ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37 - 暇つぶし2ch482:優しい名無しさん
14/01/17 22:59:55.92 /hATgMDw
>>471
薬が多過ぎて正直覚えて無いのもあるかもしれません。

[減らす前]
ドグマチール100mg(8年服薬)、トレドミン100mg、セパゾン1mg、レキソタン2mg(頓服)、マグミット660mg、ガスター10mg
サイレース2mg、レンドルミン0.25mg

[減らす直前]
ドグマチール50→25mg→0mg、サイレース2mg、レンドルミン0.25mg、ガスター10mg、大建中湯
ドグマチール断薬後の2週間後位からレンドルミンの減薬だったように思います。

[離脱途中、失敗後服薬]
リフレックス1/4錠-5回位、レスリン25mg-2回位、ロゼレム8mg-3ヶ月位、テトラミド5mg-5回位
ルネスタ1~3mg-3回位、エバミール1~2mg-3回位

[現在]
サイレース2mg、レンドルミン0.5mg、メチコバール1500uB、柴胡加竜骨牡蠣湯
ルネスタ2mgをレンドルミン0.25と置き換えてと言われましたが、ベンゾと非ベンゾの置き換えどうなんでしょう?
ベンゾの血中濃度が急低下するので離脱症状出そうでまだやってません。

こう整理してみると滅茶苦茶ですね。必死でしたから。
メジャーのドグマチール長いからもしかすると、錐体路障害も併合して出てるのかな?とも思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch