14/02/02 20:39:21.32 C2xgAB6r
お薦めの本、参考書
(減薬の方法)
心の病に薬はいらない 内海 聡 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
うつ・不安・不眠の薬の減らし方 原井 宏明 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(精神薬の功罪)
「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「ルポ 精神医療につながれる子どもたち」 嶋田 和子 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ロバートウィタカー「心の病の流行と精神科治療薬の真実」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
URLリンク(www.amazon.co.jp)
18:優しい名無しさん
14/02/08 00:05:04.98 4cB2D1hD
URLリンク(touyoui.blog98.fc2.com)
キチガイ医の素人的処方箋 より一部引用
デパスについて
私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。
知識もなく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に
一日量5mgとか6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系であ
る。これを睡眠薬に使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、
結論を言うとアホな話でしかなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、
飲むことで途中覚醒が増す話もよく見かける。酒を飲んで寝ると途中で起きてしまうのと似たよう
なもの。もはやどんな譲っても使えないベンゾ系である。それでも欲しがる人にはどうぞと出して
いるが、ヤク中になりたいのが日本人のサガという代名詞がデパスだろう。
メイラックスについて
このベンゾは逆の意味ですごく抜きにくいベンゾ系である。それはおそらく半減期が長いタイプだか
らだろうが、これはセルシンなんかにも当てはまる。昔はそれを利用してメイラックス0.5mg一日一回
なんて処方をしていたように思う。今思えばこれって徐法剤のシャブを微量投与しているようなものだよ
なあ。デパスとは違った意味でこれを睡眠薬に使っている精神科医も多いが、そうやってしまうと少なく
ともレンドルミンよりは抜きにくいってイメージがある。
リボトリール(ランドセン)について
この薬も賛否両論渦巻くベンゾ系である。純とは言い難い部分もあり、てんかんにも使えアカシジアにも
使いやすいことは否めないが、すごくすごく抜きにくいこともまた確かである。また筋症状が出やすい
気がするのも確かである。短時間・高力価は抜きにくいという点でデパスとともにその理屈を地で行って
いる感はある。
19:優しい名無しさん
14/02/10 10:45:35.07 /xkaQju/
age
20:優しい名無しさん
14/02/10 20:58:48.76 uCkUqP4H
減薬後半はメイラックスを1/4単位で減らすと離脱症状が強く出ることがあったから、俺もメイラックスを16分割したよ。
8分割あたりから大きさが疎らになるから大雑把だけど。
量を戻しても予定より早く断薬出来たからやり方としては良かったんじゃないかなと思う。
最後ゼロにした時は特に何もなかったです。
21:優しい名無しさん
14/02/10 21:13:19.54 wPMFGBr2
これ1mgとか0.5mg処方されてる奴いるけど
医者も患者もバカじゃねーの?と思う。
用量は2mgから適宜増減。
つまり2mg程度飲んで初めて薬効がある。
上のほうでも1mgを2mgに変えたらすごい効果!と喜んでる奴がいたが
当たり前だ。1mgでは効いてないんだから。
22:優しい名無しさん
14/02/10 22:01:09.82 Y/eNeeC/
メイラックスは半減期が平均で122時間(5日ちょっと)ととても長いから、
毎日服用していると10-20日後ぐらいに血中濃度が上がりきって、
一回服した後の約8倍ぐらいになります。だから、メイラックスが効き始める
のは、服用開始してから10-20日後ぐらいから。
23:優しい名無しさん
14/02/10 22:04:59.57 wPMFGBr2
血中濃度が上がりきるまで効かないわけではないよ。
有効血中濃度を超えたら効く。
24:優しい名無しさん
14/02/11 12:23:59.30 zCFH3iLW
ソラナックスとメイラックス、効果の大きさが大きいのはソラナックス?
25:優しい名無しさん
14/02/11 20:48:21.96 EO6QBCWH
>>24
瞬発力&最大瞬間風速ではソラナックス、持久力ではメイラックス
ただ、ソラナックスのようなスプリンター型はご存じのように連用するとすぐ耐性が出来て依存も生じやすい
26:優しい名無しさん
14/02/12 00:06:10.67 nv0bNVmo
メイラックスは気がつかないだけで、長期連用すると常用量依存になって、
やめるとき、苦労するよ。メイラックに限らず、ベンゾジアゼピン全てだけど。
ーー
今日(2014.2.11)の ひるおび の放送内容
URLリンク(kakaku.com)
読売新聞
大量の精神薬投与でで病院に搬送される例が非常に増えている。大量
の服用を招く安易な処方が問題なのではないか。(読売新聞)
全国には大量服薬患者を年間100件以上受けている病院が10病院あり、
最も多い病院で、1年間でその救急搬送は500件以上あるという。欧米
に比べて日本では手間のかかる心理士療法を行う施設が少なく、容易
に対応されがちである。重い不眠症に使われるバルビ酸系睡眠薬など、
薬によってはまとめて飲むと死亡することもある。不眠や不安、頭痛に
使うベンゾジアゼピン系薬剤は使い続けると薬をやめられなくなる。
日本はベンゾジアゼピン系薬剤の使用量が世界一、アメリカの6倍とさ
れている。精神科医から救急医に転身した北里大学病院救命救急セン
ターの上条吉人特任教授は、処方する側に問題がある、国は命に関わる
薬の処分を制限するなど、強制力のある対策を講じるべきだと指摘した。
ーー
40代の男性が不眠で医師に睡眠薬を処方された。次第に薬なしには眠れなくなり、
薬の効き目が落ちると医師は量を増やした。男性は薬に不安を感じ、医師に何度
も質問した。「このままで大丈夫ですか」。答えはいつも「長くのんでも安全」
だった。 やがて男性は、薬の酩酊感をもとめて複数の医療期間で睡眠薬を入手
し始めた。昼間から服薬し、集中力低下で仕事のミスが続いた。退職せざるを得
なくなり、生活保護においこまれた。「死にたい」衝動を抑え難くなり自宅で
大量の薬を飲んだ。一命をとりとめ今は専門病院の外来で薬を減らしているが、
不安などが強まる離脱症状に苦しみ、断薬にいたらない。「医師が出す薬でこん
な目に逢うとは想像もできなかった」と悔やんでいる。
(2014年2月11日 読売新聞より)
27:優しい名無しさん
14/02/12 00:31:32.93 nv0bNVmo
大量精神科薬で搬送、156病院…問われる処方
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
精神科の薬を一度に大量に服薬した患者の搬送を受けた救急医療機関が、2012年
は全国で少なくとも156病院に上り、うち約3割にあたる46病院は年間50件以上
搬送されていることが、読売新聞の調査でわかった。
服薬したのはいずれも医療機関でしか処方できない薬で、抗うつ薬、睡眠薬などの
処方のあり方が問われそうだ。
昨年11月、全国の救命救急センターと日本救急医学会の救急科専門医指定施設の
計498病院にアンケートを送り、164病院から回答を得た(回収率33%)。大量服薬患者を
年間100件以上受けている病院も10病院あり、最も多い病院では約500件と
回答した。
うつ病で処方される三環系抗うつ薬では大量服薬によって1年間で計5人が死亡した
ほか、52人に不整脈、23人に長時間にわたるけいれんなど、命に関わる症状が見られた。
(2014年2月11日08時59分 読売新聞)
28:優しい名無しさん
14/02/13 15:08:29.15 aKIij+lI
ガッツリフェラ栗山英樹
29:優しい名無しさん
14/02/16 11:55:30.87 dMTqvgIy
書き込み少ない
30:優しい名無しさん
14/02/16 13:24:32.62 YJIKoqay
長期間服用は良くないのは分かるんだが、ネガティブレスが多すぎて、荒らしにしか見えん。
もっと前向きな情報が欲しいな。まぁ、便所の落書きに期待するのもアレだけどさ。
31:優しい名無しさん
14/02/16 13:38:55.76 hvWa5OPO
建つのが早かったし、荒らしが建てたスレだから、20レス未満の即死判定を待ってたが、
生き残っちまったスレだからな
32:優しい名無しさん
14/02/16 13:58:51.00 tEI3Ldda
長期間服用は良くないが減断薬すると離脱が酷いからな。
33:優しい名無しさん
14/02/16 21:56:06.87 7hg8STgd
メイラックス1mg、今の薬局は0.5mgに割ってくれた
0.25mgを作れるか聞いたら、「それはできないので、0.5mg一日置きでは?」だと
34:優しい名無しさん
14/02/16 23:10:23.91 wyRFGeLp
私はメイラックス 1mg を 1/16 までは、自分で割った。
ソラナックを 1/128 まで割ってる人いるよ(写真付き)
ソラナックスの割り方~どんぐり流~
URLリンク(ameblo.jp)
まずは安定したテーブルの上で
キッチンペーパーを敷いて(ティッシュなら二枚重ねにして)
刃の薄い小振りな果物ナイフが一番切りやすいと思います。
私が割ったソラナックスの画像です。
左から 1/4 1/8 1/16 1/32 1/64 1/128
35:優しい名無しさん
14/02/17 00:48:42.44 DLJsPS1x
レスタス飲んでる人はいないんかな?
メイラックスが効いてる感じしなくてレスタスに変えて半年ほどになる
パニックや不安感がかなりおさえられて自分には合ってると思うけど飲んでる人がいなすぎて逆に不安だわ
36:優しい名無しさん
14/02/17 01:01:52.66 1oEn3QNO
>>33
0.25mgは1/4だから爪で割れるよ
自分も今0.25mg飲んでる
37:優しい名無しさん
14/02/17 02:23:48.51 692sVbNk
1/8まではぎり爪で割るな
38:優しい名無しさん
14/02/17 14:42:09.04 AD7ogAbB
細粒があるじゃまいか
39:優しい名無しさん
14/02/17 15:08:55.16 j8wO6fbS
ピルカッター
40:優しい名無しさん
14/02/17 17:47:38.74 xnqUYpzd
ガッツリフェラ栗山英樹
41:優しい名無しさん
14/02/17 22:58:17.58 xF5yvhRz
>>35
ノシ
レスタスいいよね。安いし、よく効くし1日1錠でOK。置いてる(出せる)医者・薬局が少ないのがタマにキズ。
デパス愛用してたけど、あからさまに依存体質になってたのと、効果切れてはすぐ飲んでたのに恐くなってたとこへ
これと出会ったのはありがたかった。デパスと同じく向精神薬扱いじゃないしね。
42:優しい名無しさん
14/02/18 00:09:48.03 RpW0uURY
>>41
こうして、あなたは、底なしの「ベンゾジアゼピン中毒」の泥沼にはまっていく。
離脱するには、阿鼻叫喚の地獄をみる。
かわいそう、、
43:優しい名無しさん
14/02/18 00:13:54.25 ehFXnqHV
>>41
おー仲間嬉しいー
うちもデパスや他の依存性高い薬で懲りて巡りめぐってたどり着いた
今はレスタスと安定剤で基本型が出来てて、薬ジプシーから抜け出せて嬉しい
44:優しい名無しさん
14/02/18 00:19:22.95 ehFXnqHV
>>42
私はあまり気にせず一生薬と付き合ってもいいと思ってる
肌が弱く、アレルギー持ちでもう10年近くアレルギー剤飲んでるけどそれと同じ
病気とうまく付き合うにはしょうがない
飲まないとまわりに迷惑かかるし
45:1/2
14/02/18 12:39:10.46 rUVL+O2R
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
NEWS◎2014年度診療報酬改定 向精神薬の多剤処方は厳しく規制へ
2014/2/18 土田絢子=日経メディカル
2月12日に中央社会保険医療協議会(中医協)が厚生労働大臣へ答申した2014年度診療報酬改定案(関連記事)
では、向精神薬の多剤処方を是正するための規定が数多く設けられた。
多剤併用として減算の対象になるのは、3剤以上の抗不安薬または睡眠薬、4剤以上の抗うつ薬または抗精神病薬
を処方した場合だ(末尾表参照)。
精神科に限らず、一般外来で向精神薬を多剤処方した時は、処方料が42点から20点へ、処方箋料が68点から30点
へと引き下げらる。薬剤料は8割に減算されることとなった。
また精神科の外来患者に対して多剤併用を行った場合、患者の病状や服薬状況、副作用などを確認したときに算定
する「精神科継続支援・指導料」(55点)が算定できなくなる。入院患者についても、精神科救急入院料などに加
算できる「非定型抗精神病薬加算」で、処方する種類数に制限のない「非定型抗精神病薬加算2」が削除となった。
ただし、既に多剤併用されている向精神薬を急に減らすのはリスクも大きい(関連記事)。このため経過措置が設
けられ、これらの規定は10月1日から導入される。
向精神薬の多剤併用の見直しについて中医協は当初、医師の技術料である「通院・在宅精神療法」を減算する方針
を挙げていた。しかし、パブリックコメントで反対意見が集中。「多剤投与となるケースは治療に難渋する場合が多
く、精神療法に通常以上の働き掛けを要する」「単剤化を勧めてもどうしても応じない患者が多剤使用となってい
る。多剤処方をしている患者の診察時間は普通よりも長く掛かっている」などの声が寄せられた。
(続く)
46:2/2
14/02/18 12:45:46.86 rUVL+O2R
(上の続き)
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
NEWS◎2014年度診療報酬改定 向精神薬の多剤処方は厳しく規制へ
2014/2/18 土田絢子=日経メディカル
日本精神神経学会も、薬剤数のみで「通院・在宅精神療法」を減算する案に医学的根拠はないとして反対意見を表
明していた。結局、処方料や処方箋料などで減算する方針に落ち着いた形だ。
日本では、向精神薬の多剤併用・大量投与が様々な問題を引き起こしてきた。睡眠薬や抗不安薬などのベンゾジア
ゼピン系薬は不適切な頻回使用により薬物依存を生みやすい。さらに患者が溜め込んだ向精神薬を過量服薬すると、
衝動性が高まって自殺につながりやすくなる。
また抗精神病薬は、600mg/日(クロルプロマジン換算)程度で治療効果が頭打ちになるのに対し、それ以上投与
すると錐体外路系副作用のリスクが増大することが分かっている。
47:3/3
14/02/18 16:03:36.01 rUVL+O2R
上の会員になっていない人は、例えば以下の資料にも書かれています。
平成26年度診療報酬改定の概要 Part4[878KB] 厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
のPDFの14ページ目にも、処方せん料、処方料、薬剤料について、抗不安薬、睡眠薬、抗うつ薬又は
抗精神病薬を多剤投与した場合は、減算する(種類数は精神科継続外来支援・指導料と同じ)などの
診療報酬の点数が記載されている。
営利追求の医師も、多剤処方をすると診療報酬が減るので、これで、従来から問題となってい
多剤大量処方が減っていけばいいのだけど。
48:4/4
14/02/18 21:01:45.97 z5b/Crgr
>>47
URLがころころ変わる。魚拓が以下
URLリンク(megalodon.jp)
平成26年度診療報酬改定について 厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
から、リンクがあります。
49:優しい名無しさん
14/02/18 21:23:35.45 rKYRkMUv
>>42
こういうこと、したり顔で書いてる人が「自分だけは大丈夫」とか言いつつ思いっきり依存のドロ沼にハマるタイプな気がする・・・
50:優しい名無しさん
14/02/18 22:24:14.56 n3Xq9ooD
>>49
そうですよ。 メイラックス 2mg毎日6年間のんでましたよ!
でも、1年半前に4ヵ月かけて減薬して、断薬した。
もう断薬して1年ちょっとたつ。
今だに、メンタルに落ち込む事が多いから、離脱は大変だよ。
51:優しい名無しさん
14/02/18 22:27:33.61 Y8sGse9O
減薬中だけどメイラックス飲んだ後の方が不安になるわ
52:優しい名無しさん
14/02/18 22:28:07.28 ORDip0Bl
>>48
お前マルチコピペって知ってる?
あんまりしつこいなら報告しとくけど
53:優しい名無しさん
14/02/19 00:21:43.97 Azce70oa
>>52
もしかして、多剤大量処方の患者さん?
54:優しい名無しさん
14/02/23 18:47:51.42 5EBVfO2T
age
55:優しい名無しさん
14/02/24 03:07:01.80 tRawpjT2
ガッツリフェラ栗山英樹
56:優しい名無しさん
14/02/26 17:05:17.43 FTfCkWmP
書き込み少なッ! 何でこんな過疎ってんの?
あらしが住み着いてるから?
57:優しい名無しさん
14/02/27 16:06:00.09 yooqeVG0
書き込み少ない、みんなどこいった?
58:優しい名無しさん
14/02/27 21:10:47.79 4DAPsdwc
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39
スレリンク(utu板)
59:優しい名無しさん
14/02/28 07:41:18.20 fOWi5S0r
リーゼって1日何錠まで飲めるんですかストレスがひどいんです
って訴えたらメイラックスに変えられて
効きがよいことを報告したら主治医が嬉しそうにしてた。
でも、いずれは減らしていかないといけませんよと釘は刺されたけど
60:優しい名無しさん
14/03/01 03:11:02.36 qcNuLOfo
精神的に不安な状況だったから寝れないっていう理由で処方もらったんだけど、
メイラックス半錠、効きすぎてやばい。
整理が止まったデリケートな身体にこんなに強い薬だしていいんかな。
映画に出てくるやくちゅうみたいなダウナーな自分が鏡にいました。
ただ、きっとよく眠れそうでこれはまりそうで怖い。
61:優しい名無しさん
14/03/01 14:47:17.54 WK2/i3Cy
メイラックスを今日、初めてもらったんだが二週間飲んでいきなり断薬しても離脱症状って出ますか?
62:優しい名無しさん
14/03/01 17:26:22.52 /FdYV/37
>>61
2週間程度じゃ元病の再発か、離脱症状かわからんよ。
何の病気か知らんが。
63:優しい名無しさん
14/03/01 22:41:31.64 ATbcp7RQ
>>61
服用2週間、ODも無いとして依存や耐性はまだ出来ないだろうし、メイラックスみたいな長期型だといきなり中断しても
血中濃度は数日かけて緩徐に下がっていくから離脱症状らしきものが出るのは非常に稀だと思う。
64:優しい名無しさん
14/03/01 22:46:33.27 dFALJZgG
>>63
おくすり110番に
「定期服用中に急にやめると反発的な症状がでることがあります。
イライラ、不安感、ふるえ、かえって眠れない・・といった症状です。
自分だけの判断で止めないで、医師の指示のもと徐々に減量すれば大丈夫です。」
とありますよ。
いいかげんなことを書かないでください。
65:優しい名無しさん
14/03/02 02:40:55.78 YF+dO3y5
つーか、2ちゃんで聞く以前に、おくすり110番読む以前に、主治医か薬剤師に聞け、と
66:優しい名無しさん
14/03/02 07:41:19.62 KrgZqWJC
>>65
ベンゾジアゼピン(メイラックス)からの離脱症状をちゃんと理解している
医師は、ほとんどいないよ。
67:優しい名無しさん
14/03/02 07:58:38.11 KrgZqWJC
>>60
短期間(2~4週間未満)の服用だったら、あまり問題はないと思うけど、
長期間(3ヶ月以上)服用すると、常用量依存になって、なかなか薬を止める
ことができなくなるよ。
>>6-9
68:優しい名無しさん
14/03/02 10:35:12.16 U7XEBPJl
>>67
幸い10錠のみ処方だったので、大丈夫かと。
1/4でもかなり効くから1錠のんだらからだ変になりそう。
「落ち込まない・暴れない・眠れる」様に処方されたはずが、
「落ち込む元気も感情もない」姿になるので、ちと怖いですね。
睡眠導入剤みたいに次の日に残らないのにしてもらえばよかった。
69:優しい名無しさん
14/03/02 11:49:51.61 HlzfJ/18
>>68
そんなに効くなんて羨ましいなぁ…2㎎飲んでも全然効かん。
70:優しい名無しさん
14/03/02 21:39:22.16 LoN1NEIM
何錠か手元にあるんですが 肩こりには効きますか?
71:優しい名無しさん
14/03/03 00:10:46.08 MKBrZTRL
>>70
メイラックスは筋弛緩作用もあるので、肩こり、腰痛でも処方されることが
あり、効果はあります。 ただ、依存性がある向精神薬なので、(4週間以上)
長期間服用すると、薬をなかなか止めれなくなりますので、ご注意ください。
(医師は安全で長期間服用しても大丈夫と良く言うけど、それは誤りです)
72:優しい名無しさん
14/03/03 00:49:39.42 98VhkvWG
あとやたらに眠くなる、すぱっと緊張をとってくれる感じではない
まあでも手元にあるなら1錠くらい試しに飲んでもいいかもね
厳密には医師の診察が必要なんだろうけど
73:優しい名無しさん
14/03/03 23:49:00.59 oZ9nunY1
どうも ありがとうございました。
74:優しい名無しさん
14/03/04 12:36:07.60 nIg5k4G3
ガッツリフェラ栗山英樹
75:優しい名無しさん
14/03/08 01:02:10.94 BVQxspZY
自分もとにかく眠くなる。
不安定な状態が長くなり、頓服のワイパックスで対応できなくなってきたから
変えてもらったんだけど。
まさに落ち込む元気もないような状態になる。
あと毎日飲んでても急激に鬱が来ることはあるなー。
76:優しい名無しさん
14/03/08 04:34:25.61 LTwQEayX
そうなんですか…リーゼODしそうになるくらい
仕事のストレスがひどくてって主治医に訴えたら
メイラックスになったんですけど、たしかに仕事中の
昼休みは自席で寝るようになりました(以前は起きていられた)
77:優しい名無しさん
14/03/08 16:39:24.66 T075Vp+n
今日の通院で3ヶ月飲んでいたメイラックス2mgをいきなり切られました。
そして1日1錠だったパキシルcr12.5mgを倍の2錠にされ、
メイラックスの離脱症状等については何の説明も無し。
今日からメイラックス無しになるんですが離脱症状出るか心配です。
78:優しい名無しさん
14/03/10 14:59:53.03 T3LCOAsk
1週間後にやってくるかもね
79:優しい名無しさん
14/03/11 13:41:53.90 ARUiaaey
3年間、毎日のんでるけど今日は久しぶりにのんだ後にボーっとして眠たくなったなー
眠たくなるなんて服用初期にあったくらいだから耐性ついてないんだと安心した。まだイケるなw
80:優しい名無しさん
14/03/12 14:22:45.33 T44aNg2u
レスタスってメイラックスと 等価換算表では同じなのになんで最強って書いてあるの?
長さの事?
>>3
81:優しい名無しさん
14/03/13 00:25:54.36 fxTdgMK7
飲み始めて約1か月
最近21時から22時くらいが異様に眠い
机に突っ伏して寝てしまったりもする
おかしいのかな
いつもは朝7時ごろ1錠、17時すぎに1錠
次の診察日に言わないと…
82:優しい名無しさん
14/03/13 22:51:18.20 0e6GCdoV
メイラックスは眠くなるからねー
飲むタイミングを調整すればいいよ
83:優しい名無しさん
14/03/13 22:55:34.02 oilVOfx9
>>80
効き味がレスタスはレキソタンに近くて、メイラックスはソラナックスに近い感じ、っていえば感じわかるかな?
84:優しい名無しさん
14/03/14 12:39:59.09 0mKgUTmW
>>3
> 従来の抗不安薬のなかで最も強い抗不安作用と作用持続性をもっています。
これも嘘だよな
レキソタンやデパスの方が強いだろ
リボリトールとか
85:優しい名無しさん
14/03/14 20:53:07.92 r47w+ngq
俺はレスタスはキツすぎて2週間飲み続けられなくてギブアップした
今思えば割って1mgとかで試してみたらまた違ったのかなとは思うけど
86:優しい名無しさん
14/03/15 19:59:30.61 kw1wXfY1
2mgから1mgに減薬するのに慎重になりすぎて
5ヶ月もかかってしまった。
アシュトンマニュアルを気にしすぎたな。
ここからは2週に2割のペースで、3ヶ月で終わらせるつもり。
87:優しい名無しさん
14/03/15 21:27:34.60 UhMZLue8
レスタスはなんで切れ目が無いん?
1mgじゃ意味ないのか
88:優しい名無しさん
14/03/15 22:40:27.87 LmksEAQG
仕事で不安が強すぎてリーゼではダメでメイラックス処方されて一ヶ月
たまに寝過ごしや居眠りがあると言ったら仕事以外の休日とか緊張しないときは飲まず頓服みたいにしてみたら?と医師から
やはり長期連用はよくないのかな…
89:優しい名無しさん
14/03/15 22:44:22.30 kw1wXfY1
メイラックスは半減期120時間もある累積型なのに
頓服とか正気で言ってるとは思えん
90:優しい名無しさん
14/03/16 01:00:07.97 ZsZ6SPUP
88です。リーゼやメイラックスは症状によりいずれは減薬していく必要があるって医師に言われました。しかし仕事年度末で忙しく明日(もう今日か)も出勤で正直不安はいっぱい。飲めば効くしなー。
91:優しい名無しさん
14/03/17 20:32:08.46 icH64E35
URLリンク(www.nhk.or.jp)
放送予定 [NHK BS1]
2014年3月17日(月) 午後9:00~午後9:50(50分)
病の起源「うつ病~防衛本能がもたらす宿命~
ヒトは、なぜ「うつ病」になるのか。どうすれば発症を防げるのか。その秘密を天敵・孤独・
記憶・言葉をキーワードに、命を守る防衛のメカニズムと脳の進化から探っていく。
世界中で多くの人が苦しむ「うつ病」。その原因が意外にも5億2千万年前に誕生した魚の研究
から明らかになってきた。魚でもある条件を作ると、天敵から身を守るために備わった脳の
「扁桃体」が暴走し、うつ状態になることがわかってきた。その後、ほ乳類が群れで暮らし始
めたことで、うつ病になる条件をさらに抱え込んでいた。人類がうつ病になる秘密を進化から
解き明かし、それを手掛かりにして生まれた新たな治療法を紹介する。
92:優しい名無しさん
14/03/17 20:36:06.42 ZaLWISW2
これ飲み始めたら2週間ぐらい毎日悪夢が凄かった
起きた夢を繰り返し5回ぐらい見る
4回目からさすがにこれは夢だと分かってくるね
93:優しい名無しさん
14/03/17 23:27:17.42 AcLV8A0q
ガッツリフェラ栗山英樹
94:優しい名無しさん
14/03/18 01:11:51.98 rftREWQd
2~3日して切れてきたらもう一錠という飲み方か>頓服
95:優しい名無しさん
14/03/18 19:47:58.09 a6yjayxQ
>>94
切れるのに2週間くらいかかる薬だから頓服には使えんよ。
頓服でメイラックスと言ってるのはヤブ中のヤブ。
減薬過程で日中の眠気と眼瞼痙攣があったんだけどなくなったな。
眼瞼痙攣は副作用にもないし、離脱症状だったのかな?
96:優しい名無しさん
14/03/18 21:08:23.69 4J0a+zzL
まあ、長期型でも即効性はあるから、効いてる感じは実感できるよなあ
でも頓服はどうなんだろうと俺も思う
先生に要相談じゃない?
97:優しい名無しさん
14/03/18 23:32:59.63 rftREWQd
なんか0.5mg隔日という処方になった
長期間型だからそれでもありなのか
98:88
14/03/19 00:59:22.83 2/kJX+xu
88です
すいません皆さんいろいろご意見ありがとうございます
主治医は、とにかくメイラックスを長期連用させたくないみたいなんです
以前も仕事が閑散期になって調子が少し上向いたと言ったら
じゃあ、メイラックスのほうは減薬していきましょうか…と提案されて
(もう1つはアモキサン)
そのときはすぐ仕事の繁忙期が来るからと言って断ったのですが
皆さん毎回飲みながら量を減らしていってるのですか
今日は、夕方5時ごろ飲む分のメイラックスを飛ばしました
でもやっぱり10時ごろすごい眠気が来て…
残業してるので眠気は許されないんです
いろいろな時間に飲んでみてうまくタイミングをつかむしかないんですかね
99:優しい名無しさん
14/03/19 14:55:51.13 akuM3VtD
レスタスとか半減期300時間って書いてるけど実際に効き目ある時間は2日位なのかな?
効いてる時間も書いてほしい
100:優しい名無しさん
14/03/19 15:37:12.59 1YTuaWQl
>>99
レスタスの効きすぎによる副作用を懸念して、ちょうどレスタスを一日おきで試してるところです。
体感では丸々48時間はもたない気がします。
35時間ごろから副作用の出方や気分が変わるのでその程度かと思いますが、個人差もあるかもしれません。
101:優しい名無しさん
14/03/19 15:41:18.85 akuM3VtD
>>100
情報ありがとうございます
今日処方され飲んだら効くのですが副作用でクラクラして怠いです
自分も一日おきにしようかと思ってます
102:優しい名無しさん
14/03/19 15:48:05.53 bsJQE5FL
半分に割って飲んでみたら?切れ目入ってないけど
103:優しい名無しさん
14/03/19 20:32:16.21 1YTuaWQl
>>101
1年ほど飲んでいますが、眠気やだるさ、めまいなどがあります。
102さんの言うように割れるなら割ってみてもいいかもしれません。
ただ私の場合は他にも複数飲んでいる薬があり、どれが悪さをしているのかわかりづらいので、主治医と相談して決めています。
新しく処方されたのでしたら他のお薬に変更するのもすぐ出来ると思うので一度お医者様に相談されるのをおすすめします。
104:優しい名無しさん
14/03/20 02:04:46.24 CYHy/rLD
メイラックスは眠気が出るので、寝る前に飲むようにしている
メイラックスは少なめの処方にしてもらって、足りない時はデパスを頓服してる
105:優しい名無しさん
14/03/20 02:49:43.24 d+F7gq1/
デパスの眠気もけっこうなもんだけど、メイラックスよりは眠気は続かないよな
頓服はやっぱりデパスとかソラナックスが一般的だと思う
106:優しい名無しさん
14/03/20 21:19:41.78 mn9sljBA
ガッツリフェラ栗山英樹
107:優しい名無しさん
14/03/20 21:49:10.11 gR4toiur
メイラックスは1mgだと眠いが2mgだと眠くない。
108:優しい名無しさん
14/03/24 12:33:07.78 kCmxQNOl
2mgから0.3mgまで減らしたが、ストレスでめまいが悪化したので0.5mgに戻した。断薬までの道のりは遠いな…。
109:優しい名無しさん
14/03/25 21:50:38.96 fDZ6SrLH
0.5mgをずっと飲んできて、今日から0になったけどそんな離脱きついのか…(=ω=;)
110:優しい名無しさん
14/03/27 13:04:16.91 hPsNzVye
>>109
個人差があります。0.5mg のあとは 1/4 の 0.25mg, そのあと 0.125mg、
そのあと、2日に 0.125mgを1回、と2-4週間ごとにステップで減らして
いったほうが安心かも。(0.5mgで切っても大丈夫な人もいるようです)
111:優しい名無しさん
14/04/01 18:29:54.39 jBV5lkdI
減薬中は眼瞼痙攣が出るんだよな。
ベンゾ系の離脱はけいれんとかアカシジアとか不随意運動が多い
112:優しい名無しさん
14/04/03 20:04:22.77 DveceAm2
くっそー眼瞼痙攣がひどい
113:優しい名無しさん
14/04/04 12:04:48.39 WooFoSsr
ここみてると飲むのが怖くなるな。
不眠、睡眠時の異常発汗で病院(内科)にいっててマイスリー出してもらってたんだけどそれでも寝れなくて昨日、出してもらったのがメイラックス2mgを30日分。昨日の夜はじめてのんだがぐっすり眠れたのよ。だけど今日出社したらボーッとしてしまってすぐ帰ってきた。
これって半分に割ってのんでてもだいじょうぶですか?
114:優しい名無しさん
14/04/04 13:47:06.30 4xAaOJfg
>>113
単なる不眠なら安定剤のメイラックスより眠剤にしてもらったほうがいいよ
マイスリーより若干作用時間の長いレンドルミンを足してもらうと今より少し眠れるようになると思う
先生にお願いして、マイスリー5mg+レンドルミン0.25mgから試してみたら?
マイスリーやレンドルミンよりメイラックスのほうが後々絶対離脱作用酷いと思うから
115:優しい名無しさん
14/04/04 16:29:24.23 WooFoSsr
>>114
レンドルミンはむーかし不眠になったときに呑んだんだけどイマイチだったんだよ。それも今回伝えたんだ。
したらメイラックスが出たので睡眠系の薬なんだろーなとおもって調べたりしてここにたどりついたらちょっとビビりまして。
確かにストレス等もあったりしてとは医者には伝えたが…
まぁちょっと様子見ながらのんでみます。ありがとう
116:優しい名無しさん
14/04/04 16:43:37.17 sryxEpwO
半分に割っても大丈夫だよ
俺は1mgで処方されてる
117:優しい名無しさん
14/04/04 16:50:06.34 WooFoSsr
>>116
これまたありがとう。とりあえず今夜は半分に割って呑んでみるよ。
それで明日また様子みてだめならもういっかい医者に相談してみるよ。
118:優しい名無しさん
14/04/04 20:21:25.70 4xAaOJfg
>>115
もう見てないかもしれないけど
私もレンドルミン単体だとほとんど効き目ないんだけど、マイスリーと組み合わせることによって相乗効果出るみたいな感じだよ(それでも眠れない時はハルシオン飲む)
このスレ見ての通り、メイラックスは体内に5日以上残留する薬だからね
依存しないように気をつけてください。
119:優しい名無しさん
14/04/04 21:04:04.05 WooFoSsr
>>118
まだ見てました。
昨日は寝る直前に飲んだので今日はもうさきほど半分に割ってのみました。
今日仕事にならなかったのはこういう薬がはじめてだったからなのかな。明日はなにごともなく仕事できればいいなと。
みなさんありがとうございました。
とりあえず半分にわってしばらく続けてみます。ただ睡眠の質はほんと1日でよくなったのでびっくり
120:優しい名無しさん
14/04/04 21:23:15.17 ZWgPiMSe
>>119
この薬は心が凪いだように静かになるので
まるで無感情になったような、自分が世界から切り離されたような感じがする。
あとは離脱に時間がかかるだけ。
実はいい薬。
121:優しい名無しさん
14/04/04 21:59:34.64 ERJaMqXI
うんうんこの薬は穏やかにしてくれるいい薬
もうこれなしの人生なんて考えられない
一回医者に言われて断薬した時パニックになってすぐ再開してもらった
122:優しい名無しさん
14/04/04 22:20:09.82 lVCZWtB2
レキソタンは止められたけど、メイラックスは強すぎて明らかな離脱出てくる
ジアゼパムに置き換えようと思う
長年飲んでると耐性つくしストレスに弱くなる
力価も強すぎる
123:優しい名無しさん
14/04/05 17:32:24.86 M55Sr1Ew
10年頼ったら逆にストレスに弱くなって生活の中でできる事がほとんどなくなったよ
最初は仕事しながら飲んで調子よかったから一生お世話になるつもりだったのに
今は
124:優しい名無しさん
14/04/08 14:07:39.88 afepl5JH
メイラックスとソラナックス、どちらかを減らさないといけないと言われました。
離脱はどっちが楽なのかな?
頓服でワイパックスでてるので、三種類だから二種類に減らさないと駄目みたい。
125:優しい名無しさん
14/04/08 14:14:06.85 Ys3qltbg
>>124
長期型のメイラックスを残してソラナックスから少ーしずつ 減らしていくのがベターなんじゃない?
ソラナックスのほうが即効性もあるし実感出来やすいから減らすの辛いけどマニュアルとしては、効き目の長いほうを後回しにするみたいよ
126:優しい名無しさん
14/04/08 14:59:45.21 e1Emfg1U
思考力が低下しない安定剤とかないのかな
127:優しい名無しさん
14/04/10 10:04:15.83 tZ7ni4cd
もう4年も飲んでる…こんなに長い期間飲むのはおかしいと言われたが、やっぱり長期間飲みすぎなのかな…。
128:優しい名無しさん
14/04/10 14:16:05.88 c/kzmQt1
8年飲んでる
129:優しい名無しさん
14/04/10 17:18:14.71 cjElP5RY
俺も4年
2年1mg 2年0.25mg
やばいかな
130:優しい名無しさん
14/04/10 23:57:25.11 /EzE26Wo
一時的な気分の沈み込みや偏頭痛などの症状でデパスを飲んでいるんですが、
ヒステリー球と思われる症状が強くなってきて気分の良い時でも完全には症状が収まりません
就職活動中で就職先がまだ決まっていないことや実家に戻って生活するようになったことで
常に家族と一緒にいることで気を使ってしまっていることなどから軽いストレスが持続する状態が続いているからではないかと考えています
このような常に弱いストレスがかかっている状態が続く場合はデパスよりもメイラックスの方が合っているんですかね・・・
131:優しい名無しさん
14/04/11 01:17:49.84 pP0q+V8H
メイラックスからセルシンに置き換えようと思ってる
132:優しい名無しさん
14/04/11 06:44:27.09 9DvsZnOO
適応障害で、仕事の不安が強すぎて
処方されていたリーゼODしたいくらいだと主治医に訴えたら
メイラックスに切り替わりました
もう一つはアモキサン
しかし、主治医はメイラックスを長期連用させたくないらしく
少しでも調子が良くなると「じゃ、メイラックス飲む量減らしましょう」
と言ってきます
適応障害の治療のひとつ、環境調整(職場異動)は
この4月で出来たので今後どうなるか…
133:優しい名無しさん
14/04/11 07:56:37.21 NVFrEe0p
内科で何の説明なしに出された
こんないい加減なことでいいの?
134:優しい名無しさん
14/04/11 14:53:40.24 dCu8KlJs
>>132
ベンゾの怖さをわかっている、珍しく良い医者だと思えるけどな。
普通の精神科医だと、ダラダラ漫然と処方し続けることが多いんで。
>>133
うちのオカンも胃腸科でフツーに処方されて、三年飲んでたら
常用量離脱が。しかも処方した医者がいきなり止めたもんだから
今、えらい目に遭っている。ただ、もう飲みやめて2か月になるので
「このままなんとか我慢する」と言ってるが…
なんつうか、日本の医者はベンゾ簡単に出し過ぎ。
135:優しい名無しさん
14/04/12 11:41:51.26 9HqVzMTj
>>130
環境のストレスレベルが高いのか、デパスに耐性がついてきたのか
メイラックスはデパスに比べると効きが鈍い感じはする
いま飲んでるデパスをメイラックスに置き換えた上で
デパスも頓服用に手元に持っておくのはどうだろう
136:優しい名無しさん
14/04/12 12:51:35.17 yCYSxJDO
常用量離脱なんて都市伝説かと思ってたわ
137:優しい名無しさん
14/04/15 23:37:01.59 CUQFdT8N
>>135
メイラックスについて医師に相談してみようかと思います
138:優しい名無しさん
14/04/16 15:54:04.84 vFVC53fg
断薬1週間経過したが問題無し
1ヶ月程度は安心できないかな?
139:優しい名無しさん
14/04/16 18:27:38.57 oK2bqsqo
レキソタンは止めれた
この薬は難しい
ジアゼパムに置き換え一旦ベンゾ濃度上昇させながらメイラックスは徐々にゆっくり減らしていく
単剤で抜くのは厳しいかもしれない
140:優しい名無しさん
14/04/16 19:59:19.25 G+wkAsxS
抜くの大変なのに内科でもバンバン出すもんなあ
しかも依存性とか全くわかってないし
141:優しい名無しさん
14/04/20 10:51:41.04 T23bqR61
今まで酒に逃げてたのが薬に変わっただけかも
142:優しい名無しさん
14/04/20 11:24:17.60 7cZgCHWh
2年にわたるカームダンMaxから長期効くのに替えてくれって医師に頼み、ロンラックス1mg×2になった。
1週間半位でやっと効いてる…?感じ。
長期振動のような体の揺れ感、耳鳴りの変化、たまにあるカームダン飲みたくて仕方なくなるような焦燥感は離脱症状なのかな?
あと肩こりが酷く成ったわ。
143:優しい名無しさん
14/04/20 12:37:31.12 aWsnH5CH
0.67mgまで減薬してきたが頭痛がしてきた。
これ離脱症状ですよね?
144:優しい名無しさん
14/04/20 15:25:55.66 YFB/DbLc
>>143
かも知れませんね
頭痛が収まるまで今の服用量を維持して、治まればまた減薬で良いと思います
145:優しい名無しさん
14/04/20 15:51:54.47 tEI4wecM
0.25mgからがレベルが違う
離脱症状出て減らすの大変だわ
146:優しい名無しさん
14/04/20 23:17:43.68 YFB/DbLc
俺は0.5まで減らした後にちょっとやばい時期があったが、その後は順調
今現在断薬12日で特に離脱症状無し
過去に一気抜きした時は激しい離脱症状があった
147:優しい名無しさん
14/04/21 04:29:04.55 k78UJs2R
>>146
どのくらいの期間服薬してました?
148:優しい名無しさん
14/04/21 04:43:21.09 ay4g7Jwn
>>147
3ヶ月服用3ヶ月減薬
149:優しい名無しさん
14/04/21 16:09:27.27 FY6FU/3Y
メイラックス切られて、今日からソラナックスに変更になりました。
少し不安だけどいけるかな?
一応予備でメイラックス3回分だけ処方されました。
メイラックス2ミリ(朝1ミリ、夜1ミリ)
↓
ソラナックス1.6ミリ(朝0.8ミリ、夜0.8ミリ)
その他ジェイゾロフト50ミリ
頓服でワイパックス0.5ミリを20回分
150:優しい名無しさん
14/04/21 19:51:34.16 lY61copJ
不整脈のあと24時間の心電図を見て循環器内科の先生は
異常無いと言い、「私、心拍が常時95位上ある」と言っても
相手にされず、心療内科で相談してみてはと言われました。
欝で通ってる先生に相談したところ安定剤としてメイラックスを1日1錠朝飲むように処方されました。
1錠飲んで4時間ほど経過して、「まあまあよさそう」に思いました。
ところで60~300時間の「超長時間作用型」ならば3日(どころか一週間)に1錠でも良いように思うのですが、毎日飲むのが普通なのですか?
151:優しい名無しさん
14/04/21 21:04:44.00 zhoLZK3F
割と普通です
そのほうが血中濃度が安定するからじゃないですかね?
152:優しい名無しさん
14/04/23 23:55:39.45 PVsL556Q
1日2mgの場合は、朝1錠、晩1錠でしたよ。
そのほうが血中濃度が安定なので、
153:優しい名無しさん
14/04/24 00:43:47.91 0RReCE7T
>>150
仮に10日効果があるとしたら、
飲み始めて10日目以降からは10回分が重なった状態って感じじゃないですかね?
効果を発揮するのに時間がかかるのもその為かと
154:優しい名無しさん
14/04/24 12:27:26.47 C8TphmzB
毎日飲んでると、血中濃度はこんな感じで増えていく。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
155:150
14/04/24 22:01:06.57 h/uhM6Ni
そうですか~thx
156:優しい名無しさん
14/04/24 22:04:24.47 HHNJWvvE
海外じゃ2mg錠しかないみたいだし、
毎日2mgいっぺんに飲んで何も問題ないですよ。
日本人は細かすぎる。
157:優しい名無しさん
14/04/25 21:02:30.02 kN+LDcrK
>>154
この図は横の目盛りは1マス1日で
黒線は毎日服用の様子で
赤線は服用を中止した時の血中濃度を表してるのですね?
158:優しい名無しさん
14/04/25 21:04:17.71 kN+LDcrK
最初は何のファイルか分からなかったけど
URLリンク(web.fpso.jp)
のページで変換して見れた。
未だにIE6使ってるからブラウザーでは見れなかったよ・・・
159:優しい名無しさん
14/04/26 08:21:10.41 vQRQcSdr
>>157
>>154の図は「定期的に服用していた短時間型の薬物が、ジアゼパムのような
長時間型の薬物へと適切に置換された。しかし置換途中に作用の合計が少ない
時間が発生する。様々に言及されているように減量が進んでから困難となる
傾向があるため、ここで困難が発生する場合があるかもしれない。
(黒:ジアゼパム 赤:短期型のベンゾ)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
に元の図とその図の説明があります。
160:優しい名無しさん
14/04/26 11:25:18.06 2rdI1vLA
>>158
XP! XP!
161:優しい名無しさん
14/04/26 19:32:36.08 pEiuKLka
季節の変わり目で体調不良と寝付けないメイラックス止められたのに。
162:優しい名無しさん
14/04/26 22:56:56.49 /isnmmsr
ガスたまるしおならすごい臭くなった…
163:優しい名無しさん
14/04/27 15:57:42.91 r4U/8GgB
離脱だろうと思うけど眼瞼痙攣が起こって困る
164:優しい名無しさん
14/04/27 16:07:01.91 LFoAxPEH
減らしてないけど起こるよ
春だからじゃね?
165:優しい名無しさん
14/04/27 16:15:24.17 r4U/8GgB
そうなの?離脱は頭痛だけか。
166:優しい名無しさん
14/04/27 16:29:58.55 LFoAxPEH
自分も頭痛1ヶ月くらい四六時中続いててやべえ
春は毎年色々おかしくなるからあまり気にしてなかったけど、
さすがに先日内科と歯科医に駆け込んだわ(頭痛始まった少し前に歯抜いたもんで)
MRI取る事や、頭痛外来ってのにも行きたいくらいだ
別に医者好きってわけじゃないんだがw、専門家による安心材料を増やしたいんでな
まぁ、一切合切を医者に伝える事が大事
勉強熱心な医者は色々な意味で参考になるね
問診が上手い医者なんか、誘導尋問とかも出来るんじゃないかな?
167:優しい名無しさん
14/05/02 03:34:18.00 /6JGYgbq
メイラックスの話がほとんどだね。
自分もメイラックス2mg/日だ。
レスタスもメイラックスものんだことある人はいない?
作用時間や半減期の違いだけで、大きい違いは無いものなのかな?
168:優しい名無しさん
14/05/02 19:55:01.03 UuaNQlSo
夕方レクサプロ10mgとメイラックス1mgの処方ですが、昼間眠くて仕方ありません。
自分もレスタスは気になります。
レスタスとメイラックスでは、作用や眠気にどう差があるんでしょうか?
169:優しい名無しさん
14/05/03 12:07:57.32 Ys659HbS
不安症で最初に出されたのがメイラックス1mgで不安なのはだいぶ解消されたが動悸は治まらず
次に出されたのがレスタスだったんだけど自分には強すぎて2週間たたずにギブアップした
不安も動悸も治まったんだけどとにかく一日中だるかった
レスタスは2mgしかないからメイラックス1mg飲んでる人からしたら結構強いと思う
170:優しい名無しさん
14/05/03 12:17:51.12 CyHh0Jhc
やっとメイラックス0.5mgまで減らせたv(^^)v
171:168
14/05/03 22:53:28.54 YY2A0YTb
>>169 なるほど、参考になりました。ありがとう
172:優しい名無しさん
14/05/04 12:09:29.20 jelDx5cg
メイラックス1mgを処方されてたんだけど、依存とか離脱とか怖くて飲まないでいた。
でも昨日1日ずっと調子悪くて、
寝る前にユーロジン1mgと一緒に飲んで寝たら(そのように指示された)寝起きがスッキリ!驚くほどに。
こんなに効くなら飲み続けたいと思ったんだけど、やめといた方がいいのかな。
隔日にするとか?どうなんだろう…、
173:優しい名無しさん
14/05/04 14:39:47.29 1pe2Knku
依存が気になるなら、月2~3回くらいにしておいては
174:優しい名無しさん
14/05/04 14:53:39.61 jelDx5cg
>>173
ありがとうございます。
月2~3回でも効くならそうしたいです。
血中濃度が云々とか調べれば調べるほど訳わかんなくなってきて。
でもまあ結局あれこれ落ちてはいるんですけどね…。
175:優しい名無しさん
14/05/05 12:34:26.11 GDMS4F7B
効いてんのかな という感じ 一日 一錠/gだが。
ないときにはじめて縁の下の力持ちだったと実感するものなんだろうね
医師もメイラックスはデパスソラナックスから移行するもの というかんじだtったな
わしの場合。
明治製菓が製造してるからカールを連想してライトな感覚に陥らぬよう注意しないと。
176:優しい名無しさん
14/05/05 12:35:48.73 xPnjPCb5
>>175
明治製菓だからカール感覚w
お前人生なめてるだろ
177:優しい名無しさん
14/05/05 12:50:25.08 GDMS4F7B
なめているかどうかは知らないけど明治製菓と言えばカールでしょう 一般的に。
メイラックスの効能に疑問があるわけではないのです。
なめている という見方は衝突しやすく、ストレスもかかると思いますよ
178:優しい名無しさん
14/05/05 17:30:13.89 xPnjPCb5
0.6mgにして飲むの忘れてた。
3日目だけど頭痛もしないしこのまま断薬できるかな?
179:優しい名無しさん
14/05/05 18:03:26.74 2n20gS8P
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
180:優しい名無しさん
14/05/05 18:14:29.23 0RpYxfMj
>>179
URLリンク(hissi.org)
181:優しい名無しさん
14/05/06 07:14:29.56 y5Yxmjri
個人差はあるとは思うけど、メイラックスは断薬をするときがとても大変です。
できることなら、長期服用はしないほうがいいと思う。
182:優しい名無しさん
14/05/06 17:28:32.26 pjyEUp/1
デパスよりは楽だった
183:優しい名無しさん
14/05/06 20:57:27.99 24ioM/5Q
適応障害が治ってないのに断薬してたら
朝起きた時から動悸がするようになったし、日常生活も辛いから
また飲むことにした。 止めてから効いてるのがわかるな。
記憶力とか下がって仕事のミスが増えるから嫌なんだけどな。
184:優しい名無しさん
14/05/06 23:54:37.74 Juon/pvW
>>183
治ってないんじゃ無くて離脱症状の可能性もあるけどな
動悸は薬飲む前からあったの?
185:優しい名無しさん
14/05/07 00:48:01.57 pQNFUB7C
>>184
普通にありました。
連休中だから薬なくてもいいかと思ったらまだまだ辛かった…
このままでは今年中は飲み続けそうだ…
186:優しい名無しさん
14/05/07 16:08:42.75 V2B1ctbX
この前、減薬中に変わった耳鳴りに悩まされたのだが関係あるかな?
小さな物音や人の声はが耳にガンガン響くような感じ。好きな音楽ですら、うるさくて聴けなかった。
連休中ひたすら眠ったら治った。
適応障害と醜形恐怖症で、マイスリー、ロゼレムと併用。
187:優しい名無しさん
14/05/07 19:46:09.55 esm24w0a
0.2~0.3mg付近の頭痛って
もしかしたら離脱じゃなくて副作用かもしれないな。
いま0.6mgから断薬してその付近を通過中だが
約1日頭痛が続いたと思ったら治った。
188:優しい名無しさん
14/05/07 22:22:27.41 HDzSQovl
ジェイゾロフト1日1錠は続行中で、
メイラックスを3ヶ月くらい1日1錠飲んでたのをスパっと止めて三週間経過した。
眼精疲労、肩こり、予期不安、気持ち悪い吐き気、
とにかくパニック発作症状の再来状態でしんどいのなんの。
離脱症状だから仕方ないと思ってしのぐしかないよな。
189:優しい名無しさん
14/05/07 22:25:14.40 esm24w0a
>>188
予期不安は離脱じゃなくて抑うつ症状だと思う
190:優しい名無しさん
14/05/08 02:49:23.33 40DlSQI0
o>>187
メイラックス2mg 6年間服用、減薬後、1年半前に断薬しました。減薬は後半が
大変で特に1/4錠(0.25mg)あたりから先が辛かった。(その頃、医師に現状報告
したら、「1日に0.25mgなんて飲んでないのと同じ、飲むのやめてみたら?」と
アフォなお言葉)あせらず、ゆっくりと減薬をすれば、断薬できると思います。
>>189
抑うつ症状も離脱症状の一つです。(断薬後1年半経った今でも続いてます:
向精神薬は二度と飲みたくないので、セントジョージワート SJW で対処中)
191:優しい名無しさん
14/05/08 09:11:44.36 opXI2/W7
メイラックスって痩せる?
なにもしてないのに体重が減っておる
192:優しい名無しさん
14/05/08 09:33:31.15 5Ns9/qRy
>>191
ダイエット効果アルよ
食欲も失せるし
大食いだった俺も少食になって、尻の骨が椅子につくようになった。
193:優しい名無しさん
14/05/08 11:37:49.07 opXI2/W7
>>192
もともと食欲ない状態でもあんまり体重変わらんかったけど、飲み始めて体重減ったから食欲失せる以外にも何か作用あるかもな
194:優しい名無しさん
14/05/08 19:50:48.06 7WZehfTG
>>190
うーん私は医者に同意ですね。
私は1.5mg付近で抗不安作用がなくなるのを感じました。
そこから下は副作用しか出ませんでしたね。
断薬して一週間になりますが頭痛も消えて調子いいです。
195:優しい名無しさん
14/05/09 06:33:57.67 Yg493usu
最近妙に体重が増えるのは、減薬を進めてるからなんだろうか
196:優しい名無しさん
14/05/09 16:53:17.76 2yb9InfG
パニック障害で、レキソタンからレスタスデビューなり
強いって聞くからちょっと怖いな…2mg出されたけど割って1mgからじゃ意味ないかな?
197:優しい名無しさん
14/05/09 19:07:21.20 wBu5ps+1
>>195
関係ない。
昨日断薬一週間で面白い現象が起きた。
妙に知覚過敏になって、服がチクチクすると感じたり、
遠くの車の音が気になったりした。
今日は午前中不安になった。もう治ったが。
ベンゾ系の薬は知覚を鈍らせる作用があるから、
0mgになる直前くらいで、感じなかった音や触感を感じるようになるんだろう。
それがストレスで不安になる。
でもそういうノイズって慣れるんだよな。
198:優しい名無しさん
14/05/10 07:55:07.57 97Prst8h
>>197
知覚過敏は、典型的な離脱症状の一つですね。普段は気にならないPCのファンの
音が妙に五月蝿く感じたりしたこともありました。時間の経過とともに改善して
いきました。
199:優しい名無しさん
14/05/10 12:07:32.10 dRDV9EiU
吐き気と聴覚過敏で辛い
200:優しい名無しさん
14/05/10 15:06:12.96 ktN3wIxA
仕事に起因する適応障害でアモキサンとリーゼだったのが不安ひどすぎてリーゼをメイラックスに変えられて
でも少し楽な職場に異動になったので、メイラックスは連用よくないから減薬していかないとと言われてます
まだ数ヶ月なんですけどね…
201:優しい名無しさん
14/05/10 16:34:08.25 AJX574sK
レキソタンから変わった者ですが、今日2mg飲んで若干の息苦しさが…副作用を気にしすぎる性格なので気のせいかと思いますが、メイラックスのときも10日ほどで息苦しくてギブアップしたんですよね…
超長期型だからといって違うとかはないですよね?
202:優しい名無しさん
14/05/10 16:35:14.72 AJX574sK
↑はレスタスです。
ちなみにレキソタンは5mgだったのですが、レスタスを出されて完全に以降するまでは2mgを出されてます。
203:優しい名無しさん
14/05/10 20:04:44.52 OtRYDEOP
>>200
メイラックスは、早めに減薬するのがいいよ。メイラックスの長期投与のあと、
減薬、断薬するのは、地獄の苦しみでした。
204:優しい名無しさん
14/05/10 22:27:06.40 +siP6cC/
>>200
少し楽なとこになって良かったね
俺も適応障害的なのでメイラックス飲んでるけど、遅く飲むと翌日に残り過ぎててフラフラして怖い
205:200
14/05/10 23:27:10.00 ktN3wIxA
>203、204さん
ありがとうございます。確かによろけたりフラフラしたりしていました。効いている感じがするので減薬が不安ですが、主治医に従ってやっていきます。
206:優しい名無しさん
14/05/11 13:24:18.07 bBWj2IPE
レスタスねみー!!
207:優しい名無しさん
14/05/11 13:27:52.97 +CONNH9s
半減期も理解してないで飲んでるやつが多いな・・・
208:優しい名無しさん
14/05/11 13:41:57.83 bBWj2IPE
>>207
毎日飲む必要ない!ってこと?
それとも半減期長いから離脱は起こらないってやつ?
209:優しい名無しさん
14/05/11 15:38:08.01 kczyqWGE
メイラックスの血中濃度雨は、飲んでから6時間位で一旦下げ止まって5日位体に残る
就寝前に飲む人は、起床予定時刻の6時間前までに飲めば良い計算になる
210:優しい名無しさん
14/05/11 20:04:52.04 c9+Xu20v
3年間毎日1mg飲んでいたメイラックスを一週間に一度まで半年かけて減薬しました。
そんな時気がついたのですが、薬を飲んだ日の夜は気がつくと体を起こして座った状態で
寝ているんです。そういう症状の方はいらっしゃいますか?たまたまなのか、いままで気がついていなかっただけ
なのか。。。心配なもので。
211:優しい名無しさん
14/05/11 21:43:13.54 MwZLWWUg
メイラックスを服用すると直ぐに寝れる
朝の通勤、昼寝、夜七時間睡眠
毎日、繰り返しても夜に寝れないことはない、熟睡出来る
212:優しい名無しさん
14/05/12 10:23:36.71 E45o5VhF
肩こり頭痛腰痛やらでステロイドやら大量服薬してたが
メイラックス飲んでからそれらの薬が全く不要になった
そのままステロイドやら飲んでたら身体が病気になってただろう
メイラックスに救われ20年
耐性は全くなく病気なしで健康
メイラックスは偉大だ
酒やタバコより身体に良いし
213:優しい名無しさん
14/05/12 11:23:55.94 PJmFTzk7
>>3
レキソタンとセパソンとセルシン以外は飲んだ事ない・・・
今までいろいろな抗不安薬飲んだけど、ワイパックスぐらいしか効かなかった
そのワイパックスも耐性付いたし、医者はもう他の抗不安薬はないといっているけど
まだ処方されてない薬あるじゃん
214:優しい名無しさん
14/05/12 11:37:01.69 PJmFTzk7
明日、病院に行くんだけどどの薬がお勧めですか?
もうほとんどの抗不安薬飲んでどれも全く効果なかったので・・・
唯一効いたワイパックスも一ヶ月たらずで耐性付きましたし・・・
215:優しい名無しさん
14/05/12 12:28:40.44 E45o5VhF
それは耐性じゃない
あなたは統合失調症だからベンゾは効かないだけだから
抗精神病薬を飲めば良く効く
精神病にはベンゾは効かない
216:優しい名無しさん
14/05/12 18:51:36.84 UI3R3v3b
メイラックス断ちして一ヶ月、体調悪くなった旨を伝えたら
メイラックス復活&ジェイゾロフト50に増量orz
まいったわ
217:優しい名無しさん
14/05/12 20:56:19.29 tRyKPUCq
断薬10日目。知覚過敏は治った。
頭痛はときどき再発する。しつこい。
GABA興奮系が優位になってるせいか、チックがひどい。
なかなかすっきりやめられないね。
218:優しい名無しさん
14/05/13 04:07:52.89 Q4KEApOt
現在メイラックスは3日に1度0.25mg服用
レキソタンの離脱はアカシジアに近い筋肉のこわばり
メイラックスの離脱は精神的に落ち込むとか後悔とか罪悪感
自分の場合はそう感じる
219:優しい名無しさん
14/05/13 09:36:10.09 6W+vXq6e
>>216
頑張って、メイラックスの断薬を続けたら? (無理のない範囲で)
220:優しい名無しさん
14/05/13 11:11:35.52 1PFHbRre
>>219
例えばどうやるの?
221:優しい名無しさん
14/05/13 12:11:12.24 eeDPhD6p
担当医にメイラックスの増量を頼んだらけんもほろろに断わられた
222:優しい名無しさん
14/05/13 17:25:57.96 xuh4YrAT
俺はメイラックス断ちして1ヶ月だけど順調です
服用期間3ヶ月、減薬期間3ヶ月
223:優しい名無しさん
14/05/13 21:14:47.01 uVTbmZZs
チックは少しましになってきたが筋剛直か何かで痛い。
あと頭が重い。
224:優しい名無しさん
14/05/13 22:28:02.59 BGMdYga0
>>222
て事は、飲んだ初日から減薬開始したんですね。
225:優しい名無しさん
14/05/13 22:55:31.89 uVTbmZZs
アカシジアとかむずむず足が出ないか心配だ
226:優しい名無しさん
14/05/14 06:21:10.65 /vJ5Fvdp
>>224
服用期間3ヶ月+減薬期間3ヶ月で計6ヶ月じゃないの?
227:優しい名無しさん
14/05/14 06:23:36.14 /vJ5Fvdp
連書きすまん
服用期間6ヶ月、内3ヶ月は減薬期間って書くべきか…
228:優しい名無しさん
14/05/14 12:01:40.24 CZfrCCHN
メイラックスを飲みだして15年。
昨日医者に一日3ミリから2ミリに減らされた。
一日のMAX以上出せないと言われたけど最初に一生飲み続けても大丈夫と言ったのは何だったんだ。
そして急な減薬。
どう始めたら良いのかまったく分からんくてパニックが出そうだ。
229:優しい名無しさん
14/05/14 12:48:57.56 dbumlbkj
>>227
そうそう、減薬期間も服用していることになるからね。
230:優しい名無しさん
14/05/15 08:12:31.15 HqOnGKEE
>>228
現状は2mg/dayの薬だから、規定量処方にするように役所から言われたかなぁ
厳しくレセプト見られるようになってくるなかで、228の主治医は色々手を尽くして出してくれてたんだと思うよ
減ったことをあまり考えずに暮らしてみて、不調が出たら主治医に相談だ
他系統の薬を頓用で出してもらうとか良いと思うんだ
りらーっくす、りらーっくすだ
231:優しい名無しさん
14/05/15 18:59:01.38 KUi2hPUj
断薬13日目。心拍数増加と発汗(たぶん血圧も上昇)。
減薬中からの筋肉ピクピクとあわせると、
アドレナリンが増加していると思われる。
コーヒー飲んだらカフェインで悪化した。
ベンゾジアゼピン離脱中はカフェインが悪いのはアドレナリンが原因だな。
しばらくコーヒーやめる。
232:優しい名無しさん
14/05/15 19:03:42.82 KUi2hPUj
もう一つ、メイラックス離脱で注意したほうがいいのが、
抗うつ薬との併用の危険性。
自分は減薬前からリフレックス15mg(とサインバルタ15mg)を服用してるんだが
メイラックス0.67mgに減らしたあたりから軽躁状態が出て、
焦燥感から希死念慮になって自殺寸前まで行った。
ノルアドレナリンが増えすぎているのに気づいてリフレックス7.5mgに減らして乗り切った。
ベンゾ減薬するとノルアドレナリンが増えるから、抗うつ薬飲んでる人は注意してくれ。
233:優しい名無しさん
14/05/15 19:32:05.45 KUi2hPUj
2mgを5ヶ月、減薬6ヶ月で0.6mgまで減らして断薬しました。
離脱が思ったより本格的なんでかなりびびってます。
禁煙したときとは全然違う。アルコール依存症と同等ってだけある。
そういえば減薬中、壁の模様が人の顔に見える時期があったけど
あれが「せん妄」なんでしょうね。怖いなあ。
離脱は断薬2週間後がピークらしいので、ここを乗り切れば何とかなりそう。
(>>232は「サインバルタ30mg」の間違いでした。すみません)
234:優しい名無しさん
14/05/15 20:13:22.08 gNM7Bvw8
210です。やはりいらっしゃらないですか。。ありがとうございました。
ちなみに病院でも聞いてみましたが、ストレスからくるのでは?でおわりでした。
そのために通ってるんですけどね(-_-;)
235:優しい名無しさん
14/05/15 20:44:55.17 KUi2hPUj
わかってしまえば単純な仕組みなんだが
ベンゾジアゼピン離脱症候群の原因は(ノル)アドレナリンの増加、
正確には中枢神経系のノルアドレナリンと末梢神経系のアドレナリンの増加なんだな。
うつ病と症状はほぼ同じだが、うつ病はセロトニンの減少、
ベンゾはGABA神経系抑制解除という違い。
アルコール依存症も機序が同じとは思わなかった。
236:優しい名無しさん
14/05/15 21:37:53.43 BymJqxJ7
朝に出されてて眠いんだが、寝る前に飲めば変わるだろうか。
長期型だからいつ飲んでも眠い人は眠いかな。
237:優しい名無しさん
14/05/16 18:57:14.80 XrwtC7E0
自分は眠気に弱いといったら夜飲むよう言われた
翌日午前中は眠くてたまらんが
午後には普通に暮らせてるよ。
238:優しい名無しさん
14/05/16 22:05:20.26 k4HrB4OM
幻聴が聞こえるのかな?
239:優しい名無しさん
14/05/16 22:14:21.08 Peg0Cl3f
(幻聴含めて)幻覚って、実は、
「今味わってるこれは幻覚だな」
と自覚してる分にはたいして怖がる必要無いんだけどね
240:優しい名無しさん
14/05/16 22:43:01.00 ClHxzwiT
自分も眠くなるので夜飲んでるよ
241:優しい名無しさん
14/05/16 22:53:11.08 z/Kz4t+4
やめたあと、耳鳴りがしつこいよ・
242:優しい名無しさん
14/05/17 00:56:43.88 hGrot8ny
断薬スレでも、メイラックスの離脱の難しさの投稿があります
スレリンク(utu板)
243:優しい名無しさん
14/05/17 07:59:40.60 Oq3FWhpY
断薬後1ヶ月半たつがなんともない
244:優しい名無しさん
14/05/17 10:19:46.44 8F5awnE4
>>243
まぁ一部の人が異常に怖がってるだけだしな。みんなに起こるわけじゃないし。
それだけなんともなかったらもう大丈夫だろうね。
245:優しい名無しさん
14/05/17 13:11:30.70 ZwnP+YIq
一言でメイラックスを断薬と言っても、ネットの書き込みでは
ほんとんに一切何も他に薬を飲まないで頑張ってる人と、
SSRIなど他の薬に置き換えた人との区別が分からないから。
246:優しい名無しさん
14/05/17 13:17:32.72 LuKELF65
寝る前にサプリでガバを摂ると良い感じ
247:優しい名無しさん
14/05/17 14:00:24.33 T7go+Eb3
メイラックス 断薬 社会不安障害 ブログ →検索
248:優しい名無しさん
14/05/17 16:16:52.86 5K2xaLmG
>>246
GABAは血液脳関門を通過しないから食べても無意味
249:優しい名無しさん
14/05/17 17:14:35.30 5K2xaLmG
離脱で顔の筋肉が不随意運動して気持ち悪いわ
アドレナリンでイライラして家族に当たるし最悪だ。
250:優しい名無しさん
14/05/17 19:28:03.60 8F5awnE4
>>249
ジスキネジアは何か手を打てよ
251:優しい名無しさん
14/05/17 20:35:14.26 5K2xaLmG
>>250
抗精神病薬の副作用やパーキンソン病のジスキネジアとは違うんだよ。
ただのアドレナリン分泌過剰だから。
ジスキネジアを抑える薬は効かない。
あと頭痛もするがこれは末端の血管が収縮するためで、
やはりアドレナリンの作用なんだな。
252:優しい名無しさん
14/05/17 21:08:43.77 8F5awnE4
>>251
それ離脱?何とかならんの?
253:優しい名無しさん
14/05/17 21:12:21.38 5K2xaLmG
>>252
ベンゾジアゼピン離脱症候群の説明を見ると
アドレナリンの嵐という離脱症状だそうで、
アルコール依存症の離脱と基本原理は同じだそうだ。
離脱は時間かけて消えるのを待つしかないようだね。
254:優しい名無しさん
14/05/17 22:21:49.53 fH2dh50K
誰かが外でわめいている
酔っ払いは嫌いだ
255:優しい名無しさん
14/05/17 23:58:10.73 8F5awnE4
>>253
それ医者にいわれたん?
大変だなぁ…
アドレナリンを抑える薬とかはないもんかね
256:優しい名無しさん
14/05/18 00:42:17.05 kAr6girb
>>255
クロニジン(カタプレス)は血圧下げる薬だけど、α2アドレナリン受容体の部分刺激によってノルアドレナリンの放出を抑える作用があるよ。
要するにテトラミドやレメロン(α2受容体遮断)と逆の作用。日本では降圧剤だけど、アメリカではアルコールやベンゾの離脱にも使われるらしい。
257:優しい名無しさん
14/05/18 11:41:17.39 JY7HH945
>>256
医者にいってベンゾやめたいからっていって量を減らして最後断薬のときにもらえる薬ってあるのかい?
前回断薬が動悸と不安感で失敗してるから聞きたい
258:優しい名無しさん
14/05/18 13:06:17.29 H/IUGj7h
医者はベンゾの離脱なんて知らないし関心もないよ。
やめましたつってもあっそうじゃ今回から出しませんと言われるだろうね。
259:優しい名無しさん
14/05/18 15:05:45.34 H/IUGj7h
吾妻ひでおの『アル中病棟』を読んだけど面白かった。
アルコール依存症患者の病棟は精神科にあるんだね。
3ヶ月の治療プログラムを組んで入院する。
ベンゾジアゼピン依存症にもこういうプログラムがないものか。
260:優しい名無しさん
14/05/18 15:55:48.78 JqoRZAkZ
アル中治療でベンゾ依存になるとかいうオチじゃないの?
261:優しい名無しさん
14/05/18 16:40:04.52 H/IUGj7h
>>260
アルコール依存症の初期の治療では
ベンゾ系抗不安薬と置き換えて幻覚や振戦といった離脱症状を防止しますが
徐々にプラセボに置き換えていきます。
ただ吾妻先生もそうなのですが酒がないことで不安になり
抗不安薬が必要になってしまう人がいるようです。
262:優しい名無しさん
14/05/19 14:14:24.08 lKVJ8tlW
メイラックス もわっと頭がぼやけてる感じ
何時間寝てもスッキリ感がない
263:優しい名無しさん
14/05/21 12:10:38.02 eMecXEcE
>>215
214ですが、医者からは統合失調症ではないと断言されてます。
ジプレキサ処方されてるので、自分は統合失調症なのかと思い聞いたら
そう言われました、ちなみに睡眠障害、強迫性障害等です。
手帳も3級までしか取れませんし・・・
ベンゾの睡眠薬は3時間ぐらいしか効きませんが一応効いてます。
264:228
14/05/21 20:29:19.58 wMchIlsq
>>230レスありがとう
2mg/dayなのも知らなかったしネットを見ない方が良いと言われていたので
あまり情報を入れずメイラックスを飲んでての先生の急変に不安になってしまったんだ
減薬もこのスレや他を読んでみると怖い事が多いみたいだし
実際に昔一度薬の変更をされて(メイラックスいきなり抜きの抗うつ剤への変更)大きな発作がでたから自分としては減薬をするのしても
少しずつと思ってるっていうのを一週間たって病院に言いにいったけど無理だった…
不安になろうが2mg以上は出せないの一点張りで
前回も言われたけど出すと病院の点数が減らされるとか言ってた
不調の相談も聞きいれてくれない状態にどうしたものか…
ごめん、リラックスって言ってくれてるのに不安で仕方ない状態になってる
独自で少しずつ減らしていくにしても薬が現実問題足りないんだけど
こんな乱暴な事って他でもあるものなの?
265:優しい名無しさん
14/05/21 23:50:36.64 dNtg5oye
レスタスにしてもらえばいいじゃん
266:優しい名無しさん
14/05/22 02:32:27.54 eXGt7klI
俺メイラックス朝1T昼1T夕1T処方されてるんだけど・・・
大丈夫かな・・・
267:優しい名無しさん
14/05/22 10:01:42.72 jWEie5SJ
>266
メイラックスの添付文章には以下のようにかいてますね。
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
用法及び用量
通常、成人には、ロフラゼプ酸エチルとして2mgを1日1~2回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。
この、「 なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。」は医師の裁量範囲だと
思うけどそれがどの程度まで、健康保険の査定で認められるか、にもよると思う。
私は昔はメイラックス1日 2mg (朝1mg, 夕1mg)処方されていて、調子の悪い頃
は短期間だけど最大で1日4mg まで処方してもらったことがあります。いまから
思い出すと1日4mg 飲んでたころは、結構一日中 ぼー としてたような気もし
ます。もう、減薬後、断薬して1年ちょったつけど。
268:優しい名無しさん
14/05/22 21:05:41.70 5w9iEB3u
>>264
乱暴にならないように先を見て減薬しておくのが医師の役目なのに厳しい感じだ
厚労省がこの薬に投薬上限を設けたのは平成18年以降で、直後は猶予があったろうから、その頃に適切な減薬できたらよかったのかな
でも、ネットの情報で自己判断しないで欲しいと医師が言うのは色々なマイナス材料から患者を守るためでもあって、228は今まで守ってきて偉いよ
予期不安が酷いと思うんだけど、「今回はまだ2mg飲めているんだ」と安心することが出来るよう祈るよ
りらーっくす…できなくても焦らず悲しまず、眠れたら眠ろうー
269:優しい名無しさん
14/05/22 22:20:43.66 UVdS54HN
メイラックスの良いところと悪いところを教えてください。
もちろん、個人の感想でいいのでお願いします。
270:優しい名無しさん
14/05/22 22:37:26.55 Ro9XWeoc
>>269
URLリンク(touyoui.blog98.fc2.com)
キチガイ医の素人的処方箋 より一部引用
メイラックスについて
このベンゾは逆の意味ですごく抜きにくいベンゾ系である。それはおそらく半減期が長いタイプだからだ
ろうが、これはセルシンなんかにも当てはまる。昔はそれを利用してメイラックス0.5mg一日一回なんて
処方をしていたように思う。今思えばこれって徐法剤のシャブを微量投与しているようなものだよなあ。
デパスとは違った意味でこれを睡眠薬に使っている精神科医も多いが、そうやってしまうと少なくとも
レンドルミンよりは抜きにくいってイメージがある。
デパスについて
私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。知識も
なく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に一日量5mgと
か6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系である。これを睡眠薬に
使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、結論を言うとアホな話でし
かなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、飲むことで途中覚醒が増す話
もよく見かける。酒を飲んで寝ると途中で起きてしまうのと似たようなもの。もはやどんな譲っても使
えないベンゾ系である。それでも欲しがる人にはどうぞと出しているが、ヤク中になりたいのが日本人
のサガという代名詞がデパスだろう。
リーゼについて
リーゼは私の中ではレキソタンと並んでまだ「まし」なベンゾの一つである。デパスほど急ではなく、
まだ抜きやすい感覚もあるし、かといって頓服の使用にも耐えうる感じがある。とはいえ所詮ベンゾ系
なので安定して使えるといった類ではなく、ベンゾ系の中ではというだけに過ぎないとは思う。
(中略)
やっぱりこうやってみると全てのベンゾ系が飲んでいいことは何もない。どんなに譲ってもパニック時
にリーゼ頓服くらいが関の山である。
271:優しい名無しさん
14/05/23 00:41:08.56 Rnkn8BBL
URLリンク(ameblo.jp)
メイラックス、10年服用から断薬へ
メイラックスを10年服用。その後断薬に至った方からメールをいただきました。
現在39歳の男性、仮に田中さんとします。
まずはご本人のメールを紹介します。
パニック発作からベンゾジアゼピンを服用することになる
「精神医療に関わることになったきっかけは、勤務中のパニック発作です。
2001年当時より、システムエンジニアとして勤務しておりました。当時は、深夜まで勤務することが
当たり前のような状況で、かつ、コーヒーを大量に飲みながら、一日コンピュータに向かっているような、
体にも心にも良くない勤務形態を続けていました。
ある日のこと、コンピュータルームでソフトウェアの検証を行っていました。その時に、突然、恐怖に襲
われたのです。頭では全く理解できないような、恐怖に。
「逃げないと大変なことになる」
「死ぬかもしれない!」
といった思いが頭の中を駆け巡りました。
そんな思いとともに、呼吸が苦しくなり、どんどん呼吸が浅くなりました。
慌てて帰宅することを決断し会社を出ましたが、その途中でも、恐怖はどんどん増してきて、呼吸をして
いる間に、体も痺れ、意識が朦朧としてきました。
なんとか、自宅の最寄り駅に近づくも、意識を失いそうになったため、慌てて駅事務室へ駆け込みました。
そうして、救急車を呼んで頂き、そのまま救急搬送されることになりました。
その日の当直医師に過呼吸をおさえるための紙袋を渡され、その日は落ち着きました。そして、当直の医師
より、心療内科へいくように指示を受け、翌日に最寄りの診療所へ行ったというわけです。
心療内科の担当医から、パニック障害(たしか、障害と言っていました)と告げられ、その日の夜より、
メイラックス(ロフラゼブ酸エチル)1mgを2錠服用することになりました。
さして、細かい状況も聞かれなかったのですが、当時は、医師への権威から、素直に指示を受け入れ、
その後、10年にも及ぶ投薬生活が始まったのです……。
272:優しい名無しさん
14/05/23 00:43:52.30 Rnkn8BBL
依存は起こりません
ただ、途中で、薬を飲み続けることに対する違和感を覚えて、担当医に
「いつまで続ければよいですかね?」「依存などはおこりませんよね?」
といった質問を投げ続けていました。しかし、答えはいつも同じで、
「大丈夫です、いつかやめられます」
「依存は起こりません」
この二言を常々言っていたことを覚えています。メイラックス服用中も、
状況によって不安感がでてしまうことも多々ありました。そのことを
担当医に伝えると、今度は、頓服のコンスタン(アルプラゾラム)を
処方されました。メイラックスと同じだけど、良く効くという理由で。
確かに良く効きましたが、いつしか効果が途絶えてしまいました。特に、
過度なストレスがか
かると、重度の不安が多発し、最高で、コンスタン0.8mgを、一日
4回も飲みました。それでも、状態が落ち着かないで、焦ったことも何度
もあり、ひどい時には、駅で休ませてもらうこともしばしばありました。
273:優しい名無しさん
14/05/23 00:45:18.74 Rnkn8BBL
薬が効かなくなり、断薬を決意
そうして、10年の月日がすぎ、一昨年の暮れに、いよいよ薬が効かなくなったことに危惧を覚えて、
ついに断薬の決断をしました。その時点で飲んでいたのは、メイラックス1mg×2錠(夜)、コンス
タンは、日中。0.4mgを、1~3錠
まずは、メイラックスを、2010年12月~2011年2月上旬にかけて断薬し、その後、つらい
時にコンスタンを飲み、その量もじょじょに減らしていくような形をとっていました。
正直、地獄の日々でした。
よく、普通に会社に行っていたなと思います。
依存症状や離脱症状になやまされて、日を追うごとに、新たな症状が現れるような状況でした。
昨年の11月にたまたま眼科に行った際に、「緑内障の疑い」を指摘されました。一瞬、とい
うか、しばらくその現実を信じることができずにいました。
セカンドオピニオン的に、他の眼科へ行くも同様の指摘を受けました。極めつけは人間ドック
です。人間ドックでも、同じように緑内障の疑いと言われ、精密検査を受けるよう勧められました。
最近、視野検査をしたのですが、今はまだ問題ないレベルでした。
しかし、薬を止めてからというもの、とにかく色々な症状に悩まされています。
・不整脈
・飛蚊症(元々持っているが、悪化)
・緑内障疑い
・呼吸困難
・耳のつまり
・残像が残りやすい
・目が疲れやすい(ドライアイという診断も眼科でうけました)
・強烈な不安感
・後ろに引っ張られるような不思議な感覚
・床が斜めになって、ずり落ちていくような感覚
・外的刺激にとても敏感
274:優しい名無しさん
14/05/23 00:46:39.34 Rnkn8BBL
(ちょっとした音や、人ごみで各種症状が発症)
こういった症状が、薬を本格的に止めてからではじめました。
実は、今やむを得ず休職をしています。
薬を止めてからしばらくして各種症状がではじめたのですが、なんとか頑張って会社へ行っておりました。
しかし、最近になって、どうしても行くことができない状態となりました。
また、一度は完全断薬して、約10ヶ月耐え抜いたものの、ある時にどうしようもない症状が多発してき
たため、比較的弱いといわれる、リーゼを処方してもらいました。
これは、医師の配慮ではなく、自分で調べて、リーゼを処方してほしいと伝えただけです。精神科の医師は、
本当に患者よりもはるかに知識がありません。何人かの医師にかかってみて、確信をしました。残念な話ですが・・・
今でも、家にいて不安感や各種症状はまだ出ます。心理療法などもいろいろ受けていましたが、根本的な部分
がなくならないと疑問を抱いておりました。
しかし、薬の離脱症状と捉えれば、かなり納得がいきました。
ですから、1年~3年。場合によってはもっと長い間、なんとか薬なしの生活を取り戻していきます。
服用中には、自分で薬の成分を調べることはしておりませんでした。最近になって、各種症状の辛さから、
離脱症状などを調べた際に、自分が飲んでいた薬がベンゾジアゼピン系であることを知りました。
正直ショックでしたが、真実に近い部分がわかったので、後は頑張ります!」
275:優しい名無しさん
14/05/23 00:48:31.96 Rnkn8BBL
離脱症状の辛さから、結局休職に追い込まれる
以上が田中さんからのメールだが、日本においては、10年間、ベンゾジアゼピンのメイラックス
(+コンスタン)を処方し続ける医師というのは、そう珍しくもないのかもしれない。
いつかやめられる(症状がなくなればということだろうか?)、依存は起こらない。
これを信じて疑わない医師なら、ベンゾの漫然処方は、同然の成り行きだろう。
田中さんも薬を飲みながら何とか出社することができていた。しかし、それも症状であるパニック
発作が治まったというわけではなく(服薬中も同様の発作を起こしているのだ)、だましだまし出社
していたといった程度のものである。
それでも会社にはいくことができた。しかし、薬をやめてから、離脱症状の辛さゆえ、休職せざる
を得なくなったのである。
服薬によるメリットより、結局、デメリットのほうが大きかった……。
田中さんに「最初のパニック障害との診断のとき、薬を飲まれて、多少の効果は感じられましたか?」
と質問したところ、
田中さんからは「いや、わかりません。多分、当時は、権威者としての医師の存在に安心しただけ
のように感じます。」
実際、その程度のものかもしれない。あるいは、最初は多少の効果もあったのかもしれない。飲ま
ないより、飲んだ方が「安心感」を得ることはできたかもしれない。
しかし、10年間も処方し続けるような薬ではないはずだ。
さじ加減という。本当の意味で患者を診る目をもった医師は、薬のさじ加減を知っているはずである。
276:優しい名無しさん
14/05/23 00:55:05.63 Rnkn8BBL
パニック障害、だから、抗不安薬を処方。延々と10年間、同じ薬を出し続ける。
バカの一つ覚えのように、素人の私でさえ、あまりに芸がないと思う。
そして、そういう医師が多い。
とくにベンゾの場合、飲んでいるときにおこる問題より、やめたときにおこる問題の方が大きい
(だから医師は減薬をしたがらない)。しかし、それによって被る患者のさまざまなダメージ(心身
のみならず、社会生活や人生そのものへの影響)は計り知れず、ベンゾを漫然と処方し続ける医師は、
真綿で患者の首を絞め続けているということをもっと知るべきである。
※ ブログにおいて、最近、続けて断薬の話になりました。現在、薬を飲まれている人は、こういう
ものを読むと、「一刻もはやく薬をやめなければ!」と思われるかもしれません。
しかし、無理な減薬、断薬はしないでください。薬をやめればいいというものではありません
。向精神薬は減らすとき、やめるときが怖いのです。
減薬競争を勧めているのではありません。服薬の状況、病状など、さまざまな要因が絡んできます。
どうぞそのことを、十分に考慮してください。
(終わり)
277:優しい名無しさん
14/05/23 09:32:03.05 /5kEwXIm
メイラックスはいい薬ですよ。何年飲んでも耐性がつきにくい。
自分はサインバルタ飲み始めて必要なくなったのでやめたけど。
メイラックス断薬3週間。
交感神経過剰興奮→アドレナリン増加による落ち着かない感じ、ぞわぞわ感はなくなった。
末端の血管収縮による症状のうち、右手足・顔面のしびれ、一部の筋肉の凝りは
マッサージにより改善された。聴覚の違和感も耳たぶのマッサージにより改善。
頭痛は自然に治った。
心拍数増加、発汗、筋肉のぴくつきはほぼなくなったが
まだストレスがかかると手足、顔の筋肉がぴくぴくする。
瞳孔拡大が治ったせいか眩しさはなくなり、逆に夜に部屋が暗く感じる。
278:優しい名無しさん
14/05/23 12:07:58.17 2YAuxTzr
怖いなあー…。
担当医は「良い意味で適当に飲んでください」って言ってたけど
やっぱり自分には合うなあ。
ここ数日ストレッサーがいないせいもあると思うけど、かなり調子いい。
メイラックスのおかげか、ストレッサー不在のおかげかわかんないけど。
279:優しい名無しさん
14/05/23 12:27:50.95 u62yI+cX
メイラックスの長期間服用後に、減薬、断薬をすると、断薬後はストレス耐性が思いっきり
落ちて、ささいな事でも、とても大きなストレスに感じてしまう。服用中はメイラックスが
盾になっていたんだ。ストレス耐性が戻るには、断薬後数年(1〜3年)かかるかも知れない、、
280:優しい名無しさん
14/05/23 12:38:27.32 /5kEwXIm
>>279
そうですね。ベンゾ系は交感神経の興奮を抑制します。
離脱により交感神経が興奮しやすくなりますが、
ストレス反応=交感神経の興奮なので、ストレス耐性が低下したと感じる。
食前食後はアドレナリンが出るので特に交感神経が興奮しやすい。
(食前=低血糖のため、食後=血液が腸に集まるので心臓に血液を集めるため)
281:優しい名無しさん
14/05/23 13:29:23.67 u62yI+cX
メイラックスで苦労している人多いですね
メイラックス 減薬 離脱 ブログ →検索
メイラックス 離脱 減薬記録 →検索
メイラックス 断薬 社会不安障害 ブログ →検索
282:優しい名無しさん
14/05/23 13:30:24.39 /5kEwXIm
>>281
露骨なアフィ誘導やめろ