ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39 - 暇つぶし2ch331:優しい名無しさん
14/03/09 10:49:01.83 hE+1ekOJ
>>316
1~2週間で離脱症状消えるのですか?どんな症状がありますか?

服用期間教えてください。

332:優しい名無しさん
14/03/09 11:12:05.57 B/5zS1at
>>330
麻痺してるからぼんやりするってことだろ?
バカはわざわざ口を挟まないでくれる?

333:優しい名無しさん
14/03/09 11:59:24.16 ORzRFf0z
離脱で対人恐怖が出てその後消失した人いますか?

334:優しい名無しさん
14/03/09 12:13:08.16 3cJ3sldv
離脱で対人恐怖が出た場合は病気になる前に心理療法やったほうがいいよ
ミラートレーニングとかNLPとか自分で調べて実践。

335:優しい名無しさん
14/03/09 12:29:31.52 heGVbF4c
>>332
日本語でおけ

336:優しい名無しさん
14/03/09 12:39:59.73 hE+1ekOJ
>>334
離脱の対人恐怖がそのまま病気になっちゃうの?

離脱完了すれば対人恐怖も治るんじゃないの?

337:優しい名無しさん
14/03/09 12:50:49.80 VNFFEYxQ
>>336
対人恐怖(認知の歪み)の状態が続けば、それによって記憶自体に歪みが生じる。
パブロフの犬状態。

そうなる前に対処しろってことでは?

338:優しい名無しさん
14/03/09 13:02:04.95 3cJ3sldv
>>377まさにそのとうりです。
対人恐怖症ももとはただの思考の癖なんです。
それがひどくなっていくと偏桃体が活発に動くようになって、人と接するたびに
予期不安にさいなまれることになります。離脱中はこの偏桃体がダウンレギュレーション
からの回復に伴い活発に動くため、対人恐怖症用症状、並びにその他ストレス耐性の低下
などがみられると分析しています。インターネットが普及した現在は心理療法を独学で身に着けることも
可能でしょう。ご自愛くださいね。

339:優しい名無しさん
14/03/09 13:50:38.97 qPmoyzqs
扁桃体の過活動が原因なら自然と治まりそうだけどな
離脱で不安や恐怖が出るのはまあわかるけど、対人恐怖が多いのはなんでなの?
意味の無い恐怖心がまず出てきて、それが他人という誰でも日常的に関係するもんと結びつくだけ?

340:優しい名無しさん
14/03/09 14:20:05.13 3cJ3sldv
いわれてみれば簡単なことだけど、脳の活動は、結局脳内の部分の活動の連動。
特に敵からの逃避行動や戦闘態勢に必要なアドレナリンを喚起する扁桃体の活動は
記憶をつかさどる海馬と親密に連関してる。力を合わせて生活するという人間本来の暮らし方
なら、人に対して偏桃体はあまり動かない。でもいったん人を敵として認識し、それを重ねて
トラウマになった状態が対人恐怖症。そうなる前に脳の勘違いを正して、人間不信、対人恐怖を
根本的に治そうと、潜在意識に働きかける方法が心理療法。
薬物療法なんかくそだよ。ここにいる人は言わずもがなだろうけど。

341:優しい名無しさん
14/03/09 15:12:10.22 E7hNsJ3/
デパス3mgを五年近く飲み続けてる
自力で断薬が出来なくて医者に断薬希望を伝えたらユーパン増やされた
セルシンに置き換えたいと言っても断固ユーパン
デパスの量は減らないし、悪化してる気がするんだけど
置き換え無しでデパス自力で断薬成功した人いる?

342:優しい名無しさん
14/03/09 15:16:01.24 o+zvkE0G
>>341
ベンゾジアゼピン系の薬剤は、使用し続けると薬物依存になる危険性がある

ネガティヴな意見が出ているものは避ける方が賢明だと思う。
後に撤回されればそれはそれで一安心だし。疑わしきは使用せず。

343:優しい名無しさん
14/03/09 16:00:08.55 i0ogD5wl
>>333
なんだか話がおかしな方向に行ってるね・・・
離脱症状で対人恐怖出たけど今はもう無いよ
たしか断薬後から対人恐怖が出始めて、半年くらいで無くなった
他の離脱症状はまだ残ってるから、対人恐怖自体は割と早い時期に消失したよ

344:優しい名無しさん
14/03/09 16:14:23.94 hE+1ekOJ
>>343
そうでしょ  離脱症状だから対人恐怖も消えるよね?

今断薬何ケ月でどんな症状残ってますか?

345:優しい名無しさん
14/03/09 17:25:31.45 hE+1ekOJ
頭に幕がかかったような感じで集中出来ない

痺れるとかってこんな感じの事かな?

346:優しい名無しさん
14/03/09 17:53:40.00 o+zvkE0G
>>345
花粉症とかはないのですか?

347:優しい名無しさん
14/03/09 18:43:45.08 Gg8EWlS0
頭に痺れがあった事は無いけど
頭がバカになった、物事に無関心になった、笑顔が作れない、集中力が無い、痴呆になった
ウツぽっくなった、昔悪い事を思い出して、罪悪感を感じる、忘れっぽくなった
こんな事があったなぁ

348:優しい名無しさん
14/03/09 18:43:56.57 m4mnXI0x
もう10年ぐらい飲んでいますが、
どのぐらいで離脱出来ますか?

個人差はあると思いますが。

2-3年ぐらい?

レキソタン、サイレースです。

っていうか、医者に全くそういった
説明うけなかったです。

349:優しい名無しさん
14/03/09 18:54:16.82 B/5zS1at
>>345,347
幕もかかってるんですが、それに加えてジーンとする感じです。
そんなに酷くはないんですが。
ボケも前はあったんですけどそちらはだいぶ良くなりました。

350:優しい名無しさん
14/03/09 19:05:18.86 EhN5SzNk
>>348
個人差が大きいのでなんとも。減薬速度も自分でコントロールするのが基本です。

351:優しい名無しさん
14/03/09 20:00:19.12 9TrcjrbF
断薬してそんなにひどくはないけど血圧が上がる。メイラックスを
飲んで居た時は低すぎるくらいだったのに・・・。

352:優しい名無しさん
14/03/09 20:49:12.11 hE+1ekOJ
>>351
今断薬してどれくらい経ちますか?

服用期間どれくらいでした?

353:優しい名無しさん
14/03/09 21:06:32.95 nA+os/6Y
毎日毎日1日中スレに張り付いて質問ばっかしてる人は本当に離脱症状なん?

354:優しい名無しさん
14/03/09 22:33:14.11 3AAfePPq
ベンゾ飲んだり飲まなかったりすると歯が浮いてリンパ腫れて痛い
物が噛めなくてほぼ丸呑み

355:優しい名無しさん
14/03/09 22:45:47.61 I2CeThRA
離脱症状ひどくてほぼ寝たきり→ネットくらいしかできない人もいるかも?
(自分のこと)

356:優しい名無しさん
14/03/09 23:09:15.13 hE+1ekOJ
質問ばかりでごめんなさい
セルシンで減薬してる人 減らして何日で離脱来ます?
私は8日位ですが皆さんはどれくらいですか?

357:優しい名無しさん
14/03/09 23:27:51.50 6lhrMGtZ
>>351
断薬したら血圧上がったよ。
脈拍も。

358:優しい名無しさん
14/03/09 23:38:05.31 bmrpPeXX
>>328
歯茎は?

359:優しい名無しさん
14/03/10 00:09:34.84 b9gHnGgY
>>356
そんなのは個人差があるから誰も答えられない。
離脱にビビってたら、何時まで立っても止めれないよ。みんな個人差はあれど、辛い思いしてる筈だからあなたも頑張りなさいな。
俺も毎日死ぬ思いで、離脱症状と戦ってる。ビクビクしながら、少しずつ少しずつ減薬して、祈る思いで過ごしてる。

頑張ろう!お互い!

360:優しい名無しさん
14/03/10 00:10:20.48 G9nQbWV2
>>331
デパス2.5mg×1年弱からの減薬
デパス2mg一ヶ月→メイラックス2mg一ヶ月→メイラックス1mg一ヶ月→メイラックス0.5mg一ヶ月

減薬の都度離脱が出る。焦燥感とか、ネガティブ思考(被害妄想)とか。
離脱は1~2週間で落ち着く。
その間、つらいときは適当にデパスやアルコールで紛らわせる。

361:優しい名無しさん
14/03/10 00:14:27.83 G9nQbWV2
鎮静剤なんだから、飲めば集中力は落ちるし、減らせば血圧も上がるさ

362:優しい名無しさん
14/03/10 00:29:28.58 Kfla0Aia
>>360
1-2週間で落ち着くのは良いね
そろそろ0になるねそれでも1-2週間で落ち着けば良いね。

> つらいときは適当にデパスやアルコールで紛らわせる。
これ止めた方が良いと思うけどそんなに辛い?

363:優しい名無しさん
14/03/10 10:08:53.94 gs9VCJTp
デパスやらベンゾ頓服からメイラックスとパキシルにしてます
パキシルには耐性や依存なく長期服薬も問題なしと言われました

364:優しい名無しさん
14/03/10 10:50:06.81 Kfla0Aia
>>363
パキシルの離脱酷いよ
パキシル離脱で調べればわかる絶対辞めた方が良い

365:優しい名無しさん
14/03/10 12:16:45.55 zH10GPHA
>>363 >>364
パキシル数年服薬から一気に断薬したことあるけど確かに相当辛かった
だけど辛いのはせいぜい2週間~1ヶ月だよ
ゆっくり減らせばシャンビリにさえ耐えれば大丈夫
そんなに怖がらなくてもいいと思う

366:優しい名無しさん
14/03/10 14:50:58.46 Kfla0Aia
>>365
人によると思うけど相当きついと聞くよ
いずれにしてもベンゾの離脱にパキシルは効かないけど

367:優しい名無しさん
14/03/10 18:47:06.25 G9nQbWV2
>>362
周囲に若干迷惑がかかるレベル。夜中の愚痴電話とか、仕事の遅れとか。
あと、デパス/アルコールを我慢しても、しなくても、どちらにせよ1~2週で
離脱は抜けるみたい
なら我慢するだけ損かな、と

368:優しい名無しさん
14/03/10 19:11:53.53 OwYhoqGU
>>366
ベンゾの離脱にやっぱり効かないのか
真弓式とはなんなんだ

369:優しい名無しさん
14/03/10 19:26:52.27 iHYvmPqV
>>368
あれは鬱病の治療方針だろ?
ベンゾの離脱法じゃない。

370:優しい名無しさん
14/03/10 19:33:34.80 Kfla0Aia
>>368
ベンゾの離脱に抑うつがあるけどこれには少し効くみたいだけど
飲まないで済むなら飲まない方が良いと思う。

371:優しい名無しさん
14/03/10 20:41:38.06 Pybtb5c7
対人恐怖、被害妄想、不安感と現実感のなさが出てるんだけどこういうの離脱症状かな?
ちなみにセルシンちょびっとずつ減薬中です

372:優しい名無しさん
14/03/10 20:42:23.28 CrKRZWPs
不安感と現実感のなさはすごい出たな。
とくに離人感みたいなのがひどかった。

373:優しい名無しさん
14/03/10 20:58:59.75 Kfla0Aia
>>371
離脱だと思います。私もセルシンで減薬してますがまだそれほど出ていません
私は4mgから一年かけて今2mgです。

371さんはどんなペースでいつくらいからその症状出ましたか?
精神症状は最後の方に出ると効きますが

それと私は5年くらいデパスを飲んでました371さんは何を何年飲んで
ましたか?セルシンの人は身体が痛いと聞き来ますがその辺は大丈夫ですか?

374:371
14/03/10 21:40:59.22 Pybtb5c7
>>373さん
1年で8mg→1,5mgまで減らしました

今年の冬くらいから精神、身体ともに酷くなってきました。

もともとはリボトリール飲んでました

375:優しい名無しさん
14/03/10 21:55:48.64 Kfla0Aia
>>374
リボトリールですか?本当かわかりませんがリボトリールは離脱が
キツイと聞きます何年何ミリ飲んでました?

1.5mgからいつ0になる予定ですか?きつかったらステイしてもいいかも
そのまま行くと断薬してからキツイかも。

376:優しい名無しさん
14/03/10 22:14:31.99 NMq5MAvW
リボトリール、大変きつかったです。
1年かかって断薬しました

377:優しい名無しさん
14/03/10 22:44:59.14 Kfla0Aia
>>376
断薬後は離脱症状どうですか?

378:優しい名無しさん
14/03/11 02:28:41.63 PRlSE5nU
癲癇と誤診されて飲みだしたリボトリール

8年飲み続けてたが、ようやく断ち切ることができた。
初めて断薬したのが5年前で、3mgからいきなり0mgにしてぶっ倒れたのは良い思い出。
都内のあらゆる大学病院の脳外・神内・精神科行ったけど、離脱症状知ってる医師が一人くらいしかいなかったな。


ネットで調べて徐々に減らしたら、そこまで減薬症状出なかった。
1年かけて無理なく減らしたよ
3→2.5→2.0→1.5→1.25→1→0.75→0.5→0.25→0.20(ここからが細粒)→0.15→0.10→0.05→0.025→0

379:優しい名無しさん
14/03/11 08:42:53.19 LPbRxjEH
>>378
0にしてからの離脱症状はどうだった?
どれくらいで消えた?

380:優しい名無しさん
14/03/11 11:52:24.51 KSLNt+n+
パニック障害でソラナックスから長時間の物に置き換えしたいんですがどれがいいでしょうか?
メイラックスは副作用が出て駄目でした

381:優しい名無しさん
14/03/11 12:20:37.40 RYv/XCwA
>>380
パニック障害ならssriが第一選択だと思うけど

382:優しい名無しさん
14/03/11 13:01:35.83 KSLNt+n+
>>381
ソラナックスでは弱くなって禁断症状がでるんです
それで置き換えたいのですが

383:優しい名無しさん
14/03/11 13:22:57.11 LPbRxjEH
>>382
常用離脱?
辞めるしかないんじゃない?

384:優しい名無しさん
14/03/11 13:56:06.69 KSLNt+n+
>>383
いきなりはやめられないんで長時間の物を飲んで少しずつ減らしたいんです
ベンゾジは飲まないともう無理なんで

385:優しい名無しさん
14/03/11 14:28:28.19 LPbRxjEH
>>384
長期ならセルシンじゃないかねな

何年位で常用離脱出た?

386:優しい名無しさん
14/03/11 14:39:10.47 KSLNt+n+
>>385
11年ですが調子が悪い時にだけ離脱が出ます
快調な時には出ませんがもう短時間で切れる物はこりごりなので長時間に変えたいのです
セルシンはソラナックスより抗不安効果が強いのでしょうか?

387:優しい名無しさん
14/03/11 14:47:48.80 pOw6vtYJ
>>384
減らす気もやめる気もないようにしか見えない
大なり小なり苦痛は伴う

388:優しい名無しさん
14/03/11 14:52:56.82 KSLNt+n+
あ、やめるスレだったんですね…

389:優しい名無しさん
14/03/11 15:39:43.07 LPbRxjEH
>>388
発作出てるの?
不安だけなら離脱かもよ

390:優しい名無しさん
14/03/11 16:02:57.29 PRlSE5nU
>>379
今1か月目だけど、生活に支障をきたすような激しい症状は1回あっただけかな。
忙しくて睡眠時間あまりとれなくて、しかも季節の変わり目だったから、めまい・頭痛・項部緊張など、片頭痛のような症状でた。


ちょこちょこした離脱症状(繊維束攣縮・記銘力低下)などは段々良くなってきているが、まだあるかな。


いきなり0にした時はまじでやばかった。めまい・動悸・頻脈・震戦・嘔吐・不眠など、まあ、立っているのがやっとみたいな感じだった。

391:優しい名無しさん
14/03/11 16:59:10.92 KSLNt+n+
>>389
発作も出そうで頓服に頼ってます

392:優しい名無しさん
14/03/11 17:49:17.56 LPbRxjEH
>>391
セルシンで減らして行けば
メイラックスの副作用はどんなの?

393:優しい名無しさん
14/03/11 17:58:26.87 j/bH5Yjw
約1年で残り35%まできたけど、1/10でも減らすとかなりつらい。
長期作用型なので3日に一回減らすし、慣れてきたら2日に一回とか
やってきたけど、厳しくなってきた。

細粒にしたいけど、どうしてますか?

塩とかの秤とかでは無理そうだし。

394:優しい名無しさん
14/03/11 17:59:39.95 0i9AXC6q
>>393
割り算しながら牛乳で割る

395:優しい名無しさん
14/03/11 18:04:48.56 j/bH5Yjw
>>394

牛乳以外の方法はありますか?

牛乳だと本当に均等にとけるか心配です。

396:優しい名無しさん
14/03/11 18:29:49.77 LPbRxjEH
>>393
1/10を2日で減らしたら20日で終わるって事?

397:優しい名無しさん
14/03/11 18:39:06.07 0i9AXC6q
>>395
お湯でやってる方もいますね
URLリンク(sparklingwater.blog.shinobi.jp)
短縮が貼れないので、左側の水溶液から探して

398:優しい名無しさん
14/03/11 18:47:22.88 VmjDw9HH
解る方、または皆さんの考えを教えてください

10年間言われるままに1日
ハルシオン×2
マイスリー
ソラナックス×6
ユーロジン
ベンザリン×2
べケタミン
ロヒプノール
トレドミン×6を全開の粒で飲んでいました

トレドミンとソラナックスはセーフだとして
他はアウトだと思います
今回、離脱症状がでると思います。
皆さんだったらどれから削っていきますか?

399:優しい名無しさん
14/03/11 19:17:29.05 LPbRxjEH
>>398
全部1日に飲んでるの?同じようなものばかりじゃん何の病気?

べケタミンはメジャーだよね?メジャーはわかりませんがトレドミンは
抗鬱薬だしベンゾ系が終わってからの方が良いとアシュトンに書いてあった
ような気がした。

ベンゾ系は半減期の短いのから減らしていけばいいんじゃない?

これだけの量なら一気に1/3位までは行っても大丈夫でしょ
ある程度早く減らして離脱が出てからゆっくりやれば

400:優しい名無しさん
14/03/11 19:20:50.71 j/bH5Yjw
>>396
分かりにくくてすみません。

例えば0.5錠と0.4錠の場合 0.4 0.5 0.5 0.4 0.5 0.5 0.4のようにして
3日に一回0.4にして安定してきたら(ステージ1)

一日おきに減らす
0.5 0.4 0.5 0.4 (ステージ2)にしてさらに安定したら次は

0.4 0.4 0.5 0.4 0.4 0.5(ステージ3)というように3日中2日減らして
そのあと0.4を毎日(ステージ4)にして安定という感じです。

各ステージは1週間から2週間です。

牛乳にはとけませんでした。少し温めても無理でした。

401:優しい名無しさん
14/03/11 19:26:36.95 LPbRxjEH
>>400
細粒で貰えないの?薬はなんだろう?

大変そうですね?
普通に徐々に減らしても同じじゃない?

0.5から0.4に減らした場合0.4を毎日続けて落ち着いたら0.3に行くとか

ごめん個人的な意見ですが

402:優しい名無しさん
14/03/11 19:33:40.92 LPbRxjEH
私も知りたい事があります。答えはないのかもしれませんが意見をお聞かせください。

15年くらいベンゾを飲んでいて今、減薬していますが離脱が軽い場合は
ペースを速めて減薬した方が良いと思いますか?
それとも服用期間が長いため 離脱症状が軽くても減薬期間を取るために
ある程度のペースを保った方が良いでしょうか?

焦って早く減らしても断薬後長引いたり症状が酷かったりしないか懸念しています

ある程度の減薬期間を設けた方が断薬後も軽く済むかなと思い少し長めに減薬しています

個人差と言われればそれまでですがみなさんはどう思いますか?

403:優しい名無しさん
14/03/11 19:38:09.96 j/bH5Yjw
>>401
レスタスです。薬局にきいたらせいぜい1/2かできても1/4ぐらいだそうです。

>>0.5から0.4に減らした場合0.4を毎日続けて落ち着いたら0.3に行くとか
それが理想なのですが、 0.5から0.4に一気に減らすより 400 のやり方だと
少しは離脱は軽減されます。 400のステージ2は0.45錠です。ステージ1は0.47ぐらい?

もう少し減らす間隔を延ばしてみます。まずは5日に一回0.4にしてやってみます。

みなさんアドバイスありがとうございます。

404:優しい名無しさん
14/03/11 19:43:43.16 0i9AXC6q
>>402
現在はどれくらいのペースで服用してるのでしょうか

>>403
レスタスは細粒がありますね。
秤はamazon辺りを探すと0.01gで測れるやつが結構ありますよ

405:優しい名無しさん
14/03/11 19:48:49.04 LPbRxjEH
>>403
そうなんだ
レスタスは力価が高いから0.1でも結構来るんだねセルシンだと0.1でも
弱いからガツンとは来ないよ

量が減ってくればわからないけどね・・・

1ステージ0.02か  
ステージの間隔をもっと伸ばした方がいいのかもしれないですね。

406:優しい名無しさん
14/03/11 19:50:58.04 LPbRxjEH
>>404
セルシンを4mgから2週間に0.1mgずつ減らしてます。

症状は筋肉痛位です。

407:優しい名無しさん
14/03/11 20:20:41.93 VmjDw9HH
>>399
レスありがとうございます
メジャーという言葉が解らなくて申し訳ございません
病名は若年性更年期障害からきた欝です
不眠から始まりました
歳は38♀です

全部1日に飲んでいます
昨日ニュースに気付いて慌てています
どうなるかと思い
昨日眠剤を抜いてみたところ今でも起きていて頭が凄く痛くなっています
仕事に行きましたが何故か汗がだらだらと出てきました
食欲はありませんが、トレドミンとソラナックスを飲む為にヨーグルトを食べました

408:優しい名無しさん
14/03/11 20:29:15.87 LPbRxjEH
>>407
昨日のニュースって何?

>トレドミンとソラナックスはセーフだとして他はアウトだと思います
トレドミンはわからないけどソラナックスはやばいよ

ハルシオン×2
マイスリー
ソラナックス×6
ユーロジン
ベンザリン×2
ロヒプノール は全部同じ系統の薬だよ  これだけの種類を一度に飲むとは
信じられない

一気に抜くのは良くないから徐々に減薬した方が良いよ

409:優しい名無しさん
14/03/11 20:30:14.78 j/bH5Yjw
>>403
>>404
ありがとうございます。

>>秤はamazon辺りを探すと0.01gで測れるやつが結構ありますよ
早速注文しました。
レスタスが何グラムかわかりませんが、ミンティアが一錠0.14gらしいので
0.05単位は無理かもしれませんが、0.1錠や0.07錠、0.08錠単位はできそうです。

410:優しい名無しさん
14/03/11 20:42:32.89 LPbRxjEH
>>407
睡眠薬がやばいと思ってるんですね?
抗不安薬も同じですよ

何年飲んでるの?昨日睡眠薬抜いたみたいだけど一気に抜かないで
計画を立てて減らしてください。

411:優しい名無しさん
14/03/11 20:52:55.90 0i9AXC6q
>>406
個人差あるとは思いますが、ゆっくり減らすのなら
そのくらいがいいかもしれません。私デパスだったので一気やってますけど。

>>407
それだけを一気は厳しいのではないでしょうか。
元が不眠だと、眠れなくなるのもきついでしょうし。


>>409
薬の説明書みたいなのに載ってませんかね>mg
取り寄せになるかも知れませんが細粒でキッチリ量る方が
いい気がします。金属か木製の耳かき便利です。

412:優しい名無しさん
14/03/11 20:55:56.92 LPbRxjEH
>>411
デパス一気に切ってどんな状況ですか?

413:優しい名無しさん
14/03/11 21:05:55.01 lLUOsFtO
デパス3mgから0.5mg減らしただけで不安感と落ち着かなさがやばい
最初からこんなに辛いものなのか減薬
セルシンに置き換えてから減らせばよかったのかも
でもデパスじゃないと効かない思いが強いから置き換えするのも相当辛いはず
頭の中ぐるぐるしてて何もしたくないのに何かしなくちゃいけない気がする
こういうの乗り越えて断薬した人に敬意を抱くわ真剣に

414:優しい名無しさん
14/03/11 21:09:41.04 WkisIgLZ
強迫観念ってベンゾジアゼピンの離脱症状で出ますか?
もともとはなかったんだけど…

415:優しい名無しさん
14/03/11 21:21:10.71 h/I949q9
>>407
昨日ニュースでやっていたのか
ちなみにどんな内容?

416:優しい名無しさん
14/03/11 21:33:46.81 wVQSHhz2
905 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:05:59.24 ID:CF/c1coP0

重大な副作用ベンゾジアゼピンの依存性・離脱症はなぜ頻度不明なのだろうか?


hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1392537849/70

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1392537849/84

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1392537849/178

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1392537849/197

417:優しい名無しさん
14/03/11 21:46:30.70 VmjDw9HH
>>408
ニュー速+でみた向精神薬の大量処方の制限です
ソラナックスは抗不安薬で1日3回二粒で処方だから大丈夫かなと・・・・
睡眠薬は皆、同じ系統なので減らされるときついです
10年も飲んでいたので、耐性がついていてもどれがそうなのか解りません
ただセロクエルは親からの遺伝糖尿なので
違う病院の内科で空腹時血糖検査をした検査結果を持って行き処方をカット
あまりにも足がだるくなったのでもうあれは飲みたくないです
お気遣いありがとうございます。
今度行ったら一気に減らされるのが怖いです

>>410
ありがとうございます。今年の6月で11年目に入ります。
どれだけ辛いのか一気に抜いてみました
睡眠薬が2種類まで
抗不安薬が2種類?か3種類?と書いてあったので・・・
罰則じゃなくて医者が儲からないという事だと解っているのですが
あの先生はばっさり切るだろうなと思っています
セロクレス?の時に
2chのスレやお薬110番をコピーして持っていって説明しましたから
糖尿病には禁忌の説明

>>411
今、震えと頭痛と汗が凄いです
10年たったら減らさなくてはと思いながら副作用にも耐えてきました
今日からは半分づつにしてみます

418:優しい名無しさん
14/03/11 21:49:10.15 VmjDw9HH
>>415
スレリンク(newsplus板)

419:優しい名無しさん
14/03/11 21:59:11.30 0i9AXC6q
>>417
長期服用者にはバッサリという対応はないはず(ニュース発表の時点では)なので、
薬に頼らないお医者を見つけておくべきでしょうね。出す時はしっかり出すみたいな。

大学病院の方がいいのかも。私の知り合いは漢方併用して減薬中でしたが
疎遠になってしまったので、経過は判らずです。元気にしてるといいなぁ。

420:優しい名無しさん
14/03/11 21:59:54.35 h/I949q9
>>418
サンクス
これか、まだ離脱の事触れないと
倒幕への道は遠い

421:優しい名無しさん
14/03/11 22:09:30.83 lLUOsFtO
離脱の一環で不眠が出る→夜起きてる→落ち着かないから話し相手が欲しい→夜なので誰もいない→不安が増す→眠れなくなる
この悪循環を断ち切る方法は眠剤を処方して貰うしかないのでしょうか
ただひたすらに辛い

422:優しい名無しさん
14/03/11 22:13:54.03 wIYTeWos
>>417
もし減らされることになったら、なぜ減らすのかと、今までは何だったのかを医者に聞いてみてくれ

423:優しい名無しさん
14/03/11 22:13:58.26 0i9AXC6q
>>421
どんなサイクルで服用するよう処方されました?

424:優しい名無しさん
14/03/11 22:17:06.05 wIYTeWos
>>421
話相手を見つければいいんじゃないか

425:優しい名無しさん
14/03/11 22:19:19.19 h/I949q9
>>413
デパス3mgだけ飲んでいたの?
一日3mgだから、1mgを3回に分けて飲んでいたの?

426:優しい名無しさん
14/03/11 22:25:44.56 lLUOsFtO
>>423-425最初は頓服、三年ほど前から朝昼寝る前に1mgずつ飲むようになりました
今は自力で減らそうとしてる最中です
どうしても朝、昼頃の不安が強く、1mg消費してしまうので寝る前の1mgを減らす羽目になってます

話し相手どころかぼっちだよ
昼日中であっても話し相手なんておらんかったんや!

427:優しい名無しさん
14/03/11 22:31:11.05 h/I949q9
>>426
3mgから2.5mgにしただけで、離脱症状が出るって辛いね
セルシンの置き換えは過去ログとかプログ見て参考にした方がいいよ
デパス単剤なら辛いだろうけど、なんとか成りそうな気がするけどね

428:優しい名無しさん
14/03/11 22:32:49.79 wIYTeWos
気を悪くしたならスマン
暇な時は2ちゃんやツイッターじゃダメか?
ちなみに俺はデパス3とソラナックス2.4飲んでたよ、そこからメイラックス4とデパス0.5頓服に置換
デパス抜く
メイラックス漸減
断薬

429:優しい名無しさん
14/03/11 22:37:41.07 LPbRxjEH
良く処方薬依存が2位になってるってニュースに出てるけど絶対1位だと思わない?
麻薬やってる奴よりベンゾ飲んでる奴の方が絶対多いと思う

それに私自信が薬物依存にカウントされてないし
ここに薬物依存にカウントされてる人居ないでしょ?

だって医者は依存認めて無いから。

430:優しい名無しさん
14/03/11 22:39:24.62 h/I949q9
>>426
置き換えしなくって、デパスそのままで切るならら
デパス0.25mg錠があるから、それを処方してもらって
0.25mg単位でやってみたらどうかな
遠回りになるけど、後でデパスで切るの辛かったらセルシン等に置き換えてもいいし

431:優しい名無しさん
14/03/11 22:42:32.45 lLUOsFtO
>>427
セルシンへの置き換えは考えてはいます
ただデパスへの依存が効果より精神的な部分が強いのでジェネリックで名前が変わっただけで効かなくなるほど
すんなりと置き換え出来るかなと心配です

>>428
いや、誤解されるような返事してスマソ
気を悪くなんてしてないよ
ただぼっちであることを開き直っただけです(´・ω・`)
ちなみに断薬まではどれくらい期間かかりましたか?

432:優しい名無しさん
14/03/11 22:46:15.10 lLUOsFtO
>>430
最小単位は0.5mgだと思ってた!
次、病院行く時に0.25mgで処方して貰います!

433:優しい名無しさん
14/03/11 22:49:40.26 h/I949q9
>>431
同じデパス一日0.5mg飲んでいて、0.25mgまで離脱なしで減らせたけど
0.25mg以下に減薬すると、仕事しながら辞める予定だったけど肩や背中の激痛に耐えられず断念
結局セルシンに置き換えてやめたけど、セルシンに置き換えても離脱症状出たよ

434:優しい名無しさん
14/03/11 22:59:16.81 u+m5mx9L
全身の強張り、首の張りから来る頭痛に鎮痛剤は効かないんだね。もう10分も立ってられない位つらい。

435:優しい名無しさん
14/03/11 23:33:18.84 0i9AXC6q
>>426
精神的な依存の方がありそうな。
私も最初は朝と昼だったのが、朝昼晩になって
朝昼晩+就寝前になってました。

薬忘れた日なんてすごくドキドキしたりしてました。
離脱もそうですが、脳萎縮が怖くて断薬に踏み切りました。
1月くらいに離脱っぽいヒドイ頭痛に3日ほど悩まされましたが
今も断薬は続けています。つっても眠剤は外せないわけですが。

個人輸入でエチラーム飲んで見た事もありますが
デパスの方が効く感じはしましたね。まず香りが受け付けなかったし。
私みたいなやり方は邪道なのでお勧めできませんが、
幸いデパスは他の抗不安薬やらと比べると効き目が強烈ではない分
一気もありだと思います。ただ、もしもの事を考えて、頓服用は用意しておいた方が
いいと思います。不安時と、就寝前みたいな服用がいいのではないでしょうか。

436:優しい名無しさん
14/03/11 23:36:08.09 wIYTeWos
デパスは効き目強いと思うぞ

437:優しい名無しさん
14/03/11 23:44:21.88 wIYTeWos
>>431
1年半くらいだな
デパスには俺も依存してたが、置き換えてしばらくしたら飲みたいと思うことも無くなった
あれは飲んだ瞬間効くから依存性強いよな、メイラックスは効く感じはゼロだが飲まないと離脱が出るからいやいや飲む感じだったので精神依存は無かった思われ

438:優しい名無しさん
14/03/11 23:54:10.22 4F568Fty
>>436
最強に分類されるくらい強力価だよね
セルシンなんて全く役に立たなかったから自分の場合はジミチにデパス減らしてく以外ないです

439:優しい名無しさん
14/03/11 23:58:09.46 VmjDw9HH
>>419
仕事をしているのと正直、田舎なのでそういう医者はないです
唯一の総合病院の精神科は他の個人病院へとの事で新規を受け付けていません

個人病院では入院しか選択がなく、入院施設のあるメンタル病院へ薦めます
そこで廃人になった方々を数名みているので絶対に入院はしたくありません

>>436
ソラナックスとどちらが強いですか?

何を削って良いか解りません
でも離脱はしたいです

>>398の薬の中からまず削っても大丈夫かなと思う物を
皆さんの意見でお教えしてくだされば参考にしたいです
宜しくお願いします
私は働きたいです

440:優しい名無しさん
14/03/12 00:11:21.92 UEn3UBNm
>>439
ソラナックスも力価は強いよな
欧米じゃアルプラゾラム依存は悪名高いらしいから、がっつり依存する人もたくさんいるんだろうけど、俺の場合はダントツでデパスの方が依存性あったな
関係ないがソラナックスは味が嫌いだった、苦い

441:優しい名無しさん
14/03/12 00:15:23.43 GdOsqNZ7
デパスを10年近く飲んでて、一気に近い感じで断薬し約半年。
量は最大で1.5ミリグラム/Dayで、止める直前は0.5ミリグラム。
(他にもレンドルミン、レキソタンとか飲んだことある)
めまいだけが残ってたんだけども、それ頸椎めまいだった-。
どうやらデパスで抑えられてたらしい。
ので、そちらはちゃんと治療するとして、
ベンゾの離脱症状はほぼ治まったみたい。
色々離脱症状は出たんで、経験した範囲で良かったら報告しますー。

442:優しい名無しさん
14/03/12 00:37:34.40 BcFSXUHe
>>436
そうなんですか。断薬前は1服用で6mg使っても効かないので
耐性ができたのと、弱いのでこんなものだろうと思ってました。

>>419
入院はしんどいですよね。
私も勧められましたが、か細くもなんとか支えているものが
折れそうな気がしてやめました。経済・時間的にも余裕ありませんし。

443:優しい名無しさん
14/03/12 00:49:43.18 UEn3UBNm
>>442
デパス一気切りしたみたいだが離脱症状はどうだった?

444:優しい名無しさん
14/03/12 01:46:37.86 mMno1dzi
>>421
ちょっと上でも書いてるけど、俺はデパスをメイラックスに置換してまあまあうまくいってる
メイラックスはデパスより眠気が強く出る
それ以外の効果はデパスより弱い感じだが、多少の我慢は必要だと思う

445:優しい名無しさん
14/03/12 01:52:56.76 BcFSXUHe
>>443
8月に止めて、11月頃個人輸入でエチラーム入れたので
まだ3ヶ月ってとこですが、不眠、頭痛、肩凝り(左側だけ)、
それと多分鬱入ってると思います。上記不定愁訴みたいなのは
止める前からなので、元から悪いのもあるのでしょうが、不眠はすごいきつい。

あと、おそらくここで相談させて頂いた事があるインフルエンザのような症状
激しい頭痛、悪心からの嘔吐、熱ないのに悪寒とか。これはクモ膜下出血とか疑いました。
対人恐怖や外出恐怖もありますね。行動範囲がネコより狭いと思います。

446:優しい名無しさん
14/03/12 03:53:25.72 5ZSS0RkJ
>>407
携帯からなので読みづらいかもしれません。
自分は確か50レス目位に書いた20年以上多剤服用していた者です。

447:優しい名無しさん
14/03/12 04:04:35.74 5ZSS0RkJ
>>407
間違えて途中で送信してしまいました。
自分は日中の薬はありませんでしたので、少し状況が違うかもしれません。
私は最初にベゲタミンから減らしました。
まずは半分→2週間して離脱が辛くなければ更に半分を半分という感じで少しずつ減らしていきました。
ベゲタミンを切ったあとはベンゾ系眠剤を一気に半分に減らしました。
続きます

448:優しい名無しさん
14/03/12 04:13:45.15 5ZSS0RkJ
>>407
このあたりから不眠が強く出始めました。
全体を半分にしたあとから、短期作用型のベンゾ系から先程書いたように半分、更に半分という感じで減らしていきました。
(きついと思ったら1/8ずつ等小刻みに減らしました)
不眠以外の離脱が出始めたのはベンゾ系最後の1種類(私はサイレースを残しました)になってからです。
関節や筋肉の強ばり、肩こり等が出始めました。
続きます。

449:優しい名無しさん
14/03/12 04:27:55.19 5ZSS0RkJ
自分の場合ですが不眠が強くて結果多剤処方になったので、薬を減らすからには不眠は出るだろうと覚悟しました。
今日も中途?早朝?覚醒してしまいこんな時間に書き込んでいます。
私は出来る限りゆっくりなペースで減らしていったのであまり辛さは感じませんでしたが、それでも辛くない減薬はないと思います。
その覚悟を持てるかどうかにかかっている気がします。

450:優しい名無しさん
14/03/12 04:36:25.45 5ZSS0RkJ
>>407
多剤処方はあらかじめ処方されている場合は10月まで診療報酬の猶予期間があります。(昨日通院日だったので主治医に聞いてみました)
もし4月に入っていきなり薬が切られるようでしたらそこを突っ込んで下さい。
私も仕事をしながらの減薬でしたので急に切る事は考えませんでした。
参考になれば幸いです。

451:優しい名無しさん
14/03/12 10:10:53.72 E8O/dJpY
>>450
今、断薬して何ヶ月目で症状はどうですか?

452:優しい名無しさん
14/03/12 13:10:19.24 T44aNg2u
抗不安効果が一番強いマイナーはレキソタンですか?

453:優しい名無しさん
14/03/12 13:11:01.89 CTllQp8H
>>452
ワイパ

454:優しい名無しさん
14/03/12 13:14:59.80 T44aNg2u
>>453
レスタスやセパゾンとかより強いんですか?

455:優しい名無しさん
14/03/12 13:57:23.89 /r8D9PJe
>>454
リボトリールが最強。
リボトリール1錠でワイパの5錠分、レスタスの6錠分、レキソタンの10錠分の強さ。

456:優しい名無しさん
14/03/12 13:59:10.89 CTllQp8H
>>454
検索すれば山ほど情報が出てくるのに何で自分で調べようとしないんだ?

抗不安薬等価換算表
セルシン    5mg
バランス    15mg(10~25mg)
リボトリール  0.5mg(0.25~2mg)
ワイパックス  0.5mg(0.5~1mg)
レキソタン   2.5mg
デパス     1.5mg
メイラックス  1.67mg
セパゾン    1.5mg
ソラナックス   0.8mg
メレックス   1.67mg
セレナール    20mg

クロルジアゼポキシド(バランス)は低力価の抗不安薬に入る。
バランス15mgは、リボトリール、ワイパックス0.5mgにしか相応しない。
いかにリボトリールやワイパックスの力価が高いかわかる。

457:優しい名無しさん
14/03/12 15:31:38.55 E8O/dJpY
成分名 商品名 成分名 商品名
アルプラゾラム ソラナックス・コンスタン 0.8 アモバルビタール イソミタール 50
エチゾラム デパス 1.5 エスタゾラム ユーロジン 2
オキサゾラム セレナール 20 クアゼパム ドラール 15
クロキサゾラム セパゾン 1.5 セコバルビタール アイオナール 50
クロチアゼパム リーゼ 10 ゾピクロン アモバン 7.5
クロナゼパム ランドセン・リボトリール 0.25 ゾルピデム マイスリー 10
クロパザム マイスタン 10 トリアゾラム ハルシオン 0.25
クロラゼプ酸 メンドン 7.5 ニトラゼパム ベンザリン・ネルボン 5
クロルジアゼポキシド コントール・バランス 10 ニメタゼパム エリミン 5
ジアゼパム セルシン・ホリゾン 5 バルビタール バルビタール 75
タンドスピロン セディール 25 ハロキサゾラム ソメリン 5
トフィソパム グランダキシン 125 フェノバルビタール フェノバール 15
フルジアゼパム エリスパン 0.5 フルニトラゼパム ロヒプノール・サイレース 1
フルタゾラム コレミナール 15 ブロチゾラム レンドルミン 0.25
フルトプラゼパム レスタス 1.67 ブロムワレリル尿素 ブロバリン 500
ブロマゼパム レキソタン 2.5 ペントバルビタール ラボナ 50
メキサゾラム メレックス 1.67 抱水クロラール 抱水クロラール 250
メタゼパム レスミット 10 リルマザホン リスミー 2
ロフラゼプ酸 メイラックス 1.67 ロルメタゼパム エバミール・ロラメット 1
ロラゼパム ワイパックス・ユーパン 1.2

458:優しい名無しさん
14/03/12 15:33:10.47 E8O/dJpY
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)

459:優しい名無しさん
14/03/12 16:17:26.81 FoFOE3uT
>>457-458
やろうとしたことは理解できるんだが、表を貼るならずれないように加工してくれ

460:優しい名無しさん
14/03/12 16:21:09.74 E8O/dJpY
ごめん 見ずらかったね

458で見れるでしょ

461:優しい名無しさん
14/03/12 16:28:00.72 zo+F6PmH
このスレ見ながら減薬してるけど、全てを真に受けちゃだめだな

462:優しい名無しさん
14/03/12 16:33:34.10 bwHrTiTI
>>449
>その覚悟を持てるかどうかにかかっている気がします。

そもそもここに書き込んでる人達はダラダラ飲み続けて辛い辛い医者が悪いとか言うだけの根性無しだからどうしようもない

463:優しい名無しさん
14/03/12 16:34:56.76 CTllQp8H
栃木の精神科
URLリンク(www4.plala.or.jp)

464:優しい名無しさん
14/03/12 17:34:09.62 J7E2W3Yb
ベンゾ効きすぎる
ネットで調子こいたり悪ふざけしてる時はベンゾ飲んでる時期と被ってる
リアルでは調子こいてないけどさ
最近は減らしてるから一切調子こかないし自己顕示欲も無くなった
ネットでのそういう行為は全てが無駄に思える
こんな薬は止めた方がいい

465:優しい名無しさん
14/03/12 19:26:00.42 LPRlWN66
このスレには金持ちいないの?
医療訴訟するやつ出てこい

466:優しい名無しさん
14/03/12 19:56:26.74 xPobE1mM
セニラン飲んで半年
仕事の日のみ、二ミリを一日二錠、調子のいい日は1錠
でも依存になってる自覚はある。よく効くからなぁ・・・

467:優しい名無しさん
14/03/12 20:33:35.42 E8O/dJpY
>>465
どこ相手にやるの?

厚労省?

少なくとも集団じゃないと無理じゃない?

468:優しい名無しさん
14/03/12 20:43:53.59 FoFOE3uT
訴訟するにしても、どうやって薬剤との因果関係を証明するんだ?

469:優しい名無しさん
14/03/12 20:48:16.48 4MN9/p0G
>>465
金があっても、一人では無理。
集団訴訟がいいだろう。

実害は明らか。
それを、丹念に証明していく。

国は集団訴訟を警戒して、2年前位から徐々に減薬ガイドライン出してる。
多剤処方も一気に切って、たくさんの犯罪事件あったら困るから、助走期間設けている。

バスジャックにしても、大きな事件はアメリカと同じように抗精神薬など服用者というのは、とっくに知っている。

470:優しい名無しさん
14/03/12 20:48:39.63 tv2nRQH6
>>468
アシュトンマニュアルとかの根拠をたくさん見せて証明するしかない

471:優しい名無しさん
14/03/12 20:53:50.48 FoFOE3uT
>>470
いや、裁判となったら個人それぞれについて、どの処方薬でどんな影響が現れたかを
証明できないと勝ち目がないと思うんだが。

472:優しい名無しさん
14/03/12 20:55:47.75 hxM6mKJB
厚生労働省の天下り先が製薬会社なんだってけ
どんなに訴訟しても無駄だろ
日本の悪の伝統だな

473:優しい名無しさん
14/03/12 21:05:32.25 tv2nRQH6
離脱症状が固定化して元に戻らんってことあるの?

474:優しい名無しさん
14/03/12 21:14:55.09 E8O/dJpY
>>473
それはだれにもわからにんじゃない?

普通は3年もすれば消えるといいますがたまに5年とか経ってもまだある人も
いるみたい。後遺症になる人もいるみたいだから一生残る人もいるんじゃない?

でも大抵は消えるみたいだけど。

如何したに?長引いてる症状でもあるの?

475:優しい名無しさん
14/03/12 21:15:35.99 E8O/dJpY
変な日本語でごめんなさい

476:優しい名無しさん
14/03/12 23:30:03.80 r4Hz+lgs
筋肉や筋の硬直の緩和ってどうしたらいいの…?息苦しい…後頭部も脈打ってる。目の奥、耳の奥、歯茎も圧迫されてるような違和感…背中も痛い。とにかく全身痛い。助けて…

477:優しい名無しさん
14/03/12 23:50:30.53 E8O/dJpY
>>476
メチコバール飲んでみたら

今減薬中?断薬?

478:優しい名無しさん
14/03/12 23:54:21.59 hxM6mKJB
>>476
筋肉の硬直はマッサージで緩和されるよ
背中の痛さは、ぬるま湯をペットボトルに入れて手でこすれば緩和された
痛いのは辛いよねぇ、長く続かないだろうから我慢しろ

479:優しい名無しさん
14/03/13 00:12:56.32 V5NepYnm
べケタミンはベンゾジアゼピンでは無いですよね?

480:優しい名無しさん
14/03/13 02:16:51.24 ODFkmzKR
>>477
減薬半年経過中です。メチコバール家にあった気がするので飲んでみます。ありがとうございます。

481:優しい名無しさん
14/03/13 02:21:35.22 ODFkmzKR
>>478
ありがとうございます。ただ、もう1ヶ月位こんな調子で…過去レスにも書きましたが寝起きだけスッキリで後はガチガチに固まります。ストレッチもその時だけはスッキリです。もう、どうしたらいいのかわかりません…

482:優しい名無しさん
14/03/13 09:31:48.10 xAS7cIwv
筋肉が硬直してる人は筋肉痛があるとは限らないの?
私は筋肉痛があってマッサージは痛くて無理です。

483:優しい名無しさん
14/03/13 09:53:21.14 NUzFcLpr
レキソタン5mg x3 6年間 断薬1ヶ月目です。
反跳性不安が抜けず、昨日からインデラルを
飲みはじめました。
アシュトンマニュアルにもプロプラノロールで
離脱の成功率が高まると書いてありますが
インデラルを試したという方はいますか?
また不安・恐怖感は断薬後どのくらいで無くなり
ましたか?

484:優しい名無しさん
14/03/13 09:59:40.43 xAS7cIwv
>>483
減薬にどれくらいの期間かけました?

485:優しい名無しさん
14/03/13 10:17:28.21 xAS7cIwv
>>483
減薬に十分時間をかけてれば比較的早く消えると思う。

486:優しい名無しさん
14/03/13 10:40:40.91 SkQ//AYE
離脱でものすごくイライラしてやたら短気になった人いますか??

487:優しい名無しさん
14/03/13 10:57:08.81 NUzFcLpr
>>484 >>485
減薬期間は3ヶ月半ですが、完全弾薬後は恐怖感にけっこう苦しみました。
今は断薬直後ほどの恐怖感はありませんが、不安感がひどいです。
自分では減薬期間が少し短かかったと思っていますが、比較対象もなく
実際のところ十分に時間をかけられたのかは分かりません。

488:優しい名無しさん
14/03/13 11:07:55.33 xAS7cIwv
>>487
今断薬 何ヶ月?

漢方でも飲んでみたら

ハンゲコウボクトウ カミキヒトウ ヨクカンサン  あたり
気休めにはなるかも

489:優しい名無しさん
14/03/13 11:10:12.45 NUzFcLpr
>>486
イライラはありますが、我慢できる程度です。
リスパダールを飲んでいるので抑えられているのかもしれません。

490:優しい名無しさん
14/03/13 11:10:26.49 xAS7cIwv
恐怖感って不安感の強いやつなのかな?

まったく別ものなのかな?

491:優しい名無しさん
14/03/13 11:22:41.12 NUzFcLpr
>>488 >>490
ありがとうございます。
断薬1ヶ月です。もともとPTSDと解離性障害なので漢方も考えているところです。
柴胡加竜骨牡蛎湯を考えていますが効くのか不安です。

恐怖感はフリーフォールで落ちているような感覚でした。
不安感はそれを弱めたような感覚です。

492:優しい名無しさん
14/03/13 12:16:56.17 V+53QgDI
グルタチオン点滴療法レポートです。
本日2回目受けてきました。
小さい病院ではグルタチオン点滴はありませんと言われ
受ける人は総合病院に電話で確認したほうが良いです。
問診時に抗不安薬の依存で離脱症状が辛いと正直に言いました。
保険が使えるため3割負担ですが、初診で5800円、2回目で4200円かかりました。
予定では週に3回を4週間~5週間試しましょうと言われたため金銭的にかなり負担になります。

2回目を受けて離脱の変化
こうかはあるようです。
まだ2回目ですが節々の間接痛のような全身の痛みは前よりラクになりました。
治ったわけではなく、受けてない時に比べてラクになってます。
目が押されていたような眼圧の異常もラクになりました。
身体のユレは、身体の痛みがラクになったため少し治まったような感じがします。
3回目受けたらまたレポートします。
URLリンク(sakura-clnc.com)
URLリンク(www.furuta-clinic.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

493:優しい名無しさん
14/03/13 12:51:07.85 xAS7cIwv
>>492
今断薬何ヶ月?

494:優しい名無しさん
14/03/13 15:51:35.07 17Oj90VH
筋肉の硬直ひどくてストレッチしてもダメな感じです、何か楽になる良い方法あれば聞きたいです。

495:優しい名無しさん
14/03/13 15:57:07.32 pUoOH+vJ
>>483
断薬後1か月ぐらいまでは頻脈が酷い時にインデラルのゾロを飲んだけど、アブナイ薬だと思ったから最小限しか飲まなかった。
最高でも10mgを1日1回までにした。
常用するのは怖い。

496:優しい名無しさん
14/03/13 16:05:29.13 xAS7cIwv
>>495
インデラルはどのように危ないのですか?

>>494
筋肉の硬直って触ってもカチカチですか私は筋肉痛が酷いのですが筋肉痛とは
違いますよね?

497:優しい名無しさん
14/03/13 16:07:21.21 NUzFcLpr
>>495
インデラルは危ないんですか?
どうしてそう思うのですか?

498:優しい名無しさん
14/03/13 16:10:02.61 ylZQTgGl
>>492
保険適用されてないんじゃないんお?

499:優しい名無しさん
14/03/13 17:18:11.15 NUzFcLpr
漢方が効いた人いますか?

500:優しい名無しさん
14/03/13 18:39:12.18 wFO+Zu+s
>>499
漢方飲んでるよ

501:優しい名無しさん
14/03/13 19:00:11.77 rx3mPZNX
>>494
筋肉硬直24時間ある訳じゃないよね
デパス断薬した時、筋肉の硬直あっても2時間ぐらいで治まったなぁ
硬直の時は歩く事も出来なかった
硬直の後筋肉のコリが酷くって、マッサージしたら緩和したんだけどなぁ

502:優しい名無しさん
14/03/13 19:04:28.98 qEWoLzGX
漢方はツムラの12番が副交感神経に良いと思う。
不眠とか

筋肉系はツムラの68番、けいれんや揺れる感じは飲んだその日から
消えた。でも、心臓が気持ち悪くなりやめた。

503:優しい名無しさん
14/03/13 19:26:35.49 NUzFcLpr
>>500
何を飲んでますか?
どんな症状に効くでしょうか?

>>502
ありがとうございます。
不眠や筋肉系の症状に効くのですね。
不安症状に効く漢方薬もあると良いのですが
自分が人柱になるしかないでしょうか。

504:優しい名無しさん
14/03/13 19:35:42.46 YsG5H2hY
断薬中に酒で離脱を紛らわすのってあり?

505:優しい名無しさん
14/03/13 19:53:58.68 NUzFcLpr
>>504
Wikipediaより

アルコールはたとえ適度の飲酒であっても、ベンゾジアゼピンとの交叉耐性のためか、離脱失敗の有力な予測因子であることが発見されている[5][140][141]。

506:優しい名無しさん
14/03/13 19:58:35.90 YsG5H2hY
>>505
ダメなのか
体の症状は腹下しと手の震えくらいに収まって、精神的な症状が強いから酒でも飲んで楽になればなと思ってしまった
季節的なものもあって精神症状がキツい
やっぱりひたすら耐えて乗り越えるしかないのか

507:優しい名無しさん
14/03/13 21:27:28.96 wFO+Zu+s
>>502
ほとんどの離脱症状を経験して、いろんな漢方薬を試したけど
不安感や強迫性障害(戸締りの確認を何度もする等)には半夏厚朴湯がよく効いたよ
半夏厚朴湯は漢方では抗不安薬って言われてるから試してみるといいかも

508:優しい名無しさん
14/03/13 21:30:55.55 wFO+Zu+s
あ、ごめんね>>503だった

509:優しい名無しさん
14/03/13 22:15:51.22 yq3/JgR4
今更ながら向精神薬の大量処方を制限されるんだな
少しはベンゾの危険性知れ渡ったかな

510:優しい名無しさん
14/03/13 22:24:38.24 0e6GCdoV
>>504
俺は自己責任で飲んでるけど、教科書的にはNGだろうね
酒もデパスも脳の同じような部分を麻痺させて同じように依存性があると考えると
酒税を払って酒を飲むより健康保険でデパスを買うほうがお得という気もする

511:優しい名無しさん
14/03/13 22:26:08.81 NUzFcLpr
>>507
試してみます。
ありがとうございます。

512:優しい名無しさん
14/03/13 22:52:10.88 grE3y7WQ
>>511
漢方は東洋医学科とか、漢方外来などちゃんと診られる医師にみてもらった方がいいです。
漢方には証があり、それに合わせて飲まないと逆効果になります。

私も漢方飲みながらがんばりました。
ベンゾやめて2年、今はふわふわしためまいとたまの不安感位で、調子いいです。まだ、漢方は飲んでいます。

513:優しい名無しさん
14/03/13 22:54:49.93 S9dfv8N6
離脱の対人恐怖で母親に泣き言言ってたら
「自分に自信がないのはみんな同じだよ」って言われた。
ありがとうお母さん。明日もがんばれそう。

514:優しい名無しさん
14/03/13 23:12:59.37 yq3/JgR4
>>513
離脱に理解しているいい母親だな
早く元気になって親孝行しろよ

515:優しい名無しさん
14/03/13 23:13:36.16 ODFkmzKR
離脱なのか別の病かわからなくなってきた…硬直が寝てる時以外、波はあるけどほぼ継続するっておかしいですよね…お腹も背中も張りが酷くなってる気がする…もう疲れちゃった…

516:優しい名無しさん
14/03/13 23:26:43.51 IprEd9py
URLリンク(jump.2ch.net)

517:優しい名無しさん
14/03/14 00:47:24.63 dO7RCm2J
>>515
自分も、ある症状や疼痛が波はあれど一日中続いてて辛いです
何飲んでますか?断薬済み?

518:優しい名無しさん
14/03/14 01:01:46.77 0/TgsT1+
>>517
ツライですよね…私は減薬中で今はソラナックス1/4錠です。もう離脱症状ではないような気がして仕方ないです。あまりにも続いてるし日に日に酷くなってる気がするし…気休めの1/4錠では効果はありません。

519:優しい名無しさん
14/03/14 01:03:11.94 0/TgsT1+
>>517さんはどんな症状なんですか?

520:優しい名無しさん
14/03/14 01:13:12.72 dO7RCm2J
>>519
やっぱり筋肉に関係ある痛みと思うんだけど、下腹部痛と切迫頻尿
あと頭痛や歯茎の炎症とかもある
だんだん治まるどころか酷くなると本当に離脱だけの問題なのか不安になりますね

521:優しい名無しさん
14/03/14 01:59:50.45 03XkcgIW
ソラナックス1/4で何日ステイしてるの?

522:優しい名無しさん
14/03/14 05:10:49.37 psSk5kxs
離脱症状だよ。
全身の筋肉が強張るなんて病気はないもの。

523: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
14/03/14 08:18:53.64 aXuiUL+s
>>509
いきなり投薬を切られて、離脱に苦しむ人がたくさん出るんじゃないかな。
去年、認知行動療法が保険適用になったからそっちでカバーするつもりなんだろうけど。

524:優しい名無しさん
14/03/14 09:01:05.85 n0KBHlQ6
女性は妊娠希望とかあるけど、男性はそこまで無理して弾薬しなくてもよくね?

525:優しい名無しさん
14/03/14 12:13:41.56 K1OGBe/B
4月初旬に受診予定だけど3月中に診察受けたほうがいいよね

526:優しい名無しさん
14/03/14 13:07:01.58 zA1dQ69W
>>525
依存性のある薬さえばっさり切られないように注意すれば大丈夫では?
私は依存性のない薬は自己判断でさっさと断薬しました。

527:優しい名無しさん
14/03/14 16:10:52.68 RR81EbBQ


528:優しい名無しさん
14/03/14 16:23:29.12 XCsxwhDt
アモバン辞めれた方いますか?
毎日何年も息を吸うように
飲んでました
もちろん規定量なんか無理ですので
個人輸入してました

本格的に辞めなきゃいけないときがきました。
他の薬と違い苦味とともにくる多幸感

これ辞めれるのかな。。

今日眠剤とセルシンとJゾロ25ミリ貰いました
先生には処分言われたけど
こっそり減薬でいいかな…

529:優しい名無しさん
14/03/14 16:26:21.45 XCsxwhDt
処分なんて無理すぎです
最悪入院しますが、
そんな簡単に別の薬に変えられるなら
ここまで苦労してないよ。。

530:優しい名無しさん
14/03/14 16:30:05.18 XCsxwhDt
言ったそばから飲んじゃった

ブログでも作ろうかな

531:優しい名無しさん
14/03/14 16:59:25.91 1XtYLAHU
>>501
自分はソラナックスの耐性離脱のせいか昼間の数時間少しましになるだけでほぼ硬直でひどいです、マッサージ行った次の日は少しましになりますがこのままじゃ本当に何も出来なくなるんじゃないかと不安です。

532:優しい名無しさん
14/03/14 19:41:04.55 FPRjm3gF
>>503

ツムラの12番は不安とかにも効くと思うよ。

533:優しい名無しさん
14/03/14 19:47:28.54 zA1dQ69W
>>528
できればセルシンに等価換算してから
減薬した方が良いのではないでしょうか。

534:優しい名無しさん
14/03/14 20:00:43.68 zA1dQ69W
>>532
半夏厚朴湯とどう違うかわかりますか?
どちらを買うべきか迷っています。

535:優しい名無しさん
14/03/14 20:05:58.16 hFJZ6+gE
>>534
横からですが半夏は胃薬的な処方されてました。
なので、精神的な不調には柴胡加竜骨牡蛎湯の方がよいと思います。

536:優しい名無しさん
14/03/14 20:34:12.22 03XkcgIW
サイコは頓服で使ってたよ、飲んでる安心感みたいなのが少しはあった。
ハンゲは連用してる安心感みたいなのが少しはあったかな
断薬してから漢方はいつのまにか飲まなくなったけど、今飲むとどうなのか気になるな

537:優しい名無しさん
14/03/14 21:10:41.40 0/TgsT1+
>>520
同じような症状ですね。基本的な症状はほぼ続いてますが日によって移動したりします…下腹部痛って張ったりゴロゴロ鳴ったり下したりしますか?

538:優しい名無しさん
14/03/14 21:13:37.68 0/TgsT1+
>>521
先週から1/4錠に減らしました。1/2錠は2ヶ月近くステイしました。

>>522
そう言って頂けると安心します。ただ強張りだけでなく神経とか筋がズキッと痛くなる事もあり不安です…

539:優しい名無しさん
14/03/14 21:44:25.76 zA1dQ69W
>>535 >>536
PTSDの治療にも使われるようなので
サイコから試してみようと思います。

540:優しい名無しさん
14/03/14 22:19:34.02 dO7RCm2J
>>537
ゴロゴロするのは気にならないけど、張るっていうか表現難しいんだけど内蔵の筋肉痛的な感じかなあ
とにかく離脱症状が絶え間なくあるのは本当に辛いですね
お風呂で湯船に浸かると多少ラクになります。筋肉を弛めるにはやっぱり体を温めるのが良さそう
漢方はいろいろ試したけど全然効きません。
ツムラの漢方は規定量の3倍飲まないと効き目ないというのが業界の定説だそうです(コスト削減のため安い生薬を使っているからだそう)
耳鼻科で貰ってるメチコバールを気休めに飲み続けてます。持ってるんですよね?飲まないより若干いいと想いますよ

541:532
14/03/14 22:29:05.47 FPRjm3gF
>>534
>>535

柴胡加竜骨牡蛎湯と半夏厚朴湯は同じような症状に使う漢方だけど
名前が違うように中身が違う。

どちらが良いかはその人の症状ではなく体の強さや漢方でいうところの
気や血の強さ(分かりやすい表現だと血の気の多さ?)等で判断されるので
漢方の先生に相談してみるか、1週間ぐらいのんでどちらが良いか判断
するのが良いと思うよ。

542:優しい名無しさん
14/03/14 22:29:33.34 udkH6oog
動悸が凄いけど
なんとかならないかな?

543:優しい名無しさん
14/03/14 22:40:13.65 FPRjm3gF
久しぶりにプリズンブレイク2を見ているんだけど
ベンゾジアゼピンが出ているぞ。
FBIのマホーンが飲んでいるのはベンゾジアゼピンのバラドリン。

2007年に最初に見た時はなんか安定剤飲んでるとかしか印象になかったが

プリズンブレイク2の19話「女王蜂」の19分ぐらいのシーン。
女医のサラがマホーンが薬を飲んでいるのを見て、薬を見せてもらい
ベンゾジアゼピンのバラドリン、中毒性のある安定剤。まるで水の
中を歩いているでしょ?と言っている。

ちなみにシーズン3で断薬に成功している。

FOXのドラマだから20世紀FOXも援軍か?

544:優しい名無しさん
14/03/14 22:41:07.59 FPRjm3gF
>>542
仁丹が意外と効くよ。

545:優しい名無しさん
14/03/14 22:46:02.91 zA1dQ69W
>>542
減薬には十分に時間をかけていますか?
私も飲んでいますがインデラルで動悸が
おさまった人もいるようです。
私は減薬をゆっくりにしたら動悸はおさまりました。

546:優しい名無しさん
14/03/14 22:49:38.26 udkH6oog
ありがとう

547:優しい名無しさん
14/03/14 23:08:47.36 0/TgsT1+
>>540
内臓が張るって凄くわかります。私は胃腸が張ってるのがよくわかります。これも移動するんですけど…以前メチコバール教えて下さった方ですか?探したけど見つからなくて飲めてないんです。処方してもらおうかな。

548:優しい名無しさん
14/03/14 23:59:51.90 dO7RCm2J
>>547
>>477ですね。私じゃありません、違うかたですよ
メチコバールはビタミンB12で水溶性だから過剰摂取しても排出されるしダメ元で飲んでみてもいいと思います
効能に神経痛や筋肉痛とあるし、強力な作用こそないけど突発性難聴をきっかけに飲み続けてます

549:優しい名無しさん
14/03/15 00:25:14.12 g7/Az5ks
>>548
そうだったのですね。失礼致しました。突発性難聴は離脱で現れました?私も昨年なりました。次にドライアイ、湿疹、目の下のピクピク、首や肩のコリで今に至ります。首、頭、脳血管のMRIも全て異常無く原因不明の診断でした…

550:優しい名無しさん
14/03/15 00:33:34.92 VsObxHVk
筋肉系の離脱症状長引いている人どのくらいなんだ
デパス抜いたけど、4ヶ月で筋肉系の離脱はだいたいは消えたけどな

551:優しい名無しさん
14/03/15 00:42:47.35 4mhUBlV2
アカシジアは筋肉系なの?

552:優しい名無しさん
14/03/15 00:49:45.65 hNtBRxB6
>>549
私もありとあらゆる症状が現れ 頭部MRI、腹部CT、胃カメラ、大腸内視鏡検査、心電図、胸部エコーなどなどやり尽くしてます。
離脱症状には特効薬もないので、ひたすら耐える以外なさそうですね・・・・
ジッとしてられないようなツラさの時もあるし、起きられないツラさの時もある。
あと何ヶ月こんな状態が続くのか、或いは何年続くのやら。滅入りますね。

553:優しい名無しさん
14/03/15 00:58:33.96 hNtBRxB6
>>549
書き忘れましたが、突発性難聴は原因不明だけどたぶん離脱症状のうちに入ると思います(2ヶ月前発症)
初期の頃は 目、鼻、歯の症状で 眼科、耳鼻科、歯科大病院まで行ったなあ(全部たいした異常なし)

554:優しい名無しさん
14/03/15 01:20:30.65 g7/Az5ks
>>550
数日、数週間、楽になったりと波はありますが今現在継続で現れてるのは1ヶ月位です。常に強張りたまにプルプルッと震えたり、ガチッと固まる…感じです。血流が悪くなるのか何なのかわかりませんが神経、聴覚過敏になります。

555:優しい名無しさん
14/03/15 01:25:46.64 g7/Az5ks
>>552
本当に症状が似ている様な気がします。昨年梅雨時期からあらゆる症状が出て梅雨だからかな?なんて軽く思ってたら次から次へと…私も症状が現れる度に病院に駆け込んでました。何をしても原因不明。薬も効かず…結果、離脱だと知り減薬開始しました。

556:優しい名無しさん
14/03/15 01:31:50.71 g7/Az5ks
>>552
毎日毎日苦痛で、これがいつまで続くのか…と不安でたまりません。でもこうして書き込める場所があり、レスして下さる方々に感謝致します。いつも連レスして申し訳ないです。皆様すみません。ありがとうございます。

557:優しい名無しさん
14/03/15 05:37:27.26 WdrdYp+c
>>544
仁丹でなくて救心では?

558:優しい名無しさん
14/03/15 05:44:42.48 j6o6N/Ch
>>543
そんなんあるんだ。
向こうの人にしてみたら、こっちのドラマや小説での禁煙みたいな感覚なんだろうか。
向こうは煙草吸う人いないし。
断薬に苦しむ描写は出てくるの?

559:優しい名無しさん
14/03/15 07:04:32.07 g0iVvkih
>>543
プリズンブレイク見ました。
あれってやっぱりベンゾだったんですね。
もっとはやく気付くべきでした。

560:優しい名無しさん
14/03/15 07:09:03.63 QNvGMDxu
背中のこわばりや、内臓が痛むような背中の鈍痛は、背中にカイロ貼ると緩和します。
みんながんばれ、私も15年ありとあらゆるベンゾ飲んでてやめられたから。
最初の半年は辛いけど、徐々に徐々にだけど楽になる。
ベンゾやめて2年、頭もスッキリ感情も豊かに。なにより、ベンゾ飲んでた時より眠れるし体がかるい。

離脱耐えたら、明るい世界待ってる。

561:優しい名無しさん
14/03/15 07:18:13.94 QNvGMDxu
>>560だけど、書き忘れ。
背中の筋肉の強ばりは、背中にクッションやバスタオル畳んだくらいのを置いて、その上に仰向けに寝る。
グイーと背中を反らす感じで、背中を伸ばすのも効いたよ。
目の眼圧なのか?強ばりも強くて、酷かったけど、これは1000円以上はするドラストで売ってる眼精疲労の目薬が効いたよ。
あくまでも、私が効いただけかもだけど参考になれば。
暖かい季節になり始めたし、小さな春探しの散歩、自転車に乗るのもオススメ。
気分転換は最高の味方。
家に閉じ籠り、体の不調ばかり考えてるともっと酷くなるから。
空が青いなあ、桜が咲きそうだ、緑がキレイなど考えて気分を自分で前向きや、上げるようにする。
病は気からって、本当だよ。
離脱だー、離脱だー、ばかり考えてたら余計ひどくなるよ。

562:優しい名無しさん
14/03/15 07:21:50.90 QhHxLp+O
>>558
543じゃないけど
離脱に苦しむ場面は無かったなぁ
突然シーズン3から薬やめてた記憶がある

563:優しい名無しさん
14/03/15 08:34:32.28 g0iVvkih
プリズンブレイクのは薬物依存の描写ですね。
麻薬中毒のような感じの。

564:優しい名無しさん
14/03/15 10:05:38.89 t+YpVk3H
摂食障害と不安障害がありこの冬に拒食から過食傾向になり、辛くてデパス服用が異様に増えてしまい、医師にうったえたところデパスの多量服用で過食を誘発させるから多量に飲むなということで一月前にセルシンに気に変わりました。
気持ちを切り替えて言われた通り、乱用せず
セルシン2mgとワイパックスをもともと飲んでいたのでこれで一月きたのですが、ここにきて急にデパスを飲みたい衝動が。
セルシンも日に2回までと決めて飲んでも力?が感じられない。
過食今週はダメでした。ソワソワしてしまって。突然でした。
それでもたえないと一月がパーになりますよね。今も腕の辺りが気だるく辛いです。
ほんとは飲みたい。セルシンが効いてない。

565:優しい名無しさん
14/03/15 13:03:33.28 2pWA+FaI
>>560
失礼なお願いで申し訳ないのですが、
飲み続けて一番まいった症状や
怖い思いをした体験など、お聞かせいただけたら幸いです

566:優しい名無しさん
14/03/15 13:23:09.98 zE7wY+PE
アカシジアは治りますか?

567:優しい名無しさん
14/03/15 13:51:16.29 g0iVvkih
>>564
もともと飲んでいたデパスの量がわかりませんが、セルシンに等価換算してそこから徐々に減薬していったらどうでしょうか。
デパスが飲みたいというよりはセルシンが少ないのでは?

568:優しい名無しさん
14/03/15 14:14:13.83 t+YpVk3H
>>564
デパスは最後、日に0.5を限界の6Tは飲んでいたと思います。
イライラするとすぐ飲む。ワイパックスも同時に出されてるのにこれだけは日に三度守っていたのに。
最初セルシンが5mgを日に三度だされましたが?と思いました。多すぎると。
勝手に割って2.5mgにして日に2回で我慢して始めました。三日ほど辛かったです。
今は2mgを処方してもらい、昼に1つ、夜寝る前は残りの5mgを割って2.5mgにしてとワイパックスは毎食で一月きましたが、ここ二日これがだめになってきて朝も2mgを追加しました。
でも、デパスが昼までに欲しいと感じる。
計算、うまくできてないのでしょうか。
長時間効くから飲んじゃいけないと頭が働いてセルシン飲むのもできるだけ朝飲んだら3時位まで我慢しないとと思ってしまいます。
その分、ワイパックスっで助けてもらおうと思ってもこれまた力がない。
長くなりました。面倒でなげればアドバイスいただけると嬉しいです。

569:優しい名無しさん
14/03/15 14:17:50.42 t+YpVk3H
すみません。
自分にレスしてしまいました…
>>567 さん宛です ごめんなさい






正直、あまり飲むと気が緩んで過食に走るのではという怖さもあるのです。

570:優しい名無しさん
14/03/15 14:58:13.46 g0iVvkih
>>568
デパス:セルシン=1.5 : 5
のようですから
デパス3mg=セルシン10mg
ですね。

朝晩で5mgずつ、朝昼晩で3mgずつと
いったところでしょうか。
ただ、既に1ヶ月耐えられたのであれば
これから増やすというのももったいない
気がしますね。

私なら2mg朝昼晩で(3時まで我慢せず)
規則正しく飲み、安定したらワイパックス
を減薬・断薬するところから始めます。
その後はアシュトンマニュアルの減薬方法
に従います。

571:優しい名無しさん
14/03/15 15:20:17.53 t+YpVk3H
>>570
アドバイスありがとうございます。
2mgを、毎食今なら無理せずとりあえず飲んでも大丈夫なのですね。
ワイパックスを減薬は、頭にありませんでした。
急がず長い目でなれてきたら、アシュトンマニュアルの方法でワイパックスからはじめていきます。
それにしても、一月たってこうなるとは…思いもしませんでした…
ほんとベンザ依存怖いです。
引き戻りたくない。

572:mim
14/03/15 15:30:33.12 rfSY9eMZ
デパスの依存症ですね。
セルシン 5 × 3 = 計15mg に切り替えた先生が、これがえーと多すぎることはなくて、
すごく妥当です。
飲んだのか飲んでないのかわからないが自己判断で
セルシン 2.5 × 2 = 計5mg
に減らして、このときすでに離脱症状出てますね。
たぶん自己判断が誤ってます。
セルシン 2.5 × 2 = 計5mg プラスして ワイパックスは抗不安薬なので、いつ出ているのか知らないが、
昼間までにデパスが欲しいというのは、ワイパックスが夜出てて
昼間でにきれてるのでは?と予測もできる。

573:mim。
14/03/15 15:37:04.88 rfSY9eMZ
デパスに依存したわけなので、デパスは体からきれやすいので依存が進んだとおもわれる
それなら、セルシン5 × 3 = 計15mgで、しばらく安定させる。
それでデパスが飲みたいのがなくなると思うんだよな。
そこから、どう減らすかですね。とにかく一気にセルシン計5mgまで減らすと
なんかもうやばいことになってるので、最初12-13mgまで減らすというか、
あなたの場合、先生が助けになるかもしれない。

あとは他の人は、急に減らしすぎて、廃人みたいになってる人は、
そのまま半年は続きます。セルシン5mg × 3 など検討すべし

574:優しい名無しさん
14/03/15 16:05:43.90 Kc0qGu2S
>>560
励まされます

575:優しい名無しさん
14/03/15 16:39:05.85 g0iVvkih
>>571
単純換算では2mgはやや少なめです。
要は離脱症状が出さえしなければ
それで良いのだと思います。
ここでいう離脱症状というのは、漠然と
「薬が飲みたい」と感じる程度ではなく
それ以上の精神・身体症状のことです。

576:優しい名無しさん
14/03/15 17:15:42.97 Sv0xTEvc
精神症状を舐めてた。
発狂、自殺企図

577:優しい名無しさん
14/03/15 17:24:08.03 QhHxLp+O
>>576
2chに書き込めるなら、大丈夫だ
暖かくなってきたから、景色見ながら散歩するといいよ

578:優しい名無しさん
14/03/15 17:39:30.68 Zs7wzkYo
>>576
減薬中になったのですか?それとも断薬後ですか?

減らすペースが速くないですか?

579:優しい名無しさん
14/03/15 17:45:07.43 t+YpVk3H
>>572
やはり、デパスに依存していたんですよね。正直自覚ありませんでした。とにかくイライラが激しくてそのたびにデパスをぱくつく。これが最後にはひどくなっていました。
セルシンに切り替えたとき、多いと感じましたが、医師の判断は間違えではなかったのてですね。
5mgで1.5mgに値すると読んだので多いじゃんと思い勝手に半分にして耐えていました。
その後の診察で話して耐えれるなら2mgでいこうか。おかしかったらすぐきなさい。
といわれて、月曜には診察というところで
調子が悪くなってきました。
ワイパックスは毎食服用です。でもまったく効いてる感覚がないですが飲まないと頭痛がしてきます。
セルシオ2mg昼間に1錠と夜は2.5とワイパックス毎食0.5mgでなんとかやってきましたが無理しすぎが今になってでてきたのでしょうか。
どうしたものか… 5mgからやり直すべきなのか…
精神的にかなり、不安定です。

580:mim。
14/03/15 18:00:51.15 rfSY9eMZ
>>579
ワイパックスも3回ですね。 効いてないのにきれると頭痛というのは、
これも依存が進んでますね。

セルシン5mg × 3 = 15mg で二週間くらい様子を見て、
たぶんかなり安定します。
「ちょっとわたし焦りすぎて、減らしすぎてたかもしれないので、
もう一度安定した量からやってみたいです(てへ」
とか言って、やりなおす。
そしたら、ワイパックスのほうが効いてる時間が短いから、
こっちを先に毎月くらいごとに一日二回、一回と減らして、そこでどうなるかわからないが、
もしうまくいけば、一日セルシン15mgだけになって安定します。
そこからかなり慎重に減らしてみてください。
一月に一箇所だけ2.5mg減らすだけとかですね。

ワイパックスをセルシンに切り替えるのにうまくいかなかったら、
その先生なら助けになるんじゃないかな。

581:優しい名無しさん
14/03/15 18:02:31.77 hNtBRxB6
>>579
同じくデパス長期服用で耐性ついてる者ですが、体質に合わないのか正直セルシンは効きません
飲み薬はもちろん大腸検査の時10mg(効く人なら眠ってしまうこともある量)注射 されても全く鎮静効果もなく激痛でした
少し多めに飲んでみて何の効き目もなかったら、私と同じでセルシンと相性良くないんだと思う
たいへんだけど、デパスのまま少しずつ減らしていってる人も結構いるみたいですよ

582:mim。
14/03/15 18:05:26.50 rfSY9eMZ
依存が進んでますけど、ゆっくりやればたぶんそれなりに酷いことにならずにいけますよ。
早まると、また薬の量からがギリギリすぎて、デパスが追加で飲みたくなると思うので、
量を先に安定させて、ゆっくり減らしてみて。
どつちかというと、離脱症状で廃人のようになってしまったというよりは、
薬がきれてのみてぇみたいなことですから。

583:mim。
14/03/15 18:10:18.99 rfSY9eMZ
デパスはすぐきれるので、依存が進むと乱用状態になりますね。
ここでさらに依存が進むと、換算値で同じ量にしても足りません。
たっぷりな量で安定させるのがうまくいくならそれが先かと。
デパスはすぐきれて、いつ飲めばいいのか一人一人の違いもあってよくわかりません。
このきれた状態を繰り返すと、離脱症状が悪化していくので、
どんどん酷い状態になりますので、こんな苦行はできるだけやらないで済む方法を考えたほうがいいですね。

584:優しい名無しさん
14/03/15 19:04:42.54 t+YpVk3H
ほんと、詳しくありがとうございます。
頭痛も離脱からくるものだとわかっていませんでした。
実は10年以上この2種類を飲み続けていました。
辞めたいと何度も思い何も知らずにただ飲むのをやめて大変な目にあったことも何度もありました。
月曜に診察なので医師に話して2mgだと効かない旨を話さいど5mgからいきたいと相談してきます。
チャレンジしてそれでもダメな場合は、581さんのようにセルシンがあってないのかもしれないことも頭においておき、デパスで少しずつ減らしていく方法も考えないといけないのかも知れませんね。

今回のことで完全に依存していることを改めて実感しました。
頑張って抜け出したいです。
アドバイス本当にありがとうごさます。

585:優しい名無しさん
14/03/15 19:41:49.45 hTYgR+bx
アシュトン・マニュアル、みんなちゃんと読んでるの? すごいな。
読む気力すら出ない。

586:543
14/03/15 19:51:07.81 /UflHudT
>>562
ネタバレだけどシーズン3でマホーン捜査官はパナマの刑務所で
服役になる。薬は薬局ではなく売人から買っていた。(経歴に傷がつくとかんがえていたので)

だから減薬ではなく断薬だと思う。下は英語のwikiから
Mahone begins to suffer from drug withdrawal and is informed by his state-appointed lawyer
that his trial is almost a full year away.

withdrawalは離脱
drug withdrawal とあるので麻薬からの離脱と言う事になっている。
drugは英語では薬ではなく麻薬と普通考えられる。
薬はピルやメディスンを使う。
つまり、英語圏ではベンゾ=麻薬と言う考えが一般的という事だと思う。

587:優しい名無しさん
14/03/15 19:53:03.66 /UflHudT
>>547

私は仁丹も少し効果がありました。

588:優しい名無しさん
14/03/15 19:56:08.67 Ke5sMAyf
ストーキングも効果がありました。

589:優しい名無しさん
14/03/15 20:07:55.38 g0iVvkih
たしかに救心が効いたという情報は
聞いたことがありますね。
仁丹というのは初めて聞きました。

590:543
14/03/15 20:13:15.33 /UflHudT
プリズンブレイク2の該当のスクリプト。
I-- l-- I'm saying you don't look so good. まともに見えないわ(サラ)
I'm fine. 俺は健康だ(マホーン)
You mind me asking what you're taking? -Here, you want one? -No, that's okay.
Save it for later.
Varatril.
Benzodiazepine's a hard-core tranquilizer, man. ベンゾジアゼピン系の超強力な精神安定剤よ。
Take these every day? Twenty milligrams. 毎日のんでるの? 20mmだ。
You must feel like you're walking underwater. いつも水の中を歩いているみたいでしょ。
I do. 俺は大丈夫だ。

サラから見ると常用離脱のようですね。マイナーとかメジャーとかではなくハードコアと
いうから超強力みたいです。常用離脱をドラマで表現している事がすごいですね。

591:優しい名無しさん
14/03/15 20:23:18.99 /UflHudT
>>560

冬はやはりきつかったですか?
春になったら減薬のペースがあがりましたか?

多分、みんな今聞きたい事だと思うので

592:優しい名無しさん
14/03/15 21:11:04.61 g0iVvkih
>>590
日本語字幕にベンゾジアゼピンって
出てましたっけ?

593:590
14/03/15 22:30:26.51 /UflHudT
>>592
はっきり日本語字幕にベンゾジアゼピンって出ています。
吹き替えも「ベンゾジアゼピン」 と言っているし、
英語でも「ベンゾジアゼピン」って言っています。
吹き替えは「ジ」にアクセントをつけて言っています。

もし、理解のない家族や友人に分かりやすく説明するなら
プリズンブレイクのDVDを見せるのがアシュトンマニュアルより
効果的な事もありえるかもしれませんね。一度見た人とかは

594:優しい名無しさん
14/03/15 22:40:44.51 g0iVvkih
>>593
私がプリズンブレイクを見たのはベンゾを
飲み始める前です。そのときにしっかりと
見ていれば、今こんなに苦しむことも
なかったかもしれません。
本当に残念でなりませんし、こんなものを
医者が乱用しているのが許せないです。

595:優しい名無しさん
14/03/15 23:19:53.75 2pWA+FaI
ジアゼパムなんてゲームにも出てたからなぁ。
狙撃する時少しだけ照準を定めやすくなる。大量に飲ませてた。

596:優しい名無しさん
14/03/15 23:22:45.54 rit44Fkq
メタルギアソリッドで出てきてたね

597:優しい名無しさん
14/03/15 23:52:46.81 Zs7wzkYo
普通 減薬中と断薬後だとどっちがきついのかな?

598:優しい名無しさん
14/03/16 00:15:55.01 +PxSEj8D
マホーンが断薬したとき 自分も断薬してたけど、あんな状態で完全断薬してたら
居られるワケ無い・・と思って見てた。

あの俳優は演技が上手だったが、それでもベンゾの一気断薬の苦痛はあんなもんじゃ
無いと思ったよ。

599:優しい名無しさん
14/03/16 00:20:58.72 Gs8LVMkO
一日の薬の服用量を急激に減らしてみると
動悸、口の渇きと口内の不快感、頭の倦怠感、不安感が強く出て来てつらい

600:優しい名無しさん
14/03/16 07:30:02.84 I8OWh4h1
鍼灸師をしながら減薬→断薬を目指してますが、漢方に関して自分が知っていることを書きます。
漢方=マイルド・副作用が少ないまたは無いと思っている方が多いのですが、東洋医学に副作用という言葉が無いだけです。
西洋医学で言うところの副作用は当然存在します。
また、流派というか宗教の派のように細分化されていますのでそれぞれの先生によってアプローチがかなり違います。

601:優しい名無しさん
14/03/16 07:32:05.83 GBXj3Gxj
>>597
断薬後の方がきついですよ。

602:600
14/03/16 07:37:27.15 I8OWh4h1
私は今のところ漢方を服用するつもりは無いです。
また、鍼灸は不定愁訴や離脱症状に対してはかなり有効だとは思いますが、はっきり言うと最低でも週2回、場合によっては毎日通っていただかないと最大効果が見込めないのでコストパフォーマンスはかなり悪いです。
自分がそれで食べているので自分の首を絞めかねない事ですが、お財布に余裕が無い方は余り頼る手段ではないと思います。

603:600
14/03/16 07:42:53.29 I8OWh4h1
筋肉痛や関節の痛みに関してはあんまが有効ですが、乱暴に言えば運動をする体力が無い方が通うものだと思って下さい。
あまり通院出来ない方には私はラジオ体操をお勧めしています。後は家電ショップで売っているマッサージ器もかなり有効です。安いものでもじゅうぶんです。

604:優しい名無しさん
14/03/16 07:58:30.68 GBXj3Gxj
>>599
あせらずゆっくりと減薬した方がいいですよ。

605:優しい名無しさん
14/03/16 09:23:48.03 ZwhNd1f0
>>600
質問です。漢方の副作用はどんなものがありますか?
教えて頂けたら幸いです。

606:優しい名無しさん
14/03/16 11:26:43.91 3yosnUpd
断薬後つらくならない為に漸減するんだよ
何回同じ話してんだ、学習しろ馬鹿が

607:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 11:56:39.52 fE+UGsIe
こちらでははじめまして。

>>584 お疲れさまでした。
症状をお見受けするに、SSRIを使ったほうがいい事例に見えてきました。
もちろんSSRIも長期連用すると抜くのが大変ですが…。
デパスは眠気が出るので「効いた」という錯覚が比較的出やすい薬です。
経過を追い切れていないので間違っているかもしれませんが、
ベースとして別の薬を使い、デパスは0.5mg錠を頓服(目安は1日3回まで)と
するのが第一段階かと思います。

>>600 副作用じゃなくて「誤治」つまり診断・処方ミスととらえるんですよね。

>>605 漢方といっても山のように薬があります。
保険適用の定番処方だけで300種類くらい。
その副作用は多すぎて書ききれません。
添付文書にきちんと書いてありますよ。
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

608:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 12:07:59.04 fE+UGsIe
>>602 ちょっと伺いたいのですが、鍼1回の施術、
保険適用でいくらくらいになりますか?
金額によっては週3回会社帰りに通ってもペイするように思います。

609:優しい名無しさん
14/03/16 13:37:04.18 pBRLziNp
漢方と西洋薬の副作用を一緒にしちゃダメだよ
依存性、中毒性など漢方と西洋薬じゃ全然違う
知ったかぶりはしないように

610:優しい名無しさん
14/03/16 13:46:02.45 KWUAdzaR
>>606
普通 減薬中と断薬後だとどっちがきついのかな?

611:優しい名無しさん
14/03/16 15:27:20.60 b3R3+y1M
>>604
599です、レスありがとうございます。
先生にも今日相談してみてデパスは0.25ずつ減らしていくことになりました。
やはり、あせらずゆっくりが大事みたいです。。。

612:優しい名無しさん
14/03/16 16:37:18.94 3yosnUpd
理屈のわからねえ馬鹿は薬やめられねーから死ぬまで飲んでろ

613:優しい名無しさん
14/03/16 17:14:20.59 a4iaOq92
薬を急に変えられて離脱症状が出てきた。
医師に訴えても「離脱はない」の一点張り。
減薬できずに一気断薬。
身体症状を経て今は精神症状のみ。
ぐるぐる思考からくる不安や恐怖感、自殺企図にさいなまれている。
別の医師を探しているが(東京)、
離脱に理解ある医師っていないな。

614:優しい名無しさん
14/03/16 17:54:05.67 KWUAdzaR
>>623
せっかく耐えたのにまた飲むの?

615:優しい名無しさん
14/03/16 17:54:55.05 KWUAdzaR
613の間違いです

616:優しい名無しさん
14/03/16 17:57:39.31 c2QhRm+S
ベンゾ特有の健忘症がヤヴァイですね。
経験あるし、少なくともあと5年は生きそうなので
誘惑を断って、飲まない事にします。

GABA受容体の働きをマトモにするサプリとかはないのでしょうか

617:優しい名無しさん
14/03/16 18:45:52.26 ywhRaqDx
>>613
離脱を認める医者は稀だからな

過去ログで減薬指導してくれる病院のリストが載っていたような気がした

618:優しい名無しさん
14/03/16 19:06:16.04 ywhRaqDx
>>613
>>7
ごめん、テンプレに載っていた

619:優しい名無しさん
14/03/16 20:02:37.71 10Ayr6h0
離脱症状の一つにパニックってありますか?
減薬中なのですが、一週間くらい前から外出が億劫になってきて
電車に乗るのが怖くなってきて
今では外に出るだけで動悸と恐怖感に襲われます
家にこもってればいいだけなんですが、病院に行かないことには薬がもらえず
病院が少し遠いので電車に乗るのが想像しただけで怖いです
一度減薬をやめて、元の量を飲むようにしたのですがパニックの症状は消えませんでした
どうしたらいいのやら
病院行かずに処方箋だけ送って貰うなんて出来ませんよね

620:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 20:52:07.85 fE+UGsIe
>>619 ありうる話です。
元の量に戻して1-2週間我慢。それから通院。
診察せずに処方箋を出すことは違法ですから無理です。

621:優しい名無しさん
14/03/16 20:55:46.77 utzKYpP9
>>619
Googleマップやネットで調べると一番近い病院は出てくると思います
僕はしんどいので車で5分の所に変えました

622:優しい名無しさん
14/03/16 21:01:29.02 GBXj3Gxj
>>619
動悸と恐怖感は典型的な離脱症状です。
減薬のペースが速すぎたのではないでしょうか。
私は元の量に戻したら落ち着きました。
ともにパニック状態になると症状が酷くなるので、まずは落ち着かれることをお勧めします。

623:優しい名無しさん
14/03/16 21:09:25.29 10Ayr6h0
>>620-622
元の量に戻しても、すぐには離脱症状消えないのですね
とりあえず一週間手持ちの薬で我慢してから
パニックが軽くなったら病院へ行こうと思います
本当は近くの精神科に行きたかったのですが、家族の反対(世間体)があり、遠くの病院を選びました
減薬のペースは3mg→1mgだったので少し減らしすぎたのかもしれません
次に減らす時は0.5mgづつ離脱に気をつけつつ慎重にやろうと思います

624:優しい名無しさん
14/03/16 21:18:27.92 eT6eGpJq
>>623
その病院って電話での診察はしてもらえないの?
電話で問診→家族に薬を取りに行ってもらうってのは駄目?

処方箋って対面じゃないと出さないの?

625:優しい名無しさん
14/03/16 21:30:12.75 ywhRaqDx
>>623
ちなみに何の薬飲んでいるの?

626:優しい名無しさん
14/03/16 21:34:17.94 10Ayr6h0
>>624
電話で問診はわかりませんが、病気と通院に関して家族の理解を得られていません
ちょっと病院の話をしただけで嫌な顔をされる日常
家族に頼んでも絶対に処方箋を取りになんで行ってくれないです
せっかく考えて頂いた代案を否定するようで申し訳ありません

>>625
デパスとワイパックス、両方とも一日3mg
減らしたのはデパスのみでした

627:優しい名無しさん
14/03/16 21:35:56.30 hJOLhKcr
なんで薬を急に切ったり変えたりする無能医者が存在するのか?
あいつらって離脱症状の存在を全く知らないの?
何十年もやってきて気づかないの??

628:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 21:36:28.38 fE+UGsIe
>>623 3mg、0.5mgという数字からするとデパスかワイパックスですね。
どちらもパニックに使われる薬ですので、こういう離脱症状になるのは
ごく自然なことです。0.5mg錠×4回→3回→2回→頓服、と行けそうですね。
三歩進んで二歩下がるくらいの気持ちで、あせらずゆっくりと。

629:優しい名無しさん
14/03/16 21:39:52.52 ywhRaqDx
>>626
デパスだったら0.25mg錠があるから、主治医に相談して見てはどうだろうか
後はワイバックス盾にして、どれだけデパスの離脱を少なくするかだな
最終的にワイバックスも抜くと思うけど、最後のベンゾが一番辛いって聞くよ

630:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 21:57:52.93 fE+UGsIe
>>623-629 今はデパスの0.25mg錠があるんですか。それともゾロ?
しばらくモナー薬局から離れているとさすがにブランクを感じます。
デパスは効きが鋭いので、順序からすると先に手を付けるべきかなと思います。
ワイパックスは、いちどレキソタンを投入して、ワイパ2+レキ10、
ワイパ1+レキ10、レキ6、頓服化、と行けそうです。

631:優しい名無しさん
14/03/16 22:06:44.99 FfskPxKC
URLリンク(www.nhk.or.jp)
放送予定 [NHK BS1]
2014年3月17日(月) 午後9:00~午後9:50(50分)
病の起源「うつ病~防衛本能がもたらす宿命~

ヒトは、なぜ「うつ病」になるのか。どうすれば発症を防げるのか。その秘密を天敵・孤独・
記憶・言葉をキーワードに、命を守る防衛のメカニズムと脳の進化から探っていく。

世界中で多くの人が苦しむ「うつ病」。その原因が意外にも5億2千万年前に誕生した魚の研究
から明らかになってきた。魚でもある条件を作ると、天敵から身を守るために備わった脳の
「扁桃体」が暴走し、うつ状態になることがわかってきた。その後、ほ乳類が群れで暮らし始
めたことで、うつ病になる条件をさらに抱え込んでいた。人類がうつ病になる秘密を進化から
解き明かし、それを手掛かりにして生まれた新たな治療法を紹介する。

632:優しい名無しさん
14/03/16 22:10:38.21 ywhRaqDx
>>630
ゾロって何かわからないけど
これだな
URLリンク(allabout.co.jp)
0.5mgは白色だけど、0.25mgはピンク色

633:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/16 22:26:37.50 fE+UGsIe
>>632 ありがとうございます。
ゾロというのはジェネリックの俗称です。まだ1種類しかないようですね。

634:優しい名無しさん
14/03/17 00:03:04.42 SjRR0blP
あっちに書いてしまい申し訳ないです
改めてこちらに
ここしか書けそうもなかったので相談です
スルーされても仕方が無いと思いながら書きます
今の病院は予約がないので気に入っています
(仕事帰りに寄れたり、待ち時間が少ない、診察時間も少ない)
看護師がいない
1ヶ月毎(28日づつ)通っています(10年間です)
今回の事で先生とはまだ話をしていませんが、
薬の飲み合わせや他の疾病との事は
あまり知識がないような先生です
また、インターネットの評判は気にしている様です
■抗不安薬(マイナートランキライザー)
ソラナックス0.4mg×6
■睡眠薬
ハルシオン0.25mg×2
ユーロジン2mg
マイスリー10mg
ロヒプノール2mg
ベンザリン5mg×2
◆抗うつ薬
トレドミン25mg×6
を飲んでいますが、大手術をしてから不眠になり欝になってしまいました
これでやっと3時間は眠れるようになりました
仕事があるので眠れないと昼間がキツいので
睡眠薬は眠れないという事でどんどん増えてこの量になり現在にいたります
先生と話す時にどれを切って良いのかよくわかりません
もし自分だったらと思って減薬する物等を参考に教えてください

635:優しい名無しさん
14/03/17 00:15:47.92 uQVXZ4ph
>>634
一種類ずつ切って行く。短時間型から。
それはそうとして眠れるための努力はしてる?
日中だるいからカフェイン取りすぎてたりしてない?
蛍光灯を暖色系にするだけでもだいぶリラックスできる。

636:mim。
14/03/17 00:46:05.02 AE/kRz/R
ヤブ医者は離脱症状の存在を知らないですね。

あとはアホは薬の半減期がわからないので
デパスのまま減薬しようとしてますが、
アホなのでそのままくたばればいいと思います。

他のアホは、一気に減らしすぎて大変なことになり
そ の ま ま 何 年 も 耐えていますので

賢い方は、こいつらアホに巻き込まれないように>>1を辿りましょう。

637:mim。
14/03/17 00:51:35.00 AE/kRz/R
>>634
ソラナックスと、ユーロジンとベンザリンは半減期が長いので、ベースとし残してください。
短時間型のハルシオンとマイスリーが先ですね。ハルシオンが先かな。次にマイスリー。
そしたらロヒプノールで、このあたりからかなり慎重になったほうがいいですね。1mg錠とか組み合わせてください。

638:mim。
14/03/17 01:08:00.77 AE/kRz/R
ヤブ医者は離脱症状が出ているのを落ち着かせるために
抗精神病薬をバンバン追加してまあ効いてないんだけど、
そのうち何ヶ月もしておさまってきたら、
「おれの投薬が効いたー」なんて思ってますから
下手すると再起不能にされますので気をつけてください。

639:優しい名無しさん
14/03/17 01:16:39.57 SjRR0blP
>>635
レスありがとうございます
というとハルシオンからかな?
ハルシオンを抜いた事があるのですが頭痛が酷かった記憶があります
昼間は糖尿病の事があるのでバナジューム入りの富士山のお水を飲んでいます
朝は砂糖ミルク抜きで明治のアミコラをコーヒーで一杯飲んでいます

眠る時は真っ暗にしないと眠れないので雨戸を閉めています
お風呂は38度をゆっくりつかっています

640:優しい名無しさん
14/03/17 01:21:19.75 SjRR0blP
>>637
マイスリーを抜くと眠れませんでした
同じくベンザリンもです
ロヒプノールもだ!
ユーロジンとハルシオンが頭痛と首のコリが苦しく仕事も休みました

641:優しい名無しさん
14/03/17 01:37:56.03 sDD+nj6V
少し前に出ていた鍼灸の話題
わたしが通っていた所は、保険適用で1回の施術2500円でした
吸い玉→鍼灸→マッサージで90分くらい
それでも金銭的に辛くて中断しています
かなり体は楽になりました


ベンゾ減薬中ですが、辛い症状が続いています(十年以上ベンゾ服薬しています)
現在、外出恐怖や体の痛み、言い知れぬ寂しさから、
ネット依存→抑うつでほぼ寝たきりです
もう一度セパゾンあたりをしっかり飲んで、
日常生活を立て直してから減薬に臨むべきか迷っています

今服用中の薬は、ゾロフト(ベンゾ減薬の為戻しました)、ストラテラ、リーゼ、ロゼレム、ロヒプノールです
ロヒプノールを2mg→1mgに減らしたいのですが、
中々うまくいきません

何かアドバイス頂けると嬉しいです

642:優しい名無しさん
14/03/17 01:42:53.54 uQVXZ4ph
>>639
いきなりハルシオンを断薬とかしてない?
まずはハルシオンの減薬からだよ。
なんでもガクンと減らすと眠れないのは当然。反銚性不眠になる。

643:優しい名無しさん
14/03/17 01:46:04.18 uQVXZ4ph
>>641
なんでストラテラ飲んでるの?

644:優しい名無しさん
14/03/17 01:55:58.75 sDD+nj6V
>>643
元々多動のないADHDと診断を受けていたのですが、2ヶ月前から服薬を始めたところです
副作用が酷いのでいちばん少ない25mgを飲んでいます

645:優しい名無しさん
14/03/17 02:16:46.49 SjRR0blP
>>642
していました。
どれが1番辛いのかと変えて飲みました
行っている病院の先生は先に書いたとおりの先生なので
もう出せませんというと先読みでの行動です
悪いと解っていても点数にならない事はしないと思うような感じです。
スレチですが、化粧ばっちり服装上下スーツで欝で通院している方に話しかけられたことが
ありますが、保護ならしくて(やり取りの手帳を院外で一緒になった時にみてしまいました)、
一週間分の眠剤を私より5種類ぐらい多く頂いていました
その方、若いのにあんなに飲んでと老婆心ながら思ってしまいました

646:優しい名無しさん
14/03/17 02:20:32.56 sDD+nj6V
連投すみません、服薬歴を明確にしておきます
ADHDと診断されたのは1年前です

十数年以上前の初診では
自律神経失調症と診断されました(診察3分くらいで初銀ハル)

それから様々な薬
(今は亡きリタリン、パキシル、セロクエル、ジプレキサ、エビリファイ、アモバン、リーマス、デパケンR、セパゾン、ワイパックス、ジェイゾロフト等)を経て、メジャーを中心に断薬しました

ここ2年間はセパゾン、ワイパックス、ジェイゾロフト、レンドルミンもしくはロヒプノールで過ごしていました
1年前にワイパックスとジェイゾロフトを断薬しましたが、
先ほど上にも書いたのですがベンゾ減薬に当たってジェイゾロフトを戻しました

647:優しい名無しさん
14/03/17 02:34:27.66 uQVXZ4ph
>>645
細かい減約方法はわからないので、アシュトンマニュアルか、ここの他の人に聞いてね。
体の眠る力を回復させるには時間がかかるからどんな薬も少しずつ減薬するのが基本だよ。
まずは眠剤一種類せ眠れるように頑張ってね。それと離脱の副作用で鬱傾向になるからトレドミンは副作用がなければ残してベンゾの後に切るようにした方がいい。トレドミンのが多分簡単に離脱できる。

648:優しい名無しさん
14/03/17 02:45:00.23 uQVXZ4ph
>>646
抑うつはこもり気味のせいから来ているのもあるよ。人間は動物だからね、大変だけど外にでないと。悪循環になってる。
あと長期に薬を飲んでることから来ているのもある。ベンゾの長期服用は鬱のリスクになるから。ロヒプノールを一気に半分にせずもっと細かく刻むこと。最終的にはリーゼの断薬も目指した方がいい。
昼間のウオーキング(無理なら夜でも)をして体を動かすこと、ここから初めよう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch