WindowsXPを使い続けるよ Part12at WIN
WindowsXPを使い続けるよ Part12 - 暇つぶし2ch354:名無し~3.EXE
14/02/06 18:13:05.76 QTlombbI
 
                                                 n
                                 _、_  n           (ヨ )(`・ω・´)
                   .ヘ○ヘ!        ( ,_ノ`)( E)             | ̄ ̄ ̄|
                     |∧          | ̄ ̄ ̄ |         (・ω・´).| Win 7 |
                    /           | XPsp3 |         | ̄ ̄ ̄  SP1 |
                  | ̄ ̄ ̄|         |     |      ノ.  | Win 7      |
     (^▽^)ノ         | 2000 |         |     |     ('A`). | 無印      |
    | ̄ ̄ ̄|         |     |         |     |     ( (7 |          |
    | NT 4.0|    ( ^ω^)|     |     ウッウー |     |     < ヽ |          |
    |     |    | ̄ ̄ ̄     |     ( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄          |
    |     | (´ー`)| 98SE     |    | ̄ ̄ ̄     |    | VisSP2         .|
(・∀・)|      ̄ ̄ ̄         |     | XP無印    |    |              |  ('д`)
 ̄ ̄ ̄      98          |     |          |    |               ̄ ̄ ̄ ̄
  95                   |    |          | ('A`) |               Win 8
                      |    |          |.ノ ノ)_|                & 8.1
                      |    |           Vista
                      |    |           無印
                      | orz | ← Me

355:名無し~3.EXE
14/02/06 18:21:25.30 UIs55IqL
日本の個人のPCに直接アクセスする事なんて無いめったに無いから、普通人感覚のセキュリティアレルギーはよう分からん。
只使うだけ~のPCライフは1992年から持続してるけど、普通の人より圧等的に自分でPCにウィルスとかインストールして自爆しまくって来てるが、それで致命的な事や家庭内以外に問題が及んだ事など1度たりとも無い。

356:名無し~3.EXE
14/02/06 18:35:58.87 0BlVNVRP
>>355
でも、PCでクレジットカードを使って買い物する方はセキュリティー
には気を付けたほうがいいですよ。
クレジットカードの決済情報やショッピングサイトのアカウント情報を抜く
マルウェアに感染したら、シャレにならないくらいの金銭的被害を受けます
からね。

357:名無し~3.EXE
14/02/06 18:47:41.52 TK988KCR
>>333
>ルーターも脆弱性を抱えているんですけどね
具体的にどのような脆弱性を抱えてるんだ?

>正常な仕様でも使い方次第でネットをダウンさせることにもなる
>去年だったかな、DNSの仕様をフルに使ってどこかのネットワークを
>深刻な状態にさせたの覚えている人いないかな
こんなはぐらかした言い方しないで具体的に頼むよ

358:名無し~3.EXE
14/02/06 19:07:48.76 5+Oy2FwE
>>356
偽のサイトに誘導してID、パスワードを盗む
ネットカフェなどのPCにキーロガーを仕掛ける
これ以外の方法で、クレジットカードや銀行カードの情報を盗む方法は聞いた
ことがない。
マルウェアで、情報を抜くって、何という名前のマルウェアなんだろう?

359:名無し~3.EXE
14/02/06 20:02:47.21 dLBpvKSA
COAシールのキー使ってwindows7インストールってできるの?

360:名無し~3.EXE
14/02/06 20:27:43.43 AECenWTd
これじゃね?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

361:名無し~3.EXE
14/02/06 20:56:52.19 IsylluRB
ECカレントみたいな通販サイトって、客のクレジトカード番号を個人情報として保存してるの?
流出したら面倒

URLリンク(www.47news.jp)

362:名無し~3.EXE
14/02/06 21:00:33.10 UIs55IqL
>>356
自分感覚では普段使うPC上で金銭を扱わないのは当たり前と言うか、それこそが最大の惰弱性の原因と思い住所氏名すら中に置いてない。
正確な個人情報をPC上に残さざる得なくなって、油断して無くても個人情報は共有されてしまうから。
金銭を扱う端末は専用に分けてそれ以外に使わず、普段は接続もせず温存が一番手間要らずで無難。

363:名無し~3.EXE
14/02/06 21:35:08.45 M0TL016Y
URLリンク(blogs.technet.com)

レポートでは、マルウェア対策していても100%は防げないし、
サポート中でもXPは8.1に比べてマルウェアに弱いことを数字で示しています
また、サポート切れるとサポート中よりマルウェアに弱いことを示しています

さて、この事実に対して
>>159
>マルウェアを入れる前提で話をしていて無意味
>マルウェアを入れない対策が大事

つまり、「ドロボーを近づけなければ、カギ入りません」というリクツです

一般の企業サイトでも、マウェア感染を広げる側にされる事例がありますが、
この場合、>>159の主張どおりに対策しようとすると、ネットブラウジングをやめるという方法が考えられます

なので、サポート切れXPはもとより、いかなるOSもネット接続してはなりません
もちろん、マルウェア感染により弱いサポート切れXPを使うことは、より社会の迷惑ということです

364:名無し~3.EXE
14/02/06 21:42:07.05 caU+RlML
MSのサポートってどんなのかわかってるのか怪しい馬鹿が多いな
FireFoxとかChromeのサポートもMSなのか?w

365:名無し~3.EXE
14/02/06 22:06:04.77 J8deKPQO
Chromeは2015年の4月までXPサポートするらしいけど、
プラグインとかがアップデートできなくてやばそう
あとダウンロードしたファイルを開くOfficeとかが、アップデートできなかったらやばそう

366:名無し~3.EXE
14/02/06 22:10:18.16 skgLKaDA
>>363
オートロックのような鍵があったとしても
他の人がカギを開けたときにこっそり付いてきて
住民に気づかれないうちに入って来るんだぞ

それなら門番を置いて身分証を確認して入ってもらったほうがいい
門番がいればカギは無くてもいい

そして雇ったメイドが悪さをしないように逐一執事が見張っておくのも大事

367:名無し~3.EXE
14/02/06 22:31:18.82 8TEPXpuS
会社のPCがWin8になったけど、
UI周りがすごい使いにくい・・・・
起動は速いけど

デスクトップのツールバーをタスクバーから出せないんだね
URLリンク(www.dotup.org)
右側のような1クリックのショートカットの塊作りたかった

368:名無し~3.EXE
14/02/06 22:58:08.91 zsm98POT
XPから7や8に移行しても脅威が0になるわけではない。

どこかに資料があったがXPの半分程度には減るらしい。

XPを使い続けるとウィルスをまき散らすと言っている人が
いるが7や8もウィルスをばらまく恐れがあることを理解し
ているのか。

こういうのは五十歩百歩というではないかな。

369:名無し~3.EXE
14/02/06 23:02:20.26 H5Z8YSe2
>>361
パスワードを平文で保存してるところ多いから
後は機械的に引き出せるでしょ
いくら頑丈な鍵かけても見張りがいても破られちゃったらアウトなわけ

さっしーえっちのときの教訓を忘れるなっつってるのになあ

370:名無し~3.EXE
14/02/06 23:02:55.39 ES58mw44
言わないと思いますよ
脅威を減らすことに意義があるのですから

371:名無し~3.EXE
14/02/06 23:06:36.20 ES58mw44
>>369
何のパスワードが平文なのですか?

372:名無し~3.EXE
14/02/06 23:11:11.93 5+Oy2FwE
>>367
タスクバーを右クリックして、ツールバー、新規ツールバー
C:\Users\名前\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs

を選べば「プログラム」というショートカットが作れます。

373:名無し~3.EXE
14/02/06 23:14:35.06 Ip/hdcq2
>>368
「五十歩百歩」というのは、戦に行ったことがない人の言で、
戦場の五十歩と百歩には大きな違いがあるのだそうだ

勉強になるスレだろ

374:367
14/02/06 23:30:31.55 8TEPXpuS
>>372
そこまではいいんだ。
問題は、そのプログラムのショートカットをタスクバーの外に出せないことなんだ

375:名無し~3.EXE
14/02/06 23:45:25.25 A1zIafyi
7ではクイック起動をデフォルトでは無効にしてあるのはマイナスだな

376:名無し~3.EXE
14/02/07 00:36:43.93 i9J5mRWl
>>373
実際は逃げたら銃殺だけどな

377:名無し~3.EXE
14/02/07 03:37:59.50 zgw8xdD+
XPで全然問題なし

      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

378:名無し~3.EXE
14/02/07 03:54:18.59 UfcBC/+G
XPが安全すぎてつれーわー

379:名無し~3.EXE
14/02/07 07:57:29.75 WysXhtLE
  σ < マイクロソフトがサポート切ろうとも
 (V)    XP化石マシンはXPで逝くしかない
  ||

380:名無し~3.EXE
14/02/07 08:00:37.14 LtbpUvW2
HTML5に対応した新しいブラウザを使っていれば
YoutubeはFlashをインストールしなくても
ビデオを見ることができる。
ただ、稀によく再生できないビデオも存在するので、
例えばそういうビデオへのURLを貼ったりしている奴がいたら
Flashをインストールしないと見られないビデオを貼るなと
指摘していくことが必要になる。

381:名無し~3.EXE
14/02/07 08:13:34.75 5g5Jnt5o
>>351
>XPでしか動かないソフトってどうなんだ?

作者の主義で、気に食わないからVISTA以降には対応しないという
超便利でユーザによってはほとんど必須なフリーソフトがある
ソフトの性格もあって代わりは存在しない clow(ry 

382:名無し~3.EXE
14/02/07 08:21:59.44 dCAJIw6b
HTML5って普及してたの?
てっきり死んだ規格だと思ってた

383:名無し~3.EXE
14/02/07 08:50:45.06 UfcBC/+G
>>382
水面下でどんどん普及してるよ
大手メーカーのホームページなんかも一時はFlashなくちゃどこも見れない感じだったが、
今はなくても大半が問題ないから

384:名無し~3.EXE
14/02/07 09:05:04.14 qlok9dZQ
>>383

ぶっちゃけ一ユーザーとしては
Flashを後から入れるのか
始めからブラウザに入っているのか
的な感覚でしかないんだよね

385:名無し~3.EXE
14/02/07 09:48:45.00 93biTuD5
FlashがないとYouTube観られないんですが、
ほかに方法はありますか?

386:名無し~3.EXE
14/02/07 12:17:01.44 as6U6mu+
どのOSでも気を付けてもらいたい事
OSインストール直後にすぐにブラウザを起動しない
まだパッチが当たっていない状態では脆弱性に対して無防備すぎる
それなのにJavascriptやFlashが有効になっている場合が殆ど
プリインストールされている場合もそうだけど、ホームページには
ポータルサイトが設定されている場合がよくある

387:名無し~3.EXE
14/02/07 12:20:02.52 as6U6mu+
ポータルサイトに限らないんだけど、広告や画像(CSSも)を外部のデータセンターに
出して、直接管理していないケースがよくある
外部任せは直接管理よりも何かが紛れ込む可能性が高い
先日も米Yahoo!の広告配信ネットワークが特定の地域でマルウェアにやられたようだ
地域ごとに表示される広告を分けるためか、DCや管理を外部委託しているのかもしれない
ソフトウェア板のスレに書いたから興味があるならそちら
買ったPCでパッチが当たっていない状態で表示されるホームページがやられていたら?
無防備な状態でインストール直後にブラウザを立ち上げるだけで、後は分かるな?

388:名無し~3.EXE
14/02/07 12:22:09.34 as6U6mu+
米Yahoo!の件の続報を日本で記事にしていないようだから多分誰も知らないでしょ?
日本の某有名プロバイダが持っているポータルサイトのデータセンターも
ある国にあったりする
アカウントが沢山漏れたとかあったね
それでいてサイトの一部を他の国に任せるのだから困ったものだ
特定の国どうこうは置いておいても、ポータルサイトに限らず、サイト表示や管理が
悪意に弱い構造になってきている
ブラウザでもCrossSiteScript(/Request)に対しての脆弱性報告がわりとある

389:名無し~3.EXE
14/02/07 12:24:11.34 as6U6mu+
どのOSでもパッチがあたりきるまでブラウザは実行しない
ゼロデイアタックも起こるほどFlashは狙われやすいから、アンインストールするか、
無効にして使わない
JavaやiTunesもあぶねーから使わないように
iTunesは過去に何千件も不正アカウントや不正請求が起こって、それが慢性化したせいで
改めて注意喚起すらされなくなった
Javaランタイムは言わなくてもわかるよね?
アドオンでCrossSiteScript(/Request)を無効にする
常にスクリプトやコントロールの実行は無効にしておく
どのOSでもこれらの対策をお勧めしマス

390:名無し~3.EXE
14/02/07 13:21:30.34 8y3lbHQJ
>>381
低機能アプリを作って作者ヅラの日本人がよくやりそう
いや知らんけど

391:名無し~3.EXE
14/02/07 13:37:13.34 ovqY+402
企業に対する攻撃を、一般レベルの者が警戒するのは大きな間違いがある。
企業は狙う理由があって、それによる利益と社会的大効果があるから狙われる。
そしてスパコンレベルの解析を使える者に狙いを付けられたら、LANケーブルを引き抜く以外対策は無い。
個人も金銭や見せなくて良い情報をちらつかせれば狙われ易い。
本物に狙われれば誰もがカモなのは当たり前なのに、狙われる確立の高低差をセキュリティの名と無差別増殖型ワームの話で本当に解決不能な事から目を逸らしてるのが現状。
だからこそ狙われても可能な限り問題が無い、明日にでも捨てられる端末でネットは接続するのが一番望ましい。

392:名無し~3.EXE
14/02/07 14:43:29.09 5g5Jnt5o
>>385
どうしてもyoutubeが見たければ、それ専用のアンドロイドPC使えばよろしい
安いし、テレビにHDMI直結して高画質で見れる
PCから切り離せば、マルウエア対策は完璧だ
7でも8でも、もちろんのことXPでも

393:名無し~3.EXE
14/02/07 14:54:29.76 0RL3ydaW
サイト表示はhttpsにしておいても、e-mailは平文しかも個人情報そのまま送信とか、
アカウント設定のページにまで外部広告挿入したり、2o7みたいなトラッキングを
分かりづらい形で紛れ込ませたり、ログイン履歴が見れなかったり、ログイン通知
メールを送らないプロバイダが殆どで不正利用されても気付けないプロバイダばかりとか、
脆弱性もリスクもてんこ盛りで、いつ狙われてもおかしくない状況でみなさん、
ネットしているんです
うやむやにするSEO対策するくらいなら、もっと考えてほしいですね
よそ事で何も対策していないプロバイダもです
ほんと困ったものです

394:名無し~3.EXE
14/02/07 15:49:16.45 WysXhtLE
  σ < もうしばらくすると日本の国土も
 (V)    ネットみたいに油断も隙もない世界になるのだろうな
  ||

395:名無し~3.EXE
14/02/07 17:07:54.20 tigq7JdK
>>379
NGにすんのウゼェ~から、コテ推奨しとくぞw
アスペ野郎www

396:名無し~3.EXE
14/02/07 18:24:36.11 WysXhtLE
  σ < 注文を出すな
 (V)    注文を出すのは俺だ
  ||

397:名無し~3.EXE
14/02/07 18:30:21.26 gz3hPgfj
シグマNGにすれば捗る

398:名無し~3.EXE
14/02/07 18:32:41.04 WysXhtLE
  σ < 目がしょぼくって読むのに障壁のある俺さえ
 (V)    全てを可視化しているというのにwww
  ||

399:名無し~3.EXE
14/02/07 18:39:37.91 3Fzo2UcB
>>392
アンドロイド自体がスパイウェアなんだが

400:名無し~3.EXE
14/02/07 18:54:16.88 hwaPVAHe
>>374
常駐型のランチャーを使うしかなさそう。
Orchis Launcherなんかがいいんじゃないですか?

401:名無し~3.EXE
14/02/07 19:04:00.37 WysXhtLE
  σ < XPはショートカットキーを定義しておいても起動が遅くてかなわん
 (V)    だから、アプリケーションのメニューバーに起動ボタンを並べている
  ||     直接アプリケーション起動するものから
       ボタン型のランチャープルダウンメニューなどを並べている
       クリップボードにコピーする機能はどんな粗雑なアプリでも存在しているから
       それに関連付けてアプリケーションを起動することに使える
       古代テキストエディタもこれが使えるから、キボード駆動だけでなくマウス駆動で
       楽ちん操作がデキルぉ

402:名無し~3.EXE
14/02/07 19:10:00.14 oBSJC8cG
>>399
Windows自体もスパイウェアですけどね。

403:名無し~3.EXE
14/02/07 19:16:30.08 ohoMaORB
>>399
頭悪いなコイツw

404:名無し~3.EXE
14/02/07 19:59:20.16 S5SSnJEf
>>392
>アンドロイド自体がスパイウェア

常識だよなぁ
だからスマホ売るときに必死で隠してんだよな

405:名無し~3.EXE
14/02/07 20:10:34.58 S5SSnJEf
ん???

2014年からAndroidで電話をかけるとお互いのプロフィール写真が発信者情報として表示される | TechCrunch Japan
URLリンク(jp.techcrunch.com)

406:名無し~3.EXE
14/02/07 20:16:38.36 ohoMaORB
>>405
頭悪いなコイツw

407:名無し~3.EXE
14/02/07 20:22:06.59 WysXhtLE
  σ < ITは何かを作るとしても容易な分野だ
 (V)    したがって、頭悪くても手順踏めばいいんだ
  ||     2/3は崩れた頭の俺でもなんとかなるwww

408:名無し~3.EXE
14/02/07 20:38:12.45 bwPh730d
>>382
してないよ

特にsafariの劣化が激しいし

409:名無し~3.EXE
14/02/07 20:52:24.60 bfMI6Wm1
本屋行ったら、xpを使いつづける系の本が2種類ぐらい新たに増えてたな

410:名無し~3.EXE
14/02/07 20:57:01.90 WysXhtLE
  σ < XPはトレーニングマシンとしてもよろしいかと
 (V)    危険に晒される確率が高いのだったら、クラックされる経験をつめる
  ||     人間やられる前にどんだけ本で読んでも身につかない
       一度やられると、そういうことに関して考えることでできる頭も出来ちゃう

411:名無し~3.EXE
14/02/07 21:00:39.20 WysXhtLE
  σ < でも、俺は特別だから
 (V)    一度程度では身につかないよ
  ||     何度も何度もやられっぱなし
       今日も空気脳が俺のシステムを覗いているのではないかと
       思うバカになってしもたwww

412:名無し~3.EXE
14/02/07 23:35:43.25 tHei17+Z
ここ見てたら元気が出てきた!
うぶんちゅやめてXP使い続けるもん!

413:名無し~3.EXE
14/02/08 00:48:54.62 0ld8ZGWF
「XPは危険」連呼厨は
とうとうシッポ巻いて逃亡しちゃったね(笑)

414:名無し~3.EXE
14/02/08 00:50:24.16 0ld8ZGWF
「フラッシュは危険」の連呼なら
誰にもボコられることもなかったのにな・・・(笑)

415:名無し~3.EXE
14/02/08 00:52:51.61 Uy7yFLEV
女子大生も頑張っています。
URLリンク(bijo-linux.com)
URLリンク(www.linux-beginner.com)

根拠無くただの意固地でサポ切れXPしがみつきを吹聴し
注意してくれる人に口答えする当たり屋根性の
シミッタレた高卒イジケ虫ボクちゃんは潰れて内臓はみ出している
虫に見えます(笑い)
20年後ダンボールハウスでイジケててください☆ミ

416:名無し~3.EXE
14/02/08 00:58:12.80 wicIerEh
 ______________
 |  (^o^)ノ | <    さて、今年はXP使って面白いことしよう
 |\⌒⌒⌒ \    で、それを夢見てネルぉ
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄

417:名無し~3.EXE
14/02/08 01:01:20.32 mCD2wgFe
俺Mだからボコられまくりたいな~

418:名無し~3.EXE
14/02/08 01:08:52.89 n/6njczj
注意してくれる(プギャー

自分の金で買ったPC使ってるだけの人間にイチャモン付けてるだけだろ(プ

419:名無し~3.EXE
14/02/08 02:24:51.37 UoospDFs
XPはWin2kみたいに、サポ切れ後も再インストール時に最低限のアップデートはできるのかな
2kは未だにできるよね

420:名無し~3.EXE
14/02/08 05:20:36.91 s2RcEU92
無印からSPとか最終パッチまでダウンロードできるってことか?
ないならないでリカバリディスク作りなおせばいいし
それ以前に問題はライセンス認証だよな

421:名無し~3.EXE
14/02/08 05:24:44.80 vqYzznHg
あらまー大変ペンギンvs空気脳
ソフトねーじゃんw

422:名無し~3.EXE
14/02/08 08:22:57.37 0ld8ZGWF
>>399
なんだ、情弱君か
いかにも「XPは危険」の連呼厨らしいなw

一例としてamazonで 商品名をmk809 で検索してみ
アンドロイドPCというのはこの手のオモチャをいうんだが
youtubeを大画面TVで画質良く見るくらいなら十二分すぐるんだよ

で、オマエはこんなものにスパイされて困るようなデータいれておくか?

怪しげなサイトの閲覧とかも、やりたいのであればこういうの使ってればよろしい
メインのPC作業は相変わらず軽くて使い慣れたXPで、、、と

423:名無し~3.EXE
14/02/08 08:35:01.16 mGEUg/I0
Meは再インストールしても自動でパッチ当てできないんだよね。

424:名無し~3.EXE
14/02/08 09:09:33.90 kQ1ZJ039
SP3で十分

425:名無し~3.EXE
14/02/08 09:32:46.18 wicIerEh
  σ < 雪
 (V)
  ||

426:名無し~3.EXE
14/02/08 10:06:49.07 UB4Js5Zq
>>420
どうすんだろね。xpは危険だし()電話認証するつもりだけど
フリーダイヤルで24時間人員対応って金かかるよね。

427:名無し~3.EXE
14/02/08 10:18:18.61 6+ETut4X
貧乏人が心配するとこはそこじゃない

428:名無し~3.EXE
14/02/08 10:28:58.36 wicIerEh
  σ < Windowsは逝き
 (V)
  ||

429:名無し~3.EXE
14/02/08 10:30:49.82 0ld8ZGWF
>>426
ライセンス認証は、基本全部パス(デタラメ入力キー以外は通す)という形だろうね
それがM$にとっても一番コストがかからない方法になる

少なくともM$が一旦売った商品が「全く使えない」、と言う形には商倫理上も絶対に出来ない
SP3どころか、SP2やSP1だって流通在庫がゼロと言うのはありえないからね

430:名無し~3.EXE
14/02/08 10:35:03.12 0ld8ZGWF
ただ、あくまでサポートは完全終了らしいから、
基本的に更新の仕組みは全く提供しない、ということはありえるね

そんなこともあって、俺は一応XP SP3日本語DSP版を一枚確保しておいたけどな
XP買うのは約10年前にSP1を一枚買って以来の2枚目だけど

431:名無し~3.EXE
14/02/08 10:48:56.44 dHl7P9VZ
どこまで使えるか、試してやる。

432:名無し~3.EXE
14/02/08 10:53:53.95 KeGU9yQk
そんなこと気にしてまでXP使い続けるとかアホらしいけどな
SSDやマルチコアUSBでハードの性能活かすんならXPじゃもう無理だろうに

433:名無し~3.EXE
14/02/08 11:03:40.65 wicIerEh
  σ < 16bitアプリケーションサポートでSSDなんていう必要なしwww
 (V)    不必要に糞重い環境を作った連中が自分達の整合性のために必要なだけ
  ||      そのわりには使いにくい
       ホントおバカですなぁ

434:名無し~3.EXE
14/02/08 11:05:24.08 0ld8ZGWF
>>412
フリーでいいからファイアウォールだけは入れておくことを勧めるけどね
comodoあたり
Win内装のファイアウォールは穴だらけがデフォ(7も8も似たようなもの)
(だからこそ、サードパーティのソフト会社が商売する余地が生まれているわけでw)

それやった上で「一定の注意さえしておけば」たとえネットガンガンやろうとも
XPだってあと10年は使えるよ

一番肝心なのは、とにかくマルウェアを「侵入させない」ように気をつけること
ヤバイのはFLASH、ブラウザ、中華やチョンあたりのタダソフト
その他、ネットの危険な場所にどうしても入りたければ>>422みたいな手を使えばよい

侵入さえさせなければ、いかに免疫力が弱くっても(脆弱性が内在してても)病気に
なることは100%ない

実のところ一番危険なのは、サポート切れは捨ててサポート中のOSさえ使ってれば安全♪
なんて思い込んでる頭弱いクソだからw

435:名無し~3.EXE
14/02/08 11:16:46.98 mW6n5Nju
>マルチコアUSB

所詮このレベル

436:名無し~3.EXE
14/02/08 11:25:28.20 foHpELLF
CPUもUSBで付け替えられる時代が来るのか
ええね

437:名無し~3.EXE
14/02/08 11:47:35.46 2t2X5hEy
>>400
昔Orchis Launcher入れたことあるけど、
何か違うで結局今のツールバーを横にくっつけるのに落ち着いたのです
今はバージョンアップで何か変わってるかもしれないから、もう一回試してみよう

>>432
100%の性能は生かせないかもしれないけど、それでも9割以上は出るんじゃ

438:名無し~3.EXE
14/02/08 11:54:42.56 sbQmZ6ui
俺はXP使い続けるよ
PC新調したから後5年はXPを使い続けられる
ブラウジングもFirefoxが対応してる間はXPで見るよ
対応終了したら仮想LinuxのFirefoxでブラウジングするけどホストOSはXPのまま使い続けられるよ

XP使いの皆もいちいち荒らしに構ってないで淡々とXP使い続けよう
今更無理して7買う必要は無いから来年の9を待ちなー
9が出たら7なんて3世代も4世代も前のOSだからMSのサポは続いても
8でしか使えない新機能、更に来年9が出たら9でしか使えない新機能、とどんどん対象外にされるからXPと大差無いよ。
金有り余ってるとか7でしかどうしても出来ない事が有るなら仕方ないけどそうじゃなければ9を待ちなー
最低でも後1年くらい待てるだろう?
とりあえず保留のつもりで良いからせめて9が出るまでXP使い続けなー

スレ違いの荒らしがどれだけ雑音拡散しようと全てスルーやNGで無視推奨

439:名無し~3.EXE
14/02/08 12:34:57.86 8KbFf1oj
MSの理論だとOSが新しければ安全ってことだから
9を待つのは正解だな

440:名無し~3.EXE
14/02/08 12:35:03.47 6+ETut4X
演説オナニー終わった?

441:名無し~3.EXE
14/02/08 12:40:21.94 mW6n5Nju
べつに金ケチってるわけじゃないぞ、MSも利益有っての開発だからな。
お布施覚悟で7買って試したけどUI周りでの作業効率が悪るすぎ、んで結局XPに戻った。

ハードも古いのずっと使い続けてるわけじゃない
Sandy以降、性能の伸びが止まってしまったので最新じゃないけどな。

このスレには、そういう人が結構いる。

442:名無し~3.EXE
14/02/08 12:49:49.95 8KbFf1oj
普通の作業に高スペックマシンはいらないしな

443:名無し~3.EXE
14/02/08 13:35:12.91 2t2X5hEy
>>441
結局はUIだよね
XPとそれ以降で何倍も差があるかというとそういうわけでもないし、
UIを優先してXPを取ってしまう

444:名無し~3.EXE
14/02/08 13:55:54.80 Uy7yFLEV
>>438
> XP使いの皆もいちいち荒らしに構ってないで淡々とXP使い続けよう

> 最低でも後1年くらい待てるだろう?

> とりあえず保留のつもりで良いからせめて9が出るまでXP使い続けなー


無責任すぎる

445:名無し~3.EXE
14/02/08 14:03:21.50 66ev6p78
そのPCは大丈夫? Windows XPを使い続けてはいけない10の理由
URLリンク(ascii.jp)

警察庁も注意喚起、サポート終了後のWindows XP利用は危険
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

混乱する「XPサポート終了」問題、それでも移行すべきだ(2/2)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

なぜ Windows XP を使い続けてはいけないのか? 2013年の攻撃事例から考える
URLリンク(blog.trendmicro.co.jp)

IPA、Windows XPのサポート終了に伴う注意喚起を発信
URLリンク(japan.zdnet.com)

>>98

446:名無し~3.EXE
14/02/08 14:11:25.40 3hH7n66u
>>445
どうせ新しいOSなら安全って触れ込んでるだけだろ
Win9を待てばいいじゃん

447:名無し~3.EXE
14/02/08 14:25:13.80 Y08899GN
誰かXP程度の物まねで十分だから、国産OS作ってくれないかな~
外国はともかく自国に情報を読まれるなら、まだ妥協点がありそうな感じがする。

448:名無し~3.EXE
14/02/08 14:29:19.37 wr1omKxW
最近やたら、PC詳しくない人(XP使用)から、
「4月にPC買い替えないと危険らしいね」
と相談される。

軽く「大丈夫、大丈夫、別に重要な
情報入れてなければ、気にしなくていい」
みたいな感覚で答えてたけど、

なんかあった時、嫌なんだよなー。

どんなアドバイスが適切かな?
まあ、7の入った安いノートPCでもおすすめしとくぐらいが、
こっちの精神衛生上いいのだけど。

449:名無し~3.EXE
14/02/08 14:33:47.82 66ev6p78
Windows XP を 2014 年 4 月のサポート終了後も使い続けることのリスク
URLリンク(blogs.technet.com)

Windows XP サポート終了後のセキュリティ~ マルウェア感染率が示すリスク
URLリンク(blogs.technet.com)

サポート終了後の Windows XP、マルウェア対策ソフトが動いていれば安心?
URLリンク(blogs.technet.com)

サポート終了後のセキュリティ~ネットに接続しなければ大丈夫?
URLリンク(blogs.technet.com)

サポート終了後のセキュリティ~危険なサイトにアクセスしなければ大丈夫?
URLリンク(blogs.technet.com)


wikiより



日本でコンピュータウイルスを感染させる行為をした場合、電子計算機損壊等業務妨害罪、偽計業務妨害罪、器物損壊罪、電磁的記録毀棄罪、信用毀損罪、業務妨害罪等の規定が適用される可能性がある。
電子計算機損壊等業務妨害罪が適用された場合、5年以下の懲役又は100万以下の罰金に処せられる。
ウイルスに感染した被害者から損害賠償を請求された場合は、作成者はさらに多額の賠償をしなければならなくなる。
自分のコンピュータがウイルスに感染したが対策をとらず、他のコンピュータに感染を広げてしまった場合も賠償の責任を負う可能性がある。

450:名無し~3.EXE
14/02/08 14:38:36.25 foHpELLF
>>449
トヨタ
はい論破

451:名無し~3.EXE
14/02/08 14:41:56.08 wicIerEh
  σ < 危険なら放置するマイクロソフトがアホです
 (V)
  ||

452:名無し~3.EXE
14/02/08 14:48:32.85 UB4Js5Zq
お仕事お疲れ様でふ。
こういう工作にも人件費がかかりますよね。

453:名無し~3.EXE
14/02/08 14:58:49.11 wicIerEh
  σ < ワロタ
 (V)    仕事ではないが雪かきした後、早めに食料調達
  ||     あ~あ、これで術って転んで昇天することはなくなったなぁ

454:名無し~3.EXE
14/02/08 15:00:26.27 66ev6p78
>>446
お前がMicrosoftを気に入らないからと言って、危険な行為を他人に勧めるな
危険な行為をするなら他人を巻き込むな

アンチMicrosoftの連中は、XPを使い続ける人が多いほうが、Micorosoftのダメージを与えられると思っているだけだ
連中はMicrosoftがキライだから、サポート切れのXPなんか使わない
自分たちは安全なところにいて、他人を危険にさらして喜んでいるだけだ

Microsoftを利するような書き込みをすると工作員なんてレッテル貼りをしてさらにネガキャンを続ける最悪の連中だ

もっとも、合理的な選択は、8.1にして必要ならダウングレード権を行使して7を使うことだろう
気に入らないから他のOSに乗り換えるなら、第一候補はMacOS,次に有償サポートを受けられるLinux
ただし、どこのOSサポートもMicrosoftほど手厚くはないことを覚悟するべきだ

455:名無し~3.EXE
14/02/08 15:01:37.26 3hH7n66u
>>449

XPの危険性を煽るサイトを見る

専門家に相談する

OSを変えるだけではセキュリティ対策が万全にならないことを知る

XPのままセキュリティ対策をする

危険性を煽るサイトってMSから見てマイナスになってないか?

456:名無し~3.EXE
14/02/08 15:02:17.48 3hH7n66u
>>454
>>455

457:名無し~3.EXE
14/02/08 15:04:29.18 wicIerEh
  σ < マイクロソフトはサポート延長しないで
 (V)    危険の対策を膨大な数のユーザーにまる投げしました
  ||     サポート延長すれば、それだけでユーザーを危険から遠ざけることが出来ますよ
       これが一番分かりやすく有効な方法なのですけどね

458:名無し~3.EXE
14/02/08 15:14:18.43 WDijU7Em
NGIDのコテ化まだぁ~!

459:名無し~3.EXE
14/02/08 15:19:33.46 xY9AGoT4
>>455
「サポート切れXPが危険という事実を指摘すること」が、
「他のサポート中のOSの使用することで、危険性がゼロになる」、
ということを意味するものでないことは、論理的に明らかだ

「OSを代えるだけででは不十分だから、代えなくてよい」、ということではないことも論理的に明らかだ

アフォどもの言ってる「論破」は、ただ言い返しただけ

460:名無し~3.EXE
14/02/08 15:21:26.79 5kONAxVl
各国国民の安全なんかより、株主の利益の最大化を目的とするのが民間営利企業
そんなものに非営利団体である行政のシステムが依存してる方がナンセンスなわけ

461:名無し~3.EXE
14/02/08 15:28:44.75 b1e9e1n7
今は、月一回のwinアップデートで「悪意あるソフトの削除ツール」が実行されて
いるが、5月以降は無くなる。
Microsoft Safety Scannerを月一回、ダウンロードして実行すれば、ウィルスや
マルウェア対策が出来る。
Microsoft Safety Scannerは、定義ファイルが更新されるので、ダウンロード後
10日で使えなくなるから、毎回ダウンロードが必要になるが、手間は今までと
大差ない。

あとは、ブロードバンドルーターを挟めば問題なし。

462:名無し~3.EXE
14/02/08 15:43:47.19 O75OEMYV
>>445
次号は
XPを使う奴には重税を課せろ!
XPを使う奴は精神異常者!
みたいな感じかな。

463:名無し~3.EXE
14/02/08 15:51:39.44 9go31CGr
>>461
無責任の極み

>>462
それはいいね
MacOSなんか、最新から2バージョン前までしかセキュリティーアップデートがでないみたいだから、
だいたい3年ぐらい前の使ってるヤツはタイホみたいな感じで

464:名無し~3.EXE
14/02/08 16:32:57.88 O75OEMYV
MacOSは無料化したから基本的に皆アップデートして最新のを使ってくれということだと思う。
MSは型落ちであれ自社のOS使ってるユーザにまで嫌がらせしてたら市場ごと失うと思う。

465:名無し~3.EXE
14/02/08 16:44:33.30 b1e9e1n7
>>463
中身を論じずに、ただ単にウィルスやマルウェアの脅威を煽るのは無責任では
ないのか?

466:名無し~3.EXE
14/02/08 16:49:30.64 0wLIQoAG
>>463
無責任って
じゃああんた責任とってくれんのか?
と言われたらどうする?

467:名無し~3.EXE
14/02/08 16:50:23.11 7hhppjBN
>>462>>463
なんで決めつけてんの?非人間的行為だって分かってんの?
逮捕しろとか本気で思ってんだろうなあ
馬鹿すぎる

これこそ人権団体に動いてもらわんといかんわ

468:名無し~3.EXE
14/02/08 16:52:10.48 7hhppjBN
Sleipnir とかイウゴミブラウザスレとは
トリプルスコアくらい差を付けたい

469:名無し~3.EXE
14/02/08 16:53:26.53 9go31CGr
>>464
ハードウェアで稼ぐアポーがリビジョンアップ品を無料ダウンロードさせるというのは、
販売戦略としてはアリだろう
シェアも小さく独占禁止法に直ちに触れるとも考えにくい
だが、これはユーザの負担が一見、一時的に無料に見えるだけ
XPの場合は、リリースからなんと約13年もの間無料でサポートし続けている
ソフトウェア屋が永久無料サポートを求められるなら、倒産しろと言われてるのと同じ
言ってるヤツはタカリ屋だろ

470:名無し~3.EXE
14/02/08 16:57:54.62 wicIerEh
  σ < へぇーっ
 (V)    コードを具体的に表示して、これがその脅威ですって言えることなのwww
  ||     原則としてコード見せないのがマイクロソフトのポリシーだし
       脆弱なコード見せて、それが塞がれていないってってのもおかしな話だ
       穴があるのに塞がないでサポート終了というのも意味が分からない
       どこに具体的な脅威があるか分からないのが現実なのだろう

471:名無し~3.EXE
14/02/08 17:01:01.16 n/6njczj
俺はシグマに同意だがな

472:名無し~3.EXE
14/02/08 17:09:16.32 TBMx7eTs
>>465
お前、中身言ってないだろ
なぜ、その対策で問題ないのか言ってみろ
それが納得いくものなら、開発者であるMicrosoftやセキュリティー会社や団体の言うことより信じてやろう
大丈夫って言ってるヤツが一体どんな根拠を示したんだ?

>>466
ベンダーが危ないからやめろと言ってるのに、聞き入れないヤツの責任をなんで他人が負わなきゃいけないんだ??
んー?

473:名無し~3.EXE
14/02/08 17:13:56.87 wicIerEh
  σ < サポート続けても倒産しないよ
 (V)    倒産するとしたら他の原因が生まれると言うことだ
  ||

474:名無し~3.EXE
14/02/08 17:41:20.47 2nsvRusP
Acer C720 $199 Chromebookで艦これ(電源オフからスタート)

URLリンク(www.youtube.com)

475:名無し~3.EXE
14/02/08 17:45:42.05 2nsvRusP
“艦娘”の勇姿を撮影・ツイートできる専用ブラウザー「艦メモ ~艦娘メモリーズ~」
“Qt”で開発されており、Windows/Mac OS X/Ubuntuに対応
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

476:名無し~3.EXE
14/02/08 18:21:16.92 ScWc1Zf1
現状でもアップデートすらまともにしていないからサポート切れても何も変わらんなw

477:名無し~3.EXE
14/02/08 18:52:04.08 0wLIQoAG
>>472
>ベンダーが危ないからやめろと言ってるのに、聞き入れないヤツの責任をなんで他人が負わなきゃいけないんだ??
>んー?
お前頭悪すぎ

478:名無し~3.EXE
14/02/08 19:03:38.36 rLOfl4TG
>>448
買い替えた方がいいと思うよ、でOK

479:名無し~3.EXE
14/02/08 19:49:36.90 RtGJ3lNC
ねーねートロンはー?

480:名無し~3.EXE
14/02/08 20:26:36.74 b1e9e1n7
>>472
大抵、そういう時に無責任な奴ほど「根拠を示せ」と言うけど、どういう使い方
をするか、書いているだろう。
で、その使い方が気に入らない、というなら、そうしなければ良い。
何も、他人が良いと思っていることを否定する必要はない。
全く、余計なお世話だ。

481:名無し~3.EXE
14/02/08 20:44:21.70 dwbRp1Fc
>>480
無責任なヤツほど根拠を求めるとは新説、いや珍説だなwww

482:名無し~3.EXE
14/02/08 20:55:34.31 G4tb14Tt
てか、安全である根拠って悪魔の証明みたいなもんだろw
相手にする必要はないよ
その対策で問題があれば突込みが入る

483:名無し~3.EXE
14/02/08 21:00:33.17 wicIerEh
  σ < 俺はWindows 7に条件が揃っていたら移行していた
 (V)     俺の要求条件はたわいなく
  ||      16bitアプリケーションサポートが当然に要求される水準の日本語対応しているだけで十分だった
        メモリ1Mbyteに収まる程度のCUIシェルが正常に動けばよかった
        従来も32bitIMEで日本語入力が出来てたのだ
        欧米並みにウィンドウサイズ自由に変えられれば十分だったのだ
        だが、それが満たされなかったので、その後のWindowsなんて見向きもすることがなかった

484:名無し~3.EXE
14/02/08 21:08:27.26 RToV1SZx
822 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 17:42:58.73 ID:thdZu+vc
>>818
気付かないわけがないだろ
知ってて詐欺の片棒を担いんだんだからとりあえず会長辞任だな
こんな連中になんで金払わなきゃなんないんだよ

823 名前:聖モグ.AOL ◆IoriER488. [] 投稿日:2014/02/08(土) 17:46:23.35 ID:q+YXdCD6
ここはNHK FMスレです。

824 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 18:34:46.55 ID:thdZu+vc
29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 18:33:58.83 ID:SyCW30M9
その木っ端役人を糾弾する役割がマスコミだったんだけどなw
いまや産官学マ連合

825 名前:聖モグ.AOL ◆IoriER488. [] 投稿日:2014/02/08(土) 19:44:04.64 ID:q+YXdCD6
地響きみたいな音、聴こえる・・・。

826 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 20:16:42.25 ID:C7N5Bbv1
わかりやすい

> ×手前味噌
> ○お手盛り
>
> お‐てもり【御手盛(り)】
> 《自分で好きなように食事を盛りつける意から》自分の都合がいいように物事を取り計らうこと。「―の予算案」

485:名無し~3.EXE
14/02/08 21:09:12.43 p6TlHWNz
XPが危険の言い分も分からなくもないが
このスレの趣旨からは単なる荒らしなんだよね
別スレ立ててそっちでやってくれ

486:名無し~3.EXE
14/02/08 21:13:37.31 wicIerEh
  σ < XPを使い切ったらLinuxに逝くしかないね
 (V)    中古ノートPCが3台あるからし今ばらくは持つだろうwww
  ||

487:名無し~3.EXE
14/02/08 21:13:54.95 aJY++7VG
あ~、そうだ。ivy世代のパーツが普通に手に入るうちに確保しとかな

488:名無し~3.EXE
14/02/08 21:17:27.20 apAtQCPi
Haswellでも、XPもVistaもinfには入ってるらしいぞ。
俺自身は、動作確認してないが・・・

489:名無し~3.EXE
14/02/08 21:23:35.33 uzjlSb6w
Haswell + XP は、出来て当たり前。

490:名無し~3.EXE
14/02/08 22:25:04.43 Bk6t5JPf
>>488
試してみたいけど、スペックダウンするのが痛いかな

491:名無し~3.EXE
14/02/08 22:51:43.68 wicIerEh
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|

492:名無し~3.EXE
14/02/08 22:57:59.51 /RME/JC6
>>487
メモリとCPUの価格とんでもないよね
URLリンク(or2.mobi)

493:名無し~3.EXE
14/02/08 23:21:17.17 sN72V6BI
xpのサポ切れから
一か月も経てば落ち着く・・・

494:名無し~3.EXE
14/02/08 23:25:36.11 kQ1ZJ039
実は騒いでない

495:名無し~3.EXE
14/02/08 23:37:09.00 FTAVWBFy
現実から目を背けてもサポート切れXPは危険
サポート切れXPをネットにつなぐ奴は社会の害悪

496:名無し~3.EXE
14/02/09 00:14:17.26 2zATzxgg
お前もな…

497:名無し~3.EXE
14/02/09 00:24:36.19 nXjDbLwi
XP危険厨は他所行ってやれよ、馬鹿なのか?
10回位スレタイ読み直せ

498:名無し~3.EXE
14/02/09 00:34:18.05 qYI7S+uW
ホントマジで頭おかしいよねw

499:名無し~3.EXE
14/02/09 00:41:08.87 BmorLz/W
HaswellでXPを動かせないやつはその域に達していない
俺はIvyだけど

500:名無し~3.EXE
14/02/09 00:41:50.33 pqaYkzJK
スレ違いの基地外は黙ってNGすりゃいい
反応してアンカー付けてる奴も荒らし

501:名無し~3.EXE
14/02/09 00:45:20.84 nXjDbLwi
クラシック派多いが、俺はやっぱりLunaが使いやすいですね

502:名無し~3.EXE
14/02/09 01:19:40.57 pqaYkzJK
反応遅く感じると嫌なんでクラシック派だわ
視覚効果はドラッグ時窓内表示とかいくつか効果付与してるけど
ああでもたまにサードパーティ製のスキン拾ってきて使う事はあるな

503:名無し~3.EXE
14/02/09 02:15:26.74 71g7Qljm
ほんと、クソの役にも立たないスレだな。
素人のデタラメ対策ごときでサポ切れXPを正々堂々使い続けられるわけ無いっつーの。
そんなデタラメを人前に晒さないでネット切って独りでシコシコつかってりゃいーんだよ。

「サポート中のOSでも万全ではない」だって?
だからといってサポ切れXPも同程度なワケねーだろ。
まして「自分の金で買ったPCなんだから好きにさせろ」だぁ?

「ボクたちMSの陰謀にだまされず自分の技術で対策し自立してますぅ」
でも書かれているのは一面的な効果しかなく根本的な解決になっていない自己流デタラメ対策。
注意してくれる意見に的外れの屁理屈をタレることによって呆れられることを、
論破したよね。ね?大丈夫だよね…??
と、根拠無く意固地にサポ切れXPを使い続ける内輪で舐めあい安心するだけの
不毛が吹き荒れるスレ。

というかスレタイ自体釣りだろ。叩かれて当然のスレタイで叩き(注意してくれる人)を
集めて口答えして呆れて去っていくのを楽しむ単なる当たり屋根性のスレタイ。
サポ切れXPを使い続ける対策なんかコレっぽっちも持っていない。

ちっせぇよオマエら。

心底ため息が出て、底なしの憎悪が生まれるわ。

504:名無し~3.EXE
14/02/09 02:27:01.98 nXjDbLwi
>>503
別にあなたのためのスレではないですからねw
スレタイに文句あるのに来るなや阿呆wそれともわざわざXPユーザーに叩かれたいマゾヒスト?w

自分の金で買った可愛いXPパソコンですからね。使いますよ。何が悪い
そしてネット繋がずにパソコンを何に使えと

505:名無し~3.EXE
14/02/09 02:28:41.44 nXjDbLwi
そしてスレ違い発言を「注意してくれる(w」と美化すんなや
恩着せがましいっていうんだよw

506:名無し~3.EXE
14/02/09 03:04:28.45 71g7Qljm
>>504
> そしてネット繋がずにパソコンを何に使えと

それは幻想だ。
「パソコン」をネット端末専用機としか見られないのはある意味不幸である。
実はXPにはスタンドアロンで楽しむ底力を持っている。
25年前から「パソコン」とはそうだったのだ…。
今でもその夢は叶う。

507:名無し~3.EXE
14/02/09 03:07:22.01 HcNmc5CB
>>504
自分で買ったモノであれば、どんな使い方も許されるわけではない

夜中に爆音エンジン響かせれば苦情は来るし、
河原や海水浴場はどこでバーベキューやってもイイというわけでもない

サポート切れのOSをネットにつないで使うということは、
マルウェアの感染源として社会に迷惑を及ぼす危険が高く、
だからこそ、だからこそヤメロと言われている

508:名無し~3.EXE
14/02/09 03:15:17.74 GikcieFQ
そんなもん感染したほうが対策してないのが悪い

509:名無し~3.EXE
14/02/09 03:19:22.78 TYMs+bXH
あらまー大変ペンギンvs空気脳
ソフトねーじゃんw

510:名無し~3.EXE
14/02/09 03:26:57.18 71g7Qljm
>>508
対策かいてねーじゃんw

511:名無し~3.EXE
14/02/09 03:39:18.67 a0ixV5eE
オン limux
オフ xp
デュアルが出来れば生き残れる
サポが切れた上でオンでの対策は無理
オフで使う分にはずっと使える

512:名無し~3.EXE
14/02/09 05:15:50.91 PyJHz7dg
>>507
他人の迷惑なんぞ知ったこっちゃないわwww
迷惑被る馬鹿が悪い

513:名無し~3.EXE
14/02/09 05:31:48.86 uOTpLOru
安全性に欠ける古い自動車の買い換えを「義務」にしたいという話にしか聞こえませんね

であるなら、安全基準を設けて国民を守る義務を負う行政の指示にMSは従いますよね?
まず、押し売りしにいく市場を担う各国政府へソースコードを提出して頂きますが

514:名無し~3.EXE
14/02/09 06:34:19.07 90zxW7v0
>>507
>マルウェアの感染源として社会に迷惑を及ぼす危険が高く、
どう迷惑を及ぼすのかハッキリ答えろよwww
最新OSなら問題ないんだろ?www

515:名無し~3.EXE
14/02/09 07:21:19.11 71g7Qljm
サポート中のOSでも危険はあるさ。
でも、サポ切れは
「世間の常識の範囲でやれるだけのことをやる」
という示しがつかないのが問題なんだよ。
「サポ切れXPをネットつないで使わない」
これは常識的な示し。

常識をくつがえしたいのなら、それ相応の
おみやげを持ってくればいい。
それもなく、いまだに
「使い続けるもん!」(ふてくされた意固地)
「ダイジョーブ」(根拠ないけど…)
を繰り返しているこのスレは、いまだに単なる構ってちゃんの
釣り行為以外の何ものでもない。

それは、お前らが判断することじゃない。
社会の通念が判断することだ。

516:名無し~3.EXE
14/02/09 07:41:21.38 nknuBXWg
>>513
車は車検だのとおりませんが

車検は所有者に義務付けられてますが

517:名無し~3.EXE
14/02/09 07:50:28.09 uOTpLOru
>>516
行政のチェックに通るよう所有者が弄るためにはソースコードが必要ですよね
おっしゃるように作業は所有者がすべきですが、MSは禁止してたりしませんか?
義務づけるメンテのために必要なコードも開示してます?義務を望むなら必須

518:名無し~3.EXE
14/02/09 07:51:31.90 Rpdk5V+B
>>515
危険である根拠を示せず説明できずでどうにも勝ち目がないから、
常識だの社会通念など振りかざしだしたとw
それではますますXPが安全だと思われちゃうよ?

519:名無し~3.EXE
14/02/09 07:55:49.59 OLnOrSI8
そのPCは大丈夫? Windows XPを使い続けてはいけない10の理由
URLリンク(ascii.jp)

警察庁も注意喚起、サポート終了後のWindows XP利用は危険
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

混乱する「XPサポート終了」問題、それでも移行すべきだ(2/2)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

なぜ Windows XP を使い続けてはいけないのか? 2013年の攻撃事例から考える
URLリンク(blog.trendmicro.co.jp)

IPA、Windows XPのサポート終了に伴う注意喚起を発信
URLリンク(japan.zdnet.com)

520:名無し~3.EXE
14/02/09 07:56:42.33 OLnOrSI8
Windows XP を 2014 年 4 月のサポート終了後も使い続けることのリスク
URLリンク(blogs.technet.com)

Windows XP サポート終了後のセキュリティ~ マルウェア感染率が示すリスク
URLリンク(blogs.technet.com)

サポート終了後の Windows XP、マルウェア対策ソフトが動いていれば安心?
URLリンク(blogs.technet.com)

サポート終了後のセキュリティ~ネットに接続しなければ大丈夫?
URLリンク(blogs.technet.com)

サポート終了後のセキュリティ~危険なサイトにアクセスしなければ大丈夫?
URLリンク(blogs.technet.com)


wikiより



日本でコンピュータウイルスを感染させる行為をした場合、電子計算機損壊等業務妨害罪、偽計業務妨害罪、器物損壊罪、電磁的記録毀棄罪、信用毀損罪、業務妨害罪等の規定が適用される可能性がある。
電子計算機損壊等業務妨害罪が適用された場合、5年以下の懲役又は100万以下の罰金に処せられる。
ウイルスに感染した被害者から損害賠償を請求された場合は、作成者はさらに多額の賠償をしなければならなくなる。
自分のコンピュータがウイルスに感染したが対策をとらず、他のコンピュータに感染を広げてしまった場合も賠償の責任を負う可能性がある。

521:名無し~3.EXE
14/02/09 08:04:27.55 Rpdk5V+B
>515の何が問題かというとスキルがこのスレの住人より数段下だということ>>519もだけど、
わかりもせずにコピペ貼ったり反論も出来ずに社会通念振りかざしたり
スレ住人の言ってることもわかんない安い無能がネガ工作やるためにほり込まれてるんじゃないかと疑うレベルw

522:名無し~3.EXE
14/02/09 08:04:29.62 OLnOrSI8
>>517
自動車会社は、永久無償でパーツを提供したり、修理をするような義務付けはされてませんが

523:名無し~3.EXE
14/02/09 08:05:38.56 OLnOrSI8
>>521
キケンでない根拠を示せよ

524:名無し~3.EXE
14/02/09 08:07:38.92 Rpdk5V+B
>>523
危険である根拠を示してよ
そっちの方が遥かに簡単でしょ?本当に危険ならねw

525:名無し~3.EXE
14/02/09 08:08:54.97 OLnOrSI8
>>524
>>519-520に反論するのが先だろ
「論破」とやらをしてみなww

526:名無し~3.EXE
14/02/09 08:10:32.76 OLnOrSI8
>>524
今度の週末までに、根拠を示して安全だと反論しとけ、カス

527:名無し~3.EXE
14/02/09 08:10:52.25 7udkDpd8
>>523
>>159

528:名無し~3.EXE
14/02/09 08:17:28.08 uOTpLOru
>>522
車検を通す整備に自動車メーカーの純正部品使用の義務はないのですよ
また、修理を自動車メーカーでしかやってはならないルールもありませんよね
あなたが言うように個人がすべきなので、秘密の部品の義務化など通りません

529:名無し~3.EXE
14/02/09 08:22:22.20 Tkye3VYm
  σ < 論理的に有効な可能な対策はマイクロソフトがサポート続けることである
 (V)    これを避けてどんな論理的ないい訳も通らない
  ||     論理を無視したマイクロソフトが技術的でなく政治的に動いているだけ
       技術論にならないのだ
       有象無象のユーザーに完全に浸透できる対策など存在しない

530:名無し~3.EXE
14/02/09 08:26:42.88 aHDWdTS2
>>519
>>520
どうせ9が出たら8も危険って言い始めるんだろ?

531:名無し~3.EXE
14/02/09 08:31:08.77 8ZaiuJ7e
じゃあ無知な人はネット使わない運動やろうや
危険この上ないスマホも廃止なw

532:名無し~3.EXE
14/02/09 08:34:13.74 Rpdk5V+B
>>525
> そのPCは大丈夫? Windows XPを使い続けてはいけない10の理由
> 警察庁も注意喚起、サポート終了後のWindows XP利用は危険
> 混乱する「XPサポート終了」問題、それでも移行すべきだ(2/2)
中身を見ると理由が説明されてませんw
具体的な説明なしにサポートが切れると危険だといってるだけですなw

> なぜ Windows XP を使い続けてはいけないのか? 2013年の攻撃事例から考える
攻撃事例といいながらOSに由来する脆弱性の例がなぜか権限昇格の脆弱性
こいつはウイルスがPCの中に入ってからの問題なんだがw
で、ほかは Java6 と IE+XPはIE+7より脆いという説明
肝心のOSの脆弱性による攻撃事例の説明ではない、どっかに書かされたようなやる気のない記事ですなw

> IPA、Windows XPのサポート終了に伴う注意喚起を発信
比較的まとも
危険だから即刻移行しろとの内容ではないね

セキュリティ更新がなくなり危なくなる
サードパーティ製のソフトウェアもいずれアップデートがなくなるという将来の御話

広い意味では正解だが確り対策のために動いてるこのスレの住人には当たらない注意喚起という所

ここまで見たが、正直的外れ/スレ違いな記事ばかりですわ

533:名無し~3.EXE
14/02/09 09:02:07.82 Rpdk5V+B
基本>>519-520のような記事は、サポか切れてそのまま使い続けると危険ですよとのライトなもの

で、危険になるから対策したけどドヤってのがこのスレ

>>519-520のような記事を持ってこられても話がかみ合うわけがないわけでw

534:名無し~3.EXE
14/02/09 09:03:29.44 71g7Qljm
このスレは根本的に↓コレと変わらん

・USJで大勢で全裸ジェットコースター!!オレたちすげぇwww
  URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・アイスボックスに入っている写メup!!オレすげぇwww
  URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・スシローで鼻醤油なう!!オレすげぇwww
  URLリンク(i.imgur.com)

535:名無し~3.EXE
14/02/09 09:05:56.69 71g7Qljm
「俺達、世間の逆風に逆らってサポ切れXP使うぜ、イェイ!!」



536:名無し~3.EXE
14/02/09 09:09:32.59 71g7Qljm
>>527
>>159は記事の内容の指摘になっていないので却下

537:名無し~3.EXE
14/02/09 09:14:08.27 71g7Qljm
>>531
責任のある者が、責任を逃れられない方法(ネット・TVニュース・雑誌)で
サポ切れXPをネットつなぐのは危険と公言している「線引き」があるからな。

ネットやスマフォやFlashだの使わない運動は好きにすれば良い。
サポ切れXPをネットつないで使うなというのは運動ではなく常識。

538:名無し~3.EXE
14/02/09 09:14:27.87 Rpdk5V+B
知識のない子をこんなスレに投入するなんて、工作会社も酷いことするもんだな

539:名無し~3.EXE
14/02/09 09:17:00.91 71g7Qljm
>>533
対策かいてねーじゃんww

540:名無し~3.EXE
14/02/09 09:25:08.42 j9VkZWlV
絶対に、マイクロソフトのハッカー別動部隊がXP狙い撃ちウイルスばら撒くよね

それで買い換えさせれば、莫大な収入になるし、やらない訳が無い

541:名無し~3.EXE
14/02/09 09:34:12.29 Tkye3VYm
  σ < マイクロソフトがサポート続ければ発生しない問題です
 (V)    有象無象のユーザーを相手にはどうしょうもないのです
  ||     OSに問題がないことだけが要請されるのです
       真っ当なOSはこの条件を備えていなくてはなりません

542:名無し~3.EXE
14/02/09 10:04:04.80 ji/aB0HM
>>538
さあ、知識をひけらかして貰おうじゃないかwwww

MS憎しという、本論とは違う意図、意趣を持ってミスリードしようとする悪質さは、
かつての自民党政権の揚げ足を取り続けて、日本をダメにした民主党政権とダブる
議論なんか噛み合うわけがない

XPやめてLinuxに移行しろとか言ってるのは、MSやめろと言いたいだけだろ
MSやめてAppleにしろとか

543:名無し~3.EXE
14/02/09 10:10:31.98 WEysSEsQ
2ちょんねるは、4月以降、XPからアクセス出来ないように規制でもするんですか?

2ちょんねるは、4月以降、XPからアクセス出来ないように規制でもするんですか?

2ちょんねるは、4月以降、XPからアクセス出来ないように規制でもするんですか?

544:名無し~3.EXE
14/02/09 10:23:40.76 62ORU66d
>>540
MSは海賊版をネット認証使って排除しようとすれば出来たのに
しなかった
海賊版排除させれば莫大な収入になっただろうね

545:名無し~3.EXE
14/02/09 10:27:09.81 bDUGtHwq
ネット認証で排除できるのは正規ユーザーだけだからだろ

546:名無し~3.EXE
14/02/09 10:52:46.99 Tkye3VYm
  σ < 自らはコスト、ユーザーには手間
 (V)    余計な膨大な面倒を作ったアホということかwww
  ||

547:名無し~3.EXE
14/02/09 10:57:41.47 ji/aB0HM
結局、危険だということに反論も対策も出ないというw

都合よく一部を切り出して言い返しても、タダの言訳にすぎない
サポート切れてもネットにつないで使い続けるなんてのは反社会的行為だ

548:名無し~3.EXE
14/02/09 11:05:39.97 Tkye3VYm
  σ < ワロタ
 (V)    マイクロソフトはXPの既存の既存の危険を解消してないのか
  ||     そりゃ、サポート終了する前に解消しておけ
       既存の危険が解消されているなら、明示的にできる危険はないわけだがwww
       反社会的というべきは、危険があるのに穴ふさぎしないで済ましているマイクロソフトの態度だろう

549:名無し~3.EXE
14/02/09 11:27:18.14 Rpdk5V+B
>>547
何が危険になるのか説明できるようになってから出直しな
M$が言ってるから~なレベルの子が意見できるような場じゃないからね

550:名無し~3.EXE
14/02/09 11:39:24.57 r6VL9SSI
受け売りじゃなくて、自分の頭でどうして危険なのか、実例を交えて
語った方が説得力があるのです
仮定の話じゃなくて、実際の例です

危険というのは、現実にはどういうものか説明した
>そして、ソフトウェアの脆弱性とふるまいとしてのリスク要因は別である事
>ここ大事だからちゃんと理解しろよ
>危険とはその両方から生じる
この意味をしっかり理解しましたか?

議論を交えていく中で興味のある人を巻き込んで、多くの人に理解されていくなら、
いいことだと思うけど、ただメーカーの受け売りを言い続けるだけでは、
耳を傾ける人は少ないでしょう

551:名無し~3.EXE
14/02/09 11:44:35.59 IuCBR7bl
※ルーター使ってファイアーウォールソフトやアンチウイルスソフト入れて
 怪しいサイトに行かない怪しいリンクを踏まない、というのは
 OSに関係なく「やってて当たり前」のことです
 それらをやったからサポート切れのXPでも安全というのは基地外

552:名無し~3.EXE
14/02/09 11:47:30.06 Tkye3VYm
  σ < マイクロソフトは既知でない脆弱性があると信じて危険を言い募っているのか
 (V)    既知でないのに信じるということは論理的でないが、とにかく信じているとする
  ||     危険を言い募るということは、その信心を貫き通すことであるよな
       その信心とは、一方ではサポートして知られざる危険に対処し続けるということは止めてしまう浅はかなものかwww

553:名無し~3.EXE
14/02/09 11:49:04.66 Rpdk5V+B
OSの脆弱性に起因し、かつほかの対策で補いきれない部分
これが今回問題になる部分

で、そのような攻撃事例をあげてくれればこのスレも盛り上がるわけ

ただ、そのような攻撃を説明できたとしてもだ
その攻撃に出くわす条件も重要で、
無視できるような条件下でしか起きない攻撃ならそれもまた無視できるリスクということになる

攻撃の例、その攻撃の発生/遭遇頻度、この二つを突破しなければXPが危険である証明にはならないわけ

554:名無し~3.EXE
14/02/09 11:49:53.59 1TQqJgWj
>>551
それだけやって危険になるのって具体的にどんなケースよ
具体的にな

555:名無し~3.EXE
14/02/09 11:51:54.49 Kcb0pPmE
ソフトウェアの脆弱性、リスクがあっても仕様として正常とみなされる場合、
正常な仕様でもふるまいから生じる危険性
これら全てが危険を生じる要因です
ネットサービス、PCのハードウェア、ネット機器、ネットインフラ、ブラウザやアプリケーション
これらを利用する際のふるまいもそうでしょう
一般人がネットを利用する上で生じる危険性について考えた場合に、何が実際に
危険になるのか、それが必要なのではないですか?

556:名無し~3.EXE
14/02/09 11:53:30.53 GikcieFQ
大体、みんなそんな記事読んでるんだよ
読んで、何が危険かを認識して、あとはどの程度の安全性を確保するかは
通信環境、使用目的、その他の諸条件によって異なる
取られるべき対策は環境ごとに違ったものになる

サポートの切れたOSがサポートが切れていないOSよりリスクレベルが上がるというのは当たり前
そもそも誰もサポートのあるなしに関わらず安全だとか言ってない
今何に使っていて、どのような環境で、その結果どこまで安全性を求めるか考えた結果
「XPを使い続けても要求される安全性は満たされるだろう」だし
むしろそれ以上の安全性なんて猫に小判にしかならない、リソースの無駄

557:名無し~3.EXE
14/02/09 11:54:32.91 Kcb0pPmE
危険にあわない究極的な答えはPCやネットを利用しない事
ふるまいとしてはこれが最終的なものだけど、それは現実的な答えにはならない
>どのOSもアプリケーションもネットサービスも常に脆弱性を抱えている
>どんな場合でも100%の危険と隣り合わせの中でネットしている意識を持つ
こういう意識で、優先順位を決めて折り合えるところで対策を施していく
これはXPユーザに限らずです

その優先順位で考える必要があるのは、現実によく発生する危険に対して、
実際に何をするのが特に効果的なのかということです
利便を享受する場合は必ずと言っていいほどリスクが生じます

558:名無し~3.EXE
14/02/09 11:57:43.14 R8lVPg4E
なぜOSよりもFlashやiTunes、それにJavaをよく取り上げたのか
対策としてそれらをアンインストールしたり、JavaScriptやコントロール、
それにCrossSiteScript(/Request)の無効化を取り上げたのかは、
実際に発生している危険でそれがよく使われるからです
Flashには他にも理由があります

559:名無し~3.EXE
14/02/09 12:00:13.43 Xb4e72aU
>>528
自動車のパーツ仕様は全部公開なんかされてませんが
秘密を守るために特許すら取得しないケースもあるぐらい

560:名無し~3.EXE
14/02/09 12:01:31.63 R8lVPg4E
CVSSはあくまでソフトの仕様として見た場合の脆弱性の数値評価の一つの
解釈だが、Adobeの製品は突出して他よりも高い
FlashPlayerはあれほど酷いともはや清々しさすらある
Acrobatも
脆弱性の累積登録数の上位50社中、CVSSの平均値ワーストがAdobe
>Vendor(s) with highest weighted average (8.90): Adobe
製品開発に根本的な問題を抱えているのではないかと思えてくる
ただスコアが高いだけで、一般人が遭遇しない脆弱性であれば無縁で済むのだけど、
Windowsやブラウザと統合されて一般的にネットで使われるから、Flash Player(や
Acrobat)は実質的なリスクとして高いレベル
しかも

561:名無し~3.EXE
14/02/09 12:01:40.88 Rpdk5V+B
奇跡的に条件を満たし針の穴を突いてXPへの攻撃が成立したとして
ファイアウォールにアウトバウンドをガードされたらハイそこまで
アンチウイルスに引っかかれば駆除されて残念でした、なわけ

それでもそれら全てを突破したとしてだ
それってそこらじゅうで頻繁に発生している感染のうちの一つでしかないという現実があるw

なw安全だろw

562:名無し~3.EXE
14/02/09 12:05:10.81 71g7Qljm
対策を書かない以上、「口だけ」なのは揺るぎない客観的事実。

563:名無し~3.EXE
14/02/09 12:07:43.38 Rpdk5V+B
>>562を要約すると「ボクちゃん話に付いていけない…」

564:名無し~3.EXE
14/02/09 12:09:42.97 5laQfR+J
しかも、その酷い品質のFlashを最新のOSでは統合され、しかもアンインストール出来ない
更に言えば、OSと統合されたせいもあってみんなが使っているから大丈夫だろうという、
安心感が生じているはずだ
マイクロソフトというか、Windowsが安全性を保障しているみたいな
8/8.1の場合、全ての8/8.1の台数=Flashのインストール台数

更に更にFlashを標準で実行出来るようになっている
実行するためにJavaScriptをオンにしているから、それ自体がまたふるまいとして別のリスクを
生じていることにもなる
JavaScriptは無効にしているよりもふるまいとしてのリスクを向上させる効果がある

565:名無し~3.EXE
14/02/09 12:09:56.62 qYI7S+uW
危険厨って頭おかしいの?

566:名無し~3.EXE
14/02/09 12:10:05.81 XBayA8tr
XPは不死身であり不死鳥

>>561
まったくその通り

567:名無し~3.EXE
14/02/09 12:12:03.28 5laQfR+J
根拠のないFlashの安全性が広まったせいで、Flashを利用したサイトが当たり前として
定着する理由にもなってしまった
先日の角川のサイトもFlashの脆弱性、JavaScriptの有効化なしには感染しなかったはず

568:名無し~3.EXE
14/02/09 12:12:08.67 Xb4e72aU
おーおー

脆弱性はアプリケーションソフトにもあって、、、
と問題の過小評価につなげるつもりか

みんなが読んでる記事で知識があって、ここにいる奴は対策してるなら、
なんで、いつまでたっても具体の反証がでないんだ
>>242-244も知識があるってことなんだろうな

そんなことではいつまで経っても誰もナットクしませんよ
より具体性がある、開発者やセキュリティー専門家の言に信頼性が出るのは当たり前

ひたすら「サポート切れても安全です」といい続けても、こんな掲示板では信頼されないのは当然
「そうじゃない、オレは知ってるんだ」って言うなら、証拠を見せろ

569:名無し~3.EXE
14/02/09 12:18:30.13 0qyNjtdJ
Flashはそれだけ狙われやすいから、ゼロデイアタックも起こる
ゼロデイアタックって言葉、要するにセキュリティパッチがない状態だからお手上げって事だ
パッチが当てられない状態であれば、どのOSとか関係ないよね
そのFlashのゼロデイアタックで各サイトへのログインを監視するツールをダウンロードさせて、
盗み見して送信みたいな攻撃も起こったばかりです

570:名無し~3.EXE
14/02/09 12:19:13.72 oSI1QFSk
メモリ4GB超えのxp用のパッチはどこだ?

571:名無し~3.EXE
14/02/09 12:19:50.48 Tkye3VYm
  σ < この期に及んでもXPというOSが使われている
 (V)    OSがこの世に現実的に存在するには
  ||     OSが持たなければならない属性としての要求条件が存在することの証明である
       それを無視してOSが市場投入されることは不適切である

572:名無し~3.EXE
14/02/09 12:21:00.60 0qyNjtdJ
>>568
このスレ最初からちゃんと読めよ
どのOSでも関係なくやった方がいいこと
何度か書いただろ
どこ読んだらそういう結論になるんだよ
いったい何が過小評価だって?
何がおーおーだよ

573:名無し~3.EXE
14/02/09 12:22:11.30 ninMp7+Q
リスク承知でも使い続ける人は使い続けるだろうし、
危険だと思う人は7でも8でも勝手に移行するんじゃないの

ここはXPを使い続けるスレさ

574:名無し~3.EXE
14/02/09 12:23:06.10 0qyNjtdJ
>サポート切れの旧バージョンにも脆弱性はあるが、サポートが継続している新バージョンにも、
>新バージョン特有の脆弱性が存在する
>そして、ソフトウェアの脆弱性とふるまいとしてのリスク要因は別である事
>ここ大事だからちゃんと理解しろよ
>どのOSもアプリケーションもネットサービスも常に脆弱性を抱えている
>どんな場合でも100%の危険と隣り合わせの中でネットしている意識を持つ
>XPだけに注目してはいけない > ネット接続している全ユーザ(XPユーザ含む)、
>XPばかりが危険と信じているaho、XPじゃないから安心だと誤解しているユーザ

575:名無し~3.EXE
14/02/09 12:23:33.27 Xb4e72aU
>>561
結局詭弁しか出てこないか

FWがガードしてくれれば、アンチウイルスがあれば・・・
今でも発生している・・・

言葉を少し変えただけ
アップデートされなくなるという肝心のところは無視

576:名無し~3.EXE
14/02/09 12:24:11.87 71g7Qljm
OS起動前からCPUの特権を奪ってPCをコントロールするようなウィルスだと、
OS起動後に動き出すセキュティソフトもファイアウォールも関係無い。
そういったものが仕込まれるOSの脆弱性が発見された場合、サポ切れXPでは
ふさがれないのでどうしようもない。
サポート中ならウィルスに侵されていないLinuxなど他のOSで
Win脆弱性修復のためのLive起動のISOをダウンロードしてCDに焼いて起動し
穴をふさぐ作業が出来るだろうけど、サポ切れXPは蚊帳の外だろう。
その時、サポ切れの真の恐ろしさを知るのじゃ遅い。

もちろん考えうる脅威は星の数ほどあるだろう…。
ここで注意してくれている人は、(具体的でなくても)そういう未知の脅威も含め、
サポ切れXPはありえませんよ、と注意してくれているんだよ。
悪意のあるクラッカーもOSの製造元のMSも、ここの人間よりWindowsのことは
熟知しているのだ。いい加減低レベルな自己流対策だけしか書けないクセに
子供みたいにジタバタするなよみっともない。

発覚してからサポ切れXPを使わないようにすれば良いって?www
いままでこのスレで書いてきたことに対して反省しないとな。

577:名無し~3.EXE
14/02/09 12:25:26.93 Xb4e72aU
>>572
本論逸らしだろうが
ミスリードするな

578:名無し~3.EXE
14/02/09 12:28:17.04 Rpdk5V+B
>>575
>>561>>553の続きだかんね>>561にだけ反論しても意味は無い、むしろ>>561>>553の尾ひれ的なもの

579:名無し~3.EXE
14/02/09 12:30:20.38 MLYQZ74S
>>577
どこが本論そらしだよ
お前にとっての本論はどこだ?あ?

大事なのは
一般人がネットを利用する上で生じる危険性について考えた場合に、何が実際に
危険になるのか、それが必要なのではないですか?

お前はどれだ?あ?説明してみろよ

580:名無し~3.EXE
14/02/09 12:31:32.63 Tkye3VYm
  σ < そういう危険性を持っているOS出して飯食っているのだからサポート続けるか
 (V)    移行できるOSを作るべき
  ||     それを放棄して危険呼ばわりはない
       要するに、OSベンダーとしては不適格
       ソースコースを差し押さえして、解散命令を出すべき反社会的レベル

581:名無し~3.EXE
14/02/09 12:34:00.85 6e2X/Ewf
危険にあわない究極的な答えはPCやネットを利用しない事
ふるまいとしてはこれが最終的なものだけど、それは現実的な答えにはならない

実際の優先順位で考える必要があるのは、現実によく発生する危険に対して、
実際に何をするのが特に効果的なのか

そのあと、実際によく発生ているケースを例に出して、特にFlashやJava,iTunesが
危険で、それらのアンインストール、JavaScriptの無効化、
CrossSiteScript(/Request)の無効化、それらの対策をどのOSでもやった方がいいよ
としつこく説明したのにお前にとってはそれは本論にはならないのかよ
あほか?

582:名無し~3.EXE
14/02/09 12:34:35.38 Rpdk5V+B
>>576
そういうウイルスの事例をあげろといっている
妄想ではどんなスーパーウイルスでも瞬時に出来上がるが、
現実に考えてそんなウイルスが出てくる可能性などゼロといってよい
さらにそのウイルスに遭遇して進入される感染する可能性、そんなリスクを考えてどうなるというのだね

それならゼロディ攻撃で進入されゼロディでPUの特権を奪ってPCをコントロールされればどのOSでも同じである

そんな妄想は何の意味もないがね

583:名無し~3.EXE
14/02/09 12:37:41.34 Mjes5IcF
XPを例に出しているahoはただXPが危険危険と言っているだけで、
メーカーの受け売り言ってるだけじゃないか

お前にとっての本論はXPが危険と言いたいだけじゃないのか?

584:名無し~3.EXE
14/02/09 12:37:55.47 Rpdk5V+B
あらゆる角度から何重にも詰んでいる
それが今のXP危険厨

585:名無し~3.EXE
14/02/09 12:37:56.78 GikcieFQ
>>576
そんなハードに密接したウィルス、互換性0で広がらねーよ
対策されてないPC狙った方がマシなレベル

586:名無し~3.EXE
14/02/09 12:39:58.61 Mjes5IcF
CrossSiteScriptの危険性についても実例を出して説明してやったよな?
実例だけじゃなくて、仕組みとして、現実問題としてどうして危険になりうるかも
Javaランタイムは周知だろうから、説明は省いたけども

587:名無し~3.EXE
14/02/09 12:40:05.43 Xb4e72aU
>>579
サポート切れOSとサポート中のOSの危険性の違いのお話が続いていると思うが、
そんなことも読み取れないか、あ?

セキュリティー全般なら板違いだ、カスw

588:名無し~3.EXE
14/02/09 12:42:06.65 Rpdk5V+B
「それでもそれでもXP(だけは)危険なんだよ!」

もうね、これじゃ駄々っ子じゃないかw

589:名無し~3.EXE
14/02/09 12:43:48.69 nXjDbLwi
>>506
はぁ?何ブツブツ訳分かんない事言ってんのおじいちゃん?w
お前がパソコンで何してんだか知らないが俺はネット以外に使用する事がないって言ってんだよ

590:名無し~3.EXE
14/02/09 12:44:42.70 Xb4e72aU
>>588
安全性をまだ具体で出せないのか??
具体に落とせ
具体がでないとただの駄々っ子だぞw
マイクロソフトでもトレンドマイクロでもお前より信ずるに値する

591:名無し~3.EXE
14/02/09 12:45:29.91 71g7Qljm
>>582
> 現実に考えてそんなウイルスが出てくる可能性などゼロといってよい

その根拠は?
あなたが未来人だとしたら信じるかも知れませんが。。

> それならゼロディ攻撃で進入されゼロディでCPUの特権を奪ってPCをコントロールされればどのOSでも同じである

しかし対策されるのとされないのでは違う。
それが、俺が書いているサポ切れXP問題の筋なんだよ。

どうせ、そうなったらXPをネットから切断して別OSで他人気取って
2chするしか無いクセに・・・

592:名無し~3.EXE
14/02/09 12:45:50.79 Rpdk5V+B
好い加減
バランス感覚を持たない、正常な判断能力のない「お病気」な方々は引き取ってくれないかね?

キミ達の妄想は既にXPのサポート切れのリスクとやらとは別のステージへと移行しているからw

593:名無し~3.EXE
14/02/09 12:48:43.08 nXjDbLwi
>>591
大きなお世話。ここは使い続けるスレだからな
お前にどうこう言われる筋合いはないしそもそもスレの趣旨が気に食わないなら早よ出てけ。

594:名無し~3.EXE
14/02/09 12:49:21.44 GANPGUxt
みんなさみしがりやさんのスレ

595:名無し~3.EXE
14/02/09 12:52:00.53 mosjuH0L
>>587を読んで、こいつはもう駄目だなと最終的に確信した
これはもう覆りようがない
何を言ってもこいつは駄目だ
何も分かっていない

596:名無し~3.EXE
14/02/09 12:52:43.63 71g7Qljm
>>592
社会通念上常識的な「線引き」を持っていないのはバランス感覚があるとは言えないね。
サポ切れXPをネットつないで使うのは「線」の外。

俺は「非常識なのは知っているけど>>431みたいにどこまで使えるか試してやる」
と言う男には、こうまで書かない。

597:名無し~3.EXE
14/02/09 12:52:53.96 Rpdk5V+B
現実に即した対策
地震対策を議論している場で宇宙人襲撃を考慮しろと喚きだすキチガイは摘み出すしかない

598:名無し~3.EXE
14/02/09 12:53:49.90 71g7Qljm
>>593
叩かれるスレタイと内容でスレを立てて、
それは「当たり屋」って呼ぶんですよ。

599:名無し~3.EXE
14/02/09 12:56:24.78 71g7Qljm
>>594
そう。
ここは>>534みたいな事をやる奴が、>>503で書いたように注意してくれる意見に
的外れの屁理屈をタレることによって呆れられることを、
「論破したよね。ね?大丈夫だよね…??」
とお互い舐めあうスレ

600:名無し~3.EXE
14/02/09 12:57:28.44 mJ3RAb6n
トータルでどう考えるか、
4月以降、XPでどういう対策が取れるのか、
それも前スレに書いてやったけどな
ただ危険危険言うだけのやつにいわれる筋合いはないわ

601:名無し~3.EXE
14/02/09 12:57:35.12 GIYMVwXP
>OS起動前からCPUの特権を奪ってPCをコントロールするようなウィルスだ

このウィルスの名前は?

602:名無し~3.EXE
14/02/09 12:59:31.43 mJ3RAb6n
というか、ほとんど書いてやったじゃん
それも何度も
"どのOSでも"が読めなかった?
このスレで書かなかったのは、ブラウザを変えることくらいだったかな

603:名無し~3.EXE
14/02/09 13:03:16.02 mJ3RAb6n
あと、決済はするなもか
他にもあったかもしれないが、本当に関心があるなら、
前スレ読み返せばすぐ分かるさ
このスレにもしつこく対策方法書いてあるし、
自分で考えるのも対策だからね
それもこのスレに書いた対策の一つだ

604:名無し~3.EXE
14/02/09 13:06:35.34 G9pVbgUV
こんなとこで能書き垂れるより
顧客の雪掻きの手伝いでもした方が
パソコンを新調してもらえるかもよ

605:名無し~3.EXE
14/02/09 13:08:36.70 71g7Qljm
>>597
地震が起きやすい海岸の都市が津波対策を考えることと同じ。
自分の知見が狭いと宇宙人対策に見えるかも知れんが。

ここまで見て、サポ切れXP擁護派はネットやTVなどで盛んに行われている
サポ切れ危険の呼び掛けでテンパッて正常性バイアスが働いているかのように見える。
様々な危機を自分から調べようとしなくなり、既知の脅威までしか見えなくなっている。
対策もその域を逸していない。サポ切れならではの対策が一向に出てこない。
痛い思いしないと分からんのか。

俺は以前ここで、サポ切れXPはスタンドアロン。ネットはLinuxで。
と書いたが、俺のほうがよっぽど現実にそくしているし、このスレの
目的を果たす役に立っている。
サポ切れXPは「スタンドアロンで」使い続ければ良い。

606:名無し~3.EXE
14/02/09 13:08:42.59 GANPGUxt
>>604
そーだね

607:名無し~3.EXE
14/02/09 13:10:10.27 Tkye3VYm
  σ < バカめ
 (V)    通りの責任分は朝早く起きて雪掻きしたわ
  ||     だが、幅広げる力は無かったので朝飯にしたォ
       マイクロソフトも垂れ流したOSの落とし前はつけろ

608:名無し~3.EXE
14/02/09 13:11:00.32 Rpdk5V+B
結論としてIEの継続使用だけはヤメとけよってぐらいかな
それすら安全なサイトしか巡らないというのならOK出しても良いぐらいだが

609:名無し~3.EXE
14/02/09 13:12:31.90 Rpdk5V+B
>>605
それが
> OS起動前からCPUの特権を奪ってPCをコントロールするようなウイルス()
ですかね?w

お大事にw

610:名無し~3.EXE
14/02/09 13:15:54.36 71g7Qljm
>>600
> 4月以降、XPでどういう対策が取れるのか、それも前スレに書いてやったけどな
前々スレから居るが、サポ切れXPはスタンドアロンで使う以外に有効な対策は出ていない。

>>602
> というか、ほとんど書いてやったじゃん
> それも何度も
前々スレから居るが、サポ切れXPはスタンドアロンで使う以外に有効な対策は出ていない。

>>603
> 前スレ読み返せばすぐ分かるさ
前々スレから居るが、サポ切れXPはスタンドアロンで使う以外に有効な対策は出ていない。

> このスレにもしつこく対策方法書いてあるし、
前々スレから居るが、サポ切れXPはスタンドアロンで使う以外に有効な対策は出ていない。

> 自分で考えるのも対策だからね
自分で考えてサポ切れXPはスタンドアロンで使うのなら有効。

611:名無し~3.EXE
14/02/09 13:18:14.70 71g7Qljm
というか、このスレの屋台骨となる大切なことなんだから、
「有るのだったら」テンプレに書けよ。
無いのに有る有るって詐欺かよデタラメ野郎共よ…

612:名無し~3.EXE
14/02/09 13:20:32.39 GikcieFQ
対策はとれていることが前提のスレなので

613:名無し~3.EXE
14/02/09 13:20:47.12 71g7Qljm
>>609
> それが
> > OS起動前からCPUの特権を奪ってPCをコントロールするようなウイルス()
> ですかね?w

>>605の津波対策のことか? それに限ったことではない。
それにOS起動前からCPUの特権レベルを乗っ取ってPCのコントロールを奪う処理が
宇宙人ほど珍しいものではないだろ。

614:名無し~3.EXE
14/02/09 13:21:23.22 Xb4e72aU
>>609
高度な知識で教えてくれないか

どれでもいいが、例えば、
KB2876217
KB2893924
KB2900986
というUpdateがサポート切れのためにリリースされることなく、
サポート切れ故に公式に報告されることもない場合

どのように防げばいいのか
キミならできるはずだから

615:名無し~3.EXE
14/02/09 13:22:51.61 GikcieFQ
一部のFakeAVにはそのようなものも見られるが
そういうのはたいていアンチウィルスかHIPSでなんとかなるしな

616:名無し~3.EXE
14/02/09 13:27:19.24 eRdTUqDT
>>611
何を言っているの?

617:名無し~3.EXE
14/02/09 13:29:30.07 eRdTUqDT
どのOSもアプリケーションもネットサービスも常に脆弱性を抱えている
どんな場合でも100%の危険と隣り合わせの中でネットしている意識を持つ
XPだけに注目してはいけない > ネット接続している全ユーザ(XPユーザ含む)、
XPばかりが危険と信じているaho、XPじゃないから安心だと誤解しているユーザ

誰かの受け売りじゃなくて、自分でどこに危険があるのかを考えるのが第一だ
単なる受け売りなら、メーカーの受け売りでXPばかりに注目して危険危険と
言っているahoと変わらない

618:名無し~3.EXE
14/02/09 13:39:11.24 Rpdk5V+B
>>614
KB2876217
攻撃コードの含まれるファイルを拾ってこない
開かない

KB2893924
検索してもお前の書き込み以外ヒットしない

KB2900986
IEを使わない
攻撃コードの含まれるHTMLを拾ってこない、保存しない

メーラーとメールの添付ファイルの扱いに気をつけることぐらいかね

619:名無し~3.EXE
14/02/09 13:40:59.03 nXjDbLwi
>>598
だから別にどんなスレタイで立てようとあなたには関係ないでしょ
引っ込んでて下さい

620:名無し~3.EXE
14/02/09 13:42:44.27 nXjDbLwi
>>605
だーかーらー、
個人でネット非接続の使い道なんかねえって言ってんだよ

何度も同じ事言わせんじゃねえよメクラ

621:名無し~3.EXE
14/02/09 13:46:00.15 i3X9Vyab
>>618
大した知識と技能をお持ちだw
そりゃ、サポート終了後のXPが安全な根拠を示せと言われても逃げるしかないわなw

622:名無し~3.EXE
14/02/09 13:47:55.83 Rpdk5V+B
>>621
現段階では、
どこでそんな攻撃コードの含まれたファイル入手するんだって話になるな

オレは人生で一度たりともそんなファイルを見かけたことはないね

じゃ、具体的に如何防ぎようがないか知識を披露して貰いましょうかね♪

623:名無し~3.EXE
14/02/09 13:52:21.12 i3X9Vyab
>>622
ソースはお前
「オレは見たことないから」w

はいはい、ワロスワロスwww

624:名無し~3.EXE
14/02/09 13:55:13.70 Rpdk5V+B
>>623
にゃるほど
何もわかっていないとw

とりあえず
どういうケースでキミのPCに攻撃コードを含んだファイルが転がり込んでくるのか
それをどういう経緯で開いてしまうのか
そこあたりから説明してもらいたいところだね

もうちっと詳細がわかれば安心できる回答を与えることも出来るんだろうが、M$の説明はイマイチ抽象的で掴み所がないね

625:名無し~3.EXE
14/02/09 13:58:14.29 i3X9Vyab
>>624
もっと掴みどころのない、サポート切れの状態でもお前は安全にできるのだろw

馬鹿馬鹿しいw

626:名無し~3.EXE
14/02/09 14:02:28.90 GIYMVwXP
 
 
  この質問に回答がないな。
   ↓  もしも、現在確認されていないウィルス、つまり
   ↓  仮定の話だとするなら、仮定の話を持ち出して
   ↓  現実と比較、議論しようとするのは、典型的な詭弁の
   ↓  ひとつだよ。  

601 :名無し~3.EXE:2014/02/09(日) 12:57:35.12 ID:GIYMVwXP
>OS起動前からCPUの特権を奪ってPCをコントロールするようなウィルスだ

このウィルスの名前は?

627:名無し~3.EXE
14/02/09 14:06:18.16 Rpdk5V+B
>>625
オレがいいたいのは
KB2876217
KB2900986
の攻撃が成立するにはファイルを開くだけで即発とかでなくもっと複数の条件が付随しているということ
開くアプリケーションであるとかね
そしてその攻撃に出くわす可能性は低いであろうということですよ

ま、結論でいえば危険な脆弱性ではないということだね
先ず出会う機会が少ないわけだしな

628:名無し~3.EXE
14/02/09 14:09:37.07 vTuGg4uN
現実問題、ネットをしていてブラウザやJavaScriptやコントロールの実行権限の甘さ、
FlashやJavaランタイムが起点になるケースが多いのだから、
そんなにXPが危険危険言う前にFlashをシステムから完全にアンインストールする事から
実践したらどうですかな
DisableじゃないよRemoveだよ
ゼロデイアタックは基本お手上げなのに、最新版だから安心と言ってのけたahoが
やるのかは知らない
さすがにブラウザをアンインストールしろとまではもう言わないでおく

629:名無し~3.EXE
14/02/09 14:10:58.28 6IIvxz8s
アホはxpでいいじゃない
気にせずカスらしく氏ぬまで使ってなよ

630:名無し~3.EXE
14/02/09 14:11:19.95 Rpdk5V+B
うーん
KB2876217
KB2900986
のどちらもActiveXがらみ脆弱性のようだな
IEのセキュリティ設定で全て高にしておくだけで多分OK

631:名無し~3.EXE
14/02/09 14:12:10.86 GFEvSOEW
安全性なんてのは、たいてい最もトロい奴を基準に考慮されるモンだろ?

車を例に上げれば、運転中の携帯しかり、速度制限しかり・・だ
実際のところ、制限速度以上に速度を出しても安全を確保できる人の方が多いし
携帯使用が罰則付きになるまで、10年以上に渡って携帯を使用しつつも無事故で安全運転できていた人の方が多い
まあ、車に関しては法律によってルールで決められた以上、そういう人でも守る義務がある

OSの安全性も同じだろう
OS云々より、大事なのは個人の意識とスキル(まさにFF2 守備力より回避率)
最もトロい奴を基準に危険だ危険だと騒いでも、このスレに居るような人には当てはまらないよ
少なくとも、7~8.1をトロい奴が使うよりは格段に安全だよ

632:名無し~3.EXE
14/02/09 14:20:20.48 6IIvxz8s
つかXPなんてファイル交換ソフト用のOSだろ?
海外でも国内でも割れクズのどうしようもねえ奴らが騒いでる程度の話
はい、終了

633:名無し~3.EXE
14/02/09 14:24:35.09 iWs8qOAh
危険というのは、ソフトウェアの脆弱性とふるまい、その両方です
ふるまいというのはあらゆるふるまいです
正常仕様でも振る舞い次第で幾らでも危険になる
まずはOS以外の要因があまりにも多くあることに気づかないとね
常に100%の危険と隣り合わせは煽りでも何でもない
それぞれの危険を知ってどう行動するかはその人が良く考えればいい
使う人は何を言っても使う
でも知らなければ対策をとろうとすら考えないだろう
XPばかりに注目するのは良くない
実際XPじゃないからいいやと他人事や無関心な人の多い事

634:名無し~3.EXE
14/02/09 14:29:18.24 6IIvxz8s
長文うぜーんだよ読む気にならんわ
OS最新にすりゃあ済む程度の簡単な話
知恵遅れじゃないだろ?
買って来いよ
はい、もうこのスレ終了

635:名無し~3.EXE
14/02/09 14:33:28.64 BOR7sjwr
みんなけんかはそれぐらいにして、いっしょに本当の敵と戦おうではあーりませんか

636:名無し~3.EXE
14/02/09 14:34:37.01 XwlLwAvl
貧困とですか

637:名無し~3.EXE
14/02/09 14:35:21.18 drpvp1fj
安部と黒田のつくった円安不況のことか

638:名無し~3.EXE
14/02/09 14:46:05.03 sfOaHkYx
WindowsとMSをダメにしたあの糞禿のことだろ

639:名無し~3.EXE
14/02/09 14:54:18.68 bkCJZK1f
ふるまいとしての危険を正常仕様として取り込む流れを作っている某●◎
盗聴機能が数か月放置されているのを指摘されて、それが標準規格ですと
言ってのけた
こういうケース、まさに、ソフトウェアとしては脆弱性ではないのかもしれないが、
ふるまいとしては危険という指摘が成立するだろう

640:名無し~3.EXE
14/02/09 15:03:04.11 4a+oL7tp
なにこの本...
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

・今時XP奴w

・おじいさんおばあさんが買うんだよなあ。うん

・サポート終了後も今まで通りXP使い続けるとか正気じゃない

・結構RTされてるXPを使い続ける~みたいな本なんですけどね、在庫がその1冊きりだったんですよ。
1冊だけ入荷するって事はまずないだろうから、こういう本を買って「本気でXPを使い続けようとしてる」
バカがたくさんいるのが恐ろしいです。


URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

641:名無し~3.EXE
14/02/09 15:12:23.93 Rpdk5V+B
>>640
そんなのでも少しは参考になるだろw
無知どもが受け売りの植えつけられたイメージで知った風なこと言ってるみたいだが、実のところこいつら何もわかってねーんだよなw

642:名無し~3.EXE
14/02/09 15:14:10.88 E4h4+rWj
朝っぱらからID真っ赤にして、MSのサポートがないと対策できないってか
そりゃそうだろ
だからサポート切れは危ないんじゃないか

643:名無し~3.EXE
14/02/09 15:34:38.51 Rpdk5V+B
残念ながら
ActiveXのOffはすでに対策の一つとしてあがっていたと記憶してる

既にあがっている対策でそれは防げる
だが、攻撃の詳細がわからねばそうであると回答することは不可能

644:名無し~3.EXE
14/02/09 15:37:09.62 enYiYELL
XPユーザーはあと2か月でこんなめんどくさい事気にする必要なくなってうらやましい

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2014 年 2 月
URLリンク(technet.microsoft.com)

セキュリティ情報の深刻度評価システム
URLリンク(technet.microsoft.com)
緊急
(Critical)
ユーザーの操作なしでコード実行の悪用が行われる可能性のある脆弱性です。
これらのシナリオには、自己増殖性のマルウェア(例:ネットワーク ワーム)、
もしくは、警告やプロンプトが表示されずにコード実行が起こる、避けることのできない
一般的なシナリオなどが含まれます。Web ページを閲覧する、あるいは、メールを開ける
可能性があるということを意味します。


URLリンク(technet.microsoft.com)
製品/コンポーネント
Microsoft Windows XP Service Pack 3

本来のサポート終了の2009年からかなり経っているのにいまだに
ユーザーの操作なしでコード実行されたり、警告やプロンプトが表示されずにコード実行が起こる、
避けることのできないような可能性のある脆弱性を示す「緊急」が、2013年だけで30件てw


まあサポート切れたらセキュリティ情報が通知されないだろうから気にしようがないんだけどw

645:名無し~3.EXE
14/02/09 15:49:22.59 Rpdk5V+B
> ユーザーの操作なしでコード実行の悪用が行われる可能性のある脆弱性です。
この手の攻撃はファイアウォール一枚あればで防げますよん

でも修正はされる、全ての環境でファイアウォールが有効になっているわけではないので修正の必要があるわけ

てか今気付いたが、例の1コアのっとり以降一足先にめんどくさい事は停止してたわw
オレって既にサボギレ実践やってたわけか

しかし安全だなーw

646:名無し~3.EXE
14/02/09 15:54:18.23 6ktHSnka
ご託は聞き飽きたわ
これほどのシッタカは今どき珍しい>>645

647:名無し~3.EXE
14/02/09 16:00:38.83 AHHe1TZ6
工作員のマッチポンプだな

クライアントには火消ししてますと報告するw

648:名無し~3.EXE
14/02/09 16:03:19.47 vTmt6UFx
もう少しレベルの高い工作員はいなかったのか?

649:名無し~3.EXE
14/02/09 16:10:40.65 Rpdk5V+B
しかしネガ工作の人ら薄っぺらいね

サポートが切れることで防げぬ危険である証明は実は俺でも出来るw
危険だと言い張る子らはそれすら出来ないのよね
その時点で程度が知れてるわけだが
で、安全である根拠を示せだよw
子供じゃんw

例え防げぬ攻撃があったとしてもそれに遭遇する可能性や条件を考えれば危険ではないというのがオレの結論
本気で対策すればサポートが切れてもXPは十分安全
そしてその対策は大雑把に言えばやればやるほど足し算で安全になる、ここを参考にして各々頑張ればよい

安全か危険か、1か0ではないです

650:649
14/02/09 16:12:36.38 Rpdk5V+B
おっとタイプミス

防げぬ危険である証明は ×

防げぬ危険がある証明は ○

651:名無し~3.EXE
14/02/09 16:13:24.00 kIEswnGB
>>649
危険厨は隕石が落ちてきたら危ないからって言ってるようなものだから
相手にしなくていいよ

隕石対策でヘルメットを被って上空は注意してるけど
車に注意してなくて轢かれるタイプ

652:名無し~3.EXE
14/02/09 16:17:28.95 enYiYELL
セキュリティに問題があることをソース出して示してるのにw
もはや宗教^^;

653:名無し~3.EXE
14/02/09 16:24:22.52 n8qv8HuD
ネガ工作員の人は教えて欲しい
どうやったらマルウェアに感染できてマルウェアの被害に遭えるの?

最初SP1インストールして、SP2にアップ、SP3にアップしてきたけど、
その間、ウザイからいつもwindowsの自動更新は拒否設定してきたが、
一度もマルウェアの被害に逢ったことがない

なお、ファイアウォールはZoneAlarmを使用、
怪しいサイトは開かない主義、
メールはyahooのフリーメール使用、
フリーソフトは評判のいい物しか入れないし、入れたら
変な外部通信とかしてないか挙動をZoneAlarmでキッチリ注視

(あ、バイドゥIMEは入れたら変な通信始めたんで即刻削除した、なんてのはあるし、
変な通信は拒否してやらせないまま使ってるソフトもあるけど)

654:名無し~3.EXE
14/02/09 16:26:01.38 AHHe1TZ6
ピックルか

655:名無し~3.EXE
14/02/09 16:33:47.02 71g7Qljm
>>649
> サポートが切れることで防げぬ危険である証明は実は俺でも出来るw
それはご立派。

> 例え防げぬ攻撃があったとしてもそれに遭遇する可能性や条件を考えれば危険ではないというのがオレの結論
根拠が書かれていないから個人的な妄想の域をいまだに逸していない。
まあ俺も未来人じゃないから未知の脅威の紹介は出来ないし
そんなの脅威を作っている人じゃないと出来ない。
ただ、今までも未知の脅威が次々に現れ続けウィルス騒動が
跡を絶たなかったのは歴史が証明しているからな。

> 本気で対策すればサポートが切れてもXPは十分安全
根拠も書かずに無茶なデタラメを書かないこと。
このスレにとって迷惑だ。

> 安全か危険か、1か0ではないです
サポ切れXPでネットつなぐのが弁解の余地無い事実の前には全然関係ない。

文字を沢山書けば良いってもんじゃありません。

656:名無し~3.EXE
14/02/09 16:42:19.23 71g7Qljm
>>653
その注意力もあるだろうけど運も良かったんでしょう。
公的機関のHPが改ざんされて閲覧しただけで感染する事件も何件かあったので、
注意力だけじゃ足りない。運を向上させる確かな方法は無いので、
セキュリティ対策は万全に。サポ切れOSでつながないのは当たり前中の当たり前。

今後も新しいWeb技術が出てきてブラウザのセキュリティホールも新しく
生まれるでしょう。サポート中のOSでも感染はまた起きるでしょう。
ブラウザの穴でOSの穴を突くウィルスが混入してもサポ切れOSでは
誰もOSの穴をふさいでくれないことでしょう。ズブズブでしょう。

657:名無し~3.EXE
14/02/09 16:45:43.16 71g7Qljm
>>653
ああ、俺は「ネガ工作員」ではない。
XP使い続けるのは結構。ただしスタンドアロンで、というスタンス。
その上でXPに施すべき対策を得ようとこのスレに来ただけだったんだけど、
根拠の無いデタラメのダイジョーブが連投書き込みしていて驚いたクチ。

658:名無し~3.EXE
14/02/09 16:52:57.53 AJm0Gua5
>>656
改ざんされたHPを閲覧したら必ず情報が漏れるのか?

659:名無し~3.EXE
14/02/09 16:54:18.04 n8qv8HuD
>>656
>公的機関のHPが改ざんされて閲覧しただけで感染する事件も何件かあった

へぇ?公的機関のHP改ざんは聞いたことがあるが、
それで感染して被害受けた個人ユーザなんて話は嘘だろ?ソースは?
仮に、あなたがソースを出せたとして、、、それは更新サポートの有無とは無関係、
更新を真面目に受けてたとしても感染するという話でしょ?
変な感染してるかどうかはファイアウォールなり、ウィルススキャン也キッチリやらんと
ダメでしょ?

660:名無し~3.EXE
14/02/09 16:57:16.93 8WHudBzo
実際に起こった事を具体例として出せばいいのに
それがXP特有のものなのか、そうでないのか
現実的な条件で起こりうるのか、そうではないのか
きっとみんな説得力のあるその事象の説明が出てくるのを待っている
それでこのスレを見ている人全員のセキュリティへの理解が深まるのを
期待して待ち続けている
それはただのメーカーの受け売りよりも説得力を持って、各々が危機感を持って
実際に対策の行動を起こす助けになるかもしれないからだ
ただ批判するだけでは自己満足にしかならない

661:名無し~3.EXE
14/02/09 16:59:18.21 8WHudBzo
ついでだから、他人の意見に付け足しておいてやろう
安全か危険かでいうなら全部危険です
危険は様々な要因から生じるし、利便性を享受する場合必ずリスクは生じる
利便性とはそれこそあらゆることです
どのOSとか関係なく、ネットをしている中でより高いリスクが特にどこに
よく生じやすいかは具体例を交えて解説済


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch