本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-247at UTU
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-247 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
14/03/24 21:18:19.75 URy2wGwc
>>1乙です。

覚えている方(相談乗ってくださった方が覚えているかどうか
分かりませんが)前々スレで頭痛やないない尽くしで相談したものです。
頭痛のことは前回の診察のことで言ったら同じ病院内の神経内科でも
他でも診断書は書いてくれるとの事(当たり前か)
でも、その病院をどこにするか迷ってます。同じ病院内が良いのか
(家から遠い)違う病院がいいのか。ネットでの評判を頼りにするしかないのでしょうか?
それか自分の直感か。

あとここのスレは本当に参考になりますね。
というか、自分の悩みと似ていることばかりで。
(当たり前といえばあたりまえでしょうか。)

一番は、先生に何が辛いのか困っているのかが
未だに自分自身がよく分かっていないということ。
前の>>591なんて、こうやって自分の症状を書きめておくのかぁと
参考になったけれど、自分の場合はどのように毎日書き留めて
いけばいいのか。

このスレ読んでいると回避性人格障害にも結構当てはまります。
でも、直接伝えるのは先生にもいい印象もないし、
いかにも調べてきた感じというのは良くないんですね。
だから未だに先生と信頼関係を築けないのかもしれません。
でも、勇気出していっても、ちょっと頼りなく感じてしまう部分が・・・。

質問というより、感想になってしまいすみません。
どうしても書き込みたくなって。

3:優しい名無しさん
14/03/24 21:20:46.17 4A+5vL0e
前スレ>>1000
そうやって「自分にとって耳の痛いことは言わない」あたり、
あなたの深層心理が作りだした妄想じゃないの?と客観的には感じるわけ。

まあ、行動のすべてをKに依存するのもおかしな話だし
Kが何も言わないのは良いとして、現状でまともじゃない自分がまともになろうとしてるなら
わざわざ医者に言って、心の糧をなくす真似をしなくても良いんじゃないかと思う。
Kについてはそのままで良いんじゃない?
そもそもどうして医者に言おうと思ったんだっけ?

4:優しい名無しさん
14/03/24 21:25:05.72 4A+5vL0e
>>2
とりあえず一番通いやすい所に決めたら良いよ。
医者なんて今の時代そんなに差はないよ。
頭痛が治らなかったら変えたら良いんだし。

と言っても、頭痛の何割かは原因不明なままずっと鎮痛薬を飲み続ける結果になる。
「頭痛が治らないからヤブ!」とは決まらないのでそのへんは認識しておこう。
原因として命に関わるものではないって事がハッキリしたなら
後はいかに適切な鎮痛薬を処方してくれるか、がネック。

5:優しい名無しさん
14/03/24 21:26:03.80 rzF5KzPU
>>3
傍から見ればそう見えるってことですね……

相談したキッカケはKの存在が私の妄想では?と思うようになったからです
最近Kの言うことが私の想像したものと違ってきて、あれ?と思うようなことが多くなってきたので
何と言うか、Kだったらこう言うだろうなっていう予想とKからでた言葉が違うんです

だから相談してみたのですが、いざ「妄想です」ときっぱり言われるとやっぱりショックで
Kは妄想じゃない、実在してる、と強く思うようになって……。これじゃぁ相談した意味ないですね、ごめんなさい

6:優しい名無しさん
14/03/24 21:31:55.43 4A+5vL0e
>>5
>Kだったらこう言うだろうなっていう予想とKからでた言葉が違うんです
それって普通の友人だったら当たり前のことじゃない。
どうしてKに限って「自分の予想通りの事を言わなければおかしい」の?
その認識がそもそも変。

Kが実在してると思うならそれで良いよ。
大事なのはKが実在してるかどうかよりも、あなた自身の社会生活では?
社会生活をないがしろにせずKの事を気にしてるならかまわないけど
もし「Kは実在してると強く思う事」で、周囲とうまくやっていけなかったりするなら
それは問題があるよ?そのへんはどう?

7:優しい名無しさん
14/03/24 21:32:03.34 pWtxuKEC
甘酒ってうつには良いのでしょうかねえ?
酒粕を使った料理が良いと言うのは聞いたことがあるが。

8:優しい名無しさん
14/03/24 21:38:26.01 rzF5KzPU
>>6
普通の友人に対しても思います
これ言ったらこう返ってくるだろうな、とか
そういう予想をしてしまうのは私だけでしょうか?

Kが実在してると強く思っていて、周囲と上手くやっていけないことはないです
病院でも普通に友達できましたし、親とも仲は悪くないです
Kのことを話してる主治医や親がKの存在を否定しないってのも大きいかもしれません

9:優しい名無しさん
14/03/24 21:38:31.87 4A+5vL0e
>>7
アルコールが含有されてる時点で絶対に良くない。
鬱患者がアルコール摂取して良いことなんかひとつもない。
酒粕料理はアルコールがとんでるから問題ない。

10:優しい名無しさん
14/03/24 21:45:29.31 4A+5vL0e
>>8
予想をする事自体はおかしくないし、あなたじゃなくてもやってる事。
でも「予想と違うと『あれ?』と思う」のはおかしい。
あなたは人を完全に理解してるわけじゃない、という事を認識できてないって事になるので。
って言うか、あなた自身がKを妄想ではないかと疑って、それでKに予想と違う回答をさせて
「ほら、Kは自分の分身ではないよ」という根拠が欲しくてそうKを操作しているように見える。

とにかく、第三者に認識できる存在ではない以上、第三者には妄想ととられても仕方ないよ。
それはそれでおいといて良いじゃない。
妄想かどうかをハッキリさせなくちゃならない理由は無いんでしょ?

あなたはKにこだわることで、現実の問題「就労できてないこと」から目を背けようとしているように見える。
就労できない理由は何?あなたが考えるべきはKの実在証明よりもそっちでは?

11:優しい名無しさん
14/03/24 21:46:42.73 GMJi80zY
>>7
甘酒でもアルコールありとなしの二種類があるよ
夏バテに効くらしいしセロトニンの分泌をよくする働きがあるみたい

12:優しい名無しさん
14/03/24 21:52:54.88 rzF5KzPU
>>10
なるほど……。
Kを操作してる意識はなかったです

そうですね、Kは実在してるって、私だけが思っておけばいいんですね

就労できない理由は私が職に就こうと思ってないからだと思います
学歴で無理、身体に障害があるから無理、と言っても甘えで片付けられると思いますが

13:優しい名無しさん
14/03/24 22:09:56.73 4A+5vL0e
>>12
働かなくても食べていける経済状態ならかまわないけど
そうじゃないなら就労しなくちゃね。
学歴で無理なら学歴を作れば良い。書き込みから察するに学校にも行ってないんでしょ?
身体に障害があったって就ける職はあるよ。五体不満足の人だって働いてるじゃん。
「学歴ないから障害あるから無理」は言い訳だよ。
Kが居るかどうかとか全然関係ない。

14:優しい名無しさん
14/03/24 23:04:45.85 83TrwGKJ
運転ができない事を親にうまく伝える方法ってありませんか
薬で親に運転がだめということを全然理解されなく困ってます。

都会→実家ですが、就職前までは実家暮らし車持ちでしたから
ある程度は車の運転はできますし親もそれを知ってます。
でも、薬を飲むと注意に目が向かなくなるし、反応も鈍いです。
それを両親に話しても全然理解されません。

住んでるところが見通しのよいような
北海道とか田舎ならいいんですが
中途半端田舎都市で結構気を使う場所が多いです。

しかも、交通インフラそろってない所で
どこ行くにも車必須という状態です。

なんか両親にうまく伝えるこつとかありませんか?

15:優しい名無しさん
14/03/24 23:15:33.88 bS5V1u5V
質問です。
覚えてる限り小学校低学年の頃からずっと無気力です。

授業中ずっと何をするわけでもなく、ボーッとしてるだけ。何も考えずに、ずっと。
中学でも同じでテストの答案用紙に何も書かないとか、一切何もせずボーっとしてるだけ。
別にいじめられてもないし、友達もいたけど、やる気も無く何も楽しくなくてとうとう不登校に。

高校は通信制の学校に通ってました。
精神科に始めて行ったのもこの時。血液取られて、入院してくださいと言われたが無視し、詳細はもう記憶にない…

現在も無気力で所謂ニート。子供の頃からここまで長期でずっと何もやる気でないって脳に何か問題あるんでしょうか?
子供の頃から15年以上にもなるのでさすがに何か先天的な障害でもあるのかなと不安になりました。

16:優しい名無しさん
14/03/24 23:30:02.35 E+WarQQv
>>15
血液検査で入院しろって言われたんだから、何かしら問題はあるんじゃないの。
医者に直接聞いてみたら。

17:優しい名無しさん
14/03/24 23:34:56.49 bS5V1u5V
それっきり精神科も行ってないから詳細全然分からずなんです。
それももう10年近く前の話しだし、記憶も曖昧だし…。

そういう検査もする病院行って血採って見てくれませんかって言った方がいいんですかね

18:優しい名無しさん
14/03/24 23:37:35.16 HQ9nXHcl
>>14
親と精神科行って医者に説得させて貰う。

19:優しい名無しさん
14/03/25 00:05:59.28 TMa6dikt
言ってる言葉はクリアだがトータルで意味分からん
どう相手したらいいのでしょう俺の身内

20:優しい名無しさん
14/03/25 00:38:46.62 hDrmiAUp
しにたくて仕方ないのをやり過ごそうとしているんだが
薬じゃ足りないので、酒でとりあえずごまかそうとしてるんだが
なにかおつまみないと、酒が進まず意味ない
ODしたくないし、薬足りなくなる

ので
オススメの長持ちおつまみありませんか?

(次の診察日にはちゃんと報告して、なんとかしてもらいますが、それまでの間)

21:優しい名無しさん
14/03/25 00:46:40.94 Jri5j/OM
>>19
ホワイトボードに相手の主張を聞き書きして整理するとか
小さいホワイトボードならそんなに高くない
チラシの裏でもいいかもしれないけど
プロジェクトペーパーという5mm方眼紙もいい
#文房具スレじゃないのでこのへんで

22:優しい名無しさん
14/03/25 01:10:23.84 ytkE5rue
あの、相談いいですか?

23:優しい名無しさん
14/03/25 01:13:37.80 MOXC6yVh
テンプレに反しないものならどうぞ
誰かがこたえると思います

24:優しい名無しさん
14/03/25 01:35:08.48 ytkE5rue
>>23
ありがとうございます。
ありがとうございます。
26歳男性です。
23歳の妹についての相談です。
妹は家族(両親と私)と暮らしているのですが、
1年以上口を利きません。
どうすればよいのでしょうか?
具体的に言うと
家にいるときは自分の部屋からでないなど極端に接触を避けます。
話しかけてみたこともありますが、
体を硬直させて、目は涙目になって一点を見つめてしまいます。
少し病的な感じも受けるのですが
病院に行かせようにも話さないので行ってくれそうにもないです。
アドバイスお願いします。

25:優しい名無しさん
14/03/25 03:06:14.95 tiBTg0bl
話さない原因が疾病だと思うなら、引きずり出してでも医者行った方がいいと思う
他に思い当たる節があったり、友人とは話せるとかなら情報収集から始めてみるとかるどうでしょう。
話さないことで仕事や学校に支障ないなら放置でいいとも思うけど。

26:優しい名無しさん
14/03/25 03:42:22.22 ohLdlvAL
スレリンク(utu板:443番)
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

27:優しい名無しさん
14/03/25 03:43:38.05 h3gwQXPC
少しお尋ねしたいのですが、宜しいでしょうか?当方26歳現在無職です。パワハラモラハラ、過労勤務によって大うつ病と診断され、先日医師の薦めで手帳も取得しました。2級でした。
休職→退職→失業保険となり、その失業保険も今月で終わりです。医師の診断でも就労不可の診断が出ています。某共産党系の相談にも行ったのですが、混乱した頭で少し理解ができず、ここにこうしてお尋ねさせて頂きたく思います。
障害厚生年金の準備も、なんとか初診証明祖を書いて頂いた所です。

と言うのも、現在一人暮らし+家賃扶助の限度を大幅に超えてしまってる状態で、転居指導は確実と思われます。
自分が住んでいる賃貸の契約者が父になっています。めんどくさがったのか、別に意図があったのかは判りませんが。両親は別の場所に引越したにも関わらず、契約者は父のままです。
家賃、光熱費等は私が支払っているのですが、この場合は再度、今現在住んでいる管理会社と契約を結びなおす形になるのでしょうか?その場合、新たに契約料金を請求されたりしないか等、不安で胃の痛みと不安が止まらない状況です・・・。
混した頭で、新しい賃貸も探さなければならず、どうすれば良いのか何も判らない状態です・・・
生活保護を受けるに当たって、自立している事が前提の様ですので、この場合、父に扶助して貰ってると見なされてしまうのでは無いか?と不安が過ぎり質問させて頂きました
此処にお尋ねしたく質問させて頂きました。
支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、上手に解決できる道があればご教授願いたいと思います。よろしくお願い致します

28:テンプレ支援もよろしく
14/03/25 04:05:52.62 FS1+4xdg
【よくある質問集1】

■精神科・心療内科はどこが違うの?
基本的に精神科・心療内科には、違いはないと考えて大丈夫です。
「精神科」の看板では世間の目が気になる患者への配慮から、
その医師の専門が精神科でも、「心療内科」と掲げてあるところもあります。
一方、医師の専門が内科なので「心療内科」としてある場合もあります。
また、看板には心療内科・神経科とあってもタウンペ-ジなどには、
精神科と明記してあったりするところもあります。
つまり、その医師や病院の専門に応じ、標榜の仕方はまちまちです。
従来の概念では、心療内科=胃潰瘍や心身症などの内科的な要素が絡む科と
定義されていたそうですが、今はほとんど違いないと考えて良いようです。
ただし、心療内科では、躁鬱病や統合失調症などは扱いませんので、
精神科を受診してください。

■神経内科について
神経内科の神経とは、精神ではなく本当の神経を意味しています。
取り扱う病気は様々ですが、例えば神経痛全般・パ-キンソン病・アルツハイマー・
進行性筋ジストロフィー・偏頭痛・トゥレットなどです。
神経内科でも扱う範囲は若干違いますので、自分は何科にかかるべきだろう?
と思ったら、スレで聞いてみてください。

■オ-バ-ド-ズ【overdose】(OD)
薬の適量超過、大量摂取のこと。
[麻薬や向精神薬などの大量摂取で使われることも多い]

29:テンプレ支援もよろしく
14/03/25 04:07:13.79 FS1+4xdg
【よくある質問集2】
■初診時の費用はどのくらいかかるか。
薬代込みで4000~6000円程度が相場でしょうか。
1万円持って行けば、まず足りないことはないでしょう。
次回からは、処方箋などにもよりますが、3500円前後。
自立支援医療制度などがありますから、有効に利用してみてください。※保険証をお忘れなく

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part29
スレリンク(utu板)

■メンタルヘルス板で運営するFAQがあります。
URLリンク(mental2ch.s201.xrea.com)

■障害年金については障害年金スレの回答者の作られたテンプレがあります。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

■関連スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68
スレリンク(utu板)

★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
スレリンク(utu板)

★★モナーのなんでも相談室~メンヘルサロン分院~38
スレリンク(mental板)

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151
スレリンク(utu板)

※薬に関する質問はどのスレでも命にかかわります。
どんな回答をされても最終的には医師の判断が当然優先されます。
モナー薬局でも適切でない回答がある場合がありますから、あくまで自己責任で。

30:テンプレ支援もよろしく
14/03/25 04:08:21.12 FS1+4xdg
【参考問い合わせ先一覧】
・全国精神保健福祉センター一覧
 URLリンク(www.mh-net.com)
・全国保健所一覧
 URLリンク(www.phcd.jp)
・全国のいのちの電話一覧
 URLリンク(www.find-j.jp)
・こころの耳 
 URLリンク(kokoro.mhlw.go.jp) (厚生労働省。二段目左側に相談先一覧表示のボタンあり)
・発達障害者支援センター一覧
 URLリンク(www.rehab.go.jp) (厚生労働省作成。ページ上部の「相談窓口」をクリック)
 URLリンク(www.autism.or.jp) (日本自閉症協会作成)
・救急車を呼んだ方がいいのかな?病院へ行った方がいいのかな?
 迷ったら救急相談センターへ
 URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
・全国精神科医療機関ホームページ集(八千代病院作成)
 URLリンク(www.mh-net.com)

・一般社団法人 日本臨床心理士会
(一般電話相談、及び自死遺族ラインあり)
 URLリンク(www.jsccp.jp)
・臨床心理士に出会うには
(カウンセリング機関検索サイト。臨床心理士会HPからのリンクです。)
 URLリンク(www.jsccp.jp)
・いのちと暮らしの相談ナビ全国版
 URLリンク(lifelink-db.org)
(NPO法人 自殺対策支援センターライフリンクが運営する検索サイト)

※このスレで各団体等の正当性を保障するものではありません。連絡等はあくまで自己責任でお願いします。
 (242スレ改訂版)

31:テンプレ支援もよろしく
14/03/25 04:09:49.10 FS1+4xdg
■追記:回答者の方へ>(203スレ以降記載)
最低限、思いやりを持って回答してください。
質問者の人間性を極度に叩かないようにしてください。
病名を決めつけて回答しないでください。

■次スレはレス番号=940を超えたあたりで、宣言してから立てるようにしましょう。
立てられなかった場合は、次の方がチャレンジをお願いします。

■コテハンは売名行為と捉えられがちで、スレが荒れる元です。ご使用は控えめに。

■煽り、荒らしは徹底無視でヨロシク!!  

※ テンプレは以上で終了です。
※ 194スレ-200スレ前後のフォーマット(現在のテンプレの基本)を元に若干補正、238スレより使用

32:テンプレ支援もよろしく
14/03/25 04:10:21.82 FS1+4xdg
(*231スレからテンプレ外として記載)

追記:
■相談スレのため、この場では、回答者同士での意見交換は避けるようにお願いします。他の回答者へ意見したり、
回答者同士が直接やり取りする必要がある場合は、「自治スレ」、病気・薬関係のスレ、「学問板」等、適切な場所へ移動してください。
(自治スレのルールでは、個別スレの問題を自治スレで話し合うことを禁止してはいません)
 【参考:テンプレ1=■相談スレのため、独り言は避けるようにお願いします】

■回答者の方は相談者の方へ語りかけてください。
複数の回答者で意見が異なる場合、各々が独立して相談者へ回答してください。
たとえ考え方が違っても回答者同士で直接会話(独り言を含む)しないでください。
 【参考:テンプレ1=■~異なる回答がついたとしても~】

■言葉遣いにお気をつけください。スラングなどに不慣れな相談者の方も居られます。
 【参考:テンプレ5追記ほか】

■医師・カウンセラーの技法の意味を理解た上で回答してください。
学術的根拠を欠く言葉の上だけの「優しさ」や「思いやり」は相談者の精神を余計に危険にし、回答者の精神も蝕みます。
技法を理解できない回答者は自分の主治医等にお聞きください。技法を誤解した人でスレが荒れると水準の高い回答者が去ってしまいます。
 【参考:テンプレ5追記全般】

33:優しい名無しさん
14/03/25 04:19:15.83 FFgJZf6G
現在心療内科に通院中で診断名はわかりませんが
通院歴が10ヶ月で夕食後にドグマチール、デパス、レクサプロ
寝る前にドグマチール、ドラール、レンドルミン、リフレックス
これを半年ほど服用しています。
主訴としていた症状は改善されないままここ半年は処方も変わらずで
何も回復した兆しすらない現状です。
医師もこれでがんばってください位しか言わない状態です。
薬は多すぎる量なのでしょうか?
他の薬や治療法などの選択肢は本当にないのでしょうか?
正直回復する見込みがないとさえ思っています。
どうすればいいと思いますか?

34:優しい名無しさん
14/03/25 04:56:19.98 MOXC6yVh
>>24
ひきこもり地域支援センターの力を借りるのはどうかな
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

第三者の助言って必要だと思うけど

35:優しい名無しさん
14/03/25 08:59:44.69 +aeyRiSo
モナー薬局は大嫌いです
ここでお聞きします

メイラックス1mgとレキソタン5mgを毎日一錠ずつ飲んでいたら、効き目が弱くなってきたり、
依存してしまったりしますか?

36:優しい名無しさん
14/03/25 10:21:59.92 6Tp1B1eb
すぐに予約の取れる精神科って、やめたほうがいいのかな?

37:優しい名無しさん
14/03/25 10:26:34.48 Cof9vaih
>>13
作業所通いからではだめなんですか?
作業所にある程度慣れて、ちゃんとした生活リズムができてから就職、じゃ遅いんでしょうか

38:優しい名無しさん
14/03/25 11:24:46.48 VGznhDxt
質問がある、助けてほしい
七年程殆ど眠れない
七年程リスカが止まらない
左手はリスカして神経まで届いた事があって感覚が殆どない
手術後の通院の時精神科を進められたが行っていない
彼女も居る
仕事もうまくいっている
だけど毎日苦しい
自分の左手以外全部に嘘をついて来た
こんな俺って精神病なのかな
一度も精神科に行ったことがないんだが
病院に行けば眠れるようになるかな
苦しいのもなくなるのかな

みんなが病院行って良くなったことと悪くなったこと教えてくれないか?
長文キモいよな
すみません

39:優しい名無しさん
14/03/25 12:37:15.40 Zp6cOu8v
>>38
何で毎日苦しいの?
仕事もあって彼女もいるのに贅沢だよ。

40:優しい名無しさん
14/03/25 12:52:42.46 ZphiANwr
>>33
主訴としていた症状がよくわからないけど
精神薬というものは衝動的な行動を抑制するために
感情を希薄にしたり、お酒を飲んで酔っ払ったときのような
多幸感を与えるものだから飲み続けるほど耐性ができてきて
量を増やさないと効かなくなってくる。
心の傷というのは時間が解決してくれるとよくいうけど
薬はその間に自殺したりしないように手助けするための時間稼ぎ。
悩みなどの根本的な問題は生活や環境、心の持ち方が
変わらない限り解決できない。
これ以上薬に頼ってもしょうがないとおもうなら病院にいって
減薬の方向に話をすすめて生活に張りが出るように没頭できる
趣味でも見つけたほうがいいよ。

41:優しい名無しさん
14/03/25 13:33:30.79 VGznhDxt
>>39
わからないだろうね、端から見たら贅沢だろう
でも全部俺じゃない俺で出来た嘘の人生だ
俺を知ってるのは俺しかいない
口悪くてごめん、自分の作った殻からでられないんだ
今日も寝ないで仕事してる
話聞いてくれてありがとう

42:優しい名無しさん
14/03/25 13:40:54.07 VGznhDxt
>>40
趣味は沢山ある親友もいるよ
バンドに手品、動画、スポーツ
何でも好きで何でもやる、仕事も楽しいよ
薬の話参考になるよ
自殺したいけど、辛いことも話したいけど
全ての人に今まで自分の考えとか左手を隠してきた
それが出来そうにないから、病院に行けばこれからも隠して
社会人として、いい彼氏として生きていけるならそうしたかったんだ
それで質問した
ありがとう。

43:優しい名無しさん
14/03/25 14:04:59.78 KGjY6so2
なんだぺメロンの話か。

44:優しい名無しさん
14/03/25 14:44:12.95 zsSbQQ+g
質問です。
三環系の薬から最近ジェイゾロフトに変わったのですが、
気持ち悪さと吐き気に襲われ食事ができません。
胃が食べ物を受け付けてくれない感じです。
自律神経失調の吐き気の時は食べ始めれば平気だったので
食事が全く出来ない今の状態に軽くパニクっています。
何を食べてどう乗り切れば良いんでしょうか…

45:優しい名無しさん
14/03/25 16:14:56.21 OYdKeqxM
>>44
医者に行って状態話すと薬を変えてくれる可能性有りです。
でも、初期の副作用はガマンしてほしいのが
医者の思惑だよね。食べれる物でサプリとかで
栄養捕ったらどうだろうか?

46:優しい名無しさん
14/03/25 18:01:19.29 O81y5mQ3
>>44
吐き気のある時はウィダーインゼリーが結構摂取しやすいよ。
意外に口に入るのがチョコレート。
ファミリーチョコみたいな一口サイズのチョコを常備しとくと良い。
あと缶コーヒーやフルーツ牛乳などそこそこカロリー含まれてる系のドリンクを飲もう。
野菜とかたんぱく質とかは無理に摂らなくて良い。

吐きそうになっても吐いたらダメ。
吐くと電解質バランスがくずれて余計に苦しくなるので。

医者への報告は、体重の変化を正確に。
「気持ち悪いんです」みたいな抽象的な表現だと流される可能性大。
「この1カ月で体重が〇㎏減って〇㎏になりました」みたいに言おう。
減っても標準体重の範囲ならそんなに気にすることないけどね。

47:優しい名無しさん
14/03/25 18:05:20.43 O81y5mQ3
>>37
それはあなたの生活費を出してくれてる人と相談することじゃないかな。
自分の貯金とか個人資産とかで生活してるのなら
それ(作業所で生活リズムをつくってから就職)で良いと思う。

48:優しい名無しさん
14/03/25 18:13:21.88 FTAI3XH+
>>36
たぶんやめたほうがいい
予約制でないところよりはまし

49:優しい名無しさん
14/03/25 18:14:03.29 O81y5mQ3
>>33
薬が効いてないから「変更してください」って医者に言った?
「増やしてください」って言うから「これで頑張って」って言われたんじゃないかと推測するんだけど。
効いてない薬は中止して、別の薬に変えてもらうようもう一度相談してみて。

あと午前4時にネットやってちゃダメだよ。
夜更かし寝坊ネット三昧の自堕落生活してて「回復しません」とか言ったって
「治す気あんの?」ってなる。
夜勤とかだったらゴメンね。

50:優しい名無しさん
14/03/25 18:34:14.71 O81y5mQ3
>>15>>17
その無気力がここ数カ月間の事なら血液検査も意味あるけど今更無意味。
(栄養失調や白血病とか貧血の類の可能性があるけど、
もしそういう病気だったら1年もすれば病状が進んでいる筈)

あなたが無気力になった原因は単に「それが楽だから」というだけ。
そして十数年間も続いているのも同じ理由。「楽だから」。
人は低きに流れるんだよ。それが可能な環境であればなおさら。
あなたには、勉学も修めず(通信制の高校は出たのかな?)働きもせずという状況を
叱ってくれる人、責めてくれる人、連れ出したり背中を押してくれる人が居なかったんんじゃないかな。

脳には何の問題もない。問題があるのは環境。
かと言って、誰か僕を何とかしてちょうだい、とか言ったってそれは義務じゃないので
あなた自身が、やる気はなくても行動を起こさないといつまでもそのままと思う。

51:優しい名無しさん
14/03/25 18:37:48.06 O81y5mQ3
>>14
「薬のせいで運転は危険だからという理由で医師に運転を禁止されてる。
もし運転して事故った場合、その危険性を知っていながら運転したってことで
保険がおりない。車関係も生命保険も。」

あと、何を言われても絶対にハンドルを握らない事。
「だって親が理解してくれないのでムリヤリ運転させられて」は
保険屋には通用しない。

52:44
14/03/25 19:10:31.00 zsSbQQ+g
>>45
病院に電話したところ、薬の量を減らして
でもしっかり飲むように指示を受けました。
サプリで補いつつ頑張ってみようと思います。
ありがとうございます!

>>46
物凄く具体的なアドバイス感謝です!
早速ウィダーと飲むヨーグルトやチョコを買ってきました。
体重も測ってメモしておこうと思います。
困惑が少し収まりました、ありがとうございます!

53:35
14/03/25 19:11:58.68 +aeyRiSo
主治医に聞きます

54:優しい名無しさん
14/03/25 20:03:22.54 EXRFmlaM
40歳無職アル中です
昨日からなんか発狂しそうなんだ
誰か助けてくれ

55:優しい名無しさん
14/03/25 20:04:45.06 O81y5mQ3
>>54
とりあえず絶対アルコールを飲んじゃダメ。
飲みそうなら入院。

56:優しい名無しさん
14/03/25 20:29:12.72 MrAuq7S7
>>54
河原で大声で叫んでおいで

57:優しい名無しさん
14/03/25 20:33:18.18 YaTmJjZ4
今の薬がバルタンですが昼間眠くて苦しいので
ドレトミン試して見たいんですが
一度薬を変えて合わなかったらと、薬を戻したら
変更前の効果は期待出来るのでしょうか?
それとも一度変えるともう戻せないのでしょうか?
よろしくお願いします。

58:優しい名無しさん
14/03/25 20:40:13.65 O81y5mQ3
>>57
変更した後で戻しても変更前と同じ効果だよ。

59:優しい名無しさん
14/03/25 21:07:20.23 ztVSFN+L
太陽光と同じ力のライトを当てることでうつが治るそうですが
そのライトって何ていう名前ですか?
検索してみてもなかなかそれらしいものが上がってきません

60:優しい名無しさん
14/03/25 21:14:48.76 YaTmJjZ4
>>58
㌧薬

61:優しい名無しさん
14/03/25 22:41:53.02 iLyBTrTc
4月に結婚式を控えています
式のことを考えていると不安感が強くなり、気持ちが悪くなったりします
相手は現在仕事が忙しく、式の進行等打ち合わせは全て私がやっており、相手には事後承諾なことが多いです。
そのこと自体は納得しています

本来、幸せを感じる時期のはずなのに、決めなきゃいけないことや既に決めたことが本当にそれで良かったのかとグダグダ悩んでいます

彼と話し合えばいいのかと思いますが、今はどうしても余計なことは言いたくなくて、困っています。
このような症状で病院に行く場合、ただ単に不安で気持ち悪いって伝えれば良いのでしょうか?上手く伝えられなさそうで不安です。
精神科に行くことも少し怖いのですが、、、

62:33
14/03/25 22:45:03.02 FFgJZf6G
>>40
薬では根本的な悩みは解決しないですよね。やはりそうですか。;
未だに悩みに向き合えない自分がいます。
>>49
薬は医師任せにしていますが希望を言うのもありなのですね。
少し安心しました。
治す気がないのかも知れません。
現状は悩みから逃げているだけの自分だと思います。
悩みについてしっかり向き合いたいのですが
悲しみや罪悪感が強くなり、心臓がバクバクしてきて
それ以上は何も出来なくなる感じで途方にくれています

63:優しい名無しさん
14/03/25 22:56:06.66 VOZQaXHc
うつ病で一年ほど休職してリハビリ出勤中です。
復帰してから一ヶ月経ちます。
仕事は5時間程度で、たまに調子が悪くなって遅刻することもありますが何とか日中は過ごしています。
徐々に勤務時間を増やして通常勤務に慣れる感じです。
仕事内容ですが、やることは休職以前と変わらない部分があり、自分の中では負担が少し多めです。
今ではすっかり一人前扱いされて、辛うじて時短な事だけが負担からの救いになっています。
明日が産業医面談なのですが、今の仕事の濃密さで勤務時間を伸ばすと少ししんどいなという感じがするのですが、それを伝えてもいいでしょうか。
これも甘えだと思われるでしょうか。
自分としては復帰を焦る面と、仕事で疲れる面もあり悩んでいます。

64:優しい名無しさん
14/03/25 22:56:44.62 YaTmJjZ4
>>61
マレッジブルーじゃん。幸せな悩み事
結婚済ませるか止めるかすれば治るよ。
基本的に治療はストレス源からの隔離と
新たなストレスの排除した上での投薬なので
本当に病気の心配が有るなら止める必要が有るよ。

65:優しい名無しさん
14/03/25 23:51:04.51 PJ211ihX
2ヶ月休職しました。
まだ医者からはもう少し休むように言われているのですが、居場所がなくなるのが怖くて
4月から復職したいと会社に電話をしたところ
「今までの境遇ではもう雇えない」
といわれました。
戻れるとしても、アルバイトとしてしか戻れないと言われました。

そうすると、同じ仕事をするとなると給料が1/3になる事になります。

これはやんわりと「辞めてくれ」といわれてるのかと思っています。
私はこの会社に戻ったほうがいいのでしょうか?

それとも辞めて、障害者手帳を持っているので失業給付を給料が高いうちに
受けたほうが良いでしょうか?

66:優しい名無しさん
14/03/25 23:57:16.76 uLQsj2qG
職場のクールというか内気な女の子がいきなり積極的に色々な人に話しかけるようになったんだけど
鬱病とかでこういうこと起きたりします?
いままで休憩時間とかも一人でいたりすることが多い子でこちらから話かけないと話に加わらない子だっただけに
何かいきなりの変化で驚いたを通りこして心配してしまってます
いままで絡みのなかった男の同期の人とかにもやたらと絡み出したりしてるし
男の人から朝挨拶されてもオウム返しする挨拶が多かった子なのにやたらと笑顔で挨拶してるみたいですし
壊れてしまいそうな感じでなんか見てられません、なんか心の病だったりするんですかね?
どういう接し方が彼女にとって一番なのでしょうか?

67:優しい名無しさん
14/03/26 00:04:58.01 UTWuW0cl
>>21
ありがとうー
ホワイトボードは自営してるんであるんだー
あと話まとめてくれ!とノートも渡した・・・が
やっぱり話を聞く時間割かないと我慢ならんらしいな

68:優しい名無しさん
14/03/26 01:59:54.45 qqZVijx4
人から笑われることが苦痛です。
どうしたらいいでしょうか。

69:優しい名無しさん
14/03/26 03:23:28.55 f0hoDs45
>>68
視点をそらす。なんで笑われたか背景が分からないですが、
相手が勝手に笑ってるだけで、あなたは無視して、次、行こう

70:優しい名無しさん
14/03/26 03:27:10.72 f0hoDs45
>>66
>>1

その人から迷惑を受けたなら、優しめに正直に伝えて。
そうじゃないなら、あなたも視点を変えて、自分のことやろう。

71:優しい名無しさん
14/03/26 03:32:35.87 f0hoDs45
>>65
あなたにとって、何が一番問題かだいじか、整理してみて?
カネか雇用かその他か
今日みた記事思い出しました。リンク貼ります。参考になれば幸いです


心の疾患「会社に配慮義務」 最高裁「社員の申告なくとも」 : 日本経済新聞
URLリンク(mw.nikkei.com)

72:優しい名無しさん
14/03/26 03:54:56.05 doErIsTY
>>71
遅い時間にありがとうございます。
何が大事か自分でもわからなくなってるんです。

会社が6人しかいない全員高校時代からのお友達会社で
離れたくないのもあるのも原因です。

でもこれ以上会社にいたらもっとうつがひどくなるのは目に見えてると
医者も主人も言うので、もしアルバイトといわれたら辞めようと
主人と前から話していたのですが、いざ本当に言われると間の前が真っ暗になりまして。

もう一度医者と話したりして、整理してみます。

本当にありがとうございます。

73:優しい名無しさん
14/03/26 06:30:33.39 hb3EVUKG
>>20ですがスレちかな?

74:優しい名無しさん
14/03/26 07:11:46.65 BNKgkdsh
>>63ですが、何か回答などございませんか…

75:優しい名無しさん
14/03/26 07:33:06.84 f0hoDs45
>>74>>63
言って良し!産業医は聞くのが仕事

>>73>>20
フランスパンにクリームチーズ塗りながらかじる!

もっと良いレスがつくことを願ってage。ゴメン、オヤスミ

76:優しい名無しさん
14/03/26 08:04:08.41 HsTB1poF
どうみてもマスカルポーネでした。
ありがとうございました。

77:優しい名無しさん
14/03/26 08:57:23.22 WGf+V50a
すいませんちょっと聞きたいんですが、一昨年に仕事を辞めてから抗うつ剤を処方されるようになり、ドグマチール、トレドミンのみだったのですが、1年半飲んでも何の変わりもなく先々月にノリトレン、今月からバルタ20処方に変更してもらいました。
病名は大うつ病です
ところが、今朝目が覚めると、なんというか何でも出来そうな気分というかじっとしていられない様になり驚いています。 
昨日まではほとんど寝たきり、何もやる気力が無い。まさにうつ状態だったのですが、今はなんと言いますか、無性に叫びたくなったり、枕を無意味に殴ったりして、自分でも驚いています。
これはノリトレン150にしてバルタ20追加したから効果が出た、と言う事で良いんでしょうか?それとも俗に言う躁転なんでしょうか? 支離滅裂で申し訳ないのですが、どなたかお答え頂けたらと思います。
追記で、他にはデパス、レキソタン 眠剤に銀春2、ロヒ4、ラボナ2、ベゲA2を処方されています。

78:優しい名無しさん
14/03/26 10:20:45.12 N4+6peUm
>>77
1日や2日の容態で「これは操転」とか「これは薬の効果」みたいに
すぐさま結論を出すものじゃないよ。
今受診しても「様子を見ましょう」と言われるよ。
とりあえず以下の事に気を付けよう。
・買い物をしない。今あるもので何とかしよう。
・メールや電話をしない。
・旅行や遊びにでかけるなどの予定を立てない。
・出かけない。
・昼寝しない。夜更かししない。(今夜も落ちつかないかも知れないけど定時に寝ること)

今やって良いのは、履歴書を書く事と掃除洗濯。
すぐ終わるとか思うかも知れないけど、家じゅうの網戸をはずして洗うとかすれば
結構時間かかるよ。
あと現状の記録。次回受診時医師に読んでもらうためのもの。文章書くと落ちついてくるよ。

79:優しい名無しさん
14/03/26 10:27:38.38 N4+6peUm
>>77
注意事項補足。
薬は処方通りに飲んでね。自己判断で飲むのをやめたり減らしたりはしちゃダメ。
気持ちが大きくなり過ぎて人に暴力をふるいかけた、とかなら次回受診を待たずに受診を。

ただし眠剤は自己判断で減らしてもかまわない。
勿論眠れているならね。増やすのはダメ。

80:優しい名無しさん
14/03/26 11:54:47.45 WGf+V50a
>>78
返答ありがとうございます。そうですね、1日2日で結論を出すのは早急すぎましたね。失礼しました。
補足の分も含め、注意事項に気をつけます。次回診察が金曜日ですので、それまでずっとこの状態が続くようでしたら医師に相談してみます。

冷静な忠告、ありがとうございます。

81:優しい名無しさん
14/03/26 12:59:58.05 u46JoRNP
前スレで精神科に行く前に質問したものです。
その節はありがとうございました。

本日大学病院の精神科で小さい頃のことや現場困っていることを話した結果、
左右盲であることと国語が理解できなかったのが理由でIQテストを受けることになりました。
経歴や家族や自分の離婚・コミュニケーション不足からくるストレスを伝えたりして、
アスペやHDADの可能性は低く、パーソナリティ障害である可能性があると判断をいただきました。
しかし、病院から母親の意見を聞きたい・学校の成績表などの提示を受けましたが、所謂毒親でしたので、今はむつかしいです。
そういったことをスルーした結果、アスペやHDADの可能性が低いと判断されたのでしょうか?
判断できないから切り捨てられたのかと疑ってしまいました。
今回医者には育った環境が一般的に見たら悪かった等は伝えそびれました。
借金取りが頻繁に来たり、暴力ばかりの家だと言えませんでした。
兄がひきこもりとも言えませんでした。
職歴に風俗をしたことを言いましたが、家庭環境から逃げたかった気持ちがあるとも今は負い目を感じてつらいとも伝えそびれました。
病院に行った目的は、物理的に疾患があるようであれば自分で意識してストレスにならないよう社会に馴染める様に注意できるよう、検査したりや診断して頂きたいと言った内容を伝えました。

今回伝えそびれたことや、もし母親に小さかった頃の癖や状態を聞けたら次回聞かれなくても伝えた方がいいでしょうか?
それと、辛いことも話しても担当医は特に意見もなく、と淡々としていて少し傷ついたのですが、これって普通にあることですか?

82:優しい名無しさん
14/03/26 13:35:34.49 N4+6peUm
>>81
成績表がないと確定診断ができないかもね。
障害者認定とかしてもらうつもりなら必須だけど、
そういう必要がなければ記憶に頼ったレベルの報告だけで良い。
確定診断ができなくたって、現在困ってる事が実際にあるならそれに対して治療していけば良いんだし。
「発達障害の診断ができないから切り捨てる」なんて事は有り得ないよ。

生育歴について、どうしても言いたければ文章にして持参して読んでもらえば
「言いそびれ」「伝えそびれ」は防げる。
ただ大事なのは現状で困ってる事や、仕事の支障になっていることの方なので
そっちをまとめて文章化した方が良いと思う。

>担当医は特に意見もなく、と淡々としていて少し傷ついたのですが、これって普通にあることですか?
普通。医者に何を期待してるのかな?
優しく微笑んで「辛かったね頑張ったねもう無理しなくて良いんだよ」とか言って欲しかった?

83:優しい名無しさん
14/03/26 16:58:36.11 2o1zNTzK
人にされたことや言われた悪口をすごく根に持ってしまいます。
別に仕返ししたりしませんが一人で思い出して気分悪くなって最悪です。
どうすればこういうことって忘れられるんでしょうか。

84:優しい名無しさん
14/03/26 17:19:37.89 N4+6peUm
>>83
忘れるのは無理なので、別の事を考えよう。
「自分だったらこうする」「自分ならこんなふうに言う」など。
また悪口を言われないような行動を心がけるのも大事。

85:優しい名無しさん
14/03/26 17:33:02.27 eOBPC8e6
今作業所に通ってて半年経つんですけど
体調はいいのに中々働かしてくれません
医師は焦ったら駄目だと言います。

どう説得したら働けてくれるでしょうか?

86:優しい名無しさん
14/03/26 17:39:45.01 N4+6peUm
>>85
あなたが働けると思う根拠を示す事。
たとえば「作業所ではこういう業務を8時間やっているが鬱症状は出ていない」とか
「毎日英語の問題集を〇ページずつやっている」「毎日5千歩歩いている」など
数字で示せることが良いね。

あと働きたいとあるけど、具体的にどんな職に就きたいんだろう?
就職情報誌やハローワークの求人などピックアップして
「これに応募したいと考えているんですが、先生の意見はどうですか?
自分としては、通勤時間が15分と近いし、ノルマや残業が無いので続けられると思います」
みたいに言ってアドバイスをもらうと良い。

87:優しい名無しさん
14/03/26 17:47:25.09 nCc5MHhu
障害者手帳ってどうやってもらうんですか?

88:優しい名無しさん
14/03/26 17:49:26.24 eOBPC8e6
>>86
レスありがとうございます。
自分は仕分けや清掃の仕事に就きたいと考えてます。

しかし自分はまだ週2日しか通えていません。
でも体調が悪くても通えてたりして、働かせてくださいと何度も言ってます。
その度まだ駄目、焦ったら失敗すると言われます。
今度5月になったら週3に増やしてもらうことになってます。

89:優しい名無しさん
14/03/26 17:59:42.05 N4+6peUm
>>88
あなたが住んでる周辺で、清掃や仕分け仕事の求人はどのくらいあるの?
週2~3日でも良い、尚且つ通勤できる範囲にある求人情報を見つけて
「5月になったらこれに応募したいんですけど、どうですか」って医師に聞こう。

90:優しい名無しさん
14/03/26 18:08:53.22 eOBPC8e6
>>89
ありがとうございます。
自分は障害者枠で働こうと決めてるので今度探してみます。

91:優しい名無しさん
14/03/26 18:14:40.31 K8qeTohS
>>87
保健所で書類貰って、医者に診断書書いて貰って提出。
必要書類は保健所に問い合わせて確認すると良いよ。

あと、貴方が障害年金受給者なら、診断書無しで申請出来る。

92:優しい名無しさん
14/03/26 19:46:54.70 2UIa48C6
仕事出た次の日から立ち上がるのも億劫になってきたりしたので休んでいたが、仕事がたまってきたりしてるのもあり何とか復帰しようと思っている
ただ、また倒れるんじゃないかという部分がとてもおそろしい
これどうすべきなんだろうか

93:優しい名無しさん
14/03/26 19:51:21.82 WB0LqKjV
>>64
ありがとうございます
私が病院に行っても、得られるものは無いような感じなので、少しでもリラックス出来るようになんとか心掛けてみます。
話をきいていただいて、それに反応があるだけでなんだか嬉しかったです。
ありがとうございました。

94:優しい名無しさん
14/03/26 19:56:51.24 UoSMAvbe
俺の自意識過剰がまた再発しそうになってきて怖い

どうしたらいいと思いますでしょうか

95:優しい名無しさん
14/03/26 20:30:08.09 N4+6peUm
>>94
人と会話するのが良いと思う。

96:優しい名無しさん
14/03/26 20:42:47.40 O9fqCVMd
密室に人が集まっててがやがやしてる雰囲気がダメです
小学生の頃、クラスの男子に教室で「学校こなきゃいいのに」と言われたことが今でも残ってて
その時の状況と似た状況になると怖くて怖くてたまらなくなります

もう何年もこんな状態で、中学はずっと不登校で進学してからも不登校で結局中退しました

そのクラスの男子に私が何かしたわけじゃありません
ほとんど話もしなかったし、席も離れていたので

このトラウマ?を治すことは可能なんでしょうか

精神科には通ってます

97:優しい名無しさん
14/03/26 22:57:35.28 FXU4xxX/
薬を服用してる時ってお酒は一切飲まない方がいいんでしょうか?
現在エビリファイの6mgを1日1回処方されているのですが

98:優しい名無しさん
14/03/26 23:00:33.34 HpdZ45yp
>>97
まぁ本当は飲まない方が良いんだけど、俺は普通に酒飲んじゃってるよ。
俺もエビリファイ6mgだけど。

99:優しい名無しさん
14/03/26 23:36:17.82 N4+6peUm
>>97
教科書的には4時間あければ影響しあわないらしい。
でもただでさえ薬で肝臓や腎臓に負担かけてる所に
さらにアルコールの負担をかけるわけだから、一切飲まないのが基本。
心配なら主治医に確認を。普通は定期的に血液検査してると思うけど
私みたいに職場の健診の結果を見せるだけで良いって事もあるので。
(年2回の健診で充分ということと、お金の節約)

100:優しい名無しさん
14/03/27 00:11:39.70 B6bW0vRj
>>93
レス帰って北よ
医者行って症状だけ言って抗不安剤下さいって
言ったらもらえると思うよ。
医者は彼の話も結婚の話も聞かない、
医者は病気の症状を聞いて薬を出すだけ。
風邪ひいてなぜ風邪ひいたか言わないのと同じだよ。
ただ、眠くなるし運転しない方が良いので
忙しい時は、あんまりおすすめしない。
倒れて結婚止めても病状が悪化してるなら薬に頼っても
良いのでは無いかと思うよ。

早い話、カウンセラーに行って愚痴って来れば
そこで病状が認められたら医者お勧めしてくれるよ。
ただ、カウンセラーと医者は裏で繋がってるけどね。

101:優しい名無しさん
14/03/27 01:20:09.83 8kYUMj11
>>4
お礼が遅くなりました。
確かに仰るとおりだと思います。
改めて探してみようと思います。
前に私にレスしてくれた方でしょうか?

改めて質問なんですが、毎日の状態を
出来るだけ簡単に書き留めておきたいのですが
良い案ないでそうか?

いつもそういうのはじめたとしても3日坊主に終わってしまって。
前のスレでウマく書きとめていた人もいらっしゃいましたが、
自分はそんな毎日変化がないので、特に書くこともなかったりもしたりして・・・。

あと、先生にそういう紙を渡したことがある方
どのように書いて渡しましたか?
>>2にもかいたけど、今度は回避性人格障害にも結構当てはまるから
その中のとても当てはまる症状とかを伝えるとかもいいんですかね?
あとは、昔の出来事で結構引っかかることもありまして・・・。

アドバイスお願いします。

102:優しい名無しさん
14/03/27 01:21:11.12 1/AA/b8q
強い睡眠薬、強いうつの薬の名前を教えてください。

103:優しい名無しさん
14/03/27 07:30:27.03 9cHM7Fre
統合失調の診断をされている場合
軽い傷害事件は免除になる?

104:優しい名無しさん
14/03/27 08:44:57.78 crUPZeJL
>>76
時間的に、一言で済ませたけどさ、
>>63さんにも>>20にもマジレスしたつもりですよ。>>75より

>>102
個人差があるので、なんとも。抗うつ剤は、強い弱いで語るものかなあ?

>>103
無罪放免はないようですよ。鑑定結果で
措置入院が待ってると思われ

105:優しい名無しさん
14/03/27 10:42:59.17 8MdsGWRD
仕事しやすい薬ってどれがお勧めでしょうか?
眠気に困ってます。
クラクラしてるのをストレッサー上司に
罵られ叩かれ会社来るなとか言われます。

106:優しい名無しさん
14/03/27 10:51:22.01 ypuFFDOF
>>100
レスありがとうございます。
風邪の例え話、とても分かりやすくて納得出来ました。

自分でも精神科や心療内科について調べてみたのですが
籍を入れてから保険の再加入を考えているので、今回は病院にいくのはやめておくことにしました。

今は気持ち悪くなるだけで、実際に吐いたりはしてないので
もっと病状が酷くなるようなことがあれば、また考えたいと思います。

こうして相談にのっていただいて、本当に本当に嬉しかったです。
もっとずっと辛い思いをされてる人がいる板で、私のこんな話でも聞いてくれる人がいて、心が安らぎました。
ありがとうございました。

107:優しい名無しさん
14/03/27 12:53:32.97 ZqD3oO2t
街中で、カップルが幸せそうに歩いている様子をみると(特に女性が幸せそうにしていると)、
何か絶望的な感情がわいてきます。
自分は彼女がいたことがなく、女性から甘えられたような経験もありません。
なので、何か自分には大きく欠けているものを、目の前で見せつけられているようで、
存在が否定された気持ちになり、苦しくて仕方がなくなります。
そういう光景を見た後に、部屋に帰ると、顔面蒼白というか、しばらく布団から出れず
うなされる感じになってしまいます。
友人に彼女ができた、等の話を聞いても同じような状態になってしまいます。
来週から仕事につくのですが、職場の人間関係でも同じような光景を見るかと
思うと、不安で仕方がありません。また、こんな精神状態の人間が職場に来たら、
職場も暗く不安定になってしまうというだろうという罪悪感もあります。
こういう場合は、やはり精神科を受診したほうがいいのでしょうか。
しかし、何か病名でも告げられたら、敗者の烙印を押されるようで嫌なのですが…。

108:優しい名無しさん
14/03/27 13:00:52.82 ZqD3oO2t
何か情けない事を書いたような気がします。
自分で決めることにします。

109:優しい名無しさん
14/03/27 13:02:24.24 ZuD37JRc
彼女作ればいいだけの話では?
誰だってあなたと同じだからみんな頑張って女作ってるんだよ

110:優しい名無しさん
14/03/27 14:22:05.80 8MdsGWRD
>>106
取り合えず夜眠れてれば良いだろ
眠れない日が1週間以上続いてる様なら受診でも良いかも
でも、抗うつ剤は効き始めるのに2~3週間掛かるよ

その頃には結婚オメデトーでハネムーンかぁ
良いなぁ

111:優しい名無しさん
14/03/27 14:26:05.68 AFgvBPXH
>>107
うらやましい気持ちが強いんだ
俺なんてもう女はめんどくさいと思ってるから一人がいい。
結婚してく友人を見つめながら一人いいなって思ってるよ

112:優しい名無しさん
14/03/27 15:02:49.12 0a46fYSC
>>107
そんな程度で精神科言っても門前払いなだけだと思うよ。
そして、この板の人やこのスレの回答者もメンヘラなのに敗者の烙印とは言ってくれるね。

彼女作る努力はしてるの?
女子社員に優しくしたり、自分からアプローチしたり、おしゃれしたり。
何にもしなきゃ彼女なんか出来る訳ない。
ましてや精神科に言っても何も変わらない。
喪男であることを自覚して普通の男性以上に努力した方がいいよ。

113:優しい名無しさん
14/03/27 15:05:22.10 W5xU84lB
>>107さんがモテ過ぎて嫉妬

114:優しい名無しさん
14/03/27 17:12:45.28 ZqD3oO2t
アドバイスありがとうございます…。
人を羨む気持ちが強いですね…。劣等感と嫉妬が強く出ます。
それと、敗者の烙印などと、醜悪な表現を使ってしまいすみませんでした。
彼女をつくる努力も何もしてなくて、ただ、以前働いていた職場に気になる子はいたんですが、
どうしても自分から話しかける勇気がなくて、話しかけてもなんというか
男女の雰囲気にならなくて、相手は「あぁ…」とかあんま気乗りしない感じで適当に返事するだけだったし、
そのまま自分のほうから退職してしまった感じですね…。
男性らしい仕事のアドバイスなんかも、自信がなくできませんでした。
逆にその子にアドバイスされたほどの情けなさでしたね…。
特定の誰かではなく、とにかく彼女をつくろうと思っておしゃれしたりの努力は
苦手でどうもできない感じです。そういう次元の問題ではないと思って諦めてしまいます。
鏡で見るといつもダサく怪しい感じで、いわゆる喪男(それすらも当てはまるかどうか?)ってやつだと思います。
なんというかその程度です。
すみません、どうも失礼しました。

115:優しい名無しさん
14/03/27 18:01:09.28 DjihnD31
>>105
どんな薬を服薬してても、強いストレッサ―にさらされ続けてたら
ノーマルな状態を保つの難しいかも。
その状況を医師や専門家に聴いて貰えているかどうかも大事。

116:優しい名無しさん
14/03/27 18:39:21.75 68leoG2Q
先日人と話している時にその人がリスカの話をしたんですが、その瞬間強烈な不安や恐怖、戦慄、無力感ややるせなさを感じたんです。数年前に母親のリスカを目撃して掃除もしているのですが、PTSDみたいなものなのでしょうか?
得体の知れない感情なので戸惑ってしまいます。正体がわかればいいのですが……

117:優しい名無しさん
14/03/27 19:03:55.26 Q/xsXq8q
>>101
毎日書かなくて良いよ。
受診する前日か前々日あたりに「前回受診日から今までにあった印象的な出来事」をいくつか書き出す。
忘れてる事は重要ではないって事なので書きとめておかなくて良い。
私はそれに加えて、現在困ってる事、良いと思ってる事、改善したいと思う事などを書き出してる。
簡潔にまとめるのに時間がかかるけど。

>今度は回避性人格障害にも結構当てはまるから
>その中のとても当てはまる症状とかを伝えるとかもいいんですかね?
それは絶対にやっちゃダメ。「自分を回避性人格障害と診断してもらうための情報操作」だから。
症状はあくまで「自分が困ってる事」を基準に!

>あとは、昔の出来事で結構引っかかることもありまして・
それは書く必要無し。
多分あなたは「自分がこんなふうなのはなぜか」にこだわってるんだろうけど
それはまったく無意味で時間の無駄なので。
過去のことは何一つ思い出さなくても良いくらい。
あなたが考えるべきは「これからどうなりたいか」「そのためにどうすれば良いか」
「そのために何が支障になってるか」。

118:優しい名無しさん
14/03/27 19:10:01.41 Q/xsXq8q
>>116
それはごく普通の感覚だよ。
リスカの話題は感覚的にいやぁな気持ちになるものなんだよ。
だからここのスレの最初でも注意してるでしょ。

もしあなたがリスカと聞くだけで吐き気がして食事が摂れなくなるとか
ガタガタ震えて仕事が手につかないとか、集中力が乱されて運転が危険とか
そういった状態になるなら精神科で相談した方が良いかも。
そうじゃないなら今後リスカの話題が出たら
「そういう話好きじゃないんでやめて」と言うよう心掛ければそれで良し。

119:優しい名無しさん
14/03/27 19:24:15.95 uBp8fdZt
前回ストレスが溜まり体調が優れないという相談をしました。
ストレスを軽く見ちゃダメ、ストレス発散したほうがいいというアドバイスをいただき前回の三連休はなるべく家におらずに外で映画を見たり買い物をしたりして過ごしリフレッシュしました。
よく眠れたし食欲も戻ったので、リフレッシュできたなー良かった、とおもっていたんですが、会社で割と大きなミスをしてしまいました。会社の昼休みに吐き気がして、涙がポロポロ出てきて嘔吐しました。(昼休みでご飯前だからか胃液みたいな感じで少しでした。)

よし仕事を頑張ろうと思った矢先にこんなことになって辛くて辛くて…

仕事も進まないしまわりも呆れてる。
一週間ごとにこんなことしてたら仕事をなんてできない。仕事すきなのに。

帰ったほうがいいと言われますが家は実家で親も理解してくれません。そんなことで仕事を休むなと怒鳴られます。ゆくゆくは1人暮らしをしたいですがまだお金もたまっておらず…

気長にかまえたほうがいいのでしょうか。
誰にも相談できなくて迷っています。

120:優しい名無しさん
14/03/27 19:26:28.16 uBp8fdZt
119です。急性胃腸炎と言われました。父は相変わらず「そんなことで~」と言います。精神的な疾患に理解のない家族だと治らないのでしょうか。

121:優しい名無しさん
14/03/27 19:30:21.25 Q/xsXq8q
>>119
「理解してくれなく」って言うけど、じゃあどんなふうに理解してもらいたいんだろう?
「そんなこと」でも仕事を休むのは当然だよね、苦しいもんね、辛いよね、泣いて良いよ、
みたいな?
親ごさんはごく普通の常識的な事を言ってるだけと思うけど。まあ怒鳴らなくても良いよね。

実際、ミスっていうのは、泣いて吐いて帰って休んでやり過ごすものじゃなくて
きちんと反省して周囲に謝るというフォローまで自分でやって乗り越えるもの。
本当に仕事を頑張ろうと思うなら、そのミスのフォローはどうなったのかまで把握して
次に活かすものじゃないかな?

「ミスしないのが頑張ってるってこと。ミスしたらもうダメ」
みたいな二元論で考えるものじゃないよ。ミスも含めての仕事だよ。

122:優しい名無しさん
14/03/27 19:37:49.25 Q/xsXq8q
>>120
治らない原因を家族に責任転嫁しちゃいけないよ。
ミスした自分を認めたくない、受け入れてないあなたの精神状態が原因じゃないの?

123:優しい名無しさん
14/03/27 21:14:01.86 23FgiTj5
人前で自分についての話をする・されるのが本当につらい
叱られるのは当たり前で褒められたりも嫌だ
泣きそうになるし、動悸も激しくなる
このせいで色々失敗してきました
病気ですらないのかもしれないけれど、どうすれば治るのでしょうか

124:優しい名無しさん
14/03/27 21:18:37.63 Q/xsXq8q
>>123
人前で自分の話をされる経験を積んで慣れていくしかない。
黙って聞いてるだけじゃなくて、相槌を打つ、良い事にはお礼を言う、
間違ってる所は否定する、など会話に参加しよう。

125:123
14/03/27 21:25:13.60 23FgiTj5
>>124
即レスありがとうございます
直そうと思って自ら進んで人前に出る・目立つようなことをやってはいます
ですがその結果を褒められたりするだけでひどく後悔して情けなくなり、数日間は自責の念で物事が手に付かなくなります
経験でどうにかなりますか?

126:優しい名無しさん
14/03/27 21:30:34.03 Q/xsXq8q
>>125
後悔したなら、どこがどう悪かったのかちゃんと考えて次に活かそう。
その繰り返しでちょっとずつでも前進していくから、どうにかなるよ。
あと当たり前だけど叱られるような事をしないよう心がけよう。

それと、あんまり自分の事ばかり考えるのは良くない。
あなた自身も言葉にして人を褒める経験を積もう。批判は控えめに。
そのために人のことをよく観察しよう。

127:優しい名無しさん
14/03/27 21:31:03.00 MG7yqH0C
>>123
あなたは自意識過剰。気にし過ぎ。
大体、人は他人の事なんて興味ないの。
あなたの事なんて誰も興味ない。
たまたま話題にしているだけ。

人が一番興味があるの自分の事。
つまり、あなたと同じだよ。

あなたは常に自分に興味があるのは皆と同じだけど、マイナス思考で人と距離を置きたがる。
人と仲良くワイワイしようが人と距離を置こうが、人は常に一人だよ。
生まれたのも1人、死ぬのも1人。
常に一人。
もっと孤独な人生を楽しんだ方がいい。

考え方を変えないと、詰まんない人生だよ。
自分の人生は自分で変えなきゃ。

128:優しい名無しさん
14/03/27 21:32:17.43 0a46fYSC
>>101
毎日書き留めてる者ですが、私も毎日たいした変化は無いので、起床時間と外出回数。特筆すべきやったこと(遠出した、友達と会った、飲み会に参加したなど)で2行程度です。
あとは>>117さんが書いたように伝えたい事を書いてます。
テキストファイル作って毎日書いて、診察の時にプリントして渡してます。

129:優しい名無しさん
14/03/27 21:50:45.50 Yh9R1Nml
>>125
経験じゃなくて発想の転換

130:123
14/03/27 22:00:58.56 23FgiTj5
>>126>>127
自意識過剰ってのは痛いほどわかってます
頭と体が結びつかないというか...

>>129
自分のことばかり考えるのはやめろということでしょうか?

131:優しい名無しさん
14/03/27 22:01:27.30 Cg8t8bAS
障害年金と言う制度を働いてから知りました。
発達障害なんですが、もらえる確率は下がりますか?またもらえないのか
軽度のPDDで知的障害B2(初診IQ59、現在IQ70)

まぁ、地域支援センターと医者の言うことを聞きますが

132:優しい名無しさん
14/03/27 22:01:58.40 ygGq+4lG
休職中
会社からはとにかく復職可の診断書もらって、話はそれからだみたいな感じで
病院では先週行った時今の調子が続けば今週診断書書けますよって話だった
でも今週ボロボロだったし、そもそも先週もちょっと持って話してた所あるからきついかも
明日今の状況を正直に言うべき?

133:優しい名無しさん
14/03/27 22:09:45.48 GZSlB8bU
>>132
わかりやすく言おう

134:優しい名無しさん
14/03/27 22:12:58.76 B6bW0vRj
>>115
そうですね、副作用でクラクラせずに
でもなんとか普通に働ける様に成りたいです。

ところで治るU2と一生煩うU2はどうやって見分けるんでしょうか?
もう、3年以上薬飲んでるんですが…
薬止めさせてもらえる気配が無くて
随分と3分診察で調子良いですだけ言ってる

135:優しい名無しさん
14/03/27 22:25:05.66 0a46fYSC
>>134
お腹痛いのに「どこも痛くないです」って言ったら腹痛の薬貰えないと思わない?
治りたいなら正直に言わないと。
診療時間が短いなら尚更、伝えたいことを紙に書いて持っていくとか努力しないと駄目。

復職を焦るより早く良くなる努力をしよう。

136:優しい名無しさん
14/03/27 22:26:39.24 DjihnD31
>>134
医師とは、自分の本当の状態を話せる関係性がとても大事。相性とかもあるし。
言い辛い、質問し辛い“雰囲気”があるのであれば、
セカンドオピニオンを試してもいい頃かも。
病院探しが難しいようであれば、地域の保健所の精神(心の健康)担当の課が
相談に乗ってくれることも。

薬の種類や量を調整してくれたり(薬と体の相性もあるので)、カウンセリングと
併用してくれたりとか臨機応変に対応するのが本来の治療。

137:優しい名無しさん
14/03/27 22:52:25.57 Cg8t8bAS
>>131

138:優しい名無しさん
14/03/28 03:15:34.95 0oL8QQuW
質問です。

半年前くらいから気分が沈んで涙が止まらなかったりつらい状態が続いており、ネットで診断したりすると抑うつ状態なので病院に行ってみましょう、とか出るようなかんじです。

いきなり病院に行くべきですか?
それともまずはスクールカウンセラーとかのところへ行って、詳しく分析してもらってからですか?

お願いします。

139:優しい名無しさん
14/03/28 03:19:47.47 xO2WxnAy
誰が書いたのかもう一度よく読んでみるべきです。

140:優しい名無しさん
14/03/28 03:24:41.16 gp1HQ7Dn
成人の発達障害の検査について
親が病院に行き、私の幼少期の様子につい
て話を聞くとのことです。

初回の相談では小学生の頃の友人関係など
母には隠し通してきた話もしたのですが
それが漏れてしまう可能性はありますか?

141:優しい名無しさん
14/03/28 06:54:40.34 +Ic602jJ
ミスを認めるってどうすればいいんしょうか?
ミスをすると体が固まって声が出なくなってしまいます。
これは昔からあって家族は「なんでこんなことできないの?頭に欠陥があるんじゃないの?」と言われ続けてきました。
どうしよう、と思うと汗が出て声が出なくなり動けなくなります。これは欠陥なのでしょうか。

142:優しい名無しさん
14/03/28 07:07:40.36 +Ic602jJ
すみません、長すぎて二つに分けました。140からの連投です。119です。レスありがとうございます。
ミスが怖い、ミスを過剰に恐れているという精神状態というのはあると思います。なんでこんなにミスが怖いのか考えていました。

いろんなことが一片に起こって混乱してましたが落ち着いてきたので、なぜ家族のことを出したのか、家族の経緯も話させてください。

我が家で何かミスをするたび、(寝るまえに電気を消し忘れたなど)があるたび親がぶち切れるような家です。頬っぺたを叩くなら優しいほうで、押し入れに閉じ込める、よく欠陥品と怒鳴られました。今でも思い出すと涙が出ます。親は忘れているようですが。

ブチ切れなければ優しい親なんです。私がミスをすると豹変してきたんです。今考えてみると、ブチ切れが酷い時期は親が介護をしていた時期だったので親もストレスが溜まっていたのかもしれません。

長くなりましたがミスを認められるようになる、ミスのあとも正しく行動できるようになりたいです。

143:優しい名無しさん
14/03/28 07:08:25.68 +Ic602jJ
ごめんなさい、140とかきましたが141です。orz

144:優しい名無しさん
14/03/28 09:25:25.37 qQRPT2St
質問です。
うつと診断され、抗うつ剤の処方をうけました。

現在は主婦で就職もするつもりがなく、家に閉じこもりの生活もとくに問題がありません。
元気がなければ寝てればいいし、元気がでれば活動すればいい生活です。

それでも薬物治療をしなければならないのか…と疑問に思っています。お金もないので。
(以前パキシルとアナフラニールをのんでいましたが全くきかなかったから余計に)

145:優しい名無しさん
14/03/28 09:48:23.32 fPfbRsux
>>144
家族は何と言ってるの?
うつのせいで誰も困らないなら治療を受ける必要は無いけど。

146:優しい名無しさん
14/03/28 09:53:21.93 fPfbRsux
>>141>>142
「何故こんなにミスが怖いのか」は考えなくて良い。家族の事もおいといて良い。
それより「今後ミスをしないためにどうすれば良いのか」を考えよう。

そして何より「ミスの後始末をしっかりすること」が大事。
その「大きなミス」のせいでいくらの損害を出したの?始末書書いた?
何人に影響が出た?その人たちに謝った?

147:優しい名無しさん
14/03/28 10:20:50.03 C7OOXWcO
>>144
専業主婦なら毎日ちゃんと家事やって活動しないといけないのでは?

148:143
14/03/28 10:48:19.88 qQRPT2St
書きもれがありました。うつの他に発達障害の疑いがあり、通院し始めました。
そしたら「まずはうつを治さなきゃ」とデプロメールを処方されました。あと出しになってしまいすみません。

>>145
現在はやや鬱くらいで、多少困る程度なんですよね。

>>147
悪化してたときに家事をしなくても夫は許してくれます。怒られもしません。
夫婦二人の生活なので、鬱がひどいときは寝たきりだったこともありましたし、
動ける範囲で活動してましたがとくに問題視されたことはないです。

149:優しい名無しさん
14/03/28 10:53:13.31 fPfbRsux
>>148
「怒られない=そのままで良い」なの?
もしかすると「いずれは治るんだから今は我慢しよう」って思ってるかも。
ちゃんと確認した方が良いよ。
「鬱の薬を飲まなければ、いつでも寝たきりになったり家事をしなかったりする。
一生このままの可能性も大きい。育児も無理。それでも良い?」って。

150:143
14/03/28 11:16:11.97 qQRPT2St
>>149
子供は発達障害の疑いが黒なら諦めるつもりです。

前に抗うつ剤を飲んでいたときは効かず、副作用ばかり出て、通院も途中でやめてしまいました。
通院再開したのは私の自発的意思(発達障害なのか確認したい)ですし、

夫は安定してるなら通院しなくてもいいと言ってます。

ここ最近は安定してます。外にも少しなら出られます。

151:優しい名無しさん
14/03/28 11:21:24.62 fPfbRsux
>>150
治療しないことで、困る人や迷惑を被る人が、本当に誰ひとり居ないのなら
治療しないという選択肢はアリと思う。
家族など病気の事を知っている人の意見は全員分聞くくらいして確認してみて。
それに旦那さんも「安定してるなら」だよね?
治療しない事で今後安定せず、自殺騒ぎとか金銭のトラブルとか起こすかもよ?
そのへんの可能性も含めて「治療はしない事にしよう」とハッキリ同意してるのかな?
しつこいようだけど、よく話し合う事が大事と思う。

152:優しい名無しさん
14/03/28 11:53:12.20 +Ic602jJ
>>146
レスありがとうございます。ミスったのは今週の月曜日で、嘔吐はおとといです。
月曜日の段階でミスについては上司と話しましたし、その後の作業もありましたが、ミスをしないように先輩に相談しながらこなしました。
時間が経ってからの突然の嘔吐だったのでビックリしてしまいました。

153:優しい名無しさん
14/03/28 12:00:23.41 fPfbRsux
>>152
うん、だから上司と話して、その後始末は誰がやったの?
自分一人で全部?

154:優しい名無しさん
14/03/28 13:31:37.85 bh+cX/NH
成功体験が何もない、良い評価をされた事がない、スポーツなどで活躍した事がない
まわりばかりが活躍していて、普通の人が簡単にやれている事が、自分は簡単に出来ない

こういう人って、早急に結論を求めたがる人間になってしまうんでしょうか?

僕は、今その状態になっています
自分も、自分も活躍したい 自分だけが勝ちたい
自分だけ、自分だけと思うようになっています
それで色々ともがき苦しんでいます
褒められないと伸びない性格です

後は、自己肯定感が全くありません…
だけど、自分自身を幸せにしたいと思っています
その方法を色々と模索しながら生きていきたいです
仕事面に関しては、怒られてばかりいると、ますます自信を無くし、人の目を気にしながら仕事をする事が多かったです
その時は、どんな行動が正解なのか、全く分からずに仕事をしていました
自己肯定感が低い状態で仕事をしてしまってる状態ですから、自分に自信を持って仕事をする事が困難です

こんな僕は、常にどんな考え方を持ちながら生きて行けば良いんでしょうか?
アドバイスを頂きたいです

155:優しい名無しさん
14/03/28 13:36:26.47 fPfbRsux
>>154
多分だけど、あなたには根気がない。コツコツ努力も苦手。
「頑張らずに結果を欲しがってる」ので、当然結果はついてこない。
でも「頑張ってない事実」はちゃんと認識してるので、結果がついて来なくても
「何故なんだ!」と憤ることはない。でも「じゃあ頑張ろう」ともならない。
そんな感じでは?

仕事に自信がないなら、自信をつけるために何をすれば良いの?
まずそこから考えよう。

それから、苦労する覚悟をすること。楽して有能にはなれないよ。

156:優しい名無しさん
14/03/28 14:28:21.17 bh+cX/NH
>>あなたには根気がない
それは以前にも言われました

でも、頑張ってない事実は嘘です
僕だって、僕の中ではいろんな事を真剣にやってきました
仕事も真剣にやっているのに、真面目に取り組んでいるのに、やる気あんの?とか言われたりして、勘違いされた事もあります
凄く納得できませんでした
こっちは真剣にやっているのに、なぜそんな事を言われなきゃならないのか、腹立たしい事もありました

157:優しい名無しさん
14/03/28 14:29:03.46 bh+cX/NH
>>155
アドバイスありがとうございます

158:優しい名無しさん
14/03/28 14:34:05.12 fPfbRsux
>>156
うん、だから苦労を覚悟しようねって。

真剣に、真面目にやってるのに評価されないのは何故だろう?
そこに怒るんじゃなくて、冷静に分析しよう。

159:優しい名無しさん
14/03/28 15:32:32.55 EoB5qL1o
>>156
自己肯定感が低いとはちょっと違うような…?
「自分はもっと評価されるべき」「何でみんな自分を認めてくれない?」って自己愛が強いと思います。

仕事で評価されたければ、誰よりも仕事を頑張れば良いし、趣味で評価されたければ誰よりも練習したら良い。
評価されないのは努力が足りないか、周囲から嫌われてるかではないでしょうか。

160:優しい名無しさん
14/03/28 16:10:18.12 ZOSWnE1l
A病院では2,3回の診断の後、「統合失調症ですね、可能性が強いですね」と言われ薬を出されました。
B病院では初回の診断のとき、「君はまず統合失調症の顔でないよ」と言われ、帰されました。
A病院にその事を告げると「一回見ただけではわかりませんから…」と言われました。
何を信じたらいいのですか。

161:優しい名無しさん
14/03/28 16:46:39.43 tQRQIsYM
>>117
いつもありがとうございます。
受診するまでにいつも印象的な出来事はいくつかあるんですが、
それこそ忘れちゃうんですよね。ちょっといざこざがあったくらいとしか。

回避性の症状ではなく、あくまで困っていることですね。
ただ、その診断が欲しいわけではなく、纏めるのに参考になるかなと
思っただけなので、そこからたくさんかこうと思っているわけではないです。
どういう風に紙に書いて見せているのか、その書き方が書いてあるサイトとか
あるかなぁと思いまして。

昔のことがどうしても引っかかってしまって。(こうなってしまって原因)
でも、過去に戻れるわけではないから、未来がいいようになるように
考えないといけないですね。まずは小さな目標でも立てるのがいいのでしょうか。

162:優しい名無しさん
14/03/28 16:49:46.75 tQRQIsYM
>>128
アドバイスありがとうございます。
外出もほとんどしないので、自分の場合は気分の変化を書き留めておくのが
いいのかなぁとも思いまして。
テキストファイル?どうやって作ればいいのだろう・・・

163:優しい名無しさん
14/03/28 16:59:51.15 fPfbRsux
>>161
「症状」と難しく考えず、「困ってる事」に焦点を当てよう。箇条書きで良いよ。
極端に言うなら、何も困ってなければ受診する必要も薬を飲む必要もないわけで
あなたは何のために受診してるんだろう?飲んでる薬は何のため?

昔のことが引っかかるのは、あなたがこだわってるからと思う。
繰り返しになるけど、それは役に立たない。
小さな目標は別に立てても立てなくても良いけど
前のレスで「何が辛いのか困っているのかが
未だに自分自身がよく分かっていないということ」とあるから
まずはそれをじっくり考えて整理してはどうかな。

164:優しい名無しさん
14/03/28 17:09:43.12 fPfbRsux
>>162
横レス失礼。
テキストとか形式決めなくて良い。
ノートに箇条書きにしていけば良いだけ。
・仕事に就こうとすると頭痛がひどくなる
(仕事は~~系を希望)
・知らない人と話すと挙動不審になる
みたいに。

165:True大佐 【中部電 81.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆xu9AhEEtwA
14/03/28 17:23:08.78 T0AC1oyu
>>162
私からも横レス失礼。

>>164の人に殆ど同意見だけど、可能なら数値化すると、変化を分かりやすくなるかな。

例えば自分の場合だと…
・鬱症状(9 -> 9+)
-波が激しく動けるときと動けないときがある。
- 動けないときは殆ど寝たきり状態

みたいな感じかな。
数値にしておくことで、体調の変化やどれ位シンドイのかが分かるのでオススメ。

診察の時にノートを先生に見せて話せば、医者の方から色々言ってくれるし助かるよ。

166:優しい名無しさん
14/03/28 17:29:41.15 EoB5qL1o
>>162
難しいと感じたらすいません。
PCのスタートメニューからメモ帳を開く→適当に文章をうつ→名前をつけてデスクトップに保存→次の日からそのファイルに書き足していく。
そんな感じです。
WordでもExcelでも、非公開blogでも、文章打って保存できれば何でも良いです。

私はPCで書く方が好きだけど、あなたのやりやすい方法でやってみて下さい。

167:優しい名無しさん
14/03/28 17:46:29.96 xB8FFZKl
離婚してから眠れないのと眠ったと思うと体中から恐ろしいほどの汗が吹きだして起きるんです。
アルコールのせいかなと思ったりもして血液検査、尿検査もしたけどまったく異常なし。
内科に通ってて睡眠導入剤はだしてくれるんだけどそれでも寝れなくて。
もすこし寝れるのおねがいしてもだしてくれないんだ。
病院かえたほうがいい?そのばあいはまた内科でいいのですかね

168:優しい名無しさん
14/03/28 18:01:10.21 cRV8xSgN
>>160
>B病院では初回の診断のとき、「君はまず統合失調症の顔でないよ」と言われ、帰されました。

このままこの通りに言われたのですか?
初診で○○病ではない(同様に○○病である)と断定はできません
まして、顔つきで判断して帰すなどという事態は信じられません

>A病院では2,3回の診断の後、「統合失調症ですね、可能性が強いですね」と言われ薬を出されました。

A病院の方も、あなたの文章をそのまま読めば、まだ統合失調症と診断されたわけではなくて、統合失調症の可能性があるのでそういう方向で治療を始めますと言っているように読める

169:優しい名無しさん
14/03/28 18:07:24.79 cRV8xSgN
>>160
そして、精神科医は信じられないと短絡的に思い込み病院に通院しなくなることが、今のあなたの一番してはいけないこと

病院(A病院でいいと思うけれど)には必ず通院してくださいね

170:優しい名無しさん
14/03/28 18:34:33.90 fPfbRsux
>>167
離婚でメンタル不安定になるのはよくあることで
メンタルが不安定ならおかしな発汗や不眠もよくあること。
時間が解決する話なら内科で充分だけど
(薬が効かないなら変更してもらえば良い。追加はあんまり良くない)
(寝付きが悪いわけじゃないなら、導入剤じゃなくて中~長時間タイプをお願いしてみては)
離婚に納得してないとか、元配偶者への独占欲がすごいとかなら
カウンセリングの適応かも知れないので精神科で相談してみては。

もし、離婚したことで生活費がやばいとかの不安なら相談する所が違うけど
そういうのじゃないよね?

171:優しい名無しさん
14/03/28 18:55:15.36 ZOSWnE1l
>>169
レスありがとうございます。
どうも自分が書いた言葉が本当に医者の言った言葉そのまま
なのか疑っている感じですよね…。すみません、確かに
自分の中で勝手に解釈している部分もあるかと思います。
一応、その後A病院に一年ほど通い、薬も嫌々飲んでいました。
今後もA病院に通い続けたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

172:優しい名無しさん
14/03/28 19:44:00.55 xB8FFZKl
>>170
レスありがとうございます。
離婚きりだしたのは自分のほうなんですけどね。
なのに別れた直後から寝汗がとまらなくて。
とりあえずおんなじ内科に相談きてみます

173:優しい名無しさん
14/03/28 21:27:32.41 6AuaFAms
19歳ですが、親に内緒で心療内科に行ってもいいのでしょうか?保険証を使った履歴などでバレないでしょうか?

174:優しい名無しさん
14/03/28 21:39:03.48 k1Tt+hN9
最近全身を撫で回されるようになりました。
はっきりと手の感触だとわかります。指や手のひら等の区別もつきます。ただ、目には見えません。
これは一体何なのでしょうか?
現在精神科に月に1度くらいの頻度でかかっていて、二年半くらいになります。
最初は2週間に1度くらいの頻度でしたが、主治医の方が異動になり、違う先生になってから月に1度になりました。
パニック発作がきっかけで通い始め、うつ病と全般性不安障害と診断され、現在はそううつの可能性も、という診断だったと思います。
前回の受診の後くらいからなので、大体1ヶ月くらいになります。
現在服用している薬は、ユーパン、ラミクタール、スルピリド、サインバルタ、ロフラゼプ、リフレックス、グッドミンです。
本格的に頭が壊れたのか、オカルトの類なのか、悩んでいます。

175:優しい名無しさん
14/03/28 21:48:01.20 fPfbRsux
>>173
受診してもかまわないけど、投薬を受けたいなら保護者連れて来なさいって言われる。
保険証の履歴は、その場ではばれないけど、後日履歴の通知がいくから、そこでばれる。

176:174
14/03/28 21:48:05.63 k1Tt+hN9
書き忘れました。
起きている間は、大体ずっと撫で回されています。
撫で回されていると、段々ぐらぐらしてきて、自分と外の境界線が薄れてきて、
どこかに飛んでいきそうな感覚になることがあります。

177:優しい名無しさん
14/03/28 21:49:48.59 fPfbRsux
>>173
補足。
もし、あなたが働いてて社会保険に加入してて、保険証が親と別ならばれない。

178:優しい名無しさん
14/03/28 22:48:09.40 6AuaFAms
>>177
返信ありがとうございます。言いにくかったけどいちおう親に受診することを伝えました

179:143
14/03/29 00:20:51.92 RbRvvBLS
>>151
そうですね。話し合ってみます。
ありがとうございました。

180:優しい名無しさん
14/03/29 02:51:06.66 YDepJK0O
>>174>>176
それらの薬はよく分からないけど、なんか多すぎない?推測ですけども、もしかしたら
作用が重なってる部分があって、知覚がおかしくなってるかもしれない。
自分だったら、先生に話をして、どれか1つ薬を止めて、その感覚が消えるか試してみる。
ちなみに、撫で回されるというのは不快?鳥肌がぞわっと立つような感じ?例えば、
お風呂に入ってリラックスしてる間は消えたりします?その感じが強い時間帯や
頻度、どんな感じだったかなど表にして、1週間くらい記録して先生に見せたらどうかな。

オカルト風味満点な話だから、オカ板で聞いても何らかのレスをもらえると思うけど
話題になるだけで決定打は出ない気がします。まじないするなら安くて良いので丸い水晶。
(身内も昔そんな話してお札貼ったりしてたけどダメでw 知らぬ間に消えたみたい)

ところで、水分は取ってます?突飛ですが、認知症のほうで、水分を意識してとらせたら
意識がマシになるという話がありまして、もしかしたら応用効くかなとw 脳に水分。
寝る前にリラックス、枕元はすっきりと。改善されますよう、よかったらドゾ。お大事に

181:優しい名無しさん
14/03/29 03:00:55.64 mfQMV6Jh
>>180
日付変わってID変わってると思いますが、
レスありがとうございます。
不快ということは特にないです。鳥肌もないです。お風呂やトイレの中では、今思い返すと撫で回される感覚はないです。
ただ、私は男なのですが、ちょっと恥ずかしいところも撫で回されるので…それだけはちょっと困惑しています。
今度の受診の時に、先生に相談してみます。
新しい先生になって、ちょっと冷たい女性の先生になってしまったので、聞いてくれるか不安ですが…
ともかく、読んでいただいて、知っていただけただけでもありがたいです。
本当にありがとうございました。

182:優しい名無しさん
14/03/29 11:03:30.32 SI+TnEr1
精神障害年金を不正受給している奴らを刺し殺したい
こっちは泣き寝入りなのに

183:優しい名無しさん
14/03/29 11:07:40.51 UBTT7Luw
泣き寝入りの理由は何?

184:優しい名無しさん
14/03/29 15:30:00.96 31h/wJ6x
>>20
スルメかな でも状態が悪い時は診察日を待たずに病院へ行くべきだと思う

>>27
1.まず、役所からの具体的な指導内容を確認する
2.大家に「事情により近日中に退去予定、退去の手続きを確認したい」と連絡
3.役所の条件に当てはまる転居先を探す
4.転居先が決まったら引越し業者を予約する
5.引越し日が確定したら大家に連絡

>>35
可能性としてはあり得るが、あまり取越し苦労しても仕方ない

>>59
URLリンク(www.amazon.co.jp)

185:優しい名無しさん
14/03/29 17:16:17.14 31h/wJ6x
>>92
時短勤務からはじめてみては

>>96
薬を飲んだり、心理療法を受けたり、少しずつ頑張るしかない

>>119
ある程度の貧乏は覚悟の上で一人暮らし決行という選択肢もある

>>131
一人でネットの掲示板に相談出来るだけの判断力がある数値じゃないとおもう

>>138
病院へも行くことになるだろうけど
カウンセラーがいるならまずそちらへ行ってみては

>>140
ストレートに「母には秘密にしてください」と医師に依頼。

>>142
短期的には、医者と相談して薬でパニックを抑えるのが良いと思う
中期的には、怒鳴るような人・要求水準の高い仕事からは遠ざかるのが良いと思う
長期的には、人生の何処かの段階で、何かに対して立ち向かわなければならないのだと思う

186:優しい名無しさん
14/03/29 17:33:47.88 31h/wJ6x
>>156
自分ではなかなか気が付かないような、
ちょっとした下らないことでサボってるように思われることはある

パフォーマンスも多少は必要

187:優しい名無しさん
14/03/29 18:32:15.00 B9DspWNy
自分には男性としての何かが決定的に欠けています。
男性グループからはお前は違うと言って仲間に入れてもらえない感じです。
女の子が男といると嫉妬して苦しいです。
簡単に取られてしまいます。
なぜなら自分には持ってないものをその男が持っているからです。
分かりやすく言うと、母として生き方を選ぶか女としての生き方を選ぶかの
選択を女性にさせてしまい、当然その子は女として生きるほうを選択する、
みたいな感じになります。
まるで僕は障がい者か何かで「ごめんね」と言って捨て去られるかのようです。
こういうのは発達障害か何かなのでしょうか。
人間としての尊厳が傷つけられているようでとても苦しいです。

188:優しい名無しさん
14/03/29 18:35:37.09 g6KUCXwO
>>187
その言い方だと君も障害者を見下してて、その尊厳を傷つけているように見えるけどな。

189:優しい名無しさん
14/03/29 18:43:50.12 q9i6K/YI
>>187
男としてどうとかいうより、単純につまらないやつだから
女子ももっと楽しい男子の方へ行く、というだけじゃないの?
もうちょっと分析してみるなら、
あなたは「優しくしてよ」オーラが見えてて、女としては避けたい雰囲気なんじゃないかな。
もしあなたがもっと母性本能を刺激するタイプならそれでも良いんだろうけど
そうじゃないから避けられるんだろうね。

190:優しい名無しさん
14/03/29 20:42:01.67 hJLE1irX
自分がどんな洋服を着ても似合ってない感覚に陥るのですが、顔のせい?それとも気のせい?

191:優しい名無しさん
14/03/29 21:01:57.65 q9i6K/YI
>>190
それは本当に似合ってないというか、選び方や組み合わせがおかしいのでは。
無難な、みたいな選び方しないで「きちんとした服」という基準で選んでみて。

192:優しい名無しさん
14/03/29 22:24:49.44 FUa6DKgo
一日に10回以上、数年前に元友人に言われた失礼な言葉を思い出し、その度にいてもたってもいられずイライラします。
元友人とは縁を切り、連絡もとっておらず、SNS等も全く見ていないのですが、
毎日理由もなくふっと思い出してとても嫌な気分になります。
PTSDの一種なのでしょうか。薬やカウンセリングで改善するものなのでしょうか。

193:優しい名無しさん
14/03/29 22:41:49.60 g6KUCXwO
>>192
薬に頼らずに、その友人の良い面をなるべく多く考えた方が良い。
または、あなたがその友人にしてしまった失礼なことも少しは反省した方が良い。

194:優しい名無しさん
14/03/29 22:45:12.52 q9i6K/YI
>>192
193に同意。
薬やカウンセリングに頼るより、今の人生を充実させた方が良い。
今、一生懸命になれることとか、熱中できる事、打ち込める趣味などが無いから
「理由もなく」嫌な事を思い出す機会が1日に10回以上もあるんだと思う。

195:優しい名無しさん
14/03/29 22:57:12.20 FUa6DKgo
>>193
ありがとうございます。
良い面を思い出すのは確かに良いかもしれません。やってみます。楽しい出来事もあったので。。。
反省は、いつもしています。というか、イライラの内容が、自分がそんなことを言わせてしまう人間だった、ということなのです。それにしたって言い過ぎじゃないか、とも思いますが。。。

>>194
確かに、好きな仕事を病気で辞めて以来、打ち込んでいるものはありません。
興味のあることはあるのですが、取り組もうとすると「でもどうせ自分にはやり遂げられない…」と思って手をつけずにしてしまいます。
でも何か、少し無理してでもやるべきなのでしょうね。ありがとうございます。

196:優しい名無しさん
14/03/29 23:10:11.65 q/XQcIcV
>>192
似たような経験があるけどまだ君は消化できてないのかな
自分もふとしたきっかけで思い出したり忘れたりするけど
今はイライラしたり悲しい気持ちにならないなぁ

友人はそういう人だったんだと自分と根本的な
部分で合わなかったんだと理解したからかな

197:優しい名無しさん
14/03/29 23:27:50.45 FUa6DKgo
>>196
消化、理解、できていません。
仲良くも喧嘩もよくしていた仲だったのですが、ある日突然、私の服装、話し方、SNSの使い方、態度、恋愛、物の見方などにものすごい量のダメ出し(というか全否定)をされ、
一つ一つは納得・反省できるものもあるのですが、その時の元友人の「完膚なきまでに叩きのめす」感じが怖くて忘れられません。
的確なことは反省して直そうと思いますが、まずその恐怖がきて、次に、たまりにたまるまで気づかなかった自分にイライラし、そのあと、でも黙っていないで少しは反論すべきだった、言い過ぎだ、言わせたのは自分だ、とグルグルします。
これが何も生まないことは分かっていて、やめたいです。
まとまらない長文申し訳ありません。

198:優しい名無しさん
14/03/29 23:43:41.31 q/XQcIcV
>>197
だからさそんな全否定してくるような人にいつまでも心を残して囚われたらダメだよ
この人とは相いれない人だったでいいと思う
もう何年も連絡してない会ってない人を怖がる必要もないし
あなたが言ってるように縁は切れてるんだよ
まぁでもなんか未練たっぷりだよね・・・・・

あなたは反省もできる人だし今回の経験を次に活かそうよ

199:優しい名無しさん
14/03/29 23:54:35.69 g6KUCXwO
>>197
その友人が許せないから拘わるんだろうけど、相手の方を一応フォローしておくと、
友人だからこそ色々ダメ出ししたんだろうけどね。言い方はあるにしても。
その行為には、友人としてのやさしさも多少入ってると思うよ。
俺だったら、本当に嫌っている相手に対して、ダメ出しなんてもったいなくてできないからさ。

200:優しい名無しさん
14/03/29 23:57:13.07 J2IaXvjE
↓相談なんだがまちb見てたらこんなレス見つけたんだがこれってアウト?
スレリンク(kousinetu板)

スレリンク(kousinetu板)
スレリンク(kousinetu板)
スレリンク(kousinetu板)
最初は冗談かと思ったけど↑見たら怖くなってさ

一応↓に通報したんだけどさ
新潟県警
URLリンク(www.police.pref.niigata.jp)
OCN
URLリンク(www.ocn.ne.jp)

201:優しい名無しさん
14/03/29 23:57:24.34 FUa6DKgo
>>198
そうですね、相容れない人だったと認めるのが怖いのでしょう。それまでは楽しかったのだし。自分が壊したとも思うし。
でももう引きずりたくはありません。思い出さなくなりたいです。頑張ります。

202:優しい名無しさん
14/03/29 23:59:52.04 FUa6DKgo
>>199
そうですね、優しさもあったのはわかります。
元友人の良いところ、優しさ、それらを考えて上書きするようやってみたいと思います。

203:優しい名無しさん
14/03/30 00:19:09.98 JB3oG9s7
薬の副作用が嫌で薬を変えて貰えないか何度か相談したけど変えてもらえなくて転院しようかと思うけどどうかな?
我慢して飲むべきなのか
ちなみにうつでジプレキサ処方されてます
ただ田舎であまり病院がなく、転院するとなると車で30分くらいかかるので迷ってます。
今の病院は車で5分のところにあります。

204:優しい名無しさん
14/03/30 00:42:30.37 ojGJU/jx
>>192
うつっぽいと、過去のことでクヨクヨ悩んだりする

(たとえ本当のことでも)相手を何年も苦しめるようなことは言うべきじゃない
その時点でご友人は少々おかしい 忘れるべき

>>203
多少の副作用は我慢すべきだと思うけど
だいぶキツイ?

205:203
14/03/30 00:52:14.89 JB3oG9s7
>>204
薬の副作用で3カ月で7キロ太りました。

206:優しい名無しさん
14/03/30 00:54:03.57 ZdDk9AV3
昔から家族団欒の時間を過ごすと、なぜか切なくなってしまいます。
仲が悪いわけでもなく嫌なことなんてひとつもないのに悲しくて気持ち悪くなってしまう。そんな孤独感が子供の頃からずっとあります。かなり贅沢な悩みですがこんな病気があったりしますか?

207:優しい名無しさん
14/03/30 01:57:08.66 gvS77ezO
十数年ほど通院しています。通院のペースは二週間に一度ほど
最近塞ぎ込んでしまい一週間ほど通勤できなくなることがあり、通院したときにその事を報告すると途中で連絡して欲しかったと医師に言われます
電話しても大抵診察中で医師とは話せず、看護師に状態を伝えるだけでなにも状況は変わりません
それでも電話した方がいいのでしょうか?何を伝えたらいいのかもさっぱり分かりません

208:優しい名無しさん
14/03/30 09:09:32.94 u8/XP4Kv
>>203>>205
うつという診断なのに、抗うつ剤じゃなくて、
抗精神病薬のジプレキサが出ているのがおかしい。
本当の診断を告知してないか、ヤブだ。
しかもたった3ヶ月で7㎏太ったのに薬を変えてくれないなんて。

私ならとっとと転院するな。
転院先が1時間以上もかかるならそりゃあ躊躇するけど、
30分くらいなら我慢できる範囲だと思う。

209:優しい名無しさん
14/03/30 09:33:49.04 lBp74t3n
三年前にパニック障害、二年前に混合性不安抑うつ症と診断されました
現在は月一で通院中
ルーラン4mg3錠、ジェイゾロフト25mg4錠、ランソプラゾール1錠、ハルラック1錠
この処方になって半年以上経ちます
自分が仕事コロコロ変わったりして環境が安定しないからなかなか減薬できないみたいです
ネットとかで調べると混合性不安抑うつ症って大した病気じゃないような気がするんだけど
それにはやっぱり薬が多いような気もするし…おかしいところありますか?

210:203
14/03/30 10:45:09.01 JB3oG9s7
>>208
我慢して飲み続けることがすごいストレスだから転院考えてみる。
30分くらいなら許容範囲だよね。
ありがとう。

211:優しい名無しさん
14/03/30 14:33:34.84 AIEOJpVb
精神科にはどこまでを話したらいいのか悩んでます
1から100まで話したら色々な病名がついてしまいそうで怖いです
でもそんなに簡単には判断しませんよね?
血液検査や脳検査とかあるんでしょうか?

212:優しい名無しさん
14/03/30 14:54:43.88 3CGLlTLU
>>211
何もかも話す必要は無いよ。
自分からは「今困ってる事」だけを話して
(眠れず遅刻するとか、こういう状況になると脚が震えて仕事ができなくなる、とか)
あとは医者の質問に答えていけば良いだけ。

血液検査や脳の検査(頭部CTとか頭部MRIとか脳波とか)は
精神疾患ではない場合を疑って検査するもの。
血液検査や脳の検査で精神疾患が判定できるわけじゃないよ。。

213:優しい名無しさん
14/03/30 16:06:00.99 AIEOJpVb
>>212
そうなんですね
精神=脳の病気なので最終的には体の検査で判断するのかと思ってました
精神科医には悩みを全部話さなきゃいけないのか不安でしたが今困っていることだけ話せば良いとわかり楽になりました
参考にさせていただきます
ありがとうございました

214:優しい名無しさん
14/03/30 16:13:23.89 Ztszw+ce
>>206
ACについて調べてみて?あてはまることや心当たりに
出会えると思います。そのものは病気じゃないです

215:優しい名無しさん
14/03/30 16:36:15.04 Ztszw+ce
>>207
不在なら「先生に伝言を」と、念押ししましょう。電話を受けたヤシの
名前も聞いて。
次の診察で、それが伝わってなかったらそいつの伝言ミス。

以下の方法は、意地でも伝えたいときに。w
先生の名前とクリニックのFAX番号+文章を手紙風に書いて、FAXで連絡。
今時はコンビニのコピー機からも出せます。
あるいは、封筒に82円切手を貼って、クリニックに手紙を出す。

いずれも宛名は「○○先生 /進展」にしといたら無難。
(御侍史とかは業界用語だからいらない)

出したらその旨、クリニックに電話しとく。次の診察で、
それでも先生に伝わってなかったら、誰かがミスってる

不安なら郵便局で配達記録で出す。24時間郵便局でも出せます。
大げさだけど、絶対に郵便出した証拠にはなる。
それも知らない言われたら?転院しるw

216:優しい名無しさん
14/03/30 16:39:04.89 Ztszw+ce
>>207
なにをつたえるか、あなたが>>207に書いたそのままで
いいんですよ。ありのままの言葉が先生の診察材料になるからです

217:優しい名無しさん
14/03/30 16:59:54.69 3FcXsJB8
めまいや吐き気がして起きてるのも辛いです。
めまいは昨日からありましたが悪化しています。
サインバルタ20mgを毎日夕食後に1カプセル飲んでいたのですが、
うっかりきらしてしまい、6日程前から飲んでいません。
離脱症状というやつかと思ったのですが、
飲まなくなって数日経ってから症状が出ることがあるのでしょうか。
それとも別の理由なのでしょうか。
熱は35.8度。セキや鼻水等風邪の症状はありません。

218:優しい名無しさん
14/03/30 17:10:58.56 3CGLlTLU
>>217
離脱症状と言うのは普通きらしてから数日経って出るけど?
でもめまいや吐き気はいろんな理由で出るので、何も調べずに原因をはっきりさせることはできない。
サインバルタをきらしたせいで、抑えられていた症状があらわれたのかも知れないし
いたんだものを食べたとか、じゃがいもの青い所を食べたとか、
寝不足とか疲労とかが原因かも知れない。

ただ、ここで原因は何かを突き止めた所で何の対処ができるわけでもないし
そのサインバルタを処方してる医者にかかるのが一番早道。
それまで市販の酔い止め薬でも飲んでしのいでは?
もし下痢をしてるようならノロウイルスとかかも知れないから
早急に内科受診しよう。

219:優しい名無しさん
14/03/30 17:11:54.59 q4vNAsbL
【状況】
昨年末から自律神経失調と適応障害で休職中。

3年前にも同じ症状で1ヶ月休職したのですが、仕事が気になって焦るあまり、完治していない状況で復職してしまい再発させてしまいました。

2回目の休職間際は、気分の落ち込みと不安、不眠。極度の緊張とそれを因とする疲労の蓄積。原因不明の発熱、身体の震え、発汗、何も無いところでつまづいての転倒といった症状が同時多発的に発生。

精神的にも肉体的にも限界と感じたため、通院中のメンタルクリニックの医師と相談した上で休職しました。

前回の反省を活かし、状態が回復しある程度の期間安定したところで復職することにしています。なお現在、単身赴任中で、家族とは離れて1人で療養しています。

【悩み】
1週間ほど前から、部屋の中で不完全燃焼時に発生するような刺激臭を感じるようになりました。原因となる臭いの発生源を探すものの、1DKのマンションの部屋の中では特定できていません。

いままで、幻覚、幻聴は起きたことがないのですが、何らかの理由で幻臭(?)を感じているだけなのではと、自分を疑うようになりました。

日を重ねる毎にその臭いが気になって、睡眠導入剤を使って寝ている間(睡眠後4時間は目が覚めません)に、もし火事や一酸化炭素事故が発生して…と思うと睡眠導入剤を使うことが怖くなり、ここ数日はほとんど寝ていません。

かなり肉体的にも精神的にも厳しい状況になってきたため、幻臭というものが実際起こりうるものなのか、ご教示いただきたく書き込みました。

【投薬中の薬、通院の有無】
投薬中の薬は以下の通り。
2週間に1度の頻度で通院し、医師に状況報告をしています。

【朝】サインバルタ、パキシル、ムコスタ
【夜】リフレックス
【就寝前】ハルシオン、デパス

※これ以外に内科で悪玉コレステロールを減らす薬を飲んでいますが、上記の薬とは影響し合わないことは確認済みです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch