Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.24at WIN
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.24 - 暇つぶし2ch2:名無し~3.EXE
13/08/25 14:26:55.77 HDAEMuM1
■ASUS(UEFI)の手順

数スレ前のレスを拝借

ASUS P8Z77-V @1504  Phoenix Tool 2.09で確認済

1.Phoenixtool 1.98でASUSから落としたBIOSをOriginalで選択
  →Complete SLIC(2.0)(AMI OEMSLIC)(x1)と出たらOK

2.Manufacturer :ASUS を選択

3.Slic File :phoenixtool内の\SLIC21\ASUS.BINを選択

4.SLPはなし

5.RWファイルも指定しない

6.MethodをDynamic

7.advanced option
 →Don't alter any ACPI tablesをチェック
 →Replace all OEM/Table ID occurencesをチェック外す
 →Doneボタンを押して元のウィンドウに戻る

8.Goを押して待つ
 →SLIC performed successfully BIOS file is ~って出たら成功
  オリジナルBOS名_SLIC.ROMが作成されたファイル

9.EZ Flashでも書き込める (以前はUSB Flashが必要になるケースが)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch