ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その38at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その38 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
14/01/30 19:43:37.00 OU61o71a
ベンゾジアゼピン系睡眠薬一覧表  *:非ベンゾジアゼピン系睡眠

作用時間 商品名 一般名 消失半減期[時間] 臨床用量[mg]
超短時間作用型
ハルシオン トリアゾラム 2~4 0.125~0.5
アモバン* ゾピクロン 4 7.5~10
マイスリー* ゾルピデム 2 5~10
短時間作用型
デパス エチゾラム 6 1~3
レンドルミン ブロチゾラム 7 0.25~0.5
リスミー リルマザホン 10 1~2
エバミール・ロラメット ロルメタゼパム 10 1~2
中間作用型
エミリン ニメタゼパム 213~5
ロヒプノール・サイレース フルニトラゼパム 24 0.5~2
ユーロジン エスタゾラム 24 1~4
ベンザリン・ネルボン ニトラゼパム 28 5~10
長時間作用型
ダルメート フルラゼパム 65 10~30
ソメリン ハロキサゾラム 85 5~10
ドラール クアゼパム 36 15~30

3:優しい名無しさん
14/01/30 19:44:13.78 OU61o71a
ベンゾジアゼピン系&チエノジアゼピン系抗不安薬の一覧

エチゾラム(チエノジアゼピン系)デパス、エチカーム他 短時間・強
クロチアゼパム(チエノジアゼピン系) リーゼ、ロミニアン他 短時間・弱
ブロマゼパム レキソタン、セニラン他 中時間・中
クロキサゾラム セパゾン 長時間・強
アルプラゾラム ソラナックス、コンスタン 中時間・強
オキサゼパム ハイロング、プリミズム他 中時間・弱
クロルジアゼポキシド バランス、コントール他 長時間・弱
ジアゼパム セルシン、ホリゾン他 長時間・中
フルタゾラム コレミナール 短時間・弱
ロラゼパム ワイパックス 中時間・強 
フルジアゼパム エリスパン 長時間・強
メキサゾラム メレックス 長時間・強
メダゼパム ナーシス 長時間・弱
オキサゾラム セレナール 長時間・弱
ロフラゼプ酸エチル メイラックス、スカルナーゼ他 超長期(90時間以上)・中~強
フルトプラマゼパム レスタス 超長期(90時間以上)・強
プラゼパム セダプラン 超長期(90時間以上)・弱
クロナゼパム(抗てんかん用途) リボトリール 長時間・中
ヒドロキシジン(非ベンゾジアゼピン系抗ヒスタミン薬) アタラックスP、ピゾン、アラモン 本来は皮膚疾患用途だが抗不安効果あり。
メプロバメート(非ベンゾジアゼピン系) アトラキシン 依存性が強い・急性中毒に注意。
タンドスピロン(セロトニン作用性抗不安薬)) セディール 抗不安に加え、抗うつ作用もある。

4:優しい名無しさん
14/01/30 19:46:05.25 OU61o71a
ベンゾジアゼピンの重大な副作用(デパスの添付文章より)

1. 依存性(頻度不明)
薬物依存を生じることがあるので,観察を十分に行い,慎重に投与すること.また,投与量の
急激な減少ないし投与の中止により,痙攣発作,せん妄,振戦,不眠,不安,幻覚,妄想等の離
脱症状があらわれることがあるので,投与を中止する場合には,徐々に減量するなど慎重に行うこと.

2. 呼吸抑制,炭酸ガスナルコーシス(いずれも頻度不明)
呼吸抑制があらわれることがある.また,呼吸機能が高度に低下している患者に投与した場合,
炭酸ガスナルコーシスを起こすことがあるので,このような場合には気道を確保し,換気をはかる
など適切な処置を行うこと.

3. 悪性症候群(頻度不明)
本剤の投与,又は抗精神病薬等との併用,あるいは本剤の急激な減量・中止により悪性症候群
があらわれることがある.発熱,強度の筋強剛,嚥下困難,頻脈,血圧の変動,発汗,白血球の増加,
血清CK(CPK)の上昇等があらわれた場合には,体冷却,水分補給等の全身管理とともに適切な処置
を行うこと.また,本症候群発症時にはミオグロビン尿を伴う腎機能の低下があらわれることがある.

4. 横紋筋融解症(頻度不明)(略)
5. 間質性肺炎(頻度不明)(略) 
6. 肝機能障害,黄疸(いずれも頻度不明)(略) 

5:優しい名無しさん
14/01/30 19:47:28.95 OU61o71a
不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
URLリンク(web.archive.org)

6月7日の夕刊からだ面に掲載したベンゾジアゼピン系薬剤(抗不安薬や睡眠薬)
の常用量依存(適正量でも起こる薬物依存)について、非常に多くの反響が寄せ
られた。

 医師に「安全」と言われて長く飲み続けてきた薬で、知らぬ間に薬物依存に陥り、
服薬を中止するとひどい離脱症状が出る。ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量が異
常に多い日本では、もともとあった症状よりも、薬物依存のため薬をやめられない
ケースが目立つ。

 ベンゾジアゼピン系薬剤は、20年以上前から常用量依存の問題が知られ、処方期間を
4週間未満などに限定するガイドラインを設けた国が多い。それなのになぜ、日本の医師
たちは「長く飲んでも安全」と言い続けてきたのか。

右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年
度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、
アンダーラインの部分に注目して欲しい。

ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
・常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる

患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。その結果、医者は
もうかり万々歳、と言いたいのだろう。

精神科医を「白衣を着た売人」と呼ぶ人もいるが、まさにこれは犯罪的ではないか。

(2012年6月13日 読売新聞)

6:処方薬への依存 1/2
14/01/30 19:49:19.93 OU61o71a
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(megalodon.jp)

東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
URLリンク(www.twmu.ac.jp)

 処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
 パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
 〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
 〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
 〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
 〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
 〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。

 これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。

7:処方薬への依存 2/2
14/01/30 19:51:14.86 OU61o71a
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(www.twmu.ac.jp)

 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
 「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。

同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。

 だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川
県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが
処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。

 厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし
既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急
な対策が求められる。(佐藤光展)

(2013年8月26日 読売新聞)

8:抗不安睡眠薬依存 1/2
14/01/30 19:52:23.52 OU61o71a
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた

日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。

―国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。

日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。

―日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。

 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2~4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。

 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。

9:抗不安睡眠薬依存 2/2
14/01/30 19:53:25.23 OU61o71a
―日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。

 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。

―日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。

 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。

 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。

―多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。

 まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです。 (2012年8月20日 読売新聞)

アシュトンマニュアル
URLリンク(www.benzo.org.uk)

10:妊娠・出産への影響
14/01/30 19:54:53.25 OU61o71a
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕

2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕

3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.

4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

11:睡眠薬の適切使用
14/01/30 19:56:57.26 OU61o71a
厚労省の研究班がまとめた睡眠薬の適切使用に向けたガイドライン

―ベンンゾジアゼピン離脱症候群に長期間にわたり苦しむ人が多数いる現状と
 かけはなれれているとの批判もある

睡眠薬の適切使用に向けた初の指針 NHKニュース 2013.6.13
URLリンク(megalodon.jp)

「睡眠薬の適正な使用と薬のための診療ガイドライン」の策定と発出について
独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 平成25年6月13日
URLリンク(www.ncnp.go.jp)

睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン
ー出口を見据えた不眠医療マニュアルー  初版2013.6.23 改訂2013.10.22
URLリンク(www.ncnp.go.jp)

12:リンク集
14/01/30 19:58:21.28 OU61o71a
精神医療被害当事者会・ハコブネ
URLリンク(www.facebook.com)

精神医療の真実  聞かせてください、あなたの体験
URLリンク(ameblo.jp)

<推薦書> 抗不安薬による常用量依存―恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、
精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版  著者 : 戸田克広
URLリンク(booklog.jp)

断薬.COM(内容に注意:一気断薬は危険)
URLリンク(danyaku.com)

<離脱に成功例のブログ>
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

抗うつ剤・睡眠薬・ベンゾジアゼピン類の離脱症状について( セヴンさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

根無し草の断薬奮戦記
URLリンク(duckweed.no-blog.jp)

ジュティーのブログ (断薬2年経過)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

自律神経失調-MITのベンゾジアゼピン断薬記録
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)  

13:慎重な減薬のお薦め 1/2
14/01/30 20:05:47.34 OU61o71a
人体は興奮を抑制するためにGABAに頼っています。
ベンゾジアゼピンやアルコールやバルビツール酸や非ベンゾジアゼピンは、
GABAの作用を強くしますが、次第に慣れて、飲む前と同じになります。
それから減薬すると、以前より衰えた状態になり、非常にゆっくり回復していきます。
このGABAの機能が急激に足りなくなった状態をあまり起こさずに、
少しだけ衰えた状態にし回復させることを繰り返すのが
慎重に減薬するのが一番確実な方法です。
離脱症状は、一年以上とかの長期間飲んでいれば、八割、九割の人はなんらか出ますよ。
離脱症状の名の通り、薬が体から抜けていくと症状が出て、薬を飲むと止まります。

強烈な離脱症状は、二種類以上のベンゾ系や酒との併用など大量に飲んでいた場合はそのリスクが高くなっています。
しかし、一種類であっても最大量で一年以上飲んでいれば、出る人は強烈に症状が出る。
この場合、薬をやめて数時間、一日程度のものは初期症状です。
数日後、短時間型の薬で四日後、長時間型で十日後くらいまでの間に最大の離脱症状になりますから、
重篤な身体の状態や、精神的に錯乱状態になれば救急車が必要です。離脱せん妄です。
このような状態を起こす違法薬物でも無いので、この薬は非常に危険になりうることに留意してください。
添付文書にはそうした状態に注意しながら、慎重に薬を減らすと書かれていますね。

初期症状のうちに再服薬をすればだいぶおさまってくるかと思いますが、
いったん離脱せん妄が出れば、それより多くの薬が必要ですし長時間必要なので、
長時間作用型の薬が必要です。短時間型の薬では飲む回数が増えますし、血中濃度も安定しにくいかと思います。

ではそこまでいかなくて断薬できても、脳はすぐにこれらの薬がない状態に回復できないので、
何ヶ月も離脱症状が残ります。ですので、徐々に減らしていくという方法が適しています。

14:慎重な減薬のお薦め 2/2
14/01/30 20:07:01.58 OU61o71a
ベンゾ系というGABA作用の薬による、GABA作用の機能低下が原因なので
交感神経が暴走することが主因です。

これらの薬は抗不安、催眠、筋弛緩といった作用があるので、
離脱症状はその反動で混乱、不眠、不安、筋緊張といった状態になり、
暴走状態ではパニック発作、自律神経系の異常に起因する脈拍増加といった状態になります。

知覚障害は特に特徴的で、視覚や聴覚への過敏な反応が出ます。

抗精神病薬は使えません。
抗精神病薬により幻覚だけ止まるかもしれないけど、他の症状が悪化したという論文がいくつもあると思います。

回復はゆっくり波がありながらというのが特徴です。
断薬してしまって期間が空いていれば、もう一度やりやすい量から減薬しようと思った時に、
耐性も変わっているので元の量とも変わっています。
同じ量を一定期間飲むことで血中濃度を安定させ、定常状態にすることが必要ですが、
なので一週間感覚で増減しないと、血中濃度は安定しません。
違う半減期の薬が混ざっていても同じことで、変な血中濃度の波ができて状態は安定しないでしょう。

15:慎重な減薬のお薦め 3/3
14/01/30 20:07:43.66 OU61o71a
急なベンゾの断薬は危険です。以下はリボリトール1年服用後、一気断薬をして
数年間以上にも亘る、長期離脱症状が残ってしまった例。 
URLリンク(www.justanswer.jp)

> 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。ですからアシュト
ン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、断薬によって脳に何ら
かの2次障害が生じるのだと思いますが、2~3年ですっきり治る方はおられません(大半の患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開しま
す)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローしている患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。
めまいや耳鳴りを訴えられていますから「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。

> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開しますから、そういっ
た患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。

> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで置換・漸減法で減量・
中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答でアシュトン・マニュアルから引用したよう
に、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるかに低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減
量・中止していれば、これほどには症状が長期化することはなかった可能性が大です。

16:ベンゾのリスク
14/01/30 20:11:01.71 OU61o71a
■睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係

URLリンク(news.e-expo.net)

■睡眠薬や抗不安薬で肺炎リスク上昇―英研究
今後、ベンゾジアゼピン系薬の免疫系に対する安全性をより詳細に検討すべき と指摘した。

URLリンク(kenko100.jp)

■睡眠薬や抗不安薬で高齢者の認知症リスク上昇ー仏研究
ベンゾジアゼピン系薬服用前の認知症の前段階症状などを除外しても、認知症発症に関連していたことなどから、
Pariente氏らは同薬が無差別に拡大処方されるべきでないとして注意を促した。

URLリンク(kenko100.jp)

■睡眠薬を飲むと通常より死亡率が5.3倍に!

URLリンク(www.tax-hoken.com)

睡眠薬を処方されると死亡率が上がる。しかも処方される量にしたがって死亡率は上昇し、
最大5.3倍になる。こんな研究結果を米スクリップス研究所のDaniel F. Kripke氏らが
2月27日付けの英医学誌「BMJ Open」に発表した。

17:サプリメント
14/01/30 20:13:06.85 OU61o71a
サプリやるならここで検索して調べましょう。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
「健康食品」の安全性・有効性情報

サプリの有用性には賛否両論があります。自分の信じる(高価・有害でない)サプリは、
プラセボ効果もあり、有効かもしれません。

アシュトン マニュアルの P23より

栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養補助剤(サプリメント)がベンゾジアゼピン離脱
に有効というエビデンスはありません。中には、過剰に使用すると有毒なものや、ベンゾジ
アゼピンそのものと変わらない有害作用を持つ、ベンゾジアゼピン類似の物質を含むものさ
えあります。また、ベンゾジアゼピン離脱がビタミンやミネラルなどの欠乏をもたらすこと
を示唆するいかなるエビデンスも存在しません。何か特定の欠乏が存在するという明確な証
拠なしに、栄養補助剤を使用すべきではありません。複合型栄養補助剤(マルチサプリメン
ト)を推奨する人は、まず何らかの欠乏の証拠を示し、そして適切な比較対照試験を行うべ
きです。

特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することはありません。また、
ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。代わりに、GABA 受容体のGABA に対する
親和性を変化させます。これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきま
す。栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。ベンゾジアゼピンを服用
中あるいは離脱中の人は、バランスのとれた普通の健康的な食事をとるべきです。結局のとこ
ろ、普通の健康的な食事とは“天然”の物質からなり、そこには、身体にとって必要な成分が全て
含まれているのです。これまでに人々が試してみたところ、精々が無益、最悪の場合有害と分かっ
た製品としては以下のものがあります。: ミネラル/ビタミンサプリメント、ヴァレリアン(西洋
カノコ草)、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)、カバカバ、メラトニン、
レスキュー・レメディ(バッチフラワー)、BeCalm'd、コリン、ノニジュース、5HTP、SAMe
(サムイー)、GABA。最近では、Exhilarinと呼ばれる製品の有害作用を報告した人がいます
(Terri さんのストーリーを参照)

18:構成剤(キノロン剤)に注意
14/01/30 20:18:28.62 OU61o71a
アシュトンマニュアル P7
何らかの理由で抗生物質は、時に離脱症状を悪化させることがあるよ
うです。しかしながら、抗菌剤の一種であるキノロン剤は、実際にベン
ゾジアゼピンをGABA 受容体の結合部位から外します。これらはベンゾ
ジアゼピンを使用中あるいは減薬中の人に、激しい離脱を引き起こす可
能性があります。ベンゾジアゼピン離脱中に抗生物質を摂取する必要が
あるかもしれませんが、可能ならキノロン剤は避けるべきです(少なく
とも6 種の異なるキノロン剤があります。疑問がある時は主治医に問い
合わせてください)。

 キノロン系の抗生剤の代表的なものは、Wikipediaによると
レボフロキサシン(LVFX、商品名クラビット)
オフロキサシン (OFLX、商品名タリビッド)
シプロフロキサシン(CPFX、商品名シプロキサン)
などがあります。

19:構成剤(キノロン剤)に注意
14/01/30 20:20:08.23 OU61o71a
【過去ログ】
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4
URLリンク(like2ch.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その5
URLリンク(r-2ch.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その6
URLリンク(i-ikioi.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その8
URLリンク(unkar.org)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その 10
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その11
URLリンク(r-2ch.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その12
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その13
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14
URLリンク(blog.livedoor.jp)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その15
URLリンク(www.logsoku.com)

20:過去ログ 2/3
14/01/30 20:21:41.68 OU61o71a
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その16
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その17
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その18
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その21
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その22
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その23
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その24
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その25
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その26
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その28
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その30
URLリンク(desktop2ch.tv)

21:過去ログ 3/3
14/01/30 20:22:35.75 OU61o71a
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その33
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その34
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その36
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37(前スレ)
URLリンク(desktop2ch.tv)

22:推薦本
14/01/30 20:25:56.60 OU61o71a
お薦めの本、参考書

(減薬の方法)
心の病に薬はいらない 内海 聡 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

うつ・不安・不眠の薬の減らし方 原井 宏明 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「ルポ 精神医療につながれる子どもたち」 嶋田 和子 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

(精神薬の功罪)
ロバートウィタカー「心の病の流行と精神科治療薬の真実」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
URLリンク(www.amazon.co.jp)

23:おまけ 1
14/01/30 20:27:02.13 OU61o71a
・日本うつ病学会治療ガイドライン .大うつ病性障害
URLリンク(www.secretariat.ne.jp)
単剤療法が推奨されるどころか、通院レベルの軽傷うつ病では、副作用が強いので必ずしも薬物療法は安易に選択しないように警告されました。
また、バルビツール酸系は用いず、ベンゾジアゼピンも単剤で長期に使用しないよう警告。

・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
URLリンク(www.jssr.jp)
不眠症には、抗精神病薬は使わないとか、多剤を併用しないという普通の、しかしヤブ医者がしらない注意があります。
また長期不眠に対して、安易に長期の薬物療法を行わないためのアルゴリズムが示された。

・精神医療の質の向上 - 厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
同じ種類の薬を出しても、薬が多すぎて再発率が上がったり、これらの薬は副作用が酷いので、
診療報酬が複数の種類で薬を処方したら不利になるように改定されました。

24:おまけ 2
14/01/30 20:28:19.72 OU61o71a
精神科医が薬について知らない、薬理学を理解していればおのずとわかる「単剤療法推奨」から、
これらの薬の副作用は酷いですが、また依存症・強い離脱症状について知らないという大問題が報道されています。
・薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
・抗不安薬依存 深刻に
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 :日本経済新聞
URLリンク(mw.nikkei.com)
・記者の目:向精神薬被害=和田明美
URLリンク(mainichi.jp)
・うつ100万人/上 手に山盛りの薬、毎日
・向精神薬の過剰処方防止を要望 遺族団体、厚労省に
・過量服薬、救急現場が警告 治療薬、自殺手助け
・医療ルネサンス 処方薬の依存4 過量服薬 死亡の患者も
URLリンク(megalodon.jp)
・統合失調症 薬出しすぎ 入院患者の4割、3種類以上
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・精神医療の充実期待 誤診や過剰投薬などの課題も
・統合失調症 大量投薬見直し 1剤で適量、意欲回復
URLリンク(www.e-miyako.jp)
・処方薬の依存5 診療科問わず減薬指導
URLリンク(megalodon.jp)
・向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症「医師の処方、不適切」専門機関調査
URLリンク(mainichi.jp)
多剤大量処方の改善急務 抗精神病薬 減薬指針…医療部 佐藤光展
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ヤブ医者の場合は、血液検査も行いません。
・炭酸リチウム投与中の血中濃度測定遵守について PMDAからの医薬品適正使用のお願い
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

25:優しい名無しさん
14/01/30 20:30:58.28 OU61o71a
=======
テンプレ終了
=======

前スレ
※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37
スレリンク(utu板)
が終わってから、ご利用ください。

雑談スレ(メンヘルサロン板) コテ半付けて、まったりと。
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その4
スレリンク(mental板)
ベンゾ系薬離脱症状に苦しむ人を励ます会
スレリンク(mental板)



==================================
 荒らし・煽りは放置・無視。荒らし・煽りに反応する人も荒らしです。
 荒らし・煽りに対する非難の書き込みも、荒らしです。 
==================================

26:優しい名無しさん
14/01/30 20:31:48.10 OU61o71a
推薦書 「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ヨミドクターでのこの本の紹介記事
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

(本書 序文より)
 精神科医は謙虚でなければなりません。分からないものを分からないと認め、少しでも分かろうと努力することが必要です。
患者 や家族と手をたずさえ、共同戦線で病気に立ち向かう姿勢が欠かせません。ですが、精神科医の中には分かったふりをする
人が少なくありません。短時間の診察 で誤った病名をつけたり、見当違いの薬をどんどん増やしたりして患者を苦しめます。
 本書では、こうしたブラックな精神科医たちが次々と登場します。儲け優先の製薬会社や、精神疾患の患者を露骨に差別する
司法、何があっても見て見ぬふりの行政など、社会を形成する様々な組織や人々が、精神医療の暴走を後押しした事例も数多く
紹介していきます。
  しかし一方で、本書に登場する被害者の多くが、最終的には高い技術を持った精神科医の力で救われていくことにも注目し
ていただきたいと思います。精神科医 は技術差が激しく、今の主治医がとんでもないブラック医でも、隣町には良心的で優れ
た精神科医がいるかもしれません。精神科ほど、セカンドオピニオンが大 事な診療科はありません。
 精神的ストレスばかりが過剰に募る現代社会で、精神医療の重要性はますます高まっています。ブラックな落とし穴から逃
れ、ホワイトな精神科医に出会うための手引きとして、さらには精神医療の仕組みを抜本的に見直すきっかけとして、本書を活
用していただけると幸いです。

27:優しい名無しさん
14/01/31 22:44:57.64 yCNUoUef
減薬してる時はマニュアルに考えが固執して
あの通りにやらないと絶対に失敗すると思ったけど、自分の体に合わせてやった良かった。

28:優しい名無しさん
14/01/31 23:38:11.24 OIod6JTm
実際マニュアルにも自分に合わせて柔軟にって書いてあるしな

29:優しい名無しさん
14/01/31 23:43:26.93 GnIZa7Sv
【神経眼科医】 ベンゾジアゼピン系薬剤 【心療眼科医】

これらの薬の長期服用が眼瞼ジストニアという神経難病の原因につながる例がある
いつまでも服用を続けていい薬とは言えないことは知っておいてください。

userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/959/26/N000/000/002/137431066891113211797_img105.jpg

30:優しい名無しさん
14/02/01 00:44:31.04 9CvVEtJn
>>29
これ!!
まぶしい、ピントが合わなくなってきてぼやける。
まぶしいのは減薬でおさまったが、
飛蚊症になってた

31:優しい名無しさん
14/02/01 01:47:48.59 9RuEUVrn
目の影響はすごいよな。
飲んでる時は夜目を閉じると、真っ暗なのに光が見えて
それがまぶしすぎて目を閉じてられなかった。

そしてテレビのEPGが急激に読めなくなった。
飲まなくなって治ったけど、飛蚊症は残ったままだな。

32:優しい名無しさん
14/02/01 06:25:30.16 ycXTNI6B
抗精神病薬などの 神経系に作用する薬剤が原因となる薬剤性眼瞼痙攣があります。

原因薬剤としては、睡眠導入剤および安定剤として用いられるベンゾジアゼピン系の薬剤です。
これらを長期服用しますと常用離脱(医師の指示どうりに内服しても離脱症状が出る状態)になり、
様々な眼の症状を引き起こします。

www.saitoganka.or.jp/medical/botox.html

33:優しい名無しさん
14/02/01 11:44:53.43 pVMKrSw0
高血圧で降圧剤を飲んでいるのですが減断薬すると
血圧が上昇する場合がありとのことで不安です。

34:優しい名無しさん
14/02/01 14:09:05.51 y8YBaLTM
前に一気断薬した時、焦燥感が強くて部屋をぐるぐる周り続ける症状があったけどアカシジアってやつかな?

35:優しい名無しさん
14/02/01 15:12:11.86 QLrRXyNh
>>34
そうかも。
飲んだら治った?

36:優しい名無しさん
14/02/01 15:15:50.09 y8YBaLTM
>>35
メイラックスとドグマチール飲んで2週間ほどで治った

37:優しい名無しさん
14/02/01 15:21:24.61 QLrRXyNh
>>36
断薬して何日目から症状出た?

38:優しい名無しさん
14/02/01 15:25:02.55 XAXNjQxj
血圧は俺も上がったなあ
まあ、内科でその分降圧剤を増やしてもらうだけのことじゃないの?

39:優しい名無しさん
14/02/01 15:29:44.35 QLrRXyNh
甘いもの食べても離脱がきつくなるだけで長引く事はないですか?

酒は長引くよね?缶ビール1本くらいでも。

40:優しい名無しさん
14/02/01 15:52:48.85 /P/LvgC1
減薬・断薬で気分が落ち込んで動かなくなってる人は特に運動不足だろうし
血圧や血糖も上昇傾向に振れてもおかしくは無い
脳にも血圧にも良いから軽い運動したらいいと思うよ

41:優しい名無しさん
14/02/01 17:15:29.43 3W8JpFMh
「うつの痛み」テレビCM、抗議受け一部変更
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ベンザリン錠(2mg/5mg/10mg)は塩野義製薬が出してるよ。

体の痛みは離脱症状だろ。

42:優しい名無しさん
14/02/01 17:29:37.31 3W8JpFMh
URLリンク(lohaco.jp)

有名なビタミン剤の「ポポンS」はベンザリン錠を出している塩野義製薬製です。

もし、離脱に苦しんでサプリやビタミン剤を飲むとしてみなさんは
「うつの痛み」テレビCMで嘘の表現をしていた、塩野義製薬製の「ポポンS」を
飲みますか?

43:優しい名無しさん
14/02/01 17:36:10.52 XAXNjQxj
>>39
アルコールは影響あるらしいが、缶ビールだとどうだろうなあ

>>41
うつの発症前に痛い痒いがでるという説があるらしいが
言われてみると心あたりがある

44:優しい名無しさん
14/02/01 17:41:58.89 9RuEUVrn
>>41
そりゃそうだ。
本当にあのCMみて病院に行ったやつ多そう。
まさに「悩んでるの?痛いの?それは全部うつだから病院で薬をもらおう!キャンペーン」にみえたわ。

45:優しい名無しさん
14/02/01 17:57:32.12 v0fTikMs
うつ病って風邪みたいなもんなんだろ
昔CMで流れてたわ

46:優しい名無しさん
14/02/01 18:03:04.22 oVsTv5kn
精神科医に「あなたは風邪を引いてるのと同じなんですよ」と言われたことを思い出した
こんなに長期間治らねえ風邪があるかよ

47:優しい名無しさん
14/02/01 18:14:35.02 Prwhu5B6
今までの半分まで薬減らしたのに
医者は全く興味無さそうだった
飲んでるか飲んでないか
all or nothingなんだな

48:優しい名無しさん
14/02/01 18:25:53.43 QLrRXyNh
>>43
アルコールが影響あるなら缶ビールもダメだよね?

49:41
14/02/01 19:02:38.53 3W8JpFMh
ワイパックスは高橋英樹のCMの沢井製薬。(ジェネリック)
武田は12年に取扱いをやめたようだ。

50:優しい名無しさん
14/02/01 19:07:51.91 y/fj5i9V
>>33
強い離脱が出ている時は交感神経が活発になっているので血圧は上がるかもしれない。
離脱症状がなくなれば落ち着くと思う。同じ理屈で血糖も上がる。
心配なら内科の先生に相談して降圧薬余分に用意しとけばいい。

51:41
14/02/01 19:14:07.56 3W8JpFMh
URLリンク(www.mt-pharma.co.jp)

デパスは田辺三菱製薬。

URLリンク(www.mt-pharma.co.jp)
不祥事。


「草なぎ剛」のCMで有名な「アスパラドリンク」はデパスを販売している
田辺三菱製薬の製品です。それでも飲みますか?
URLリンク(www.mt-pharma.co.jp)

52:優しい名無しさん
14/02/01 19:28:18.58 UuL5E+hh
>>41
ほら、どんどん実態が明らかになっていく
新型うつをどうのこうの言ってた医者、その医者にも取材してほしい

53:優しい名無しさん
14/02/01 19:30:27.28 XAXNjQxj
>>48
心配だったら「飲まない」って自分で決めるだけのことだと思うけど

俺は「このくらい大丈夫、このくらい大丈夫」と自分に言い聞かせながらのんでる
(自己責任)

54:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 19:53:05.43 3W8JpFMh
メイラックスはMeiji Seika ファルマの製品です。 お菓子で有名な明治製菓のグループ企業です。
URLリンク(www.meiji-seika-pharma.co.jp)

お菓子と薬が違う会社になったのは2011年でメイラックスの発売は1989年でカール(スナック菓子)とメイラックスは同じ会社から売られていました。

明治の主な製品です。
URLリンク(www.meiji.co.jp)

筋肉系の離脱にプロテインのザ○スが効くらしいと思い買いましたが、人生の中でベンゾを飲んだ次ぐらいに後悔する事になりました。
スーパーカップはどんなに暑くても今年の夏は食べないでしょう。 LG21(ヨーグルト)が腸に良いと聞いて食べていた事も・・・

新垣結衣がバレンタインデーが近いのでチョコのCMに出ています。
私が男性だったら新垣結衣さんがチョコをくれても食べないでしょう。(カワイイですが)
私が女性だったら香取慎吾さんからチョコを貰っても食べないでしょう。(カッコイイですが)

ベンゾジアゼピンは遠い隔離されて世界の話ではなくテレビでバンバンCMの やっている企業が作って誰もがその企業の製品を食べているので
離脱症が世間の知られるところ(薬害エイズみたいに)になるのにはエネルギーが必要そうです。

しかし、お台場放送局はある意味ネットの力で実情が明かされて、振り向けばテレビ東京です。
離脱に苦しんでいる人や克服した人は「ただ静かに暮らしたい」という人も多いでしょう。裁判とかはお金や精神力がものすごく必要です。
でも、ネットは誰でも手軽にできます。私たちの武器はネットではないでしょうか?

41 JACK

55:優しい名無しさん
14/02/01 19:54:29.25 9RuEUVrn
メイラックス飲んでた主婦が自殺してたな
子供に明治のお菓子を買い与えて、明治の薬で自殺に追い込まれる世の中

56:優しい名無しさん
14/02/01 20:03:59.62 a9EJ8Odc
もう何も飲まない、食わない、カルト宗教まで逝ってしまったのかwww
どこの信者?www

57:優しい名無しさん
14/02/01 20:04:09.00 QLrRXyNh
>>53
減薬中飲んでる?俺も缶ビール350mg2本位飲んでるけど特に離脱症状が
酷くなるとか無いけど、どうですか?

ただ、長引くかが心配だよ。

58:優しい名無しさん
14/02/01 20:11:14.33 v0fTikMs
減薬断薬中って風邪薬も離脱症状が悪化するんだっけ
そんな書き込みどっかで見た気がした

59:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 20:13:30.56 3W8JpFMh
スーパーやコンビニで売っているチョコレートやお菓子が
健康にあまり良いとは思いませんが、たまには食べたいですよね。

メイラックスの明治チョコレートを食べるか、ベンゾジアゼピンを
作っていない不二家や森永のチョコレートを食べるかどうかは
消費者の自由だと思います。もちろん明治チョコレート自体にはベンゾ入っていないでしょう。

60:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 20:17:30.08 3W8JpFMh
不二家や森永でも異物混入事件がありましたが、メイラックスで
稼いでいる会社の物より間違って虫が入っていたチョコレートの方が
100000倍ましなのは皆さんなら分かりますよね。

61:優しい名無しさん
14/02/01 20:21:49.37 a9EJ8Odc
遂にきたよ。マジ○○www 厚労省に電話しろよ! 此処で暴れても仕方ないw

62:優しい名無しさん
14/02/01 20:27:14.10 QLrRXyNh
>>61
何で電話するの?

63:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 20:32:33.76 3W8JpFMh
ハルシオン(トリアゾラム)のジェネリックは富士薬品から発売されています。

販売名 ハルラック
URLリンク(www.fujiyakuhin.co.jp)

富士薬品はセイムスというドラックストアを経営しています。
URLリンク(www.seims.co.jp)

もし、離脱症で苦しんでいて冷え性だから冷え性専用の靴下やカイロを
買おうと思った時ベンゾジアゼピンを作った会社の経営している
ドラックストアで買いますか?

64:優しい名無しさん
14/02/01 20:40:00.64 a9EJ8Odc
>>62 認可している所は何処ですか? 電話が嫌ならメール。被害を無くすなら必須だと思うけど。此処で声高に主張している人に限って何もしてないのな。

65:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 20:42:48.47 3W8JpFMh
>>61
厚労省に電話して解決すると思うの?
薬害エイズとは被害者が桁違いで上場企業が10社ぐらいはベンゾジアゼピンを
販売しているのに。
せいぜい製薬会社は4週間以上は処方しないでと医師には伝えていたとかで
終わると思うよ。医師は薬を出さなかったら患者が最悪の結果になったので
仕方なく(選択肢がそれしかなく)だしたでお咎めなしが関の山。

ワタミが潰れないどころか創業者が国会議員の国ですよ。日本は

66:優しい名無しさん
14/02/01 20:43:41.82 QLrRXyNh
>>64
何の被害が出るの?

67:優しい名無しさん
14/02/01 20:49:09.59 a9EJ8Odc
やっぱりしてないんだなw 弱虫め! >>66薬害。 不買運動するより効果あると思うけど。矛先を間違えるな!

68:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 20:52:10.26 3W8JpFMh
>>62

認可している所は厚労省だから、厚労省が自分の過ちを認めるとは思えない。
何十年もほったらかしていたんだし。多分、何人も厚労省に電話していると思うし。

それに東電が4半期ベースでは黒字なのにまともに報道しないし、既存のメディアに
期待できない。
URLリンク(www.nikkei.com)

医師会は自民党支持の団体だけど民主党が勝ちそうになると民主党支持を
労働組合や宗教団体などの支持を受けている政党があるけど、
常に与党を支持する医師会は最悪の圧力団体。

つまり、政官業ががっちりスクラムを組んでいるわけです。

69:優しい名無しさん
14/02/01 20:54:57.86 gnlWymvT
>>50
交感神経優位だと減薬してからイライラしやすくなったのもそのせいかな?
血糖値は高かった!
コルチゾールも高値!
ノルアドレナリンも高値!
そして、食事量大して変わらないのに15%も太った!!
服薬9年、断薬して一年だがいつ平穏訪れるのか…

70:優しい名無しさん
14/02/01 21:00:52.17 v0fTikMs
ベンゾの危険性、いつかテレビでも報道される日も来るだろう
何年先かわからんけどな
ネット社会になって、真実を隠し通せるとは思えない

71:優しい名無しさん
14/02/01 21:01:08.86 QLrRXyNh
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

厚生労働省「国民の皆様の声」募集 送信フォーム

ここにメールしたよ。

>>67
あなたは何かした?

72:優しい名無しさん
14/02/01 21:05:08.94 a9EJ8Odc
お電話しましたわよw 君はメールなの? そのナガーイ、スレチな不買運動擬きをメールフォームに貼り付けてgo!w

73:優しい名無しさん
14/02/01 21:05:40.17 QLrRXyNh
>>69
現在、そこに書いた以外の症状で残ってるのって何がある?

>>70
そうなればいいけど読売新聞ではベンゾの危険を特集してるけど
ZEROでは不眠の人が多いニュースやってたけどその中で睡眠薬
普通に飲んでたよ。

74:優しい名無しさん
14/02/01 21:11:42.01 QLrRXyNh
>>72
電話もしたけどどうにもならなった

医師が注意しながら処方をしてるとかなんとか言われたと思うな

なんて言われた?俺はいろんなところにクレーム入れたよ薬の事もそうだけど
薬の質問などに対する医師の態度返答内容のクレームなどを保健所など色々した


薬 医者などのクレームを言うところを探しまわったよでも医者については
言うところがどこにもないということだ裁判以外にないらしい
NPO法人の医療被害などいろいろ調べたがお手上げだった。

75:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 21:15:12.35 3W8JpFMh
ユーロジンは武田薬品工業が作っています。

URLリンク(www.rad-ar.or.jp)

離脱にはビタミンと思い「アリナミンEXプラス」を飲んだら
ベンゾジアゼピンを作っている会社でした。
URLリンク(alinamin.jp)

西島秀俊さんが宣伝していればOKですか?

URLリンク(alinamin.jp)
小出恵介さん川島海荷さんとがCMでしていても私は飲みません。

76:優しい名無しさん
14/02/01 21:15:30.67 a9EJ8Odc
>>74 ごめん、君宛ではない。何処かの何かに被れてしまっている人宛ww 

77:優しい名無しさん
14/02/01 21:24:14.60 XAXNjQxj
>>53
減薬はそれなりに進んでるなあ
断酒したらもっと順調になるのかもしれないけど
今のところそこまで頑張る必要もないんじゃない? くらいの認識

ベンゾもアルコールも、それで破滅する人もいるんだろうけど、
俺は運良くそういう体質ではなかった

78:JACK ◆Py2QdXTSEqwl
14/02/01 21:24:24.35 3W8JpFMh
>>74
結局そうなると考えられますよ。

>>70
その通りです。
お台場放送局はネット発でしたね。

兵糧攻めがそう簡単に効くとは思いませんが、
ベンゾで依存を起こさせている会社にさらにお金を出す気なれないのです。
私は。

もし、ベンゾを作っている会社の利益に貢献すれば新しいベンゾを
作ってどんどん儲けて被害者を増やすだけです。

ここのスレの住人だけでなく
日本社会が離脱する事を私は望みます。

79:優しい名無しさん
14/02/01 21:29:33.11 dAKEjvRd
また変なのが粘着しはじめたよ
本物の精神病はちゃんと薬飲めよ

80:優しい名無しさん
14/02/01 21:33:58.07 QLrRXyNh
>>76
いや 謝らなくていいよ
行動を起こしてるのはいいことだよ。

81:優しい名無しさん
14/02/01 21:37:53.37 3Q5J/qvA
電話www

82:優しい名無しさん
14/02/01 21:38:07.98 gnlWymvT
>>73
血液検査は定期的にしてて、減薬から異常値になりだしたのは
◇血糖値(高値)
◇ノルアドレナリン(高値)
◇コルチゾール(高値)
◇CH50(高値)

◇体重15%増加
◇直後よりだいぶよくなったが
イライラ
◇視力低下
◇飛蚊症

1年経てようやく血糖値が基準内に入りだしたくらい。
血液検査継続してると変化がよくわかる。ちなみに増薬時アカシジア?(落ち着かなくてウロウロ部屋をいったりきたり)なったが治まった。

83:優しい名無しさん
14/02/01 21:44:07.70 QLrRXyNh
>>82
血糖値とか高い時とか減薬のせいか本当に
やばいのかどう判断すればいいんだ?

ノルアドレナリン・コルチゾールなんて普通検査対象にならないでしょ?
減薬中だからやってたの?(間違えてたらごめん)


不安感とかはないですか?

84:優しい名無しさん
14/02/01 21:56:56.94 gnlWymvT
>>83
不安、焦燥感、イライラがやけに出てくるようになったのでコルチゾールは追加してもらうよう伝えた。

カテコールアミンは『典型的な大うつ病』と診断されたころから担当医師(専門なのか)が入れてた。
都内大学病院。
言えば血液検査はやってくれるはずだから言ってみたらどうかな
うつ病で入院もしたけど、そのころもコルチ計ってた時もあったが一応基準内だった。(血液検査は全て数値表貰っててパソコンに入ってるから間違いない)

85:優しい名無しさん
14/02/01 22:06:59.66 gnlWymvT
>>83
連投すみません

血糖値が高いのは、減薬でもなんでもよくないと思うよ
長く続くと糖尿病とかなりかねないし。
コルチゾール高いと血糖値(ストレスで上がる事ある)も高いこと多いとのこと。コルチ高値は長く続くと海馬萎縮するのでよくない。

9年服薬後→1年超減薬
→現在断薬1年超経過だが不安感はそうでもなくなってる。不眠は時々夜中目が覚めるが…
身体の異常なこわばりは殆どなくなった。減薬初期の頭痛(初めて救急で駆け込んだレベルの痛み)もなくなった。

86:優しい名無しさん
14/02/01 22:17:09.21 QLrRXyNh
>>85
そうか糖尿になるもんね ヘモグロビンも当然高くなるし
その場合如何すればいいの?どうにもできないか?

不安感にはどう対処しました?


頭痛で救急行った時はベンゾの断薬の事伝えた?(伝えるとジアゼパム注射
されるのかな?)どんな処置されるの?

色々申し訳ない。

87:優しい名無しさん
14/02/01 22:41:03.59 gnlWymvT
>>86
不安感への対処
時に泣きながらやり過ごすだけ。
異様な不安感、攻撃的な興奮状態は
ふかんしてみると自分でも尋常じゃないのわかる時ない?そのたびに何年経っても、いつか笑って普通に過ごすぞって思ってた。今もだけど。
諦めてたまるか、精神医療に負けてたまるかという信念だけ。

救急でもちろん伝えた。
学生みたいな医師で、ロキソニン出すので朝まで待って担当医師待ったほうがいいといわれ、横になって待った。
その頃は離脱症状を認める医師あまりいなかったと思う。本当に悔しく嫌な思いした。

88:優しい名無しさん
14/02/01 22:44:33.04 QLrRXyNh
やり過ごすしかないよね。

89:優しい名無しさん
14/02/01 22:45:25.83 4MzuPlnE
>>11
睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン

これって、離脱症は短期間でおさまります。
短期間でおさまらない場合は、元の疾患が治っていません。
だから、ベンゾを引き続き飲みましょう。
でも、離脱症は短期間でおさまるからご安心。

新規の患者にはロゼレムがおすすめです。

って言っている様な物でしょう?

90:優しい名無しさん
14/02/01 22:50:32.93 gnlWymvT
>>86
処置というか、メイラックス、ジェイゾロフト、ロヒプなどは医師了承の元、断薬すんでいたがリボトリールがとんでもなくキツく(目、筋肉こわばり、イライラ、頭痛、動悸、不眠等)
救急の時から粉末で微量減薬されるようになった。
薬理教授にきいたとの事だった。

自覚症状あるなら血液検査するといいよ。飛蚊症なんか治らないよ。

91:優しい名無しさん
14/02/01 22:57:01.86 QLrRXyNh
>>90
リボトリールが最後になったからきつく
感じたんじゃないですか?(まあリボは他よりキツイと聞きますが)
最後の減薬が一番きついと聞きます。

救急のときはまだリボ飲んでたの?

今はもう断薬して1年経過してるんでしょ?

92:優しい名無しさん
14/02/01 23:05:34.44 U0rRHzC5
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる。

ベンゾ問題が明るみになった2013年、離脱ビジネスに目をつけた似非精神科医が
離脱スレにはびこるのであった。

火消し部隊討伐の密勅は日本全土に広がり、各所で同士が決起し、倒幕へと突き進むのであった。

火消し部隊の内部告発により、火消し部隊討伐軍の士気はいよいよ上がるのであった。

2014年、高血圧治療薬ディオバンに関する論文不正問題において、
製薬大手ノバルティスファーマが刑事告発される。
これにより製薬会社に対する風当たりも強くなるのであった。

今後のベンゾ問題のなりゆきが注目される。

93:優しい名無しさん
14/02/01 23:10:35.78 gnlWymvT
>>91
救急の時はリボのんでたよ。
一気に断薬してもいいと医師に言われたので止めたら2日め位で割れるような頭痛になりすぐ服薬し直し
微量減少の減薬が始まった

現在は全く服薬ないし、調子悪くなってもうつ状態になっても服薬しないと思う。恐怖。

大うつ病というのも薬が多すぎたから、起きあがることも出来なくなったんじゃないかとも思う次第。
体重20%減少したりの時はSSRIと三環系アモキサンも出て、眠剤複数と薬漬状態だったから、元の症状(うつ病)より悪くなってたと思う。
アカシジアもこの頃。

94:優しい名無しさん
14/02/01 23:14:54.48 QLrRXyNh
三島和夫って野郎がガイドライン作ったのか

これって、離脱症は短期間でおさまります。
短期間でおさまらない場合は、元の疾患が治っていません。
だから、ベンゾを引き続き飲みましょう。
でも、離脱症は短期間でおさまるからご安心。

って書いてあるの?

元の病気が治ってないって不眠や不安ならともかく痛みやいろんな身体症状は
どう説明するんだろうな?

いい加減な野郎だ

95:優しい名無しさん
14/02/01 23:22:23.85 QLrRXyNh
>>93
一気に減薬していいと言われたの?(恐ろしい)
その先生本当に知らなかったのかな?医師のもと薬を辞めてるけど元の鬱は
良くなったから辞めたの?その前のメイラックスも一気断薬?


それとリボの減薬は
「薬理教授にきいたとの事だった」  ってことは漸減が必要と知らな
かったのか?怖いな。

一気で辞めて良いと言った医師と救急の医師って同じ医師?

96:優しい名無しさん
14/02/01 23:28:30.22 y8YBaLTM
自分の感覚で減薬してくのが一番な気がする
その計画を見守ってくれる医者なら尚良しだろうけど

俺自身当初の計画とはかなりペースが変わった
やってみなきゃ分からない面があると思う

97:優しい名無しさん
14/02/01 23:38:44.10 gnlWymvT
>>95
その偉い医師は離脱症状は日本で聞きませんと言ってた。その頃は標準的投薬なんだし知りません、離脱症状なんて認めませんというスタンス。あまりの変わりように医師もこわくなったと思うけど…

その割に、いわゆる(上記)離脱症状がひどかったからか薬やめることになっていった。怖くなって全部止めたいと言い出したのはこちら。
医師は無理なら了承してはいけないはず。

この一件あった後、今ではこのスレでも話題あったけど減薬ガイド出してる

救急時は学生みたいにわかい医師
担当は偉い医師だから深夜勤務なんてしないだろうね。

重いうつ病やってたから、歩けない起き上がれない寝たきりとかじゃない限りはガマン出来ると思ってたから薬やめる事に重点おいた。

98:優しい名無しさん
14/02/01 23:47:27.26 a9EJ8Odc
>>97 辞めようと思ったきっかけは? おおうつ病の割には薬少ないよね?
聞かせて貰えると有り難い。今は本当に何も飲んでいない?

99:優しい名無しさん
14/02/01 23:55:36.03 QLrRXyNh
>>97
その頃はって2年くらい前でしょ?

「その偉い医師は離脱症状は日本で聞きませんと言ってた」いい加減だし
怖いわ。日本はまだまだ低レベルだな?精神科医なの?

謝罪してもらった?


離脱でいろんな症状出たの認めてくれたの?もし認めてくれたのなら副作用
の救済処置受けられないのかな?

100:優しい名無しさん
14/02/01 23:56:30.54 4MzuPlnE
>>94
よく読んでみて

101:優しい名無しさん
14/02/01 23:58:57.35 gnlWymvT
>>98
少ないの基準がわからない…
最大量投薬なら多いし
ベンゾも複数種類だけど。
特定いやなので全ては勘弁

今は処方薬は何も飲んでない
寝たきりでなければ悲しいとか、泣けてくるとかのうつ状態はしのぐ。

ところであなたは、病院かかってる患者さん?
それとも医療従事者のほう?

102:優しい名無しさん
14/02/02 00:03:33.56 a9EJ8Odc
>>101 病院関係者の訳ないわ。減薬中、自分より少ないから薬が。うつ病なのにラミクタールやらエビリファイやら出てたのよ。気分安定剤って奴ね。もう薬は懲り懲りだよ。手帳も持てない中途半端なメンヘラです。

103:優しい名無しさん
14/02/02 00:30:54.84 7QXkNsGV
>>102
そっか…つらいな
うつ病の症状がガマン出来るようなら薬やめた方がいいと思うけど
個人差あるだろうからな…

『原因があってのうつ状態』なら、
憂鬱も悲しいのも食欲不振や不眠も
『正常な反応』だと思うよ。

それを逸脱して、起きあがれず、ほぼ寝たきりで(もちろんパソコンとか出来ない)等々が長くでてれば
『病的な症状』と今では思っている。

当時はすごく『離脱症状と医師の態度』に悩んで下の被害者セミナーとかも参加してみたりしたよ
URLリンク(s.ameblo.jp)

この発起人が身内死亡して裁判で訴えたけど医師の責任を証明出来にくいのみるとね…

訴えたい位の憤りは感じるよ
謝ってくれてれば、多分、
当時としては
『適正(と思われていた)な投薬』
だったなら医師に罪は問えないと
許せてたと思うよ。

セミナーや同じような仲間の集まりあれば出たいけど
一人で厚労省と製薬会社の闇に立ち向かうのは厳しいと思う
中嶋悟(確かこんな名前だった)氏のように信念もって諦めず闘う人がどんどん出てくるといい。

104:優しい名無しさん
14/02/02 00:34:22.19 OcbI5NTp
>>102
気分安定剤なら離脱とか無いから止められるんじゃないの?
離脱あるのかな?

105:優しい名無しさん
14/02/02 00:36:29.41 OcbI5NTp
>>103
一緒に戦おうよ。

106:優しい名無しさん
14/02/02 00:39:17.41 oYyq5h+N
>>103 答えてくれてありがとう。気分安定剤はもう飲んでない。辛いのはやっぱりベンゾなんだよ。最近過疎ってたから君みたな成功者が書き込みしてくれると凄く助かる。ありがとう。

107:優しい名無しさん
14/02/02 00:57:20.10 GnNk09SX
ユーロジンで離脱になってアリナミンEXプラス飲んでたら救われないな。同じ会社が作ってるんだからさ。

>>41
塩野義製薬はCMで嘘までついてベンゾを飲ませようとして
いたけど、ベンゾ自体の問題点は指摘されていないのが現状だよ。

断薬して2年たって普通に働いて、去年結婚してまあ幸せだよ。
結婚するときに相手に離脱で苦しんだ事を伝えたよ。理解してもらえた。
ブラック企業で長時間勤務で過敏性腸症候群でベンゾを飲み始めたんだけどね。過敏性腸症候群も治った。
昨日、結婚記念日で離脱の告白した事を思い出してここをみたら今までと全く変わってなかった。
こんな離脱症状がでた助けてみたいな。誰かが耐えろ少しすると治まるとか、何かをすれば少し楽になるとか。

>>97 結局、医者なんてそんなものだし、医者や厚労省やマスコミには期待できないと思うよ。

自分の行っていた病院の医師会に抗議したら、離脱ではなく新たな病気と言われたよ。何回も行ったらこれ以上きたら業務妨害で訴えると言われたよ。
厚労省にも電話したし、実際に役人に話したけど、そんな症例はありませんで取り合ってくれなかった。
何かせずには怒りがおさまらなかった。

まさかカールのおじさんがベンゾを作っているとは思わなかったし、西島秀俊がCMに出ている企業が作っているとも思わなかった。

ベンゾを販売している会社の他の商品の不買運動は良いと思うよ。
それぐらいしかできないと思う。せっかくいい事を書いた人基地外とかどうだろうね。

自分の家族や友人が同じ依存になってもいいんならさ、ここでアドバイスもらって社会復帰して静かに暮らしなよ。
俺はそれが嫌だから厚労省まで行ったが、問題は解決しなかってけど。

ポポンS飲んで新たなベンゾの開発費をとられるのでいいの?
俺はカールは一生食わないけど。

108:優しい名無しさん
14/02/02 00:59:58.14 OcbI5NTp
>>93
何%位減薬したらきつい離脱症状出た?
減薬中と断薬後はどっちがきついですか?

109:sage
14/02/02 01:04:29.23 GnNk09SX
ユーロジンで離脱になってアリナミンEXプラス飲んでたら救われないな。同じ会社が作ってるんだからさ。

>>41
塩野義製薬はCMで嘘までついてベンゾを飲ませようとして
いたけど、ベンゾ自体の問題点は指摘されていないのが現状だよ。

断薬して2年たって普通に働いて、去年結婚してまあ幸せだよ。離脱中は結婚なんて考えられなかった。
結婚するときに相手に離脱で苦しんだ事を伝えたよ。理解してもらえた。
ブラック企業で長時間勤務で過敏性腸症候群でベンゾを飲み始めたんだけどね。過敏性腸症候群も治った。
昨日、結婚記念日で離脱の告白した事を思い出してここをみたら今までと全く変わってなかった。
こんな離脱症状がでた助けてみたいな。誰かが耐えろ少しすると治まるとか、何かをすれば少し楽になるとか。

>>97 結局、医者なんてそんなものだし、医者や厚労省やマスコミには期待できないと思うよ。

自分の行っていた病院の医師会に抗議したら、離脱ではなく新たな病気と言われたよ。何回も行ったらこれ以上きたら業務妨害で訴えると言われたよ。
厚労省にも電話したし、実際に役人に会って話したけど、そんな症例はありませんで取り合ってくれなかった。
何かせずには怒りがおさまらなかった。

まさかカールのおじさんがベンゾを作っているとは思わなかったし、西島秀俊がCMに出ている企業が作っているとも思わなかった。

ベンゾを販売している会社の他の商品の不買運動は良いと思うよ。
それぐらいしかできないと思う。せっかくいい事を書いた人基地外とかどうだろうね。

自分の家族や友人が同じ依存になってもいいんならさ、ここでアドバイスもらって社会復帰して静かに暮らしなよ。
俺はそれが嫌だから厚労省まで行ったが、問題は解決しなかってけど。

ポポンS飲んで新たなベンゾの開発費をとられるのでいいの?
俺はカールは一生食わないけど。

110:優しい名無しさん
14/02/02 01:04:51.24 OcbI5NTp
>>107
まだ若いみたいだね?
あまり長期は飲んでないの?

111:優しい名無しさん
14/02/02 01:09:57.57 oYyq5h+N
>>107 解った、すみませんでした。まだ減薬中なんで、厚労省には電話はしたよ。悔しいからね。不買運動までは考えてない。その余裕がないわ。キチ○○扱いして申し訳ありませんでした。

112:優しい名無しさん
14/02/02 01:12:10.76 GnNk09SX
>>110
レスタスとレキソタン7年だよ。30代前半。
その前にグランダキシン?ドグマチールとか弱いの1,2年

113:優しい名無しさん
14/02/02 01:18:04.21 7QXkNsGV
>>105
グッとくる言葉だ
出来るなら戦いたいと
思ってきたからなんだろな。

しかし、どこか連絡役や集まったりも
必要だよ。

>>106
断薬に向けての勇気や力になったなら
本当に良かったよ。
質問が続いて、もしや関係者では~と
思ったけど(すまない)、減薬してると
孤独だし、不安もつのるよね。

断薬して1年超経過してるのに、このスレを見にくるのは、あんまり辛い状態が理不尽で忘れられないからなんだろな。

どんなに泣いても、怒っても、不安でも絶対諦めず、やり過ごしてしのいで。
停滞してるかのようでも、必ず動いてるから。心から応援するよ!

断薬後は『ストレスに対しての正常な反応』なのか
『病的に逸脱した症状』なのか見極めて、苦しい感情からは逃げずに、投薬より環境変えるほうを先にやるといいよね。

きみなら断薬出来るさ!
おやすみ!

114:優しい名無しさん
14/02/02 01:21:13.66 1mOTQlF+
ストレスを感じると交感神経が活性化するのと抗ストレスホルモンのコルチゾールが出るんだよ。そんで交感神経もコルチゾールも両方血糖値を上昇させるよう働くから、離脱のせいで高血糖状態になったとしてもおかしくない。
甘いもの控えるとかウォーキングするとか対策した方がいい。
コルチゾール対策もpsとかリローラとかあるけど高いのが難点。
あとは交感神経鎮めるために瞑想するとか、なるべくリラックスするように心がけるとか。

115:優しい名無しさん
14/02/02 01:41:28.18 7QXkNsGV
>>108
リボトリールを粉末に変えて
2~4週間毎に10%づつ減量
離脱症状強く出たら戻してなどで1年くらいかけて減薬

最後は0.015mgとかだったと記憶してるよ。乳糖混ぜてまでの減薬だったから。

一番辛かったのは、状態違うけど
増薬時のアクチベーションの時と、
減薬中。
断薬後は薄皮剥ぐように少しずつよくなってたよ。

116:優しい名無しさん
14/02/02 03:59:25.71 nHAeIi3n
ベンゾ系の離脱症状って、血液検査の数値とかにも表れる?

117:優しい名無しさん
14/02/02 09:32:08.43 FB1SrPJT
>107
お前薬飲んだ方がいいよ
文を読むと、正常じゃない
異様に執着心が強い
周りに恐怖感を与えるタイプ

118:優しい名無しさん
14/02/02 09:43:30.32 OcbI5NTp
>>115
増薬中のときって減薬中?飲み始めのころ?

119:優しい名無しさん
14/02/02 10:22:39.48 1EiuwAjG
パニック障害だからベンゾやめたくてもやめられない
SSRIやドグマチールとかも飲んでるけどそれだけじゃ抑えられない
どうすりゃいいのさ・・

早く耐性つかない抗不安薬できないかなー‥

120:優しい名無しさん
14/02/02 11:06:10.84 pd+I17ae
どうすりゃいいのさ、て・・・
あんただけは許さんからなw

121:優しい名無しさん
14/02/02 11:20:57.49 OcbI5NTp
ベンゾ飲んでて網膜剥離になるかな?

122:優しい名無しさん
14/02/02 11:45:38.48 OcbI5NTp
離脱症状で飛蚊症ってあるけどこれって網膜剥離の初期症状でもあるから
病院行った方がいいかも断薬ドットコムでも網膜剥離の人が居たけど
その人はベンゾが原因だと言っていた。
俺の知り合いもベンゾ飲んでる人が網膜剥離になったもちろん因果関係は
わかりませんが。

上の方にもベンゾは目の病気につながるとリンクが張ってあったな。

123:優しい名無しさん
14/02/02 11:49:17.83 JEpX2vdd
メイラックス2mg→1mgにして半月たったので、そろそろデパス頓服を控えてみよう
このまま順調に離脱できるといいんだけど

124:優しい名無しさん
14/02/02 11:52:29.69 MrMq1dK/
デパスは毎食後と寝る前、計4mgを5年ぐらい飲んでいます。

125:優しい名無しさん
14/02/02 12:54:03.91 LHt9Z08n
>>124
デパスの一日の飲む量3mgまでやで

126:優しい名無しさん
14/02/02 13:25:11.56 Ul9d4Uo0
じゃーレセプト減点されているかもね

127:優しい名無しさん
14/02/02 13:35:48.83 FCFWtLKI
「うつの痛み」テレビCM、抗議受け一部変更
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「うつの痛み」をキャッチフレーズに、製薬会社が昨年10月からテレビCMなど
で続けるうつ病啓発キャンペーンに対し、医師や患者、家族から抗議の声があがっ
ている。

 CMは、体の痛みをうつ病の主症状のように伝えたが、国際的な診断基準に体の
痛みはない。ナレーションが一部変更されたものの、「体の痛みで落ち込んだだけ
でうつ病にされる。薬を売るための過剰啓発だ」との厳しい批判は続いている。

 キャンペーンは、糖尿病性神経障害の痛みと、うつ病の両方に処方できる抗うつ薬
「サインバルタ」を販売する塩野義製薬と日本イーライリリーが共同で展開。頭痛や
肩の痛みもうつ病の症状のひとつとして、うつ病の治療で体の痛みも治療ができると
呼びかけている。

フジ虎ノ門健康増進センターの斉尾武郎センター長(精神科医)は「体の痛みを
抱えるうつ病患者は多いが、うつ病が体の痛みを生むという科学的証拠はない。
不適切だ」と指摘する。

抗議を受け、1月初め、「痛みといった体の症状も表れます」と断定していたCM
のナレーションが、「表れることもあります」に変わった。塩野義製薬広報部は
「高知大の研究で、痛みに悩むうつ病患者が多いと分かったため啓発した。しかし、
体の痛みが国際的な診断基準になく、うつ病の主症状でないことは確かで、
『うつの痛み』という言葉の変更を含め検討したい」と話している。

(2014年2月1日14時32分 読売新聞)

128:優しい名無しさん
14/02/02 14:37:55.28 CnhCxx/1
ベンゾを飲んでる製薬会社のMR涙目www

129:優しい名無しさん
14/02/02 14:38:09.83 K2sKRAGe
>>122
網膜剥離とは恐ろしいね。
因果関係はわからないだろうけど、目へ悪影響が出る事は明らか
ベンゾの離脱症で眼痛を訴える人は多いし、眼圧が上がったと言っている人もいる
筋肉の収縮が眼球そのものに負担、ダメージを与えていれば、
網膜が剥離する事はあり得ると思う。
そうだったとしたら、これ注意喚起すべき大問題だよ!

130:優しい名無しさん
14/02/02 16:22:30.71 tl3EcNJK
頭部や歯茎の疼きみたいな感覚が治まらないのですが似たような人いますか?

131:優しい名無しさん
14/02/02 16:43:59.27 aMnlSMN9
歯茎の疼きはよく聞く症状で、実際自分もなった。
歯医者行って相談したけど理由はわからないとか言われたな。

うずいてうずいて気持ち悪くて歯茎の病気になったかと思ったけど
薬やめたら全く出なくなった。

132:優しい名無しさん
14/02/02 16:59:36.04 tl3EcNJK
いや 離脱症状の話です

133:優しい名無しさん
14/02/02 17:38:02.78 B9pqLGUA
>>118
症状悪化時に増薬
しかし、増薬でアクチベーションおこしてひどい目にあった…

これを機に、薬止めることにしたよ。

134:優しい名無しさん
14/02/02 17:56:46.43 jY5StV22
レキソタン0.25mgを4日に一回服用まできたのになかなか断薬出来ない
次は5日に一回にするか
こうやって10日に一回くらいになったら流石に止められるとは思うけど
一体いつまでかかるんだよ

135:優しい名無しさん
14/02/02 18:02:58.49 LdtNa9hp
4日目飲まなかったらどんな症状でてくるの?

136:優しい名無しさん
14/02/02 18:05:42.06 OcbI5NTp
>>134
症状が酷くてやめられないの?

それでもやめないとずるずる行ってしまうんじゃないの?

137:優しい名無しさん
14/02/02 18:19:48.24 jY5StV22
>>135
>>136
6日目くらいからイライラしたり情緒不安定が長時間起きたから断薬から減薬に戻した
今も減らし続けている
自制心はあるからまた飲む量が増えるってのはあり得ないと思う
しかしゴールが遠い

138:優しい名無しさん
14/02/02 18:22:31.99 OcbI5NTp
>>137
何年飲んでるの?
辛くても決断しないとダメだと思う。

139:優しい名無しさん
14/02/02 18:23:47.74 OcbI5NTp
>>137
今のペースだと症状はどうなの?

140:優しい名無しさん
14/02/02 18:35:17.78 jY5StV22
>>138
>>139
3年半くらいかな
断薬→減薬→断薬→減薬のスパイラルでも確実に飲む量は減らしてるから、そろそろいけそうだけど出来れば何も問題無く止めたい

症状はたまに軽いアカシジア出るかな
後はネガティブ思考とか自律神経が不安定な感じとか

141:優しい名無しさん
14/02/02 18:41:59.69 1mOTQlF+
4日に一回0.25なら2日に一回0.125mg、毎日0.0625のがいいと思う。
面倒だけど

142:優しい名無しさん
14/02/02 18:48:33.38 OcbI5NTp
>>140
何の問題もなく辞めたいと思ってるから無理なんだよ
覚悟を決めないと、仕事しながらやってるの?

143:優しい名無しさん
14/02/02 18:55:07.81 OcbI5NTp
>>140
3年半の服用ならいたずらに期間を延ばすより切った方がいいと思う。

144:130
14/02/02 19:57:26.87 tl3EcNJK
誰か他にいませんか?

145:優しい名無しさん
14/02/02 20:01:10.77 LHt9Z08n
>>144
頭部のチクチクした痛さはあったけど
歯茎は無かったかな
全身の筋肉に影響があるらしいから、歯茎にも影響あるかもね

146:優しい名無しさん
14/02/02 20:05:53.73 tl3EcNJK
>>145
すぐ終わったのですか?

147:優しい名無しさん
14/02/02 20:10:16.06 Om/+YZdB
>>130
>>144
うずきが治まらない事はないから、ちょっと違うかもしれないけど、

ズキズキする痛みなら、頻繁にあるよ。
頭はもちろん、目、胸、腹、下腹部、脚
歯茎は今のところないよ。

148:優しい名無しさん
14/02/02 20:19:09.29 tl3EcNJK
痛みじゃないのです
しびれとか疼きみたいな感覚です

149:優しい名無しさん
14/02/02 20:56:21.73 OcbI5NTp
>>148
その症状なら大勢の人に出てるよ心配なら病院に行った方がいいと思う

150:優しい名無しさん
14/02/02 21:02:24.37 LHt9Z08n
>>146
24時間頭がチクチクした訳じゃなくって
長くても1時ぐらいだったかな
段々時間が短くなって来て、そのうち消えちゃった

151:優しい名無しさん
14/02/02 21:05:07.29 tl3EcNJK
>>149
医者は役に立たないので行きません
みたことないのですがここのスレでもいたのですか?

>>150
そうですか ありがとう

152:優しい名無しさん
14/02/02 21:16:02.00 Om/+YZdB
>>148
以前も今もしびれが現れることあるよ。

疼きとは違うかもしれないけど、
わたしの場合はムズムズだった。
このムズムズが現れると24時間治まらなかった。

今はそのムズムズ以上の酷い症状になっています。

153:優しい名無しさん
14/02/02 21:24:18.25 3BiPQMcW
薬の等価換算って意味あると思う?

154:優しい名無しさん
14/02/02 21:27:49.99 Om/+YZdB
>>151
言い忘れたけど、歯茎の症状はないよ。

>医者は役に立たないので行きません

その気持ちはもの凄くわかるよ。

あくまでもわたしの経験だけど、ベンゾを処方した主治医は全く信用出来ない人物だった。
でも、後医は名医だと思ってセカンドオピニオンを探すべきです。

155:優しい名無しさん
14/02/02 21:49:27.65 tl3EcNJK
>>152
>>154
多分私のとは関係ない症状だと思います
頭にはあるのですか?

医者なんかどこも同じですよ
精神科医に限らずね

156:優しい名無しさん
14/02/02 22:40:38.23 JEpX2vdd
>>153
俺の場合は、まあこんなもんかな? と思えたけど

157:優しい名無しさん
14/02/02 22:42:59.83 42wog/52
テスト

158:優しい名無しさん
14/02/02 23:35:32.95 INIjquY4
医者もここも信用できん!!!!!!!!111
って勝手に自滅したらいいと思えるほどこの乞食うざい

159:優しい名無しさん
14/02/03 01:05:18.45 yj5qWl3v
   / ̄ ̄\ ← ベンゾ依存数年
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新参
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   |   (なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´      /    来るスレ間違えたお・・・・)
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    半年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッw
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

160:優しい名無しさん
14/02/03 01:24:21.65 8VfKnkz/
>>158
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^弓^)     決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

161:優しい名無しさん
14/02/03 07:32:34.24 krrsu30w
>>137
さらに割って 0.125mg(1/8), や 0.0625mg(1/16)に減らしては?

レキソタンは半減期があまり長くないから(12~24時間)、隔日法で
日をあけすぎると、(離脱、服用)の繰り返しとなって、キンドリング
がでないか、多少心配。

162:優しい名無しさん
14/02/03 07:57:08.82 krrsu30w
>>134, >>137
ベンゾジアゼピンの減薬の時、1錠を 1/128 まで割ってる人もいます。
1/16 ぐらいまでは(大きさは多少ばらつくけど)普通にできると思う。
ameblo.jp/dondondonguri-dodongadon/entry-11377434910.html

163:優しい名無しさん
14/02/03 11:19:49.87 q9EHGje2
自覚症状なくなってもストレスに弱いままだったりしない?
いつになったら完全回復するんだろ

164:優しい名無しさん
14/02/03 12:05:45.04 a+Pbbz8+
>>163
俺もストレスに弱いままで困ってるわ
就業したとしても足を引っ張ってきそうで怖い

165:優しい名無しさん
14/02/03 12:17:07.80 8HsZF704
>>163>>164
離脱症状無くなってもストレスに弱いの治らない?
俺もそれ心配だわ。症状消えてどれくらい経ちますか?
ストレス耐性が最後になるのかな?

166:優しい名無しさん
14/02/03 12:37:51.09 B9pQBvbT
ストレスって例えばどんな?
対人?

167:優しい名無しさん
14/02/03 12:48:23.49 8HsZF704
>>166
対人に限らず全てじゃないかな?人にもよるかもしれないけど
仕事で受ける辛いことや生活していていやな事があっても
それを処理するのに以前より労力がいるとか。

極端にいえば朝起きる事もキツイとか。

168:優しい名無しさん
14/02/03 14:01:59.97 ox2fvl71
朝起きるのが辛いのは病気で無い限り
コルチゾールが原因で普通だ

169:優しい名無しさん
14/02/03 14:15:30.50 q1/00jha
1年前から内海のお笑い精神医学?を病院に毎回忘れたら、
先月で病院潰れてた。

離脱で少し健忘症なんでいつも病院に忘れちゃうんですよね。

170:優しい名無しさん
14/02/03 14:27:30.97 q9EHGje2
>>164
同じく。働けるか不安。
>>165
半年くらいかな。
たまに目眩が来たり頭回らなくなったりするけど、
確実に前よりパフォーマンスはよくなってるんだよね。
鬱っぽくなって寝逃げることも少なくなってる。
でも以前のような踏ん張りはまだ効かないな。

171:優しい名無しさん
14/02/03 14:53:33.79 uSy8DhVs
>>168  コルチゾールってホルモンの一種? 具体的に教えて貰えるかな?
不眠で悩んでます。

172:優しい名無しさん
14/02/03 14:57:42.52 8HsZF704
>>170
そこまで来てるならあと一息だよ頑張れ。

今断薬してどれくらいですか?

173:優しい名無しさん
14/02/03 15:55:29.41 q9EHGje2
>>172
16ヶ月くらい。
環境的には以前よりしんどくてストレスかかってるはずなのに、
生活のパフォーマンスは上がってるのが不思議だね。
バリバリ体を鍛えればもっと回復するのかもしれないけど、やる気が起きない。
断薬前は筋トレとか割と好きでジムにも行ってたのにな

174:優しい名無しさん
14/02/03 16:20:01.08 8HsZF704
>>173
10ケ月位でストレス以外はなんとかなったって感じですか?
何年飲んでどれくらい減薬期間とりました?

175:優しい名無しさん
14/02/03 17:27:34.88 q9EHGje2
>>174
まあそんな感じだね。
一度はやった、これで離脱できたーって思ったんだけど、その後もなんかまだ波があるなあって。飲んでた期間は4年くらいで減薬はほぼ無しだけど、この影響は個人差あるんじゃないかなあ。量にもよるし。
ちょっと前までは午前中は起きられなかったけど今は8時くらいに起きれるようになった。あー俺少しずつ回復してるんだなあって思うけど、ここまで来るのが長かったなあ。
早く完全体になりたいわー

176:優しい名無しさん
14/02/03 18:29:59.68 4pZZvnyT
>>175
メンタルには、仕事や趣味でやる気が起きないとか、抑うつ感のようなものは
全然ないですか? また、断薬後の離脱の途中ではありませんでしたか?

177:優しい名無しさん
14/02/03 19:54:35.39 q9EHGje2
>>176
今はだいぶ落ち着いてるね。ネガイティブになることは今でもあるけどだからと言って寝込んで活動が止まるようなことはなくなった。ラジオ聞きながらその辺を散歩でもすればもう平気って感じ。生活サイクルも自然と夜眠くなり朝目覚めるようになった。

ちょっと前までは以前の失敗をクヨクヨしたり自分が価値のない人間に思えてネガティブな考えで頭が一杯になって寝逃げしたり、布団の中で夕方まで過ごしてたとかそんなだったな。
周りにやたら非難したりバカにしてくる奴がいてちょっとした言葉が何日も心に響いて辛くなるとかあったけど、体調悪いからそういうことは言わないでってはっきり伝えた絡んでこなくなった。

178:優しい名無しさん
14/02/03 20:08:21.68 q9EHGje2
やりたいことは色々出てきたけど今は時間が取れないね。
これも酷かった時はどんな事にも意味がないように思えて辛かった。
そういや何気にシンドラーのリストって映画を見たらやたら泣いてスッキリしたことがあった。気持ちがが落ちてる時は楽しい映画よりも悲しい映画を見るといいのかもしれない。

179:優しい名無しさん
14/02/03 20:29:48.38 xy35l1Px
背骨痛い人いない?現実感覚がすごい。頭から汗が急に噴出す。こんななるとは
思わなかった。苦しい

180:優しい名無しさん
14/02/03 21:35:54.70 O+GCRZvz
ストレス耐性の低下とか過去の嫌なことを絶えず思い出して不快になるみたいな精神状態はいつ回復するんでしょうか?
というかストレス耐性が低下してるから嫌なことを思い出すんでしょうか?

181:優しい名無しさん
14/02/03 22:08:14.02 YXNRFY/F
今日はデパス無しで仕事出来た
若干動悸・手汗があったけど、我慢できる範囲

182:優しい名無しさん
14/02/03 22:10:57.21 YXNRFY/F
>>180
ベンゾの離脱というより、うつが治りきってないって感じがするが

183:優しい名無しさん
14/02/03 22:20:19.85 LRZ/y1Ry
医者は信用せずに勝手に減薬してるけど、
カウンセラーは助けになってる
まぁカウンセラーが必要な時点で俺の適応障害は改善しきっちゃ居ないんだが、
もう薬はいやぽ

184:優しい名無しさん
14/02/03 22:32:53.58 q9EHGje2
>>180
俺は結局そういうことだと思うね。
脳が弱ったままなんだよ。で、弱ったままだとネガティブな傾向になるんだと思う。
まあつまりそれって鬱なんだけど、離脱で脳が弱ってしまったから鬱になりやすいんじゃないかな。広い意味で言えばそれもベンゾの後遺症なんだと思う。

185:優しい名無しさん
14/02/03 22:37:59.24 O+GCRZvz
>>182
すいません 離脱知らない人は話しかけないでね

>>184
どうすれば治るんでしょうかね?

186:優しい名無しさん
14/02/03 22:50:41.20 5wXDvhr9
自分が求めている答え以外は受け入れられないヤツ

187:優しい名無しさん
14/02/03 23:07:15.91 JsP+Kh9Q
ここの人は何年くらい飲み続けてきた?
私は8年、毎日1.5mgをずっと飲んでたんだけど、最近1mgに減らした
そしたら手は震えるし動悸はするし、全身筋肉痛だし、目は痛いしで
結局1.5mgに戻してしまったんですが、8年飲んでると
減薬、断薬にはどれくらいかかるものなんでしょうか?
特に減薬してる時は目が痛くて困りました

188:優しい名無しさん
14/02/03 23:42:40.16 q9EHGje2
>>185
時間が許すなら時間薬で良い食生活を心がけるなどかなあ。
普通の鬱とは特に生活を変えなくても良くなって行くことだから。
体動くなら運動するのが一番だと思うよ。
筋トレすると男性ホルモンがでてこれが前向きな気持ちを作るらしい。
まあそこまで無理ならポッドキャスト聴きながらウォーキングすると結構気持ちいいよ。
芸人の話とか笑えるし、鬱には笑えることも大事だよ。
上でも書いたけど泣ける映画みるのもいいよ。漫画見たりアニメ見たりするのもいい。
できるだけ自分に関係ないことに逃避するのがいいよ。

189:優しい名無しさん
14/02/03 23:43:42.80 q9EHGje2
普通の鬱と違う所は、ね。

190:優しい名無しさん
14/02/03 23:45:16.93 O+GCRZvz
>>188
あなたもあったんですか?
治ったの?

191:優しい名無しさん
14/02/03 23:55:21.64 8HsZF704
>>187
何を1.5mg飲んでたの?もっと細かく減らせば。

192:優しい名無しさん
14/02/03 23:56:40.19 CN4QBX9g
減薬から断薬まではエアロバイク最強だった
家でれなくなってたからな

193:優しい名無しさん
14/02/04 00:08:07.38 JsP+Kh9Q
>>191
あ、デパスです
やっぱりもう少し細かく減らさないとダメですかね…

194:優しい名無しさん
14/02/04 00:15:44.24 nk3ALYCE
>>190
酷かったよ。上のレス見てね。
まだ完全ではないけど大分マシになった。

195:優しい名無しさん
14/02/04 00:44:27.01 mFdM8nC3
>>187 デパスのみ?一週間~二週間毎に0.15でやってみたら?離脱症状が出ても増やさない。暫くは耐えてみそ。

196:優しい名無しさん
14/02/04 02:29:04.61 JKFjS/n6
スレリンク(utu板:649番)
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

197:優しい名無しさん
14/02/04 03:57:57.30 q0iXBpNP
>>187
12、3年くらいかな。ソラナックス0.4mgを1日2回~3回位飲んでた。
医者と薬への不信感から去年断薬を決意し、薬剤師からピルカッターを取り寄せてもらった。
1週間置きに薬を半分に漸減していって、0.1mg(1/4)になった所で、1日置き、2日置き…っていって、今週の金曜日で10日置き。
金曜日になったら、思い切って断薬するつもり。
エチゾラム(デパス)は高力価で半減期も短いから、ジアゼパム(セルシン)とかに変えた方が良いかもね。

減薬方法と減薬スケジュール
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

抗不安薬の等価換算表
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

薬について
URLリンク(orofacialpain.info)

私がブクマしてるサイトの一部です。参考までに。

198:優しい名無しさん
14/02/04 08:02:07.30 SMkC/wFB
>>194
期間は?

199:優しい名無しさん
14/02/04 08:04:02.54 fUJJLsec
>>198
自演乙

200:優しい名無しさん
14/02/04 15:23:22.95 SdUleF85
昼のデパスをやめたら夜の寝付きが悪くなった
しばらく我慢かな…

201:優しい名無しさん
14/02/04 23:47:34.45 cODJL/gU
寒い日は身体の調子が悪い

202:優しい名無しさん
14/02/05 00:19:38.14 rZrWZMLG
>>201
寒いと精神的にはどうですか?

203:優しい名無しさん
14/02/05 02:17:58.22 De7yhSF4
スレチだがフィナステリド(プロペシア)という脱毛症の薬があるんだけど、
どうやら重大な後遺症残すらしく、何年も前からEUやアメリカではかなり問題になってるらしくFDAからも警告が出ている。だけど日本じゃ全然取り上げられないね。
全くこの国の行政は何をやってるんだろうね。とても同じ先進国とは思えない。
患者を守る気はあるのか?

204:優しい名無しさん
14/02/05 02:34:33.30 UHSh38jL
ベンゾと同じでフィナステロイドも今、医者が出しまくってる薬。
ハゲに悩んでる奴がいたらとりあえず出す。デパスみたいに。

患者がどうなろうと関係なし。

205:優しい名無しさん
14/02/05 03:53:59.90 f12XX6eu
プロペシア彼氏が飲んでるわ
ベンゾ漬けの私とフィナステリド漬けの彼氏
未来は暗いな…

206:優しい名無しさん
14/02/05 04:24:43.21 wUAV4i1E
スレチと言えば、リリカも案外簡単に処方されてる。
離脱で、足のしびれが出て、6年経っても治らず、あせって神経内科にかかったら
簡単にリリカが処方された。
勿論、飲みはしなかったが。
年寄りにバンバン処方されてる。

207:優しい名無しさん
14/02/05 07:14:58.52 LhL7ZKgI
ストレス耐性が元に戻るまで何年かかるの?

208:優しい名無しさん
14/02/05 12:35:09.03 rZrWZMLG
>>206
リリカを減薬中に痛み止めで飲んでた人いたな
この薬はやばいの?

209:優しい名無しさん
14/02/05 15:43:35.15 De7yhSF4
>>205
やめれるならやめてもらった方がいい。
ポストフィナステリド症候群でググればわかるけど、一度なったら治らんらしい。
脳がやられて不可逆的な鬱と性機能不全になる上に日本の医者の認知度低くて相手にされない様子。

210:優しい名無しさん
14/02/05 16:14:04.31 /65ZboX6
ミルクタイトレーションが一番いいの?

211:優しい名無しさん
14/02/05 16:15:28.31 rZrWZMLG
ポストフィナステリド症候群って治らないみたいだね
怖いね。  俺飲んでたわ5・6年前。

212:優しい名無しさん
14/02/05 16:36:39.19 UHSh38jL
フィナはうつも発症させるし甘くないね。
しかしベンゾと同じように、薬を信じているものからしたら
薬をきかなかった奴の妄言。

213:優しい名無しさん
14/02/05 17:34:23.20 f12XX6eu
>>209
ググってみました
でもポストフィナステリド症候群ってのは
フィナステリドの服用を中止すると出るとありました
ずっと飲み続ければ症状はでないのかな?
飲み続ける場合もベンゾの耐性離脱みたいな感じで症状でてくるのかな
彼氏にはプロペシアの服用やめてほしいけどやめると後遺症がでて、しかも禿げるとか可哀想すぎる

214:優しい名無しさん
14/02/05 17:53:36.04 rZrWZMLG
副作用でも出るって書いてあったような気がした。

215:優しい名無しさん
14/02/05 18:04:33.31 UHSh38jL
飲んでるだけでも出るよ。
肝臓もやられる。

216:優しい名無しさん
14/02/05 18:15:35.31 rZrWZMLG
>>215
飲んでて出てなくて止めたら出るケースと飲みながら出るケースがあるのかな?
ベンゾみたいだな。

217:優しい名無しさん
14/02/05 18:55:18.62 De7yhSF4
>>213
なんでポストフィナステリド症候群になるか仕組みはまだよく分かってないみたい。
ただアメリカの患者間では急にやめるとホルモンバランスいっきに崩れてそれが良くないので減薬しながらやめるべきという意見が多いよう。ベンゾの離脱と同じだね。

218:優しい名無しさん
14/02/05 19:21:42.30 LhL7ZKgI
向精神薬ではそのなんちゃら症候群ってのはならんの?

219:優しい名無しさん
14/02/05 19:40:13.87 v/6Lx3qa
ベンゾの離脱にばかりとらわれて、いっしよに飲んでるドグマチールの副作用に無頓着だった
この薬の副作用の遅発性ジスキネジアって調べてると激やばい
ベンゾ断薬後にドグマチール辞める予定だったが、ドグマチールは速攻で断薬した
そして遅発性ジスキネジア発症(断薬後にも発症する可能性ありなので)への不安もあるだろうけど憂鬱な日々が続いてる
ベンゾの減薬ペースは長引かせるかな・・・

ベンゾは安全とかよく言われてて、んなわけねーよと思っていたが、遅発性ジスキネジアの動画やらブログとか見てて分かったわ
精神科の薬の中では相対的に安全なのね・・・

220:優しい名無しさん
14/02/05 19:51:47.17 uGZjXa3C
ポストフィナステリド症候群調べてみたけど、怖いね
薬なんて耐性付いちゃって、いつまでも効くものでも無いし
ベンゾに似ているね

221:優しい名無しさん
14/02/05 20:02:03.93 xbHuUCEC
メンタルの薬は大概ろくでもない副作用があるよな
自分は循環っぽいから気分安定薬のほうがいいんだろうかと思って調べてたら
リーマス:飲み過ぎると死ぬ、とか書いてあってあきらめた
デパスの方がマシだw

222:優しい名無しさん
14/02/05 20:35:31.56 sBxuVWGr
>>221
デパスは半減期が短いので頓服なら良いね。問題は
使い手側だが、これが難しい。

223:優しい名無しさん
14/02/05 21:11:00.30 nPssuE5n
やたらイライラするのも離脱なんですかね・・・
イライラして疲れて、何であんな事でイラついてたんだろうって
自己嫌悪になって。ここ数日ループしてます。

224:優しい名無しさん
14/02/05 21:25:11.36 mgjSdKhE
>>223
どんな薬を飲んでいたのかわからんが、離脱だろうね

225:優しい名無しさん
14/02/05 22:01:41.46 LhL7ZKgI
>>223
過去のムカつく事を思い出したりする?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch