ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方34at UTU
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方34 - 暇つぶし2ch436:優しい名無しさん
14/03/02 00:23:04.39 9t54xCW9
>>434
同志ADHDよ、、、、頑張って冬を乗り切ろう(泣)。俺も昔は一気に出来ていたんだけど、できなくなった要因が3つあると考えてる。

① 年齢>歳を取ると日常で使える体力が減る(火事場の糞力は別ね)。逆に言うとADHDとしてのちょっとした思いつきさえ行動できなかったり。
でも昨日は夜中に20km先の24時間やってる店まで突然バイク走らせたけどねw

② 夢が無くなった>これは尋常じゃないほどデカイ。夢があると、ちょっとした面倒なこともその夢にリンクさせて報酬系のホルモンをガンガン出せる。
結果的に、諸々の事を一気に片付けるサイクルを持続できるんだけど、これが無くなった途端に、180度生活が変わる。
夢っていっても何でもいいんだ。「家に女子が遊びに来る」でもいい。「いつかはセレブみたいなコじゃれた生活を、今はその練習」でもいい。
「芸能人に成りたい」「研究者になりたい」、なんでもいい。 気の進まない事、すぐに他の過集中で記憶を消されてしまうような事も、
いずれは夢につながる、、、と思うと簡単にできたりする。 してた。 今は不可能。

③ 通勤時間が長い>ADHDには健常者より時間が必要だと痛感する。とにかく私生活の時間がちょっとでも短くなると、家事をやるチャンスは一気に減る。

>>435
ありがとう。興味のある分野では他の板で結構ガチな考察しながらスレ持ってたこともあったけど、別に仕事につながるようなものじゃなかったw
そういう研究ごとがたまたまお金につながる物だった人は、ここの住人ほど苦労もせずに普通の人としてやってるんだろうね。

レスありがとう、寝ます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch