【専門】ADD/ADHD専門スレッド part90【総合】at UTU
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part90【総合】 - 暇つぶし2ch144:優しい名無しさん
14/01/28 10:40:52.91 EN6WVkDl
俺の脳内でのスレ住人
10代後半のADHD「今は何とかなってるし、社会出てもまぁ何とかなるだろwww」
変人扱いされてるが本気で困ることは少ないので基本的にスレには現れない 希少種
20代前半のADHD「仕事でのミス多すぎて笑えない」
この年齢で確定診断受けた人は自己分析力がある 但しネット診断のみの自称も多い
20代後半のADHD「そろそろ適職見つけないとヤバイだろJK」
二次障害として鬱病等の診断を受け始める だが、まだまだ人生への希望を捨てていない
30代前半のADHD「仕事が続かないし、手帳取得を考えるか」
我慢強い人が多く、二次障害での重篤患者が多い 周囲との差が顕著に出始めて焦っている
30代後半のADHD「転職回数がヤバイ・・・もしかしてこれって、詰んでる?」
大人のADHDの診断を受けるのが一番多い年代 大体二次障害の方が酷い 将来に強い不安
40代前半のADHD「」
大体息してない 無職ならもう人並みの人生は半ば諦めてる だが、折合いがついてない人だと説教厨や絶望厨になる
40代後半のADHD「もう就ける職も無いし生活保護考えるか」
圧倒的無職率を誇る この歳で社会に適応出来て無職でないなら最早ADHDとは言えない ROM専
ADHDの子供の親「子供がADHDとか言われて見に来たけど・・・やだ・・・何このスレ・・・」
ADHDの子供(10歳以下)の将来を憂う存在 子供をこうはさせるまいとするが無駄な抵抗であることを彼らはまだ知らない

なお、二次障害を持つに至るのは、社会に出始める20代が多い印象
そして、そのまま休職や無職期間が長くなると廃人コースまっしぐらなので若い奴らは注意しろ!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch