【専門】ADD/ADHD専門スレッド part90【総合】at UTU
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part90【総合】 - 暇つぶし2ch478:優しい名無しさん
14/02/05 00:58:12.53 SUlQ9wxf
>>474
人それぞれだとは思いますが…
自分の場合は「他人に迷惑をかけてはいけない」といった
モラルやマナーによって行動を無理やりコントロールしてる部分があります
それによって周りからは真面目でしっかりしてる人と見られることが多いです

しかし、「自分のこと」はそういった対象に含まれません
他人に迷惑をかけないし…まぁいっか…というイメージです
なかなか優先順位を上げられず、自分を無理やり動かす強制力も働きません
職場のデスクは綺麗なのに、自宅がゴミであふれてたりなど…

自分の家族や、親しい人に関することでも同じことが起きやすいです
気を許してしまっているが故の気の弱さです

例にあげられた話も、自分にあてはめて考えてみた場合、
「親しい人」、「睡眠不足で困るのは自分」、「過集中しやすいゲーム」など
約束を守れないかも…と思ってしまう要素が多いです

危機感や明確な価値などが感じられたり、自発的な強い目的意識などがあればともかく、
「ちょっとした約束」というのは忘れたり、後回しにしがちだとは思います。
でも、これはADHDじゃない人にも当てはまりそうな話ですね…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch