【速報】 新年度から、向精神薬の大量処方を制限へat UTU
【速報】 新年度から、向精神薬の大量処方を制限へ - 暇つぶし2ch369:優しい名無しさん
14/03/09 10:34:52.96 vxvDkg0k
コンスタン1択だが上限(180錠)処方の俺はセーフか
タイトル見て一瞬冷えたよ

しかし、これは経過措置を取らないと自殺が増えるぞ

370:優しい名無しさん
14/03/09 10:44:51.26 tcKgHfkR
1級で糖質、躁鬱やら色々入って、薬も10種類位飲んで
今は安定してる奴知ってるんだけど、あいつはどうするんだろうか。

371:優しい名無しさん
14/03/09 11:21:45.48 VNFFEYxQ
>>366
>>368
おおむね同意だが、猶予期間が半年は短すぎる。
依存状態の時は薬を減らすってだけで不安になるからな。
せめて2年間ぐらいはあった方がいいんじゃね?

372:優しい名無しさん
14/03/09 11:42:10.10 7ac2dnE9
>>349
ありがとう

読む限りじゃ同枠説はなさそうだと思うだけど…
もし同枠説ありでアウトになったらソラナックスをやめる方向で行くわ

373:優しい名無しさん
14/03/09 13:04:47.41 H077oAg4
>>371
同じく歩。
全くの同意見を書き込もうと思っていた。

374:優しい名無しさん
14/03/09 13:20:48.77 4zS0knH8
わからないので教えてください。

サインバルタ12
レクサプロ
エリスパン
ソラナックス
トリアゾラム

URLリンク(i.imgur.com)

もう一年ぐらいこれできてるんだけど
これはセーフですか?

375:優しい名無しさん
14/03/09 13:24:25.83 enjvisnw
>>372
あでもソラナックスで十分なのであれば、デパス切ってもいいかも。
デパスの方が良く早く効くけど、その分依存しやすかったりするので

376:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/09 13:35:19.27 twBJ8AO4
>>355 別枠説ならセーフ。

>>357 問題ありません。

>>358 抗不安剤 ワイパックス、ジアゼパム セーフ
睡眠剤 ハルシオン、グッドミン、ベンザリン グッドミン削除を推奨
抗精神病薬 ヒルナミン 眠前ならグレー

>>359 結局そうなりますよね。

>>360 8種類はさすがに多すぎます。書き出していただければ整理統合案出しますよ。

>>367 ハルシオンとアモバンと両方必要ですか?
ハルシオン0.25mg×2に統合できそうな気がします。
あとはレンドルミンをエバミールかサイレースに変えて対応。

>>374 セーフ。
抗鬱剤 サインバルタ、レクサプロ
抗不安剤 エリスパン、ソラナックス
睡眠剤 トリアゾラム

377:優しい名無しさん
14/03/09 13:58:13.39 SnA5nQ6Q
>>376
ハルシオン
ベンザリン
デパスは?
このカクテルで10年くらい安定してる

378:374
14/03/09 14:12:56.01 4zS0knH8
>>376
ありがとうございます。
とりあえず安心しました。

379:優しい名無しさん
14/03/09 14:16:22.83 h71uqDRO
医療事務、わかる方いますか?
1日から月末で〆て、建保協会に送るレセプトって、
最近のはどんな感じなんでしょうか?
月2回通って、それぞれ別の薬MAX出しても、
提出前のレセプトチェックで、はじかれるのでしょうか?


余談ですが
医療事務員が、
いらいら防止のツムラ加味逍遙散は、精神薬じゃないから
自立支援通せませんと、いきなり切られましたw
先生は、雇われだから、知らなかったみたい。
先生切れてごめんなさい

380:優しい名無しさん
14/03/09 14:19:01.55 U/ARIBeL
厚労省のいう分類はとりあえずおいとくと、目的としては
・抗不安薬
サインバルタ・ソラナックス・リーゼ(頓服)
・眠剤
ハルシオン・ソラナックス・デジレル(頓服)
で出てる。
サインバルタ以外は全部最少量でおさえてある。
厚労省のいう通りの分類にするなら、サインバルタとデジレルは抗うつ薬枠にうつってもらって、ソラナックスを抗不安&眠剤ひとまとめにすれば問題ないことになる?

何か抜け道に逃げられてほっとしたのと、正確に目的別カウントしたらアウトだよ、どーすんだよってのとでイライラする…

法律って結局政治家の約束破らない口実のために変えられたり作られたりするんだろ、当事者のことかんがえてねーだろっていつも思う

381:優しい名無しさん
14/03/09 14:21:25.54 h71uqDRO
しかし、病院を替わろうと思っていたけど、
辞めて、
この枠メいっぱいの嫌がらせ処方にするか。

■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで
サインバルタ?
■睡眠薬2つまで
レボトミン
■抗うつ薬3つまで

■抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで

リーマス、トレドミンは、どの分類になりますでしょうか?

382:優しい名無しさん
14/03/09 14:32:16.50 5gDawhKp
で、けっきょくどうなっちゃうの?
リタリン事件みたいに一気に薬が転売だらけになるの?
薬を11種使ってるし、テンプレに当てはめてもどう考えてもメジャーが多すぎ
睡眠薬も多すぎだし
睡眠は生活リズムを整えるとして
メジャーは?統合失調症なのに、メジャー減らされるってどういう事?死ねと?
またあの地獄の幻聴妄想死で暴走してまた強制入院?
なんか抜け道はないの?
実費しかだめになる?
障害年金から薬代出して、実費で買うしかないのかな
お金も心配になるけど
なによりもあの幻聴妄想興奮に戻りたくない
ふざけんなカス死ねもういやだ

383:優しい名無しさん
14/03/09 14:38:54.26 enjvisnw
サインバルタが抗不安薬なわけない。抗うつ薬

384:優しい名無しさん
14/03/09 14:39:49.75 enjvisnw
>>382
持ちつけ。メジャーと抗うつ薬には免除措置があるぞ

385:優しい名無しさん
14/03/09 14:47:53.55 xDt41dPl
SSRIやリタリンは更に処方されにくくなるのか
リタはもう諦めねばならんな…ふむ…

386:優しい名無しさん
14/03/09 14:49:23.28 5gDawhKp
>>384
情報ありがとう
落ち着くよ
免除あるんだ
安心した、今の薬になってからやっと入院を繰り返すのをやめられたんだよ
もう何年も入院していない
やっと安定したから壊したくない

387:優しい名無しさん
14/03/09 15:22:43.48 VJg/admZ
自分に処方されてる薬がOKかどうかは医者に聞け!
そもそもたくさん薬を出すていることに問題がある。

あと、抗不安薬や睡眠薬としてよく使われるベンゾジアゼピン系の薬剤は、
使用し続けると薬物依存になる危険性がある。とあるが、今さら言っても遅い。
何十年と服用してる人はどうなるのか?あと、なくなったら困る人はたくさんいるはず。
薬は必要だから服用してるのに、別にいらなかったらいちいち飲まない。

388:優しい名無しさん
14/03/09 15:41:57.58 JvKJq1eb
ジプレキサとベゲタミンAないとっやっちゃいそうだい

389:優しい名無しさん
14/03/09 15:52:05.05 h71uqDRO
>>383
ありがとうございます。
未だに怒りで・・・


漢方が1割負担から3割負担になっただけで、お財布の・・・

怒りまくって、あっちこっちでいろいろと・・・

でも、先生の左目の青たんは、自分ではないです。
そのうちやってしまいそうですが・・・

切れまくる患者が多ければ、精神科医の先生方の身の安全がなくなりそう。
自分が、先頭きってしまいそうですが

390:優しい名無しさん
14/03/09 17:33:17.41 QqS3Ha8o
>>386
224を覗いてみそ。例外措置が書いてあるから。

391:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/09 17:57:39.18 fihwnDm9
>>361 >>360
「抗不安薬2種類、睡眠薬2種類、抗鬱剤3種類、抗精神病薬3種類。ただし、合計6種類まで」
というのは初耳で、このスレで初めて知りました。

>>377
睡眠薬2剤(ハルシオン、ベンザリン)、抗不安薬1剤(デパス)。
別枠説(睡眠薬と抗不安薬各2種類とカウントする考え)ならセーフです。

>>380
抗不安薬2剤(ソラナックス、リーゼ)、睡眠薬1剤(ハルシオン)、
抗鬱剤2剤(サインバルタ、デジレル)となるので、別枠説ならセーフだと思います。

392:優しい名無しさん
14/03/09 17:58:31.30 WnT+jcP8
なんかあえて一般人にはよくわからないように文書を作ろうと必死すぎ。で、意味がさっぱりわからないです。

今飲んでる薬…ルボックス、セディール、リーマス、ハルシオン、ロヒプノール、レメロン
↑引っかかるという解釈で間違いないですね?

393:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/09 17:59:06.31 fihwnDm9
>>381
抗鬱剤2種(サインバルタ、トレドミン)、躁状態の治療薬(リーマス[その他])。
レボトミンが抗精神病薬なのか眠剤扱いになるのかは現時点では不明ですが(>>282参照)、
どちらにせよ問題ないかと。

ちょっと急いでいるので間違いがあるかもしれません。
夜にまた来ます。

394:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/09 18:03:26.07 fihwnDm9
>>392
法律も含め、役人が作る文章は分かり辛いものです。

抗鬱剤2種(ルボックス、レメロン)、抗不安薬1種(セディール)、
睡眠薬2種(ハルシオン、ロヒプノール)、躁状態治療薬(=その他、リーマス)。
別枠説ならセーフですが、そうでない場合はセディール、ハルシオン、ロヒプノールのうち、
1剤カットすることが必要です。

395:優しい名無しさん
14/03/09 18:09:44.37 WnT+jcP8
>>394
ご親切にありがとうございます。

ハルシオン切れたらベストだなぁ。散々薬漬けにされた挙げ句、机上演習だけで一方的に打ち切られるというのはしんどいですね。

396:優しい名無しさん
14/03/09 18:15:10.74 EHvSALdL
半年後からですよね?

397:優しい名無しさん
14/03/09 18:17:11.94 enjvisnw
月曜日になったら厚労省か病院にに問い合わせる。
別枠説が正しいのか同枠なのか

398:331
14/03/09 18:36:51.25 KA8UZ2T9
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>【精神科継続外来支援・指導料】
>(問48) I002-2精神科継続外来支援・指導料注2について、抗不安薬、睡眠薬の種類
>については薬価基準のいずれの部分を参考とすればよいか。

>(答)以下のリストの薬価基準収載医薬品コードを参照とすること。
>コードの上3桁が「112」に該当する催眠鎮静剤、抗不安剤が該当し、3剤以上の
>抗不安薬又は3剤以上の睡眠薬を投与した場合には、所定点数の100分の80に相当
>する点数により算定することとなる。

>使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

399:優しい名無しさん
14/03/09 18:42:37.05 h71uqDRO
>>393 カイゼルひげさん

ありがとうございます。


サインバルタ SNRI
レボトミン ヒルナミンだから・・・え、えーとっ・・
リーマス その他第2世代抗うつ剤
トレドミン SNRI

ここまでは、どうにか調べられました。

400:優しい名無しさん
14/03/09 18:44:18.88 KA8UZ2T9
抗不安薬、睡眠薬に関しては、通院先から発行されている診療明細の「精神科継続外来支援・指導料」
が55点かどうかで現時点で引っかかっているかどうかがわかるかも(多剤だと8掛けになるので44点)

401:優しい名無しさん
14/03/09 19:22:53.06 G/22JUVK
抗うつ剤 アモキサン
安定剤 ソラナックス

眠前
抗うつ剤 リフレックス
睡眠薬 ハルシオン
睡眠薬 ベノジール(ダルメートのゾロ)
抗精神病薬 コントミン
その他(震え止め) ヒベルナ

これなんとかぎりぎりOK?

402:優しい名無しさん
14/03/09 19:53:55.86 OCxLdOa3
抗不安薬と抗精神薬の区別がよくわからないのですが

睡眠薬 ハルシオン、ベンザリン(2種類)
抗うつ薬 レクサプロ(1種類)
その他 レキソタン、メイラックス、ヒルナミン

上記の薬だと大丈夫ですか?

403:優しい名無しさん
14/03/09 20:03:46.91 EHvSALdL
眠剤4種類処方されてたよ。

ハルシオン。ベンザリン。グッドミン。フルニトラゼバム。

このうち2種類を諦めるのか。悩む。

404:優しい名無しさん
14/03/09 20:14:28.48 1TAU+qcJ
併せて6種類とかという情報が謎だなあ
この話の出元ってこのスレの「医者から聞いた」って話だけだよね?

>>398
コード112に始まるクスリに抗不安剤と睡眠薬が混在しているけど、
そのリンク先の疑義解釈だけでは別枠説と同枠説を判断する根拠にはならないよね

「3剤以上の抗不安薬又は3剤以上の睡眠薬を投与した場合」という書き方だと、
素直に読めば別枠。
役人的な書き方だと、もし同枠だってなら
「3剤以上の抗不安薬又は睡眠薬を投与した場合」とか
「3剤以上の抗不安薬等(睡眠薬を含む、以下同じ)」とかそういう表現になると思う

405:優しい名無しさん
14/03/09 20:19:30.45 enjvisnw
そうなんだよねぇわざわざその書き方だと別枠としか解釈できないんだよねぇ。

これで同枠なら日本語おかしい

医師から言われたって人もいるけど、医師が文書を誤って解釈してるという説の方がしっくりくる。どちらにしろ明日には問い合わせる人も出て判明するはずだけど。
同枠説が本当だったら厳しいな

406:優しい名無しさん
14/03/09 20:19:52.13 1TAU+qcJ
>>400
そうだね。現在「抗不安薬+睡眠薬」で3種類以上になっている人が
現状でその項目が55点になってるか、44点になっているか報告してくれれば
合算3種で引っかかるのか否かは早期にわかりそう

407:優しい名無しさん
14/03/09 20:21:10.84 YXmyRqik
次月から規制されるのは>>1を見れば歴然ですよ

408:優しい名無しさん
14/03/09 20:21:38.89 LXVzo5kA
併せて6種類ならひっかかる…
ヤバいなあ
もうすぐ通院だから聞いてみよう

409:優しい名無しさん
14/03/09 20:38:24.80 12atouso
今服薬してるのは、ジェイゾロフト、アナフルニール、テトラミド、ユーロジン
明日通院日なので一応聞いてみるか

410:優しい名無しさん
14/03/09 20:41:29.84 iCO+rWsB
今は泥のように眠るからロヒとベンザリンはカットされたけど、ついこないだまで、
リーゼ
デパス
レキソタン
リスミー
ロラメット
ベンザリン
ロヒプノール
で、出てたぞ。ロヒプノールとベンザリンは頓服扱いだったが…
それに加え
アモキサン
ジェイゾロフト
エビリファイ
インヴェガ
あと下剤。どれもないと生きてけないよ。
自分の母がトウシツで、メジャーが何種類も出てるんだが、削られたら困るのはこっちだな。
陽性バリバリの人になる。

411:優しい名無しさん
14/03/09 20:43:38.36 1TAU+qcJ
>>407
何が規制されるかが問題。
厚労省の通達文書と読み比べると、読売はその部分を正しく伝えていない可能性が高い
あと、報酬減算は10月から

例外規定は別として、原則の部分が
別枠で2+2+3+3、計最大10種までなのか
睡眠薬と抗不安剤が同枠で2、抗鬱剤と抗精神薬が同枠で3、計最大5種までなのか
どちらが正しいのか、正確なこと知ってるなら教えてよ

412:優しい名無しさん
14/03/09 20:49:21.34 12atouso
連投すいません
医療事務してる立場から言えば、必要も無いリハビリとか、寝なくても良いのに眠剤とか貰ってる生保の奴らを何とかしろよと
働く気無いなら、体痛くても、眠れなくても死にはしないだろ
うつ病歴一年で、何とか仕事してきたけど限界きて休職中です

413:優しい名無しさん
14/03/09 20:57:46.18 EGSTgwGr
>>6
メンヘラはOD祭りだの転売だの好き勝手暴れた結果じゃねーの、これ
まじめに治療に専念している人からすれば、まじで迷惑だしOD祭りとか転売糞虫は

414:優しい名無しさん
14/03/09 21:02:54.37 mkqcfRhu
>>412
あなたも働いていないなら
あなたが言う生活保護のかたがたと同じでしょ
というような乱暴な考え方も存在しえますよ

病気は辛いものです
誰しも改善させたいと願うでしょう
心まで病みたくないですね

415:優しい名無しさん
14/03/09 21:05:10.99 WnT+jcP8
自分が通ってる病院は小さいからよくわかるんだけど、無料で治療受けてるのホントに多い。ブランドのバッグ抱えて髪の毛染めてたりして、なんでこんな奴保護してんの?って思う。
こっちは薄給で毎日働いてるのに、どうせあいつらはやることないからパチンコ行ったりランチ行ったりしてんだろ?

見た目じゃわからないとか、そんなのは通用しない。見りゃわかる。

416:優しい名無しさん
14/03/09 21:07:50.56 1TAU+qcJ
>>412
そういうことを言いだしたら、休職中なら寝なくてもいいんじゃね?・・ともなってしまうわなあ

少なくとも今も休まず何とか仕事をしている身としては、生保受給者も、休職して
健保の傷病手当もらってる人もそんなに大きく変わるとは思えない。働く気のある生保受給者も
働く気のない休職者も両方いるわけで。

まあどっちも明日はわが身。叩く気にはなれんわ

417:優しい名無しさん
14/03/09 21:12:20.86 enjvisnw
>>412
働けよカス

418:優しい名無しさん
14/03/09 21:12:55.09 12atouso
>>414
反論すいません
休職中ですが、まだ二週目です
しかもどうして解らない事あるとかで同僚から電話受けて対応したりしてます
普通の仕事してる人には解らないでしょうが、病院の受付やってると社会の理不尽さに腹が立ちます
そういう生保の奴に限って受付で些細な事で怒鳴ったりとか
そんな元気あるなら働けと思う

419:優しい名無しさん
14/03/09 21:20:15.80 WFVITb84
ベンゾ系3種類。
リボトリール、サイレース、デパス。
どれを切れと?
医者はデパスやめさせたがってるけど、これがあるから作業所で泣かずに済んでるんだが。

420:優しい名無しさん
14/03/09 21:20:24.91 mkqcfRhu
精神病で手帳持ってたり、自立支援受けてたり、障害年金もらってたり
健常者の方々からすれば、不愉快にうつるかも知れませんよ

あなたのまわりの環境が全てでもありませんよ
世界は広いですよ

421:優しい名無しさん
14/03/09 21:21:20.31 12atouso
>>417
同僚から電話で仕事の事解らない事
1日で何度聞かれると思ってんの?
酷い時には10回以上かかってくる
何が働けじゃ!ボケ

422:優しい名無しさん
14/03/09 21:23:00.88 WnT+jcP8
>>420
誰が健常者だ百回読めカス

テメーの方が自分の世界で口聞いてんじゃねぇよ

423:優しい名無しさん
14/03/09 21:24:23.23 EGSTgwGr
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

抗うつ薬又は抗精神病薬に限り、精神科の診療に係る経験を十分に有する医師が処方した場合は向精神薬多剤投与として扱わない。
とあるぞ。つまりは臨床経験などの要件満たすきちんとした医師の病院なら大丈夫なんだろ。

424:優しい名無しさん
14/03/09 21:25:09.87 enjvisnw
>>421
さっさと職場復帰しろよ。足動かせよ。
それをしないのは甘え。ナマポと同じ。怠け者

425:優しい名無しさん
14/03/09 21:26:08.45 enjvisnw
>>421
電話なんてたいしたことないだろ。そんなことで偉そうにすんなカス

426:優しい名無しさん
14/03/09 21:29:53.26 mkqcfRhu
>>422
世間の健常者からみたら
私達のような精神病者も良く思われていませんよ…と

うまく伝わらなかったようでごめんなさいね

427:優しい名無しさん
14/03/09 21:30:54.02 5MC/sINL
つかこれ、いま辛うじてクスリで持たせてる層がまとめて生活保護に落ちるだろ
保険料は抑えられても生活保護費が跳ね上がるとしか思えないのだが

428:優しい名無しさん
14/03/09 21:32:59.85 12atouso
>>425
鬱のせいか人に会いたくない感情が酷く、なかなか買い物にも出掛けられないから、他の職員帰った夜9時以降にその同僚に仕事教えに行った事もありますが
もちろん主治医の許可を得て、しんどくなったらすぐ止めろとの指示の下でね
流石に頭痛してきて短時間だけでしたが

429:優しい名無しさん
14/03/09 21:34:13.13 1TAU+qcJ
>>421
まあそう熱くならず

「病院の職員で病気休職なら給料の65%ぐらい今後もらえるわけだ。1年半にわたってさ
いいなー出勤もしないで。ずるいなー」
とかもし俺に言われたらいやな気分になるだろ?どんな事情を抱えてようとも、外からみた
らそう見える側面もあるわけでさ

まあ要は、一くくりのカテゴリーに他人をまとめて類型化して批判するのは乱暴だって話
確率的には>>415で出てくるような生保受給者にあたる人は比較的には高いんだろうが、
無差別に語るべき話でもない

430:優しい名無しさん
14/03/09 21:40:19.74 WnT+jcP8
>>427
無理無理。生活保護なんてまず受け入れてくれない。特に男はな。

431:優しい名無しさん
14/03/09 21:43:02.61 12atouso
>>429
そうですね
冷静にならないと
ただ以前生保の若い奴が診療時間外に来て、眠剤くれと言ったから出せないと答えたがゴネてしようがなかったからケースワーカーに連絡したら、お前、前に出てこいと言って上着の内ポケットに手入れで何か出そうとしたから
ああ、刺されるかなと思ったし、その後も帰り道気をつけろとか言われたり そんな印象が強く残ってるのかな

432:優しい名無しさん
14/03/09 21:49:38.29 oaD8qbS4
>>412
その生保のお陰でお前の給料出てるのに何言ってんだ

433:優しい名無しさん
14/03/09 21:52:31.66 2WWl+rGx
>>412
医者が判断して指示してるんだから
文句はその医者に言いなよ

434:優しい名無しさん
14/03/09 21:53:24.92 12atouso
>>432
あなた地方税払ってないんですか?

435:優しい名無しさん
14/03/09 22:05:51.50 qp4hDruc
もういいから悔しいのが十分伝わっているから
ユーロジン飲んでおねんねしなさい、医療事務さん

436:優しい名無しさん
14/03/09 22:08:37.64 12atouso
>>433
専門医ならともかく、普通の内科とかで受診してて、眠れないからと患者が言ったら出さざるを得ない
医師も変な言いがかりとかつけられるの嫌がるから
事務員は何で出すのと愚痴ってるが、医療機関では医師がトップ、事務は底辺というピラミッド構造の為、医師に意見なんて出来ないんです

437:優しい名無しさん
14/03/09 22:15:21.60 OCxLdOa3
現在抗うつ薬を1種類、睡眠薬を2種類とレキソタン、メイラックス、ヒルナミンを飲んでるのですが、
ヒルナミンはベンゾジアゼピン系ではなさそうなので大丈夫でしょうか?

438:優しい名無しさん
14/03/09 22:17:42.63 12atouso
>>435
わかりました おやすみなさい
何か場を荒らした感じで、すいません…

439:優しい名無しさん
14/03/09 22:18:32.36 7CEAmBX3
>>405
上の方で言われてた厚労省のPDFの44ページだったか見ると
読む限りは抗不安3種以上、眠剤.3種以上がダメって解釈できたが
読売の書き方だと合わせて3種以上NGに見えるんだよな

440:優しい名無しさん
14/03/09 22:49:12.41 rDnup8Do
何年か前のマイナーや民剤2種規制か!?の時に、「これからは出せなくなるから」つって、
マイスリー、ロヒ、イソブロを、
量を倍方か上限MAXにして、
マイスリーとロヒ、イソブロと月ごとに交互に出すように変えた自分の医者は良い方なのか?
まだやりくりしんどいけど

だけどその以前の騒動の時に、何故か良く分からんけど、
デパスはマイナーにも民剤にも含まれない、とか聞いた
今度はどうなのか分からんし、自分のかかってる医者の勘違いかもしれんし

441:優しい名無しさん
14/03/09 23:17:42.35 kQtiEye0
ちょっとショックでこちらに誘導されました

仕事はしています。
子宮体癌の体をあけたらかなり進んでいたという状態で
卵巣も摘出
年齢的にも早い更年期障害→欝→4日間ぐらい眠れなくなる
で、この処方
これでようやく夢も視ずにぐっすり感
なので仕事はできるようになりました
あと、トレドミンとソラナックスを毎食後飲んでいます

睡眠薬6種類

ハルシオン、 ユーロジン、ベンザリン、べケタミン、マイスリー、ロヒプノール

これで残せる物はどれですか?
生活保護には、なりたくありません
私はこれで働けるのですからどうか御助言をお願い致します

442:優しい名無しさん
14/03/09 23:57:50.16 yzsB1Ynn
トレドミン○ ソラナックス○ 睡眠薬六種類のうち二種類しかだしてもらえなく
なりそうだから。医者と相談しないとね。

443:優しい名無しさん
14/03/10 00:00:47.84 rJv+EZ7V
>>441
深刻そうだから調べた

・ベンゾ系
ハル、マイ、ユーロ、ベンザ 

・非ベンゾ(バルビ)
ベケタミン

だと思う。つまり上の4種類のうち2種類に絞らなければならなくなると思われる
ただ試行錯誤の結果とは思うが、さすがに素人の俺でもちょっと?と思う組み合わせだから
種類を減らして量を増やす形とかで対応できると思う
この中で特に強烈なのがベケタミンだから、こいつを主軸に他をなくす方向だろう
というか効いてるのは主にベケタで、他はおまけレベルの処方じゃないかと素人目にも感じる

444:優しい名無しさん
14/03/10 00:02:17.69 7CEAmBX3
>>441
ごめん訂正
マイスリーは非ベンゾ系だった
だから1種類削れば済むよ

445:優しい名無しさん
14/03/10 00:05:23.19 rJv+EZ7V
>>441
いや違うごめん俺の解釈違ってた
睡眠薬を3種までって制限だからベンゾもバルビも関係ないようだ
全種から2種類までに絞らなければいけなくなる
混乱させてすまん

446:優しい名無しさん
14/03/10 00:08:39.78 3bhpvh/U
薬に関して全く無知なんだが不安になってきた
減薬されたらどうしよう・・・こわい・・・

447:優しい名無しさん
14/03/10 00:09:10.52 S9z/PNBs
睡眠薬を削る代わりに、レメロンあたりの眠気強いやつを出してもらうわけにはいかないんだろうか?

448:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 00:11:08.52 fsh2nQwh
>>395 >>392
ロヒプノールは服用後1時間ほどで血中濃度が最高になるので、
ロヒプノールの力で入眠できるといいですね。

>>396
>>264などを見ると、処方継続組は09/30まではイケます。
あと半年で処方をモノ(単剤処方)に近づけることができますように。

>>397
フィードバックして頂けますと幸いです。

>>399 >>381
レボトミン(=ヒルナミン、抗精神病薬扱いなのか眠剤扱いなのか不明)リーマス(その他)、
サインバルタ&トレドミン(抗鬱剤[SNRI])、>>393の通り、現時点ではセーフだと思います。

449:優しい名無しさん
14/03/10 00:11:56.70 3bhpvh/U
ソラナックス、デパス、ワイパックス、エビリファイ、パキシル、アモバン、ロヒプノールを処方されています。
なにか減らすことになりそうでしょうか・・・減らせる余地ないので不安です。

450:優しい名無しさん
14/03/10 00:16:40.02 rJv+EZ7V
>>449
抗不安薬
ソラナックス、デパス、ワイパックス

非定型抗精神病薬
エビリファイ

抗うつ薬
パキシル

睡眠薬
アモバン、ロヒプノール

かな
抗不安薬を1種類削ることになるかと

451:優しい名無しさん
14/03/10 00:18:28.25 3bhpvh/U
>>450
ありがとうございます。
パニック発作や過呼吸の頓服なので今から不安です・・・

452:優しい名無しさん
14/03/10 00:24:21.14 rJv+EZ7V
>>451
つらいよなパニック発作
半減期から見るとソラナックスかワイパックスのどちらかに絞って
突発的な発作にデパスで対処とかになるかと思うが、薬の効きや使い方は個人差あるから
とにかく主治医と相談だ
投薬内容的にはそれほど無理なく種類絞れると思う

453:優しい名無しさん
14/03/10 00:24:44.63 hFUq2osr
>>443
>>444
>>445

教えてくださりありがとうございます

という事は

トレドミン=抗欝剤?←大丈夫
ソラナックス=抗不安薬←大丈夫

あとは・・・3種類以上という事は睡眠薬は2種類までですか?
ベンザリンは結構キレが良いので重宝しています

454:優しい名無しさん
14/03/10 00:29:37.16 4Cexicil
一回で処方してもらえないということは
受診回数増やしてくださいということかw

455:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 00:34:17.92 fsh2nQwh
>>401
抗鬱剤2種(アモキサン&リフレックス)、抗不安薬1種(ソラナックス)、
睡眠薬2種(ハルシオン&ベノジール)、抗精神病薬1種(コントミン)、
その他(ヒベルナ)、と、>>336 >>318 >>316などにある、
「総処方数6種類」の縛りがなければセーフ、6種類規制が事実なら1剤削る必要が出てきます。
ハルシオンを切るか、ヒベルナを切るか、どちらかでしょうね。
ヒベルナに関しては、アモキサンとコントミンの用量がカギです。
コントミンは言うまでもないのですが、アモキサンにも手や指、腕などが震える副作用があります。

>>402
睡眠薬2種(ハルシオン、ベンザリン)、抗鬱剤1種(レクサプロ)、
抗不安薬2種(レキソタン、メイラックス)、抗精神病薬1種類(ヒルナミン)となっていますが。
ヒルナミンは日中の不安や緊張などの解消目的の処方ですか?
処方されているクスリは6種類なのでセーフですが、ヒルナミンの扱いがカギとなりそうです。

456:優しい名無しさん
14/03/10 00:35:41.78 3bhpvh/U
>>452
ありがとうございます・・・。
主治医が3月いっぱいで変わってしまうので、本当に不安でいっぱいですが、お言葉通り無理なく減らせるように頑張ってみます。

457:優しい名無しさん
14/03/10 00:36:07.79 rJv+EZ7V
>>453
そうだと思う
調べた限りその中でべケタミンっていうのが古いタイプ(バルビツール系)の睡眠薬で
効果も強いけど副作用も強い(つか自殺に使える)んで医師があんまり処方したがらない薬だから
強烈な不眠にはそいつと何か1つを残す方向になるんじゃないかと
トレドミンとソラナックスはそれぞれ抗うつ薬と抗不安薬だから言うとおり問題ない

458:優しい名無しさん
14/03/10 00:45:13.43 UNpk2oAy
過去10年で処方された薬一覧
リーゼ
ロキソニン
カロナール
メコバラミン
ナウゼリン
ファモチジン
リンデロン
ミオピン
ヒアレイン

一応これでも2級なんだぜw

459:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 00:45:14.78 fsh2nQwh
>>403
ベンザリンとフルニトラゼパム(ロヒプノール&サイレースのジェネリック)、
どちらか1剤に一本化できませんか?
ハルシオンとグッドミン(レンドルミンのジェネリック)の整理統合は難しいです。
10月01日までにロゼレムを試してみてはいかがでしょう?
うまくいけばハルシオンとグッドミンを駆逐できる可能性があります。

>>409
抗鬱剤3種(ジェイゾロフト&アナフルニール&テトラミド)、睡眠薬はユーロジン1剤のみ。
合計4種類、抗鬱剤は3剤、さらにはテトラミドは夕方から就寝時に服用するクスリなのでOKかと。
できましたらフィードバックをお願い致します。

460:優しい名無しさん
14/03/10 00:46:17.87 UNpk2oAy
すまん誤爆した

461:優しい名無しさん
14/03/10 00:46:19.97 hFUq2osr
>>457
睡眠薬を削るとなると色々試してきて副作用で蕁麻疹ができたり頭痛がずーとあったり
とこれでやっと落ち着いたのにショックです

べケ集めようかなぁ~と涙ながらに書いています
絶対に生活保護は嫌です
私より大変で、おにぎりが食べたいと書き残してなくなった方はたくさんいます。

この薬があれば私は働けます
親友の看護師は、点数が減らされるから、医者の特にならないからなんだかんだと
減らされるのを覚悟しておきなねと念を押されていってきました
どこの精神科も同じだろうと

前の方に書かれていた1回の処方でといことは日をずらせば大丈夫なのでしょうか?

462:優しい名無しさん
14/03/10 00:57:23.59 8OrQh/He
ランドセンとワイパックスは
もうやめられん。禁断症状が出る。

463:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 00:57:38.57 fsh2nQwh
>>410
抗不安薬3種(リーゼ、デパス、レキソタン)、睡眠薬2種(リスミー、ロラメット)、
抗鬱剤2種(アモキサン&ジェイゾロフト)、抗精神病薬2種(エビリファイ、インヴェガ)、
その他1剤(下剤)。
私が処方を読み間違えていなければ「睡眠薬&抗不安薬別枠2種類規制」と「総量6種類規制」
があるため、抗不安薬を1剤削り、さらに処方されているクスリの種類を6種類までに抑えないと、
アウトの可能性があります。

「睡眠薬&抗不安薬別枠規制」(抗不安薬2種類&睡眠薬2種類が許されるのかどうか)と、
「総量6種類規制」が事実かどうかは現段階では不明です。
現在出ているソースからすると、抗不安薬2種類&睡眠薬2種類でOKだと私には読めます。

464:優しい名無しさん
14/03/10 01:10:00.61 S9z/PNBs
カイゼルさんマジで助かります。今後の心の準備ができます。

465:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 01:14:36.39 fsh2nQwh
>>419
「抗不安薬&睡眠薬別枠規制」(それぞれ2種類処方しても減点されないか)次第ですね。
さらに、>>282にある通り、リボトリールの扱いが悩ましいです。
本来はてんかんのクスリですが、抗不安薬として服んでいる方が多いと思います。
むずむず脚症候群の副作用止めとして処方されるケースもありますが、
恐らくあなたはコレに該当しないと思われます。

>>437
ヒルナミン(レボトミン)を日中飲んでいるなら引っ掛かりません。
ベンゾジアゼピンか否かが問題なのではなく、同じく>>282にある通り、
ヒルナミンを就寝前に服んでいる場合、ヒルナミンが抗精神病薬扱いなのか、
睡眠薬扱いなのかの厚生労働省のスタンスが分かりませんので、微妙ですね。

466:優しい名無しさん
14/03/10 01:27:14.67 6RkyY7P5
カイゼルひげさん
できたら>>441さんにアドバイスしてあげてください

↓このスレから誘導されてきた人です
【社会】向精神薬の大量処方を制限へ、診療報酬を認めず
スレリンク(newsplus板)

467:優しい名無しさん
14/03/10 01:28:11.28 ZLOrq/gx
全部で6種類までを厳格にやられると、
レクサプロの吐き気・胃部不快感・食欲不振がハンパないから、ガスモチン・マグミット・ガスターを削られる方が痛いかも…
夏にセルシン15mg→レクサプロ10mg+ソラナックス0.4mg×2で離脱なかったしなー
今は追加で頓服と漢方、ハルシオンもあるから6種類じゃ効かない。
胃薬1剤に絞るなら、PPIとかいう、胃潰瘍の治療に使うような強力胃薬にしないといけないらしく、精神科での処方は難しいとか言われてやたら胃薬漬け。どーしろと。

468:優しい名無しさん
14/03/10 01:30:16.77 P3tRDLby
>>398 のソースを見て調べたら同じ抗不安薬でも
薬価基準収載医薬品コードの上3桁が
 デパス>117
 レキソタン>112
で、眠剤(当然112)2種類貰ってるとレキソタンはアウトっぽい
逆に言うと眠剤の減った分をデパスで補うのはOKなのかな

469:優しい名無しさん
14/03/10 01:30:54.31 aJUks0sw
>>461
とりあえず、上のほうに出ていた厚労省の睡眠薬の定義だとベゲタミンははずせるっぽい
合剤だから睡眠薬と定義するのは難しいんじゃないかな

ハルシオン、 ユーロジン、ベンザリン、マイスリー、ロヒプノールは基本2種類まで
ただし、医師が報酬減算を受け入れ、厚労省への報告も行う前提ならば3つ以上出せないわけではない。
禁止ではなく、報酬ペナルティが着くだけだから。医者が「わかってくれる人」だったらいいね

ただ個人的にはユーロジンいるの?って思うのと、ロヒも減らしていけるならそれに越したこ
とはないとも思う。本当にベゲタミンのほかに5種も必須なのかは話し合ってみたほうがいいんじゃないかなあ

抗精神病剤や抗うつ剤は例外規定で事実上救済出来そうなのに
睡眠薬はそれはなく、さらに頓服的に出しても1種類とカウントと抜け道ふさいできているからな
医療費を削減するにあたって、睡眠薬にメスを入れるという厚労省の本気度は感じる。


470:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 01:34:18.76 fsh2nQwh
>>447
夕食後または就寝前に服用することになっているテトラミドも使えますね。
レスリンを眠前に処方されているケースもあるかと思いますが、私の場合、ラムネ同然でした。
レメロン(リフレックス)は飲んだことがないので何とも言いかねますけど、
入院中に見かけた患者さんは就寝前にリフレックスを飲んで、翌朝ヘロヘロでした。

>>453 >>441
>>457にある通りで、半年間かけてベゲタミンを主軸に眠剤の整理ですね。
まずはハルシオンとマイスリーをどちらかに統合、
続いてユーロジンとロヒプノールをどちらかに一本化し、最終的にベゲタミン+αへ。
あなたが飲んでいらっしゃる、全ての眠剤を飲んだことがありますが、
私ならマイリー+ベゲタミンにします。
12~13年ぐらい前はマイリー+ドラール+ベゲタミンAとか、
マイリー+ベンザリン+ベゲタミンAとか色々やっていた記憶があります。

471:優しい名無しさん
14/03/10 01:40:08.20 aJUks0sw
あと裏技的に考えれば
6ヶ月はA病院、6k月はB病院、さらに次6ヶ月はC病院みたいなことを繰り返していけば
延々と多剤処方OKだったり・・ 変な改正だよな。役人が机上で作ったルール的な

472:優しい名無しさん
14/03/10 01:41:52.57 yV3QEf82
抗不安薬 ワイパックス デパス(頓服)
睡眠薬 マイスリー リスミー ロヒプノール
抗鬱薬 ジェイゾロフト

リスミーが全く効いていないような気がするので削ってもらうことになるのかな
ロヒもあまり効いていないけど。
変に処方が変わりません様に

473:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 01:49:55.95 fsh2nQwh
>>461 >>453 >>441
眠剤を削るとじんましんが出たり頭痛が出たりするのはベンゾジアゼピン系睡眠薬の離脱症状では?
他に、めまいや吐き気、冷や汗などが出る場合があります。

あとは、倍量処方でやりくりするぐらいしか思い浮かびません。
具体的には、ハルシオンは0.25mg×2T、マイスリーは10mg、ベンザリンは基本的に10mgまで、
ユーロジンは基本的に4mgまでなので、技術的には以下の方法が可能です。

(1)4月第1週
ハルシオンは0.25mg×2T、ベンザリン5mg×2Tを処方してもらい、実際は1錠ずつ飲む
(2)2週間後の4月第3週
マイスリー5mg×2T、ユーロジン2mg×2Tを処方してもらい、実際は1錠ずつ飲む
主治医がOKを出すかどうかは微妙ですが、これで毎日ハルシオン0.25mg+マイスリー5mg+
ベンザリン5mg+ユーロジン2mgを飲むことができます(あまりオススメできませんが)。

474:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 02:03:44.93 fsh2nQwh
少し整理したいのですが、私の意見も入れると、疑問点は以下の5点でしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。

(1)「抗不安薬&睡眠薬別枠2種類規制?」の解釈(それぞれ2種類処方可能かどうか)
(2)「総量6種類規制」は事実か?
(3)リボトリール(ランドセン)は本来てんかんのクスリだが、抗不安薬扱いにもなるのか?
(4)レボトミン(ヒルナミン)やコントミン(ウインタミン)などは基本的に抗精神病薬だが、
   眠前に処方された場合は睡眠薬扱いとなるのか? ⇒リボトリールの件も含め、>>282参照
(5)ベゲタミンの添付文書の「効能・効果」の項に「催眠・鎮静」とある。
   ベゲタミンはメジャー(抗精神病薬)扱いなのか、睡眠薬扱いなのか?

475:優しい名無しさん
14/03/10 02:19:01.64 hFUq2osr
>>466
お声がけをありがとうございます

>>469
だとしたら残りの物ですか・・・・・
医者は入院を勧めてきましたが薦めてきた病院は地元でも入院したら
廃人になると言われている所です

そんな入院施設はゴロゴロ地元にあります
友人のお母様がある精神科病院の看護師ですが、とにかく強い薬を打つ、飲ませるが基本
患者の事を思っていない医者ぞろいと憤慨していて辞めてしまいました
友人♂は私が紹介された病院にアル中で入院→躁鬱で入院→統合で入院→すい臓がん
末期で死亡と3年間での出来事でした
医者は薬の知識がないので私が付箋を貼って、薬の本を持って行きます
一応この方法でやってみますが、とにかく精神科の先生特有の金儲け主義の方なの
わからない人だと思います。
ユーロジンとロヒは医者のお薦めでした

476:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 02:26:35.04 fsh2nQwh
>>467
ガスモチン・マグミット・ガスター、全てを飲んだことがありますが、私ならガスターを残します。
胃薬のPPI(Proton Pump Inhibitor:プロトンポンプ阻害薬)というのは、
オメプラールやタケプロン、パリエットなどです。
ガスターやアシノンに代表される「H2ブロッカー」よりも、
PPIのほうが胃酸を抑える効果が高いです。

>>470
マイリー→マイスリー orz

477:優しい名無しさん
14/03/10 02:28:33.39 hFUq2osr
>>470
お答えありがとうございます

>>441です
じんましんや頭痛はジェネリックの睡眠薬でした。
トレドミンの滝汗は、なれました
読んでいて、マイスリー、ベンザリン べケタミン ロヒプノールをどうにか

>>473
ちょっとこの方法も試してみます

生保だけは私より苦しい人達がいるのに貰えない
これを信念にして薬でどうにか働いていこうと思います

本当にありがとうございました

478:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 02:45:06.14 fsh2nQwh
>>475 >>461 >>453 >>441
>>473に書いた「倍量処方」というテがないわけではありませんが、医師には嫌われるでしょうね。

精神病院についてですが、以前私が入院していた急性期閉鎖病棟などでは、
陽性症状がガンガン出ている統合失調症の患者さんがいたりして(私も統合失調症ですが)、
「おとなしくさせるためには強いクスリを使わざるを得ない」という現状がありました。
急性期病棟ともなると、診断名は何であれ、症状を抑えるためにはクスリを盛るしかありません。
暴れだすと男性看護師4人ぐらいで行動抑制しないと保護室に入室させることができないとか。
保護室で拘束帯を使って四肢拘束、セレネースやトロペロン、レボトミン、ジプレキサ筋注など。
そんな治療を続けていたら、確かに廃人同様になるでしょうね。

急性期病棟は基本的に3~4ヶ月で症状を抑えて退院させないといけないため、
特に統合失調症患者さんの場合には抗精神病薬のハイ=アタック(高用量投与)が常態化、
他の患者さんが大声を出して暴れているをの見聞きしながら食事を摂ることがザラでした。

479:優しい名無しさん
14/03/10 02:45:45.63 wXc3dh1l
>>474
(3)は、>>398を参照しつつ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
を見ると、クロナゼパムの上3桁のコードは「113」になってるから、抗不安薬としての計上はされないかも

480:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 03:07:57.41 fsh2nQwh
>>477
リロードせずに書き込みしてしまいました。
ジェネリックに関しては、有効成分は先発薬と同じなのですが、
添加物などがわずかに違う場合があり、先発薬と違う副作用が出る場合があるようです。
ジェネリックも発売される前に厚生労働省の審査が入り、
「先発薬と同等の効果がある」と判断されない限り売り出すことができないのですが。

生活保護については「貯蓄がなく、就労不可」などと判断された場合、不可避かもしれません。
スレの上のほうで少し荒れ気味になっていましたが、
生活保護なのにルイ=ヴィトンの財布にサングラス、目を二重に整形してクルマを乗り回す、
そういう人がいらっしゃるのは事実です。
どこからそんなカネが出てくるのか聞いてみたいのですが……。
脱線スマソです。

481:優しい名無しさん
14/03/10 03:13:56.41 hFUq2osr
>>478
嫌われてしまいますか・・・・・

でもやってみます。1パーセントの可能性があればそれにかけます

私はある老人ホームで働いていて、身寄りの無い痴呆症のお年寄りの方々が
私を孫や娘や友人だと思ってくださり、私を生きがいにしてくれています。
癌の時に休んだら、そう思ってくれていた人達がご飯を食べなかったり
他の職員の言うことを聞かなかったり、私を探し回ったりして大変だったそうです。
職員にも患者さんにも迷惑をかけてしまった事が現在トラウマになっています。

カイザルひげさんは凄く苦労をなさったみたいで、私の眠剤が~
なんていうのはホンのちょっとの悩みなんだなぁと思いました
お話が聞けて大変嬉しく、また心の焦りも小さくなりました
本当にありがとうございます

482:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 03:35:11.89 fsh2nQwh
>>479
私はその方面には疎いので助かります。
ありがとうございました。

>>481 >>475 >>461 >>453 >>441
倍量処方は私が10年以上前にやっていたテクニック(?)で、
主治医がたまたま、悪い意味で「私の事情に理解がある」医者だったのでできたのかもしれません。
今では嫌われ、最悪の場合は治療拒否(「他の医者に行ってくれ」など)になるかもしれないです。

近年はアルツハイマー型痴呆症の方が精神病院に入院する例があります。
アリセプトやレミニール、メマリーなど、アルツハイマー型痴呆症患者向けの薬がありますので。
大声を出して暴れる、深夜徘徊、食糞、塗糞など、
老人ホームでは対応できない患者さんがいらっしゃるので。
看護師さんは大変ですが……。

483:優しい名無しさん
14/03/10 03:54:41.87 NiAAoPhQ
リタリンより強い覚醒剤あるらしいけどなんてやつ?

484:優しい名無しさん
14/03/10 05:22:46.33 ZHpm4qn6
>482
倍量処方、むしろ医師から提案されたけどなぁ、、、

485:優しい名無しさん
14/03/10 06:04:51.63 RA0fi/lQ
>>455
そうなると6種類まで規制の真偽のほどが気になりますね。

ヒベルナですが、アモキサン150㎎、コントミン25㎎処方で、
抜くとなるとちょっと怖いです。
かといってハルシオンかベノジールを抜くのも厳しいですね。
入眠困難と中途覚醒ありなので。「6剤まで縛り」はガセでありますように。

486:優しい名無しさん
14/03/10 07:59:17.18 86GtpLBV
ひげちゃん本当に乙。
あまり頑張りすぎんでな・・・

487:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/10 09:54:08.92 bYLg2s7o
なんだか荒れていますね…ニュー速から火事場見物連中が流れてきたかな?

6剤縛りは前々からあります。
今は医療機関や薬局から点数明細の紙がもらえると思いますが、
そこに「処方せん料(7剤以上)」のように書かれているはずです。
つまり、6剤までと7剤以上とでは処方箋料が異なるという意味です。
処方が規制されるわけではないのでご安心を。

488:優しい名無しさん
14/03/10 10:09:49.57 svI4Zhb1
誰か厚労省に電凸した人いない?

489:優しい名無しさん
14/03/10 10:19:03.41 YU08+Yuz
ベンゾ離脱等の根源を減らす方向に日本もやっと動き出したばかりだからね
レボドーパ等の効率的な利用を計算したアミノ酸摂取でも頑張っておけ

490:優しい名無しさん
14/03/10 10:25:55.07 svI4Zhb1
不安だったから厚労省に電凸してみた。
抗不安薬:2種類 睡眠薬:2種類 抗うつ薬:3種類 抗精神病薬:3種類までっていう理解でいいらしい。
6剤以上処方するとダメっていう縛りはないみたいですね。
487に書いてあるとおり6剤までと7剤以上では処方せん料が異なるだけっていうことでいいのかと。

491:優しい名無しさん
14/03/10 10:32:33.84 ZLnJj6Lx
>>490
乙であります!

492:優しい名無しさん
14/03/10 10:45:08.74 Wr0pQpes
>>487
あーごめん、こっちの方が適切だと思われる人がいたのでこっちに誘導したんだ。

493:優しい名無しさん
14/03/10 11:36:27.53 +qr236L7
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
URLリンク(www.youtube.com) /

494:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/10 12:53:39.36 bYLg2s7o
>>490 お疲れさまでした。盛大な読売の誤報でしたね。
皆様も読売新聞の「厚生労働省担当記者」「科学文化部の記者」の
名前がわかっていたら、それぞれ別々の人宛の本人限定受取郵便で
抗議しましょう。
私は論説主幹、つまり編集の総元締めの白石に出しました。

>>492 馬鹿どもがついてきてしまったようですね。
あそこは何回まとめを出しても>>1だけを見て誤解する連中の
スクツですから、板ごと無視するのがいいかと。

495:優しい名無しさん
14/03/10 13:16:16.46 Wr0pQpes
>>494
申しわけない。正確にはニュー速+なんだけど、荒れてしまったのなら私が 原因かもしれません。

496:優しい名無しさん
14/03/10 13:41:09.95 z29sB6dZ
昨日も書いたのですが、抗不安薬と抗精神薬の違いがわかりません。
現在飲んでいる抗うつ薬(レクサプロ)、睡眠薬(ハルシオン、ベンザリン)はセーフなようですが、
ヒルナミン、メイラックス、レキソタンはどうなのでしょうか?

497:優しい名無しさん
14/03/10 14:33:37.20 TbDQ/afB
>>490
別枠説確定か。

やっぱ同枠説の人は医師自体が勘違いしてたんだな。


※継続処方組は9月いっぱいまで経過措置あり。
※抗うつ薬と抗精神病薬は、指定された条件を持つ医者(臨床経験5年以上)の場合、免除。


メモ用

■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで

■睡眠薬2つまで


■抗うつ薬3つまで

■抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで

◇その他(抗てんかん薬など)→対象外

498:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/10 14:35:42.76 bYLg2s7o
>>496 「抗不安薬」は不安抑制に一般的に用いられる薬で、
挙げている中ではメイラックスとレキソタンが該当します。
「抗精神病薬」(「病」の字が入ります)は、かつて「精神病」と
呼ばれていた統合失調症や妄想などに対処する薬ですが、
古いものは抗不安剤で対処できない場合の強い鎮静剤としても使われます。
「向精神薬」(漢字注意)は依存性などから個別に品目が指定されており、
抗不安薬と睡眠薬の大半が該当します。

499:優しい名無しさん
14/03/10 14:35:58.11 eFlPTvLk
コントミンを睡眠薬目的で出されてるんだけどどうなるのん?
他にアモバンとハルシオン出されてるからコントミンを睡眠薬にされたら困る
もうすぐ診察だから聞いてみるけど不安だー

500:優しい名無しさん
14/03/10 14:36:54.62 TbDQ/afB
>>496
ヒルナミンはメジャー、メイラックスレキソタンはマイナー
よってセーフ

501:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/10 14:38:46.42 bYLg2s7o
>>499 厚労省のPDFにはあると思いますが、読む気力がないので
現時点ではグレーとさせてください。
でも、アモバンとハルシオン、両方とも必要ですか?

502:496
14/03/10 18:09:57.58 z29sB6dZ
>>498
>>500
レスありがとうございました、セーフなのですね安心しました。

503:優しい名無しさん
14/03/10 18:13:53.78 QrMGS4vd
>>489
詳しく

504:優しい名無しさん
14/03/10 19:18:48.57 YU08+Yuz
>>503
ベンゾ離脱についての詳細ならこの板にスレがあります。
レボドーパ等についての考察は専門スレがたった事が無いと思います。

505:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 19:25:54.98 fsh2nQwh
>>484
違法ではなく、法律の抜け道を使った処方ですが、ある意味良心的なお医者さんかもしれませんね。
大学病院の精神科に転院したときは思いっきり却下されましたが。

>>485
>>490の通り6剤縛りはないようなので問題ないかと。
コントミン25mgだけならヒベルナ(5mg錠か25mg錠であれ)は不要だと思うので、
アモキサンが悪さをしているのだと思います。

>>486
(・ω・)ノ

>>490
お疲れ様です、本当に助かりました。

506:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 20:25:04.89 fsh2nQwh
再び整理しておきますので、ご意見・情報をお寄せ下さい。

(1)「別枠2種類規制」か否か⇒抗不安薬2種類・睡眠薬2種類までと理解してOK(>>490
(2)「総量6種類規制」⇒以前から6種類処方の縛りは前からあるので問題なし(>>487 >>490
(3)リボトリール(ランドセン)は本来てんかんのクスリだが、抗不安薬扱いにもなるのか?
   ⇒抗不安薬として計上されない可能性あり(>>479
(4)レボトミン(ヒルナミン)やコントミン(ウインタミン)などは基本的に抗精神病薬だが、
   眠前に処方された場合は睡眠薬扱いとなるのか? ⇒現時点ではグレーゾーン
(5)ベゲタミンの添付文書の「効能・効果」の項に「催眠・鎮静」とある。
   ベゲタミンはメジャー(抗精神病薬)扱いなのか、睡眠薬扱いなのか?
   ⇒現時点ではグレーゾーン

507:優しい名無しさん
14/03/10 20:30:15.19 eFlPTvLk
>>501
どもです
普通の安定剤が効かなくてアモバンを昼間にかじってます
この使い方は医者も了承していますが処方箋では寝る前です
他も色々と普通じゃない使い方してる薬あるので医者に聞いてみます

508:優しい名無しさん
14/03/10 20:54:46.24 lFFMAgKT
>>506

>>224,242,246
例外規定(ニ)により、抗うつ薬又は抗精神病薬に限り、事実上縛りは無いんじゃないか?

509:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/10 21:00:27.94 fsh2nQwh
>>508
なるほど、そういう見かたもできますね。
ご指摘ありがとうございます。

510:優しい名無しさん
14/03/10 22:58:50.81 IO781xD2
新しい規制って、10割負担でもダメなのでしょうか?

511:優しい名無しさん
14/03/10 23:52:22.98 CPrOGDA2
>>510
ダメですね、自腹切っても無理

それにしてもカイゼルひげさん体よくもつなー
御年50近いのに、、、HDIさんでもあるしい

512:優しい名無しさん
14/03/11 00:17:33.90 xZJRSdlC
スレリンク(asaloon板)l50

513:優しい名無しさん
14/03/11 00:23:38.11 BQX/Q0dz
ジプレキサ
セロクエル

リーマス

タスモリン

アモバン
ダルメート

デパス
ソラナックス

これはセーフ?

514:優しい名無しさん
14/03/11 00:24:30.50 U5tjxE1/
ソラナックス ロヒプノール マイスリー リスパダール ロナセン デパゲンR タスモリン 頓服ベンザリン
これでやっと数時間寝てなんとか生活できてるのに何をどうしたら・・・

515:優しい名無しさん
14/03/11 00:29:01.71 xZJRSdlC
スレリンク(asaloon板)l50/987

516:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/11 01:17:19.13 8MXi5MCz
>>510
そもそも、ここで処方を書いてもらわないことには、
処方に対するアドバイスなり具体的な一例(あくまで素人の意見)を挙げることができません。
私を始めとする回答者さんの多くは実際に治療を受けている患者自身であり、
精神科医ではないですし薬剤師でもありません。
処方継続組は10/01まで経過措置が適用されますので、半年かけて処方の見直しを。

>>511
確かにキツいですし仕事もあるので、今日は少し早めに休もうと思います。
いい加減カラダにガタが出てきて、もうムリはできない年齢になってきました。

517:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/11 01:31:04.01 8MXi5MCz
>>513
セーフです。
抗精神病薬2種(ジプレキサ、セロクエル)、睡眠薬2種(アモバン、ダルメート)、
抗不安薬2種(デパス、ソラナックス)、その他(リーマス、タスモリン)。
不安や緊張、興奮、気分の浮き沈みがあって、入眠困難と中途覚醒もありそうです。
抗精神病薬の用量が多そうなので、症状が再燃・憎悪しない範囲で少しクスリを減らしてみては?

>>514
睡眠薬を1剤減らす必要があります。
抗不安薬1種(ソラナックス)、睡眠薬3種(マイスリー、ロヒプノール、ベンザリン)、
抗精神病薬2種(リスパダール、ロナセン)、抗てんかん薬(デパケンR[その他])、
リスパダールとロナセンの副作用止め(タスモリン[その他])。
不安・緊張・興奮が強く、場合によっては幻覚・幻聴・妄想があるのかもしれません。
レボトミンかコントミンのハイ=アタック、またはODしないことを前提に、ベゲタミンA特盛り。

518:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/11 01:42:52.06 8MXi5MCz
>>514
「ベゲタミンA特盛り」と書きましたが、OD(過量服用)すると命にかかわりますし、
ベゲタミンAに含まれるフェノバールは耐性がつきやすいため、
徐々にベゲが効かなくなる可能性があります。
厳密には抗精神病薬であって睡眠薬ではありませんが、
私のようにレボトミン(ヒルナミン)やコントミン(ウインタミン)を使ったほうがいいかもです。

519:513
14/03/11 01:46:50.00 l6fEHIvN
>>517
ひげさんありがとうございます
的確なアドバイスで正直びっくりしました

後日主治医に減薬の方向へ相談してみます。

520:優しい名無しさん
14/03/11 01:50:25.85 XFLsmE7I
医療法人ハートピア 細見クリニック TEL(0985)35-1100

この心療内科から、5年の間、通院の度に激しい暴言を浴びせられ続けてきました。

521:優しい名無しさん
14/03/11 01:50:50.12 U5tjxE1/
>>517
ひげさん丁寧に本当にありがとうございます
そこまで大幅な変更が必要ではなさそうで安心しました
症状等おっしゃる通りです。
次回先生に相談してみます
本当にありがとうございました

522:優しい名無しさん
14/03/11 01:56:23.25 vmYmOHA2
急にベゲタミンとかラボナの処方が増えそうな悪寒

523:優しい名無しさん
14/03/11 03:28:48.62 IbaybNxQ
生活保護の問題もあるだろうな。転売目的や過剰処方と今まで規制が甘すぎる

524:優しい名無しさん
14/03/11 08:17:58.95 gSr2kcaN
変えて対応って簡単に言うけど、変えるのは医師だからね
言いなりの処方箋屋になってる人も多いけどな……

525:優しい名無しさん
14/03/11 12:34:15.68 iTKIKqCS
今日診察してきました。眠剤がやっぱ2種類しか処方しないみたいです。

7月からだと言ってました。

526:優しい名無しさん
14/03/11 13:03:32.84 ut/caMfz
>>1
医療費減らしたいのがミエミエ過ぎ

527:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/11 15:14:32.01 8MXi5MCz
>>522
ラボナは治療域と致死量が近接しているので処方は増えないと思いますが、
うまくいけば入眠困難と中途覚醒を改善することができるので、
レボトミンやコントミン、ベゲタミンの処方は増えそうですね。

>>523
生活保護で詐病→ハルシオン、ロヒプノール、ベゲタミンAを引き出す→密売屋に転売、
という話は数年前に民放で扱っていたと思います。

>>524
離脱症状や副作用のため、確かに簡単に処方を変えることはできません。
ただ、向こう半年間で処方をシンプルにしなければならないですからね。
処方は主治医と患者さん本人の合作と言うか、お互いに納得できるモノがいいと思います。

528:優しい名無しさん
14/03/11 17:18:22.70 Ry7/D54N
すいません、

サインバルタ

ソラナックス

ここまではいいとして、
レンドルミン
エバミール
ハルシオン

三つのうちどれか打ち切りということですか?

529:優しい名無しさん
14/03/11 18:21:40.46 j2YRObY2
>>528
そうですね。3つのうちどれか打ち切りですね。

530:優しい名無しさん
14/03/11 19:06:20.25 Ry7/D54N
>>529
そうですよね、明日主治医に電話して聞いてみます…
寝れなくなるよ…

531:優しい名無しさん
14/03/11 19:21:30.23 dcUjgzm0
今日通院日だったが、眠剤系はどーかなあ・・・
俺は大丈夫だけど・・・
なに言ってんだかわかんねえや、疲れたわ

532:優しい名無しさん
14/03/11 19:28:13.55 5F70TV7N
炭酸リチウム
レクサプロ
クエチアピン
バルプロ酸ナトリウム
リフレックス
グットミン
ハルシオン

頓服
グットミン
ハルシオン

これで何か削るのありますか?お願いします

533:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/11 20:53:30.03 7o/m9RZO
>>528-530 レンドルミンを削って、エバミールを増量すれば何とかなるような気がします。

>>532 ほぼ大丈夫です。
抗鬱剤…レクサプロ、リフレックス
抗精神病薬…クエチアピン
睡眠剤…グッドミン、ハルシオン
抗不安剤…なし
その他…炭酸リチウム、バルプロ酸ナトリウム

なお、グッドミン頓服ですが、グッドミンはもともと1晩1錠までの薬なので、
1錠で熟睡できないようならばエバミールかサイレースあたりに切り替えたほうがいいかと。

534:優しい名無しさん
14/03/11 21:04:18.72 5F70TV7N
>>533
詳しく教えていただきありがとうございます。
不安だったので助かりました。
グットミンはそうでしたか。先生に聞いてみようと思います。

535:優しい名無しさん
14/03/11 21:19:47.65 jBDfbiP9
パキシルCR
コンスタン
ワイパックス
ロヒプノール
マイスリー
ロゼレム
デパケン
チアトン
の中で何か削らないとダメですかね?

536:優しい名無しさん
14/03/11 21:53:44.91 WAcoW1I8
20年近く、リーゼとソラナックスを飲んでいます。当初は頓服で症状のキツイ時だけ
飲んでいたのですが、1年前よりプレッシャーのかかる事が続き、ここ最近は、ほぼ毎日、リーゼ朝昼1錠、ソラナックス0.4を夕方1錠、
就寝前にエチゾラム0.5を1錠を飲むようになってしまいました。飲んでいると状態は比較的安定しているのですが、
(リーゼの効き目は少し薄くなってきたように感じます)新規則によると抗不安薬が3錠になってしまいます。どれを切れば良いのか不安です。恐縮ですがアドバイス
よろしくお願いします。*ソラナックスは個人的に合っており、未だに1錠で結構な時間効いてくれるのですが2錠に増やすのは後々の事を考えるとちょっと不安です。

537:優しい名無しさん
14/03/11 22:03:43.64 71TJ/M0t
>>535
少しは自分で調べてテンプレ埋めて考えてみようよ

538: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
14/03/11 22:48:38.23 VqXDBGxk
>>535
ロヒプノール、マイスリー、ロゼレムのうち、どれか一剤を削る必要があります。
抗不安薬2種(コンスタン、 ワイパックス)、抗鬱剤1種(パキシルCR)、
睡眠薬3種(ロヒプノール、マイスリー、ロゼレム)、その他(デパケン、チアトン)。
マイスリーを切ってロゼレムを温存すればいいような気がしますが、睡眠障害との相談ですね。
試しに今晩はマイスリーを抜いてみる、明日はロゼレムを抜いてみるなどし、
どちらが奏功しているか確かめてみると良いと思います。

>>536
個人差がありますが、敢えて抜くなら用量の少ない就寝前のエチゾラムでしょうか。
エチゾラムの副作用(眠気)を利用して眠っているなら、ハルシオンかマイスリー、ロゼレムを推します。
まずはハルシオン0.125~0.25mgですかね。

539:優しい名無しさん
14/03/11 23:01:59.14 jBDfbiP9
>>538
回答ありがとうございます。
ロゼレムはなんとか切れそうです。

540:優しい名無しさん
14/03/11 23:23:11.99 RsMNE4Sk
ジプレキサ、トリプタノール、セルシン、レンドルミンの僕はセーフだな

541:優しい名無しさん
14/03/11 23:53:49.64 rNN6qQdP
改悪じゃないね。改善だ。
新制度に引っ掛かる人はもれなく他の改善出来る余地を悪い状態のままにしてる人だろ。
まともに回復を願ってる障害者は新制度=改悪にならない。

542:優しい名無しさん
14/03/12 00:13:35.65 QC9NiMR3
テンプレ

※継続処方組は9月いっぱいまで経過措置あり。
※抗うつ薬と抗精神病薬は、指定された条件を持つ医者(臨床経験5年以上)の場合、免除。


メモ用

■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで

■睡眠薬2つまで


◆抗うつ薬3つまで

◆抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで

◇その他(抗てんかん薬など)→対象外

543:優しい名無しさん
14/03/12 00:28:03.46 M+LPiKeE
躁鬱Ⅱ型です。

デパケンR(上限)

リスパダールOD
エビリファイ(上限)
リボトリール

ロヒプノール
ベゲタミンB
ベゲタミンA
ラボナ

プロチアデン
レキソタン
ビカモール
ジェイゾロフト

完璧に眠剤が減らされそうで不安です。
翌日の予定に合わせて調整して飲んでるのに…
それ以外はセーフでしょうか?

544:優しい名無しさん
14/03/12 00:34:32.61 6tnvotwC
>>543
製薬会社の定める上限と厚生労働省の病名毎に定める上限が違います
お医者さんのさじ加減でもどうにかなるので減らされるのは相応の理由からでしょう
スレ的な意味での不安は無用と思われます

545:優しい名無しさん
14/03/12 00:39:24.72 M+LPiKeE
>>544
返信ありがとうございます。今週通院して医師に確認してみます。
上限の表記は余計でした、失礼しました。
とにかく眠れないので眠剤が2つまでというところがネックです…

546:優しい名無しさん
14/03/12 00:46:38.00 +EyqjbUF
どうなることかと思ったけど、なんとかなりそうです。

パキシル
セルシン
レンドルミン
サイレース
アナフラニール

これなら全然セーフだと

547:優しい名無しさん
14/03/12 00:50:35.04 6tnvotwC
>>545
言葉足らずで申し訳ない
睡眠薬2種類というのは行政の都合の話で、それぞれの患者が処方されてるものとは異なる場合が多いのです
だから今後も希望通りに処方され続けると思いますよ
ぱっと見た感じ種類は多いけれど偏りがなく増えたり減ったりしてきた感じがたとえ転院しても精神科医なら誰でも意味がわかる内容です

548:優しい名無しさん
14/03/12 01:00:22.89 M+LPiKeE
>>547
大量処方の制限とのことで焦って書いてしまいました、すみません
眠剤4種類は我ながら多いなと思ってますが、用途に応じて使っているので安心しました
丁寧なご返信ありがとうございます、ほっとしました

549:優しい名無しさん
14/03/12 01:08:53.97 9G3MpOc3
眠剤2種類だったら何錠でも良いの?
レンドルミン2錠、ベンザリン5ミリ2錠
処方されてるんだけど大丈夫なのかな?

550:優しい名無しさん
14/03/12 01:43:52.16 wv5gZtJI
各種上限があるに決まってるだろ

551:優しい名無しさん
14/03/12 01:59:20.89 9G3MpOc3
やっぱりそうでしたか…
最近、効きが悪くなったので
どうしようかと心配でしたが
この機会に断薬できる様に頑張ってみます

552:優しい名無しさん
14/03/12 10:27:55.77 j4IO5Kmn
昨日病院へ行ったら処方の変更を受けました

ジプレキサ10mg 就寝前2T
タスモリン1mg 朝昼夕食後1回1T×3回 就寝前1T
ソラナックス0.4mg 朝昼夕食後1回1T×3回 就寝前1T
リスパダール2mg 朝昼夕食後1回2T×3回
セロクエル25mg 朝昼夕食後、1回1T×3回
トリアゾラム0.25mg 就寝前2T
デパス1mg 頓服1日2回まで

今回のこの騒動については何ら触れられていませんでしたが
この処方ならば今回の騒動に巻き込まれる事ありませんか?
ヨロシクお願いします

553:優しい名無しさん
14/03/12 10:32:11.82 j4IO5Kmn
■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで
デパス1mg 頓服1日2回まで
ソラナックス0.4mg 朝昼夕食後1回1T×3回 就寝前1T

■睡眠薬2つまで
トリアゾラム0.25mg 就寝前2T

◆抗うつ薬3つまで

◆抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで
ジプレキサ10mg 就寝前2T
リスパダール2mg 朝昼夕食後1回2T×3回
セロクエル25mg 朝昼夕食後、1回1T×3回

◇その他(抗てんかん薬など)→対象外
タスモリン1mg 朝昼夕食後1回1T×3回 就寝前1T

重ねてヨロシクお願いします

554:優しい名無しさん
14/03/12 10:33:41.42 1oLnFRna
>538

早速のご返信ありがとうございます。エチゾラム0.5を切る形で頑張ってみようと思います。
*薬の事が良く分からないのですが、エチゾラムを切った場合、禁断症状などは
やはりでるでしょうか。睡眠剤を増やすとして同じ抗不安薬のリーゼやソラナックスでエチゾラムの分をカバーできるものなのでしょうか。

555:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/12 11:44:06.72 Ft9YSq4B
>>554 0.5mgであれば問題ないと思います。
ソラナックス2錠というのが穏当なように思います。
2錠ならまだまだ大丈夫ですよ。

556:優しい名無しさん
14/03/12 12:29:56.49 P6FFeDWu
■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで
レキソタン2mg
ワイパックス1mg

■睡眠薬2つまで
サイレース2mg×2
ユーロジン2mg×2
マイスリー10mg×1

◆抗うつ薬3つまで
ジェイゾロフト50mg×1
アモキサン25mg×40

◆抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで
レボトミン25mg×3

◇その他(抗てんかん薬など)→対象外
タスモリン1mg 朝昼夕食後1回1T×3回
ベタナミン10mg×3
下痢止め

この処方だと、睡眠薬を1つ削るだけで大丈夫でしょうか

あと、サイレースとユーロジンは両方とも中時間クラスですよね
効果かぶりますか?

国保:以前、ベゲタミンとハルシオンを区役所から連絡がきて
切られてしまいました。ベゲタミンのかわりにユーロジン、
ハルシオンのかわりにマイスリーを出してもらいました

よろしく尾根ギアします

557:優しい名無しさん
14/03/12 13:01:46.85 1oLnFRna
>555
ご回答ありがとうございます。
ソラナックス2錠で試してみたく思います。取り急ぎ御礼まで

558:優しい名無しさん
14/03/12 13:36:16.22 6tnvotwC
>>556
もしその処方で調子が徐々に悪くなりつつある進行形なら高確率で多剤処方の悪例と思われます。
ご自愛を。

559:優しい名無しさん
14/03/12 13:57:09.72 x8v1pSGI
つまりどういうことだってばよ?
今6種類の薬飲んでて、寛解って主治医にも認められてるんだが。
さらに薬の種類を減らさなければならないってこと?
今の状態で安定してるんだけど…

560:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/12 14:24:32.15 Ft9YSq4B
>>556 睡眠剤1つカットでOKです。
眠れないようならばユーロジンとサイレースを両方切ってベゲタミン復活、
あるいはコントミン・ヒルナミンを試してみるべきでしょう。

561:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/12 14:25:37.97 Ft9YSq4B
>>559 まず何を飲んでいるのか書いてもらわないと判断できません。

562:優しい名無しさん
14/03/12 14:43:42.86 6tnvotwC
>>560
なかなかお詳しいようですが、
そのアドバイスは区役所から連絡が来たままの病状ならば主治医の判断で病状変更が必要ですよ。
病状を知りもせず薬をいじるのは、モンスター患者を増やすアドバイスでもあります。
他に幾多もの変更余地や可能性を想像できないのですか。

563:優しい名無しさん
14/03/12 14:53:14.00 x8v1pSGI
>>561
すみません、飲んでいる薬は下記の通りです。

テグレトール
リスペリドン
アキリデン
エビリファイ
ヒベルナ
ワイパックス

種類が減る可能性はありますか?

564:優しい名無しさん
14/03/12 16:50:39.40 LbbTZPhK
ルネスタ、リスミー、サイレースで眠剤一つ多いんだが
一昨日通院したから聞いてみた
診療報酬カットされるだけだから続けていいよだってさ
いい医者なのか?それとも自己負担が増えるのか?

565:優しい名無しさん
14/03/12 17:00:59.60 bwHrTiTI
>>564
別に自己負担は増えないと思うよ。
いい人だとは思うけど、患者を薬漬けにするのがいい医者なのかどうかは謎。

566:優しい名無しさん
14/03/12 17:04:11.14 wV0WlVoB
分類合ってるのかわからんがセーフかな

■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで
ワイパックス

■睡眠薬2つまで
マイスリー
サイレース

■抗うつ薬3つまで
ジェイゾロフト
レスリン

567:優しい名無しさん
14/03/12 17:04:12.66 icK98p9T
>>564
自己負担は増えないよ。
身銭切って薬を出してくれるいい医師。

568:優しい名無しさん
14/03/12 17:08:20.87 MoA/W8VP
まあ、賛成なんだが。
こういう法案は、突然に導入される感じがするな。
年金の方まで、そういう事になると、減額とかされそう

569:優しい名無しさん
14/03/12 17:08:35.52 K4IZsQMC
「大量処方」ってひとくくりに言うけどさ、その処方は、ずっと医師の判断でされてきたわけだし(中には、患者の言いなりで出してきた医師もいるみたいだけど)、
その処方を信じて薬飲んで、どうにかこうにか治そうと生きてきた患者に、罪はないわな。

それをいきなり、「4月からは(よりによってストレスの多い4月から)これだけしか出せません」って…。

離脱症状とか、代替の効かない薬の相性とか、急に薬を減らしたり変えたりすることでどんなことが起きるのか、
法案を決めた国会議員の先生方は分かってんのかね?分かってないんだろうね?

アル中から酒を取り上げるのとは、わけが違うんだからさ。

このスレでも、みんな色々意見を交わしてどうするか考えてるけど、なんで患者の側が(ただでさえメンタル病んでる中で)、言い方は悪いけど素人の浅知恵で、こんなに苦労しなくちゃならないんだろうね?

「薬物依存や重篤な副作用を防ぐ」んだったら、ひとっからげに処方量を減らさなくても、他にいくらでも方法はあるだろうに。

つくづく、国は弱者を切り捨てるよな。

570:優しい名無しさん
14/03/12 17:10:36.78 T44aNg2u
抗不安薬二種類使ってると
三種類目の頓服に月数錠も無理ですか?

571:優しい名無しさん
14/03/12 17:17:00.60 MoA/W8VP
向精神薬は、まあいいが、睡眠薬は二種類は欲しいな。
まあ、法案自体は仕方ない気がするが
国は拙い考えで、患者に酷な治療を強制しているのかねえ

572:優しい名無しさん
14/03/12 17:21:12.16 MoA/W8VP
>>570
>>1に三種類以上とあるが、どっちか分からんね

573:優しい名無しさん
14/03/12 17:21:39.37 1oLnFRna
これだけ患者がいるのに国が一方的に規制するなら、何らかの受け皿を作らないとね。精神薬の依存や禁断症状を
抑制・緩和する方法、または薬の研究なんか国策でやってほしいです。世界的にはもうやってるんでしょうか。

574:優しい名無しさん
14/03/12 17:26:12.25 wV0WlVoB
分類合ってるのかわからんがセーフかな

■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで
ワイパックス

■睡眠薬2つまで
マイスリー
サイレース

■抗うつ薬3つまで
ジェイゾロフト
レスリン

575:優しい名無しさん
14/03/12 17:27:46.75 wV0WlVoB
分類が合ってるのかわからんがセーフなのかな

■抗不安薬 2つまで
・ワイパックス

■睡眠薬 2つまで
・マイスリー
・サイレース

■抗うつ薬 3つまで
・ジェイゾロフト
・レスリン

576:優しい名無しさん
14/03/12 17:33:04.86 6QBqz8/E
自分も整理してみよう…

■抗不安薬 2つまで
・メイラックス

■睡眠薬 2つまで
・ハルシオン
・ベンザリン

■抗うつ薬 3つまで
・トリプタノール
・リフレックス

■抗精神病薬 3つまで
・ロドピン
・レボトミン

ああ、セーフ。セーフ。

577:優しい名無しさん
14/03/12 17:42:48.38 LbbTZPhK
幼稚園の算数すらできない住人はいないだろ

578:優しい名無しさん
14/03/12 17:53:56.74 MoA/W8VP
まあ、そうなんだが病気で、計算とか自体に不具合があり、
明記やそうだとか言われても、不安で自信が持てないんだよ

579:優しい名無しさん
14/03/12 18:09:57.75 zmArbBBS
私は2週間前にハルシオン切る予告出されて
盛大にパニックになりました。
翌日まで何度も主治医に電話しました。

調子悪いと電話で対応してくれるけど
忙しい医者なので時間がないと出てくれない。
かつ、自分が「忙しいなら仕方がないや」と諦められることも多い。

で、さすがに時間を数分取ってくれて
「他の人も同じ」「私費で対応もあり得る」と言われ、とりあえず落ち着いています。
今週中に診察があります。

前の方で出ていた6種類の話はFAが出ている様ですが、
私の場合、薬袋6個までという制限があります(県によって違うっぽい?)
薬は、飲み方(1日3回と寝る前だけで2袋)と
薬の種類(眠剤と抗鬱剤なら2袋)
という感じです。
具体的に言うと
寝る前の抗鬱剤2種 1袋入り
寝る前の眠剤 3種 1袋入り
3回の抗不安薬 2種 1袋入り
てな感じで6袋までという縛りがある様です。

580:優しい名無しさん
14/03/12 18:20:41.76 uT6ng+b2
院内処方なら診療報酬だけの問題だから出すよ、って医師も言えるんだろうけど
院外処方だと薬局からの突込みがあるから、あまり断言できないんだと思うよ
特に門前じゃなくて、自分の使い勝手のいい薬局を利用してる場合

処方箋出せても薬局が使えないかもねーって

581:優しい名無しさん
14/03/12 18:39:21.55 zmArbBBS
>>580
うちは逆に院外処方の薬剤師が
「きっと裏道がありますよー」って言ってた。

582:優しい名無しさん
14/03/12 20:27:56.86 66Zw+W8U
すみません。
デパス、レキソタン、ジェイゾロフト、エビリファイ、ジプレキサ、ロヒプノールを
処方されているのですが
種類を減らされる可能性はありますか?

583:優しい名無しさん
14/03/12 21:42:38.27 K4IZsQMC
スレチで余談だけど、俺の主治医が

「4月からの『道路交通法』の改訂がらみでも処方制限がもうけられて、『仕事や通勤で毎日』とかではなくてもクルマを運転すると分かってる患者さんには、約40%のメンタルの薬が処方出来なくなる」

って言ってた。

前に京都の祇園で「てんかん」発作でクルマを暴走させて、人を跳ねて死なせた事件がきっかけらしい。

副作用で眠気を起こすような薬はほぼ全てアウトらしくて、実際俺はメイラックスやらハルシオンやら処方切られた。
いわゆる「大量処方制限」とは、完全に別件だって。

今までは能書きで「運転に注意」だったのが、完全に「運転禁止」になるらしい。

でも、家に帰ってきてからググっても、ソースがイマイチよく分からないんだよね。

道路交通法だから、厚生労働省じゃなくて警視庁かな?、とか色々調べたんだけど…?

医者がウソをついているとは思えないんだけどさ。実際俺は、処方を切られてるし。

とりあえず、情報ね。

584:優しい名無しさん
14/03/12 21:58:23.23 FoFOE3uT
>>583
とりあえず、厚労省の通達
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)

こういうのは監督の省庁で検索した方がいい

585:優しい名無しさん
14/03/12 21:58:34.06 x8v1pSGI
>>583
ありがとう

586:優しい名無しさん
14/03/12 21:59:53.07 GJBdLeEw
今日、精神科に行って来た。
私はセーフなんだけど、
薬剤師も言っていたけど、睡眠薬は2種類って
厳しくないですか?って聞いたら、
そういう規制になっているけど、
実際は3、4錠とか処方する場合もあるよって
言っていた。

どれが正しいのか分からないよね。
主治医も薬剤師も今回の規制の事は知っている
ことだし。

587:優しい名無しさん
14/03/12 22:00:05.35 Sh3mjUnu
>>583
何かの勘違いじゃ?
てんかん患者で主治医もてんかんが専門だけど初耳だし、
ツイッターで専門医も含めててんかんがらみのフォローも多いけど
それが事実なら今頃大騒ぎになってる。

588:優しい名無しさん
14/03/12 22:06:42.99 Sh3mjUnu
>>584
ありがとう。びっくりしたよ。

589:優しい名無しさん
14/03/12 22:12:17.11 gRqFqbYS
>>583
それが事実なら新聞にすぐに掲載されるレベルだと思うが

590:優しい名無しさん
14/03/12 22:17:50.79 Nd3uelFX
分類が合ってるのか分かりませんけどセーフなのでしょうか?

■抗不安薬 2つまで
・デパス1mg×70錠、
・コントミン50mg錠×?錠

■睡眠薬 2つまで
・ルネスタ1mg×297錠
・ネルボン5mg×180錠

■抗うつ薬 3つまで
・ルボックス25mg×189錠
・レスリン50mg×?錠

■抗精神病薬 3つまで
・ジプレキサ10mg×?錠
・ドグマチール100mg×128錠
・セロクエル100mg×?錠

?なのは処方されたことがないからです。これまではベンゾ系睡眠薬ばかり
7種類処方されていました。?錠は何錠までセーフでしょうか?因みに2か月に一度通院ですよ

591:優しい名無しさん
14/03/12 22:18:31.57 Nd3uelFX
実際に施工されるのは7月からなのでしょうか?

592:優しい名無しさん
14/03/12 22:20:06.49 Nd3uelFX
>>590にご回答をお願いします。深刻です。また、ジプレキサはセロクエル以上に太りますか?

593:優しい名無しさん
14/03/12 22:21:07.39 Nd3uelFX
このままでは会社に行けなくなってしまうかもしれません
うつと、強い不安と強い睡眠障害なのです
ご回答をお願いします

594:優しい名無しさん
14/03/12 22:24:30.25 zmArbBBS
>>583
厚労省のページをみれば分かるんのだろうけど…

その規制の話は聞いたことがあるけど
私の地域では、それやると本当に動けなくなるほど
公共交通主段がないので
主治医が猛反発していると聞いている。
たぶん、病院通いの人が100%ちかく引っかかる地域。

だから、その規制は適用されないっぽい。

一方、このスレの主旨の規制は
主治医もきっちり守る方針なんだと思う。

ハルシオンは中途覚醒時に飲んでいたし
実際にやめることもここ2週間試してみたけど
やっぱりないときついなーという感じl
12年位飲んでいるので実際は慣れて効いてないかもだとおもったりするでも
仕方ないか。

595:優しい名無しさん
14/03/12 22:29:50.23 EHpVGmW/
ものすっげ自宅警備員が増えるぞ、現実味ないなあ

596:優しい名無しさん
14/03/12 22:31:53.74 gRqFqbYS
何でこんなことするんだろうなぁ
明確な文章で意図を表明してほしいが

597:優しい名無しさん
14/03/12 22:46:34.13 hGQebmPi
>>556
区役所から連絡くるなんてあるんだ?どういう理由で?

598:優しい名無しさん
14/03/12 22:47:17.39 iSOCbmu/
>>583
ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)がどこにもないのだが

599:優しい名無しさん
14/03/12 22:52:44.26 VNNVITRm
関東の田舎の個人病院診察、隣の薬局の院外処方です
上のほうで私と同じ症状で同じ薬が出ている方がいましたが整理用も兼ねて
どれを切って良いかはわからず
医者は何が何でも切ってくると確信しています
リタリン処方の時に今日から出さないからとばっさりでした

1ヶ月通院です

1日に
■抗不安薬 2つまで
・ソラナックス0.4mg錠×6
朝、昼、睡眠前2錠づつ

■抗うつ薬 3つまで
・トレドミン錠25mg×6
朝、昼、夜 2錠づつ

■睡眠薬 2つまで
ハルシオン 0.25mg錠×2
ユーロジン 2mg錠
マイスリー錠 10mg
ロヒプノール錠2 2mg
ベンザリン錠5 5mg×2
べケタミンーA配合錠

遺伝糖尿持ちです(抑える為に通院中)
子宮体癌経験→麻酔で糖尿病発生→若年更年期障害→鬱病
恥ずかしながら生活保護です
友人に友人宅から書いてもらっています

600:優しい名無しさん
14/03/12 22:54:10.20 VNNVITRm
加えて
もう8年飲んでいます

601:優しい名無しさん
14/03/12 22:55:32.77 Nd3uelFX
次月から適用っていうのは本当なのでしょうか?

602:優しい名無しさん
14/03/12 23:00:38.70 76faV1w0
>>585
「平成25年6月14日 道路交通法の一部を改正する法律」の「一定の病気等に係わる運転者対策」のことじゃないかな?

処方制限とかじゃないけど、免許取得(更新)時に病名の申告(診断書?)必要になったり、一定の病気だと免許取り消されるとかじゃないの?

603:優しい名無しさん
14/03/12 23:05:57.14 SwS9DsD8
>>591
一応、施行は4月からだけど、
6ヶ月の猶予期間があって、
完全に適用されるのは10月から

604:優しい名無しさん
14/03/12 23:11:49.78 QC9NiMR3
これって厚労省ソースでリストとかないの?
ロゼレムが眠剤に含まれるかどうかが不安

605:583
14/03/12 23:17:17.21 K4IZsQMC
>>584
ども、>>583です。リンク貼ってくれてありがとう。俺、そこまで探せなかった。何か、混乱させてしまって申し訳ない。

リンク先読んでみたんだけど、いかにもお役所の通達で分かりにくいし、俺の主治医の話とも矛盾してる気がして、はっきり言ってよく分からない。

でも、俺は主治医の言うところの道路交通法にからむ処方制限で、ずっと飲んで安定してた薬たちをバッサリ切られて、まさに今、代替のSSRIの副作用で苦しんでる。

イマイチ納得いかないんで、>>584が貼ってくれたリンクをプリントして、次回受診時に持ってって主治医と話してみるよ。

大量処方制限の話とゴッチャになってる気もするんだけど、でも、医者がわざわざ30分もかけてウソの説明をするとも思えないんだよなぁ…?

606:優しい名無しさん
14/03/13 00:03:37.83 V5NepYnm
>>605

このパソコンの持ち主の友人が行ってたもう一つの病院の医者は
ごっちゃになっていて、反対に怒られたそうです
免許の事です

結構、法律や薬の飲み合わせが解らない医者が多いみたいです

607:優しい名無しさん
14/03/13 00:48:53.22 yA/9meOM
>>605
添付文書の件は総務省から厚生労働省に「きちんと運転に注意するよう患者に説明しろよ」と
茶々いれがあって、結果通達が出されたものだが、厚労省の回答した是正内容は非精神系の
抗菌剤とか腎臓の薬とかの添付文書の記載漏れは直すわ~ってだけなんだよね。基本的に。

ほとんどの睡眠薬や抗不安剤の添付文書には「自動車の運転など危険を伴う機械の操作に
従事させないように注意すること。」と元々書かれている。一部の薬にはもっと強い禁止警告が
入っている。要は今までも、医療者は患者に注意はしなければいけなかった。で、去年の通達で
それをさらに徹底しろという話になった。俺達がその「注意」「警告」を守るかどうかは別問題。

道路交通法の件については、医師に運転を自粛するように指導されているか?みたいな質問を
された時に警察に正確に申告する必要があり、虚偽の申告をすると掲示罰則も付くようになった。

何の薬を飲んでるか?と、運転できる状態か?は微妙に別問題なのだが、厳密に言うと、ハルシ
オンとかマイスリーとかを処方する時に医者は患者に『「注意」を伝えなければならない』
で、その注意を受けたことを、患者は今後免許の更新時に、その旨の申告をしなければならない。
そして、その申告を受けて、公安委員会は医師の診断書を患者に提出させ、個別に運転の可否を判断するという流れ。

まあ、神経症圏の人や、症状が安定している糖質の人は、「該当無し」と免許センターで申告しても
でばれることはないと思うよ。過去の審議会の議事録とか見る限りでは、物損事故繰り返している人とか
は警察側でマークする、あと医者の立場から見て明らかに運転がまずい人については医者が警察に「自主申告」
出来る制度にして例外的に守秘義務免除の扱いとし、何とか危険運転予備軍の情報収集したい、とかそ
ういう流れだった。逆に言えば、警察の立場ではアクセスできる医療情報はごく限られているてことだからね

医者が警察に「自主申告」通告をする判断基準は関連学会とかで決めるとか何とか。でもその後のことはよくわからず。


長文読みにくくてゴメン

608:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/13 00:59:14.23 CyU9FtSb
>>546 >>540
おっしゃる通りセーフです。

>>551 >>549
レンドルミンは0.25mg/day、ベンザリンは10mg/dayが上限と考えて下さい。

>>552
一度モナ薬で私が回答させて頂いたかたですかね?
結論から言うとセーフです。
抗精神病薬3種(ジプレキサ、リスパダール、セロクエル)→セーフ
抗不安薬2種(ソラナックス、デパス)→セーフ
睡眠薬1種(トリアゾラム[ハルシオンのジェネリック])→セーフ
タスモリン(その他)→セーフ

609:優しい名無しさん
14/03/13 00:59:17.58 k1t7C4wX
資料、読んだけど、医者にではなく、製薬会社に
薬自体の説明書きに、飲んだら運転禁止と明記するように
という勧告、命令に考えられた。
つまり、そういう薬という事になったから、運転する患者に
医者も処方が、出来ない?もしくは、安易には出さない?くらいの事なのかな。

運転する二十四時間前後は、所定の薬を飲まないとか

610:優しい名無しさん
14/03/13 01:01:21.69 jsYA8Qb9
患者を薬漬けにすることしか考えてないヤブが撲滅されるのか
良いニュースだ

611:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/13 01:12:49.65 CyU9FtSb
>>563
セーフ。
抗精神病薬2種(リスペリドン、エビリファイ)→セーフ
抗不安薬1種(ワイパックス)→セーフ
その他3種(テグレトール[抗てんかん薬]、アキリデン・ヒベルナ[リスペリドン、
      エビリファイの副作用止め])→セーフ
ヒベルナは抗ヒスタミン薬と言って副作用で眠くなるので、眠前服用かもしれませんね。

>>566
セーフ。

>>570
頓服込みでも抗不安薬は2種までです。

612:優しい名無しさん
14/03/13 01:15:02.79 k1t7C4wX
>>607
厳しくなるだけか。
やっぱり、処方禁止がニュースにもならないなんて
おかしいものなあ。
そういう場合、医者によっては、
まだなっていないだけだ、とか言うのだろう

613:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/13 01:31:34.82 CyU9FtSb
>>579
抗鬱剤2種類、抗不安薬2種類まではセーフですが、睡眠薬3種というのが引っ掛かります。
私も一包化にしてもらっていますが、
一方化されていることで、話が分かりづらくなっているようですね。

>>582
セーフです。
抗不安薬2種(デパス、レキソタン)、抗鬱剤1種(ジェイゾロフト)、
抗精神病薬2種(エビリファイ、ジプレキサ)、睡眠薬1種類(ロヒプノール)。

>>586
「診療報酬が減額またはカットされるが処方自体は可能」ということでしょうね。

614:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/13 01:56:55.29 CyU9FtSb
>>590-593
モナ薬で答えておきました。
制度自体は今年の04/01からの施行ですが、経過措置があって継続処方組は10/01からです。

>>594
私が住んでいる地域もそうですけど、地方と言うか田舎と言うか僻地では、
電車もバスも走っていないところに病院がある、というのはありますよね。

>>599
ご自分で分類なさってお分かりかと思いますが、睡眠薬が6種類出ていますので整理が必要です。
素人目から見ると、ハルシオンとマイスリーが超短時間型睡眠薬なので、どちらかに一本化。
ユーロジンとロヒプノールは中時間型睡眠薬で一本化可能と思えますが、
処方の整理は難しいでしょうし、どれを切ってどれを活かすのかの判断は難しいです。
将来的には超短時間型睡眠薬+ベゲタミンA、という方向に落ち着くかと。

615:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/13 02:15:13.74 CyU9FtSb
>>602
私は去年の書き換え時に主治医が書いた診断書を提出しました。
詳しい文言は忘れましたが、
「何らかの障害で現在治療中の人は運転免許センターに連絡して下さい」と書いてあったからです。
診断書の大意は以下の通りです。

(1)過去に1度、けいれん発作を起こして意識を失ったことがある
(2)当院にて12回脳波検査を行なったが、スパイク波(棘波)は認められなかった
(3)従って過去に起こしたけいれん発作は一過性のものであり、今後の発作は起きないと思われる

>>604
ロゼレムの添付文書、「効能又は効果」に「不眠症における入眠困難の改善」とあるので、
私は睡眠薬だと解釈しています。
確かに厚生労働省で一覧表が欲しいところですねぇ。

616:優しい名無しさん
14/03/13 02:28:44.78 64E2mR/E
向精神薬のみ
ってとこに悪意を感じる

617:優しい名無しさん
14/03/13 02:32:53.13 64E2mR/E
医者が
二週間ごとに倍量処方してくれたらいけるけど…
病院次第だな

618:優しい名無しさん
14/03/13 03:40:50.19 V5NepYnm
>>614
ありがとうございます
心配で友人と話し合っています
今日は友人宅に泊まる事をケースワーカさんに言ってありますのでまだ書けます
友人は睡眠薬の方にリーゼが処方されています

現在、試しに友人とマイスリー、ユーロジン、ベンザリン、ロヒプノールだけを
飲んでみましたが眠くならずお互いに不安になっています

睡眠薬は何系というのは関係なく2種類までですか?

619:優しい名無しさん
14/03/13 04:10:54.48 9d6KExB1
製薬会社が情報伏せている可能性考えても発表しないメリットもあまりないな
テレビ放送はNHKしかまともに報道できないのが問題かもね
ベンゾの離反症状70年以上放置したこと言及したら逆切れされそうだけど…

620:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/13 09:20:11.49 hbbDAT9x
>>618 この4種類はもうカットしていいでしょう。
効かない薬をいくら累積しても効くようにはなりません。

>>619 そもそもこの決定自体はだいぶ昔に行われていたようなのです。
パブリックコメントも取られているようですし。
それを読売だけが鬼の首を取ったように報道したのが真相かと。

P.S.
白石君はまだ銀座郵便局に取りに来ていないです。
最速のためにもどんどん手紙を出しましょう。

621:優しい名無しさん
14/03/13 09:26:46.23 fwpqxk9w
リーマスとかデパケン、ラミクタールはどこに分類されるの??てんかん、躁病薬だし除外?

622:優しい名無しさん
14/03/13 09:36:42.17 /OnG22NQ
あーなんか急に薬減らすいわれて困ってたのがいたがこれのせいか
本当に全ての薬が必要な人もいるけどまともに飲みもせず
悪用してるやつのがよほど目に付くもんな
自立支援使えばクソ安いしさ
調子悪いと言われるたびにバカスカ薬増やす医者も

623:優しい名無しさん
14/03/13 09:54:45.12 o4IFpfHi
今回の規制で対象になる薬のリスト見つけた

URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これの261P
>抗不安薬、睡眠薬、抗うつ薬及び抗精神病薬の種類数は一般名で計算する。
>また、抗不安薬、睡眠薬、抗うつ薬及び抗精神病薬の種類については、別紙36を参考にすること。

でその別紙36ってのが
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これの74P~77P

一般名だから分かり難いけど、気分安定薬とか抗てんかん薬とか中枢神経刺激薬は案の定対象外っぽいけど
なんかベゲタミンが眠剤扱いで規制対象になってたりする

624:優しい名無しさん
14/03/13 12:15:13.94 GGC5roLH
>>608 カイゼルひげさん
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151
スレリンク(utu板:266番)
でお世話になった者です

その節も大変お世話になりありがとうございました
血液検査の結果がボロボロで、色々と模索している最中です
気にかけていてくださり、感謝いたしますありがとうございました

625:優しい名無しさん
14/03/13 12:27:46.17 HjvI7Cn3
>>623


これで確定か。

626:優しい名無しさん
14/03/13 12:32:00.65 HjvI7Cn3
>>623
ああああああああああああああラメルテオン=ロゼレムが睡眠薬に分類されとるやんけorzorz







おわた、おわた。

ロゼレムは睡眠薬と言っても、リズムを整えるサプリみたいなもんなんだから除外して欲しいわ…………
ロゼレム消すか。
ロヒプノールとマイスリーなきゃ眠れないし………

627:優しい名無しさん
14/03/13 12:33:17.45 HjvI7Cn3
ロゼレム込みで睡眠薬二種類はひどい

628:優しい名無しさん
14/03/13 12:38:29.48 HjvI7Cn3
各自、ぐぐったりして一般名を下記の74P~77Pを参考に、テンプレに分類してください。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

メモ用

■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで

■睡眠薬2つまで


◆抗うつ薬3つまで

◆抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで

◇その他(抗てんかん薬など)→対象外


※継続処方組は9月いっぱいまで経過措置あり。
※◆の抗うつ薬と抗精神病薬は、指定された条件を持つ医者(臨床経験5年以上)の場合、免除。

※ロゼレム、ベゲタミンは睡眠薬に分類されます。

629:優しい名無しさん
14/03/13 14:18:53.69 xGRbEdXs
製品名(?)を併記してみた。
なお、リストの抜け・誤字・間違い等一切責任を負いません。

【抗不安薬】
オキサゾラム セレナール
クロキサゾラム セパゾン
クロラゼプ酸二カリウム メンドン
ジアゼパム セルシン、ホリゾン
フルジアゼパム エリスパン
ブロマゼパム レキソタン
メダゼパム レスミット
ロラゼパム ワイパックス
アルプラゾラム コンスタン、ソラナックス
フルタゾラム コレミナール
メキサゾラム メレックス
トフィソパム グランダキシン
フルトプラゼパム レスタス
クロルジアゼポキシド コントール、バランス
ロフラゼプ酸エチル メイラックス
タンドスピロンクエン酸塩 セディール
ヒドロキシジン塩酸塩 アタラックス
クロチアゼパム リーゼ
ヒドロキシジンパモ酸塩 アタラックス
エチゾラム デパス
ガンマオリザノール γ-オリザノール

630:優しい名無しさん
14/03/13 14:19:45.84 xGRbEdXs
【睡眠薬】
ブロモバレリル尿素 ブロバリン
抱水クロラール 抱水クロラール
エスタゾラム ユーロジン
フルラゼパム塩酸塩 ダルメート、ベノジール
ニトラゼパム ベンザリン
ニメタゼパム エリミン
ハロキサゾラム ソメリン
トリアゾラム ハルシオン
フルニトラゼパム ロヒプノール、サイレース
ブロチゾラム レンドルミン
ロルメタゼパム エバミール
クアゼパム ドラール
アモバルビタール イソミタール
バルビタール ボロナール、メジナル
フェノバルビタール フェノバール
ペントバルビタールカルシウム ラボナ
トリクロホスナトリウム トリクロリール
クロルプロマジン、プロメタジン、フェノバルビタール ウィンタミン・コントミン、ヒベルナ、フェノバール
リルマザホン塩酸塩水和物 リスミー
ゾピクロン アモバン
ゾルピデム酒石酸塩 マイスリー
エスゾピクロン ルネスタ
ラメルテオン ロゼレム


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch