ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39 - 暇つぶし2ch465:優しい名無しさん
14/03/12 19:26:00.42 LPRlWN66
このスレには金持ちいないの?
医療訴訟するやつ出てこい

466:優しい名無しさん
14/03/12 19:56:26.74 xPobE1mM
セニラン飲んで半年
仕事の日のみ、二ミリを一日二錠、調子のいい日は1錠
でも依存になってる自覚はある。よく効くからなぁ・・・

467:優しい名無しさん
14/03/12 20:33:35.42 E8O/dJpY
>>465
どこ相手にやるの?

厚労省?

少なくとも集団じゃないと無理じゃない?

468:優しい名無しさん
14/03/12 20:43:53.59 FoFOE3uT
訴訟するにしても、どうやって薬剤との因果関係を証明するんだ?

469:優しい名無しさん
14/03/12 20:48:16.48 4MN9/p0G
>>465
金があっても、一人では無理。
集団訴訟がいいだろう。

実害は明らか。
それを、丹念に証明していく。

国は集団訴訟を警戒して、2年前位から徐々に減薬ガイドライン出してる。
多剤処方も一気に切って、たくさんの犯罪事件あったら困るから、助走期間設けている。

バスジャックにしても、大きな事件はアメリカと同じように抗精神薬など服用者というのは、とっくに知っている。

470:優しい名無しさん
14/03/12 20:48:39.63 tv2nRQH6
>>468
アシュトンマニュアルとかの根拠をたくさん見せて証明するしかない

471:優しい名無しさん
14/03/12 20:53:50.48 FoFOE3uT
>>470
いや、裁判となったら個人それぞれについて、どの処方薬でどんな影響が現れたかを
証明できないと勝ち目がないと思うんだが。

472:優しい名無しさん
14/03/12 20:55:47.75 hxM6mKJB
厚生労働省の天下り先が製薬会社なんだってけ
どんなに訴訟しても無駄だろ
日本の悪の伝統だな

473:優しい名無しさん
14/03/12 21:05:32.25 tv2nRQH6
離脱症状が固定化して元に戻らんってことあるの?

474:優しい名無しさん
14/03/12 21:14:55.09 E8O/dJpY
>>473
それはだれにもわからにんじゃない?

普通は3年もすれば消えるといいますがたまに5年とか経ってもまだある人も
いるみたい。後遺症になる人もいるみたいだから一生残る人もいるんじゃない?

でも大抵は消えるみたいだけど。

如何したに?長引いてる症状でもあるの?

475:優しい名無しさん
14/03/12 21:15:35.99 E8O/dJpY
変な日本語でごめんなさい

476:優しい名無しさん
14/03/12 23:30:03.80 r4Hz+lgs
筋肉や筋の硬直の緩和ってどうしたらいいの…?息苦しい…後頭部も脈打ってる。目の奥、耳の奥、歯茎も圧迫されてるような違和感…背中も痛い。とにかく全身痛い。助けて…

477:優しい名無しさん
14/03/12 23:50:30.53 E8O/dJpY
>>476
メチコバール飲んでみたら

今減薬中?断薬?

478:優しい名無しさん
14/03/12 23:54:21.59 hxM6mKJB
>>476
筋肉の硬直はマッサージで緩和されるよ
背中の痛さは、ぬるま湯をペットボトルに入れて手でこすれば緩和された
痛いのは辛いよねぇ、長く続かないだろうから我慢しろ

479:優しい名無しさん
14/03/13 00:12:56.32 V5NepYnm
べケタミンはベンゾジアゼピンでは無いですよね?

480:優しい名無しさん
14/03/13 02:16:51.24 ODFkmzKR
>>477
減薬半年経過中です。メチコバール家にあった気がするので飲んでみます。ありがとうございます。

481:優しい名無しさん
14/03/13 02:21:35.22 ODFkmzKR
>>478
ありがとうございます。ただ、もう1ヶ月位こんな調子で…過去レスにも書きましたが寝起きだけスッキリで後はガチガチに固まります。ストレッチもその時だけはスッキリです。もう、どうしたらいいのかわかりません…

482:優しい名無しさん
14/03/13 09:31:48.10 xAS7cIwv
筋肉が硬直してる人は筋肉痛があるとは限らないの?
私は筋肉痛があってマッサージは痛くて無理です。

483:優しい名無しさん
14/03/13 09:53:21.14 NUzFcLpr
レキソタン5mg x3 6年間 断薬1ヶ月目です。
反跳性不安が抜けず、昨日からインデラルを
飲みはじめました。
アシュトンマニュアルにもプロプラノロールで
離脱の成功率が高まると書いてありますが
インデラルを試したという方はいますか?
また不安・恐怖感は断薬後どのくらいで無くなり
ましたか?

484:優しい名無しさん
14/03/13 09:59:40.43 xAS7cIwv
>>483
減薬にどれくらいの期間かけました?

485:優しい名無しさん
14/03/13 10:17:28.21 xAS7cIwv
>>483
減薬に十分時間をかけてれば比較的早く消えると思う。

486:優しい名無しさん
14/03/13 10:40:40.91 SkQ//AYE
離脱でものすごくイライラしてやたら短気になった人いますか??

487:優しい名無しさん
14/03/13 10:57:08.81 NUzFcLpr
>>484 >>485
減薬期間は3ヶ月半ですが、完全弾薬後は恐怖感にけっこう苦しみました。
今は断薬直後ほどの恐怖感はありませんが、不安感がひどいです。
自分では減薬期間が少し短かかったと思っていますが、比較対象もなく
実際のところ十分に時間をかけられたのかは分かりません。

488:優しい名無しさん
14/03/13 11:07:55.33 xAS7cIwv
>>487
今断薬 何ヶ月?

漢方でも飲んでみたら

ハンゲコウボクトウ カミキヒトウ ヨクカンサン  あたり
気休めにはなるかも

489:優しい名無しさん
14/03/13 11:10:12.45 NUzFcLpr
>>486
イライラはありますが、我慢できる程度です。
リスパダールを飲んでいるので抑えられているのかもしれません。

490:優しい名無しさん
14/03/13 11:10:26.49 xAS7cIwv
恐怖感って不安感の強いやつなのかな?

まったく別ものなのかな?

491:優しい名無しさん
14/03/13 11:22:41.12 NUzFcLpr
>>488 >>490
ありがとうございます。
断薬1ヶ月です。もともとPTSDと解離性障害なので漢方も考えているところです。
柴胡加竜骨牡蛎湯を考えていますが効くのか不安です。

恐怖感はフリーフォールで落ちているような感覚でした。
不安感はそれを弱めたような感覚です。

492:優しい名無しさん
14/03/13 12:16:56.17 V+53QgDI
グルタチオン点滴療法レポートです。
本日2回目受けてきました。
小さい病院ではグルタチオン点滴はありませんと言われ
受ける人は総合病院に電話で確認したほうが良いです。
問診時に抗不安薬の依存で離脱症状が辛いと正直に言いました。
保険が使えるため3割負担ですが、初診で5800円、2回目で4200円かかりました。
予定では週に3回を4週間~5週間試しましょうと言われたため金銭的にかなり負担になります。

2回目を受けて離脱の変化
こうかはあるようです。
まだ2回目ですが節々の間接痛のような全身の痛みは前よりラクになりました。
治ったわけではなく、受けてない時に比べてラクになってます。
目が押されていたような眼圧の異常もラクになりました。
身体のユレは、身体の痛みがラクになったため少し治まったような感じがします。
3回目受けたらまたレポートします。
URLリンク(sakura-clnc.com)
URLリンク(www.furuta-clinic.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

493:優しい名無しさん
14/03/13 12:51:07.85 xAS7cIwv
>>492
今断薬何ヶ月?

494:優しい名無しさん
14/03/13 15:51:35.07 17Oj90VH
筋肉の硬直ひどくてストレッチしてもダメな感じです、何か楽になる良い方法あれば聞きたいです。

495:優しい名無しさん
14/03/13 15:57:07.32 pUoOH+vJ
>>483
断薬後1か月ぐらいまでは頻脈が酷い時にインデラルのゾロを飲んだけど、アブナイ薬だと思ったから最小限しか飲まなかった。
最高でも10mgを1日1回までにした。
常用するのは怖い。

496:優しい名無しさん
14/03/13 16:05:29.13 xAS7cIwv
>>495
インデラルはどのように危ないのですか?

>>494
筋肉の硬直って触ってもカチカチですか私は筋肉痛が酷いのですが筋肉痛とは
違いますよね?

497:優しい名無しさん
14/03/13 16:07:21.21 NUzFcLpr
>>495
インデラルは危ないんですか?
どうしてそう思うのですか?

498:優しい名無しさん
14/03/13 16:10:02.61 ylZQTgGl
>>492
保険適用されてないんじゃないんお?

499:優しい名無しさん
14/03/13 17:18:11.15 NUzFcLpr
漢方が効いた人いますか?

500:優しい名無しさん
14/03/13 18:39:12.18 wFO+Zu+s
>>499
漢方飲んでるよ

501:優しい名無しさん
14/03/13 19:00:11.77 rx3mPZNX
>>494
筋肉硬直24時間ある訳じゃないよね
デパス断薬した時、筋肉の硬直あっても2時間ぐらいで治まったなぁ
硬直の時は歩く事も出来なかった
硬直の後筋肉のコリが酷くって、マッサージしたら緩和したんだけどなぁ

502:優しい名無しさん
14/03/13 19:04:28.98 qEWoLzGX
漢方はツムラの12番が副交感神経に良いと思う。
不眠とか

筋肉系はツムラの68番、けいれんや揺れる感じは飲んだその日から
消えた。でも、心臓が気持ち悪くなりやめた。

503:優しい名無しさん
14/03/13 19:26:35.49 NUzFcLpr
>>500
何を飲んでますか?
どんな症状に効くでしょうか?

>>502
ありがとうございます。
不眠や筋肉系の症状に効くのですね。
不安症状に効く漢方薬もあると良いのですが
自分が人柱になるしかないでしょうか。

504:優しい名無しさん
14/03/13 19:35:42.46 YsG5H2hY
断薬中に酒で離脱を紛らわすのってあり?

505:優しい名無しさん
14/03/13 19:53:58.68 NUzFcLpr
>>504
Wikipediaより

アルコールはたとえ適度の飲酒であっても、ベンゾジアゼピンとの交叉耐性のためか、離脱失敗の有力な予測因子であることが発見されている[5][140][141]。

506:優しい名無しさん
14/03/13 19:58:35.90 YsG5H2hY
>>505
ダメなのか
体の症状は腹下しと手の震えくらいに収まって、精神的な症状が強いから酒でも飲んで楽になればなと思ってしまった
季節的なものもあって精神症状がキツい
やっぱりひたすら耐えて乗り越えるしかないのか

507:優しい名無しさん
14/03/13 21:27:28.96 wFO+Zu+s
>>502
ほとんどの離脱症状を経験して、いろんな漢方薬を試したけど
不安感や強迫性障害(戸締りの確認を何度もする等)には半夏厚朴湯がよく効いたよ
半夏厚朴湯は漢方では抗不安薬って言われてるから試してみるといいかも

508:優しい名無しさん
14/03/13 21:30:55.55 wFO+Zu+s
あ、ごめんね>>503だった

509:優しい名無しさん
14/03/13 22:15:51.22 yq3/JgR4
今更ながら向精神薬の大量処方を制限されるんだな
少しはベンゾの危険性知れ渡ったかな

510:優しい名無しさん
14/03/13 22:24:38.24 0e6GCdoV
>>504
俺は自己責任で飲んでるけど、教科書的にはNGだろうね
酒もデパスも脳の同じような部分を麻痺させて同じように依存性があると考えると
酒税を払って酒を飲むより健康保険でデパスを買うほうがお得という気もする

511:優しい名無しさん
14/03/13 22:26:08.81 NUzFcLpr
>>507
試してみます。
ありがとうございます。

512:優しい名無しさん
14/03/13 22:52:10.88 grE3y7WQ
>>511
漢方は東洋医学科とか、漢方外来などちゃんと診られる医師にみてもらった方がいいです。
漢方には証があり、それに合わせて飲まないと逆効果になります。

私も漢方飲みながらがんばりました。
ベンゾやめて2年、今はふわふわしためまいとたまの不安感位で、調子いいです。まだ、漢方は飲んでいます。

513:優しい名無しさん
14/03/13 22:54:49.93 S9dfv8N6
離脱の対人恐怖で母親に泣き言言ってたら
「自分に自信がないのはみんな同じだよ」って言われた。
ありがとうお母さん。明日もがんばれそう。

514:優しい名無しさん
14/03/13 23:12:59.37 yq3/JgR4
>>513
離脱に理解しているいい母親だな
早く元気になって親孝行しろよ

515:優しい名無しさん
14/03/13 23:13:36.16 ODFkmzKR
離脱なのか別の病かわからなくなってきた…硬直が寝てる時以外、波はあるけどほぼ継続するっておかしいですよね…お腹も背中も張りが酷くなってる気がする…もう疲れちゃった…

516:優しい名無しさん
14/03/13 23:26:43.51 IprEd9py
URLリンク(jump.2ch.net)

517:優しい名無しさん
14/03/14 00:47:24.63 dO7RCm2J
>>515
自分も、ある症状や疼痛が波はあれど一日中続いてて辛いです
何飲んでますか?断薬済み?

518:優しい名無しさん
14/03/14 01:01:46.77 0/TgsT1+
>>517
ツライですよね…私は減薬中で今はソラナックス1/4錠です。もう離脱症状ではないような気がして仕方ないです。あまりにも続いてるし日に日に酷くなってる気がするし…気休めの1/4錠では効果はありません。

519:優しい名無しさん
14/03/14 01:03:11.94 0/TgsT1+
>>517さんはどんな症状なんですか?

520:優しい名無しさん
14/03/14 01:13:12.72 dO7RCm2J
>>519
やっぱり筋肉に関係ある痛みと思うんだけど、下腹部痛と切迫頻尿
あと頭痛や歯茎の炎症とかもある
だんだん治まるどころか酷くなると本当に離脱だけの問題なのか不安になりますね

521:優しい名無しさん
14/03/14 01:59:50.45 03XkcgIW
ソラナックス1/4で何日ステイしてるの?

522:優しい名無しさん
14/03/14 05:10:49.37 psSk5kxs
離脱症状だよ。
全身の筋肉が強張るなんて病気はないもの。

523: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
14/03/14 08:18:53.64 aXuiUL+s
>>509
いきなり投薬を切られて、離脱に苦しむ人がたくさん出るんじゃないかな。
去年、認知行動療法が保険適用になったからそっちでカバーするつもりなんだろうけど。

524:優しい名無しさん
14/03/14 09:01:05.85 n0KBHlQ6
女性は妊娠希望とかあるけど、男性はそこまで無理して弾薬しなくてもよくね?

525:優しい名無しさん
14/03/14 12:13:41.56 K1OGBe/B
4月初旬に受診予定だけど3月中に診察受けたほうがいいよね

526:優しい名無しさん
14/03/14 13:07:01.58 zA1dQ69W
>>525
依存性のある薬さえばっさり切られないように注意すれば大丈夫では?
私は依存性のない薬は自己判断でさっさと断薬しました。

527:優しい名無しさん
14/03/14 16:10:52.68 RR81EbBQ


528:優しい名無しさん
14/03/14 16:23:29.12 XCsxwhDt
アモバン辞めれた方いますか?
毎日何年も息を吸うように
飲んでました
もちろん規定量なんか無理ですので
個人輸入してました

本格的に辞めなきゃいけないときがきました。
他の薬と違い苦味とともにくる多幸感

これ辞めれるのかな。。

今日眠剤とセルシンとJゾロ25ミリ貰いました
先生には処分言われたけど
こっそり減薬でいいかな…

529:優しい名無しさん
14/03/14 16:26:21.45 XCsxwhDt
処分なんて無理すぎです
最悪入院しますが、
そんな簡単に別の薬に変えられるなら
ここまで苦労してないよ。。

530:優しい名無しさん
14/03/14 16:30:05.18 XCsxwhDt
言ったそばから飲んじゃった

ブログでも作ろうかな

531:優しい名無しさん
14/03/14 16:59:25.91 1XtYLAHU
>>501
自分はソラナックスの耐性離脱のせいか昼間の数時間少しましになるだけでほぼ硬直でひどいです、マッサージ行った次の日は少しましになりますがこのままじゃ本当に何も出来なくなるんじゃないかと不安です。

532:優しい名無しさん
14/03/14 19:41:04.55 FPRjm3gF
>>503

ツムラの12番は不安とかにも効くと思うよ。

533:優しい名無しさん
14/03/14 19:47:28.54 zA1dQ69W
>>528
できればセルシンに等価換算してから
減薬した方が良いのではないでしょうか。

534:優しい名無しさん
14/03/14 20:00:43.68 zA1dQ69W
>>532
半夏厚朴湯とどう違うかわかりますか?
どちらを買うべきか迷っています。

535:優しい名無しさん
14/03/14 20:05:58.16 hFJZ6+gE
>>534
横からですが半夏は胃薬的な処方されてました。
なので、精神的な不調には柴胡加竜骨牡蛎湯の方がよいと思います。

536:優しい名無しさん
14/03/14 20:34:12.22 03XkcgIW
サイコは頓服で使ってたよ、飲んでる安心感みたいなのが少しはあった。
ハンゲは連用してる安心感みたいなのが少しはあったかな
断薬してから漢方はいつのまにか飲まなくなったけど、今飲むとどうなのか気になるな

537:優しい名無しさん
14/03/14 21:10:41.40 0/TgsT1+
>>520
同じような症状ですね。基本的な症状はほぼ続いてますが日によって移動したりします…下腹部痛って張ったりゴロゴロ鳴ったり下したりしますか?

538:優しい名無しさん
14/03/14 21:13:37.68 0/TgsT1+
>>521
先週から1/4錠に減らしました。1/2錠は2ヶ月近くステイしました。

>>522
そう言って頂けると安心します。ただ強張りだけでなく神経とか筋がズキッと痛くなる事もあり不安です…

539:優しい名無しさん
14/03/14 21:44:25.76 zA1dQ69W
>>535 >>536
PTSDの治療にも使われるようなので
サイコから試してみようと思います。

540:優しい名無しさん
14/03/14 22:19:34.02 dO7RCm2J
>>537
ゴロゴロするのは気にならないけど、張るっていうか表現難しいんだけど内蔵の筋肉痛的な感じかなあ
とにかく離脱症状が絶え間なくあるのは本当に辛いですね
お風呂で湯船に浸かると多少ラクになります。筋肉を弛めるにはやっぱり体を温めるのが良さそう
漢方はいろいろ試したけど全然効きません。
ツムラの漢方は規定量の3倍飲まないと効き目ないというのが業界の定説だそうです(コスト削減のため安い生薬を使っているからだそう)
耳鼻科で貰ってるメチコバールを気休めに飲み続けてます。持ってるんですよね?飲まないより若干いいと想いますよ

541:532
14/03/14 22:29:05.47 FPRjm3gF
>>534
>>535

柴胡加竜骨牡蛎湯と半夏厚朴湯は同じような症状に使う漢方だけど
名前が違うように中身が違う。

どちらが良いかはその人の症状ではなく体の強さや漢方でいうところの
気や血の強さ(分かりやすい表現だと血の気の多さ?)等で判断されるので
漢方の先生に相談してみるか、1週間ぐらいのんでどちらが良いか判断
するのが良いと思うよ。

542:優しい名無しさん
14/03/14 22:29:33.34 udkH6oog
動悸が凄いけど
なんとかならないかな?

543:優しい名無しさん
14/03/14 22:40:13.65 FPRjm3gF
久しぶりにプリズンブレイク2を見ているんだけど
ベンゾジアゼピンが出ているぞ。
FBIのマホーンが飲んでいるのはベンゾジアゼピンのバラドリン。

2007年に最初に見た時はなんか安定剤飲んでるとかしか印象になかったが

プリズンブレイク2の19話「女王蜂」の19分ぐらいのシーン。
女医のサラがマホーンが薬を飲んでいるのを見て、薬を見せてもらい
ベンゾジアゼピンのバラドリン、中毒性のある安定剤。まるで水の
中を歩いているでしょ?と言っている。

ちなみにシーズン3で断薬に成功している。

FOXのドラマだから20世紀FOXも援軍か?

544:優しい名無しさん
14/03/14 22:41:07.59 FPRjm3gF
>>542
仁丹が意外と効くよ。

545:優しい名無しさん
14/03/14 22:46:02.91 zA1dQ69W
>>542
減薬には十分に時間をかけていますか?
私も飲んでいますがインデラルで動悸が
おさまった人もいるようです。
私は減薬をゆっくりにしたら動悸はおさまりました。

546:優しい名無しさん
14/03/14 22:49:38.26 udkH6oog
ありがとう

547:優しい名無しさん
14/03/14 23:08:47.36 0/TgsT1+
>>540
内臓が張るって凄くわかります。私は胃腸が張ってるのがよくわかります。これも移動するんですけど…以前メチコバール教えて下さった方ですか?探したけど見つからなくて飲めてないんです。処方してもらおうかな。

548:優しい名無しさん
14/03/14 23:59:51.90 dO7RCm2J
>>547
>>477ですね。私じゃありません、違うかたですよ
メチコバールはビタミンB12で水溶性だから過剰摂取しても排出されるしダメ元で飲んでみてもいいと思います
効能に神経痛や筋肉痛とあるし、強力な作用こそないけど突発性難聴をきっかけに飲み続けてます

549:優しい名無しさん
14/03/15 00:25:14.12 g7/Az5ks
>>548
そうだったのですね。失礼致しました。突発性難聴は離脱で現れました?私も昨年なりました。次にドライアイ、湿疹、目の下のピクピク、首や肩のコリで今に至ります。首、頭、脳血管のMRIも全て異常無く原因不明の診断でした…

550:優しい名無しさん
14/03/15 00:33:34.92 VsObxHVk
筋肉系の離脱症状長引いている人どのくらいなんだ
デパス抜いたけど、4ヶ月で筋肉系の離脱はだいたいは消えたけどな

551:優しい名無しさん
14/03/15 00:42:47.35 4mhUBlV2
アカシジアは筋肉系なの?

552:優しい名無しさん
14/03/15 00:49:45.65 hNtBRxB6
>>549
私もありとあらゆる症状が現れ 頭部MRI、腹部CT、胃カメラ、大腸内視鏡検査、心電図、胸部エコーなどなどやり尽くしてます。
離脱症状には特効薬もないので、ひたすら耐える以外なさそうですね・・・・
ジッとしてられないようなツラさの時もあるし、起きられないツラさの時もある。
あと何ヶ月こんな状態が続くのか、或いは何年続くのやら。滅入りますね。

553:優しい名無しさん
14/03/15 00:58:33.96 hNtBRxB6
>>549
書き忘れましたが、突発性難聴は原因不明だけどたぶん離脱症状のうちに入ると思います(2ヶ月前発症)
初期の頃は 目、鼻、歯の症状で 眼科、耳鼻科、歯科大病院まで行ったなあ(全部たいした異常なし)

554:優しい名無しさん
14/03/15 01:20:30.65 g7/Az5ks
>>550
数日、数週間、楽になったりと波はありますが今現在継続で現れてるのは1ヶ月位です。常に強張りたまにプルプルッと震えたり、ガチッと固まる…感じです。血流が悪くなるのか何なのかわかりませんが神経、聴覚過敏になります。

555:優しい名無しさん
14/03/15 01:25:46.64 g7/Az5ks
>>552
本当に症状が似ている様な気がします。昨年梅雨時期からあらゆる症状が出て梅雨だからかな?なんて軽く思ってたら次から次へと…私も症状が現れる度に病院に駆け込んでました。何をしても原因不明。薬も効かず…結果、離脱だと知り減薬開始しました。

556:優しい名無しさん
14/03/15 01:31:50.71 g7/Az5ks
>>552
毎日毎日苦痛で、これがいつまで続くのか…と不安でたまりません。でもこうして書き込める場所があり、レスして下さる方々に感謝致します。いつも連レスして申し訳ないです。皆様すみません。ありがとうございます。

557:優しい名無しさん
14/03/15 05:37:27.26 WdrdYp+c
>>544
仁丹でなくて救心では?

558:優しい名無しさん
14/03/15 05:44:42.48 j6o6N/Ch
>>543
そんなんあるんだ。
向こうの人にしてみたら、こっちのドラマや小説での禁煙みたいな感覚なんだろうか。
向こうは煙草吸う人いないし。
断薬に苦しむ描写は出てくるの?

559:優しい名無しさん
14/03/15 07:04:32.07 g0iVvkih
>>543
プリズンブレイク見ました。
あれってやっぱりベンゾだったんですね。
もっとはやく気付くべきでした。

560:優しい名無しさん
14/03/15 07:09:03.63 QNvGMDxu
背中のこわばりや、内臓が痛むような背中の鈍痛は、背中にカイロ貼ると緩和します。
みんながんばれ、私も15年ありとあらゆるベンゾ飲んでてやめられたから。
最初の半年は辛いけど、徐々に徐々にだけど楽になる。
ベンゾやめて2年、頭もスッキリ感情も豊かに。なにより、ベンゾ飲んでた時より眠れるし体がかるい。

離脱耐えたら、明るい世界待ってる。

561:優しい名無しさん
14/03/15 07:18:13.94 QNvGMDxu
>>560だけど、書き忘れ。
背中の筋肉の強ばりは、背中にクッションやバスタオル畳んだくらいのを置いて、その上に仰向けに寝る。
グイーと背中を反らす感じで、背中を伸ばすのも効いたよ。
目の眼圧なのか?強ばりも強くて、酷かったけど、これは1000円以上はするドラストで売ってる眼精疲労の目薬が効いたよ。
あくまでも、私が効いただけかもだけど参考になれば。
暖かい季節になり始めたし、小さな春探しの散歩、自転車に乗るのもオススメ。
気分転換は最高の味方。
家に閉じ籠り、体の不調ばかり考えてるともっと酷くなるから。
空が青いなあ、桜が咲きそうだ、緑がキレイなど考えて気分を自分で前向きや、上げるようにする。
病は気からって、本当だよ。
離脱だー、離脱だー、ばかり考えてたら余計ひどくなるよ。

562:優しい名無しさん
14/03/15 07:21:50.90 QhHxLp+O
>>558
543じゃないけど
離脱に苦しむ場面は無かったなぁ
突然シーズン3から薬やめてた記憶がある

563:優しい名無しさん
14/03/15 08:34:32.28 g0iVvkih
プリズンブレイクのは薬物依存の描写ですね。
麻薬中毒のような感じの。

564:優しい名無しさん
14/03/15 10:05:38.89 t+YpVk3H
摂食障害と不安障害がありこの冬に拒食から過食傾向になり、辛くてデパス服用が異様に増えてしまい、医師にうったえたところデパスの多量服用で過食を誘発させるから多量に飲むなということで一月前にセルシンに気に変わりました。
気持ちを切り替えて言われた通り、乱用せず
セルシン2mgとワイパックスをもともと飲んでいたのでこれで一月きたのですが、ここにきて急にデパスを飲みたい衝動が。
セルシンも日に2回までと決めて飲んでも力?が感じられない。
過食今週はダメでした。ソワソワしてしまって。突然でした。
それでもたえないと一月がパーになりますよね。今も腕の辺りが気だるく辛いです。
ほんとは飲みたい。セルシンが効いてない。

565:優しい名無しさん
14/03/15 13:03:33.28 2pWA+FaI
>>560
失礼なお願いで申し訳ないのですが、
飲み続けて一番まいった症状や
怖い思いをした体験など、お聞かせいただけたら幸いです

566:優しい名無しさん
14/03/15 13:23:09.98 zE7wY+PE
アカシジアは治りますか?

567:優しい名無しさん
14/03/15 13:51:16.29 g0iVvkih
>>564
もともと飲んでいたデパスの量がわかりませんが、セルシンに等価換算してそこから徐々に減薬していったらどうでしょうか。
デパスが飲みたいというよりはセルシンが少ないのでは?

568:優しい名無しさん
14/03/15 14:14:13.83 t+YpVk3H
>>564
デパスは最後、日に0.5を限界の6Tは飲んでいたと思います。
イライラするとすぐ飲む。ワイパックスも同時に出されてるのにこれだけは日に三度守っていたのに。
最初セルシンが5mgを日に三度だされましたが?と思いました。多すぎると。
勝手に割って2.5mgにして日に2回で我慢して始めました。三日ほど辛かったです。
今は2mgを処方してもらい、昼に1つ、夜寝る前は残りの5mgを割って2.5mgにしてとワイパックスは毎食で一月きましたが、ここ二日これがだめになってきて朝も2mgを追加しました。
でも、デパスが昼までに欲しいと感じる。
計算、うまくできてないのでしょうか。
長時間効くから飲んじゃいけないと頭が働いてセルシン飲むのもできるだけ朝飲んだら3時位まで我慢しないとと思ってしまいます。
その分、ワイパックスっで助けてもらおうと思ってもこれまた力がない。
長くなりました。面倒でなげればアドバイスいただけると嬉しいです。

569:優しい名無しさん
14/03/15 14:17:50.42 t+YpVk3H
すみません。
自分にレスしてしまいました…
>>567 さん宛です ごめんなさい






正直、あまり飲むと気が緩んで過食に走るのではという怖さもあるのです。

570:優しい名無しさん
14/03/15 14:58:13.46 g0iVvkih
>>568
デパス:セルシン=1.5 : 5
のようですから
デパス3mg=セルシン10mg
ですね。

朝晩で5mgずつ、朝昼晩で3mgずつと
いったところでしょうか。
ただ、既に1ヶ月耐えられたのであれば
これから増やすというのももったいない
気がしますね。

私なら2mg朝昼晩で(3時まで我慢せず)
規則正しく飲み、安定したらワイパックス
を減薬・断薬するところから始めます。
その後はアシュトンマニュアルの減薬方法
に従います。

571:優しい名無しさん
14/03/15 15:20:17.53 t+YpVk3H
>>570
アドバイスありがとうございます。
2mgを、毎食今なら無理せずとりあえず飲んでも大丈夫なのですね。
ワイパックスを減薬は、頭にありませんでした。
急がず長い目でなれてきたら、アシュトンマニュアルの方法でワイパックスからはじめていきます。
それにしても、一月たってこうなるとは…思いもしませんでした…
ほんとベンザ依存怖いです。
引き戻りたくない。

572:mim
14/03/15 15:30:33.12 rfSY9eMZ
デパスの依存症ですね。
セルシン 5 × 3 = 計15mg に切り替えた先生が、これがえーと多すぎることはなくて、
すごく妥当です。
飲んだのか飲んでないのかわからないが自己判断で
セルシン 2.5 × 2 = 計5mg
に減らして、このときすでに離脱症状出てますね。
たぶん自己判断が誤ってます。
セルシン 2.5 × 2 = 計5mg プラスして ワイパックスは抗不安薬なので、いつ出ているのか知らないが、
昼間までにデパスが欲しいというのは、ワイパックスが夜出てて
昼間でにきれてるのでは?と予測もできる。

573:mim。
14/03/15 15:37:04.88 rfSY9eMZ
デパスに依存したわけなので、デパスは体からきれやすいので依存が進んだとおもわれる
それなら、セルシン5 × 3 = 計15mgで、しばらく安定させる。
それでデパスが飲みたいのがなくなると思うんだよな。
そこから、どう減らすかですね。とにかく一気にセルシン計5mgまで減らすと
なんかもうやばいことになってるので、最初12-13mgまで減らすというか、
あなたの場合、先生が助けになるかもしれない。

あとは他の人は、急に減らしすぎて、廃人みたいになってる人は、
そのまま半年は続きます。セルシン5mg × 3 など検討すべし

574:優しい名無しさん
14/03/15 16:05:43.90 Kc0qGu2S
>>560
励まされます

575:優しい名無しさん
14/03/15 16:39:05.85 g0iVvkih
>>571
単純換算では2mgはやや少なめです。
要は離脱症状が出さえしなければ
それで良いのだと思います。
ここでいう離脱症状というのは、漠然と
「薬が飲みたい」と感じる程度ではなく
それ以上の精神・身体症状のことです。

576:優しい名無しさん
14/03/15 17:15:42.97 Sv0xTEvc
精神症状を舐めてた。
発狂、自殺企図

577:優しい名無しさん
14/03/15 17:24:08.03 QhHxLp+O
>>576
2chに書き込めるなら、大丈夫だ
暖かくなってきたから、景色見ながら散歩するといいよ

578:優しい名無しさん
14/03/15 17:39:30.68 Zs7wzkYo
>>576
減薬中になったのですか?それとも断薬後ですか?

減らすペースが速くないですか?

579:優しい名無しさん
14/03/15 17:45:07.43 t+YpVk3H
>>572
やはり、デパスに依存していたんですよね。正直自覚ありませんでした。とにかくイライラが激しくてそのたびにデパスをぱくつく。これが最後にはひどくなっていました。
セルシンに切り替えたとき、多いと感じましたが、医師の判断は間違えではなかったのてですね。
5mgで1.5mgに値すると読んだので多いじゃんと思い勝手に半分にして耐えていました。
その後の診察で話して耐えれるなら2mgでいこうか。おかしかったらすぐきなさい。
といわれて、月曜には診察というところで
調子が悪くなってきました。
ワイパックスは毎食服用です。でもまったく効いてる感覚がないですが飲まないと頭痛がしてきます。
セルシオ2mg昼間に1錠と夜は2.5とワイパックス毎食0.5mgでなんとかやってきましたが無理しすぎが今になってでてきたのでしょうか。
どうしたものか… 5mgからやり直すべきなのか…
精神的にかなり、不安定です。

580:mim。
14/03/15 18:00:51.15 rfSY9eMZ
>>579
ワイパックスも3回ですね。 効いてないのにきれると頭痛というのは、
これも依存が進んでますね。

セルシン5mg × 3 = 15mg で二週間くらい様子を見て、
たぶんかなり安定します。
「ちょっとわたし焦りすぎて、減らしすぎてたかもしれないので、
もう一度安定した量からやってみたいです(てへ」
とか言って、やりなおす。
そしたら、ワイパックスのほうが効いてる時間が短いから、
こっちを先に毎月くらいごとに一日二回、一回と減らして、そこでどうなるかわからないが、
もしうまくいけば、一日セルシン15mgだけになって安定します。
そこからかなり慎重に減らしてみてください。
一月に一箇所だけ2.5mg減らすだけとかですね。

ワイパックスをセルシンに切り替えるのにうまくいかなかったら、
その先生なら助けになるんじゃないかな。

581:優しい名無しさん
14/03/15 18:02:31.77 hNtBRxB6
>>579
同じくデパス長期服用で耐性ついてる者ですが、体質に合わないのか正直セルシンは効きません
飲み薬はもちろん大腸検査の時10mg(効く人なら眠ってしまうこともある量)注射 されても全く鎮静効果もなく激痛でした
少し多めに飲んでみて何の効き目もなかったら、私と同じでセルシンと相性良くないんだと思う
たいへんだけど、デパスのまま少しずつ減らしていってる人も結構いるみたいですよ

582:mim。
14/03/15 18:05:26.50 rfSY9eMZ
依存が進んでますけど、ゆっくりやればたぶんそれなりに酷いことにならずにいけますよ。
早まると、また薬の量からがギリギリすぎて、デパスが追加で飲みたくなると思うので、
量を先に安定させて、ゆっくり減らしてみて。
どつちかというと、離脱症状で廃人のようになってしまったというよりは、
薬がきれてのみてぇみたいなことですから。

583:mim。
14/03/15 18:10:18.99 rfSY9eMZ
デパスはすぐきれるので、依存が進むと乱用状態になりますね。
ここでさらに依存が進むと、換算値で同じ量にしても足りません。
たっぷりな量で安定させるのがうまくいくならそれが先かと。
デパスはすぐきれて、いつ飲めばいいのか一人一人の違いもあってよくわかりません。
このきれた状態を繰り返すと、離脱症状が悪化していくので、
どんどん酷い状態になりますので、こんな苦行はできるだけやらないで済む方法を考えたほうがいいですね。

584:優しい名無しさん
14/03/15 19:04:42.54 t+YpVk3H
ほんと、詳しくありがとうございます。
頭痛も離脱からくるものだとわかっていませんでした。
実は10年以上この2種類を飲み続けていました。
辞めたいと何度も思い何も知らずにただ飲むのをやめて大変な目にあったことも何度もありました。
月曜に診察なので医師に話して2mgだと効かない旨を話さいど5mgからいきたいと相談してきます。
チャレンジしてそれでもダメな場合は、581さんのようにセルシンがあってないのかもしれないことも頭においておき、デパスで少しずつ減らしていく方法も考えないといけないのかも知れませんね。

今回のことで完全に依存していることを改めて実感しました。
頑張って抜け出したいです。
アドバイス本当にありがとうごさます。

585:優しい名無しさん
14/03/15 19:41:49.45 hTYgR+bx
アシュトン・マニュアル、みんなちゃんと読んでるの? すごいな。
読む気力すら出ない。

586:543
14/03/15 19:51:07.81 /UflHudT
>>562
ネタバレだけどシーズン3でマホーン捜査官はパナマの刑務所で
服役になる。薬は薬局ではなく売人から買っていた。(経歴に傷がつくとかんがえていたので)

だから減薬ではなく断薬だと思う。下は英語のwikiから
Mahone begins to suffer from drug withdrawal and is informed by his state-appointed lawyer
that his trial is almost a full year away.

withdrawalは離脱
drug withdrawal とあるので麻薬からの離脱と言う事になっている。
drugは英語では薬ではなく麻薬と普通考えられる。
薬はピルやメディスンを使う。
つまり、英語圏ではベンゾ=麻薬と言う考えが一般的という事だと思う。

587:優しい名無しさん
14/03/15 19:53:03.66 /UflHudT
>>547

私は仁丹も少し効果がありました。

588:優しい名無しさん
14/03/15 19:56:08.67 Ke5sMAyf
ストーキングも効果がありました。

589:優しい名無しさん
14/03/15 20:07:55.38 g0iVvkih
たしかに救心が効いたという情報は
聞いたことがありますね。
仁丹というのは初めて聞きました。

590:543
14/03/15 20:13:15.33 /UflHudT
プリズンブレイク2の該当のスクリプト。
I-- l-- I'm saying you don't look so good. まともに見えないわ(サラ)
I'm fine. 俺は健康だ(マホーン)
You mind me asking what you're taking? -Here, you want one? -No, that's okay.
Save it for later.
Varatril.
Benzodiazepine's a hard-core tranquilizer, man. ベンゾジアゼピン系の超強力な精神安定剤よ。
Take these every day? Twenty milligrams. 毎日のんでるの? 20mmだ。
You must feel like you're walking underwater. いつも水の中を歩いているみたいでしょ。
I do. 俺は大丈夫だ。

サラから見ると常用離脱のようですね。マイナーとかメジャーとかではなくハードコアと
いうから超強力みたいです。常用離脱をドラマで表現している事がすごいですね。

591:優しい名無しさん
14/03/15 20:23:18.99 /UflHudT
>>560

冬はやはりきつかったですか?
春になったら減薬のペースがあがりましたか?

多分、みんな今聞きたい事だと思うので

592:優しい名無しさん
14/03/15 21:11:04.61 g0iVvkih
>>590
日本語字幕にベンゾジアゼピンって
出てましたっけ?

593:590
14/03/15 22:30:26.51 /UflHudT
>>592
はっきり日本語字幕にベンゾジアゼピンって出ています。
吹き替えも「ベンゾジアゼピン」 と言っているし、
英語でも「ベンゾジアゼピン」って言っています。
吹き替えは「ジ」にアクセントをつけて言っています。

もし、理解のない家族や友人に分かりやすく説明するなら
プリズンブレイクのDVDを見せるのがアシュトンマニュアルより
効果的な事もありえるかもしれませんね。一度見た人とかは

594:優しい名無しさん
14/03/15 22:40:44.51 g0iVvkih
>>593
私がプリズンブレイクを見たのはベンゾを
飲み始める前です。そのときにしっかりと
見ていれば、今こんなに苦しむことも
なかったかもしれません。
本当に残念でなりませんし、こんなものを
医者が乱用しているのが許せないです。

595:優しい名無しさん
14/03/15 23:19:53.75 2pWA+FaI
ジアゼパムなんてゲームにも出てたからなぁ。
狙撃する時少しだけ照準を定めやすくなる。大量に飲ませてた。

596:優しい名無しさん
14/03/15 23:22:45.54 rit44Fkq
メタルギアソリッドで出てきてたね

597:優しい名無しさん
14/03/15 23:52:46.81 Zs7wzkYo
普通 減薬中と断薬後だとどっちがきついのかな?

598:優しい名無しさん
14/03/16 00:15:55.01 +PxSEj8D
マホーンが断薬したとき 自分も断薬してたけど、あんな状態で完全断薬してたら
居られるワケ無い・・と思って見てた。

あの俳優は演技が上手だったが、それでもベンゾの一気断薬の苦痛はあんなもんじゃ
無いと思ったよ。

599:優しい名無しさん
14/03/16 00:20:58.72 Gs8LVMkO
一日の薬の服用量を急激に減らしてみると
動悸、口の渇きと口内の不快感、頭の倦怠感、不安感が強く出て来てつらい

600:優しい名無しさん
14/03/16 07:30:02.84 I8OWh4h1
鍼灸師をしながら減薬→断薬を目指してますが、漢方に関して自分が知っていることを書きます。
漢方=マイルド・副作用が少ないまたは無いと思っている方が多いのですが、東洋医学に副作用という言葉が無いだけです。
西洋医学で言うところの副作用は当然存在します。
また、流派というか宗教の派のように細分化されていますのでそれぞれの先生によってアプローチがかなり違います。

601:優しい名無しさん
14/03/16 07:32:05.83 GBXj3Gxj
>>597
断薬後の方がきついですよ。

602:600
14/03/16 07:37:27.15 I8OWh4h1
私は今のところ漢方を服用するつもりは無いです。
また、鍼灸は不定愁訴や離脱症状に対してはかなり有効だとは思いますが、はっきり言うと最低でも週2回、場合によっては毎日通っていただかないと最大効果が見込めないのでコストパフォーマンスはかなり悪いです。
自分がそれで食べているので自分の首を絞めかねない事ですが、お財布に余裕が無い方は余り頼る手段ではないと思います。

603:600
14/03/16 07:42:53.29 I8OWh4h1
筋肉痛や関節の痛みに関してはあんまが有効ですが、乱暴に言えば運動をする体力が無い方が通うものだと思って下さい。
あまり通院出来ない方には私はラジオ体操をお勧めしています。後は家電ショップで売っているマッサージ器もかなり有効です。安いものでもじゅうぶんです。

604:優しい名無しさん
14/03/16 07:58:30.68 GBXj3Gxj
>>599
あせらずゆっくりと減薬した方がいいですよ。

605:優しい名無しさん
14/03/16 09:23:48.03 ZwhNd1f0
>>600
質問です。漢方の副作用はどんなものがありますか?
教えて頂けたら幸いです。

606:優しい名無しさん
14/03/16 11:26:43.91 3yosnUpd
断薬後つらくならない為に漸減するんだよ
何回同じ話してんだ、学習しろ馬鹿が

607:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 11:56:39.52 fE+UGsIe
こちらでははじめまして。

>>584 お疲れさまでした。
症状をお見受けするに、SSRIを使ったほうがいい事例に見えてきました。
もちろんSSRIも長期連用すると抜くのが大変ですが…。
デパスは眠気が出るので「効いた」という錯覚が比較的出やすい薬です。
経過を追い切れていないので間違っているかもしれませんが、
ベースとして別の薬を使い、デパスは0.5mg錠を頓服(目安は1日3回まで)と
するのが第一段階かと思います。

>>600 副作用じゃなくて「誤治」つまり診断・処方ミスととらえるんですよね。

>>605 漢方といっても山のように薬があります。
保険適用の定番処方だけで300種類くらい。
その副作用は多すぎて書ききれません。
添付文書にきちんと書いてありますよ。
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

608:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 12:07:59.04 fE+UGsIe
>>602 ちょっと伺いたいのですが、鍼1回の施術、
保険適用でいくらくらいになりますか?
金額によっては週3回会社帰りに通ってもペイするように思います。

609:優しい名無しさん
14/03/16 13:37:04.18 pBRLziNp
漢方と西洋薬の副作用を一緒にしちゃダメだよ
依存性、中毒性など漢方と西洋薬じゃ全然違う
知ったかぶりはしないように

610:優しい名無しさん
14/03/16 13:46:02.45 KWUAdzaR
>>606
普通 減薬中と断薬後だとどっちがきついのかな?

611:優しい名無しさん
14/03/16 15:27:20.60 b3R3+y1M
>>604
599です、レスありがとうございます。
先生にも今日相談してみてデパスは0.25ずつ減らしていくことになりました。
やはり、あせらずゆっくりが大事みたいです。。。

612:優しい名無しさん
14/03/16 16:37:18.94 3yosnUpd
理屈のわからねえ馬鹿は薬やめられねーから死ぬまで飲んでろ

613:優しい名無しさん
14/03/16 17:14:20.59 a4iaOq92
薬を急に変えられて離脱症状が出てきた。
医師に訴えても「離脱はない」の一点張り。
減薬できずに一気断薬。
身体症状を経て今は精神症状のみ。
ぐるぐる思考からくる不安や恐怖感、自殺企図にさいなまれている。
別の医師を探しているが(東京)、
離脱に理解ある医師っていないな。

614:優しい名無しさん
14/03/16 17:54:05.67 KWUAdzaR
>>623
せっかく耐えたのにまた飲むの?

615:優しい名無しさん
14/03/16 17:54:55.05 KWUAdzaR
613の間違いです

616:優しい名無しさん
14/03/16 17:57:39.31 c2QhRm+S
ベンゾ特有の健忘症がヤヴァイですね。
経験あるし、少なくともあと5年は生きそうなので
誘惑を断って、飲まない事にします。

GABA受容体の働きをマトモにするサプリとかはないのでしょうか

617:優しい名無しさん
14/03/16 18:45:52.26 ywhRaqDx
>>613
離脱を認める医者は稀だからな

過去ログで減薬指導してくれる病院のリストが載っていたような気がした

618:優しい名無しさん
14/03/16 19:06:16.04 ywhRaqDx
>>613
>>7
ごめん、テンプレに載っていた

619:優しい名無しさん
14/03/16 20:02:37.71 10Ayr6h0
離脱症状の一つにパニックってありますか?
減薬中なのですが、一週間くらい前から外出が億劫になってきて
電車に乗るのが怖くなってきて
今では外に出るだけで動悸と恐怖感に襲われます
家にこもってればいいだけなんですが、病院に行かないことには薬がもらえず
病院が少し遠いので電車に乗るのが想像しただけで怖いです
一度減薬をやめて、元の量を飲むようにしたのですがパニックの症状は消えませんでした
どうしたらいいのやら
病院行かずに処方箋だけ送って貰うなんて出来ませんよね

620:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 20:52:07.85 fE+UGsIe
>>619 ありうる話です。
元の量に戻して1-2週間我慢。それから通院。
診察せずに処方箋を出すことは違法ですから無理です。

621:優しい名無しさん
14/03/16 20:55:46.77 utzKYpP9
>>619
Googleマップやネットで調べると一番近い病院は出てくると思います
僕はしんどいので車で5分の所に変えました

622:優しい名無しさん
14/03/16 21:01:29.02 GBXj3Gxj
>>619
動悸と恐怖感は典型的な離脱症状です。
減薬のペースが速すぎたのではないでしょうか。
私は元の量に戻したら落ち着きました。
ともにパニック状態になると症状が酷くなるので、まずは落ち着かれることをお勧めします。

623:優しい名無しさん
14/03/16 21:09:25.29 10Ayr6h0
>>620-622
元の量に戻しても、すぐには離脱症状消えないのですね
とりあえず一週間手持ちの薬で我慢してから
パニックが軽くなったら病院へ行こうと思います
本当は近くの精神科に行きたかったのですが、家族の反対(世間体)があり、遠くの病院を選びました
減薬のペースは3mg→1mgだったので少し減らしすぎたのかもしれません
次に減らす時は0.5mgづつ離脱に気をつけつつ慎重にやろうと思います

624:優しい名無しさん
14/03/16 21:18:27.92 eT6eGpJq
>>623
その病院って電話での診察はしてもらえないの?
電話で問診→家族に薬を取りに行ってもらうってのは駄目?

処方箋って対面じゃないと出さないの?

625:優しい名無しさん
14/03/16 21:30:12.75 ywhRaqDx
>>623
ちなみに何の薬飲んでいるの?

626:優しい名無しさん
14/03/16 21:34:17.94 10Ayr6h0
>>624
電話で問診はわかりませんが、病気と通院に関して家族の理解を得られていません
ちょっと病院の話をしただけで嫌な顔をされる日常
家族に頼んでも絶対に処方箋を取りになんで行ってくれないです
せっかく考えて頂いた代案を否定するようで申し訳ありません

>>625
デパスとワイパックス、両方とも一日3mg
減らしたのはデパスのみでした

627:優しい名無しさん
14/03/16 21:35:56.30 hJOLhKcr
なんで薬を急に切ったり変えたりする無能医者が存在するのか?
あいつらって離脱症状の存在を全く知らないの?
何十年もやってきて気づかないの??

628:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 21:36:28.38 fE+UGsIe
>>623 3mg、0.5mgという数字からするとデパスかワイパックスですね。
どちらもパニックに使われる薬ですので、こういう離脱症状になるのは
ごく自然なことです。0.5mg錠×4回→3回→2回→頓服、と行けそうですね。
三歩進んで二歩下がるくらいの気持ちで、あせらずゆっくりと。

629:優しい名無しさん
14/03/16 21:39:52.52 ywhRaqDx
>>626
デパスだったら0.25mg錠があるから、主治医に相談して見てはどうだろうか
後はワイバックス盾にして、どれだけデパスの離脱を少なくするかだな
最終的にワイバックスも抜くと思うけど、最後のベンゾが一番辛いって聞くよ

630:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 21:57:52.93 fE+UGsIe
>>623-629 今はデパスの0.25mg錠があるんですか。それともゾロ?
しばらくモナー薬局から離れているとさすがにブランクを感じます。
デパスは効きが鋭いので、順序からすると先に手を付けるべきかなと思います。
ワイパックスは、いちどレキソタンを投入して、ワイパ2+レキ10、
ワイパ1+レキ10、レキ6、頓服化、と行けそうです。

631:優しい名無しさん
14/03/16 22:06:44.99 FfskPxKC
URLリンク(www.nhk.or.jp)
放送予定 [NHK BS1]
2014年3月17日(月) 午後9:00~午後9:50(50分)
病の起源「うつ病~防衛本能がもたらす宿命~

ヒトは、なぜ「うつ病」になるのか。どうすれば発症を防げるのか。その秘密を天敵・孤独・
記憶・言葉をキーワードに、命を守る防衛のメカニズムと脳の進化から探っていく。

世界中で多くの人が苦しむ「うつ病」。その原因が意外にも5億2千万年前に誕生した魚の研究
から明らかになってきた。魚でもある条件を作ると、天敵から身を守るために備わった脳の
「扁桃体」が暴走し、うつ状態になることがわかってきた。その後、ほ乳類が群れで暮らし始
めたことで、うつ病になる条件をさらに抱え込んでいた。人類がうつ病になる秘密を進化から
解き明かし、それを手掛かりにして生まれた新たな治療法を紹介する。

632:優しい名無しさん
14/03/16 22:10:38.21 ywhRaqDx
>>630
ゾロって何かわからないけど
これだな
URLリンク(allabout.co.jp)
0.5mgは白色だけど、0.25mgはピンク色

633:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 22:26:37.50 fE+UGsIe
>>632 ありがとうございます。
ゾロというのはジェネリックの俗称です。まだ1種類しかないようですね。

634:優しい名無しさん
14/03/17 00:03:04.42 SjRR0blP
あっちに書いてしまい申し訳ないです
改めてこちらに
ここしか書けそうもなかったので相談です
スルーされても仕方が無いと思いながら書きます
今の病院は予約がないので気に入っています
(仕事帰りに寄れたり、待ち時間が少ない、診察時間も少ない)
看護師がいない
1ヶ月毎(28日づつ)通っています(10年間です)
今回の事で先生とはまだ話をしていませんが、
薬の飲み合わせや他の疾病との事は
あまり知識がないような先生です
また、インターネットの評判は気にしている様です
■抗不安薬(マイナートランキライザー)
ソラナックス0.4mg×6
■睡眠薬
ハルシオン0.25mg×2
ユーロジン2mg
マイスリー10mg
ロヒプノール2mg
ベンザリン5mg×2
◆抗うつ薬
トレドミン25mg×6
を飲んでいますが、大手術をしてから不眠になり欝になってしまいました
これでやっと3時間は眠れるようになりました
仕事があるので眠れないと昼間がキツいので
睡眠薬は眠れないという事でどんどん増えてこの量になり現在にいたります
先生と話す時にどれを切って良いのかよくわかりません
もし自分だったらと思って減薬する物等を参考に教えてください

635:優しい名無しさん
14/03/17 00:15:47.92 uQVXZ4ph
>>634
一種類ずつ切って行く。短時間型から。
それはそうとして眠れるための努力はしてる?
日中だるいからカフェイン取りすぎてたりしてない?
蛍光灯を暖色系にするだけでもだいぶリラックスできる。

636:mim。
14/03/17 00:46:05.02 AE/kRz/R
ヤブ医者は離脱症状の存在を知らないですね。

あとはアホは薬の半減期がわからないので
デパスのまま減薬しようとしてますが、
アホなのでそのままくたばればいいと思います。

他のアホは、一気に減らしすぎて大変なことになり
そ の ま ま 何 年 も 耐えていますので

賢い方は、こいつらアホに巻き込まれないように>>1を辿りましょう。

637:mim。
14/03/17 00:51:35.00 AE/kRz/R
>>634
ソラナックスと、ユーロジンとベンザリンは半減期が長いので、ベースとし残してください。
短時間型のハルシオンとマイスリーが先ですね。ハルシオンが先かな。次にマイスリー。
そしたらロヒプノールで、このあたりからかなり慎重になったほうがいいですね。1mg錠とか組み合わせてください。

638:mim。
14/03/17 01:08:00.77 AE/kRz/R
ヤブ医者は離脱症状が出ているのを落ち着かせるために
抗精神病薬をバンバン追加してまあ効いてないんだけど、
そのうち何ヶ月もしておさまってきたら、
「おれの投薬が効いたー」なんて思ってますから
下手すると再起不能にされますので気をつけてください。

639:優しい名無しさん
14/03/17 01:16:39.57 SjRR0blP
>>635
レスありがとうございます
というとハルシオンからかな?
ハルシオンを抜いた事があるのですが頭痛が酷かった記憶があります
昼間は糖尿病の事があるのでバナジューム入りの富士山のお水を飲んでいます
朝は砂糖ミルク抜きで明治のアミコラをコーヒーで一杯飲んでいます

眠る時は真っ暗にしないと眠れないので雨戸を閉めています
お風呂は38度をゆっくりつかっています

640:優しい名無しさん
14/03/17 01:21:19.75 SjRR0blP
>>637
マイスリーを抜くと眠れませんでした
同じくベンザリンもです
ロヒプノールもだ!
ユーロジンとハルシオンが頭痛と首のコリが苦しく仕事も休みました

641:優しい名無しさん
14/03/17 01:37:56.03 sDD+nj6V
少し前に出ていた鍼灸の話題
わたしが通っていた所は、保険適用で1回の施術2500円でした
吸い玉→鍼灸→マッサージで90分くらい
それでも金銭的に辛くて中断しています
かなり体は楽になりました


ベンゾ減薬中ですが、辛い症状が続いています(十年以上ベンゾ服薬しています)
現在、外出恐怖や体の痛み、言い知れぬ寂しさから、
ネット依存→抑うつでほぼ寝たきりです
もう一度セパゾンあたりをしっかり飲んで、
日常生活を立て直してから減薬に臨むべきか迷っています

今服用中の薬は、ゾロフト(ベンゾ減薬の為戻しました)、ストラテラ、リーゼ、ロゼレム、ロヒプノールです
ロヒプノールを2mg→1mgに減らしたいのですが、
中々うまくいきません

何かアドバイス頂けると嬉しいです

642:優しい名無しさん
14/03/17 01:42:53.54 uQVXZ4ph
>>639
いきなりハルシオンを断薬とかしてない?
まずはハルシオンの減薬からだよ。
なんでもガクンと減らすと眠れないのは当然。反銚性不眠になる。

643:優しい名無しさん
14/03/17 01:46:04.18 uQVXZ4ph
>>641
なんでストラテラ飲んでるの?

644:優しい名無しさん
14/03/17 01:55:58.75 sDD+nj6V
>>643
元々多動のないADHDと診断を受けていたのですが、2ヶ月前から服薬を始めたところです
副作用が酷いのでいちばん少ない25mgを飲んでいます

645:優しい名無しさん
14/03/17 02:16:46.49 SjRR0blP
>>642
していました。
どれが1番辛いのかと変えて飲みました
行っている病院の先生は先に書いたとおりの先生なので
もう出せませんというと先読みでの行動です
悪いと解っていても点数にならない事はしないと思うような感じです。
スレチですが、化粧ばっちり服装上下スーツで欝で通院している方に話しかけられたことが
ありますが、保護ならしくて(やり取りの手帳を院外で一緒になった時にみてしまいました)、
一週間分の眠剤を私より5種類ぐらい多く頂いていました
その方、若いのにあんなに飲んでと老婆心ながら思ってしまいました

646:優しい名無しさん
14/03/17 02:20:32.56 sDD+nj6V
連投すみません、服薬歴を明確にしておきます
ADHDと診断されたのは1年前です

十数年以上前の初診では
自律神経失調症と診断されました(診察3分くらいで初銀ハル)

それから様々な薬
(今は亡きリタリン、パキシル、セロクエル、ジプレキサ、エビリファイ、アモバン、リーマス、デパケンR、セパゾン、ワイパックス、ジェイゾロフト等)を経て、メジャーを中心に断薬しました

ここ2年間はセパゾン、ワイパックス、ジェイゾロフト、レンドルミンもしくはロヒプノールで過ごしていました
1年前にワイパックスとジェイゾロフトを断薬しましたが、
先ほど上にも書いたのですがベンゾ減薬に当たってジェイゾロフトを戻しました

647:優しい名無しさん
14/03/17 02:34:27.66 uQVXZ4ph
>>645
細かい減約方法はわからないので、アシュトンマニュアルか、ここの他の人に聞いてね。
体の眠る力を回復させるには時間がかかるからどんな薬も少しずつ減薬するのが基本だよ。
まずは眠剤一種類せ眠れるように頑張ってね。それと離脱の副作用で鬱傾向になるからトレドミンは副作用がなければ残してベンゾの後に切るようにした方がいい。トレドミンのが多分簡単に離脱できる。

648:優しい名無しさん
14/03/17 02:45:00.23 uQVXZ4ph
>>646
抑うつはこもり気味のせいから来ているのもあるよ。人間は動物だからね、大変だけど外にでないと。悪循環になってる。
あと長期に薬を飲んでることから来ているのもある。ベンゾの長期服用は鬱のリスクになるから。ロヒプノールを一気に半分にせずもっと細かく刻むこと。最終的にはリーゼの断薬も目指した方がいい。
昼間のウオーキング(無理なら夜でも)をして体を動かすこと、ここから初めよう。

649:優しい名無しさん
14/03/17 02:59:52.30 SjRR0blP
>>647
長々と親身にありがとうございました。
減薬情報を聞いたときにパニックになってしまい
もう仕事は無理かもしれないとへこんでいました
ここに書いて温かいご解答を頂き、誠に幸せです

ありがとうございます。

減薬を頑張ってみます

650:優しい名無しさん
14/03/17 03:04:53.37 hkgt8krL
>>641
肩凝りなら「肩が痛い」と症状を伝えると思うのですが、
この場合なんといって症状を伝えましたか?

651:mim。
14/03/17 06:24:23.84 AE/kRz/R
>>634
次の数値は適当です。
ソラナックス20効力は、そんなに長くないですが、ちょこちょこ飲むわけです。
長時間効くユーロジンとベンザリンで20効力次の晩まで少し持ちます。
もちこたえてますよ。

それにハルシオン10効力とマイスリー5効力として、これらは次の日の昼までにほとんど切れます。
ハルシオンとマイスリーだけが残ると、毎朝起きてからが最悪です。
なので先に減らしますね。
次に、中間型のロヒプノール10効力にとりかかるわけです。
5効力を超えるとあなたの場合は危ないですね、もう依存が進んでるので。
他を減らしたかわりにソラナックスを飲む量とかを増やすとぐちゃぐちゃになっていくので注意してください。
あとはロヒプノールにとりかかるまでには>>1を読んで、自分で進めると一番です。

652:mim。
14/03/17 06:31:36.96 AE/kRz/R
>>634
1週間に5効力を超えないようにしてください。
それと飲んだり飲まなかったりすると、ベンゾジアゼピンの合計の血中濃度がムラになるので、
危ないです。
同じ量を、同じ間隔で、一週間、これで基本の血中濃度になります。
ここから、一週間に5効力程度を目安に減らします。2効力くらいかもしれない。その人の依存の具合によりますけど、
あなたの場合は結構依存が進んでるようです。
すると、薬の反動でちょっと寝れないとかになりますね。このちょっと寝れないくらいの減量を繰り返すというわけです。
アトピー治療薬を塗りすぎて、塗り忘れると反動で肌がボロボロになるのと似ています。

しかし、一気に減らすと、もう依存が進んでるので何ヶ月か発狂すると思います。これは避けてください。

653:mim。
14/03/17 06:40:08.80 AE/kRz/R
>>641
ステラトラがよくわからないけど、ADHDの他の治療薬は覚醒ですね。
ベンゾの離脱症状は、覚醒を抑える機能が薬によって鈍化したことで起きてるわけですから、
この辺りが何かよくないかもしれない。それがリタリンとかだったら確実にやめたほうがいいけど、
ステラトラがよくわからないですね。

それと、ロヒプノールでは、次の晩までそれなりに抜けますので、
離脱症状が強いなら、セルシン15mgくらいを足して、後にロヒプノールを置き換えるしかないのではと思います。

654:優しい名無しさん
14/03/17 09:16:49.03 qOPpiFxZ
>>634
私もハルシオンとマイスリーを飲んで
いましたが、ロゼレムに処方が変わって
から眠れるようになりました。
今は眠れるようになったので飲んでません。
徐々に薬に頼らないようにしていけると
良いですね。

655:優しい名無しさん
14/03/17 09:37:53.79 MkM/OJJU
はじめまして。
離婚とPMSがひどく心療内科に行くようになり、抑うつ神経症と診断され10年ほど
デプロメール朝25mg×朝晩一錠ずつ
デパス0.5を朝昼晩飲み続けています。

最近ではお昼前くらにいなると首など上半身が強張り、早めにデパスを飲んだりするようになっていました。
数年前デパスの依存性についてみてから処方量以上は超えないようにしています。

ただ薬が常に手放せず、バッグに入れてありますがそれを無くしたらどうしよう、また大きな震災があって薬が手に入らなくなったらどうしよう、と震えます。
本屋さんで、薬をやめればウツは治るという本をみてますます依存している自分が嫌になりました。
この10年、飲んでいても気持ちが常に落ち込んでいて良くなるところか薬のせいでこの状態なのではと思うようになりました。

今までも医師に薬をやめたいことを伝えましたが、大丈夫、大丈夫、依存することはないと言われて本気で考えてくれません。

最近仕事のことで、職場を休職になりました。頭が今までのように動かなくなり、思考停止していまいました。離脱症状が出るのであれば今の休職中にとも思います。
母子家庭で小学生の子供が居るので、あまりにも酷い姿は見せられません。
いざとなれば実家にお願いして入院してでも薬を抜きたいですが、この薬の程度では入院での離脱は難しいのでしょうか?

656:優しい名無しさん
14/03/17 09:58:11.20 qOPpiFxZ
>>655
デパスなら無理せずに断薬できる服用量
ではないでしょうか。
まずはセルシンに置き換えるところから
始めてみてはいかがですか?

震災で薬が手に入らなくても死には
しないので安心してください。

657:優しい名無しさん
14/03/17 10:31:55.72 MkM/OJJU
>>656
ありがとうございます。
震災で薬が手に入らなくなって離脱症状が出たらと思うと怖くてたまりません。
今朝、試しにデパスを抜いてみたら不安と吐き気でどうしようもなくなり飲んでしまいました。
こんな根性では断薬なんて先が思いやられます。
休職中に入院してでもベットにくくりつけられてでもやめたいですが、今通っているところは入院施設がありません。

658:mim。
14/03/17 10:35:46.93 AE/kRz/R
デパスをセルシンに置き換えて、それを徐々に減らす。
やり方は>>1

659:長文、すみません
14/03/17 10:56:18.98 EKjfB15c
十数年間ベンゾ系の薬漬けになり、とうとう引きこもりの生活になりました。
外出が怖くて仕方なく始めた減薬でしたが、一ヶ月経過して離脱症状も消え、
安定しつつあります。
サイレースなしで眠れるようになり、毎日約3錠は服用していたソラナックスもなくても大丈夫に
なってきました。
一生止められないと思っていたので、自分でも驚いています。
もう二ヶ月も外出と入浴ができていませんが、自然にできるようになるまで焦らないつもりです。

660:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 11:00:26.15 n9MaRi7Z
>>655 私は意見を異にします。このスレの主旨とは異なりますが、
今回はまだデパスを減らす段階ではないと思います。
デプロメールが50mg/日と少ないので、吐き気と相談しながら
100mg/日くらいまで徐々に上げていくことを考えましょう。
デパスは処方箋には0.5mg×6錠と多めに書いてもらって
(常時30日分の予備を持って置く)、昼を飲まなくてもよかった日、
4錠飲んでしまった日、のようにお薬手帳に記録していってください。
鬱症状が安定してきてから、他の人のアドバイスのように減らして
いくことを考えてください。

最後に。目的を見失わないようにしましょう。
あなたの当座の目的は、鬱を治して仕事と育児に復帰することです。
デパスを切って苦しみつつ生活するのは何よりお子さんにとって
よくありません。

661:mim。
14/03/17 11:11:19.11 AE/kRz/R
昼までに首が凝っているのでデパスを早めに服用するというのは、
もう依存が進んでいまして。
デパスは筋弛緩作用も強いので、単なる抗不安作用が強いだけのやつより、
リバウンドするわけです。
依存が進んで、薬がかなりきれると、リバウンドしはじめるわけです。
凝りとか、不安が、かなり強く出てくるわけです。
なので薬が一気にはきれないように、長く効くセルシンに置き換えるわけです。
セルシン5mgを朝昼晩とかですね。これを1mgずつ下げてみる。

抗うつ剤と抗不安薬が同時に出ていれば、効果が高まるわけでもないし、
抗うつ剤を増量すると効果が高まるわけでもないですからね。

662:mim。
14/03/17 11:13:54.09 AE/kRz/R
あとは、抗うつ剤を増量すると、デパスが切れた時の凝りが弱まるわけではないですし。

663:優しい名無しさん
14/03/17 11:14:18.57 fy+NP2z4
30日分の薬代が1500円に近付いてきた
マイスリーとハルの眠剤を減らすと言っていたが
どうやって減らすんだろう
リボも頓服、ドグマは夜だけ
ベンゾ系の減薬つらいんでしょ

664:優しい名無しさん
14/03/17 11:15:52.78 qOPpiFxZ
>>657
あせらずゆっくりと減薬してください。
十分に時間をかければ、ほとんど離脱症状は出ないですみます。
地震など起こってもいないことを今心配しても何にもなりませんよ。
お子さんのためにも頑張ってください。

665:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 11:27:08.05 n9MaRi7Z
>>661 肩こりのことを見落としていました。
でも、それではデパスを一気に全部切ってセルシンにするのは博打ですね。
セルシンあたりを下地にして、デパスはどうしてもというときの頓服、
医師と相談のうえで30日分のストックを持っておく、このへんですかね。
地震はまずないといっても、「タイムマシンで見てきたけど起きてなかった」
と言えない以上、心配になるのはごもっともです。
デパスの依存とは直接関係ありませんが、抗鬱剤による根本治療を
しっかり行ってください。

666:優しい名無しさん
14/03/17 11:29:58.61 Ii9owk4j
抗うつ剤とベンゾどっちを先に辞めたらいいですか?

667:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 11:59:49.84 n9MaRi7Z
>>666 病名にもよりますし、経過にもよります。
一般論としてはベンゾジアゼピン系のほうが先になくなるでしょうけど、
それは削ろうとして削った結果ではなく、気がついたら減っていた、
というのが大抵の場合の真相です。

668:mim。
14/03/17 12:00:47.93 AE/kRz/R
ベンゾのほうが依存が早いのでベンゾです。

669:優しい名無しさん
14/03/17 12:31:31.46 MkM/OJJU
>>660
ありがとうございます。
書き方が足りませんでしたが、1年前までは100m(1日)でしたが、イライラが強まってしまったことから減らしました。
多く飲んでいたときは子供と一緒に死んでしまおうと何度も思いましたが、減らしてからは死のうという気持ちより、薬を飲まずに長く生きたいという気持ちになりました。

本やネットで抗鬱剤が鬱を悪くするということをきいて、薬自体が怖くてたまらなくなりました。

医師に相談しても、飲んでいも大丈夫、大丈夫しか言われず。本当に辞められるのでしょうか。
今は休職に専念するとして、仕事に復帰して仕事をしながら断薬まで成功した方はいるんでしょうか。
休職したらうちで1人で何もしないでいることが罪悪感で、子供が帰ってくるまでの間、死んでしまいたくなります。いのちの電話もつながりません。。

離脱症状を越えて頑張っている人もいるよに生きているのが申し訳ないです。

670:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 12:46:29.21 n9MaRi7Z
>>669 なるほど。デプロメールは減らしてこの量なのですね。
だとすれば、デパス対策が一段落したら抗鬱剤に手を入れたほうが
いいかもしれません。
でも、寂しくて死にたいようならデパス対策にかなり時間が
かかるかなあ…。
元気の出る薬(アモキサン、アナフラニールなど)を足して
早めに仕事復帰したほうがいいようにも思いますが、
経過を詳しく知らないので何とも言えないですね。

ネット上で薬は怖い怖いと煽っているサイトは無視してください。
薬を急に切るから症状が出るのであって、きちんと飲んでいれば、
何年かかるかわかりませんが薬は抜けます。

671:優しい名無しさん
14/03/17 12:57:24.36 sDD+nj6V
>>650
わたしは別の持病もあったのでそれがきっかけで掛かりました
保険適用で鍼灸を受けるには医師の同意書が必要なので
今みてもらっている主治医と相談して伝えるのが一番かと思います

鍼灸とか東洋医学は、不調が出ているところだけではなく、心身全体をみて施術して頂けるので
腕の良い鍼灸師さんに任せてしまうのも良いかもしれません

672:優しい名無しさん
14/03/17 13:08:55.24 EKjfB15c
>>669さん、今はゆっくり休養して、長生きして下さい。
お薬も無理して頑張ってやめなくてもいいから、気持ちを楽にして生きて欲しいのです。

私なんて生まれつき身体疾患持ちで、幼い頃から普通の生活はあきらめて生きてきました。
生まれてこなかったほうが自分の為にも家族の為にも良かった存在です…。

母には長生きして欲しいと心から願っています。
母がいなくなる事を考えると辛くてたまりません。

673:優しい名無しさん
14/03/17 13:15:21.23 qOPpiFxZ
>>669
辛い気持ちお察しします。
いのちの電話もつながりませんか。
教会の牧師さんに相談されてみてはいかがでしょう?
ルーテル教会や聖公会、カトリックならおかしな勧誘もないはずです。

URLリンク(www.jelc.or.jp)

お坊さんもきっと相談にのってくださいますよ。

674:優しい名無しさん
14/03/17 13:31:55.52 m1uA3bwZ
>>664
ゆっくりやった方が良いけど
長期の服用だと減薬は中は出なくても辞めてから出るでしょ?

675:優しい名無しさん
14/03/17 13:35:02.89 hkgt8krL
>>671
同意書が要る事知りませんでした。
相談してみたいと思います。ありがとう。

676:優しい名無しさん
14/03/17 13:42:51.85 MkM/OJJU
休職してはじめて声を出して泣いてしまいました。みなさんありがとうございます。

672さん、言葉、とても嬉しかったです。

前に子供と一緒に死んでしまいたくなったとき、
子供には死にたくない、大人になりたい、将来なりたいものがあると言われ
踏みとどまり、生きようとなりました。

今は休職している私の事が心配で、学校で具合が悪くなっているようですがなんとか行ってくれています。
もし帰って来て私が死んでいる姿を発見してしまったら、それこそ子供がおかしくなってしまうとおもいます。

今は家で時計の針をみるしか何もできない状態です。デパスを飲んで少し眠ってしまいたいです。死にたいけど生きたいです。

スレ違い大変失礼しました。

677:優しい名無しさん
14/03/17 13:55:06.65 Ii9owk4j
>>676
しにたくなるのは病気の症状です。誰だってそうなります。
大丈夫です。

678:優しい名無しさん
14/03/17 15:08:51.70 qOPpiFxZ
>>676
一人で家にこもっているのは精神衛生上よくありません。
日曜日に定期的に教会に出かけるなどして
人との繋がりを持った方が良いように思います。
教会に行く動悸としては不純かもしれませんが
教会の性質上、拒まれることはないでしょう。
今時は牧師さんもメールで相談にのってくれたりしますよ。

何にしても助けてくれる人が一人でもいる
というのは心強いものです。

679:優しい名無しさん
14/03/17 16:04:32.13 GxU+TOVY
>>670
元気のでる薬w

藪医者が薬増やすたびに言っていたなw

「アモキサン飲むと元気も出るけど、ジスキネジアも出るかもしれませんよww」

って説明しろよ!w

680:優しい名無しさん
14/03/17 16:17:25.00 ScquIXbf
自分はアモキサンの副作用で嘔吐が続いた。
イレウスというやつらしいが、食えるのに胃から先に行かない感じ。
同時期に手足の痙攣も続いた。
やめて一ヶ月くらいでこの症状は無くなった。
服用時はすごく活動的になったけど
SSRIとかが主流なのはアモのこういう副作用もあるのかなと思う。

681:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 16:46:55.77 n9MaRi7Z
>>679-680 そういう副作用が出る人もいるんですね。
私は全く経験していませんし、そんなに高頻度で出るようなら
もっと問題視されていておかしくないはずです。
最初は少量から始めて、副作用が出たら早々にやめる、
それは大抵の薬において同じだと思います。

質問者様の場合、アモキサンがベストかどうかは医師が判断するとして、
また自殺企図への配慮も必要ですが、元気の出るタイプの薬を入れて
仕事に復帰することも考えたほうがいいと判断しました。
辞めた時の経緯によっては話が変わってきますが、それは主治医が
把握しているはずなので、主治医に提案してみてはという意味で
書き込みました。

682:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 16:51:03.43 n9MaRi7Z
>>681 イレウスはアモキサンでもかなり珍しいように思います。
要は合わなかったということですよね。
SSRI系が主流なのは三環系・四環系特有のきつい副作用がない、
SSRI系特有の吐き気は吐き気止めで概ね何とかなる、
これが大きいのかなと思います。
SSRI系が合わない(少量で吐く、maxまで飲んでも効果が出ない)
人もいるわけで、旧来の薬は全否定すべきではないと思います。

683:優しい名無しさん
14/03/17 17:13:02.28 BD8pnJFB
'`,、('∀`) '`,、

684:優しい名無しさん
14/03/17 17:50:51.53 gDLPwXD6
ソラナックス1種類でこんなに苦しくツライ日々でいつ消えて無くなってもいい状態になってるのに、何種類も処方されてる方々は本当に本当にお辛いだろうと胸が痛くなります…

685:優しい名無しさん
14/03/17 18:08:33.96 qOPpiFxZ
>>674
離脱症状は個人差があるので何とも言えません。
まったく出ない人もいますが、減薬中に出る人がほとんどではないでしょうか。
断薬後は尚更出やすいと思います。
いずれにしても慎重に減薬するに越したことはありません。
薬剤師からは年単位での減薬を勧められました。

686:優しい名無しさん
14/03/17 18:09:58.62 fyqe6gCp
>>681
>そんなに高頻度で出るようなら
>もっと問題視されていておかしくないはずです。

アモキサンの遅発性ジスキネジアの発症率は別として、

三環系抗うつ薬が身体に及ぼす有害事象は非常に多い。
それらの症例を診ている身体科の医師はよく知っている。
考えようによってはSSRIの方がましだ。

687:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 18:17:41.14 n9MaRi7Z
>>685 減薬には、何か月で何割といったノルマはありません。
苦しかったら医師に相談してペースを緩めてもらってください。
苦しければ飲むタイミングを変える、場合によっては少し前の段階に戻る、
依存しにくい別の薬(セルシンなど)を併用する、といったことを
医師とよく話し合ってください。

>>686 確かにその通りです。
でも、SSRIを何種類も試してダメだったら、覚悟を決めて三環系を試す
必要があると思います。もちろん、精神科医がきちんと監視したうえでです。

688:優しい名無しさん
14/03/17 18:25:28.84 m1uA3bwZ
>三環系抗うつ薬が身体に及ぼす有害事象は非常に多い

ってどんなのがありますか?
スレチで済みませんがアナフラニール飲んでます。

689:優しい名無しさん
14/03/17 18:28:57.62 m1uA3bwZ
>>687
15年以上飲んでて減薬してますが症状が軽ければ少しペースを
速めた方がいいのかな?服用期間が長いから敢えて減薬期間を
取ってるのですが(2年くらいの予定)

症状軽ければどんどん減薬した方が下手に服用期間を延ばすより良いのかな?

690:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 18:43:22.53 n9MaRi7Z
>>689 短時間型のビビッドな薬(デパスとかソラナックスとか)については、
調子が良ければペースを上げていいと思いますよ。
セルシンとかメイラックスみたいな長時間型の薬は、
別の薬に乗り換えて切るテクニックを使うのでなければ、
今までどおり三歩進んで二歩下がるほうがいいと思います。

私はまだまだ服用続行です…。

691:優しい名無しさん
14/03/17 19:05:19.35 m1uA3bwZ
>>690
短期型なら早く切っても大丈夫なの?

あなたは減薬にどれくらいかけてるの?

692:優しい名無しさん
14/03/17 19:11:09.46 sDD+nj6V
主治医がデパスとセルシンをとても嫌っていて処方されない
デパスの依存性はよく耳にするけどセルシンもそうなのかなぁ
減薬の話をしたらメイラックスを処方されたよ

693:優しい名無しさん
14/03/17 19:13:13.87 9Axr5kDF
前にも書き込んだけど、デパスをセルシンに置き換えて辞めたけど
アシュトンマニュアルは2週間置きに1mg減薬だけど
体感だと1mgを1ヶ月ペースでもいいくらい
セルシンの量が少なくなったら、50日くらい間隔でもいいと思う
ちなみにセルシンではデパスの離脱を完璧に抑えられなかった

694:mim。
14/03/17 19:14:21.64 AE/kRz/R
デパスとかソラナックスのような、力価が高いやつは慎重になったほうがいいです。
短時間型は一気に抜けますので、慎重になったほうがいいです。

調子がいいからとペースを早めすぎるのは、ぜんぜんダメです。
減薬期間2年は長いように思います。>>1を辿ってください。

695:mim。
14/03/17 19:27:00.84 AE/kRz/R
デパスとかソラナックスとかの力価が高い薬剤が何度もきれてて
強烈な離脱症状を繰り返している場合は、
身体依存が強烈だと思うのでスパッとやめないほうがいいと
>>1から辿れば書いてあります。

日本はヤブも多くて、適当なことばかりなので
異常に長期間に大量処方されている場合とかは
減量が進んできたら一ヶ月に1mgもぜんぜんありかと思う。

696:mim。
14/03/17 19:30:06.80 AE/kRz/R
前に、アメリカの病院で減薬している方がいましたけど、
こんなベンゾ漬けはありえないみたいに言われたと書いてましたよね。
異常なんです、しかも離脱の仕方は適当なんです。

>>1から辿って異常な長期間とか異常な量な場合は、
さらに慎重に考えたほうがいいかと。

697:優しい名無しさん
14/03/17 19:38:19.82 qOPpiFxZ
私も海外で処方自体が違法だと言われました。

698:mim。
14/03/17 19:46:23.81 AE/kRz/R
メイラックスは力価が高いですね。1mg錠剤を削るのは難しいですよ。
セルシンは力価が低いですね。メイラックス1mgと同じ効力の5mg錠剤は、
2mg錠剤を組み合わせたり、これを半分とか四分の一に割るのはピルカッターがあればそんなに難しいことではないです。
この辺からわからないからメイラックスとか言うわけです。
離脱のメソッドをもたないわけです。

699:優しい名無しさん
14/03/17 19:54:59.40 Ii9owk4j
ベンゾを力価だけで判断してもいいですか?
様々なベンゾには様々な効果もありますよね。
置換が怖くて・・・

700:mim。
14/03/17 20:16:30.77 AE/kRz/R
>>1を読みましょう。

701:mim。
14/03/17 20:25:58.10 AE/kRz/R
少しずつ置換する方法もありますよ。
力価の変動による特性の違いを離脱症状として少しずつ出して
置換して行く。

702:優しい名無しさん
14/03/17 20:37:07.15 DJnxQU/z
ロヒ2mg&ハル0.25mgを約4年間飲み続けていて、それをロヒ1mg&ハル0.125mgに減薬するのは急すぎ?

703:mim。
14/03/17 20:40:32.69 AE/kRz/R
わからない。人によると思うけど。
先にハルシオンを半分にしてみて様子見るのが吉。
問題があれば、もっとゆっくり。同時に減薬しないように。

704:690 HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 20:58:41.22 n9MaRi7Z
>>691 長期型を併用していれば、短期型は「少量ずつ頓服、頻回」に
できます。まあ>>1を読めと言われるかもしれませんが、気分が悪くても
ちょっとだけ我慢するようにすれば、徐々に回数は減っていくはずです。

私の場合、幸いにして置き換えて一気にカットできました。
ソラナックスを切ったときも、レキソタンを切った時も、
メイラックスを飲んではいましたが一気にカットです。
今はリボトリール+メイラックス+レキソタンを飲んでいますが、
明後日の診察でメイラックスを切る(在庫限り)つもりです。

そのあとは症状が続いているので、まだ減らすのは無理でしょうね。

705:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 21:14:07.57 n9MaRi7Z
>>702 ハルシオンは試しに一晩だけ完全に抜いてみてもいいように思います。
それで平気ならそのままカット(頓服化)できるし、
寝付けないなら半減するかアモバンに置換。
ロヒプノールを減らすのにはベンザリンを使うのかな?

706:優しい名無しさん
14/03/17 21:20:32.46 ch/PLycg
断薬も大事だけどストレスをためることが身体に一番良くない。
やぶへびにならないように少しずつ焦らず。

707:mim。
14/03/17 21:30:34.10 AE/kRz/R
ハルシオンを半減期がほぼ同じのアモバンに置換するの無意味で、
変な離脱症状が出ると思うのでやめましょう。
ロヒプノールを減らすのにベンザリンは使いませんので、
>>1を辿りましょう。

708:優しい名無しさん
14/03/17 21:32:45.25 DJnxQU/z
>>703-707
ありがとうございます。

709:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 22:20:23.16 n9MaRi7Z
>>707 質問だけど、ベンゾジアゼピン系って半減期と力価だけで議論できるの?
ハルシオンとアモバンとでは代謝経路が違う可能性が高いので、
入眠効果を維持したままアモバンに移行して、アモバンへの依存が軽いうちに
半錠→頓服と行けるというのが日本での一般的な認識だと思うのだが。
>>1にすべて書いてある、というのはやめてね。
私は読めるだろうけど、ここは読める人だけが来るスレではないので。

710:優しい名無しさん
14/03/17 22:21:55.96 ldnKjYUB
1998年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致



NEWSポストセブン��2011年09月28日 16時09分











711:mim
14/03/17 22:22:18.76 UT8+k0WW
>>709
>>1を読んでください

712:優しい名無しさん
14/03/17 22:23:29.77 m1uA3bwZ
>>710
それはssri がいけないの?ベンゾ?

713:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/17 22:52:14.04 n9MaRi7Z
>>710 >>712 こちらにも貼られたか…
これを主張している人はSSRIが悪いと言いたいようです。
が、これについての私の見解は、「隠れた原因変数」です。
つまり、不況とか、過労とか、貧困とか、そういう世相の悪化が
まずあって(私もその時期に就職氷河期の影響を受けました)、
それが一面では自殺を誘発し、一面では精神疾患を増やした、と。

ちょうど、「鬱は心の風邪」というキャンペーンが始まったころですし
(ちなみに、これは「鬱は誰でも発症しうる」という意図ですが、
いまは「鬱はすぐ治る軽症疾患」という多大な誤解を呼んだため、
この言葉は使われなくなっているそうです)、薬についても
三環系の10倍以上も値段の高いSSRI系のシェアが上がってきたころです。

714:優しい名無しさん
14/03/17 22:56:21.68 Wb9oie2E
また糞コテが煽り合って一般人ドン引きで過疎パターンか
死ねばいいのにね

715:優しい名無しさん
14/03/17 23:08:16.84 K6FiIPZX
向精神薬を擁護する人たちって治験データとか転帰データには全く触れないよね。

716:優しい名無しさん
14/03/17 23:43:32.65 H124GLJq
モナーに帰ってくれないかなぁ(ボソッ

717:優しい名無しさん
14/03/17 23:45:58.54 icH64E35
> メイラックスは力価が高いですね。1mg錠剤を削るのは難しいですよ。

メイラックスの1mg錠は、真ん中に線がはいっているので1/2は簡単。
ピルカッター、テーブルナイフで、1/4, 1/8 までは、誰でも簡単にカット
できます。1/16は多少むらがでてくる。それ以上割りたい場合は、すなおに
1)メイラックス細粒1% 
2)ミルクタイトレーション
で OK.

718:優しい名無しさん
14/03/18 00:04:09.08 sDD+nj6V
このスレでベンゾを50年飲み続けた人を知ってる人っているのかな?
本当のところ、どうなんだろう
手を出したら最後、少なくとも10年選手は
一生付き合った方が幸せなんじゃないのかなって心折れそうになる

719:優しい名無しさん
14/03/18 00:19:43.50 oqLYfDDS
20年飲んでる人は知ってるけど、私はずっと飲んでも大丈夫とか言ってたけど
最近精神がぶっ壊れて、自殺未遂とかやって精神科送りになってたな。

720:優しい名無しさん
14/03/18 00:20:26.32 rftREWQd
ちょっとだけ減らしてみて、しばらく我慢して、
どうしても駄目ならその時また考えればいいさ

721:優しい名無しさん
14/03/18 00:29:38.58 Q+zmzKSW
>>718
私も今の症状が続くのなら飲んでた方が
いいんじゃないかと思ってましたが、こいつ特有の健忘症に
心当たりがあり、断薬を誓いました。本当に記憶がすっぽり抜けるんですよ。

722:優しい名無しさん
14/03/18 00:30:01.15 Ey7kjqNV
>>718
15年選手だけど断薬したよ
減らしてる1年くらいつらいけどやめると楽

723:優しい名無しさん
14/03/18 01:02:15.57 dZdVSvt4
もう14年になりますか。
私はADHD・適応障害なので、うまく転職して(もうイット屋は嫌です…)
そこに定着できるまではどうにもならないかなあ…。

リボトリールを含めてベンゾジアゼピン系3種類服用中、
コントミン・ヒルナミン無効、リスパダールは副作用で断念。
誰にもぶつけようのない怒りが出てきたときには仕方がないので
ビール1缶。(普段は晩酌しません。)


幸いにしてソラナックスを切った時もレキソタンを一時中断した時も
症状はなかったので、水曜日にメイラックスを切ります。
シンプルな処方のほうが長期戦にはいいですからね。

724:600
14/03/18 02:29:19.76 789xOzH9
>>608
600を書いたあとに扁桃炎になりましてお返事が遅れました。すいません。
他のかたも書いてらっしゃいますので重複する部分があります。
私の鍼灸院では保険適用ですと300~2500円ぐらいの負担になります。ただ、連携している病院からの鍼灸適用という書類が無いと保険は使えません。
そして保険適用できる症状・傷病名は決まっていますのでなんでもかんでも保険適用は出来ません。
昔はもう少し緩かったのでこれもあれも保険使っちゃえとかやれましたが、最近は厳しいので無理です。

725:608 HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/18 02:40:58.24 dZdVSvt4
>>724 ありがとうございます。
せっかく国家資格まで設けてあるのに、難儀なものですね。

726:優しい名無しさん
14/03/18 02:49:23.76 789xOzH9
>>605
漢方の種類は多様ですので一口には言えませんが、自分が学会等で聞いた中で知る最悪の副作用は死亡または重度の内臓機能障害。
それからスティーブンス・ジョンソン(皮膚・粘膜がただれたようになる全身疾患)は東西問わず薬を飲めば誰でも起こる可能性があります。
私も減薬中なので何を言ってるかと思われると思いますが、効用=服用している人のメリットになる作用
副作用=デメリットになる作用であって、両方ともに作用であることは変わりません。そこを意識して薬を服用する前によく考えるといいかと思います。

727:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/18 03:03:05.25 dZdVSvt4
漢方ではニュースになるほど重大なものは記憶にないのですが、
漢方製剤の添付文書には決まって「他の漢方製剤と併用する場合は
使用生薬の重複に注意」とありますね。
この効果を期待してこの漢方、この効果を期待してこの漢方…と
何も考えずに追加していくと、気が付いたらどれもこれも
甘草が入っていてカリウム異常で不整脈、ってなことになります。
これが、1剤1成分が原則の西洋薬(の処方薬)との大きな違いですね。

728:mim。
14/03/18 05:34:04.38 /wbwPu+l
>>709
>質問だけど、ベンゾジアゼピン系って半減期と力価だけで議論できるの?
>ハルシオンとアモバンとでは代謝経路が違う可能性が高いので、
>入眠効果を維持したままアモバンに移行して、アモバンへの依存が軽いうちに
全部お前の妄想、まとに薬学を勉強しろよ

729:mim。
14/03/18 05:35:06.34 /wbwPu+l
まともに
なんで医学書のなんにでも書いてあるようなクソ基礎知識をmimが教えなきゃならんの

730:mim。
14/03/18 05:36:25.26 /wbwPu+l
お前の妄想が何に書いてあったか先に書けよ

731:優しい名無しさん
14/03/18 10:19:53.93 JkNwHLAH
こんな思考が硬直した馬鹿がいるから薬害はなくならない

732:優しい名無しさん
14/03/18 10:37:45.21 K96fDeah
>>727
漢方も飲み過ぎれば肝臓にも悪いでしょうし
気をつけなければいけませんね。

733:一気断薬
14/03/18 11:56:13.52 OZL3Feyb
ぐるぐる思考。後悔、「たら・れば」が襲ってくる!

734:優しい名無しさん
14/03/18 12:07:16.68 FekYD2Yj
>>733
今までどんな薬を飲んでいましたか?

735:mim
14/03/18 12:12:05.45 ropSEvNa
>>734
あ?

736:一気断薬
14/03/18 12:13:49.85 OZL3Feyb
ベンゾジアゼピンでは

ワイパックス
メイラックス

アモバン
マイスリー
ベンザリン
サイレース

SSRI(ジェイゾロフト、レクサプロ)
トフラニール

737:優しい名無しさん
14/03/18 12:41:05.37 FekYD2Yj
>>>736
これを一気断薬ですか?生活できていますか?
私も似たような薬です。まだ少し飲んでます。震えが来て辛いです。

738:優しい名無しさん
14/03/18 12:58:58.21 CafJr2IV
>>736
ぐるぐる思考の中毎日どのように生活していますか?
外出出来ていますか  テレビなどは見れますか?
常にぐるぐる思考なのそれとも波がありますか?

739:優しい名無しさん
14/03/18 13:51:42.63 SSgW+/PA
デパスからの置き換えをレスタスにしようと思うのですが抗不安作用はかなり強いのでしょうか?
レキソタンを頓服にしてるので効かなくなったら困るなと、

740:mim。
14/03/18 14:37:08.10 /wbwPu+l
一気したばかり?

>>1にあるように危ないからアモバンとマイスリーを除いて
三日目以内なら元の間隔で再服薬して、救急車を念頭に入れないと危ないよ
記憶が飛んで発狂したり、激しく痙攣して筋肉に後遺症が残ったり

>>739
強いですね。ある論文で確認しました。

抗不安薬作用が少ないのは、アモバン、マイスリー、ルネスタの
非ベンゾジアゼピンの、睡眠の選択的な薬です。筋弛緩作用も弱いです。
古いベンゾの睡眠薬は、筋弛緩作用とか抗てんかん作用とか強いので、
これが、けいれんのリバウンドの原因にもなるわけです。

741:mim。
14/03/18 14:42:53.61 /wbwPu+l
デパスもレスタスも、抗けいれん作用は強くなくて
筋弛緩作用は同等、だいたい同等と書かれています。
こういう非ベンゾではない、ベンゾの催眠作用のあるやつは、
たいてい抗不安と筋弛緩作用があります。

これが、抗けいれん作用の強い、抗てんかん薬のベンゾを睡眠薬として出されている人とかは
全身のひきつけとか危ないわけです。

742:600
14/03/18 16:11:18.58 789xOzH9
家でもできるマッサージ法を試してみました。
使ったもの・昨日ドンキで1980円ぐらいで買った本当にシンプルなマッサージ器
首の後ろ(ぼんのくぼと呼ばれているところです)→首の付け根に触れるぐりぐりした部分の周り→肩甲骨の内側
の順番にマッサージ器を10~30秒ほどあてます。
時間は目安です。痛くなったり不快な感じがしたらもっと短くして構いません。まだ当てたい感じがしたら長くしてください。
上記に書いた部分の間(ぼんのくぼから首の付け根の間など)に当てたら気持ちいいだろうなという場所があったら小刻みに当ててみて下さい。

743:600
14/03/18 16:14:55.82 789xOzH9
抵抗や痛み・不快感が無ければこめかみ両方→耳の裏側の下あたり→頭のてっぺん+その間にもマッサージ器をあててみて下さい。かなりうるさいですが肩こりや頭痛、眼精疲労がある方はこれでましになるかと思います。

744:600
14/03/18 16:22:00.99 789xOzH9
下半身や腰も辛い方は
肩甲骨の内側→腰周り→おしりの真ん中両方(ズボンの尻ポケットがあるあたり)→足の付け根あたりのぐりぐりした骨が触れる付近に対してまっすぐ(横になっている場合体に対して真横になる形で)
→太もも裏→膝間接周囲→ふくらはぎ裏→くるぶし付近→足の裏
+上記に書いた部分の間にマッサージ器をあててみて下さい。
多少は楽になるかと思います。

745:600
14/03/18 16:29:42.69 789xOzH9
私が書いた場所以外でもマッサージ器をあてたら気持ちいいだろうなと思う場所には当てて下さい。
マッサージ器を当てるとまずい部分は骨と皮しかないような場所(足の甲やすね、ひじひざなど)、間接に直に当てるなどはやめた方がいいと思います。
逆に足の甲や間接などでも肉が厚い方は当ててしまって構いません。掌に当てるのも楽になる方がいるかもしれません。
何かの足しになれば幸いです。

746:600
14/03/18 16:42:24.95 789xOzH9
すいません追記です。
今回使ったシンプルなマッサージ器を最大限効果的に使うコツは、当てたい場所に出来る限り垂直に当てることです。
振動が一番強く伝わる形で当てると時間が短くて済みます。
ご家族にお願いしてみるのもありかと思います。
もう少しお札を足すと振動部が横にあったり、動きが様々なものがあります。
減薬、断薬辛いですがお互いに無理しないでやっていきましょう。
そろそろ名無しに戻ります。

747:優しい名無しさん
14/03/18 17:33:16.29 K96fDeah
>>746
私は久しぶりに20キロのダンベル体操をしました。
カラダがすっかりなまっていて初めは持ち上がりませんでした。
少し持ち上げただけですが、かなり気分がスッキリしました。
ダンベルはアマゾンで送料無料で安く買えるのでお勧めです。

748:優しい名無しさん
14/03/18 18:06:14.54 Ozjml9+W
筋肉硬直と共に下痢も治らない…食欲、睡眠はしっかり出来てるけど外出出来ない…。

749:優しい名無しさん
14/03/18 19:35:34.53 K96fDeah
私もひどい下痢でしたが1ヶ月以上たって
ようやく治まってきました。
筋肉の硬直はありません。

750:優しい名無しさん
14/03/18 19:58:03.36 HDjrRTUw
>>748
離脱症状か分からないけど、下痢はあったな
2週間程つづいた

751:優しい名無しさん
14/03/18 20:01:44.09 Ozjml9+W
血便出ちゃったよ…やっぱり違う病気かな。こわいよ…

752:優しい名無しさん
14/03/18 20:12:17.83 HDjrRTUw
>>751
血便ってなんかやばく感じるね
歩けるなら病院い行った方がいいんじゃないの
いや、歩けなくっても誰かに付き添って貰って行くべきだ

753:優しい名無しさん
14/03/18 22:23:40.71 4UDXzGg+
血便長く続くなら腸やられてるかもね

754:優しい名無しさん
14/03/18 23:13:16.55 sd7e0LgN
ただの痔だよ

755:優しい名無しさん
14/03/18 23:29:54.91 Ozjml9+W
皆様レスありがとうございます。整腸剤飲んでから下してませんがグルグル鳴ったり、張ったり、重苦しい状態で背中も痛いです…筋肉硬直も酷くなり、あちこちピキピキしてます…なんかヤバそうですよね…

756:優しい名無しさん
14/03/18 23:32:46.66 W38iypgM
すみません
>5効力
の意味が解らないのですが・・・

757:優しい名無しさん
14/03/18 23:35:04.07 CafJr2IV
>>755
筋肉硬直が酷いと痙攣したりするの?

758:優しい名無しさん
14/03/19 00:32:44.00 iBwafY1u
>>757
私は痙攣は無いです。痺れはあります。首や肩なんかは本当にカチカチになってて喉も圧迫されて呼吸が浅いです。

759:優しい名無しさん
14/03/19 01:42:12.89 ED5+2idY
血便。まれに初期の胃がんもある。

760:優しい名無しさん
14/03/19 08:09:03.25 /RGyHIzS
>>755
検査はした方が良いと思うけど、あまり
悪く考えない方がいいですよ。

761:優しい名無しさん
14/03/19 09:08:42.08 V1qAXsbK
今日の悪夢強烈過ぎ 寝起きは現実に起こったことだと思ってた
怖い

762:優しい名無しさん
14/03/19 10:45:56.92 To9eitNd
>>759
大腸癌も考えられるね。
痔なのか?胃がんなのか?大腸がんなのか?検査しないとわからない。それが医学

しかし、ベンゾの離脱症は検査もしないで瞬時に元からあった症状の悪化ですと決めつけられるんだよね。

763:優しい名無しさん
14/03/19 10:57:48.62 P4OmzdpV
まぁ大体はストレスで起こってるだけだから
そんなに深刻に考え過ぎないようにね。心配し過ぎは逆に悪くする。

764:優しい名無しさん
14/03/19 11:58:11.29 6sFum3Tu
>>762
離脱症って検査でわかるようなものなの?

まぁ正直メンヘラの言うことなんて信用できないからな…
元の症状が治った確証もなく体調不良の全てを薬の副作用と考える方が不自然だし

765:優しい名無しさん
14/03/19 12:22:04.24 /6ZKygmI
言うことが信用出来ないとしたら、それこそ検査しなきゃメンクリは成り立たないわなw

766:優しい名無しさん
14/03/19 13:03:39.46 /RGyHIzS
>>764
検査はされませんでしたが私は医師から
離脱症と診断されて減薬をはじめました。
離脱症は医師の間でも有名な話だそうです。

767:優しい名無しさん
14/03/19 13:45:15.10 BkMRlPyj
>>766
医者の元減薬してるの?
ペースとか詳しく教えてください。
症状とかも。

768:優しい名無しさん
14/03/19 13:49:11.58 6sFum3Tu
>>766
あぁ、もちろん離脱症状があるのは間違いないよ。
しかし何でもかんでも離脱のせいにするのはおかしいってことで。

769:優しい名無しさん
14/03/19 13:59:45.51 douwgqNz
服用短いから数ヶ月単位でメイラックス0への微減量で行けるかなぁと思ったがNGだったんで
SSRI噛ますことにしたわ。

しょっぱなの症状の始まった原因の一端に家族入院しまくりでSSRI急に止めたのもあるかもしれんから噛ます方法も多少抵抗合ったけど
ベンゾ切れた時の方が判りやすいからSSRIで誤魔化す方法をやってみる事にする。


>>751
俺は血便はしょっちゅう月単位で出るよ、肛門しょっちゅう切ってるから
俺の場合は切れるのが癖になってるだけだと思うけど
色が鮮やかだと肛門付近の確率が上がるね。
俺の場合血だけポタポタ便器に落ちることも多いから判りやすい
不安だったら病院で検査して心配原因減らしなよ。
ネットで調べるだけだと不安になるだけかもね

770:優しい名無しさん
14/03/19 14:08:15.92 /RGyHIzS
>>767
減薬は自己判断で進めました。
離脱症を診断したのが飛び込みで入った
病院の医師で、主治医ではなかったからです。
主治医はその医師の診断を否定したため
減薬には協力してもらいませんでした。
しかし主治医も離脱症のことは知っていた
様子で、大病院の医師の診断を真向から
否定はできず言葉を詰まらせていました。

771:優しい名無しさん
14/03/19 14:24:47.57 /RGyHIzS
補足ですが、薬剤師からは減薬は2年から
3年かけて行うようアドバイスされました。

772:優しい名無しさん
14/03/19 15:38:03.56 BkMRlPyj
>>771
2~3年ですか今症状はどうですか?(長いね)

>離脱症と診断されて減薬をはじめました

って書いてあるけど常用離脱が出たから減薬したの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch