14/02/04 23:26:58.61 IryOY/Cj
>>1
卑怯者乙
3:優しい名無しさん
14/02/04 23:33:40.78 IryOY/Cj
1 優しい名無しさん 2013/12/22(日) 16:23:07.69 ID:bwxHRlOS
組成
本剤は、浸透圧を利用した放出制御システム(OROS)を応用した、メチルフェニデート塩酸塩の放出制御型の徐放錠である。
成分・含量
(1錠中)
メチルフェニデート塩酸塩27mg含有
用法及び用量に関連する使用上の注意
1. 本剤は中枢神経刺激作用を有し、
その作用は服用後12時間持続するため、就寝時間等を考慮し、午後の服用は避けること。
2. 初回用量
本剤投与前に他のメチルフェニデート塩酸塩製剤を服用している場合には、
その用法・用量を考慮し、本剤の初回用量を18~45mgの範囲で決定する。
ただし、本剤若しくは他のメチルフェニデート塩酸塩製剤の服用を1ヵ月以上休薬した後に本剤を服用する場合は、
18mgを初回用量とすること。
3. 本剤は徐放性製剤であるため分割して投与することは適切でなく、
本剤は18mg錠と27mg錠の2種類のみで18mgが最小単位であるため、
9mg単位の増減量が必要な場合には錠剤の種類を変更して投与すること。
4:優しい名無しさん
14/02/04 23:34:18.71 IryOY/Cj
コンサータ(ヤンセンファーマ、主成分塩酸メチルフェニデート、薬価 18mg錠= 328.4円)は、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の治療に用いられる薬です。
AD/HDは、 不注意(物事に集中することができず、忘れ物が多い)、多動性(落ち着きがなく、じっとできない)、 衝動性(思いついた行動を唐突に行う、順番を待てない)などの行動が、社会生活に影響を及ぼすほどになった状態のことです。
AD/HDは、かつては個人の性格と見なされていたこともあったのですが、最近は脳の病気として認識されるようになり、薬による治療が行なわれるようになりました。
コンサータは、AD/HDの治療に広く用いられている「塩酸メチルフェニデート」を、安全に使いやすくするため、特別な技術(製材技術)を用いて開発された「塩酸メチルフェニデート徐放錠」と呼ばれる薬です。
コンサータは、錠剤の中から成分が持続的に放出される「徐放剤」と呼ばれるタイプの薬です。コンサータの錠剤には特殊なコーティングがされています。
コンサータが、消化管の中に入ると、まずコーティング剤の中に含まれたメチルフェニデートが速やかに放出されます。その後、コーティングを通り抜けた水分が、錠剤の中の「プッシュ層」という成分にしみ込みます。
「プッシュ層」は、水を吸うと膨らむので、その力でメチルフェニデートがじわじわと錠剤の外側に放出されます。
この2つのシステムを組み合わせることで、10時間の間、持続的にメチルフェニデートを放出することが可能になりました。コンサータは、1日1回の投与で十分治療効果をしめし、非常に使いやすい薬となっています。
コンサータの特殊な性質は、使いやすさのほかに、安全性の点からも大きなメリットをもっています。
メチルフェニデートは、中枢興奮作用という覚せい剤に似た作用をもつことから、乱用されるリスクが高いとされています。
しかし、コンサータはじわじわとメチルフェニデートを放出し、ゆるやかな作用を示すことから、覚せい剤のような常用を促す程の作用はおきにくいとされています。
また、コンサータは特殊な構造をした薬であり、コンサータを覚せい剤のように注射やコンサータの錠剤からメチルフェニデートを取り出すことは普通の人には出来ません。
その点からも、乱用のリスクは少ない薬だと考えられます。
5:優しい名無しさん
14/02/04 23:36:29.32 IryOY/Cj
見てわかるとおり>>3-4が元のスレのテンプレ
>>1
>自己診断ADHDの方は書き込み禁止です。
これはスレを立てた ID:EZ+aSh1W が前スレから勝手に主張していただけで誰も同意していない
6:優しい名無しさん
14/02/04 23:43:15.59 EZ+aSh1W
パート1はスレ分裂荒らしが立てたものなので、スレタイをシンプルにしました。
早速自己診断でコンサータ入手方法を嗅ぎ回ってる荒らしが湧いているようですが、専ブラでNGID登録してスルーでお願いします。
7:優しい名無しさん
14/02/04 23:52:42.75 IryOY/Cj
>>6
はあ?
俺は「ストラテラを個人輸入する」って書いて、お前はそれを読んでバカにしてただろうが
>コンサータ入手方法を嗅ぎ回ってる
なんでこんなデタラメ書いてんの
さすが卑怯者と呼ばれるだけあるな
8:優しい名無しさん
14/02/04 23:53:06.12 xFAVgKNs
>>6
お呼びですか?ww
いやコンサータスレ作って大正解だったねほんとw
あとはADDスレかな
9:優しい名無しさん
14/02/04 23:56:40.74 6f3fbLxA
仲良くスレ立ててんじゃんw
10:優しい名無しさん
14/02/04 23:59:21.61 6f3fbLxA
このスレは診断済みのみ、は同意だな
11:優しい名無しさん
14/02/05 00:07:46.07 /1D+OeVJ
>>1
いち乙!
自分も新テンプレの内容に同意。
服用した人が効果や副作用語りあったり、きちんと診断受けた人が次の選択肢として相談する場にして欲しい。
診断も下りてない、ネットや本での情報見ただけの自己診断の相談受け付けてたらキリない。薬スレでやることじゃないし
12:優しい名無しさん
14/02/05 00:20:41.20 U9lYbwa9
前スレから読んでてこのスレの面白い特徴に気づいた
コンサータを処方されている奴は未診断の人に優越感を感じているようだ
だから他人に安易に処方されるのを嫌がっている
入手に関することはヒントすら与えたがらない
誰かから有益なヒントが出るとウソをついてでも全力でそれを否定する
未診断の人がここで入手に関する質問をしても回答はもらえない
ま、だからこそ有益なヒントが炙りだされたわけだが
【コンサータを処方してくれる病院の探し方】
①コンサータを販売できる調剤薬局は登録制だから探せばどこにあるかわかる
(探し方はどっかで調べてくれ。日本保険薬局協会に聞くのがいいかも)
②その薬局のそばにある「発達障害を診断してくれる病院」を探す
たったこれだけ
何もヒントがないよりはマシだろ
健闘を祈る
13:優しい名無しさん
14/02/05 00:25:20.40 /1D+OeVJ
>>12
お前みたいな薬目当てのやつに近寄ってこられて規制されたら生活が困るからだよ。
優越感とかアホかと
14:優しい名無しさん
14/02/05 00:29:31.26 U9lYbwa9
>>13
なんで>>11で自演したの?
お前、女だろ
頭悪すぎて相手にならないから俺に絡まないほうがいいよ
>いち乙!
>自分も新テンプレの内容に同意。
こんなバレバレの自演して恥ずかしくないのかね
15:優しい名無しさん
14/02/05 00:39:28.97 zAUOoSyf
知識も無いくせに()
在日かも()
ADHDの知識()
イーライリリー関係者()
学会()
エビテンス()
人格障害()
専門家()
どうせ自演()
コンサータ叩き()
正義感()
精神疾患()
俺もそう思う()
作用機徐()
困る障害者援助団体()
行動の原動力であるモチベーションを向上()
リタリンなら20分で「よっしゃー!」ってなったのに()
こういうやつが劣等感に苛まれてそうだな
こっちはコンサータに優越なんか感じねーわゴミ
A D H D を改善すんのに必死なんだよ
A D H D をな
16:優しい名無しさん
14/02/05 00:49:35.21 zAUOoSyf
あれ、なんかコピペミスったなw
見きり発車して言いたいことが表現できてない
ADHDミス
落ちるか
17:優しい名無しさん
14/02/05 00:52:33.15 /1D+OeVJ
>>14
あほくさ。
だったら勝手に未診断の為のコンサータスレでも立ててそっちでやれば?
スルーしよう。
何がコンサータ処方で優越感だ。こんなの飲みたくて飲んでるやついねーよ
18:優しい名無しさん
14/02/05 00:53:45.73 U9lYbwa9
>>15
「自分のADHDを改善するのに必死」だということと、
「未診断の人のコンサータに関する質問を排除する」という行動に、
論理的整合性が見受けられませんが?
頭が悪いのとADHDは無関係だと聞いているんですけどねえ
ありきたりな質問は回答をテンプレに入れておけばいいでしょう
未診断の人に質問されると何か困ることでもあるんですか?
19:優しい名無しさん
14/02/05 00:54:28.66 U9lYbwa9
>>17
なんで>>11で自演したの?
ねえなんで?
20:優しい名無しさん
14/02/05 00:56:54.93 SXE7Rk5N
何で最初からいがみ合うのかい
どうせポンコツ同士じゃないか、まったりやろうや
登録薬剤師と登録医が離れてるってのは前スレで俺書いたんだけど
それ嘘でも優越感でもないよ
近い所ももちろんあるけどいろんな都合で離れてる事もある
それなら薬局検索より登録医検索したらいいよ
誰が押しかけたって処方される人はされる
されない人はされないから俺には関係ないね
21:優しい名無しさん
14/02/05 00:59:22.29 U9lYbwa9
>>20
最初からそう教えてくれりゃ前スレがあんなに荒れることなんかなかったと思うけどね
トーンが変わったのは薬の作用かよ?
22:優しい名無しさん
14/02/05 01:13:18.04 SXE7Rk5N
>>21
は?
登録薬剤師は講習受けなきゃならないからいつもの薬局でなく
コンサータだけ別の薬局で処方受けてる
医者は登録医である事をあまり知られたくないから離れててちょうどいいと言ってる
そんなに細かく説明しなきゃなんないの?
あと薬でトーンって何だよ
俺はストラテラは服用してないし夜コンサータの類飲むわけないだろ
てかおまえ誰?w
23:優しい名無しさん
14/02/05 01:20:26.74 U9lYbwa9
>>22
お前、前スレの>>921だろ
俺が誰だかわからないのかよw
24:優しい名無しさん
14/02/05 01:22:28.74 U9lYbwa9
>>11
>いち乙!
>自分も新テンプレの内容に同意。
そりゃ同意するだろうな
だって自分が立てたスレに自分で書いたテンプレだもんなwww
>>17
>スルーしよう。
自分から絡んできたくせに、前スレに引き続き惨めに逃亡する身の程知らずのバカ女w
25:優しい名無しさん
14/02/05 01:29:04.89 SXE7Rk5N
>>23
?俺前スレ>>987だよ
勘違いしてない?
おまえ人生バラ色?
26:優しい名無しさん
14/02/05 01:37:14.57 SXE7Rk5N
うっざ
何度でも言うが俺は昨日登録医に人生バラ色ちゃんのお名前を伝えたぜ
ネットでお薬クレクレしてる女がいるとな
27:優しい名無しさん
14/02/05 01:37:46.32 U9lYbwa9
>>25
前スレ>>921 = 前スレ>>987
IDくらい見ろよ
勘違いなんかしてねえよ
28:優しい名無しさん
14/02/05 01:39:33.85 U9lYbwa9
>>26
へえ、「こいつはネットでコンサータの入手方法を探しまくっています」って言ったのかい?
その登録医も困っただろうなw
29:優しい名無しさん
14/02/05 01:42:01.09 U9lYbwa9
>>1 = ID:EZ+aSh1W のレス
【全く当たっていないプロファイリングをドヤ顔で晒す】
>23区内在住というのも、千葉県市川市の病院を離れたくなった彼が、騒動もあったし
>都会に憧れてるしで少し離れてる都内の病院探していて、尚且つ23区内在住とすることで
>自分だと悟られないように書いてるんだと思ったし、いきなりの30代設定は28歳の彼が
>同一人物と悟られないよう変えたけど離れた年齢を言うのもなぁってことで数年違いの30代と
>名乗ったんだろうなぁと思った
【他人はIDを変えて自演している】
>まぁきっと彼がID変えて書いてるんだろうなと思ったw
>ID変えながら自演してるわけね。
>またID変えて基地外のふりして連投
【自分はIDを変えていないし自演もしない】
>ID一つしかないし、複数から叩かれてたのを自演とか妄想されてもね
【日付とともにIDが変わったとたんに自演】
>いち乙!
>自分も新テンプレの内容に同意。
この卑怯者だけは許さねえ
30:優しい名無しさん
14/02/05 01:48:42.14 SXE7Rk5N
もう人生バラ色ちゃん俺には見えないんだなー
もう一切構う気もないんだなー
もうたにんぐちーたにんづらー
年齢詐称と傷害前科でくそ笑わせてくれて有難うな23区在住人生バラ色ちゃん
31:優しい名無しさん
14/02/05 01:52:59.20 U9lYbwa9
>>30
NG宣言して逃亡ですか
前スレでぐうの音も出ないほどやられたのがよっぽど堪えたみたいだな
ま、お前の知能じゃ俺に太刀打ちできねえよ
その対処方法が正解
おめでとう
32:優しい名無しさん
14/02/05 01:58:56.84 SXE7Rk5N
知能とかまじウケる
やべーw
あなたは発障でもなく知の領域だから
どこの病院行ってもまともな病名つかないのがまだわからないの?
はやく手帳を変えなさい
シッシッ
33:優しい名無しさん
14/02/05 02:05:22.04 U9lYbwa9
>>32
煽られて即前言撤回かよ
ガキが
34:優しい名無しさん
14/02/05 02:08:23.36 SXE7Rk5N
朝飲んで12時間とっくに過ぎてるのに最近不眠だな
半減もっと長いのか
リタベタモダの逆説的傾眠みたいのが今となっては良かったな
35:優しい名無しさん
14/02/05 02:39:47.60 xgwELJAG
スレリンク(utu板:649番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
36:優しい名無しさん
14/02/05 02:45:28.29 a7WtBa7o
これビバンセの治験かな?
URLリンク(www.ncchd.go.jp)
37:優しい名無しさん
14/02/05 09:20:05.33 LEW6f83u
いいかげん、口ゲンカやめろ!
ADHDの品格に傷が付く
そもそも、ADHDはクリエイティブな才能の持ち主なんだろ?
健常者がこのスレを見たら、ただのヒステリー池沼統失集団だと誤解する
健常者から、そういう目で見られたいのか?
冷静になって、自分のレスを見直せ
何も知らない第三者から見たら、どう見える?
他人から見た自分をイメージするのも、社会復帰に必要なトレーニングの一つだ
38:優しい名無しさん
14/02/05 09:37:27.59 CHZqRP7T
言い争いなら他所でやってくれ
お前らの口喧嘩なんてだれも見たくないんだよ
39:優しい名無しさん
14/02/05 10:13:02.58 +v01meol
インチュニブの治験今やってるっぽい。電話して聞いた
40:優しい名無しさん
14/02/05 10:25:43.49 SXE7Rk5N
>>36
ビバンセでないと思う
何かは俺も友達もまだ知らないけど
))37
俺も関わりたかないんだけど、思い込みで一方的なつきまといと中傷はずっとなんだよ、警察にも相談してる
前スレで一瀬何とかさん追い詰めてる人のほうが見苦しいと思うけど
ADHD患者=芸術的に優れているは本当に止めて欲しいな
芸術に秀でてる人がADHDかアスペかとラベリングされるのが現実だよ
逆にADHDだから芸術系に秀でてないはずが無いと思い込んでやっても
努力適性才能を伴わないから最悪の形で堕落してった人を俺は山ほど知ってる
ADHDの中でも芸術に秀でた人の存在比率は健常者のそれと変わらない
向いてる職種スレ見てみろよ
41:優しい名無しさん
14/02/05 10:32:35.05 CvKuYl8N
何がなんだか分からないんだけど
どうしてもレスしなきゃ気が済まないなら話を整理してくんない?
42:優しい名無しさん
14/02/05 10:35:03.09 pVRE0tlg
ストラテラの副作用キツイ&効かなかった私が通りますよ(^ω^)
今日からコンサ飲み始めたんけど喉乾くね~
誰かストラテラ効かなかったけどコンサータは効いたって人いるかい?
いがみあってないで情報交換しようず
43:優しい名無しさん
14/02/05 10:44:03.83 SXE7Rk5N
>>38
前スレは違法が立てたみたいだし元々荒れがちのスレだけど?
まあ昔のリタスレのほうが建設的な話が出来たし頭良い人多かったよな
コン成人処方はまだ医者側もまだお試し期間中なのだから
処方されてるされてないで多少荒れるは仕方が無い
>>39
さっきのリンクはインチュニブなの?
今フェーズⅠとしたら治験受けた子供成人しちゃうな
44:優しい名無しさん
14/02/05 10:47:41.85 +v01meol
>>43
インチュニブって言ってました
45:優しい名無しさん
14/02/05 10:58:50.83 SXE7Rk5N
>>41
あなたは俺に言ってるの?独り言?
>>42
ストラテラ半年ぐらい飲んでたけどMAXまでやって効かなかった
コンサータになってから効いてると思う
コンサータ単体でなく他の薬とマッチングして効いてる感じ
効くといいね
46:優しい名無しさん
14/02/05 11:05:48.24 SXE7Rk5N
>>44
有難う
インチュニブは大分類だとストラテラに近いはずだけど
海外では第一選択薬でないしあまり使われないようだね
治験は長いよ
コンサータの特許切れるほうが早いだろうね
47:優しい名無しさん
14/02/05 11:12:12.66 U9lYbwa9
>>41
俺が説明してやろう
前スレで自分から俺に絡んできた ID:EZ+aSh1W (>>1 = >>11) と ID:6f3fbLxA (>>9 = >>20)が
俺と言い合いになった結果、二人共そろって逃亡
このスレになって日付とIDが変わったら、また自分から俺(>>12)に絡んできたくせに
二人共そろって逃亡(>>17>>30)
こいつら、勝手に俺を誰かと同一人物に認定している(それぞれ違う人w)し、
平気でウソつくし、自分が貶していた相手に擦り寄るゲス野郎だし、
>>37の言う「ADHDの品格」なんてどこにあるのかね?
>>40の
>俺も関わりたかないんだけど、思い込みで一方的なつきまといと中傷はずっとなんだよ、警察にも相談してる
これなんて、どう思うよ?
誰が見ても電波だろ
48:優しい名無しさん
14/02/05 11:14:01.52 /1D+OeVJ
>>37
荒らしてるのは自己診断のコンサータ狙いのやつだよ。
ADHDではない
49:優しい名無しさん
14/02/05 11:18:05.60 U9lYbwa9
>>48
なんで>>11で自演したの?
ねえなんで?
50:優しい名無しさん
14/02/05 11:20:29.21 /1D+OeVJ
コンサータ飲んで人生バラ色、欲しくなるのが人情とかいって連投し続ける
自己診断ADHDの30代無職オッサンの方がヤバ過ぎる
コンサータ処方される病院や薬局がどこだだのしつこく嗅ぎ回る始末
51:優しい名無しさん
14/02/05 11:21:47.33 /1D+OeVJ
>>49
なんか勘違いしてません?荒らしはやめてください。
勝った負けた逃亡したとか…一人でやってれば
52:優しい名無しさん
14/02/05 11:22:43.61 U9lYbwa9
>>50
なんで>>11で自演したの?
ねえなんで?
53:優しい名無しさん
14/02/05 11:23:14.46 U9lYbwa9
>>51
なんで>>11で自演したの?
ねえなんで?
54:優しい名無しさん
14/02/05 11:27:40.87 U9lYbwa9
>>51
>なんか勘違いしてません?
ほらな
こいつら平然とウソつくんだよ
人間性を疑うぜ
55:優しい名無しさん
14/02/05 11:28:35.52 /1D+OeVJ
自演とか何なの…別人だけど…
何この人…妄想激しいね……糖質?
人格障害も入ってるかな
触れない方が良いね。
スルーしよう。
皆さんもNGID登録して無視してテンプレ通り建設的話し合いをしましょう。
未診断の荒らしに構ってても無駄
56:優しい名無しさん
14/02/05 11:30:51.59 U9lYbwa9
>>55
誰が見ても自演なのに別人主張かよ
まだ気づいてないのか
おめでたいバカ女がw
57:優しい名無しさん
14/02/05 11:35:59.76 U9lYbwa9
>843 優しい名無しさん sage 2014/02/04(火) 03:43:16.41 ID:EZ+aSh1W
>え……何この人…糖質?
>多分 >>824 で言及してるツイッターの人と一瀬を混同しちゃってるのかな?
>女認定したのが何故なのか気になって話かけちゃったけど…
ID見ればわかるとおり、このスレの>>1が前スレで ID:6f3fbLxA (>>9 = >>20)を煽ったレス
あれ?
別人さんの>>55とそっくりだね
なんでだろう?
不思議だね
58:優しい名無しさん
14/02/05 11:38:27.11 SXE7Rk5N
/1D+OeVJがストラテラ個人輸入する人生バラ色ちゃんってことだよ
しらばっくれても無駄
本日NG推奨は/1D+OeVJ
/1D+OeVJ=IryOY/Cjということ
59:優しい名無しさん
14/02/05 11:40:39.85 CHZqRP7T
>>42
自分もストラテラ効かずに副作用ばかりで3ヶ月で7キロ痩せたよ
他には吐き気と立ちくらみ、口渇だったか
コンサータは良く効いてるよ
集中力、行動力もでるし多動抑えられるし
副作用ほぼないわ
火照りが少しあるくらいと夜中の中途覚醒がたまにあるくらい。
自分は何故かしら副作用ほぼ無しで良く効いてるという感じになってる
60:優しい名無しさん
14/02/05 11:44:21.04 U9lYbwa9
>>58
おいおい、ストラテラを個人輸入するつもりなのは俺だよw
お前の周りは全員敵なのかwww
61:優しい名無しさん
14/02/05 11:44:40.62 /1D+OeVJ
>>58
バラ色の人は ID:U9lYbwa9 だよ。私は個人輸入なんて無駄なことしない。
27 名前:優しい名無しさん :2014/02/05(水) 01:37:46.32 ID:U9lYbwa9
>>25
前スレ>>921= 前スレ>>987
IDくらい見ろよ
勘違いなんかしてねえよ
62:優しい名無しさん
14/02/05 11:45:35.51 /1D+OeVJ
ストラテラ個人輸入とかスレチなんで
63:優しい名無しさん
14/02/05 11:46:46.89 U9lYbwa9
>>62
>>57について意見を聞きたいんですが?
64:優しい名無しさん
14/02/05 11:50:53.41 SXE7Rk5N
>>60
あっそ
じゃ君が未診断未処方じゃん
自演の可能性も含めて君らがいないとスレは普通なんだよ
IryOY/Cjと/1D+OeVJとU9lYbwa9をNG推奨って事で
65:優しい名無しさん
14/02/05 11:52:11.81 /1D+OeVJ
>>63
残念ながら違いますね。
文体が似てるだけですね。
あなたがそう思うんならそう思ってればいいんじゃないですか?お幸せに。
答えたんでスルー
66: ◆jNxRNw8q4duU
14/02/05 12:00:35.55 U8iv3euf
スレの流れをぶった切って申し訳ないんだけど、コンサータ18mgを先月末から処方されてるものです
まだ量も少ないので、現状それほど効いている実感はないです。そこで効いている人に質問があります
私は仕事が24時間連続勤務でコンサータの効く12時間の倍あります。そこで質問なのですが、効果が切れた時の脱力感というのは、かなりキツイものですか?
おそらく街中の無料Wi-Fiで投稿していてIDがすぐ変わるのでドリップをつけさせていただきました
67:優しい名無しさん
14/02/05 12:04:54.53 /1D+OeVJ
>>66
自分にとっては、そろそろ一日も終わりだし寝る頃だな。と思える。
そこまではっきりとした脱力感でもない。
こればっかりは人それぞれだと思うので試してみるしかない
効果が良くも悪くも効いてない人には切れても何か感じることはないかと
68:優しい名無しさん
14/02/05 12:04:56.93 SXE7Rk5N
>>59
良かったね。
ストラテラは食欲抑えるから痩せてちょうど良かった。
コンは頭さっぱりする。ゲームなどやりたくなくなる。医者と話してて家事や仕事を順序立ててこなすイメージが湧いてきそう、と、あとちょっと。
今のところ俺の副作用は脈も動悸も何もないけど、朝服用しても夜の不眠が一番つらくて困ってる。
69:優しい名無しさん
14/02/05 12:05:21.46 U9lYbwa9
>>65
すっとぼけて開き直りかよ
恥知らずの嘘つき女
お前が尻尾を出し続けている限り指摘してやるよ
卑怯者め
70:優しい名無しさん
14/02/05 12:11:45.14 SXE7Rk5N
>>66
ぶたぎり全然オッケーだよ。
俺も12時間の切れ際が分からない。おかげで不眠なくらい。
もし切れ際を感じるなら、医者に相談すればソラナックス、デパス、レキソタンなどで改善しないかな?
少量なら仕事中眠気は出ないでしょ。
71:優しい名無しさん
14/02/05 12:14:26.77 U9lYbwa9
>>67
ID:/1D+OeVJ (>>1 = >>11)が、直前まで糖質呼ばわりしていた相手 ID:SXE7Rk5N (>>9 = >>20) に擦り寄ったレス↓
>961 優しい名無しさん sage 2014/02/04(火) 22:47:10.32 ID:EZ+aSh1W
>ま、ID変わったら仲良くやりましょう。
>>58と>>64で、擦り寄った相手にNG推奨ID にされてどう思った?
72: ◆jNxRNw8q4duU
14/02/05 12:17:43.37 bLNI4lmR
>>70
ありがとうございます。レキソタンは処方されてるので、もしキツイ時は試してみます
薬局で、効き目が切れた時点でもう一度コンサータを飲んでいいか聞いたら、やめた方がいいってことだったので悩んでました
リタリン(飲んだことはないけど)はそれがキツイと聞いてたので気になってました
73:優しい名無しさん
14/02/05 12:21:20.85 SXE7Rk5N
/1D+OeVJ
分かったよ、IP変えてるんだろうけど、あなたから俺は前スレから見分けはつくだろ?
いちおつ、にしつこく絡んでる人がいて良く分からなかっただけだよ。
いちおつも絡んでるのも俺でないけどね。
ややこしいから俺はIP変えない。
74:優しい名無しさん
14/02/05 12:21:49.90 pVRE0tlg
>>45
なにと一緒に飲んでる?
>>59
18mgでですか?希望が持てるンゴ
75:優しい名無しさん
14/02/05 12:23:23.81 U9lYbwa9
>>73
IPじゃなくてIDだろ
なんでお前らはすぐ自演とか言うの?
ADHDの特性に被害妄想とかあるのか?
76:優しい名無しさん
14/02/05 12:27:25.05 SXE7Rk5N
>>69
で、あなた何でまだ絡んでんの?
未診断個人輸入が飲んでるふりしてるのは、頭がお花畑だからだよ。
面倒だけど馬鹿で見分けやすいから毎日NGにしてスルーで良くないか?
77:優しい名無しさん
14/02/05 12:32:19.45 SXE7Rk5N
>>72
どういたしまして。
つらかったら医者に連絡するといいよ。持ち薬で何とか対応出来るよう指示してくれるよ。
今日は寒いけどお仕事頑張ってね。
78:優しい名無しさん
14/02/05 12:32:39.93 /1D+OeVJ
>>76
テンプレ違反だし、NGしてスルーで。
病院行く気もないみたいだし、もう相手にするだけ無駄だよ。もう荒らしたいだけだろうし。
79:優しい名無しさん
14/02/05 12:36:27.36 U9lYbwa9
>>78
テンプレ違反www
>>11
>いち乙!
>自分も新テンプレの内容に同意。
そりゃ同意するだろうな
だって自分が立てたスレに自分で書いたテンプレだもんなwww
80:優しい名無しさん
14/02/05 12:41:18.79 SXE7Rk5N
>>74
コンサータと一緒に飲んでるのは正規の処方薬のひとつだよ。
おそらくあなたの想像通りだと思う。名前出すと荒れる。
コンサータ個人輸入すりゃ医者いらねえwと言う輩が混じっている以上言えない。
81:優しい名無しさん
14/02/05 12:41:45.65 U9lYbwa9
>>78
「自分から絡んできて煽りまくった挙句、旗色が悪くなって逃亡」を2回も繰り返しておいて
一方的に荒らし認定とは恐れ入るわ
卑怯者のてめえに言われる筋合いはねえよ
嘘つきバカ女
82:優しい名無しさん
14/02/05 12:51:28.58 SXE7Rk5N
>>75
言い間違いは失礼。
おまえら扱いも分かんないな、俺は自演扱いも自演もしてないよ。
その点だけはあなたの言いがかりだな。
人生バラ色個人輸入ちゃんとスレ立ててたのがあなたのようだし、バラ色と何で揉めてるのかなと思っただけだよ。
とにかく揉めは話がつっかえるから余所でやって。
83:優しい名無しさん
14/02/05 13:03:34.27 SXE7Rk5N
>>78
俺U9lYbwa9にアンカーつけて聞いてんだけど。
それに/1D+OeVJが答えるから訳分かんない。
たぶん見ている人も。
U9lYbwa9がスレ立てて→人生バラ色未診断個人輸入東京23区在住アスペ女/1D+OeVJがテンプレ貼って何やら揉めてる
ってことか。
リア友みたいだし喧嘩はリアか他の板でやればー?
84:優しい名無しさん
14/02/05 13:12:28.64 SXE7Rk5N
U9lYbwa9と/1D+OeVJ
昨日散々書いたけどこのスレ医者と製薬会社がガッツリ見てんだよ。
マジでいい加減にしろ。
U9lYbwa9は少し2ちゃんから離れてみろよ。
85:優しい名無しさん
14/02/05 13:14:44.78 U9lYbwa9
>>83
全然違う
携帯かスマホなんだろ?
煽り合いに参加する資格ねえよ
俺がバカ女をコケにするところを黙って見てろ
86:優しい名無しさん
14/02/05 13:16:04.09 U9lYbwa9
>>84
>このスレ医者と製薬会社がガッツリ見てんだよ。
ソースはお前の頭の中なんだろ?
お前こそ2ちゃんを離れろよw
87:優しい名無しさん
14/02/05 13:19:37.98 vai8hOwg
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
88:優しい名無しさん
14/02/05 13:22:31.70 vai8hOwg
URLリンク(hissi.org)
U9lYbwa9
書き込み順位 1位/517 ID中
89:優しい名無しさん
14/02/05 13:22:50.60 U9lYbwa9
ちなみにさっきストラテラの個人輸入の申し込みしたから
コンサータが欲しくて嗅ぎまわってるだの、ヤク中だの、難癖つけるのはやめてくれよ
リタリンじゃあるまいし覚醒剤的な効能なんて最初から期待してねえよ
90:優しい名無しさん
14/02/05 13:26:40.95 SXE7Rk5N
このスレ立てたとおぼしき>>1=U9lYbwa9は/1D+OeVJが女と断言出来ているんだからリアで面識あんだろ
もっとも一瀬なんちゃらを祭りにした中心もU9lYbwa9だし、昨日人生バラ色ちゃんのレスコピペして荒らしてたのも同じU9lYbwa9
やり方同じ
とにかく普通の人が迷惑。アスペスレ誘導してやってくれ。
91:優しい名無しさん
14/02/05 13:28:23.33 U9lYbwa9
>>82
>俺は自演扱いも自演もしてないよ。
面倒だから1個しか探してないけど
>867 優しい名無しさん sage New! 2014/02/04(火) 05:51:37.42 ID:6f3fbLxA
>調べる時はホストIPまで拾うから書き込み特定されるスレだと言ってるのに
>自演したりなすりつけてみたり、とにかくお疲れ様。
>ご自分はおろか必死で庇った人の為にもなりませんよ。
>自演したりなすりつけてみたり
>自演したりなすりつけてみたり
>自演したりなすりつけてみたり
92:優しい名無しさん
14/02/05 13:29:15.49 U9lYbwa9
>>90
だから全然違うって言ってんだろ
IDも追えないなら首突っ込んでくんなよボケ
93:優しい名無しさん
14/02/05 13:36:44.02 IBrQ5o1E
自分はリタリンの切れ際にひどい肩こり、動悸などが起こって辛かった。
それがなぜかストラテラを試した時に出たんだよな
(効いているはずの時間に)。
ストラテラはボンヤリもしたし、自分には合わなかったらしい。
コンサは効いている時間は動悸がするかな。
でも、肝心の「あ、効いてるかも」と言う実感がないのが悲しい。
コンサの切れ際はやはり肩こりなど、
身体の痛みが出て来る。
もともとあった症状がコンサの効いてる時間はまぎれているのかも。
94:優しい名無しさん
14/02/05 13:38:15.30 /1D+OeVJ
>>93
実際の脈拍数はどうだった?
95:優しい名無しさん
14/02/05 13:39:13.24 SXE7Rk5N
>>85他
単にスレチで他の人も迷惑だと気付いてくれないかな。
黙って見てろとかがおかしい。
スマホだろうがpcだろうが単投は俺の勝手。
それにあなたほど見てないよ。
俺の頭の中かどうかはリタリンコンサータ管理委員会の報告書を見てくれ。
あと自分の医者に聞いてみろよ。
聞けない後ろめたさでもあるのか?
96:優しい名無しさん
14/02/05 13:50:10.72 SXE7Rk5N
>>93
ストラテラはどのくらい量と期間服用したの?
少ない短いと効果も出ない
25mgから始めて増量だろうけど、効いたかどうかを判断するのは毎日服用してても3~4週以上かかると思う
ストラテラは体に薬が馴染むまで1ヶ月かかる
飲んですぐは何も分からないはず、けど飲み続けないとならない
ストラテラが普通の薬と違うのはその点
97:優しい名無しさん
14/02/05 13:55:20.62 U9lYbwa9
>>95
>単にスレチで他の人も迷惑だと気付いてくれないかな。
お前もスレを荒らした当事者のくせになに言ってんの?
管理委員会の報告書があるならアップしてみろよ
できないだろ
お前は前スレから嘘ばっかついてたもんな
本当にこのスレが監視されてたとしても俺には全然問題ないね
コンサータが規制されても関係ないしwww
98:優しい名無しさん
14/02/05 13:59:00.91 CHZqRP7T
>>74
18mgですよ
他に飲んでるのはトレドミンとドグマチール
99:優しい名無しさん
14/02/05 14:02:55.48 SXE7Rk5N
>>93
さっき他の人にレスしたけど、どちらにしても切れ際はレキソタン、ソラナックス、デパスなどで改善しないかな?
ストラテラとコンサータ、問題なければ併用が良いかもね。
脈はそれほど重要視しなくて大丈夫だと俺は思うよ。
巨漢や飲酒過剰などで血液検査で肝機能疑いが無い限り脈拍はあまり問題視しないよ。
それよりQOL上げるほうが優先と判断されれば、ということ。
万が一激しい動悸や不整脈が出たら病院連絡するか駆け込めばいい。自分が気になるならコンサータならいったん服用中止しても問題ない。
100:優しい名無しさん
14/02/05 14:10:21.12 SXE7Rk5N
>>88
笑える
過集中と衝動性が増悪してるね
犯罪に手を出さないといいね
101:優しい名無しさん
14/02/05 14:10:24.57 7YA8//zD
現在、ストラテラ服用してます。
コンサータが認証されたので、処方してもらえると思ってたら、メチルフェニデートは依存性があり、危険だから、処方しない。登録医になるつもりもない、と言われました。
大人の発達障害を診ている病院にも行きましたが、ストラテラの量を増やす事しかできないようで、その医師もコンサータに良い印象がないようでした。
紹介状なり書いてもらって、他の病院にかかるのが一般的なのでしょうか。
現在かかっている病院は、うつ等の治療の為通院してまして、ADHDの治療は特に方針もないようです。
102:優しい名無しさん
14/02/05 14:18:58.46 SXE7Rk5N
>>85
そうだよな
おまえ個人輸入だから関係ないよな
パッケージ似た中国製を高く買うから並行輸入屋ウハウハか
絶対25mg前後/dayから飲めよ
俺優しいな
死にはぐっても救急車も胃洗浄も自費だから自慢のバカ親に無心して金もっとけ
103:優しい名無しさん
14/02/05 14:28:26.47 SXE7Rk5N
>>101
ストラテラ期間と量どれだけ飲んでますか?効いてますか?
「医者が否定的でコンサータ出さない」でなく「まだ成人承認したばかりだから様子見たい」だけかと。
医者ぽんぽん変えるとコンサータ目当てに見られる可能性もある。
発達専門でなくても大学から精神科医局上がりの医者なら発達は診られるから今ストラテラが出てると思う。
発達専門を掲げて元は皮膚科専門とか怪しいの山ほどいるよ。
少し待ってみたらどうだろう。
104:優しい名無しさん
14/02/05 14:28:34.57 CHZqRP7T
>>101
ストラテラ効いてないならそれでもいいんじゃない?
105:優しい名無しさん
14/02/05 14:41:27.98 SXE7Rk5N
前スレから不思議なのは昨年から処方されてる人と18mgを自分で増減してる人だな。
18mg/day処方を何日分か飲んでしまうのか?
家族やお友達にもらって増やしてんのか?
だから仲良くなったり揉めたりしてんのね
お気の毒様
106:優しい名無しさん
14/02/05 14:42:31.84 7YA8//zD
>>103
ストラテラは40mgです。一年近く飲んでると思います。80に増やしたところ、吐き気で飲めなくなったので、40mgで服用してます。
効果は多分少しでてると思います。
様子見ではなく、コンサータ自体の処方をしないようです。これから変わっていくのかもしれませんが。
107:優しい名無しさん
14/02/05 14:50:01.11 IBrQ5o1E
>>93です。
>>94
脈は常に100/分越え、ひどい時は150くらいあったかと思う。
家にあった手首式簡易血圧計で測ったから
どのくらい正確かはわからないが、具合が悪くて寝込んだよ。
今は落ち着いてるけれど、時々「あ、来たな」と思う時もある。
>>96
恥ずかしながらストラテラは1週間。
思考停止と身体の痛みの辛さに耐え切れなくて
自分から医師に「もう勘弁してください」と言った。
身体が固まって「次何するんだっけ」と言う考えさえも
浮かんで来なかった。
あれはちょっと恐怖だったな。同じ経験の人いない?
耐えるべきだったのかなあ。
>>99
今コンサ36mgだが、切れ際はそんなに辛くない。
もともと不安感が強くてレキ2mgをもらっていたが、医師に
「辛かったら2錠飲んでも良いから」と言われてる。
頓服でデパスももらっているが、今は切れ際には必要ないかな。
アドバイスサンクス。
ストとコンサ、併用どうだろうね。
長文スマソ
108:優しい名無しさん
14/02/05 14:52:57.45 SXE7Rk5N
>>104
登録医は登録医と言わない人もいるらしいよ
だから薬剤師で検索してる人がいる
発達専門行ってもストラテラなら、コンサータを出さなくてよいと診断される何かがあるか、あとはまだ早過ぎるだけだと思うよ
コンサータは依存性は低いから登録医はこれから少し増えると思うよ
精神科系の学会行かない医者や元々皮膚科の医者や街の医者はリタリンと区別つかないだけだよ
109:優しい名無しさん
14/02/05 15:05:25.35 SXE7Rk5N
>>106
ストラテラキープで今の病院は通っといて
他のメンクリや発達専門にも行ってみたらどうかな?
発達専門でもストラテラさえダメって医者になったら辛いでしょ。
探すのは自分ですが、コンサータ欲しいですとかありますかと自分から聞かないことですね。
あと発達専門でもHP見て医者が皮膚科出身とかは止めといたほうが。
探す時に2ちゃんの地域メンクリスレでの評判無視して大丈夫です。あそこは同業者の罵り合い。
110:優しい名無しさん
14/02/05 15:16:09.25 SXE7Rk5N
>>107
脈は普通に内科的にも気になる数字ですね。
36は出回ってないから18×2かと思いますが一度18にしてみたら?
ぶっちゃけあまり差が無いって人もいます。
+念のためレキソタン5mgでも大丈夫かも知れないと思います。
レキソタンでなくても自分で眠くならないマイナーがあれば医者に言ってみても良いのでは。
111:優しい名無しさん
14/02/05 15:25:48.71 IBrQ5o1E
>>93です。連投申し訳ない。
>>96
ストラテラの量を書かなかったね。
10mg(小児の最小量)を朝夕だよ。
>>99
上で切れ際は肩こりが辛い、と書いておいて後で「切れ際はそんなでもない」とか
矛盾したことを書いてしまった、すまん。
もともと自分は肩こりや背中痛もちで、整体とかマッサージを
受けないと耐えられなかったが、コンサを飲んでいる時はそれが気にならない。
コンサが切れると本来の痛みが出て来てちょっと辛く感じる、って
ことが言いたかったんだ。
あまりにも辛い時はデパスを飲むようにしてるけど、頻繁ではない。
何回も読み返さないとホントちゃんとした文章書けないな。
すまんかった。
112:優しい名無しさん
14/02/05 15:26:59.94 SXE7Rk5N
薬で揉めてた2人消えました
とにかくコンサータ過剰期待は間違ってるよ
「コンサータください」と顔に書いてある人は効かないと怒りそうで
そりゃ医者も出したくないだろうなと思うし
アスペ蔑視ではないけど本当にアスペには向かないみたいだね
113:優しい名無しさん
14/02/05 15:45:10.14 SXE7Rk5N
>>111
連や文章気にしないでオッケーです。
ストラテラ成人は25mgからスタートが規定だけど珍しい。
少な過ぎても駄目、多すぎても駄目という不思議な薬です。
怖いだろうけどストラテラ25mg飲んでみる価値あるかも。飲み続けると、独特な、すとんと落ち着く感じと抑鬱効果があると思います。
あと動けます。
個人的感想だけど、リフレックス(レメロン)が大丈夫か効いた事あるなら、ストラテラ合うのでは?と思います。
コンサータは、すとんとではないと思う。切れ際がつらいと余計に。
過敏な方ならレキソタンもうちょい増やして+肩こりはデパスがいいですね。
114:優しい名無しさん
14/02/05 15:57:34.93 SXE7Rk5N
管理委員会の議事録pdf貼るのなんて簡単だしみんな知ってますけど
無知アスペすげーな
昔これだから○○○○にリタリンは(ry)というのがあったけど
これからはアスペにコンサータ
もそうなるね
攻撃性高めちゃうからね
115:優しい名無しさん
14/02/05 16:00:45.39 Y4h2DNEl
前スレとこのスレで大暴れしていた人たちを見るかぎり
「コンサータの服用で悪い方向に元気になり過ぎる」人々が居ることは事実なようだね。
116:優しい名無しさん
14/02/05 16:02:45.39 7YA8//zD
>>108
言わない人もいるんですかー
自分の先生は本当に登録してなさそうでしたが、これから変わるかもしれないですね。
コンサータで全部解決するなんて思ってないですけど、QOLが向上するなら、服用したいです。
承認されたばかりですし、まだ様子見ですかね。
117:優しい名無しさん
14/02/05 16:13:44.37 SXE7Rk5N
>>116
自分の知ってる所いくつかそうなだけです。
バカが押しかけるからではないでしょうか?
登録医にならないってのが本気っぽいなら
やはりそこ通いながら病院探してみたほうが。
118: ◆jNxRNw8q4duU
14/02/05 16:22:43.59 rpwt12rc
>>116
私は紹介状を書いてもらって、コンサータを処方してもらいました
そこは小児のADHDを診てるだけあって、カウンセリング等も充実してますし、紹介状もあったので話もすんなり通じて良かったと思ってます
119:優しい名無しさん
14/02/05 16:24:21.73 SXE7Rk5N
>>115
コンサータ本来の作用機序でなく「メチルフェニデートだぜ!」のプラシーボもありそうだけど
絶対乱用させない為にはよく出来た薬だと思う
120:優しい名無しさん
14/02/05 16:25:58.96 Hh4QOpd6
1000 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2014/02/04(火) 23:49:30.28 ID:EZ+aSh1W [37/37]
1000なら次スレにはコンサータ狙いの自己診断は消える
1日37レスとか尋常じゃねえなww
121:優しい名無しさん
14/02/05 16:32:49.43 Y4h2DNEl
どうにかストラテラでがんばるしかない。
という時期にはああいう風に大ハッスル人たちは居なかったように思う
122:優しい名無しさん
14/02/05 16:33:13.55 SXE7Rk5N
>>118
効いてますか?
良かったら飲んだ期間量感想教えてください。
自分は切れ際が分からず、朝のみ服用なのに不眠で困ってます。忘れ物は減り、優先順位がとれてきて、効いてきているとは思います。
123:優しい名無しさん
14/02/05 16:36:39.66 /1D+OeVJ
>>107
あー自分も脈そんな感じだー
今も平常時で脈拍数100オーバー?
124:優しい名無しさん
14/02/05 16:37:20.11 /1D+OeVJ
脈や動悸はコンサータに慣れれば落ち着くんだろうか
125:優しい名無しさん
14/02/05 16:39:31.16 zAUOoSyf
まあ血圧、特に心臓への負担で、コンサータ常用してるやつは
間違いなく50~60代で早死にするけどね
その歳で毎日ダッシュしてるわけだから
その短い期間だけ鬱とおさらばしたいならいいんじゃないの?w
126: ◆jNxRNw8q4duU
14/02/05 16:40:06.71 rpwt12rc
>>122
まだ実感としてはわかりません。飲み始めたのが先月末からで、副作用が出ないかの確認のため最低量の18mgしか飲んでないので
>>66にも書きましたが、仕事が24時間勤務で仮眠時間もあるのですが、普通に寝れてます
問題が無ければ次の処方から量を増やすということになっているので、私はそこに期待しています
127:優しい名無しさん
14/02/05 16:41:06.81 U9lYbwa9
>>124
なんで>>11で自演したの?
128:優しい名無しさん
14/02/05 16:43:28.57 U9lYbwa9
>>124
なんで>>65でバレバレの嘘ついて開き直ったの?
129:優しい名無しさん
14/02/05 16:45:25.01 SXE7Rk5N
>>121
やはり「メチルフェニデートだぜ」なプラシーボもあると思いますよ。
ストラテラはMAXまで飲んだらパキシルっぽいもの(易怒性?自分に無いものです)を感じてつらかったのですが
コンサータでそれは無くなりました。過去にリタリン服用経験もありますが、ぶっちゃけリタリンとは全然違います。穏やかになり、やるべき優先順位は自然と決められるようになりました。
人によると思いますが。
130:優しい名無しさん
14/02/05 16:47:33.82 U9lYbwa9
>>124
なんでその程度の頭で俺に突っかかってきたの?
131:優しい名無しさん
14/02/05 16:53:03.70 Hh4QOpd6
>6 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 23:43:15.59 ID:EZ+aSh1W [2/2]
>パート1はスレ分裂荒らしが立てたものなので、スレタイをシンプルにしました。
>早速自己診断でコンサータ入手方法を嗅ぎ回ってる荒らしが湧いているようですが、専ブラでNGID登録してスルーでお願いします。
これって矛盾してないか?
スレ分裂荒らしが立てたと書いておきながら自分でPart2なんて立てたら
レス分裂荒らしの片棒担いじゃってるよねw
普通ならPart2なんて作らずに
ADHD新薬総合スレ12
スレリンク(utu板)
に誘導すべきだよね
132:優しい名無しさん
14/02/05 16:55:07.59 SXE7Rk5N
>>125
鬱とおさらばねぇ
鬱にもなれないけど事故で死ぬよりは早死には仕方ないと思ってますよ
飲まなくて良いなら飲まないんですが
他ありますかね
>>126
さっきの方でしたか、ありがとうございます。
運動増やしたり生活改善ももっとやってみます。
133:優しい名無しさん
14/02/05 16:57:33.01 CHZqRP7T
コンサータ飲んでて脈拍は安静時80~85ってところか
昔は60くらいだったから20くらいあがってんのかな?
まぁこれくらいだったら普通の範囲内でしょ
134:優しい名無しさん
14/02/05 16:59:27.66 SXE7Rk5N
>>131
誘導出来るなら誘導すべきですが、その2人はこの薬絡みで揉めてるようだから、ここから動かないと思いますよ。
135:優しい名無しさん
14/02/05 17:08:04.59 Hh4QOpd6
勝手にスレ立てした
馬鹿のID:EZ+aSh1Wって文章の癖があるな
特に句読点w
136:優しい名無しさん
14/02/05 17:09:01.34 SXE7Rk5N
>>124
脈は肥満じゃない?
ご病気が違うからU9lYbwa9相手すんなよ
自分可愛いならあなたがスルーしたほうが賢明だけど
137:優しい名無しさん
14/02/05 17:09:05.73 /1D+OeVJ
>>133
20の上昇はデフォなのかね。
小児ADHDへの投与でも上昇の平均値が20だった
自分が過剰に不安視し過ぎかな。
138:優しい名無しさん
14/02/05 17:12:24.02 SXE7Rk5N
>>135
見れば分かりますよ
カナーだから自分で気付いてない
139:優しい名無しさん
14/02/05 17:14:41.77 /1D+OeVJ
>>136
いや、痩せてます。80くらいから100超えるぐらいがデフォ。ひどい時は140代とかですね。
運動不足もありますが。元々の不安症なんですよね。
出かける前とか不安な時はデパス1mg飲んでます。そうすれば不安は収まるけど、脈は高いまま。
まぁコンサータ飲む限り、20くらいの上昇は許容範囲なんでしょうね
脈を下げる為の運動とか、不安の薬とかでアドバイスありますか?
もう相手しません。構った私が馬鹿でした。明日湧いてきても無視しましょう。
140: ◆jNxRNw8q4duU
14/02/05 17:15:54.54 rpwt12rc
>>132
お互い頑張りましょう
私はコンサータにも期待してるけど、ADHDを専門でみてる病院でのカウンセリング等でQOLを良くしたいです
141:優しい名無しさん
14/02/05 17:16:57.49 SXE7Rk5N
>>137
自分の子供の薬飲んでます!と発表してどうすんの
なんで去年からコン飲んでる自慢してたか不思議だったけどw
142:優しい名無しさん
14/02/05 17:20:14.56 U9lYbwa9
>>139
IDが変わる前も「スルーする」って言ってたなw
それが嘘だったことはこのスレを見ればわかるとおり
「もう相手しません」っていうのも嘘なんだろ?
今日も>>65で嘘ついてるもんな
143:優しい名無しさん
14/02/05 17:22:29.38 U9lYbwa9
>>141
通報しろよw
>918 優しい名無しさん sage New! 2014/02/04(火) 18:42:15.28 ID:6f3fbLxA
>EZ+aSh1W黙った
>万が一にも家族の飲んでたりしたらマジでこのオッサン最低だな
>家族に処方されたコンサータ服用したら
>いかなる理由でも世帯ごと処方中止
>成人承認前にそれが多発したから
>それも厳重に注視して処方されてます
>
>うっかり30代と書いた人より罪深そうで卑怯な
>EZ+aSh1Wさんね
>ふーんw
144:優しい名無しさん
14/02/05 17:24:31.39 /1D+OeVJ
>>141
おいおい、まだ独身だよ。
去年の12月26日に解禁になったでしょ。うちの医者はもともと登録医だったから、解禁後すぐ処方してもらった。
145:優しい名無しさん
14/02/05 17:25:36.68 SXE7Rk5N
>>139
脈は自覚症状強い?
(動悸不整脈など)
あなたの脈自体は内科に行っても心配無い範囲と思うよ。
不安(漠然とや脈など)が強いなら→デパスはそのままでマイナー(レキソタン、ソラナックスなど)増やす。
言えばすぐ出るでしょう。
オススメはレキソタン。比較的眠くなりにくい。
何か気になる、時折強く落ち込む、行動が遅い、ならまた別の処方薬があります。
146:優しい名無しさん
14/02/05 17:25:54.73 /1D+OeVJ
>>141
あと小児用の投与のデータをみるとってことだよ。。
小児用のコンサータなんて飲んで脈が上がったわけではない。落ち着いて読んでくれ
147:優しい名無しさん
14/02/05 17:30:55.25 U9lYbwa9
>>141
>なんで去年からコン飲んでる自慢してたか不思議だったけどw
ほらな、やっぱり自慢しているように見られているだろ
脳障害のくせに上から目線
>>12の優越感っていうのは間違ってなかったなw
148:優しい名無しさん
14/02/05 17:30:55.59 /1D+OeVJ
>>145
バクバクは感じないけど、息が荒くなってるなーと感じるのと焦燥感で動悸というか脈の速さに気付く。そして血圧測ると案の定コンサータ効いてきてるのか100オーバー。
レキソタン私は眠くなりやすいですねー。あと効きが弱いかも。
デパスは効くけど短期過ぎるので、中期以上でレキソタン以外にオススメありますか?
内科かー検討してみます。。
149:優しい名無しさん
14/02/05 17:41:12.13 SXE7Rk5N
>>144
分かった。
以下、言い方気にしないで内容だけ汲んで。
不安症であることを細かく医者に説明してください。
何に切実に困ってるか具体的に言う。
例えば家にいても○○にカリカリするとか正直に言うべき。
言えなかったら行く前にメモしていって紙で渡す。
不安症はまた別の視点で改善せねばなので別の薬が出る。薬の種類増えても気にやまないこと。
あと薬飲んでる事は身近な人にも絶対言わないように。仕事中ならトイレで飲む、家でも隠す、くらい。
大抵そうしてる人ばかりです。
人に理解されなくても構わないし無理だし、症状改善したほうがいいでしょう。
医者だけには正直に話が出来るように、がんばってみて。
150:優しい名無しさん
14/02/05 17:42:26.77 zAUOoSyf
まあ
これくらい大丈夫でしょって思いながら
早死にしてくれると俺ら他のADHDや日本自体にうれしいのかも
151:優しい名無しさん
14/02/05 17:49:24.89 /1D+OeVJ
>>149
わかったーありがとう。
不安の中身までは言ってなかった。メモして言ってみる。
因みにあなたは脈や動悸はどうですか?
152:優しい名無しさん
14/02/05 17:51:37.19 /1D+OeVJ
>>149
あと薬飲む時気をつけるのも参考になった。
普通に堂々と学内とかでも人前で飲んでた。人がいないの確認して飲みますw
153:優しい名無しさん
14/02/05 17:57:29.69 SXE7Rk5N
>>148
レキソタン眠いか
ソラナックスもダメ?
中期とか分かるのね
不安症状は鬱(落ち込む)由来だとしたらリフレックス(レメロン)という薬は知ってる?
たぶん良いと思う
寝る前服用で日中に支障ない。抗うつ薬だけど、比較的早く効く。
鬱ってよりサクサク動きやすくなる。リロード早くなる感じ、で分かるかな。
自分が名前出してすすめてるのは自分が服用して副作用が無い薬
昼間の眠気はまた別の相談w
154:優しい名無しさん
14/02/05 17:57:48.93 U9lYbwa9
>>151-152
前スレで糖質扱いしていた人に有益な意見が聞けてよかったねwww
>>82>>91のとおり、お前と同じ「平気で嘘をつく奴」だから二人は気が合うんだよきっと
155:優しい名無しさん
14/02/05 18:10:07.23 /1D+OeVJ
>>153
一時飲んでたけど効翌日の眠気が……ただコンサータのおかげで眠気は中和されるかもしれないし、コンサータ落ち着いたら試してみるー
そう言えばレキソタン、コンサータ飲んでるときはまだ試してないかったやw
今コンサータとリフレックス飲んでるの?
156:優しい名無しさん
14/02/05 18:12:54.25 SXE7Rk5N
>>151
脈などは病院でとるけどすべて正常値。
動悸なしで自覚症状無し。元々不整脈はあるけど出てない。
トイレで薬は大袈裟だけど俺は昔からだから習慣化した。
人によって色々勘ぐられるのが俺はすげーめんどい、うざい。
メモってくのは全然珍しい患者じゃないから。俺最近やらないけどかなり見るよ。
日中の眠気だるさは睡眠(時間でなく質)と食事が影響する。
すっげーする。バカにしてたけど俺も最近ようやく分かった。
157:優しい名無しさん
14/02/05 18:19:50.74 SXE7Rk5N
>>155
レキソタンは「マイナーの大吟醸」と言われてる。
24時間勤務で1mg飲んでる人さっきいたし試すだけ試したら?
俺はリフレックス今は飲んでないけど「睡眠の質を上げる」というのは間違いなくある。
コンサータと併用禁忌は無い。睡眠導入剤代わりにもなる。
俺飲みたいくらいw
158:優しい名無しさん
14/02/05 18:19:56.75 rtk0cFdC
コンサータ飲み始めたら過集中モードが使えなくなって、ルーチンワークがこなせる代わりにアイデアが出なくなった
普通の人に近付くというのは勿論メリットの方が多いはずなんだけども、失うものもそれなりに大きいんだね
159:優しい名無しさん
14/02/05 18:39:08.87 U9lYbwa9
>>141
>なんで去年からコン飲んでる自慢してたか不思議だったけどw
↑このレスに対する回答がコレ↓
>>144 ID:/1D+OeVJ ←★注目★
>去年の12月26日に解禁になったでしょ。 ←「去年からコン飲んでる」理由
-----------------------------------------------------------------------------
さて、>>141が指摘する「去年からコン飲んでる自慢」というのはどのレスのことでしょうか?
該当するレスは前スレのこれ↓
>968 優しい名無しさん sage 2014/02/04(火) 23:00:08.15 ID:EZ+aSh1W ←★注目★
>ハァ?何年も前に正式にADHDの診断下って12月からコンサータ処方されてますが何か?
あれれ?このIDは>>1と同じですねえ
つまり>>144【ID:/1D+OeVJ】 = >>1【ID:EZ+aSh1W】 ということです
-----------------------------------------------------------------------------
おやおや?
>>144のIDって>>11と同じじゃないですか!
>>144 = >>1
>>144 = >>11
∴ >>1 = >>11
Q.E.D.
160:優しい名無しさん
14/02/05 18:40:30.63 SXE7Rk5N
日中の眠気だるさは単純に一回あたりの飯の食い過ぎ。
カロリーでなくカサ。
特に昼は消化良いものにする。
あとどうしてもの時の速効性
○スタロンモカや○ガシャキは意味無い
○ッドブルも胃が荒れるだけ
スーパーかソニプラで売ってるカカオ99%にほど近い海外のチョコレートを常備
薬と思えば食えるでしょ、これはマジで皆にオススメ。
無かったらコンビニでビターチョコ買って。
○ガシャキ馬鹿らしいほどだと思う
太るから炭水化物減らしてね
161:優しい名無しさん
14/02/05 18:53:21.03 U9lYbwa9
>>139
>運動不足もありますが。元々の不安症なんですよね。
>出かける前とか不安な時はデパス1mg飲んでます。そうすれば不安は収まるけど、脈は高いまま。
>脈を下げる為の運動とか、不安の薬とかでアドバイスありますか?
不安なのは嘘をついているからだと思いますよ
嘘をつくのをやめれば薬に頼らなくても済むのではないでしょうか
162:優しい名無しさん
14/02/05 18:54:52.52 SXE7Rk5N
>>158
それも人によりかと。
傾向としてはあると思います。
163:優しい名無しさん
14/02/05 19:12:16.67 hAmgBNLj
スレって糞な奴が立てると乙すら言われないのなw
頑張ってテンプレ考えたのに可哀想www
ここらでコンサータスレのテンプレを考えないか?
とりあえず>>1のテンプレは却下www
164:優しい名無しさん
14/02/05 19:35:06.82 U9lYbwa9
>>163
やだなー
>>11が「いち乙!」って言ってるじゃないですかw
<テンプレ案>
Q.
コンサータを処方してくれる病院の探し方を教えて下さい
A.
まず手近な病院でADHDの診断を受けて下さい
最初にコンサータが処方されなくても、それが必要と判断されれば他の病院を紹介してもらえます
これが事実かどうかは知らんがw
165:優しい名無しさん
14/02/05 19:42:24.31 SXE7Rk5N
人生バラ色ちゃんてよく生きてるよね
薬なんかより生きてる理由や意味を改めて問うてみたらどうかな
NG追加
166:優しい名無しさん
14/02/05 19:44:08.66 hAmgBNLj
>>ID:EZ+aSh1W
スレリンク(utu板:964番)
スレリンク(utu板:981番)
前スレの発言なんだが・・・
これヤバくないか?
訴えられたらどうするんだろう・・・
こんな人間が立てたスレを今後使う気にはなれないなし
ID:EZ+aSh1Wのような人間とは関わり合いたくないな
167:優しい名無しさん
14/02/05 19:58:14.94 SXE7Rk5N
まあ誰でもお分かりでしょうが
U9lYbwa9=hAmgBNLj
なのでNG追加
バカのせいでコンサータスレが目立って仕方ないのでsage進行でよろしく
168:優しい名無しさん
14/02/05 20:07:14.62 U9lYbwa9
>>167
>>82
>俺は自演扱いも自演もしてないよ。
ほんとお前らって嘘ばっかりつくのな
169:優しい名無しさん
14/02/05 20:34:32.16 yvF7Tm1u
コンサータとルボックス飲んでる人いる?
170:優しい名無しさん
14/02/05 21:20:02.92 hAmgBNLj
>>167
ボクを叩く奴は常に一人だーって言いたいんですね?w
171:優しい名無しさん
14/02/05 21:27:38.20 hAmgBNLj
>>164
やだなー
>>11の「いち乙!」は明らかに自演じゃないですかw
> <テンプレ案>
> Q.
> コンサータを処方してくれる病院の探し方を教えて下さい
> A.
> まず手近な病院でADHDの診断を受けて下さい
> 最初にコンサータが処方されなくても、それが必要と判断されれば他の病院を紹介してもらえます
前スレで他の板を荒らすと言ってた奴がそんなことを言ってた気がする
スレリンク(utu板:234番)
172:優しい名無しさん
14/02/05 23:52:13.74 SXE7Rk5N
12/26解禁て何だろう
ヤンセンのサイト見てみたら22日にリリース出してるみたいだから
自分が処方された日を解禁と思ったのだろうけれど
薬剤師が申請して登録済むのに3~5営業日かかるところ
薬剤師が22日当日申請した
としても早い
11月の法律上の承認から事前申請が出来たとしてもあまり聞かないし
何故薬局に商品があるのか
は小児向け在庫がありましたという事か
いろんな事が面白いな
173:優しい名無しさん
14/02/05 23:59:54.44 SXE7Rk5N
人生バラ色ちゃんとは仲直りしたのかな
喧嘩で荒らさないでくださいねw
174:優しい名無しさん
14/02/06 02:13:26.06 DIq6FW06
「コンサータ試してみたい」と頼んだら秒殺で却下された…ちなみにストラテラもダメと言われた。
175:優しい名無しさん
14/02/06 02:23:47.34 eX+j/ivk
>>174
もしかして、てんかんとか鬱とか心疾患を持ってる?
既往症によってはコンやストを使えないことがあるよ
そういうときは少量のエビリファイ処方で、注意力が改善することもあるそうだ
176:優しい名無しさん
14/02/06 02:45:10.56 qhhdqG0i
>>175
「少量のエビリファイで」
って言葉は色々使われるね
MRさん頑張るな
今度はコンサータも競合ですか
余りにエビデンス無い話だと
毎日のようにテレビニュースに流れる
外資さんのようになりませんかね
177:優しい名無しさん
14/02/06 03:31:12.92 vzpdo2bj
なんてレベルの低いスレなんだ…
で、36と9の処方いつなんだろ?
178:優しい名無しさん
14/02/06 03:31:59.12 vzpdo2bj
おっと下げ忘れ失礼
179:優しい名無しさん
14/02/06 05:05:06.02 vzpdo2bj
あれ?
180:優しい名無しさん
14/02/06 08:10:10.09 d8baGxv5
>>177
9って申請されてたっけ?
36はこの前認可されたから、もうじき出回るかと。これから製造かわからんけど
181:優しい名無しさん
14/02/06 09:03:03.08 SYyz39pY
>>176
エビデンスとか一部だけ英語使ってて格好いいですね
182:優しい名無しさん
14/02/06 09:15:07.10 qhhdqG0i
>>177
>>180さんのおっしゃる通り9mg錠の発売予定はありません。
あなたがレベル低いのではないですか。
183:優しい名無しさん
14/02/06 09:25:01.16 qhhdqG0i
>>181
エビデンスも知らないんですか
レベル低いと嘆く訳ですね
ところで人生バラ色ちゃんってどう思います?
女の重度アスペは珍しいですよね
184:優しい名無しさん
14/02/06 09:37:27.55 SYyz39pY
>>183
皮肉で言ってるんだよ…
エビデンス(evidence)=証拠だろ?普通に証拠とか根拠とか言った方が分かりやすいだろ
185:174
14/02/06 09:51:47.46 wRN4ol4c
>>175
てんかんもうつ病も心疾患もないけど…薬剤過敏みたいで、リスパダール0.5mg1錠でもひどい
アカシジアが出て2ヵ月で中止になった事がある。
186:優しい名無しさん
14/02/06 10:06:10.34 d8baGxv5
>>184
お前馬鹿だろ。
普通に専門用語だよ。いちいち証拠とかいう方が不自然
何でも和訳しないと気が済まないのか
187:優しい名無しさん
14/02/06 10:06:12.85 qhhdqG0i
>>184
自分が皮肉を言われているのにそれが皮肉と分からない
アスペの典型ですね
188:優しい名無しさん
14/02/06 10:16:10.46 SYyz39pY
>>186
このスレにいるやつみんな専門家じゃないし
書くならわかりやすく書けって話だよ、そうじゃないと伝わらないだろ
>>187
知らないも言われ知ってるって返すのがアスペなのか
189:優しい名無しさん
14/02/06 10:25:16.72 qhhdqG0i
どうでも良い事にこだわるんですね
では12月26日に処方された人をどう思いますか?
26日「解禁」の「根拠」が何もありません
ほぼ特定されると思いますが
190:優しい名無しさん
14/02/06 10:27:57.41 nGFcN4+1
エビデンスって社会人なら普通に使うだろw
191:優しい名無しさん
14/02/06 10:30:21.82 qhhdqG0i
>>185
リスパダール処方されてるなら診断書の疾患名は言うまでもないですね
コンサータもストラテラも処方はされないと思いますよ
薬剤過敏は医師にご相談をなさってください
192:優しい名無しさん
14/02/06 10:35:11.17 8qYiyeyC
この薬最高だよ
ハァ~ア!ギンモヂイィッイィィィィ!!
頭がおかしくなっちゃいそう
お股がぬれ濡れだよおおおおお
193:優しい名無しさん
14/02/06 10:36:53.26 8qYiyeyC
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
194:優しい名無しさん
14/02/06 10:38:05.38 8qYiyeyC
そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、1000ゲットしたんです。1000。
そしたらなんか嬉しくってさ、次スレの2もゲットしちゃったんです。
で、よく見たら950あたりから1000!!とか書いてる奴がいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1000ゲット如きで普段来てないスレ来てんじゃねーよ、ボケが
1000だよ、978じゃねーよ。
なんか常駐の奴とかもいるし。それしかやる事ねーのか。おめでてーな。
よーし次のゲットしちゃうぞー、とか言って指のストレッチとかしてんの。もう見てらんない。
お前らな、999ゲットさせてやるから1000よこせと。
1000ってのはな、もっと神秘的なもんなんだよ。
1000ゲットなんて興味ないとか言いながら、コソーリとクリックしちゃう
1000か、書き込めないか、そんなスレスレがいいんじゃねーか、999はお疲れさんってな。
で、やっと1000かと思ったら、982ぐらいの奴がゲットしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、タイミング計って逆算なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、タイミングで、だ。
お前は本当にタイミングでいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、本当は勘ですって言いづらくなってるだけちゃうんかと。
1000ゲット通の俺から言わせてもらえば今、1000ゲット通の間での最近流行は、やっぱり
マウスの改造、これだね。
クリックボタンの取っ払いで接地部にじか指。これが通の改造法
マウスの改造ってのはビスとスプリングが多めに抜けてる、そんでもってセロテープぐるぐる巻き。
で、極め付けはドラッグする時、指がいてーのなんのって血がでんぞ!!これ最強。
しかしこれをやると、いつ感電してもおかしくないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、1001でも読んで固まってなさいってこった。
195:優しい名無しさん
14/02/06 10:41:47.86 qhhdqG0i
>>190
エビデンスに食いつくほうが不自然と気付かないのです
ちなみに9mg錠はまだ申請もされてないですよ
18mg錠を細かく服用されると特性である徐放効果が無くなります
196:優しい名無しさん
14/02/06 11:11:40.83 qhhdqG0i
12月26日は木曜
一般的にメンクリは木曜休診が多いので大学病院ですかね
年末年始休みを挟んで承認されたばかりの薬を処方するのは奇特な医師ですが
処方された患者さん側は何も問題ないですよ
ただ目立つだけです
197:優しい名無しさん
14/02/06 11:19:07.90 d8baGxv5
エビデンスなんて大学生や社会人レベルでも普通にわかるだろ。どんだけ英語コンプなんだよ
いちいち噛み付いて嫌味ったらしく皮肉ることじゃない。
198:優しい名無しさん
14/02/06 11:21:39.75 d8baGxv5
>>196
俺は承認翌日に処方されたよ
去年中に処方されてるやつなんてTwitterとかでもちらほらいたけどな。騒ぐことじゃない
199:優しい名無しさん
14/02/06 11:24:03.30 d8baGxv5
なんかもうスレが本当に変な方向に行ってるな
普通に薬の感想だけでいいわ。不正したやつは罰せられるだけのことだし
200:優しい名無しさん
14/02/06 12:03:33.68 nGFcN4+1
2/4 ID:6f3fbLxA → 2/5 ID:SXE7Rk5N → 2/6 ID:qhhdqG0i (←これは本人も隠すつもりはない)
2/4 ID:EZ+aSh1W → 2/5 ID:/1D+OeVJ → 2/6 ID:d8baGxv5 (←文体変えてるつもりwww)
>>198
>俺は承認翌日に処方されたよ
↑
ID:qhhdqG0i が言ってるのは最初からお前の事じゃねえかよ
「俺は」じゃねえよバカ女w
201:優しい名無しさん
14/02/06 12:31:30.48 d8baGxv5
なんだこいつ
202:優しい名無しさん
14/02/06 13:46:42.62 nGFcN4+1
>>201
お、長文を書くとクセがバレるんじゃないかと警戒して一言だけですか
もうおせえよw
203:優しい名無しさん
14/02/06 15:59:04.24 HkrOQa6L
腹減らないな~って感じ以外は副作用無しなんだが
効いてる効いてる感じもあんま感じないな
ストラテラんときは吐き気の食欲無しだったけどコンサータは苦痛無しなのでいいかな
次医者行くときは36mgでいってみようと思うんだがだれか一日二錠の人いる?
204:優しい名無しさん
14/02/06 16:16:26.79 qhhdqG0i
>>198
別に騒いでないですよ
何も問題ないです
ヤンセンファーマがリリース出した日を承認と呼ぶ人もいないけど
処方が23日でも26日でも患者さん側は問題ありません
23日ならより仰天の早さですがとにかく患者さんのせいではありません
登録医は注視されますが
IDは指摘しなくても分かります
205:優しい名無しさん
14/02/06 16:45:46.34 qhhdqG0i
Twitterは目安になりません
早くて1月がほとんどです
どうでも良いけど「待ちきれないほどこの薬に執着」という印象は持ちます
プラシーボ効果はそういうことも含めてです
今処方されてる人は昨年のうちに薬の説明は受けてるし
そういう人には1ヶ月やそこらの処方の早さは関係なく
「優越感」を醸し出してるとしたらこの人ダントツのようで
長文でも短文でも口調変えても嘘書いても
目立ちますというだけ
206:優しい名無しさん
14/02/06 17:02:50.48 qhhdqG0i
>>203
18mgから次は27mgでは
現実的に18mg以上はまだ少ないと思いますよ
この薬は12時間作用が疑われている所に
18×2や18÷2の発想をする人がいるのが不思議です
36いってみようって…それは医者が決めることです
あと食欲不振はストラテラで多数挙がっている副作用ですが
コンサータで食欲不振は珍しい副作用かと思います
207:優しい名無しさん
14/02/06 17:19:40.81 qhhdqG0i
>>199
自分で勝手に増減して脈ヤバいヤバいとしきりに訴えてた人はいたけど
あと特に不正は見かけませんよ
12時間より半減が長いようだから
当面1日1錠でしょう
1錠でこらえきれない理由は何なんだろう
副作用よりプラシーボって気はします
アンカー付けませんが、ルボックスと併用してる人いるんですか?
ここで聞いてるのもどこの医者なんだか患者なんだか
208:優しい名無しさん
14/02/06 17:33:17.27 qhhdqG0i
>>200
指摘乙です
分かりますけどね
あなた達の性別入れ替えようね作戦は逆効果みたいですよ
結託してるなというのが強まってるように見えます
薬ひとつの為に頑張りますね
本当に大した薬じゃないですよ
とりあえず医者行ってください
ストラテラ1割負担なら日本の病院で処方のほうが断然安いです
個人輸入でもそれより安いのはかなり怪しいですよ
209:優しい名無しさん
14/02/06 17:57:57.66 HkrOQa6L
>>206
36mg錠剤解禁らしいっすよ
それに成人の最大1日量は72mgなんだからストラテラのように二錠飲むのが普通だと思われ
なんか自分の知識ひけらかしてドヤって感じするから気をつけたほうがいいよ?
210:優しい名無しさん
14/02/06 18:43:24.30 qhhdqG0i
18mg/dayで感想はないというのが大半の感想ではないかな
プラシーボや期待過剰、薬剤過敏の人以外は大したエピソードないと思いますよ
2週処方で18mgスタートした人達が
服用止めるor27mgにシフトするの感想が
書かれ出すのはまだ先かと
前スレで見かけたけど処方量は体格体重が関連しそうです
作用12時間ではないようなので当面18mg/dayがアンパイ処方
ストラテラが効かない患者に27mg/dayくらい
18mgの倍量処方だと自己判断で分けて飲む人がいる
36mg急いで申請したのはそれが一番の理由でしょう
大人は面倒ですね
薬剤師とMRが一番面倒だろうけど
211:優しい名無しさん
14/02/06 18:45:08.59 U7O7Vs+i
コンサータが出る前からエビリファイを寡動タイプのADHDに対してドパミン増量目的で処方してた医師はいたし
発達障害者にも多い慢性的な鬱傾向の患者には抗うつ薬やマイナーよりもメジャーがガツンと効くとして
リスパダールやエビリファイを適応外処方する医師は珍しくないんだが…
ここ数年は発達障害と精神障害の近縁性もかなり指摘されてきているから
精神障害と発達障害を投薬治療の場面で厳密に切り分けるのは時代遅れだと思う
必死連投してるわりには教科書通りの知識しかない奴が、勝手に他人の診断名を決めつけて悦に入ってるおかしなスレだね
212:優しい名無しさん
14/02/06 18:48:20.42 qhhdqG0i
>>209
いやーあなたのドヤには毎日毎日頭が下がりますよ
解禁解禁てボジョレーヌーボーじゃないんだから
連呼するとドヤもバカっぽいですよ
213:優しい名無しさん
14/02/06 19:25:22.30 qhhdqG0i
>>211
それはそうですね
悦に入っちゃないけど
そう取られるなら仕方が無いです
俺が気になってるのはメチルフェニデートのプラシーボ
ストラテラと違って2錠服用するかは患者を信用するしかないし
メジャーでガツンとも分かるけどプラシーボっぽい連中ほどメジャー処方嫌がるでしょ
少量エビリファイのオギュメンにしても効く人と効かない人はいると思いますよ
エビリファイは試す価値あると思いますがリスパダールはどうかな
メジャー使いこなすはコンサータ導入以前からそうですが
覚醒して鎮静してにならなきゃいい、それだけです
それは恐らく考えは同じではないですか
214:185
14/02/06 19:28:15.13 xTnY+rJ1
>>191
広汎性発達障害で聴覚過敏がひどかった時に処方されてた。
不注意優勢ADHDもあるけど、不注意には効かないと言われた…。
215:優しい名無しさん
14/02/06 20:11:23.23 iE/kpCPj
なっつかしいな吉野家コピペww
216:優しい名無しさん
14/02/06 20:25:46.46 HkrOQa6L
ID:qhhdqG0i
↑おいおいこいつまじなんか残念だなw
ダレかと勝手に勘違いしてるし>>211の言うように悦に入ってるんけど~
217:優しい名無しさん
14/02/06 20:48:59.38 qhhdqG0i
>>216
ドヤさん大丈夫?
お薬切れたんですか?
早く36mg出るといいですね
脈やべーと騒いで9mg欲しかったりデパス1mgで眠くなったり12月に駆け込み処方受けてドヤったり
メジャー合いそう
ドパミン増えますよ
顔真っ赤にしてないでデパス飲んでくださいな
1mg
218:優しい名無しさん
14/02/06 21:06:42.76 Zq4wGugw
。
219:優しい名無しさん
14/02/06 21:26:48.44 qhhdqG0i
イマイチだな>>211
言いたい事はよーく分かるけどこんな喋りのお医者様なら患者にメジャー飲ませるの大変だ
それにしてもエビは新薬出る度に何でも効いちゃうな
サインバルタ、リリカ、挙げたらキリ無いほどローンチ全部と戦うエビ
データとリローンチ次々出る
かっこいいな
220:優しい名無しさん
14/02/06 21:35:15.66 u5F/BZhd
自分は今コン18mg×2だが・・・
18mg1錠では眠気は取れない。2錠で昼間起きてられるかな、と言う程度。
まあ、眠剤も少なくないから昼間眠いのは自業自得かもしれんが。
寝る前にリスパダール飲んでるよ。
ストラテラですごい攻撃性が出た時、リスパ0.5液で驚くほど落ち着いた。
リタが切られた時「代わりに何を飲めばいいんですか」と医師に聞いたら
「エビリファイ」と言われた。
今の主治医もADHDにエビリファイを出すことがある、と言ってたよ。
以前飲んだ時、身体が結構動くようになったが
食欲がそれを上回ってしまい太ったので、中止になった。
コンで食欲不振はよくある話じゃないかな。
ADHD児童の母が「子供が給食を食べない、家でも食べない」と
嘆いてるブログをよく見かけるよ。
221:優しい名無しさん
14/02/06 22:34:54.83 qhhdqG0i
スレのステージ一気に上がったな
>>220
コンサータ18mg×2で現在気になる副作用はありますか?
注意欠陥などはコンサータ服用でストラテラより改善されていますか?
ストラテラ服用時は攻撃性の副作用以外に効果を感じましたか?
コンサータでも食欲不振はあるんですね
小児のブログまでは見てないな
222:優しい名無しさん
14/02/06 23:08:07.92 u5F/BZhd
>>221
上でもあったけど、最初はコン2錠で動悸が気になったかな。
今はもう慣れたけど。
他にはそんなに副作用は感じない、と言うか
効いている感じもわからないので合ってないのかもね。
ストは攻撃性がすごすぎて他は覚えてない。多少眠くなったか?
攻撃性と言っても実際暴れたわけじゃないよ。
身体は落ち着いて座っていたが、脳の中では大暴れだったw
自分は2次障害のウツが強いのか、不注意よりも
「おっくうで動けない」のを何とかしてくれと思ってる。
その点ではエビの方が良いのかもしれない。
でも太るのは勘弁だから、主治医がこれからどうするかだね。
コンサータで検索すれば、母のブログはたくさんヒットする。
大人はいいけど、成長期の児童が食べなくなって背も伸びない、
体重も増えない、じゃ困るでしょ。
副作用に「成長遅滞」もあるんだし。
でも効果があるなら仕方ない・・・そもそも
子供に脳をいじる薬なんか飲ませていいのか、と悩んでいる母は多い。
223:優しい名無しさん
14/02/06 23:50:01.93 nGFcN4+1
>>222
なんでコンサータを半角にしたの?w
224:優しい名無しさん
14/02/06 23:51:09.88 qhhdqG0i
>>222
夜分遅くに有難うございます。
二次障害の鬱で「おっくうで動けない」のは大変そうですね。
エビリファイは精神賦活作用があるという事でリタリン処方中止後に使われていたようですね。
エビリファイがADHDそのものに効くという話は俺は聞いた事ありません
(エビ及びメジャー否定はしてませんので悪しからず)。
QOL、生活改善が出来れば良いのですから、合う薬があなたの薬です。
病名よりも治癒優先のお医者様なんですね。
良いとお医者様だと思います。
エビの体重増加は処方量によるのかな。失礼ですが女性の方でしょうか?体重増加はつらいですね。
眠剤がメジャーだと寝起きは良いですか?
俺は眠剤だけメジャーにされた時があったけど、悪夢や寝起きが悪くてすぐ中止しました。あと体重増加しました。ヒルナミンという薬です。
俺メジャー処方されたのはその時くらいです。
太ると活動性が低下すると言ってみたら?
実際そうではとお察ししてしまうのですが。
是非またこのスレにいらしてください。
コンサータその他の感想などを教えてください。
スレ立てたのがアスペで、毎日アスペが居座り、退屈してた俺は大歓迎です。
寒いので御自愛ください。
225:優しい名無しさん
14/02/06 23:53:59.79 qhhdqG0i
>>223
うるせえなドアスペ
意味ないレスすんな
マンカスほじって黙ってろ
226:優しい名無しさん
14/02/06 23:55:51.20 nGFcN4+1
>>225
お前の知能じゃ「意味ないレス」にしか見えないだろうな
227:優しい名無しさん
14/02/06 23:59:45.53 qhhdqG0i
26日処方ドヤでデパス1mg君や
nGFcN4+1には分からん世界だろうな
俺はおもしろさ重視なんでね、失礼
228:優しい名無しさん
14/02/07 04:34:55.78 m75CsLO+
結局このスレはレッテル貼りと維持の張り合い、揚げ足取りに終始している
コンサータでもストラテラでもエビリファイでも、なんだったらタバコでも(ADHDの認知機能に効果があるとのこと)いいからまずは落ち着いて、自分のレスを推敲してからレスをしましょう
ADHDの中には統合失調症や強迫神経症に似た度を過ぎた想像、妄想を働かせてしまう場合があるので注意が必要です
一日に何十レスもして上記に自覚症状があるなら
しばらくはレスを控えた方が自分と周りの為になると思います
荒らしにはNGをして反応しないように
荒らしに反応するのも荒らしになります
ADHDだから我慢できないと開き直らないように
これは2ch全般における基本的なルールです
脱法ドラッグとして利用したい、意見交換したい方は薬・違法板にスレを立てそこで行ってください
229:優しい名無しさん
14/02/07 05:23:45.29 b0mt6V68
だいたいなら分かりましたが
>まずは落ち着いて、自分のレスを推敲してからレスをしましょう
と言いながらあなたドアタマから
>維持の張り合い、揚げ足取りに終始している
×維持→○意地
これも揚げ足とか言うなよ
あなたが推敲してください
説得力マイナス
俺は多少のタイプミスは特性上仕方無いと思うけど酷いのがいるわな
あと長文でも読めりゃいいし短文でも意味分からんのがいるじゃんよ
オナシャス
230:優しい名無しさん
14/02/07 05:41:28.60 b0mt6V68
>>228
早速だが喫煙による認知機能向上は初耳
ソースありますかね
昨今飲酒より推奨出来るもので無いと思うよ
基本病人だから体力無い奴もいるだろうし日常事欠いてる奴もいるだろうし
寒いからおまえら気をつけろよ、くらいの柔軟性はいいんでしょ
231:優しい名無しさん
14/02/07 08:02:02.99 xPSH76Sn
嫌煙厨と飲酒運転事故厨が沸いてくるから酒とタバコの話はやめようぜ
需要があれば、コンサータ避難所スレでも立ててみるか?
コンも飲んだし、さて行ってくるか
232:優しい名無しさん
14/02/07 08:37:54.59 b0mt6V68
風紀委員思い出すな
夜中寝ろと説教して深夜勤務の人にフルボッコ
自治厨がヤク中だったという
身の上相談→ADHDかアスペスレ
コンサータ併用以外の薬バナ→ADHD新薬スレ
でいいはずだけど
自治厨って自分が2ちゃん依存か薬依存が多くねーか?
タバコ推し違法推しも分かんないし
まあ普通にやろう
233:優しい名無しさん
14/02/07 11:35:37.37 b0JZEg0t
ID:xPSH76Sn
234:優しい名無しさん
14/02/07 11:49:34.96 dwX9ZRCi
最近認可されたから試してみる?
というような感じで割りとあっさり処方されたけどな
235:優しい名無しさん
14/02/07 13:26:20.02 UNfS330O
>>234
普通そうじゃないの?
236:優しい名無しさん
14/02/07 13:51:22.76 QwXgEzyD
コンサータが解禁になったからってことでADHD検査受けに来る人にはそりゃ慎重になるだろうが
もとから診断されてた人に対しては割とあっさりだと思う
通院歴にもよるだろうけど
237:優しい名無しさん
14/02/07 14:47:59.98 zyQsdsf8
就職どころかバイトすらろくに出来ず積んでる
一生バイトとかいうけどそれならまだましだよ
バイトすらできないでホームレスとかになりそうだ…
238:優しい名無しさん
14/02/07 15:27:15.78 Fsd+E04R
>>234
>>236
今処方されてる人は殆どそのパターンじゃない?通院歴長くて医者と信頼関係が気付けてて、かつ乱用しそうもない感じなら、あっさり処方される。そこはきちんと医者も見極めてるはず。
自分は、承認されたけど試してみる?みたいな感じだった。
逆に承認後に診断受けてコンサータ出ますか?てのは警戒されるんだろうね。とはいえその人がまともなら時間かけて医師と信頼関係築ければ普通に処方されるかと。
239:優しい名無しさん
14/02/07 15:47:49.13 m75CsLO+
>>232
ADHD ニコチンで調べて下さい
気づいて無いかも知れませんが知らないうちにレッテル貼りと攻撃性が露わになってますよ
それとADHDは病気ではありません
脳の機能障害です
240:優しい名無しさん
14/02/07 16:44:25.26 uhiHUU3S
塩酸メチルフェニデートってリタリンだよね。
名前を変えていまだにこの薬を売りつけようとする
製薬会社の魂胆にはあきれ果てるわ。
処方は厳格にやって欲しい。
メンヘラーに処方されないように厳重にしてほしい。
これは廃人に至る恐ろしい薬だよ
241:優しい名無しさん
14/02/07 17:22:46.15 b0JZEg0t
ID:Fsd+E04R
242:優しい名無しさん
14/02/07 18:50:52.37 zyQsdsf8
酒もほとんど飲まないタバコも吸わないような人間がなんでいきなり乱用するんだろうかw
ヤク中呼ばわりされるし…
243:優しい名無しさん
14/02/07 19:17:56.01 DyxmrCzX
>>240
かわいそうに…
処方されなかったのか
244:優しい名無しさん
14/02/07 19:21:18.50 b0mt6V68
>>239
これはこれはデパス1mgの推敲君
随分推敲したんだねお疲れちゃん
他の人も指摘してたけど、飲酒喫煙あまり推奨しなくて良いだろ
ADHD=脳の機能障害とは一概に言えないはずだけど
あなたの主治医がそう言うの?
それともあなたの属する患者団体がそう言うの?
厳密に言えばコンサータはADHD以外も処方されてる
広義の発想障害はADHDだけじゃない
発達障害と精神障害の近親性は確かにあるから
ADHDは精神障害も含めて治療していくのが精神神経学会の主流だよ
ADHD本来の主訴より二次的障害の改善が治療として優先されるだろ
カナーなら不安症を伴うしね
俺のレスに攻撃性を感じているならあなた自身の言う妄想症状とやらが自分にあるんじゃないかな?
デパス1mgで妄想治まらないからエビリファイも出てるんでしょ?
エビ3mgは効いてますか?
あとデパス1mg君も手帳申請したって本当?
1軸統合失調症
2軸アスペルガー
って何級になるの?
俺は手帳まででは無いから本当に知らないんだ
良かったら教えて
みんなの為に
245:優しい名無しさん
14/02/07 19:26:54.84 b0mt6V68
>>243
この人にとってメンヘラーwと障害者は違うみたいよ
同じメチルフェニデートでも薬の構造式が違うと効果は全然違うってのが分からないんだよ
ま、処方されなくて当然だね
246:優しい名無しさん
14/02/07 19:47:52.17 DyxmrCzX
コン叩きしてる連中って、なぜか未診断なんだよな
コンサータ服用したことないのに、どうしてデメリットが分かるんだろ?
不思議だなぁw
247:優しい名無しさん
14/02/07 19:58:29.75 b0mt6V68
>>246
スレ読んだりして知ったかしてるんだろ
アスペだから処方されなかった人に多そうだけれど
それか友達にもらったりしてるんじゃね
248:優しい名無しさん
14/02/07 20:43:20.71 RqJGQRvX
リタリンなくなって以来、6年ぶり?くらいにコンサータを飲むことになった
寝起きに服用、3時間後くらいから少し脳内の砂嵐が薄まって冷静で視界も聴覚もクリアな感じ
これは以前と感覚は同じ、口渇が軽くあるだけで特に副作用なくて一安心した
(ノーマル時は目や耳に入ってくる情報全てが煩雑で整理出来なくて集中出来ない)
比較的写植の小さめの小説がストレスなく読めるようになって今日は「当たり前の感覚」を実感
薬がない間はずっと脳みそに砂嵐がかかって仕事でシナリオと絵コンテ作りに苦労してたから
また人並みに働いて人並みの生活が送れるように努力と工夫で頑張ろうって前向きな気持ちになれたよ
249:優しい名無しさん
14/02/07 20:46:14.16 LEmJBvNt
リタリンを惜しむ声は多いけど、飲んだことない私からしたらリタリンじゃなくてコンサータになってよかった
社会人としては持続時間の長さはやっぱ魅力的だし
250:優しい名無しさん
14/02/07 21:46:00.96 Fsd+E04R
強いて言うなら14時間作用するやつも欲しいな。7時に飲んで9時までっての。無理だとは思うが。
コンサータだと夕食後に切れてきてそこにも予定があるとつらい
251:優しい名無しさん
14/02/07 21:53:30.44 bRXhqOfp
【薬狙い・二次障害を連呼するやつはたいがいADHDが軽度か嘘で、実は鬱(不注意は鬱でも起こる)】
スレリンク(utu板)
【前提条件・成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事】
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
【ADDという抜け穴?・典型的なADHDに比べて動けないやつは知能指数全体が低い可能性が大(軽度知的障害)】
スレリンク(utu板:604-614番)
【診断ミス・物静かで大人しいタイプの成人当事者が「私はADHDなんです」と思い込んじゃう現実】
URLリンク(ameblo.jp)
【脳障害・チュンチョンを必要以上に恐れる保守コミュ障を自負する対人恐怖は殆どが扁桃体肥大障害(以下のブログ著者自身が障害の可能性)】
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
252:優しい名無しさん
14/02/07 21:54:04.72 dwX9ZRCi
>>235
>>238
そういうものかしらね
まぁ、ナルコ治療用のリタ6錠からコン18mgへの変更だから実質的な量は減っているのだけれど
253:優しい名無しさん
14/02/07 22:47:43.81 b0JZEg0t
>>250
ID:Fsd+E04R
やっぱり当たりだったなバカ女www
254:優しい名無しさん
14/02/07 23:43:58.83 DyxmrCzX
現在コンサータ27mg
コンサータ、副作用が弱くて良いな
ストラテラ断念組だから、治療の幅が広がってくれたのは本当にありがたい
ただ、有効成分がアレだからバカが騒ぎ出すのが難点だな
ヤンセンはネガキャンやってるバカ共にビシッと言ってくれないだろうか?
自社の製品が風評被害にあってるんだぜ?
『たけのこの里を食べるとガンになる』
と同じくらい悪質な風評被害だわ
ちなみに、俺はきのこの山派だ
傘の部分が美味
ぜひ、傘の部分だけで商品化してほしい
できれば、形状を板状にしてだな…
あれっ?
255:優しい名無しさん
14/02/08 00:01:25.31 MkUWuF5T
色々やればやるほどコンへの思いは募るばかり
256:優しい名無しさん
14/02/08 00:11:51.75 zbYGs2O3
>>245
構造式は一緒だが
徐放の仕組みと勘違いしてない?
257:優しい名無しさん
14/02/08 00:16:43.14 QBott1Qb
生まれて初めて部屋が片づいた
これでやっと人を呼べる
コンサータすげー!
って思う
258:優しい名無しさん
14/02/08 00:17:32.40 sKQ7hCEC
ぼくもほしいー!!
259:優しい名無しさん
14/02/08 00:19:39.43 z0mWBNbT
>>257
ヤク中?
260:優しい名無しさん
14/02/08 00:27:49.39 QBott1Qb
>>259
いや、普通にADHD
小学校中学校の通知表を病院に持って行ったり、検査したりした
ストラテラが体質に合わなかったから、コンサータが流通するようになって助かった
261:優しい名無しさん
14/02/08 00:32:49.50 I5o/Zq1A
あれ、もしかしてコンサータ飲んだ方がむしろきっちり腹が減るって
俺くらいしか居ないのか?
262:優しい名無しさん
14/02/08 00:37:34.55 QBott1Qb
>>261
腹が減るのは健康的でいいんじゃね?
まさか、フードファイター状態?
263:優しい名無しさん
14/02/08 10:22:45.08 z0mWBNbT
>>260
それだけ?
264:優しい名無しさん
14/02/08 10:43:24.89 QBott1Qb
>>263
うちの主治医は成人解禁後にコン処方を渋らなかった
コンのほうが合うかもしれないので試してみますかって感じ
医者のほうから言ってくれた
265:優しい名無しさん
14/02/08 11:47:53.05 vBmG8uGn
薬局でもらうときに、薬名を言うのをやめて欲しい・・・
今日で2回目だ
薬もらって帰ろうとしたら
男「すみません・・・」
俺「はい?」
男「コンサータ飲んでるんですか・・・?」
俺「ああ、はい」
男「僕も飲みたいんですよ・・・」
俺「医者に相談してみては?」
男「してますよ!!」
俺「寒いんで帰りますね身体に気をつけ・・」
男「ちょちょっと待ってください話があるので・・・」
俺「はい?」
男「これ(ストラテラ)と交換してもらえませんか?」
俺「いや~無理ですよw」
男「薬代立て替えますから!」
俺「こっちも日数分しかもらってないので無理ですよw」
男「1錠だけでもいいですから・・・」
俺「すみません本気で無理ですし、雪降ってて寒いから失礼しますね」
男「コーヒーくらいなら奢りますから!」
俺「・・・」
先月は女からツイッターやLINEやメアド教えてくださいと言われ
俺「すみません彼女いるんでちょっと無理ですね」
女「勘違いしないで薬くれ」みたいなこと言われたな
266:優しい名無しさん
14/02/08 12:01:14.43 z0mWBNbT
【薬狙い・二次障害を連呼するやつはたいがいADHDが軽度か嘘で、実は鬱(不注意は鬱でも起こる)】
スレリンク(utu板)
【前提条件・成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事】
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
【ADDという抜け穴?・典型的なADHDに比べて動けないやつは知能指数全体が低い可能性が大(軽度知的障害)】
スレリンク(utu板:604-614番)
【診断ミス・物静かで大人しいタイプの成人当事者が「私はADHDなんです」と思い込んじゃう現実】
URLリンク(ameblo.jp)
【脳障害・チュンチョンを必要以上に恐れる保守コミュ障を自負する対人恐怖は殆どが扁桃体肥大障害(以下のブログ著者自身が障害の可能性)】
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
267:優しい名無しさん
14/02/08 14:20:59.01 QBott1Qb
>>265
コーヒー男の誘いに乗らなくて正解だったなw
治療薬は日用品なので、一錠単位で欲しがるのは不自然
おそらく、そこには別の思惑がある
①一錠だけ分けてくれ!頼む!
②コーヒー男にコンサータを不正譲渡
③薬事法違反をネタに脅迫され、長期間に渡って金品を奪われ続ける
この流れが見えた
手法の分類としては美人局の応用編?
美人局とは言っても、美人を期待してはいけない
中の人は汚いオッサンとBBA
268:優しい名無しさん
14/02/08 16:40:03.53 OXIQxkOe
>>265
先月の時点でその場で処方された病院に電話か警察呼べ
こんな所に書き込みしたら「つきまとって待ち伏せすればいいんだ」と思う奴が増える
あげたらおまえも犯罪者だしおまえ薬なくて困るはずだが
処方されたと誰かに自慢話でもしたのか?
俺2回処方されて薬剤師と薬の名前出して話したけど何にもないよ
269:優しい名無しさん
14/02/08 22:18:33.56 9aR+C6yA
>>265
何それ怖い
エスカレートして薬局の外で待ち伏せされてコンサータ強盗とか起きないか怖くなってきた。理論上可能だよね。
リタ中止の後も、薬局での強盗、盗難、詐欺事件でタイフォとかあったよね。確か3件くらいあった。
マジで起こったなら即薬局や警察や管理委員会に通報した方がいいよ
270:優しい名無しさん
14/02/08 23:01:18.75 lRLQHUX0
より乱用に適したリタリンですらそうそう起こらないのに、コンサータをクレクレなんてレアケース過ぎるんだよなぁ…
世紀末な薬局だねぇ
271:優しい名無しさん
14/02/08 23:24:40.49 9aR+C6yA
リタリン処方されてる人は今時珍し過ぎるし、諦めていた所にコンサータのニュースがきてかつてのリタラー共がハッスルしても不思議ではない
大人のADHD専門で有名なクリニックでの帰りから薬局まで後を付けられてた可能性もあるかも
作り話にしろ、コンサータはちゃんとビニール袋に入れたままではなく、口の閉じるしっかりしたバッグの中に入れた方がいいと思った。
あと、白のビニール袋って透けるから、名前や処方薬や薬局名とか、薬そのものとか、丸見えになる。