ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
13/11/11 22:59:07.93 Kv7PxV26
ベンゾジアゼピン系睡眠薬一覧表  *:非ベンゾジアゼピン系睡眠

作用時間 商品名 一般名 消失半減期[時間] 臨床用量[mg]
超短時間作用型
ハルシオン トリアゾラム 2~4 0.125~0.5
アモバン* ゾピクロン 4 7.5~10
マイスリー* ゾルピデム 2 5~10
短時間作用型
デパス エチゾラム 6 1~3
レンドルミン ブロチゾラム 7 0.25~0.5
リスミー リルマザホン 10 1~2
エバミール・ロラメット ロルメタゼパム 10 1~2
中間作用型
エミリン ニメタゼパム 213~5
ロヒプノール・サイレース フルニトラゼパム 24 0.5~2
ユーロジン エスタゾラム 24 1~4
ベンザリン・ネルボン ニトラゼパム 28 5~10
長時間作用型
ダルメート フルラゼパム 65 10~30
ソメリン ハロキサゾラム 85 5~10
ドラール クアゼパム 36 15~30

3:優しい名無しさん
13/11/11 23:00:59.09 Kv7PxV26
ベンゾジアゼピン系&チエノジアゼピン系抗不安薬の一覧

エチゾラム(チエノジアゼピン系)デパス、エチカーム他 短時間・強
クロチアゼパム(チエノジアゼピン系) リーゼ、ロミニアン他 短時間・弱
ブロマゼパム レキソタン、セニラン他 中時間・中
クロキサゾラム セパゾン 長時間・強
アルプラゾラム ソラナックス、コンスタン 中時間・強
オキサゼパム ハイロング、プリミズム他 中時間・弱
クロルジアゼポキシド バランス、コントール他 長時間・弱
ジアゼパム セルシン、ホリゾン他 長時間・中
フルタゾラム コレミナール 短時間・弱
ロラゼパム ワイパックス 中時間・強 
フルジアゼパム エリスパン 長時間・強
メキサゾラム メレックス 長時間・強
メダゼパム ナーシス 長時間・弱
オキサゾラム セレナール 長時間・弱
ロフラゼプ酸エチル メイラックス、スカルナーゼ他 超長期(90時間以上)・中~強
フルトプラマゼパム レスタス 超長期(90時間以上)・強
プラゼパム セダプラン 超長期(90時間以上)・弱
クロナゼパム(抗てんかん用途) リボトリール 長時間・中
ヒドロキシジン(非ベンゾジアゼピン系抗ヒスタミン薬) アタラックスP、ピゾン、アラモン 本来は皮膚疾患用途だが抗不安効果あり。
メプロバメート(非ベンゾジアゼピン系) アトラキシン 依存性が強い・急性中毒に注意。
タンドスピロン(セロトニン作用性抗不安薬)) セディール 抗不安に加え、抗うつ作用もある。

4:優しい名無しさん
13/11/11 23:02:57.54 Kv7PxV26
ベンゾジアゼピンの重大な副作用(デパスの添付文章より)

1. 依存性(頻度不明)
薬物依存を生じることがあるので,観察を十分に行い,慎重に投与すること.また,投与量の
急激な減少ないし投与の中止により,痙攣発作,せん妄,振戦,不眠,不安,幻覚,妄想等の離
脱症状があらわれることがあるので,投与を中止する場合には,徐々に減量するなど慎重に行うこと.

2. 呼吸抑制,炭酸ガスナルコーシス(いずれも頻度不明)
呼吸抑制があらわれることがある.また,呼吸機能が高度に低下している患者に投与した場合,
炭酸ガスナルコーシスを起こすことがあるので,このような場合には気道を確保し,換気をはかる
など適切な処置を行うこと.

3. 悪性症候群(頻度不明)
本剤の投与,又は抗精神病薬等との併用,あるいは本剤の急激な減量・中止により悪性症候群
があらわれることがある.発熱,強度の筋強剛,嚥下困難,頻脈,血圧の変動,発汗,白血球の増加,
血清CK(CPK)の上昇等があらわれた場合には,体冷却,水分補給等の全身管理とともに適切な処置
を行うこと.また,本症候群発症時にはミオグロビン尿を伴う腎機能の低下があらわれることがある.

4. 横紋筋融解症(頻度不明)(略)
5. 間質性肺炎(頻度不明)(略) 
6. 肝機能障害,黄疸(いずれも頻度不明)(略) 

5:白衣を着た売人
13/11/11 23:06:00.60 Kv7PxV26
不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
URLリンク(web.archive.org)

6月7日の夕刊からだ面に掲載したベンゾジアゼピン系薬剤(抗不安薬や睡眠薬)
の常用量依存(適正量でも起こる薬物依存)について、非常に多くの反響が寄せ
られた。

 医師に「安全」と言われて長く飲み続けてきた薬で、知らぬ間に薬物依存に陥り、
服薬を中止するとひどい離脱症状が出る。ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量が異
常に多い日本では、もともとあった症状よりも、薬物依存のため薬をやめられない
ケースが目立つ。

 ベンゾジアゼピン系薬剤は、20年以上前から常用量依存の問題が知られ、処方期間を
4週間未満などに限定するガイドラインを設けた国が多い。それなのになぜ、日本の医師
たちは「長く飲んでも安全」と言い続けてきたのか。

右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年
度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、
アンダーラインの部分に注目して欲しい。

ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
・常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる

患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。その結果、医者は
もうかり万々歳、と言いたいのだろう。

精神科医を「白衣を着た売人」と呼ぶ人もいるが、まさにこれは犯罪的ではないか。

(2012年6月13日 読売新聞)

6:1/2
13/11/11 23:08:15.42 Kv7PxV26
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(megalodon.jp)

東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
URLリンク(www.twmu.ac.jp)

 処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
 パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
 〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
 〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
 〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
 〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
 〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。

 これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。

7:2/2
13/11/11 23:10:33.53 Kv7PxV26
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(www.twmu.ac.jp)

 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
 「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。

同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。

 だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川
県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが
処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。

 厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし
既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急
な対策が求められる。(佐藤光展)

(2013年8月26日 読売新聞)

8:2/2
13/11/11 23:12:16.29 Kv7PxV26
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた

日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。

―国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。

日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。

―日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。

 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2~4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。

 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。

9:2/2
13/11/11 23:13:57.61 Kv7PxV26
―日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。

 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。

―日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。

 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。

 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。

―多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。

 まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです
URLリンク(www.benzo.org.uk)

(2012年8月20日 読売新聞)

10:優しい名無しさん
13/11/11 23:15:00.52 Kv7PxV26
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕

2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕

3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.

4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

11:ガイドライン
13/11/11 23:15:59.48 Kv7PxV26
厚労省の研究班がまとめた睡眠薬の適切使用に向けたガイドライン

―ベンンゾジアゼピン離脱症候群に長期間にわたり苦しむ人が多数いる現状と
 かけはなれれているとの批判がある

睡眠薬の適切使用に向けた初の指針 NHKニュース 2013.6.13
URLリンク(megalodon.jp)

「睡眠薬の適正な使用と薬のための診療ガイドライン」の策定と発出について
独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 平成25年6月13日
URLリンク(www.ncnp.go.jp)

睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン
ー出口を見据えた不眠医療マニュアルー  初版2013.6.23 改訂2013.10.22
URLリンク(www.ncnp.go.jp)

12:リンク集
13/11/11 23:16:58.14 Kv7PxV26
精神医療被害当事者会・ハコブネ
URLリンク(www.facebook.com)

精神医療の真実  聞かせてください、あなたの体験
URLリンク(ameblo.jp)

<推薦書> 抗不安薬による常用量依存―恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、
精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版  著者 : 戸田克広
URLリンク(booklog.jp)

断薬.COM(内容に注意:一気断薬は危険)
URLリンク(danyaku.com)

<離脱に成功例のブログ>
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

抗うつ剤・睡眠薬・ベンゾジアゼピン類の離脱症状について( セヴンさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

根無し草の断薬奮戦記
URLリンク(duckweed.no-blog.jp)

ジュティーのブログ (断薬2年経過)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

自律神経失調-MITのベンゾジアゼピン断薬記録
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)  

13:慎重な減薬のお薦め 1/2
13/11/11 23:19:06.26 Kv7PxV26
人体は興奮を抑制するためにGABAに頼っています。
ベンゾジアゼピンやアルコールやバルビツール酸や非ベンゾジアゼピンは、
GABAの作用を強くしますが、次第に慣れて、飲む前と同じになります。
それから減薬すると、以前より衰えた状態になり、非常にゆっくり回復していきます。
このGABAの機能が急激に足りなくなった状態をあまり起こさずに、
少しだけ衰えた状態にし回復させることを繰り返すのが
慎重に減薬するのが一番確実な方法です。
離脱症状は、一年以上とかの長期間飲んでいれば、八割、九割の人はなんらか出ますよ。
離脱症状の名の通り、薬が体から抜けていくと症状が出て、薬を飲むと止まります。

強烈な離脱症状は、二種類以上のベンゾ系や酒との併用など大量に飲んでいた場合はそのリスクが高くなっています。
しかし、一種類であっても最大量で一年以上飲んでいれば、出る人は強烈に症状が出る。
この場合、薬をやめて数時間、一日程度のものは初期症状です。
数日後、短時間型の薬で四日後、長時間型で十日後くらいまでの間に最大の離脱症状になりますから、
重篤な身体の状態や、精神的に錯乱状態になれば救急車が必要です。離脱せん妄です。
このような状態を起こす違法薬物でも無いので、この薬は非常に危険になりうることに留意してください。
添付文書にはそうした状態に注意しながら、慎重に薬を減らすと書かれていますね。

初期症状のうちに再服薬をすればだいぶおさまってくるかと思いますが、
いったん離脱せん妄が出れば、それより多くの薬が必要ですし長時間必要なので、
長時間作用型の薬が必要です。短時間型の薬では飲む回数が増えますし、血中濃度も安定しにくいかと思います。

ではそこまでいかなくて断薬できても、脳はすぐにこれらの薬がない状態に回復できないので、
何ヶ月も離脱症状が残ります。ですので、徐々に減らしていくという方法が適しています。

14:慎重な減薬のすすめ 2/2
13/11/11 23:21:31.27 Kv7PxV26
ベンゾ系というGABA作用の薬による、GABA作用の機能低下が原因なので
交感神経が暴走することが主因です。

これらの薬は抗不安、催眠、筋弛緩といった作用があるので、
離脱症状はその反動で混乱、不眠、不安、筋緊張といった状態になり、
暴走状態ではパニック発作、自律神経系の異常に起因する脈拍増加といった状態になります。

知覚障害は特に特徴的で、視覚や聴覚への過敏な反応が出ます。

抗精神病薬は使えません。
抗精神病薬により幻覚だけ止まるかもしれないけど、他の症状が悪化したという論文がいくつもあると思います。

回復はゆっくり波がありながらというのが特徴です。
断薬してしまって期間が空いていれば、もう一度やりやすい量から減薬しようと思った時に、
耐性も変わっているので元の量とも変わっています。
同じ量を一定期間飲むことで血中濃度を安定させ、定常状態にすることが必要ですが、
なので一週間感覚で増減しないと、血中濃度は安定しません。
違う半減期の薬が混ざっていても同じことで、変な血中濃度の波ができて状態は安定しないでしょう。

15:一気断薬と後遺症の例
13/11/11 23:22:59.15 Kv7PxV26
急なベンゾの断薬は危険です。以下はリボリトール1年服用後、一気断薬をして
数年間以上にも亘る、長期離脱症状が残ってしまった例。 
URLリンク(www.justanswer.jp)

> 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。ですからアシュト
ン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、断薬によって脳に何ら
かの2次障害が生じるのだと思いますが、2~3年ですっきり治る方はおられません(大半の患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開しま
す)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローしている患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。
めまいや耳鳴りを訴えられていますから「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。

> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開しますから、そういっ
た患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。

> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで置換・漸減法で減量・
中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答でアシュトン・マニュアルから引用したよう
に、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるかに低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減
量・中止していれば、これほどには症状が長期化することはなかった可能性が大です。

16:報告の方法
13/11/11 23:28:03.30 Kv7PxV26
1)患者副作用報告(医薬品医療機器総合機構)
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
ここに一般の人からの副作用の情報を集めてる所があります。
みなさんで情報を出してベンゾの危険を訴えて認めさせましょう。
そうすれば何か救済制度が出来るかもしれません。たとえば障害年金とか。
辛くても医師からも、家族からも認めてもらえないのは苦しくありませんか?
何より仕事が思うように出来なくて経済的に苦労してませんか?
人を薬中にして金もうけをしている精神科医を叩きましょう!
みなさん報告するときはベンゾジアゼピン系の○○と報告しましょう。
お願いします。

2)医薬品副作用被害制度
URLリンク(www.pmda.go.jp)
経験者だけど、受けられるよ
医薬品副作用被害制度ってやつ、検索すれば手続きまでの流れが載ってるよ
手間かかるからまず先に医者に相談したほうがいいよ
勝手にすすめても医者が協力してくれないと無理だから

3)厚生労働省「国民の皆様の声」募集 送信フォーム
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
ここにもベンゾジアゼピン系の激しい依存性をみんなで伝えましょう。
ここは返事が帰って来ますので厚労省も読んでます。

17:ベンゾのリスク
13/11/11 23:31:04.89 Kv7PxV26
■睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係

URLリンク(news.e-expo.net)

■睡眠薬や抗不安薬で肺炎リスク上昇―英研究
今後、ベンゾジアゼピン系薬の免疫系に対する安全性をより詳細に検討すべき と指摘した。

URLリンク(kenko100.jp)

■睡眠薬や抗不安薬で高齢者の認知症リスク上昇ー仏研究
ベンゾジアゼピン系薬服用前の認知症の前段階症状などを除外しても、認知症発症に関連していたことなどから、
Pariente氏らは同薬が無差別に拡大処方されるべきでないとして注意を促した。

URLリンク(kenko100.jp)

■睡眠薬を飲むと通常より死亡率が5.3倍に!

URLリンク(www.tax-hoken.com)

睡眠薬を処方されると死亡率が上がる。しかも処方される量にしたがって死亡率は上昇し、
最大5.3倍になる。こんな研究結果を米スクリップス研究所のDaniel F. Kripke氏らが
2月27日付けの英医学誌「BMJ Open」に発表した。

18:過去ログ 1/3
13/11/11 23:33:40.96 Kv7PxV26
【過去ログ】
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4
URLリンク(like2ch.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その5
URLリンク(r-2ch.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その6
URLリンク(i-ikioi.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その8
URLリンク(unkar.org)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その 10
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その11
URLリンク(r-2ch.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その12
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その13
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14
URLリンク(blog.livedoor.jp)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その15
URLリンク(www.logsoku.com)

19:過去ログ 2/3
13/11/11 23:35:59.04 Kv7PxV26
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その16
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その17
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その18
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19
URLリンク(www.logsoku.com)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その21
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その22
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その23
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その24
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その25
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その26
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その28
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その30
URLリンク(desktop2ch.tv)

20:過去ログ 3/3
13/11/11 23:39:58.45 Kv7PxV26
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その33
URLリンク(desktop2ch.tv)
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その33
URLリンク(desktop2ch.tv)

21:お約束事
13/11/11 23:44:44.33 Kv7PxV26
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です

荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
専用ブラウザのあぼーん機能(NGワード指定)を活用しましょう。

-禁止事項-
単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。

馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。

==================================
 荒らし・煽りは放置・無視。荒らし・煽りに反応する人も荒らしです。
 荒らし・煽りに対する非難の書き込みも、荒らしです。 
==================================

22:テンプレ終了
13/11/11 23:47:56.77 Kv7PxV26
=======
テンプレ終了
=======

前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その34
スレリンク(utu板)
が終わってから、ご利用ください。

雑談スレ(メンヘルサロン板) コテ半付けて、まったりと。
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その2
スレリンク(mental板)

くれぐれも、荒らさないように、ご協力をお願いいたします。

==================================
 荒らし・煽りは放置・無視。荒らし・煽りに反応する人も荒らしです。
 荒らし・煽りに対する非難の書き込みも、荒らしです。 
==================================

23:mim
13/11/11 23:56:02.06 WygVuHYP
あぼーん

24:mim
13/11/11 23:57:30.17 poNZ/L97
精神科医が薬について知らない、薬理学を理解していればおのずとわかる「単剤療法推奨」から、
これらの薬の副作用は酷いですが、また依存症・強い離脱症状について知らないという大問題が報道されています。
・薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
・抗不安薬依存 深刻に
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 :日本経済新聞
URLリンク(mw.nikkei.com)
・記者の目:向精神薬被害=和田明美
URLリンク(mainichi.jp)
・うつ100万人/上 手に山盛りの薬、毎日
・向精神薬の過剰処方防止を要望 遺族団体、厚労省に
・過量服薬、救急現場が警告 治療薬、自殺手助け
・医療ルネサンス 処方薬の依存4 過量服薬 死亡の患者も
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・統合失調症 薬出しすぎ 入院患者の4割、3種類以上
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・精神医療の充実期待 誤診や過剰投薬などの課題も
・統合失調症 大量投薬見直し 1剤で適量、意欲回復
URLリンク(www.e-miyako.jp)
・処方薬の依存5 診療科問わず減薬指導
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症「医師の処方、不適切」専門機関調査
URLリンク(mainichi.jp)
多剤大量処方の改善急務 抗精神病薬 減薬指針…医療部 佐藤光展
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ヤブ医者の場合は、血液検査も行いません。
・炭酸リチウム投与中の血中濃度測定遵守について PMDAからの医薬品適正使用のお願い
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

25:mim
13/11/12 00:00:51.60 poNZ/L97
最近の新しい情報は、
精神科治療学2013年10月号の特別号「物質使用障害とアディクション」に
ベンゾジアゼピンの離脱症状の論文が二つ掲載されていて、
むずむず脚症候群やアカシジアでは普通に離脱症状なので、
リボトリールを処方して依存をこんがらがせたりせず、
普通に長期型のベンゾジアゼピン、つまりジアゼパムに置換なりの
考えが示されています。
常用量依存について結構触れてまいすね。医師との共依存状態であるとか。

あとはイギリスのロイヤル学会かなんかがベンゾジアゼピンのガイドライン出していたな。

26:mim
13/11/12 02:20:31.22 5Xv92yWG
あぼーん

27:mim
13/11/12 02:21:49.65 5Xv92yWG
あぼーん

28:サプリメント
13/11/12 07:54:39.92 sDAtyDic
サプリやるならここで検索して調べましょう。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
「健康食品」の安全性・有効性情報

サプリの有用性には賛否両論があります。自分の信じる(高価・有害でない)サプリは、
プラセボ効果もあり、有効かもしれません。

アシュトン マニュアルの P23より

栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養補助剤(サプリメント)がベンゾジアゼピン離脱
に有効というエビデンスはありません。中には、過剰に使用すると有毒なものや、ベンゾジ
アゼピンそのものと変わらない有害作用を持つ、ベンゾジアゼピン類似の物質を含むものさ
えあります。また、ベンゾジアゼピン離脱がビタミンやミネラルなどの欠乏をもたらすこと
を示唆するいかなるエビデンスも存在しません。何か特定の欠乏が存在するという明確な証
拠なしに、栄養補助剤を使用すべきではありません。複合型栄養補助剤(マルチサプリメン
ト)を推奨する人は、まず何らかの欠乏の証拠を示し、そして適切な比較対照試験を行うべ
きです。

特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することはありません。また、
ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。代わりに、GABA 受容体のGABA に対する
親和性を変化させます。これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきま
す。栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。ベンゾジアゼピンを服用
中あるいは離脱中の人は、バランスのとれた普通の健康的な食事をとるべきです。結局のとこ
ろ、普通の健康的な食事とは“天然”の物質からなり、そこには、身体にとって必要な成分が全て
含まれているのです。これまでに人々が試してみたところ、精々が無益、最悪の場合有害と分かっ
た製品としては以下のものがあります。: ミネラル/ビタミンサプリメント、ヴァレリアン(西洋
カノコ草)、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)、カバカバ、メラトニン、
レスキュー・レメディ(バッチフラワー)、BeCalm'd、コリン、ノニジュース、5HTP、SAMe
(サムイー)、GABA。最近では、Exhilarinと呼ばれる製品の有害作用を報告した人がいます
(Terri さんのストーリーを参照)

29:mim
13/11/12 09:19:02.42 CjJlDTnl
あぼーん

30:mim
13/11/12 09:20:15.16 CjJlDTnl
あぼーん

31:優しい名無しさん
13/11/15 00:04:08.54 Bu7pMEI4
>30 :mim:2013/11/12(火) 09:20:15.16 ID:CjJlDTnl
> あぼーん
は、コンプレックスの固まりの、超キモイ、オタクの仕業。うざい!

32:優しい名無しさん
13/11/15 00:26:45.71 kmAyJLfu
>>1
乙です。
離脱症状は急性期が派手で廃人みたいになるけど、慢性期も地味に辛いね。
経過が長いから特に精神面に来る。

33:優しい名無しさん
13/11/15 01:25:17.06 +gh1QYdb
離脱症状で、息苦しさや食後の吐き気、睡眠中の呼吸苦などが慢性化してるのですが
どうやら逆流性食道炎の症状と合致してるように思います。自律神経もかなりおかしい感じがします

質問なのですが、離脱中に逆食の症状が出た方ってどれくらいいますか?
もしいましたら、どのような薬などに頼ったか、自然に治ったか、まだ治ってないか、など
状態や症状の経過を教えて頂けるとありがたいです。

今の状態だと胃カメラとか耐えられそうにないので、病院行くのが怖いです

34:mim
13/11/15 02:16:32.91 7nK+yckh
あぼーん

35:mim
13/11/15 02:17:35.83 7nK+yckh
あぼーん

36:優しい名無しさん
13/11/15 03:00:12.76 vH5g28YF
>>33
あ、似たような感じ。一応処方された胃薬飲んでるけど意味ない気がする。ベンゾ効いてる時はあまり感じないから。切れてくると喉が詰まりだし、吐き気、胃腸の不調等々が出てくる。そろそろ、もう一段階減らしたいところなんだけど・・・。

37:優しい名無しさん
13/11/15 07:16:37.86 gq9WXkO1
4、5年たってるけどまだ症状が残ってる人といますか?

38:優しい名無しさん
13/11/15 10:39:32.15 PvVgBuZt
ずーっと胃が重くてたまに吐き気がくるのが半年以上続いてるけど、これって離脱かな?
朝、デパス飲むと身体的な症状でむしろ具合わるくなる
もう10年以上飲んでます

39:優しい名無しさん
13/11/15 11:04:24.41 1z7YLDFV
>>1
スレ立て乙!
テンプレも充実して良!

40:優しい名無しさん
13/11/15 12:00:51.19 rElLbjmA
>>33
ベンゾ飲むとかそういう話のだいぶ前に逆流性食道炎になったが、
ダイエットしたら治ったわ。それまでは胃薬毎日飲んでたのに、
痩せたら全く飲まなくて済むようになった。メタボだったんだろうな。

チュアブルタイプの胃薬を飲んでみて症状が軽くなったら逆流性食道炎かもね。

でも、俺も離脱症状で吐き気したけど逆流性食道炎とは違ったな。
わりと早く(1ヶ月とかその辺)収まったけど。

41:優しい名無しさん
13/11/15 12:24:24.24 uH6QHlU/
逆食の症状あったよ。私は胃カメラ飲んだけどね。胃炎でメイラックス出されて驚いたわ。勿論飲まなかったけど、一年以上経ってもまだたまに吐き気くるな。以前よりはましだけど。

42:優しい名無しさん
13/11/15 12:56:58.25 Fbt95u4U
断薬半年
最近吐き気がするけど、離脱症状なのか風邪ぎみだからなのか肩コリがひどいからなのか、理由がわからない…
肩コリも離脱症状の一部なのかもしれん
ただ、断薬してから食べ物が飲み込みづらいのが気になる
表現が正確なのかはわからないが、のどの筋肉がうまく使えないような感じがしてる
ずっと手足に力が入らなかったんだけど、ようやく緩和してきた

43:優しい名無しさん
13/11/15 13:36:28.76 wlTjkCuR
吐き気が酷い。
足の先までビンビン痺れる低周波治療器を強くかけられているようだ。

44:優しい名無しさん
13/11/15 14:09:13.03 EKHlWVf0
>>36
どんな減薬ペースで今どの段階ですか?

>>41
胃炎でメイラックスって用途はなんですか?知らないと怖いね?
そんな使い方あるの?依存にさせようと思ったのかな?

45:優しい名無しさん
13/11/15 14:18:37.26 yJSonc0S
すみません、教えて下さい。
今サイレース2ミリと銀ハル1錠を飲んでます。
事情があって2月までに断薬したいです。
体の都合で、他の薬に置き換えはできないので、まずはサイレースを1ミリに銀ハルから金ハルにしようと思うのですが、この方法で大丈夫ですか?
前に一気に切って地獄を見たので、あの地獄はもう見たくありません。
アシュトンはちょっと読みきれないので、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

46:優しい名無しさん
13/11/15 14:43:23.06 EsrCfUFh
いやしくも「教えてクン」たるもの努力をしてはならない
過去ログを読んだりアシュトンマニュアルを読んだりしてはいけない
他力本願と言われようと自分で調べたり試行錯誤したりせず
他人の努力の結果を搾取するのが正しい「教えてクン」である

47:優しい名無しさん
13/11/15 15:16:14.78 EKHlWVf0
>>45
2月までに断薬とは身体を完全に離脱症状をなくすという意味?

48:優しい名無しさん
13/11/15 15:28:10.75 1CO6CE3o
45ですが、出産控えています。
予定日は3月始めです。
自分の身体離脱より、子の離脱を心配して2月までに断薬したいという事です。
初期はベンゾ切って地獄見ました。
あまりに不安定になってしまい、先月からサイレースと銀ハルがまた出ました。
今日、通院で7か月に入ったので、断薬したいと考えはじめた次第です。
教えてクレクレで本当に申し訳ないとは思っていますが、ここの方の方が減薬や断薬に詳しいと思いアドバイスいただきたかったのです。
すみません。

49:優しい名無しさん
13/11/15 16:01:17.13 dQTSPqV1
怖すぎるし身勝手すぎる

50:優しい名無しさん
13/11/15 16:12:38.96 PvVgBuZt
>>48
そんな短期間で断薬は無理だと思います
出産という事で無理なストレスや身体の負担をかける方が危険だと思いますよ

51:優しい名無しさん
13/11/15 16:28:13.96 loGZHzQh
>>48
産科医とよく相談して(薬のことも含めて)、進めた方が良いと思います。
何かあってもアドバイスした人は自分の発言に責任が持てないと思います。

52:優しい名無しさん
13/11/15 16:40:58.14 1CO6CE3o
>>50
そうですか…
3か月あれば多少無理でも断薬に持っていけるかと思ったんですけど、厳しいですか。
すみません、ありがとうございました。

53:優しい名無しさん
13/11/15 16:48:12.52 1CO6CE3o
>>51
産科の先生は精神科と相談して。と言うので、精神科の先生と相談してみます。
でも離脱なんかないって先生なんで、自分で頑張ってみます。
ありがとうございました。

54:優しい名無しさん
13/11/15 16:57:43.78 jQ4WoWOe
>>44 胃薬も出たよ。何だったか忘れたけどアカシジアの副作用が載ってたのでそれも飲んでない。自律神経失調症だと診断したんじゃないかな?検査しても異常無しだからね。メンクリ行ってるって言わない方がいいよ、だからか…みたいな顔しかされないから。

55:優しい名無しさん
13/11/15 17:11:29.09 R4gKiVPF
離脱とは関係ないけどブロチゾラム入りシュークリーム事件ってのが大阪でおきたね

恐い恐い

56:優しい名無しさん
13/11/15 17:15:37.69 pk27w4MU
もう7ヶ月なんでしょ?
今まで産科にも精神科にも相談してないとかマジですか
・・・いや、>>53が釣りだと願いたい・・・

57:優しい名無しさん
13/11/15 17:20:53.39 rElLbjmA
>>53
まずハルシオンを早めに切る。サイレース飲んでれば強い離脱症状は出ないだろう。

あとはサイレースを減らしていけばいい。回数は減らさずに1回の飲む量を
だんだんと減らす方がいい。サイレースは半減期そんなに短くないので
他の薬に切り換えなくてもいいだろう。毎食後と寝る前の4回に分ける方
がいいかも。飲む量は1日トータルの量で考えること。

減薬ペースは自分の体と相談しながら。人と相談するのでは無い。

58:優しい名無しさん
13/11/15 17:47:04.53 xrJulPV7
いつでも安楽死できれば、もっと気楽に生きられるのに

59:優しい名無しさん
13/11/15 17:53:44.97 8R2jSwFf
>>46
一番読んじゃいけない!超危険!→睡眠学会の”睡眠薬の適正な使?用と休薬のための診療?ガイドライン”

60:優しい名無しさん
13/11/15 18:19:55.70 yJSonc0S
>>57さん
詳しくありがとうございます。
今日からまず、ハルシオンを辞めてみます。

ちなみに産科、精神科は別々の病院ですが、初期から服薬と妊娠の事は両方の病院にちゃんと話してありますよ。
産科は精神科の薬がわからないし、精神科は離脱に理解がないので、自分の判断で後期になるので産むまでには辞めたいと思ったんです。

本当にありがとうございました。

61:優しい名無しさん
13/11/15 18:35:05.88 p/Ob35Rv
仕事終わりの藪医者から言わせてもらえば
妊娠初期に完全断薬です
一週間から二週間ぐらい眠れなくて気が狂いそうになるので
人によっては入院も検討します
その後は安定していきますよ、どの道クスリは毒ですよ、逆さから読めば
リスクです、症状が改善されたら直ちに飲むのを中断するもんですよ
眠剤や安定剤を長期に渡って患者に飲ませている事自体以上だと思いますけどね
私は外科医なので精神科について詳しくないので何とも言えませんけど
そもそも精神科って要らないのでは?って思いますよ

62:優しい名無しさん
13/11/15 18:43:24.92 rElLbjmA
>>60
子供のためには早く断薬する方がいいんだろうけど、
あなたのためには焦らない方がいいので非常に難しい。

63:優しい名無しさん
13/11/15 19:07:14.04 SJihWQYN
>>33
とりあえず食前の白湯(38~40℃くらいのお湯)と温かい食べ物で
胃の活動が通常の2倍になるそして胃液の効率消化がよくなる
ついでに副交感神経優位になる
冷たい飲み物や冷たい食べ物はやめること胃の動きを鈍化させるので
逆流性や胸焼けは寝る3時間以上前に夕食を食べることで
睡眠中の不調は大分改善できる

64:優しい名無しさん
13/11/15 20:07:04.47 VY6q4cha
>>49
ほんとこれ、子供は親を選べんな

65:優しい名無しさん
13/11/15 20:40:30.65 kmAyJLfu
>>52
ベンゾの胎児への影響は産科の先生に聞いたらいい。
減薬はできるかもしれないけど、無理に弾薬してストレスかけると、
子宮が収縮して胎児に悪影響でたり早産になったりするかもしれない。
今は無理しないのがいい。

66:優しい名無しさん
13/11/15 21:28:53.45 b/ZlDf9T
ベンゾを飲み続けても安全な薬だと女性患者に説明している奴はまさしく犯罪的だ。

67:優しい名無しさん
13/11/15 22:12:10.14 pk27w4MU
だめだ、ここ最近で1番の胸糞レスを見てしまった
産むまでには辞めたいとかほんと最悪だ
ベンゾさん飲んで寝よう

68:優しい名無しさん
13/11/15 22:32:10.62 1z7YLDFV
ただ そんな数ヶ月ぐらいで離脱は終わらないから
安易に今 止めるのはどうなんだろう?

薬を急激に止めてくってのはかなりの身体への負担もあるし
普通の状態でも尋常じゃないぐらいのキツサなんだから
危ないんじゃ?と若造の俺でもそう思う。

69:優しい名無しさん
13/11/15 22:36:13.83 EKHlWVf0
ベンゾを簡単に処方するのは犯罪だな。

出産だからって無理して断薬は止めた方が良いと思うし
どれくらいの期間飲んでるの?

飲んでて妊娠して影響があると思うのですがそちらの方が
重大かと?

70:優しい名無しさん
13/11/15 22:36:19.21 1z7YLDFV
上は>>53

断薬や減薬は異常に辛い物だよ。

71:優しい名無しさん
13/11/15 23:21:35.67 8OhCNZgm
ベンゾを飲まないと夜中に目が冴えて躁病の豚のような生活になる。

72:優しい名無しさん
13/11/16 00:10:36.34 sUMF+Eb3
>>71 スレチ

73:優しい名無しさん
13/11/16 00:17:41.73 sUMF+Eb3
生まれて来た子供がどうなるかが怖いな。

奇形とか言うんではなくて、その子に与えるベンゾの切れた時の禁断症状が
その子の脳に与える影響って言うのかな?

どうして妊娠前に薬止めなかったのか?って思うけど。

74:優しい名無しさん
13/11/16 00:18:37.13 re109iC9
そして、このスレの住人達は官軍となり、火消し部隊は賊軍になり下がるのであった。
火消し部隊討伐の密勅により、時代は大きく倒幕へと突き進むのであった。
大政奉還では生ぬるい・・・。

歴史が物語るように、恭順は許さない・・・。

75:優しい名無しさん
13/11/16 00:19:54.44 sUMF+Eb3
大人でも 認知機能が離脱によっておかしくなったりする事あるのに
生まれて直ぐの子供のベンゾが切れた時が 怖いよね。

それも親の無知から起こるんだよね。

76:mim
13/11/16 00:22:22.78 blqtMAFb
医師の無知です。

77:優しい名無しさん
13/11/16 00:22:54.73 re109iC9
    ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < MRさ~ん!離脱症状に効くクスリまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \______________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

78:mim
13/11/16 00:23:45.20 blqtMAFb
薬の知識のない医師の無知か。
何かしら、妊娠の可能性を考慮し薬剤の投与を検討するとか書いてあるからね。

79:優しい名無しさん
13/11/16 00:27:41.36 sUMF+Eb3
医者なんて初めからアテに出来ないですよ。
一度離脱で酷い目にあった事があるなら、その時点でベンゾに
ついて調べるべき、そうしてから妊娠なり考えるのが順番。

80:mim
13/11/16 00:56:10.37 RZD988zG
あぼーん

81:mim
13/11/16 01:00:34.37 RZD988zG
あぼーん

82:優しい名無しさん
13/11/16 01:18:16.79 wgX6RePz
「自分の身体離脱より、子の離脱を心配して2月までに断薬したいという事です。」

この言葉、自分で書き込んだならもっと強い気持ちで頑張ってほしい
生んでからなら粉ミルクなりどうでもできるけど
お腹にいる限りママが飲んだ薬は嫌でも子が摂取しちゃうんじゃないの?

あと不愉快な人もいるみたいなので↓に行くといい
スレリンク(baby板)

83:優しい名無しさん
13/11/16 01:21:22.18 wgX6RePz
あら よく見たらすでに>>82のスレに居たみたいですね 失礼w

84:優しい名無しさん
13/11/16 01:23:36.73 u2JBvEAB
妊娠後に離脱やベンゾの害について知ったのかもしれん
この薬をよく知らずに飲んでる人が多いことはお前らも知ってるだろうに、詳しい事情もわからんのに思い込みで不快だなんだと叩いてさらにストレス与えてんじゃねーよ
そんなんじゃこのスレ意味ねえだろアホが

85:優しい名無しさん
13/11/16 01:33:25.57 wgX6RePz
妊娠初期に離脱で苦しんだと本人が言ってるじゃない
今はもう7ヶ月目に入ったけどまた飲み始めてるみたいだし
あちこちのスレにいるみたいだしね
私なら精神科が離脱に理解ないーとか言ってないで病院変えるよ
子供のが大事って思うならね

86:優しい名無しさん
13/11/16 01:45:35.58 x10CsEEO
眠剤がサリドマイドじゃなくて良かった考えるべき。

87:優しい名無しさん
13/11/16 01:49:55.01 iymJ+b1F
ひえぇ、すごいスレがあったもんだ。キチガイ先生が嬉々として罵倒するレベルがゴロゴロいるじゃん

>>82
せっかくここでレスもらったのにすげー曲解しててワロタw

88:優しい名無しさん
13/11/16 02:03:47.26 yMHq5WQd
キャラがえらい変わってるねw

89:優しい名無しさん
13/11/16 10:58:18.97 m8ohQbve
レンドルミンを飲まないで寝ると(寝れるんですが)、翌朝、頭痛が少しします。
睡眠が浅いのかも知れませんが、離脱でしょうか?

90:優しい名無しさん
13/11/16 11:08:25.11 SmhMu7y1
>>89
それは医者じゃないと判らない
眠剤を飲んで寝ると睡眠のメカニズムが狂うから
飲まないように、そして習慣性があるためこのスレの
住民のように離脱症状で苦しむことになる・・・・
快眠を得たければ規則正しい健康的な生活リズムと
運動習慣が基本、また眠れない時に無理に布団で
横になる必要もない、好きな事をしてくつろいで下さい

91:優しい名無しさん
13/11/16 11:58:47.67 k50h3atJ
一番子供に影響するのって妊娠初期じゃないか?
生む直前までに断薬なんて手遅れすぎて笑うしかないね。
子供がかわいそうだ。

92:優しい名無しさん
13/11/16 12:36:16.23 ODO6Icrh
実際多いと思うけどね・・・・

93:優しい名無しさん
13/11/16 12:47:50.33 qozLTaVI
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕

2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕

3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.

4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

94:優しい名無しさん
13/11/16 12:56:39.23 ODO6Icrh
精神科に通院歴があると恥ずかしいから
他の科を受診した時に黙っていた場合も多いと思う

95:優しい名無しさん
13/11/16 13:15:08.88 83LntyL8
複雑なことを考えられなくなってて自分のが怖い。
薬で知能が低下したのか、はたまたいつも身体症状で不快なストレスを受けているから
集中力がなくなっているだけなのか?
どっちなんだろう、
もし知能が低下しただけなら
もうこんな知能でこの先生きていけないよ。

96:優しい名無しさん
13/11/16 13:52:41.17 eRFai9OT
>>95 俺が最初にこの薬おかしいとおもっていろいろ調べはじめたのが健忘と極度の知能低下 5年前から確定申告すら自分ではできないorz

97:優しい名無しさん
13/11/16 13:59:49.80 E2Tib61T
1ヶ月半前に 6年間飲んできたソラナックス(コンスタンス) 医師の異動で新しい医者はパニック障害には気合と本人の努力ということで コンスタンス 頓服のレキソタンがなくなりパニック発作とは縁遠い生活を送っていたのですが不安スイッチが入りまくりほぼ毎日の予期不安
なにもしてないと手足が震えて困ってましたが、このような為になるスレがあってよかった不安が和らぎました。

98:優しい名無しさん
13/11/16 14:14:10.44 83LntyL8
>>96
五年で何かよくなりました?

99:優しい名無しさん
13/11/16 14:40:32.76 xgAOfChc
レンドルミンを減らしていって
今は0.25の四分割を少し舐めるように飲んでる。
アカシジアきたきた。でも頑張るぞー
レキソタンとルネスタはまだ減らせてないorz

100:優しい名無しさん
13/11/16 14:54:02.69 SpdrkvcJ
>>96
それは服用中になったのですか?
減薬してから?
文書見る限り飲んでてなったみたいですが、何年服用してて
そうなりましたか?今はどのような状態でしょうか?

101:優しい名無しさん
13/11/16 14:55:43.32 91dgGxXT
ベンゾ飲んで散歩はちょっと怖いな

102:優しい名無しさん
13/11/16 15:00:14.40 SpdrkvcJ
>>99
レキソタンまだ飲んでるのにアカシジアになってるの
ペースが速いのかな?どんなペース?

103:優しい名無しさん
13/11/16 15:02:12.96 SpdrkvcJ
やっぱりこんな薬長年処方するのは犯罪だよ
被害者の会作りませんか大儲けした製薬会社や
精神科医を訴えましょう。

104:優しい名無しさん
13/11/16 15:02:59.34 eRFai9OT
>>98 5年前はまだ減薬に手を付けておらず減薬始めたのは3年前 2度失敗して現在3度目 離脱にたえるだけで当然健忘等は何も変わりません 断薬すれば元にもどるかも?の希望かあるだけです

105:優しい名無しさん
13/11/16 15:13:05.64 C5pFWs2m
>>103
いいと思うんだけど、自分はこのスレの中で比較的症状と実害の軽い方だったからなあ。
訴えるなら例えば仕事を辞める羽目になったとか症状と実害の大きい人が集まらないとダメな気がするんだけど、そういう人は今がやばくて訴訟どころじゃないようだよ。

106:優しい名無しさん
13/11/16 15:13:13.45 eRFai9OT
>>100 服用中です 鬱でSSRI(初めはSNRI)とともに7年ほどワイパックスを2mg/day常用しておりました
抗鬱薬は3年前に断薬しましたがさほど苦労せず断薬できました その後ベンゾの減薬にとりかかりましたが現状は上記の通りです
今0.5mgでステイ4ヶ月目ですが今時期の減薬で失敗してるので次の減薬は春まで待つつもりです

107:優しい名無しさん
13/11/16 15:14:33.91 fM1wnnm3
>>103 そんな元気があったら早く断薬して仕事復帰したいわ。それからだな訴訟起こすなら。先ずは薬から離れる。

108:優しい名無しさん
13/11/16 15:18:44.78 91dgGxXT
   ふーん・・・         ヒッキーがベンゾジアゼピンを飲み
                  座して氏にました。 
             ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌─┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /──┐  |└─┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
  ~~ー⌒ ̄~~~--~~-~"~~ ̄

109:優しい名無しさん
13/11/16 15:19:40.64 C5pFWs2m
>>95
断薬すれば少しずつ回復していくよ。
なんでベンゾの離脱がここまで認知に影響するのかわからないね。
ベンゾ自体の影響と抑うつよる両方があると思う。
運動してプロテイン飲んで、イチョウの葉を少し取れば少し頭回るようになる。
冷静に考えられないから重大な決断とかは後回しにしたらいい。

110:優しい名無しさん
13/11/16 15:28:54.69 83LntyL8
>>104
レスありがとう。
体の症状が辛くていまやっているとに集中できないことはありますか?

111:優しい名無しさん
13/11/16 15:32:16.08 83LntyL8
>>109
いま、弾薬して離脱症状に耐えているところなんですが、
プロテインって認知機能によいのですか?
筋肉つけるのに昔飲んでました。
今は運動は散歩を30分ほどしかしてません。

112:優しい名無しさん
13/11/16 15:36:18.71 SpdrkvcJ
>>105
>>107
そうだよなだからこんな被害が続くんだよな

105さんは何を何年飲んでそれほど酷くなく止めれたの?

113:優しい名無しさん
13/11/16 15:38:42.36 SpdrkvcJ
>>106
頑張ってください。
仕事は出来てますか?

114:優しい名無しさん
13/11/16 15:39:29.92 SpdrkvcJ
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
ここに一般の人からの副作用の情報を集めてる所があります。
みなさんで情報を出してベンゾの危険を訴えて認めさせましょう。
そうすれば何か救済制度が出来るかもしれません。たとえば障害年金とか。
辛くても医師からも、家族からも認めてもらえないのは苦しくありませんか?
何より仕事が思うように出来なくて経済的に苦労してませんか?
人を薬中にして金もうけをしている精神科医を叩きましょう!
みなさん報告するときはベンゾジアゼピン系の○○と報告しましょう。
お願いします。

レーシック被害も実名投稿で動き出したベンゾもここに実名で投稿して動いてもらおう!

厚生労働省「国民の皆様の声」募集 送信フォーム
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
ここにもベンゾジアゼピン系の激しい依存性をみんなで伝えましょう。
ここは返事が帰って来ますので厚労省も読んでます。


みなさんこれお願いします。

115:優しい名無しさん
13/11/16 15:47:40.54 CMFHX0Y3
もう本当に離脱症状なのかなんなのかわからなくなってきた
疼痛が酷くて動くと痛くてほぼ寝たきりの人いませんか?

116:優しい名無しさん
13/11/16 15:54:52.97 91dgGxXT
男の子なんだから射精くらいするじゃん。

117:優しい名無しさん
13/11/16 15:56:45.44 yMHq5WQd
抗がん剤の猛毒に比べたらベンゾなんて可愛いもんじゃん
あれを投与することによって生存率が逆に低下するんだぜ
あれこそ金儲け

118:優しい名無しさん
13/11/16 16:15:19.18 BpBOYAYN
ベンゾも癖に成る気持ち良さだから簡単には止められないよ

アシュトンで医者を否定しながら、医師免許の元締めに泣きつく矛盾www
何と戦ってるのか良く確認したらwww

119:優しい名無しさん
13/11/16 16:19:21.68 +immm1h4
訴えるといっても、ベンゾなんて対象になる製薬会社は多いし
医者個人を訴えてもしょーがないし 何よりだるい

>>115
一度飲んでいる薬全部断薬して、統合失調症のような症状が出て
文字通り発狂しそうになった
少しずつ減らすか、最小限残して慣れるようにしたほうがいいよ

120:優しい名無しさん
13/11/16 16:23:46.34 SpdrkvcJ
>>115
まだそこまで行ってないけどかなりきついです。
もう断薬中?離脱中?

121:優しい名無しさん
13/11/16 16:25:40.14 +PpRokR6
>>107
離脱症状が治まるまでに提訴時効となってしまう。

122:優しい名無しさん
13/11/16 16:25:40.16 SpdrkvcJ
>>119
じゃあ厚労省しかないのか?

123:優しい名無しさん
13/11/16 16:26:24.07 SpdrkvcJ
仕事できない人はどうしたらいいんだ?

124:優しい名無しさん
13/11/16 16:29:26.42 +PpRokR6
>>123
何の保障もない、離脱症状が治まったとしても精神科通院歴、薬物依存症の者を
雇ってくれる企業などない。

事実上、人生終了

125:優しい名無しさん
13/11/16 16:30:19.65 fNHOL6wz
訴訟とかそんなことしてる場合じゃないですよ
離脱を目覚したほうが吉
訴訟出来るほどの知力体力気力がある人はやれば良いと思うけど、そんな人はいないだろう
離脱出来てから考えれば良いことだよ
まあ離脱したら日常に戻ってどうでもよくなっちゃうんだけどね
だから離脱の問題が明るみにならないんだろうな
禁煙とか禁酒もそうだけど、やめたらあまり関わらないほうが良いからしょうがないやね

126:優しい名無しさん
13/11/16 16:33:49.25 10cM0aEa
減薬中なんですがもしかしてグレープフルーツ系ってとると
離脱症状強くなったりする可能性あります?
今まで気づかずフルーツ味のカロリーメイト食べていたよ…

127:優しい名無しさん
13/11/16 16:41:47.87 CMFHX0Y3
>>120
ここ数週間で急激に痛みが酷くなってきて飲んでも気休め程度で効きづらくなってきたので
昨日から少しだけど減薬しています
最初から多い量飲んでたら減らすのも苦労しないんだろうけど
もともとがあまり多い量じゃなかっただけに減らすと辛かったので(一度失敗してる)結局今まで2年飲み続けて常用量離脱が出るようになったみたいです・・
効く薬がないって本当に怖いですね

128:優しい名無しさん
13/11/16 16:42:00.75 83LntyL8
ベンゾ問題はせめて使用法の規制位しないと
この社会状況で精神科にいく人が減らない状態なので
どんどん新しい犠牲者が出てしまう。

海外で厳しい使用基準か定められていたり、激しい離脱症状の存在がわかっているのに
国内でベンゾの使用を野放図にさせている厚労省は責任がある。
何てことを考えてたら、薬害エイズ事件を思い出した。
いまにして思えば、あの原告団の人たちも大変な戦いしてたんだな。

129:優しい名無しさん
13/11/16 16:43:14.36 SpdrkvcJ
>>124
そうなんだよ
仕事してなくてこの期間何してましたって聞かれて
正直答えたら雇って貰えない。

130:優しい名無しさん
13/11/16 16:46:18.08 SpdrkvcJ
>>127
2年で常用量離脱出たの?
何をどれだけ飲んでたの?

131:優しい名無しさん
13/11/16 16:54:48.39 ODO6Icrh
離脱と言っても二週間ぐらい寝れないだけだからなあ
そりゃ気が狂うほど苦しいだろうけど回復には向かうし
拘置所みたいな所に入ってれば簡単だろうけどね

132:優しい名無しさん
13/11/16 16:56:46.72 CMFHX0Y3
>>130
デパス0.5を1日2回だから本当にたいしたことない量なのに
毎日飲んでたから間違いなく常用量離脱です
もともと身体症状のために(痛みや突っ張りを止めるため)飲んでたんですが
今は、それ+他の部分の激痛まで増えて、たまりません

133:優しい名無しさん
13/11/16 16:58:10.57 +PpRokR6
>>129
医師の処方通りに薬を飲んだ患者は薬物中毒だと差別を受け、
地位も名誉も財産も失う。

しかし誰も責任を取らない!
何も変わらない!
狂っている!

134:優しい名無しさん
13/11/16 17:18:02.80 ODO6Icrh
まあ精神科医自体が頭がいいだけの無能だからな
他の科が出来ない駄目人間の巣窟
クリニックはもっと無能の患者に大量にクスリを食わせるだけ
面倒になったらデカイ病院にまわすだけ
免許があれば何の知識もいらない、机とイスさえあればいい

135:優しい名無しさん
13/11/16 17:19:19.53 E2Tib61T
>>100
服用中はパニック障害についての発作は起きませんでした。あ、嫌だなという感覚はありましたが飲んでいれば大丈夫でした 毎日三回から一日二回になったり 頓服扱いになったりと飲み方は変わっていましたが
今回突然すべての薬を無くして 睡眠薬のみ
弾薬のせいか自分自身の不調か医師の指示通り、行動療法を始めたあたりから パニック発作がかなりでかく起きるようになりました リラックスしていてもソワソワ頭が冷たくなったり生きた心地がしないような何とも言えない悪化が不安です

136:優しい名無しさん
13/11/16 17:22:43.38 SpdrkvcJ
>>132
痛み止めで飲んでたの?
腰とか?整形外科で出されてたの?

137:優しい名無しさん
13/11/16 17:26:23.26 SpdrkvcJ
96=135?
一気に止めたの?

138:優しい名無しさん
13/11/16 17:29:53.25 SpdrkvcJ
しかし処方した奴に効いても依存はない
離脱も無いと言い切る事が問題だと思う
症状を訴えても相手にしてくれない
むしろ馬鹿にされる
精神科医は患者を自殺に追い込むためにやっているのか?
俺たちは貧乏になりあいつらは贅沢三昧
こんなこと許してはいけない。

139:優しい名無しさん
13/11/16 17:42:07.03 sUMF+Eb3
>>131
甘いよ

140:優しい名無しさん
13/11/16 17:50:10.83 sUMF+Eb3
この薬 治す薬じゃなくて悪化させるだけの薬だからね。

一時の気休め。しかも止めようとすると離脱って言う利息までがついて来る。
止めて元の自分に戻るんじゃなく、前より悪化するんじゃ何にもならない。

141:優しい名無しさん
13/11/16 17:55:28.69 CMFHX0Y3
>>136
内科です 腹部の痛みだったんですけど、ロキソニンやボルタレンでも効かず唯一効いたのがデパスでした
最初は盲腸のような痛みだったけどデパスで治まるということは
内臓の筋肉の強張りや突っ張りからくる痛みだったんでしょうね
今は腹部意外に股間や足先、腰、上半身も所々灼けるような痛みがあり、たまりません

142:優しい名無しさん
13/11/16 17:58:15.62 yMHq5WQd
前にテレビで見たけど年寄りの睡眠障害に10年もデパス処方してる藪もいるからね

筋肉緩めるから特に転びやすい年寄りへの処方には気をつける様にって医者間では暗黙の了解みたいになってるらしいけど

143:優しい名無しさん
13/11/16 18:03:51.83 SpdrkvcJ
>>141
内科じゃ精神薬だと知らないで飲んだの?

今痛み以外の症状は出てないの?

144:優しい名無しさん
13/11/16 18:07:37.09 8msmXpxM
元病が悪化したんですね~、お薬増やしましょうか?」がいつもの流れ

145:優しい名無しさん
13/11/16 18:17:45.10 83LntyL8
日本の向精神薬処方量が高いのは
高齢者介護施設で徘徊にも多罪処方してることも一因。
年老いたらまた、ベンゾ食わされるなんて嫌だぜ。

146:優しい名無しさん
13/11/16 18:26:40.17 CMFHX0Y3
>>143
いえ、抗不安薬だと理解した上で飲んでいたし
15年以上前にも首や肩の強張りで使って、やめる時「この薬飲まなくなるとすごい不安感出るなあ」と
かなり苦しい思いしたんだけど(まだ離脱作用とか殆ど取り沙汰されてなかった頃)
今回のように猛烈な身体症状は出なかったから少しずつやめれば大丈夫だと思ってたんですよね
あんまり覚えてないけど前回飲み続けたのは数ヶ月~一年くらいだったから今より楽にやめられたのかもしれません
今は疼痛意外に微熱、不安感、動悸など他にもいろいろあります
とにかく免疫力が滅茶苦茶落ちているようで特に粘膜質の部分が弱っている感じです(口の中、内臓、陰部など)
薬物にも過敏になってきて今まで普通に飲めた薬も副作用が出たり本当に困っています

147:優しい名無しさん
13/11/16 18:44:25.41 SpdrkvcJ
>>146
そうなんだ大変だよね。
アシュトンにも薬の副作用などが変わると書いてあったな。

148:優しい名無しさん
13/11/16 18:50:24.36 GZOGPyRZ
アルプラゾラム10年以上飲んでる人いる?副作用とか耐性つかない?

149:優しい名無しさん
13/11/16 19:01:28.74 C5pFWs2m
>>111
認知機能というより抑うつに効くようだよ。うつ状態になると頭が回らなくなる。
あと脳も含めた体全体の回復のためにもタンパク質をとったほうがいい。
運動時間も可能なら増やしみて

150:優しい名無しさん
13/11/16 19:06:51.03 ODO6Icrh
ただの睡眠不足だと思いますが

151:優しい名無しさん
13/11/16 19:08:30.05 CMFHX0Y3
>>147
やっぱり薬の副作用変わったりするんですね、早くやめてもとに戻りたいです
けど焦るのもよくないし、ベンゾをやめるというのは本当に大変ですね

152:優しい名無しさん
13/11/16 19:40:29.15 GQRwKI24
たんぱく質てどうやって摂るの?
卵 肉 大豆?

153:優しい名無しさん
13/11/16 19:43:28.41 ODO6Icrh
すこーしなら酒飲んでもいいですよ
随分楽になると思いますがねえ
すこーしだけならですよ

154:優しい名無しさん
13/11/16 19:51:47.36 91dgGxXT
副作用の欄が怖すぎる

155:優しい名無しさん
13/11/16 19:55:21.36 ODO6Icrh
離脱キツイ方々酒をスコーしノミましょう

156:優しい名無しさん
13/11/16 20:02:07.81 SpdrkvcJ
>>151
いや、離脱終わっても副作用が変わると書いてあったと思う。

157:優しい名無しさん
13/11/16 20:03:37.13 yMHq5WQd
酒はいいよね
でも酒飲むと鬱な気分になるんだよな・・・あれなんでだろう

158:優しい名無しさん
13/11/16 20:09:24.23 SpdrkvcJ
酒飲んでも離脱強まらないですか?

翌日鬱は良く聞きますよね。

159:優しい名無しさん
13/11/16 20:20:02.57 CMFHX0Y3
>>156
本当に?だとしたら凄く困るなあ‥
何年かかっても徐々にでも戻ってくれる可能性ないのかな?
まあ、不安になるだけだからあんまり気にせず例外もあるかもと期待して過ごしたいです

160:優しい名無しさん
13/11/16 20:23:43.76 ODO6Icrh
酒は離脱するときに精神不安定になる
よってその間に寝てしまえば良い
酒は効く、薬よりも遥かに安全だ
医者だって酒を飲めと言ってくる

161:優しい名無しさん
13/11/16 20:35:04.09 KoD2i+Sx
>>128
ハンセン病の人とかも凄まじい差別の歴史だよ

GABAだの酒だの相変わらずデタラメなスレだね

162:優しい名無しさん
13/11/16 20:37:22.40 83LntyL8
>>149
たしかに。
セロトニンに関係あるトリプトファンもたんぱく質でしたね。

163:優しい名無しさん
13/11/16 20:40:44.47 ODO6Icrh
バカの考え休むに似たり

164:優しい名無しさん
13/11/16 21:11:22.02 u2JBvEAB
うるせーなさっさと酒飲んで寝ろバカ

165:優しい名無しさん
13/11/16 21:14:58.58 ODO6Icrh
女々しい奴らよwwwwww

166:優しい名無しさん
13/11/16 21:18:54.93 u2JBvEAB
寝ろバカ

167:優しい名無しさん
13/11/16 21:19:56.93 ODO6Icrh
ネット中毒者wwwww

168:優しい名無しさん
13/11/16 21:21:36.11 u2JBvEAB
昼間っから延々書き込んでるてめーと一緒にすんなハゲ

169:優しい名無しさん
13/11/16 21:27:46.62 ODO6Icrh
ネット中毒者wwwww

170:優しい名無しさん
13/11/16 21:28:51.55 aQ+tVm0B
>>158
酒はちょっと飲んだだけで不眠になったよ。
離脱症状が強まると思う。

171:優しい名無しさん
13/11/16 22:04:04.48 33i88w16
精神科で診察を受けた時、精神科専門医の、あまりの知識の無さに驚き、医師をネットで得た知識で試し、論破し、それを皆に自慢したという記憶があったのですが、
今考えると、その【試した・論破したという思い込み】こそが症状だったことに気づき、恥ずかしいと同時に、病気って本当に危ないと思う。

172:優しい名無しさん
13/11/16 22:23:37.28 10cM0aEa
>>146
離脱症状もあるかもしれないけど
薬に過敏になってきたのではなく"酵素""代謝"で調べてみて
複数の薬を併用による相互作用で効き過ぎ副作用など強く出ているだけかもしれない
一見忘れがちだけど安定剤や眠剤だからって別腹になるわけじゃないんだよね

173:優しい名無しさん
13/11/16 22:25:52.73 sUMF+Eb3
>>146
口の中、目の粘膜、陰部も全部やられるよね。
水虫にもなった。

ちょっとエイズに似てる感じ。日和見感染的に身体のあちこちの抵抗力が
落ちる。危ないと気が付いて止めようと思った時には離脱はかなり大変になってて。

174:優しい名無しさん
13/11/16 22:31:24.03 sUMF+Eb3
離脱を認めない邪魔しようって奴らがこのスレにまだウロウロしてるみたいですね。

175:優しい名無しさん
13/11/16 22:53:38.06 CMFHX0Y3
>>172
言われてみたら、効き過ぎて副作用が強く出ているという表現のほうが合っているように思えます
だとしたらベンゾをやめたら本来の効力に戻るということですよね? 希望が持ててありがたい情報です
>>173
本当にそう、今一番辛いのが陰部の知覚過敏なんです
今日は口の中も痛くて(実際に歯茎とか傷ついたりしてる部分もある)歯磨きするのも辛いです
目が痛くて眼科に行ったこともあるし鼻の中が痛くて耳鼻科にも行ったり
胃カメラ、大腸カメラ、婦人科の内診、全部やりました
心臓の不調で心電図とエコーもやったし、あまりにも続く頭痛でCTも撮った
全て異常なし 明らかに血管や粘膜に多少なりとも炎症は起きているはずなんだけど
画像や数値には現れない程度で治療のしようもない って感じっぽいですね患者側の実感からすると

176:優しい名無しさん
13/11/16 22:57:29.02 sUMF+Eb3
>>175
>今日は口の中も痛くて(実際に歯茎とか傷ついたりしてる部分もある)歯磨きするのも辛いです
>目が痛くて眼科に行ったこともあるし鼻の中が痛くて耳鼻科にも行ったり
>胃カメラ、大腸カメラ、婦人科の内診、全部やりました
>心臓の不調で心電図とエコーもやったし、あまりにも続く頭痛でCTも撮った
>全て異常なし 

そう これも自分も全く同じ。

177:優しい名無しさん
13/11/16 23:10:23.09 J1DTw9db
>>114
厚生労働省に要望メールを送りました
どうせまともに取り合ってくれないと思いますが、誰かが声をあげないと弱者が食い物にされるばかりだと思います
本当に日本の精神医療界が憎いです

178:優しい名無しさん
13/11/16 23:24:49.84 SpdrkvcJ
>>177
ありがとう。


みんなもお願いします。

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
ここに一般の人からの副作用の情報を集めてる所があります。
みなさんで情報を出してベンゾの危険を訴えて認めさせましょう。
そうすれば何か救済制度が出来るかもしれません。たとえば障害年金とか。
辛くても医師からも、家族からも認めてもらえないのは苦しくありませんか?
何より仕事が思うように出来なくて経済的に苦労してませんか?
人を薬中にして金もうけをしている精神科医を叩きましょう!
みなさん報告するときはベンゾジアゼピン系の○○と報告しましょう。
お願いします。

レーシック被害も実名投稿で動き出したベンゾもここに実名で投稿して動いてもらおう!

厚生労働省「国民の皆様の声」募集 送信フォーム
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
ここにもベンゾジアゼピン系の激しい依存性をみんなで伝えましょう。
ここは返事が帰って来ますので厚労省も読んでます。


みなさんこれお願いします。

179:優しい名無しさん
13/11/16 23:27:21.56 SpdrkvcJ
>>175
>>176
検査代だけでも大変じゃないですか?

副作用救済使えないかな?離脱を認めさせれば使えると思うのですが。

URLリンク(www.pmda.go.jp)

180:優しい名無しさん
13/11/16 23:29:13.32 SpdrkvcJ
股関節が痛い人、違和感がある人いませんか?

181:優しい名無しさん
13/11/16 23:50:01.62 83LntyL8
こんな時に大地震が来たらどうなるか不安で。辛い。
避難所なんかでどうしたらいいんだろう。
因みに湘南住です。

182:優しい名無しさん
13/11/17 00:02:05.55 LM6ACtHp
>>180
股関節と言うか大腿骨の付け根辺りが違和感がある。
歩くと何となく痛い。どちらかと言うと左側の大腿骨付け根(これを
股関節と言うのか?)

183:優しい名無しさん
13/11/17 01:22:31.18 eQ67fZWm
離脱症状で大変だったね

184:優しい名無しさん
13/11/17 01:47:05.40 25tkcs0P
銀春0.5ミリとニトロゼパム10ミリだけが切れない
寝れないから結局のんで3年・・・
何て言って眠剤変えてもらってるの?
俺薬に関して無知で通してるから今更言い出せない
変えてもらうにはどうしたらいい?

185:優しい名無しさん
13/11/17 02:12:23.09 2c0Tz5Hl
>>174
171ですが(ID変わってるかも)そういう意味ではないです
精神科医は離脱症状がある事なんて知っているが、最初に離脱症状有りと告げると、不安が強い故に服薬拒否され、他の薬を出すと、最初の副作用で服薬拒否される事を想定した上で出していると言う事です
通院途中で離脱症状の事は教えられ、落ち着いたら減薬許可が出て、今は最初の半分以下の処方です
眠剤は剤形も味もそっくりの偽薬があるから、いつか出すかも知れないと言ってました

186:優しい名無しさん
13/11/17 03:23:44.33 b56403Sc
>最初に離脱症状有りと告げると、不安が強い故に服薬拒否され

それ最近よく聞くな

187:優しい名無しさん
13/11/17 03:37:23.59 b56403Sc
>>185
精神科勤務を辞め、今は別の診療科の機関に属する職員で事情に詳しい只の人のレスにそっくり。
URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(www.logsoku.com)

188:優しい名無しさん
13/11/17 04:03:01.79 FIGCGEwI
離脱の恐ろしさを説明すると患者が不安がって飲まなくなるから説明しないって
精神科医の悪意そのものじゃんな

あいつら勝手に、知らずに飲ませるのが優しさだとか思ってんだろうな
やっぱ医者って悪そのものだな。自分たちが治せる病気なんて殆ど無いの知っててやってる

189:優しい名無しさん
13/11/17 05:57:27.14 g94VVTr1
そもそも最初の処方時に依存性や離脱症状の可能性を説明しない時点で注意義務違反だよね、普通に
服薬を拒否されるから~なんて完全に医者側の都合で、まっったくインフォームドコンセントが出来ていない
医者主体の病院なだけじゃん
よっぽどうまくやれるノウハウがあるわけでもなし、減薬で偽薬を扱うってのもかなり怖いことだ

190:優しい名無しさん
13/11/17 08:34:31.41 m2zXJ4Oq
断薬して5ヶ月経過。
襲ってくる不安感が凄い。
耐えられるかな? 辛い。

191:優しい名無しさん
13/11/17 08:41:05.68 npDqxskG
ジアゼパム換算とか意味ないのにね・・・・

192:優しい名無しさん
13/11/17 09:48:22.25 biY1MLoa
>>188
依存性がある上に長期服用すると色々おかしくなる。
こんな大事なことを知らせないのが優しさもクソもない。
明らかにインフォームドコンセント違反だから。

193:優しい名無しさん
13/11/17 10:44:02.71 MKeOdey8
>最初に離脱症状有りと告げると、不安が強い故に服薬拒否され
そんなのただの言いわけだよ。
依存にさせてしまえば金ズルだよ。
最低の医者。

194:優しい名無しさん
13/11/17 11:09:45.59 v14Q2RKY
勤務医は特に酷いね。
副作用も離脱も言わないし、薬出すだけ出して患者が不審に思い始めた頃は違う病院に移動してて責任?何それ美味しいの?状態。
カルテも字が汚過ぎて代わりの医師もどうすればいいか分からない状態。
あーもう病院名と名前書いてやりたい!
その医師で、おい!小池!みたいなポスター作ってやりたい。

195:優しい名無しさん
13/11/17 11:23:59.10 MKeOdey8
書けばいいじゃん。
何の問題も無い

196:優しい名無しさん
13/11/17 11:28:57.35 eQ67fZWm
ぼくなんてベンゾジアゼピンを飲んでからキチガイ

197:優しい名無しさん
13/11/17 11:32:51.77 C8owI44Y
おい、、なんだっけ

主治医の名前思い出せない、健忘が酷すぎる。

198:優しい名無しさん
13/11/17 11:36:02.98 eQ67fZWm
おい女、私はなんという病気だ。

199:優しい名無しさん
13/11/17 11:50:57.38 C8owI44Y
思い出した
おい、木崎。

200:優しい名無しさん
13/11/17 11:54:29.80 MKeOdey8
>>196
飲んでるときに健忘が酷くなったのですか?減薬、断薬してからでなく?

何年くらい飲んでなりましたか?

今は薬はどうしていて、症状はどうですか?

201:優しい名無しさん
13/11/17 12:53:43.45 C8owI44Y
>>200
完全にやめてからです。

202:優しい名無しさん
13/11/17 12:54:19.90 C8owI44Y
あ、間違えました。無視してください。

203:優しい名無しさん
13/11/17 12:59:21.89 MKeOdey8
>>202
いや俺が間違えました。すみません。
断薬して今どれくらい経ちますか?まだ健忘酷いですか?

減薬中は大丈夫でしたや?止めてから来ましたか?

204:優しい名無しさん
13/11/17 13:07:11.66 6kSGL8p2
ベンゾ神話依存症の藪医者どもの依存症特有の「否認」がはじまるのであった。
    ~~~~~

205:優しい名無しさん
13/11/17 14:32:15.55 npDqxskG
患者を大人しくさせるという意味ではベンゾは非常に有効だからな
精神病院は昔はもっと酷かったらしいぞ
拘束もできたし暴れたらメジャートランキライザーなんかの
鎮静剤を打って大人しくさせていたらしい
まあググれば色々出てくるだろ
その頃からの患者が今だに入院中ってのも怖いよな
退院出来ても外の居場所が無いから入院し続けるしかないそうだ
精神科医は他の科のように病気が治る事が無いので
達成感もやりがいも少ないと思う、病気が治るって事は患者に
病院に来るなと言って薬も処方しないことになるし
そうなれば儲からない、俺の主治医は精神科医になった理由を
給料がいいからとハッキリ言ってるよ、大学病院で消火器系
やってて年収400万だったのが
年収1200万になったらしい、今は副医院長で年収2000万ぐらいで
嫁さんが眼科医で年収が1500万ぐらいだって
それでも子供を3人私立の医大に行かせて医者にして家を買い車を買い
保険をかけと色々と金がかかって大変だとボヤいてたよ

206:優しい名無しさん
13/11/17 15:03:01.08 1CNJxycX
俺も最初は少しドキドキして寝つきが悪い程度だったのにベンゾ処方されて
飲んだ次の日にイライラが止まらなくてベンゾのせいだと気付いた時にはもう3ヶ月以上飲んでて

これじゃダメだと思って断薬したら、弾薬して1ヶ月後ぐらいにパニック障害が発症
パニック障害なんて起こしたことなかったのに。
あんまり酷くて病院行ったらまたベンゾ処方され、頓服にもベンゾ、もうベンゾベンゾ
パニック抱えてるからもう死ぬまでベンゾ

ベンゾ飲む前より明らかに悪化してる
病院に行ったことを後悔してる

207:優しい名無しさん
13/11/17 16:58:01.75 pvKz42fD
神経過敏すぎてテレビ、パソコン、携帯など全て制限してる
一時期開き直ってゲームばかりやってたら離脱悪化したんだよね
かなり厳しく制限してから離脱少しマシになった
やっぱり脳によくないんだねー
社会復帰してもパソコン使う仕事は無理だな

208:優しい名無しさん
13/11/17 17:11:42.14 MKeOdey8
>>207
今断薬してどれくらい?
時間が経てば大丈夫じゃない?

209:優しい名無しさん
13/11/17 18:51:40.51 jb00Rycm
 リボトリール0.5mgを週に1,2回、飲んでいます。離脱はない感じです。
 これは、リボドリールの半減期が長いせいでしょうか?
 これに加えて、ベンザリン2mgを半分にして、週3,4回(寝れない時)、飲むことになりました。
 ベンザリンは、中期型なので、大丈夫でしょうか?

210:優しい名無しさん
13/11/17 18:59:21.56 BzTs6VCP
>>209 何が大丈夫か知りたいの?耐性は人によって違うし、何でリボなんて強いお薬飲んでるの?アカシジア止め?

211:優しい名無しさん
13/11/17 19:03:36.44 jb00Rycm
>>210
離脱にならないか、大丈夫でしょうか?人によると言われればそうなんですが。
リボドリールは抗不安(不安障害)の為です。

212:優しい名無しさん
13/11/17 19:04:45.01 Z39LbsYR
>>208
1年ぐらいかな
いまも携帯いじってると頭が変な感じになる

213:優しい名無しさん
13/11/17 19:08:04.16 1CNJxycX
>>212
なるなる
自分の場合特に白っぽい画面みると頭がグア~~ってなって動機して呼吸困難に

214:優しい名無しさん
13/11/17 19:12:16.73 BzTs6VCP
ごめん>>209さんは何を心配しているの?リボの半減期は長いけど、週に1 、2回飲むだけ?ベンザリンは眠剤だよね。何だか良く解らない処方なんだけど。離脱症状が出てないなら止めてみたら?

215:優しい名無しさん
13/11/17 19:13:28.34 MKeOdey8
>>212
1年も経ってもなるの?減薬ペースはどれくらいでした?
集中できないにかな?7
この薬やばすぎ。傷害罪に匹敵する。

216:優しい名無しさん
13/11/17 19:20:02.40 MKeOdey8
>>209
は止めたいの?何が言いたいかわからない。
止めたいなら止めてみたらいい。早い方がいいのだから。
止める気ないならここに居る意味が無い。新たにベンザリンが
追加されてそれを飲むんでしょ?
ここに居るみんなより遥かに依存になってない気がする
その飲み方もわけわからないし

217:優しい名無しさん
13/11/17 19:26:58.73 jb00Rycm
>>214
>209さんは何を心配しているの?
 リボドリールとベンザリンをこれから飲み続けることで離脱にならないか心配しています。

>リボの半減期は長いけど、週に1 、2回飲むだけ?
 不安が強い時に飲むだけです。頻度は上記の通りです。

>ベンザリンは眠剤だよね。何だか良く解らない処方なんだけど。離脱症状が出てないなら止めてみたら?
 ベンザリンは不眠時飲む処方です。
 飲み始めたんですが、週3,4回程度、飲んでいます。

218:優しい名無しさん
13/11/17 19:36:34.43 v14Q2RKY
全て頓服でのんでるのかな。

219:優しい名無しさん
13/11/17 19:39:12.09 g94VVTr1
不眠も不安もベンゾジアゼピンでは解決されないどころか悪化するわ他の疾患になるわで
良いことない。薬理作用からいって離脱症状が絶対に起きないということは有り得ないし、
仮に離脱症状がないと仮定しても、他のガンだとかの疾病リスクがはねあがるデータは揃ってますからね
だから、大丈夫ですか?て聞かれたら大丈夫じゃないですよ、としか答えようがないでしょう

220:優しい名無しさん
13/11/17 19:44:22.33 MKeOdey8
>>217
止めないならどこかに行ってくれ。

221:優しい名無しさん
13/11/17 20:09:28.70 BzTs6VCP
>>217 飲み始めてどの位か解らないけど、リボの離脱症状はみんな四苦八苦してるみたいだら。もし止められるなら止めてみたらどうかな。不安は皆あるんだよ。ベンザリンもこの量なら直ぐに止められるよ。今がチャンス。

222:優しい名無しさん
13/11/17 20:12:41.18 zmdnzSfv
URLリンク(touyoui.blog98.fc2.com)
キチガイ医の素人的処方箋 より一部引用

デパスについて
私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。
知識もなく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に
一日量5mgとか6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系であ
る。これを睡眠薬に使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、
結論を言うとアホな話でしかなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、
飲むことで途中覚醒が増す話もよく見かける。酒を飲んで寝ると途中で起きてしまうのと似たよう
なもの。もはやどんな譲っても使えないベンゾ系である。それでも欲しがる人にはどうぞと出して
いるが、ヤク中になりたいのが日本人のサガという代名詞がデパスだろう。

メイラックスについて
このベンゾは逆の意味ですごく抜きにくいベンゾ系である。それはおそらく半減期が長いタイプだか
らだろうが、これはセルシンなんかにも当てはまる。昔はそれを利用してメイラックス0.5mg一日一回
なんて処方をしていたように思う。今思えばこれって徐法剤のシャブを微量投与しているようなものだよ
なあ。デパスとは違った意味でこれを睡眠薬に使っている精神科医も多いが、そうやってしまうと少なく
ともレンドルミンよりは抜きにくいってイメージがある。

リボトリール(ランドセン)について
この薬も賛否両論渦巻くベンゾ系である。純とは言い難い部分もあり、てんかんにも使えアカシジアにも
使いやすいことは否めないが、すごくすごく抜きにくいこともまた確かである。また筋症状が出やすい
気がするのも確かである。短時間・高力価は抜きにくいという点でデパスとともにその理屈を地で行って
いる感はある。

223:優しい名無しさん
13/11/17 20:16:00.48 C8owI44Y
>>203
弾薬して9ヶ月くらいですね、
飲んでるときは気がついてなかっだけかもしれないが、
やめてから随分ひどくなったように思う。
木崎ゆるさねえ。

224:優しい名無しさん
13/11/17 20:18:03.49 C8owI44Y
香港みたいな小国でさえベンゾ規制してると言うのにこの国はダメだな。
というか、ここまでしらばっくれんのは薬害エイズ事件で官僚が、有罪になったことの反動かな?

225:優しい名無しさん
13/11/17 20:24:31.15 MKeOdey8
そうだよね。
日本もなんとかしないとこんな薬以上だ。

226:優しい名無しさん
13/11/17 20:31:20.39 MKeOdey8
ベンゾの害を認めて是正してくれ。
このままじゃ被害者が増え続ける。今苦しんで人も
周りにわかってもらえない。仕事も地位も名誉も
家族も友達も全てを失う。精神科に言っても馬鹿にされる
マジで精神科医ムカつく法に守られてるからとやりたい放題だ。
あいつらわかって人を薬中にしてる。

227:優しい名無しさん
13/11/17 20:39:15.80 MKeOdey8
鎮痛剤の飲み過ぎだと薬物乱用頭痛だって月に10日以上飲むとなるだって

今テレビでやってる。駆け込みドクター。

228:優しい名無しさん
13/11/17 20:40:32.34 C8owI44Y
是正してくれじやなくて、是正させないといけないんだろうね。
薬害エイズ裁判とか難病の人とかを見てるとそう思うな。

229:優しい名無しさん
13/11/17 20:51:19.40 MKeOdey8
>>228
どうすればいい?

230:優しい名無しさん
13/11/17 20:53:08.37 npDqxskG
酒少し飲もうぜ、楽になるぜ

231:優しい名無しさん
13/11/17 21:02:12.58 MKeOdey8
セルシンの半減期って何時間ですか?

232:優しい名無しさん
13/11/17 21:16:06.77 tUASrax9
30年くらいです

233:優しい名無しさん
13/11/17 21:17:18.42 MKeOdey8
>>232
30年ですか?

234:優しい名無しさん
13/11/17 21:20:59.53 6kSGL8p2
つ セシウム

235:優しい名無しさん
13/11/17 21:41:20.43 BzTs6VCP
w 笑えない

236:アクセルローズ ◆jPpg5.obl6
13/11/17 22:02:30.71 SRAyQu7O
突然ごめん。

孤独な離脱症状を励まし合いながら一緒に乗り越えてくれる

熱い仲間を大募集!。

今度こそ、まともな、真剣なスレを立てて一緒にベンゾをやめよう!。
待ってる!

マジでホントにごめん!。

237:優しい名無しさん
13/11/17 22:11:55.30 YdGlDSeB
どーした?
サロンのスレじゃだめなん?

238:優しい名無しさん
13/11/17 22:13:48.27 C8owI44Y
>>229
やはり当事者が行動起こすしかないでしょうね

239:アクセルローズ ◆jPpg5.obl6
13/11/17 22:18:35.86 SRAyQu7O
>>237
見てくれればわかると思うが、俺は孤独でキツイ離脱症状を
励まし合いながら乗り越えて行こうと思って作ってもらったんだけど・・・。
励ましなんかまるでない。確かに自分が辛いのはわかる。だけどあまりにも
理想とかけ離れてしまっている・・・。
俺の考えが間違っているのかも知れない。
だけど、あまりにもかけ離れて行ってしまった。
見る目がなかった・・・・・。

240:優しい名無しさん
13/11/17 22:24:38.44 eVVX9c4V
>>239
ウザいよ

241:アクセルローズ ◆jPpg5.obl6
13/11/17 22:28:03.23 SRAyQu7O
みんなに迷惑をかけて申し訳ない。

叩かれ、誹謗中傷されても仕方がない。

俺が間違えているのかも知れない。

だけど、熱くて情のある人達とマジなスレを作りたい。

わがままでホントにすまない。

242:優しい名無しさん
13/11/17 22:29:48.04 cNPJbVU7
>>239
わがままが過ぎるぞ。
みんな離脱症状で苦しいんだ。

レスしてくれている人に失礼だ!
ブログでも作って自分で勝手にやれ!

243:優しい名無しさん
13/11/17 22:30:58.13 C0btQddw
>>241
あっそう………ならスレ作れば?
そんでここには二度とくんな。

244:アクセルローズ ◆jPpg5.obl6
13/11/17 22:31:14.08 SRAyQu7O
>>242
そうだな。
そうするよ。

ありがとうな。

245:優しい名無しさん
13/11/17 22:34:44.09 J9X8nWYg
>>239
せっかく平和になってきたのに戻って来るなよ
お前はこのスレに必要のない人間

246:優しい名無しさん
13/11/17 22:46:23.08 YdGlDSeB
大丈夫か?w
サロンのスレ、傍目にはなんも問題なさそうだが

247:優しい名無しさん
13/11/17 22:56:21.59 cNPJbVU7
>>244
俺はおまえの雑談スレには全く関わりのない者だが、
おまえの為を思っておまえの雑談スレにレスしてくれている人達に
きちんと詫びを入れとけ!
おまえに人としての常識があるのなら。

不満があるなら、その怒りを法を遵守した上でおまえを依存症に至らしめた医者にぶつけろ!
裁判を起こせないなら、キチンと所轄の行政機関に許可を取って、
駅前や厚生労働省などの入口の前で現状を訴えるビラでもくばれ!

248:優しい名無しさん
13/11/18 00:19:48.26 7yiBEPE2
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その2
スレリンク(mental板)

249:優しい名無しさん
13/11/18 00:28:00.57 GuMJL5kl
>>229
もし自分から動くのが嫌ならTwitterの困ってるズにでも投稿してみたら?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch