Windows XP → Windows 8at WIN
Windows XP → Windows 8 - 暇つぶし2ch27:名無し~3.EXE
12/11/01 13:03:09.40 onC/CkZx
>>26
XPでアップグレードアシスタントを使った場合はVista以降のWinで実行した場合と違って
「今すぐインストール」(起動中のWinをWin8 Proにアップグレード開始)と
「後でデスクトップからインストール」(インストールを終了)しか選択肢がなく
「メディアを作ってインストール」(インストールディスクを作成して終了)は選べない

XPでダウンロードした32bit版のWin8 Proアップグレード版のインストール用ファイルから
32bit版のインストールディスクを作成する場合には別途ImgBurnのようなツールが必要になる

ImgBurn
URLリンク(www.imgburn.com)
URLリンク(download.imgburn.com)

XPでインストールディスクを作成する場合は
ツールを使って C:\ESD\Windows の内容をISOやDVD等に書き込む
ただし C:\ESD はデフォルトでは隠しフォルダになっていて
エクスプローラの設定等を変えないと参照できないので注意

あとImgBurn等を使ってISOやインストールDVDを作成する場合は
単に C:\ESD\Windows をデータとしてISOやDVDに書き込んだだけではブータブルディスクにならないので

How to create a Windows Vista / 7 installation disc (bootable) using ImgBurn
URLリンク(forum.imgburn.com)

等の情報を参考にして C:\ESD\Windows をデータフォルダとして選択した後で

C:\ESD\Windows\boot\etfsboot.com

をブートイメージとして指定してからDVDを作成する

ImgBurn以外でもブートイメージを指定してブータブルディスクを作成可能なライティングツールやISO作成ツールがあれば
同様の手順でインストールDVDを作成可能


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch