14/03/02 12:24:55.34 9t54xCW9
すんません途中からw
、、たぶん変わりなく(同期の健常者の給料をきちんと確認してないが、入社後のオリエンテーションや手元にある規約で判断すると同じ)、
その中にあって仕事が補助的なものであればもちろん安く、専門職であればもちろん高い印象。
短期間だったけど、職安で自分が見た中では、コンピュータやシステム関連の超大手企業が募集してた仕事(「中途」「事務」とあったが、恐らくプログラミングなど)が最も高くて、
確か総額で20万後半、交通費全額支給、週休二日、財形あり、季節休などあり、、、だったかな?よく覚えてなくてすみません。手取りで悠に20万超えるかと。
ただそこに申し込む気は無かったですw まず不可能だろうしw
ちなみに自分は事務職で手取りが約13万です。
>>439
苦しみはいつか笑顔に、、、変わらないか。
>>441
そのとおり!!w 頭に浮かんだことを羅列しただけでありんすよ。 ただ、ブラウザで見たときに右端がだいたい揃うように色々入れ替えてみただけですw
>>442
神あらわるw おっしゃる通り「平均の下」と書いてありますわ。
箇条書き論争は置いといて>>447はもう当てはまりすぎて笑えないですわ。お互い頑張りましょう。