自己紹介では「AAEを使用し始めた~」とか言ってますが
現在はAAを描く時は「(´д`)Edit(以後エディタ)」というソフトを使ってます。
これがあると結構便利なのでAAを描くときはこれを使うのがおすすめです。
(´д`)Edit
URLリンク(www.kuronowish.com)
111:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:40:50.91 GK6dDL9a0.net
で、開いて右のテンプレートにある「複数行」と言う奴でよく使うキャラを追加しておくと
行さえ気をつけれていれば1クリックで置けるので便利です。
咀[團]| n凸 | [3 ]目|
モナ .|| ∧_∧
ギコ || ( ´∀`) _ click!!
しぃ .|| ( )'ヽ
忍者 || | | |
クックル || (__)_)
━━━━━━━━━━━━━━━
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じにね。
112:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:41:15.49 GK6dDL9a0.net
③そしてさっきと同じようにもう一人キャラを置きます。
今度はギコを置いてみます。
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( ) (| |)
| | | | |
(__)_) l__l__l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここでまたワンポイント
先ほど言ったエディタのテンプレートを使ってそのまま置くとずれてしまいます。
このままではみっともないので…
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( ) (| |)
| | | | |
(__)_) l__l__l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
手動で直しましょう。自分は1ドットずつ直せる「Alt→or←」を使って直すのがお勧めです。
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( ) (| |)
| | | | |
(__)_) l__l__l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:41:57.40 GK6dDL9a0.net
あとここで注意
エディタのAlt等でズレを直している時、
大抵の場合(エディタの場合)「_」の所が赤くなります。
これは2chの仕様上そのままでは書き込むとずれます。
理由は「半角スペースを2個以上連続に置いているから」です。
いくら置いても2chで書き込むと半角一個だけになります。
かならず半角スペースは一個ずつ置きましょう。
逆に全角スペースは何個置いても大丈夫です。
_=半角スペース
__ (´∀`) ×
と つ
U^U
(´∀`) ○
と つ
U^U
あとは行の最初に半角スペースを置いても省かれずれます。
必ず行の最初は何らかの文字か全角スペースにしましょう。
_(・∀)×
(・∀)○
あ(・∀)○
「よくわかんねぇよ!」と言う人はエディタの「プレビュー」か「ブラウザ表示」を使ってみましょう。
これは2ch上で見られるAAが表示されるので先ほど言った半角スペース連続や行先端の半角スペースはずれます。
まあそんな感じに色々制限があってそんな感じにズレを自由に直せないのがAAの欠点ですね。
でも慣れればずれる事は少なくなると思いますよ。
114:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:42:22.38 GK6dDL9a0.net
ではかなりずれましたが講座の続きを…
④今度は適当にキャラをしゃべらせてみましょう。
おーいギコー
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( ) (| |)
| | | | |
(__)_) l__l__l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別にこれでも大丈夫なんですが、吹き出しを使った方がいいですね。
r───、
| おーいギコー|
`ー─v─‐'
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( ) (| |)
| | | | |
(__)_) l__l__l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
噴出しも先ほど言ったエディタのテンプレートに置いておけば便利です。
ちなみに噴出しは色々あるのでお好みで、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
\___ ___
∨
┌───
|
└─‐v──
r───
|
`ー─v─‐
115:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:42:39.27 GK6dDL9a0.net
そして台詞を入れる時はは最初に半角スペースを入れましょう。
別に先ほど言った制限の都合じゃないですが、その方が綺麗で読みやすいです。
r─── ×
|おーいギコー
`ー─v─‐
r─── ○
| おーいギコー
`ー─v─‐
あと噴出しは囲んだ方が綺麗です。
r─── △
| おーいギコー
`ー─v─‐
r───、 ○
| おーいギコー|
`ー─v─‐'
あと台詞とキャラとの間を一行~二行位(横からの場合は半角スペース)開けましょう。
その方がもっと読みやすいです。
r───、 △
| おーいギコー|
`ー─v─‐'
∧_∧
( ´∀`)
r───、 ○
| おーいギコー|
`ー─v─‐'
∧_∧
( ´∀`)
最後に噴出しは可能なら「v」とかは真ん中に置いた方が自分はいいかな?
r───、 △
| おーいギコー|
`ー─v──‐'
∧_∧
( ´∀`)
r───、 ○
| おーいギコー|
`ー─v─‐'
∧_∧
( ´∀`)
116:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:42:58.82 GK6dDL9a0.net
⑤今度はギコにも何かしゃべらせてみましょう。
r───、 r───‐、
| おーいギコー| | おう、モナー|
`ー─v─‐' `ー─v─'
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( ) (| |)
| | | | |
(__)_) l__l__l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここでまたワンポイント。
台詞を置く順はしゃべっている順で「上から下そして同じ行の場合は左から右」で置いた方が読みやすいです。
r─‐、 r─‐、
| ① | | ② |
`ーv‐' `ーv‐'
∧_∧ r―‐、 ∧∧
( ´∀`) < ③ | (゚Д゚,,)
( ) `ー‐' (| |)
| | | | |
(__)_) l__l__l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r‐^‐、
| ④| r‐^‐、
`ー‐' | ⑤|
`ー‐'
117:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:43:15.95 GK6dDL9a0.net
⑥次は漫画のように次のコマを描いてみましょう。
ちなみに大抵の場合、描いた前のコマをコピペして改良するだけでOKです。
r───────‐、
| ちょっと遠いから来てくれモナー| r────、
`ー─v─────' | おう、分かったよ。|
`ー──v──‐'
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( つ)) (| |)
| | | | |
(__)_) (_/ヽ,)((((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
動作については他の職人や>>103のURLを参照を。
⑦あとは前のコマをコピペして④~⑥を繰り返すだけです。
r──────────────、
| あ!そういえばここに落とし穴が仕掛けられているんだったモナ! |
`ー─v────────────‐'
ヽ从/ ヽ从/
∧_∧ ∧∧
( ´Д`) _(゚Д゚;))
( つ (_⊃ ノ
| | | / (_/
(__)_) ⌒Y⌒Y´ (_/´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r───^───‐、
| 何だよ!早く言ってくれよ!|
`ー──────'
118:目一 ◆ROe2hon4a6
11/12/17 10:43:45.31 GK6dDL9a0.net
⑧最後に
新たなコマを一から描かなくてもこういった感じに描いていてもそれなりのAAは描けるのです。
あと、通常掲示板で投下する為、上から下から読む感じになるので
こういった舞台上みたいな感じで描いてもあんまり違和感ないし。
と言うか!最初言ったように自分の書き方が基本こんな感じ!あとは拡大をチョコチョコ入れる程度。
てな訳で結構長くなりましたが参考に出来ましたでしょうか?
これをみたり他の職人の講座を見たりして是非AA作品を描いてくださいね!目一でした!!
一部、他の職人「から」受けた講座も入ってますけどねw
∧∧ デハ、サヨナラ、
(;[目]')
O 一 ノ
(_/ヽ,)((((