14/02/08 11:17:17.93 9K0yTiDF
>>643
今スレはADHDしか居ないと勝手に勘違いしてたよ
建設的な議論に繋がる批判的思考、Adhd特有のことじゃなく定形に普通に見られることを教えてくれる定形が居てくれる方が議論も深まるし
定型の人に理解できないことの範囲が分かっていいんだけどね(理解できない論理まで教えてくれると嬉しいんだけど)
>>642
そもそも議論を深める前提が誰も分かってないしな
映像で記憶することが普通なのか言語であるいは聴覚で記憶することが普通なのか誰にもわからなかった訳だし
でも記憶を映像として、また思考を視覚的に行う視覚優位な人は5%?程度存在して得意不得意が
非視覚優位者とは違うことが分かったんだからその違いがなんで起こるかを議論できたらいいのかな?
>>637
つまり映像で記憶してる人≠映像記憶できる人ってことだな
>>638
> おれの場合(も)、それしかないないので
以降の文章は凄くよく分かる
非視覚優位者がいろんな抽象的概念を言語的に理解できるのに対して俺ら熊楠曼荼羅に近いのかもしれない