【専門】ADD/ADHD専門スレッド part89【総合】at UTU
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part89【総合】 - 暇つぶし2ch983:優しい名無しさん
14/01/19 12:50:20.43 ARIObNTo
乳幼児は誰でも共感覚があるという話もあるね。
先天聾の話は幻肢みたいで面白い。

言語と聴覚の結びつきが強いのは最初に言った通り同意見だけど、
視覚と聴覚が一体となって表現と意味を成していると思うんだよね。
さっき文字列で言語をイメージする話をしたけど、それは表現の話。
一方、意味の話は、例えば「りんご」と聞いた時にりんごの視覚イメージを
浮かべることがあるよね。それによって言語理解が助けられている。
「青りんご」と「赤りんご」は音韻的に似ているので、視覚を駆使したほうが扱いやすい。
同音異義語のほうが分かりやすいか。「橋」と「箸」とか。

うん3*4ね。「大量の文字を一瞬見て暗記」の時点でそのデザインは伝わったよ。
だけど俺はそんなこと出来る人がいるのか疑わしいと思ってる。実証実験あるかな?
3*4程度なら数秒残った残像を素早く有意味なイメージに置換して記憶できなくも無さそうだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch