ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その34at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その34 - 暇つぶし2ch150:優しい名無しさん
13/10/28 20:59:58.81 wTG+kIE3
精神科・心療内科に通って主治医の言うことを本気にしてベンゾジアゼピン・メジャートランキライザーを飲んだら、そこで人生終了ですよ。

     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\

151:優しい名無しさん
13/10/28 21:02:16.83 0griatQJ
>>146 運動も頭を使うのも只管継続する事だね。可能な限りやる。

152:優しい名無しさん
13/10/28 21:06:32.36 4AJti5+m
そういえば、脳が健忘っぽくなったりしたけど、仕事で使ってたソフトのショートカットとか身体が覚えてて反射的に押せた、大脳を通さないで瞬時に作業出来る人も要る見たいだし(戦闘機乗りとか)人間ってよく出来てるな。

153:優しい名無しさん
13/10/28 21:43:22.01 QR01EMe1
>>146
私も水泳が好きだから、温水プールで良く泳ぎます。泳いだあとは
疲れるけど、気持ちがいいし、夜も良く眠れます。
運動は、ウォーキングでもヨガでも、何でもいいと思う。

154:優しい名無しさん
13/10/28 21:47:39.60 IheNuX2W
>>153
凄いですね!水泳ですか。ウォーキングでいっぱいいっぱいですよ。

155:優しい名無しさん
13/10/28 22:12:39.35 JSHb80tg
QR01EMe1
IheNuX2W
G/qpOAmf

文面から察するに同一人物の一人三役確定

156:優しい名無しさん
13/10/28 23:14:40.62 QR01EMe1
昨年の夏から4ヵ月かけて漸減後、断薬(メイラックス2mg、ハルシオン0.25mg、
マイスリー10mg)してちょうど1年経ちました。最近、朝が冷えるから風邪気味
になって鼻水がでてくる。昨年から、風邪のひき始めに「葛根湯」を飲むと、
意外に風邪をひかずにすんでます。 今晩もこれから「葛根湯」を飲んで寝よう。
おやすみなさい~

157:優しい名無しさん
13/10/28 23:45:34.41 xKRn+OCZ
>>156
今晩は
弾薬後一年でなんパーセント位回復したと感じますか?

158:優しい名無しさん
13/10/29 00:02:24.80 AJBOIu6g
>>157
今残っている離脱症状は、身体的には、唯一「耳鳴り」が多少残っていますが、
もうあまり気にならない程度です。身体的にはもう ~90% 位は回復した感じです。

でも、メンタルには、断薬後、たしか4ヵ月目あたりから不安感、焦燥感、
たまに不眠(中途覚醒)、抑うつ症状がでてきました。(メイラックス2mgで
6年間ささえていたのが、無くなったため?) 最近でも、いろいろな事が
あって、抑うつ症状はあります。でも、これも他の離脱した人のブログや
このスレのこれまでのコメントををみると、離脱後1年目ではよくあるような
ことのようなので、あと1年以内にはほぼ無くなると期待しています。

 ですから精神的な回復は現状では、~60% ぐらいでしょうか・・

159:優しい名無しさん
13/10/29 00:06:57.40 AJBOIu6g
では、おやすみなさい~

160:優しい名無しさん
13/10/29 00:20:28.98 mB31McB9
>>159
ありがとうございました
今弾薬1ヶ月で先の事が不安なので参考になります。

161:優しい名無しさん
13/10/29 00:58:59.41 Rn2BwNHL
>>143
ありがとう。
そうすると 耐性離脱出てる人の方が服用期間が短くても
耐性離脱出てない服用期間が長い人の方が楽ってことかな?

162:優しい名無しさん
13/10/29 02:03:50.47 JG1JxHNW
断薬を
焦る気持ちが
神経症
焦り消えたら
のんびり減らせ

163:優しい名無しさん
13/10/29 08:14:36.12 5YuGqgrw
いやー皆さんが荒らしまくったおかげで過疎りましたね
これからも延々くだらないやりとりして不毛な人生歩んで下さい

164:優しい名無しさん
13/10/29 11:31:28.28 TXFlgF1t
>>163
いやぁ~!あなたも、自業自得で地獄に落ちて下さいよぉ~!。
不公平はいずれ正されるんですよぉ~!。
沢山の人を誤診で薬漬けにしたんですからぁ~!。

165:優しい名無しさん
13/10/29 12:30:44.26 a/qs2wJ1
離脱の過食が辛過ぎる。
過食になってから長いなあ
いつ終わるんだろ?

166:優しい名無しさん
13/10/29 12:42:13.67 TXFlgF1t
>>165
まだ減薬始めたばかりですか?。
2ヶ月くらいで治まると思いますよ。

167:優しい名無しさん
13/10/29 12:53:38.40 a/qs2wJ1
>>166
断薬してけっこう経ってるんです。
もう半年以上は過食かな?

168:優しい名無しさん
13/10/29 13:02:49.77 TXFlgF1t
>>167
断薬する前は?食欲不振でしたか??。

169:優しい名無しさん
13/10/29 13:13:00.08 TGY/Xo3W
離脱による不眠とうつ、疼痛が辛くてテトラミド飲んでしまった。もうだめなんかな・・・

170:優しい名無しさん
13/10/29 13:16:01.36 Rn2BwNHL
>>169
何で テトラミドにしたの?

171:優しい名無しさん
13/10/29 13:26:30.99 TXFlgF1t
>>169
断薬してからですか?。

172:優しい名無しさん
13/10/29 13:39:56.59 TGY/Xo3W
>>170
昔飲んでたので、手持ちがあって睡眠をとるならこれ位しか思いつかなかった。
ただ、昼まで寝ても眠気が残るのが辛いけど。
でも、離脱出てから飲んでみたら うつと疼痛にも効いたので少量飲んでます。

>>171
断薬・・・程遠いです。減薬失敗して耐性離脱出てしまい立て直しも上手くいかず
延命で止むなくです。

173:優しい名無しさん
13/10/29 13:51:51.62 51De2ev0
>>172
自分も耐性離脱で疼痛がすごく辛いからテトラミド飲んでみたいなと思ったら抗鬱剤なんですね
抗鬱剤は強烈な副作用でほとんど飲めないからダメだろうなあ・・何かないかなあ

174:優しい名無しさん
13/10/29 13:59:12.78 +wImyjBZ
扁桃体と海馬の機能異常なのに断薬して機能異常で生活していくの??

不安感満載の生活になるんじゃないの?

断薬して代替療法ないと絶対無理だと思うけどなぁ

175:優しい名無しさん
13/10/29 14:18:19.99 OzTi2AWR
>>168
一気断薬でしたが、薬飲んでる時から少し過食ぎみでした。
断薬初期の頃だけ食欲不振です。

176:優しい名無しさん
13/10/29 14:19:30.21 r40XWioG
>>174
そうそう
不安障害だけど代替療法なければベンゾ効かなくても増やすしかないよ
SSRIだけじゃ収まらないし
仕事続けながらだからのんびり他の療法試してる余裕なんてないよ

177:優しい名無しさん
13/10/29 14:24:21.10 674GfnpZ
>>175
自分も耐性離脱出た頃から過食。
6月から
現在断薬一ヶ月だけど過食収まらず

178:mim
13/10/29 14:27:24.74 iU0WKsER
>>194>196
不安障害の治療法がベンゾから抗うつ剤に切り替わったのは1990年代ですね。

179:優しい名無しさん
13/10/29 14:29:39.21 TXFlgF1t
>>175
>>177
下痢していますか?。
もししていないなら、脳が回復するまでは続くかも知れませんが
そんな酷く食べてしまうわけではないですよね?。

180:mim
13/10/29 14:37:30.54 iU0WKsER
ベンゾジアゼピンによる長期の有効性がないので、場合によると悪化しますね。
1990年代にセロトニン薬剤が登場し、ベンゾ系の依存と認知機能に対する副作用が問題になると、切り替わってきました。
なので、うつ病でも、全般性不安障害でも、パニック障害でも抗うつ薬が主体に切り替わってきましたね。
なので現在、ベンゾを大きく推奨しているガイドラインというのは、無いです。
PTSDでは、ベンゾジアゼピンに依存しやすく、トラウマの忘却はGABA受容体を介しているので邪魔するので使えないです。

181:mim
13/10/29 14:43:00.59 iU0WKsER
薬物療法には限界がありますね。薬を併用していけば有効性が高まるわけではなく、副作用はたくさん出るようになります。
代替療法というか、精神科医に対して心理療法の診療報酬を支払っていますのでこれがなければ、無駄に治療費を払っていますね。
各種心理カウンセリングもあります。
こういうことがわからないヤブ医者の問題が報道されています。

・薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
・抗不安薬依存 深刻に
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 :日本経済新聞
URLリンク(mw.nikkei.com)
・記者の目:向精神薬被害=和田明美
URLリンク(mainichi.jp)
・医療ルネサンス 処方薬の依存4 過量服薬 死亡の患者も
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・統合失調症 薬出しすぎ 入院患者の4割、3種類以上
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・処方薬の依存5 診療科問わず減薬指導
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症「医師の処方、不適切」専門機関調査
URLリンク(mainichi.jp)

182:優しい名無しさん
13/10/29 14:48:46.69 OzTi2AWR
>>177
同じく耐性離脱だったので断薬せざるを得なかったです。
めちゃくちゃお腹すきますよね。

>>179
どちらかというと便秘ぎみですが、過食すると下痢になります。
10キロ増えてしまったので早くおさまってほしいです。

183:優しい名無しさん
13/10/29 14:56:39.74 +wImyjBZ
カウンセリングで治るわけないだろ

184:優しい名無しさん
13/10/29 15:00:06.91 TXFlgF1t
>>mimちゃんよぉ~!
質問なんだけど、
ベンゾってのは、メジャーや抗うつ薬、スタビライザーより離脱症状が酷いのかい?。
例えばジプレキサって精神薬史上最強があるじゃんかぁ~?。あれよりもベンゾの離脱症状ってのは
凄いのかい?。

185:mim
13/10/29 15:03:30.46 iU0WKsER
薬物療法で治るか、ということは、各種論文の有効性を見ていけば症状の緩和程度にしかなっておらず、治ることは示されていないわけですから。
ただし、自然回復で治りますね、特に軽症のうつ病では。

心理療法が薬物療法に対して有効性が劣っているというようなエビデンスはあまりないですよね。
薬物療法に対して、心理療法のほうが長期的に緩和した状態が持続しますね。

186:mim
13/10/29 15:07:38.50 iU0WKsER
>>184
>>73-74を読んでください。直接の離脱症状で死亡する可能性があることを読んだことないんですかね。

187:mim
13/10/29 15:12:03.86 iU0WKsER
>例えばジプレキサって精神薬史上最強があるじゃんかぁ~?
ってすごい頭悪そう
いかに史上最強なのか基準を示せ

188:優しい名無しさん
13/10/29 15:16:01.16 674GfnpZ
>>182
自分も便秘気味の過食で10キロ増えました
断薬してからは唾液が良く出るようになったので
余計に過食になってる気がする。

189:優しい名無しさん
13/10/29 15:24:01.85 +wImyjBZ
心理療法よりもケニア人みたいな生活したほうが治るよきっと。

190:mim
13/10/29 15:27:03.40 iU0WKsER
>>189
ヤブ医者に>>181みたいに薬で潰されることもなさそうだ

191:優しい名無しさん
13/10/29 15:27:47.08 TXFlgF1t
>>mim
お前が飲んでみろ。
お前は精神病で生活保護受けてるんだって。
毎日暇だからここにいつもいるんだろ。
いいよなぁ~。
お前ほど頭悪い人間の方が少ないと思うよ。
お前は他人のふんどしで相撲を取ってるからな。
全部他人の言ってることを書いてるだけ。
それをまるで自分の論文のようにw。
何がエビテンスだば~か!。
お前が嫌われてるのがよ~くわかったよ!。

192:mim
13/10/29 15:29:12.22 iU0WKsER
>>191
早くその妄想は史上最強のジプレキサで治してください

193:優しい名無しさん
13/10/29 15:37:28.54 bnxAUno9
過食するんだよな。なんか脳が物足りなさから
食べ物を求めてくる

194:優しい名無しさん
13/10/29 15:41:07.03 RyOOfaa+
どうしてアクセルローズは専スレまで立ててもらったのに荒らしにくるの?
mimに過剰反応しすぎるのはいつもおまえだ

195:優しい名無しさん
13/10/29 16:04:14.89 674GfnpZ
>>193
>>なんか脳が物足りなさから
食べ物を求めてくる

まさにそんな感じ。
食べてる時は比較的頭もしゃっきりする

196:優しい名無しさん
13/10/29 16:37:47.80 r40XWioG
>>181
じゃあminさんはベンゾとSSRIを併用していて、ベンゾが効かなくなったらベンゾじゃなくてSSRIを増やすといいと考えるの?
あとあなたは何かの疾患、服薬はしてるの?あと仕事は?

197:mim
13/10/29 17:04:32.43 iU0WKsER
>>196
SSRIとベンゾの併用が良いという根拠がない。

198:優しい名無しさん
13/10/29 17:12:45.86 +wImyjBZ
ssriの長期服用はセロトニン神経の根を腐らすとかのってあったから飲まない

199:mim
13/10/29 17:13:06.31 iU0WKsER
>>196
URLリンク(mui-therapy.org)
うつ病でも抗うつ薬の増量が良いとはされてないです。
あなたの思考回路がどうなってるのか説明してください。

200:優しい名無しさん
13/10/29 17:28:13.01 TXFlgF1t
>>mimちゃんよぉ~!
お前の思考回路がどうなってるのか説明し・ろ・よ

201:mim
13/10/29 17:29:19.51 iU0WKsER
説明してあるが

202:優しい名無しさん
13/10/29 17:31:46.19 DTb4NX/i
>>191
おまえさんアクセルローズだかなんだかしらんがメンサロ板から出てくんなよ
減薬断薬の知識ゼロに近いくせに有害な回答つけんじゃねーよ
おまえに比べたらmimの方がよっぽどマシなんだよ
自分が隔離されてるってことに早いとこ気付け

203:優しい名無しさん
13/10/29 17:33:26.60 DTb4NX/i
本日のアクセルローズ(NG推奨)
ID:TXFlgF1t

204:優しい名無しさん
13/10/29 17:37:54.53 l8X4tjx+
キチ○イvsキ○ガイ
キチ○イバトルロイヤル開催中

205:優しい名無しさん
13/10/29 17:43:55.46 TGY/Xo3W
>>173
自分も耐性離脱でてから、抗鬱薬に凄く過敏になってしまいました。
新型抗鬱薬のSNRIやSSRIは初期量で全滅で、テトラミドに近い鎮静系のリフレックスでもきついです。

今のところテトラミドが唯一私の体にあって副作用も最小ないようです。
三環形の鎮静系のトリプタノール、ノリトレンも試してみようかと思ってます。

206:優しい名無しさん
13/10/29 18:00:56.03 n17oxXPm
アクセルローズって前スレで
リボトリールのことで散々自己中発言して逃げたやつじゃね?

207:優しい名無しさん
13/10/29 18:06:26.39 DTb4NX/i
>>206
そうだよ
メンサロ板に誘導隔離済
スレリンク(mental板)

208:優しい名無しさん
13/10/29 18:10:34.68 1Zz2Vfm2
>>199
ダメだこいつ
質問しても役に立つ答え何もでないじゃん
死ねよクソババア

209:優しい名無しさん
13/10/29 18:24:06.02 WS7IJYRE
ユーパン0.5mg.を1日3回服用してるがやばいのかな

210:優しい名無しさん
13/10/29 18:28:03.71 51De2ev0
>>205
すごく近い状態です!
自分も薬剤全般に対して過敏になっているようで
リフレックスもSNRIのトレドミンも極少量で酷い副作用が出て無理でした
同じような体質の方が唯一大丈夫だったのならテトラミド試してみたいけど
強烈な副作用を経験すると新しい薬を飲むのはかなり怖いですね・・
でも、ひっきりなしに続く疼痛や不安感を少しでも和らげたいし悩むなあ

211:優しい名無しさん
13/10/29 19:25:01.08 TGY/Xo3W
>>210
同じですね!
テトラミドは経験上、合う人合わない人がいる非常に癖のある薬だと思います。
抗鬱効果というより眠剤変わりに使う場合が殆どだと思います。日中の眠気も凄いです。

私は、最初は10mgの1/4錠の極少量から試してみました。現在は半錠の5mgです。
なんとも言えません。一人の参考例程度とお考えください。

212:優しい名無しさん
13/10/29 19:29:56.99 aXl2hzai
ベンゾ離脱症状もうつかれた・・・

213:優しい名無しさん
13/10/29 19:33:06.04 hlU49QCR
>>198
セロトニンを作れなくなると聞いたことあるけど
本当かな?三関係なんかも同じなのかな?

214:優しい名無しさん
13/10/29 19:37:47.76 hlU49QCR
SSRIを長く飲むと自分でセロトニンを作れなくなると聞いたことあるけど
本当かな?三関係なんかも同じなのかな?

215:優しい名無しさん
13/10/29 19:54:38.71 51De2ev0
>>211
助言ありがとうございます
リフレックスを飲んだ時、私も4分の1錠で試したのに凄い副作用だったから
同じ四環系のテトラミドも無理なのかなあ・・眠気ならいいんですけど
リフレックスの時は目眩と硬直というか体が起こせない状態で1日寝たきりになって、すごく怖くなったんですよね
ベンゾを増やしたり強い物にするのも抵抗あるし、抗うつ剤もなかなか合わないし
お互い本当に苦しいですね

216:優しい名無しさん
13/10/29 20:05:46.85 hlU49QCR
スレチですねすみません。
知ってる人いたら一言コメントお願いします。

217:優しい名無しさん
13/10/29 20:08:28.05 hlU49QCR
連投すみません。
ベンゾを限りなくゆっくり辞めたら離脱症状出ないでやめられるのかな?
断薬まで出なくても断薬してからやっぱり出るのかな?

218:優しい名無しさん
13/10/29 20:12:32.00 RyOOfaa+
ゆっくり減らすことと、「他の薬なら大丈夫なんじゃないか」という考えを捨てること

219:優しい名無しさん
13/10/29 20:18:55.76 hlU49QCR
>>218
ごめん意味がわかりずらい・・・離脱症状か?
ゆっくり減らすこと・・・考えを捨てるの?

>「他の薬なら大丈夫なんじゃないか」
これはどういう意味?

ごめん。

220:優しい名無しさん
13/10/29 20:21:11.80 hlU49QCR
>>218
あっ
ゆっくり減らすってことね?
>「他の薬なら大丈夫なんじゃないか」
これは何だ?

221:優しい名無しさん
13/10/29 20:34:16.20 hlU49QCR
550 :アクセルローズ ◆jPpg5.obl6 :2013/10/29(火) 18:09:15.11 ID:ILU5jnlA>>547
ハナ。
薬剤性ジスキネジア、ジストニアの場合は大きなな整形外科「入院設備がある所」で
手術によって完治することもあるらしいから大丈夫だよ。


これって本当?

222:優しい名無しさん
13/10/29 20:58:03.69 RI5C5MIa
やばいデパスの離脱症状でジストニアが出てきた
これ時間立てば治るかなぁ

223:優しい名無しさん
13/10/29 21:16:15.84 RyOOfaa+
ジスキネジアは、運動神経そのものがどうかなってるとか、筋肉や組織に癒着等がおきてるわけではないから、
外科的手術で治るようなものではないね。脳の中枢神経の問題だから

224:優しい名無しさん
13/10/29 21:27:53.01 TGY/Xo3W
>>215
本当ですね。
現状維持でも、少しづつ良くなることが希望ですね☆彡

225:優しい名無しさん
13/10/29 21:31:16.18 b75kerFr
|176 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 14:19:30.21 ID:r40XWioG
| 不安障害だけど代替療法なければベンゾ効かなくても増やすしかないよ
| SSRIだけじゃ収まらないし
| 仕事続けながらだからのんびり他の療法試してる余裕なんてないよ

そうだね。アメリカ精神医学会(American Psychiatric Association: APA)
の2010年刊行の大うつ病の治療ガイドライン

URLリンク(psychiatryonline.org)
Practice Guideline for the Treatment of Patients With Major Depressive Disorder, Third Edition(2010)

にとても詳しく書いてるね。その抄訳が臨床精神薬理(2013年6号)P.849
稲田健ら(著)にあるね。 うつ病の治療ガイドラインにおけるベンゾジアゼピン
そのごく一部を以下に引用すると、(BZ=ベンゾジアゼピン)

ーーー
○抗うつ薬治療への非反応者への対応として、不安や不眠が全景となる場合、
Buspirone, BZを含む抗不安薬と睡眠薬を検討してよい。

○うつ病に加えて併存疾患として、不安障害が存在する場合はBZの適応である。
ただし、BZはうつ状態には効果を持たないし、物質使用障碍者に対しては極めて
慎重なモニタリングが必要である。

○SSRIでは改善のえられない不安と不眠を併存した患者に対しては、BZなどの抗不安薬
(clonazepam)や睡眠薬(Zolpidem, eszopiclone)を使用することは一般的である。
ただし、長期使用での利益は証明されておらず、一部の患者では中止が困難となる。
ーーーーー

うつ病でSSRIでは改善しない人に対してBZなどの抗不安薬(clonazepam)や
睡眠薬(Zolpidem, eszopiclone)を使用することは一般的なんだよね。
アメリカ精神医学会の2010年のガイドラインに書かれてる。ただ、長期使用
での利益は証明されておらず、一部の患者では中止が困難となるけど。

226:優しい名無しさん
13/10/29 21:51:30.50 b75kerFr
だから、
>>180

|現在、ベンゾを大きく推奨しているガイドラインというのは、無いです。
は、非常に正確というわけではないね。 尤も、 >>180 は概ね正しいけど。

だから、いまでも世界中でベンゾジアゼピン依存の患者がどんどん増えている。

227:優しい名無しさん
13/10/29 22:40:50.88 88HlNysa
    ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 厚労省さ~ん!謝罪会見まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \______________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

228:優しい名無しさん
13/10/29 23:00:16.14 /cA7p3CI
薬事法で、薬の副作用は医療機関および製薬会社に報告の義務が課せられている。
しかし他の医療関係者や患者から直接報告を受ける体制は敷かれていない。
その為 、副作用が疑われる事例の報告件数が少なくなってしまうのである。

229:優しい名無しさん
13/10/30 00:15:16.30 XrV6kJzF
>>225
これが原文だね。

7. Strategies to address incomplete response
c. Augmenting and combining treatments
For patients with pronounced anxiety or persistent insomnia not
adequately relieved by an SSRI or SNRI, adjunctive use of anxiolytic
and sedative-hypnotic medications is common (433, 434). These include benzodiazepines such as clonazepam (435) and selective
GABA agonists such as zolpidem (436) and eszopiclone (437).
Buspirone has also been used adjunctively in anxious individuals (429).
Although adjunctive therapy of anxiety or insomnia can hasten symptomatic
relief, there is no evidence of sustained benefit, and some patients have
difficulty stopping the anxiolytic or hypnotic medication (438, 439).

SSRIでは改善のえられない不安と不眠を併存した患者に対しては、BZなどの抗不安薬
(clonazepam)や睡眠薬(Zolpidem, eszopiclone)を使用することは一般的である。
ただし、長期使用での利益は証明されておらず、一部の患者では中止が困難となる。

230:mim
13/10/30 01:51:48.79 tZteqojY
訳そうか?

7. 不完全な応答に対処するための戦略
C. 増強と併用治療。
目立った不安や、SSRIやSNRIによって十分に軽減しない持続的に不眠症を有する患者で、抗不安薬や鎮静催眠薬の鉾的使用は一般的である(433, 434)。
これには、クロナゼパムや(435)、ゾルピデム(436)やエスゾピクロン(437)といった選択的GABAアゴニストが挙げられる。
ブスピロンも不安患者に併用されている。
とはいえ、不安や不眠症の補助治療は、症状軽減を速めるが、利益が持続するという根拠はなく、また一部の患者では抗不安薬や催眠薬を中止するのが困難となる。

231:優しい名無しさん
13/10/30 02:08:42.97 vFw7Y/jz
訳そうか?

ゴキブリmimの生態系

①一匹見つけたら、自演mimは30匹はいる。
②耐性がつきやすい。たたきのホウ酸団子の毒性に耐性がつくとあらたにあらわれ、繁殖する。
③しかし行動、文章パターンはかわらないお単細胞は昆虫並。変わらず。
④叩いても叩いても叩いてもあらわれる。沸く。
⑤人間の食べこぼし、おこぼれで食いつなぎ生きている。またはそれを狙い生きている。
⑥基本一日中好きな時にあらわれ、好きな時、都合の悪いときに姿を消す。
⑦また、好きな時にあらわれ、その黒々テカテカのグロテスクをあらわすため人々に非常に不快感を与える。
⑧追い払っても、追い払っても、あとからあとから沸く。
⑨昆虫なので人間の言葉は理解できない。
⑩昆虫なので人間の心はなく、エサをむさぼるのみ生きている。

232:mim
13/10/30 02:10:17.54 tZteqojY
「クロナゼパムといったベンゾジアゼピンや」だね。あとは誤字少し。

不安障害って書いてあるのに、気分障害のうつ病を持ってきたのがよくわからんが。
選択的GABAアゴニストとして挙げられているものは、ベンゾジアゼピンより耐性が生じにくい非ベンゾジアゼピンだよね。
すでにベンゾはもっと早く耐性が生じて依存も生じるのがわかっているので、睡眠薬のグループは、正確には非ベンゾにかわっている。
非ベンゾジアゼピンも、まあベンゾのグループとしよう。
それでよくなるという証拠がなく、中止が困難になる(離脱症状が出る)と注意した上で書いてあるのは、
大きく推奨していないでいいと思うが。

じゃあ、不安障害では、アメリカ精神医学会のガイドラインは、
パニック障害では、多くの場合SSRIとなり、初期にベンゾを併用する場合、2~3週間をめどにする。

アメリカのほうがイギリスのガイドラインよりも、ベンゾジアゼピンの扱いがゆるいが大きく推奨されていない。

233:優しい名無しさん
13/10/30 02:14:16.37 YpXnsRMs
意地で毎日サウナ入りに行ったら少し楽になった。

234:優しい名無しさん
13/10/30 02:15:25.63 mT/aoqMF
つまり和訳すると、


ゴキブリmimの生態系

①一匹見つけたら、自演mimは30匹はいる。
②耐性がつきやすい。たたきのホウ酸団子の毒性に耐性がつくとあらたにあらわれ、繁殖する。
③しかし行動、文章パターンはかわらないお単細胞は昆虫並。変わらず。
④叩いても叩いても叩いてもあらわれる。沸く。
⑤人間の食べこぼし、おこぼれで食いつなぎ生きている。またはそれを狙い生きている。
⑥基本一日中好きな時にあらわれ、好きな時、都合の悪いときに姿を消す。
⑦また、好きな時にあらわれ、その黒々テカテカのグロテスクをあらわすため人々に非常に不快感を与える。
⑧追い払っても、追い払っても、あとからあとから沸く。
⑨昆虫なので人間の言葉は理解できない。
⑩昆虫なので人間の心はなく、エサをむさぼるのみ生きている。

235:mim
13/10/30 02:21:27.31 tZteqojY
アメリカ精神医学会(American Psychiatric Association: APA)2010年刊行の大うつ病の治療ガイドライン
URLリンク(psychiatryonline.org)
Practice Guideline for the Treatment of Patients With Major Depressive Disorder, Third Edition(2010)

7. 不完全な応答に対処するための戦略
C. 増強と治療の併用。
目立った不安や、SSRIやSNRIによって十分に軽減しない持続的な不眠症を有する患者で、抗不安薬や鎮静催眠薬の補助的使用は一般的である(433, 434)。
これには、クロナゼパム(435)といったベンゾジアゼピンや、ゾルピデム(436)やエスゾピクロン(437)といった選択的GABAアゴニストが挙げられる。ブスピロンも不安患者に併用されている。
と は い え、不安や不眠症の補助治療は、症状軽減を速めるが、利 益 が 持 続 す る と い う 根 拠 は な く、また一部の患者では抗不安薬や催眠薬を中止するのが困難となる。

236:優しい名無しさん
13/10/30 02:23:29.83 dZ6+njYI
>>233
俺も、いいと聞いて近くのスーパー銭湯に行ってきたよ。お互い頑張ろうな!

237:優しい名無しさん
13/10/30 02:28:49.63 pxWQOnWL
アメリカ精神医学会最新情報


ゴキブリmimの生態系

①一匹見つけたら、自演mimは30匹はいる。
②耐性がつきやすい。たたきのホウ酸団子の毒性に耐性がつくとあらたにあらわれ、繁殖する。
③しかし行動、文章パターンはかわらないお単細胞は昆虫並。変わらず。
④叩いても叩いても叩いてもあらわれる。沸く。
⑤人間の食べこぼし、おこぼれで食いつなぎ生きている。またはそれを狙い生きている。
⑥基本一日中好きな時にあらわれ、好きな時、都合の悪いときに姿を消す。
⑦また、好きな時にあらわれ、その黒々テカテカのグロテスクをあらわすため人々に非常に不快感を与える。
⑧追い払っても、追い払っても、あとからあとから沸く。
⑨昆虫なので人間の言葉は理解できない。
⑩昆虫なので人間の心はなく、エサをむさぼるのみ生きている。

238:優しい名無しさん
13/10/30 02:55:57.17 KNO4Gs0Y
【中国BBS】心は顔以上に醜い…中国人が語る「韓国人の民度」
スレリンク(liveplus板)

中国のインターネット上では民度やマナーにまつわる議論が絶えず行われており、
その多くが中国人の民度の低さを嘆くものや、日本人の民度の高さを称賛するものだ。
では中国人は韓国人の民度をどのように評価しているのだろうか?

  中国大手検索サイト百度の掲示板に「韓国人の民度をどう評価するか」
というスレッドが立てられ、中国人ネットユーザーが議論を交わした。

  スレ主は「日本人は民度が高く、とても礼儀正しいのは周知の事実だが、
韓国人はどうなのだろうか?」と質問している。
ちなみにスレ主の考えでは中国人とあまり変わらないように見えるとのことだ。
  ほかのネットユーザーからは「民度は低いね。心は顔以上に醜い」、
「韓国人の民度なんて日本人を前にしたらゴミだね」など、
ただの悪口にも取れるような辛辣な意見とともに、民度は低いとの主張が多く寄せられた。
中国人は韓国人の民度を高く評価していないようだ。
  民度に言及しないものの、「韓国人は尊大。人の気持ちを考えず、好き放題。
自分は頭が良いと思っており、恥ずかしいくらい妄想が好き」などといった批判もあった。
  しかし、「日本人が礼儀正しいのは表面だけ。
オオカミが人を食べないなんて絶対に信じちゃだめだ」と、
日本の民度が高いとは言えないとの主張もあった。

  寄せられたコメントのほとんどが、韓国人の民度の高さを否定するもので、
「中国人は教育が欠如しているためだが、韓国人は骨の髄まで自己中心」とまで言い切るユーザーもいた。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

mimか

>「韓国人は尊大。人の気持ちを考えず、好き放題。
>自分は頭が良いと思っており、恥ずかしいくらい妄想が好き」

239:優しい名無しさん
13/10/30 07:06:24.58 pxWQOnWL
優訳
中国精神医学会最新情報


ゴキブリmimの生態系

①一匹見つけたら、自演mimは30匹はいる。
②耐性がつきやすい。たたきのホウ酸団子の毒性に耐性がつくとあらたにあらわれ、繁殖する。
③しかし行動、文章パターンはかわらないお単細胞は昆虫並。変わらず。
④叩いても叩いても叩いてもあらわれる。沸く。
⑤人間の食べこぼし、おこぼれで食いつなぎ生きている。またはそれを狙い生きている。
⑥基本一日中好きな時にあらわれ、好きな時、都合の悪いときに姿を消す。
⑦また、好きな時にあらわれ、その黒々テカテカのグロテスクをあらわすため人々に非常に不快感を与える。
⑧追い払っても、追い払っても、あとからあとから沸く。
⑨昆虫なので人間の言葉は理解できない。
⑩昆虫なので人間の心はなく、エサをむさぼるのみ生きている。

つまりmimは中国においては、ゴキブリタガメである。

240:優しい名無しさん
13/10/30 07:13:15.43 f28Dqa4r
頑張って考えたんだろうけど糞つまらない
つうか荒らしてんのお前じゃん?お前がゴキブリじゃん?
離脱症状じゃなくてお前は統失なんだから薬飲んでおとなしくしてろやカス

241:優しい名無しさん
13/10/30 07:19:15.82 5pxTpGm+
優訳 中国精神医学会最新情報


ゴキブリmimの生態系

①一匹見つけたら、自演mimは30匹はいる。
②耐性がつきやすい。たたきのホウ酸団子の毒性に耐性がつくとあらたにあらわれ、繁殖する。
③しかし行動、文章パターンはかわらないお単細胞は昆虫並。変わらず。
④叩いても叩いても叩いてもあらわれる。沸く。
⑤人間の食べこぼし、おこぼれで食いつなぎ生きている。またはそれを狙い生きている。
⑥基本一日中好きな時にあらわれ、好きな時、都合の悪いときに姿を消す。
⑦また、好きな時にあらわれ、その黒々テカテカのグロテスクをあらわすため人々に非常に不快感を与える。
⑧追い払っても、追い払っても、あとからあとから沸く。
⑨昆虫なので人間の言葉は理解できない。
⑩昆虫なので人間の心はなく、エサをむさぼるのみ生きている。

つまりmimは中国においては、ゴキブリタガメである。

242:優しい名無しさん
13/10/30 07:29:51.33 Bbb2YIqE
>>241
統失は薬飲んで寝てろカス
荒らすんじゃねえよ

243:優しい名無しさん
13/10/30 09:37:02.21 GyVZA7bj
このスレのおかげで更に具合が悪くなりました

244:優しい名無しさん
13/10/30 09:43:41.92 YpXnsRMs
>>236
ありがとう。

家から一歩も外に出られない日が続いていて
本当先が見えなくて辛かったけど
サウナにまで行けるようになった。

必ず先は見えてくると思う。

245:優しい名無しさん
13/10/30 10:02:32.02 VluwRVzQ
急に薬減らしてアカシジアに苦しんでる東京のおばさんが今日も朝からid変わりながら荒らしてるの?

246:優しい名無しさん
13/10/30 10:16:07.85 0GPRCf6M
URLリンク(hissi.org)

>>82

通報は↓等へ
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号
URLリンク(www.npa.go.jp)
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁匿名通報フォーム
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

247:優しい名無しさん
13/10/30 10:21:35.31 YpXnsRMs
上の方で過食に悩んでいる人がいたけど
自分もそうだな。
何かいい方法ないもんかね。

248:優しい名無しさん
13/10/30 10:22:44.62 YpXnsRMs
前の仕事の伝手で書き物の依頼を受けたけど
サッパリ頭が働かない。
考えようとすると脳がしびれる。
脳トレとかしたらちょっとは良くなるかな。
DSとかでおすすめのソフトとかありますか。
(柔らか頭塾とかいうのは持ってる)

249:優しい名無しさん
13/10/30 10:23:56.89 cRRfQxcz
>>248
昔このスレで人気だったのは3dsの鬼トレ

250:優しい名無しさん
13/10/30 11:04:25.89 YpXnsRMs
>>249
3DS持ってないけど買ってみようかなぁ。

251:優しい名無しさん
13/10/30 12:04:46.35 M1AJXf0o
皮膚や喉や胃などが過敏になっている人はレンコンもいいかもしれない
レンコンはIgN抗体(アレルギー)を抑制する作用が他にある食材より効果が高いそうです
あとレンコンにはムチンがあって口内~胃粘膜にもやさしいらしい
調理したのを1日一切れほどでいいらしいので気休めにはなるかもしれない

252:優しい名無しさん
13/10/30 12:58:37.42 GyVZA7bj
ベンゾ効かなくなった不安障害は死ぬしかないの?

253:優しい名無しさん
13/10/30 13:03:28.13 GyVZA7bj
まあ、結局これだけスレの書き込みが多いって事は解決策なんか無いって事だよね
死ぬか

254:優しい名無しさん
13/10/30 13:18:19.66 m5D0nAKU
>>253
このスレでは元の病気はどうするんだと言うところまでは対応しきれません。
別のところでどうぞ。

255:優しい名無しさん
13/10/30 13:19:30.97 GyVZA7bj
>>254
別のところなんてねーんだよ

256:優しい名無しさん
13/10/30 13:24:20.06 m5D0nAKU
>>255
じゃぁ自分で立ててください。

257:優しい名無しさん
13/10/30 13:28:12.62 m5D0nAKU
↓でいいんじゃない?
□■□不安神経症19□■□
スレリンク(utu板)

気に入らないんだったらベンゾに頼らないという限定的なスレを立てるしかないね。

258:優しい名無しさん
13/10/30 13:31:22.59 OV2c5F+W
>>247
過食どうにもならないですよね。
断薬1年は経つのに過食は続いてます。

259:優しい名無しさん
13/10/30 13:49:50.10 M1AJXf0o
睡眠時間が取れてないとき過食になるときがあるそうです
もし睡眠が取れていないならまずは睡眠改善を
太りすぎじゃなければ体重減りすぎて食欲不振よりは…

260:優しい名無しさん
13/10/30 13:51:21.47 GyVZA7bj
>>256
噛み付いて申し訳ありませんでした
病状が良くならないので八つ当たりしました
ごめん

261:優しい名無しさん
13/10/30 13:56:04.22 M1AJXf0o
>>252
脳の回路を繋ぎなおすには運動がいいらしいよ
あと認知行動療法のコラム法とかあるみたい

大分 カウンセリング認知行動療法 自動思考の10のパターンとは

で検索すると自分の不安の思考パターンみたいなのが客観的にわかるよ

262:優しい名無しさん
13/10/30 14:55:32.15 uEcakl7o
一人暮らしの人できつい人食事などどうしてますか?

263:優しい名無しさん
13/10/30 15:17:09.17 SR2kT0lj
>>262 買い物とかも行けない?コンビニのデリバリーサービスとか使えないかな?

264:優しい名無しさん
13/10/30 15:22:29.12 uEcakl7o
>>263
コンビニのデリバリーサービスなんてあるの?

265:優しい名無しさん
13/10/30 15:25:03.90 SR2kT0lj
>>264 大手コンビニにて実施してるよ。区域内なら。田舎だけ?私は使った事ないけど。

266:優しい名無しさん
13/10/30 15:36:34.14 uEcakl7o
ありがとう。ネットスーパーもありますね。
それと働けない人経済的にどうしてますか?
そろそろヤバイ!

267:優しい名無しさん
13/10/30 16:08:16.36 Qh6SbGF9
レキソタン10ミリ飲んでしまった
もうだめだ

268:優しい名無しさん
13/10/30 16:15:18.05 uEcakl7o
>>267
断薬してたの?どれ位?
また頑張れば大丈夫だよ!

269:優しい名無しさん
13/10/30 16:28:30.30 M1AJXf0o
ここを見ていれば常用を開始しなければ
1度飲んだだけでは脳は急に変化しないのはわかる
だから逆に考えれば皆さん苦労しているわけで
船が1度くらい通った不調の波なら
一時的なものとも考えることもできる

270:優しい名無しさん
13/10/30 16:32:02.01 qrXH0yqj
レキソタン一日に15mg飲んでてを一気に4mgまで減らして
月一ペースで3mg、2mgと減らして最後の1mgがキツかった。
4時間で切れて、心臓バクバク常にうろうろ一ヶ月…大変でした。

レキソタン恐るべし

271:優しい名無しさん
13/10/30 16:47:59.46 gvh7rh6A
外傷性てんかん発症時からリボトリールが手放せず30年が経つ
永くない人生を長々と減薬に費やすより、リボトリール(ベンゾ系)と一生付き合い、耐性出来ても漸増で凌ぎ、
不安なく安心安全に楽に生きる事に
20代初期から発作が出たが、一番確実に発作を抑えてくれた
今更減薬すると、てんかん重積発作の可能性が増し更に恐ろしい事に
他薬では不確実でダイアップ座薬(セルシン)で凌いだ事も
別に耐性で1日数十㎎単位になってもいい~多分長くて余命30年程
(30年間飲んできたが、耐性は初期の2倍程度)
mim様をはじめ、このスレのお陰でベンゾ系《常用量離脱》の不安に悩まされ減薬の事ばかりに気を取られ
《依存=悪・逃げ》にとらわれる神経症的集団ヒステリーの様な馬鹿馬鹿しさに気付かされ、同時に激しい癌性疼痛でも『依存』と聞くだけでモルヒネ系を拒否る腐った精神論も透けて見えた
ありがとう

272:優しい名無しさん
13/10/30 16:53:02.75 yWo9M64N
>>271

ベンゾジアゼピン系薬物と共に生きるスレ
スレリンク(utu板)

へどうぞ。 いつまでも、お元気で!

273:優しい名無しさん
13/10/30 17:02:30.92 uEcakl7o
>>270今はどうですか?

274:優しい名無しさん
13/10/30 18:07:50.80 58CZoIcn
どうですか、て・・
あんただけは許さんからなw

275:優しい名無しさん
13/10/30 19:19:56.14 uEcakl7o
>>274
久しぶりだね
何やって他の?

276:優しい名無しさん
13/10/30 20:16:43.33 cWOiWLgl
>>261
運動がいい、とはわかってはいるんだけどどうにも布団から抜け出せない

277:優しい名無しさん
13/10/30 20:25:33.91 qT0bmJuy
>>215
テトラミドで1週間ほど良くなってましたが、ベンゾ離脱時の疼痛が今日急激に悪化しました。
それと日中の眠さで寝たきりにもなってしまい、服薬止めます。
やはり弱くても少量でも抗鬱薬が悪さしてるのかな。。。

278:優しい名無しさん
13/10/30 20:53:34.74 m1Oi3vDO
>>277
やはり抗鬱剤はダメなようですね・・
私も今日はかなり不調で頭痛薬を飲んだせいか頭痛は治まったものの疼痛が酷くなり
とても痛くて今デパスを飲んだところです、でもデパスの効き目もだんだん弱くなり有効時間も短くなってきて
本当にどうしたらいいかわかりません、漢方も効果ないし八方塞がりな感じです

279:優しい名無しさん
13/10/30 21:00:00.67 I4w19KmS
>>278 時間薬。焦っちゃだめ。仕事してないなら長丁場二なる覚悟が必要です。疼痛は辛いけど、兎に角少しでも動く。トイレまででもよしとする。

280:優しい名無しさん
13/10/30 21:24:43.00 w+Enh2QP
断薬してから四ヶ月経ちましたけど、肩こりや強ばりなど、筋肉の離脱症状が長引いてます。
ネットで半年こえたぐらいから楽になってくるというのを見たんですが経験者の方どうでしたか?

281:優しい名無しさん
13/10/30 22:26:39.88 640IoWVz
強張るだけだったらアンメルツとかぬってごまかせるけど、同時に息ぐるしく
なって過呼吸になるんだよね;; 胸と背中と首の筋肉の硬直ね

282:優しい名無しさん
13/10/30 23:38:43.81 m1Oi3vDO
>>279
ありがとうございます
あまりにも痛みや違和感が酷くなる一方なので(私の場合とくに下腹部や膀胱辺りなど)
もう一度泌尿器科で相談してみようと思います 痛み止めの効かない疼痛というのは本当に耐え難いです
みんな色々な症状を我慢しているのでしょうが、5ヶ月以上和らぐことなく続くと
不安と疲労感でとても辛いですね

283:優しい名無しさん
13/10/31 00:17:40.00 0BqQ5CRq
>>281
おれは今でもレキソタン2㍉飲んでるけど首背中腰の痛みがひどい、やめたらもっとなのかなー

284:優しい名無しさん
13/10/31 00:41:12.09 CFHBX74D
>>280
確かにそんな感じでした。「筋肉痛が一生続くわけがない!」
と自分に思い込ませ我慢していたように思います。
自分の場合は熱い風呂に入るのが気持ち良かったように思います。
早くよくなれれますよう。

285:優しい名無しさん
13/10/31 01:05:18.54 Z8BhmcV9
>>281
自分もまさにそれです。胸周辺の筋肉の凝りと
それに連動する形で呼吸が苦しくなるのが2ヶ月改善されません

他の方に聞いても、2ヶ月くらいではまだまだ症状あったと聞いて安心しましたが
何で安定剤の離脱で、何ヶ月も呼吸器に影響が出るのか不思議でなりません。

理屈さえ分かれば対処も出来そうなものですが
呼吸筋が強張って、ちゃんとに吸って吐いてが出来なくなってるんですかねえ

286:優しい名無しさん
13/10/31 01:12:51.63 a3IGEZyp
寒い気温で無理に散歩するとそうなるわ
冬大丈夫かなあ
冬経験してる人は何に気をつけてたの?

287:優しい名無しさん
13/10/31 03:15:41.44 IFxZ74M0
増えた体重を減らしたいんだけどなかなか食欲をコントロールできないな。
肥満自体が鬱のリスクになるから痩せたいんだけど。
イライラするとつい食べてしまう

288:優しい名無しさん
13/10/31 07:19:14.87 3UmgOGKx
主治医に聞いたら「一日にソラナックス0.6mgなんて小児科の量」
って言われたんですが、そんなに少ないですか?

289:優しい名無しさん
13/10/31 09:35:52.76 NAAxCQRL
ベンゾ小児科でも出すのか⁈ (怖)

290:優しい名無しさん
13/10/31 10:49:50.64 B2OEGkbc
小児科で出すんじゃなくて、小児科で出せるくらい少ない量だという「例え」じゃないのか?

291:優しい名無しさん
13/10/31 11:02:50.36 2xXbGd3q
0.6×365

292:優しい名無しさん
13/10/31 11:12:49.13 B2OEGkbc
自分は0.6は多いと思うけどね。
儲け主義の医者は嘘ばっかりで患者に適当なこと言って薬出すから。

293:優しい名無しさん
13/10/31 11:51:12.43 ISIXTjZ2
>>287
自分もです。
過食で太ったぶん早く痩せたい。
しかも無理に体重減らそうとするも後日とんでもない食欲に襲われます。

294:優しい名無しさん
13/10/31 12:13:41.21 4lArrQiN
>>276
寝室周りの簡単な掃除から徐々にステップアップするという方法があります
最初は近くの机・棚などのホコリから拭いてみて
例えば、寝具周りの掃除、部屋の掃除、近くの部屋や廊下、窓の掃除
玄関を掃く、買い物、散歩、ウォーキングみたいに
よく昔からお寺で掃除させるのはこれにあたるそうです
少しずつステップを作って今日はコレできたと自信をつけていく
簡単な目標と行動日記もつければ客観的に自分を見れたりする
とりあえず気持ちは良くなるので身の回りの簡単な掃除から一つずつ

295:優しい名無しさん
13/10/31 12:22:47.60 4lArrQiN
>>285
薬の離脱に関しては筋弛緩効果で弱っていたのかも
あと筋肉痛がする場合は2・3日置きに運動するか
軽い散歩などをはさむかして筋力の回復を待たないと
筋肉は痩せて疲労して逆効果らしい

296:優しい名無しさん
13/10/31 12:29:55.68 Mhu710rt
>295
少し無理しても散歩したほうが良い?
どこ情報ですか?お願いします。

297:優しい名無しさん
13/10/31 12:31:38.81 4lArrQiN
夕食を食べているのに就寝近くにお腹がすいてお菓子などを食べたくなるのは
胃に何も無くてお腹が減っているわけではないそうです
就寝前で脳の活動が低下してきて勘違いして指令を出しているだけなので
間に受けて食べると睡眠の質が落ちたりもたれたりするそうです
コレを繰り返していると寝る前腹減り離脱になるんだと思います
脳って面倒ですね

298:優しい名無しさん
13/10/31 12:41:54.31 Mhu710rt
筋肉痛も受容体と関係あるのかな?
それとも弛緩作用の反動かな?

299:優しい名無しさん
13/10/31 12:42:06.36 4lArrQiN
>>296
無理はしない方がよいと思います少しずつで他の症状が出かねませんので
骨折など目に見える症状がないときは痛いところを無理にかばうと駄目らしい
まずは痛いときに趣味など好きなことをして前頭葉を活性化して痛み回路を変えるのが良いとか
少しずつ運動する場合は自然体を意識、そうしないとかばった場所が疲労してくるので
実体験・・・

300:優しい名無しさん
13/10/31 12:47:25.52 4lArrQiN
思わぬ生活週間がコリや痛みに関係している場合が多いです
何でこんな些細なことでというものがあります
例えば寝具などもそうで長年使ったやわらかいベットなどで
寝姿勢がおかしくなっていて体の強張りがでやすくなっているとか
日中の活動時間の大半の姿勢でしびれや痛みが出ていたりします

301:優しい名無しさん
13/10/31 12:47:53.11 Mhu710rt
>>299
もう治ったの?
指導受けたの?

302:優しい名無しさん
13/10/31 13:50:48.05 4lArrQiN
>>301
>もう治ったの?
ここにお世話になってる最中です
>指導受けたの?
離脱指導みたいなことであれば受けていません
離脱でない症状的なもので診察時のアドバイスという形とかです
医師が勉強されていても知識ありそうなのに薬を処方できるので
表向きオブラートがかかっているのでしょうか

303:優しい名無しさん
13/10/31 14:24:21.08 Mhu710rt
>>302
もう断薬後ですか?それとも減薬中ですか?
減薬中でも筋肉痛出てきますよね?

304:優しい名無しさん
13/10/31 14:34:26.39 Mhu710rt
ベンゾの離脱を認めさせましょう!
テンプレの副作用報告に投稿お願いします。

305:優しい名無しさん
13/10/31 15:04:47.71 PhBWPjqv
離脱がないなんて2,30年前から思ってないよ医療サイドは
40年前からジアゼパムに関する議論がある(フェノバルビタールやアルコールとの比較)
知らない医師などいないし学生でもいない
ベンゾ以前の物の禁断症状や、他剤の致命的副作用・臓器や血液等へのダイレクトダメージ・重篤感・突然死・内分泌系異常・遅効性・併用薬との相性等が悪いから、まだ軽めで短期で外来で使いやすく即効感あるベンゾ出す
要するにまじない・逆プラセボ・ムンテラ

306:優しい名無しさん
13/10/31 15:35:31.20 Mhu710rt
>>305
そうなの?
俺が通ってる内科医は自分も10年飲んでると言っていた普段は2錠だけど1錠にすると寝れない
と言っていた、退職したら止めると言っていた。

307:優しい名無しさん
13/10/31 16:11:30.07 skve6Tca
信じられないほど無知な医者は多いよ
まして医者の中でもド底辺として見下されてる精神科医は
頭が悪いから本当に薬の知識がない。製薬会社のセールストークをそのまま鵜呑みにして
半減期の違いすらわかっていない。まあ精神科医に限らずだけど。内科でも整形外科でも耳鼻科でも、
ちょっと診察しただけでいまだにベンゾを出すね
抗がん剤治療、アルツハイマー治療の現場などは悲惨も悲惨だ
S●RIが疼痛に効くから、これからはいろんな科で処方が始まるだろう
国家による薬物テロだな

308:優しい名無しさん
13/10/31 17:37:06.67 IFxZ74M0
ssriの方がましだよ。
なぜかssri よりベンゾの方が軽い薬だと思ってる医者が多いけど
そんなことないからね

309:優しい名無しさん
13/10/31 19:02:58.54 pDGNaDng
断薬三か月目くらいからが一番しんどい。

310:優しい名無しさん
13/10/31 19:04:06.50 xguPMKNS
しんどい、て・・・
あんただけは許さんからなw

311:優しい名無しさん
13/10/31 19:33:27.71 +dF0SLoD
断薬は無理だった。ゆっくり辞められても薬無しじゃ病状ぶり返すだけだわ。ソラナックス飲んで生きてくよ。効かなくなったら死ぬつもりで毎日大切に生きてくわ

312:優しい名無しさん
13/10/31 20:22:01.18 a3IGEZyp
自演がなけりゃ勢いはこんなものか

313:優しい名無しさん
13/10/31 21:16:12.04 vIS8KAni
>>297
改善する方法ありますか?

314:優しい名無しさん
13/10/31 21:30:37.33 4lArrQiN
>>313
一杯ほどの白湯をゆっくり飲み紛らわせています
副交感神経優位にもなるそうなので
このスレだとカモミールティ飲んだりしている人もいるみたいですね
ホットミルクは私的にはオススメしません
胃にはいいのですが消化に時間がかかるそうなので

315:優しい名無しさん
13/10/31 21:35:26.87 vIS8KAni
サンクス

316:優しい名無しさん
13/10/31 22:13:45.34 BjvkAIOj
2ヶ月実家に寝泊まりしてたがそろそろアパートに帰れそう。
今日はアパートの掃除とせんたくしてきた
やっぱ自分の部屋はいいなぁ

317:優しい名無しさん
13/10/31 22:25:35.00 BjvkAIOj
常用離脱の酩酊状態で部屋飛び出してきたから窓が開いたままだった。
その間何回も台風来たから部屋が悲惨な状態になってた。

318:優しい名無しさん
13/10/31 22:50:54.69 xguPMKNS
酩酊て・・・
あんただけは許さんからなw

319:優しい名無しさん
13/11/01 00:03:13.24 mppWwuxx
>>311
あきらめずに、ゆっくりと減薬すれば、成功するよ。
ミルクタイトレーションがいいかもね。
月日が経つと知らないうちに、もと病状は解消してるよ。
ぶり返したと思った、今の症状は、離脱症状だよ。

悪徳精神科医の言葉にだまられないように、頑張れ!

320:優しい名無しさん
13/11/01 00:57:02.36 8S9foez0
>>297
寝る前食べちゃダメですか?

321:優しい名無しさん
13/11/01 04:29:05.27 DR2Aw1fs
前まで腹が減ったらスナック菓子とか馬鹿食いしていたけど
代わりにゆで卵食べるようにしたらちょっと痩せてきたし
過食も落ち着いてきた。
あくまでも三食きちんと食べて、それでも過食が耐えられない時だけだけど。
卵=コレステロールではないし、ポテチドカ食いよりは体にマシだと思う。

322:優しい名無しさん
13/11/01 07:22:37.46 qNerT2d4
>>319
元から視線恐怖症で薬減らしたら視線恐怖症復活
治ってるとは思えないんだが・・
薬やめるのは無理です

323:優しい名無しさん
13/11/01 09:22:49.83 VamzIqi/
>>322
やめなくていいよ。
でもこのスレにはこないでね。さようなら

324:優しい名無しさん
13/11/01 10:18:54.17 n1XYpqs8
>>308
まったくだ!
ベンゾが軽く見られ過ぎ。

325:優しい名無しさん
13/11/01 11:08:58.37 ZM5ZxMEP
ベンゾ飲んでやめられる人
ベンゾ飲んでやめられない人
ベンゾやめたくても飲まなきゃやってられない人
薬を売りまくりたい製薬会社
ベンゾに依存も耐性もないという医者

どうしてこうなった?

326:優しい名無しさん
13/11/01 11:41:14.21 8S9foez0
ssriの離脱も辛かったよ。どっちもどっちだと思う

327:優しい名無しさん
13/11/01 11:44:16.76 mwROVmRO
俺ジェイゾロフトを5年MAX量飲んで一気切りしたけれど離脱なかった

328:優しい名無しさん
13/11/01 11:50:27.13 n1XYpqs8
>>326
SSRIの何飲んでましたか?

329:優しい名無しさん
13/11/01 11:51:56.44 n1XYpqs8
>>327
それも凄いな?いいな・・・!

330:優しい名無しさん
13/11/01 12:04:57.54 8S9foez0
>>328
パキシル8年からのジェイゾロフト2年。パキシルはMAXまで飲んで断薬に失敗し続けてジェイゾロフトに切り替えて少しづつ断薬。自己判断で
薬を変えた意味があるかは解らないけど0になるとやっぱり辛かった。
ベンゾとの違いは私の場合だけど、気持ちの高ぶりかな。SSRIの方が気持ちの起伏が激しかったよ。だからどっちもどっちかなと思ったよ

>>327
それほんと?何年飲んでたの?

331:優しい名無しさん
13/11/01 12:07:57.82 8S9foez0
>>327
ごめん。5年って書いてるの読み飛ばした。羨ましい。私には無理です。どれも離脱した

332:優しい名無しさん
13/11/01 12:18:00.62 n1XYpqs8
>>330
減薬段階から症状出ましたか?それとも0にしてからですか?
離脱はどれくらいで消えました?

333:優しい名無しさん
13/11/01 12:31:20.83 8S9foez0
>>332
少なくしていくと離脱症状は出ていたと思う。とてもしんどかったので。ssriの場合ですが、ある一定量を飲まないと疲れやすかったです。でも多すぎと怒こりっぽくなるので調節が大変でした。
0の離脱は辛すぎて泣きました。ベンゾも0で泣きました

今ssriを減薬中なんですか?

334:優しい名無しさん
13/11/01 14:04:12.57 n1XYpqs8
>>333
はい、ルボックスとベンゾを同時進行で減薬中です。

もう離脱は終わりましたか?

335:優しい名無しさん
13/11/01 14:19:21.24 n1XYpqs8
>>333
離脱症状は具体的にどのような症状が出てましたか?

336:優しい名無しさん
13/11/01 14:24:25.24 x1x1RdK6
>>303
離脱で筋肉痛やコリ・こわばりは出てもおかしくないと思います
抗不安は不安や睡眠は不眠リバウンドばかり目がいきがちですが
筋弛緩は筋肉痛やコリに繋がってもおかしくは無いかと
服薬してから転んだりぶつけたり物を落としたりの回数が
増えた感じはしますので

337:優しい名無しさん
13/11/01 14:46:13.71 es6Mmw68
一気に切って出ないって人はよくよく聞いてみると実は他のベンゾや薬飲んでたりするしなあ

あと製薬会社かホメオパシーが壊れてるかどったか

338:優しい名無しさん
13/11/01 15:23:12.01 n1XYpqs8
最後にベンゾを切るときが きつい事を知らない人が結構いるよね。

339:優しい名無しさん
13/11/01 16:38:27.89 aNV9RfYr
すみません。薬の量がほとんど無くなった場合は暫く寝込みますか?。
寝込む準備はしておいたほうがいいですか?。

340:優しい名無しさん
13/11/01 16:43:59.00 dhbEB1II
耐性ができる人と飲み続けて平気な人の違い説明できんのかよ?

341:優しい名無しさん
13/11/01 16:47:40.41 x1x1RdK6
>>340
アルコールみたいなもの
強い人もある日突然弱くなってくることもあるし
最初から下戸の人もいる

342:優しい名無しさん
13/11/01 17:34:21.68 8S9foez0
>>335
離脱症状ですが(あくまでも私の症状です)、筋弛緩、こわばり、こりが始まり、その後不安、恐怖が出ました。
離脱が進むとこれらの症状がキツくなり寝たきりになりました。
0になった後、めまい、ふらつき、思考フリーズが出てきました。
きつい症状は耐え抜ければマシになりますよ。
私は何回も断薬を失敗しており、今回はssriを先に絶って一年後にベンゾを断ちました。ベンゾは夏の終わりに立ったばかりなので離脱中です
筋弛緩、めまい、ふらつき、思考フリーズがあります。

ssriの離脱なんですが、パキシル断薬スレに書いてある症状がドンピシャでした→スレリンク(utu板)

>>
私は1ヶ月寝込みました。正し寝込むのは全く飲まなくなった時です。レトルトのお粥などを用意しておいた方が安心しますよ。

343:優しい名無しさん
13/11/01 17:54:39.15 n1XYpqs8
>>342
パキシルもベンゾの離脱に似てるね?
離脱完了までに一年位かかったの?ちなみに何年飲みましたか?

344:優しい名無しさん
13/11/01 17:59:23.81 9ff3ThAO
飲んでないです。

345:優しい名無しさん
13/11/01 18:34:41.25 n1XYpqs8
私は20年ベンゾを飲んでいます。
20ケ月計画で慎重に減らしています、今10ケ月経ちますが腰痛が少し
きついだけで他はあまり目立ったものはありません。

症状だでなければ少しペースを上げた方が良いのでしょうか?それとも
慎重にした方が断薬後に軽かったり早く離脱するのでしょうか(結果的に
早く離脱完了)?
飲んでたのはレキソタンを10mg/日だからセルシン換算だと20mgになると思います。
今はセルシン2mgです。10分の1まで来てるのにとっくに症状出てもおかしくないのに。

346:優しい名無しさん
13/11/01 18:37:27.12 n1XYpqs8
続き
6年前に断薬失敗(当時離脱症状のこと知らずに病気悪化と思い再服用)の時も
減薬期間4ケ月なのですがその時も目立った症状は出ないで断薬後1ケ月以上
してから症状が出ました。それがトラウマで今回はゆっくりやっているのですが

ゆっくりやった方が結果うまく(早くなど)行くのでしょうか?

347:優しい名無しさん
13/11/01 18:43:32.32 rQ46dTpN
>>345
個人差の激しいのがベンゾなので何とも言えません。

ま、耐えられるレベルであれば早めに減らしてもいいのではと
個人的には思いますが、根拠があるわけではありません。

私は1年半ほど飲んでメイラックスに切り換えると同時に減らし始めて
1.5ヶ月で断薬しましたが、切り換え前に常用量離脱が出ていたので
楽に断薬まで持って行くのは諦めていたので「今の症状は耐えられるか」
を自分で判断して減らしていきました。

断薬後1年3ヶ月ほど経ちましたが、唯一まだ残ってるのは「凝り」ですね。
首、肩背中の凝りが残ってます。ま、だいぶましにはなりましたけど。

348:優しい名無しさん
13/11/01 18:49:37.05 rQ46dTpN
>>346
離脱症状を出さない確実な方法というのは存在しません。
結果的に出ない場合があるってだけです。

症状に波がある場合も多いので、断薬後に離脱症状が強く出た場合に
「失敗した」と考えるのは早計です。

パニック障害などの「元の病気」については私は経験してないので
ベンゾに頼らない方法で頑張れとしか言えません。

349:優しい名無しさん
13/11/01 19:07:53.06 dhbEB1II
そうなんだよね
ベンゾやめたところで元の症状は出てくるんだよね

350:優しい名無しさん
13/11/01 19:18:26.32 x1x1RdK6
腰痛はレントゲンを取ってもほとんどが原因不明の場合が多いそうです
また手術しても痛みの取れないケースもあるらしい
なので痛いときに好きな趣味などをして脳の前頭葉を刺激して
痛みの軽減を試みることをオススメします
私は特になにもしていませんが十分な休息をとり好きなことを始めたら
コルセットをするほどの腰痛が治ったことがありました
また筋弛緩の高い薬のようなのでプールなどで重力がかからず
腰にやさしい運動されて酷くなる前に筋力を養うといいかもしれません

351:優しい名無しさん
13/11/01 20:02:11.61 n1XYpqs8
>>347
1年半で常用量離脱が出たのですか?
早いですね、出てからだときつかったでしょ、もう一息ですね。

352:優しい名無しさん
13/11/01 22:41:12.18 Ika4vITL
もうマニュアルにも載ってない量まで減らせたんですが、どこで切っていいのかわかりません。
離脱症状は筋肉痛、こわばり、凝り、あと寝る前のみ不安感や動悸など。
薬の間隔が空くほど出る気がします。

353:優しい名無しさん
13/11/01 23:03:55.50 QFnDfNys
アシュトンマニュアルによると、1日ジアゼパム0.5以下まで減らせたら、いつ断薬してもよいみたいですね。

354:優しい名無しさん
13/11/01 23:27:38.53 Qz3TBnal
ベンゾは超気持ちいい薬だからすぐには止められないよ

しかしきゅーぴんに全否定されるとはあシュトンも雑魚すぎだなwww

355:優しい名無しさん
13/11/01 23:37:21.18 rQ46dTpN
>>352
薬減らしてるんだから離脱症状は出るよ。だから、耐えられるなら先に進む。
それは自分で判断すること。

356:優しい名無しさん
13/11/01 23:42:22.83 QFnDfNys
きゅーぴんて何?

357:優しい名無しさん
13/11/02 00:01:46.98 n1XYpqs8
>>352
何年飲んでましたか?減薬期間はどれくらいとりました?

358:優しい名無しさん
13/11/02 00:28:21.85 YDUvZFru
>>352
0.5以下に減らせてるなら確実に止められるって所まで飲んでも問題ないよ
最後は無理せずやめたほうが達成感あるし。

359:優しい名無しさん
13/11/02 00:36:16.71 RA6BWwKi
>>356
匿名ブログで好き勝ってな事を言っている2ちゃん大好きな奴だよ

360:優しい名無しさん
13/11/02 01:09:30.72 UX0/XrRo
>>352 です

デパス、セルシン、メイラックスなどを元々少ない量を3年程飲んでいました。

3年の後半、半年でデパスをやめ、セルシンも徐々に4ヶ月ほどかけて減らしていましたが環境の変化などで元々のパニックなどが出て少し戻し、4ヶ月前からいよいよ断薬にむけて減らして行こうとしたら離脱症状が出たしました。
今は0.5mgを2日置きまで減らせていて、元々のパニックの症状はほとんどありません。

この2日置きを徐々にまた広げて行くといいのでしょうか。

医師は元々の量が少ないから気にせず飲んだらいいのに~という感じで減薬に非協力的です。

361:優しい名無しさん
13/11/02 01:35:08.48 XvN2kuQ6
映画「ホステル」サスペンスホラーに、病気で医師免許を持たない男が手術をしたいがために人を買い
切り刻むシーンがある。

mimそのものである。

362:優しい名無しさん
13/11/02 02:05:27.54 bDa+Kcpz
>>356
広汎性発達障害の人が集まりやすい だって
ameblo.jp/kyupin/entry-11447759047.html

363:優しい名無しさん
13/11/02 02:13:19.51 Uq+g+TKU
生きたまま切り刻んでいく。

364:優しい名無しさん
13/11/02 08:00:31.77 nWNK5E2o
ベンゾ飲んでる時に妙に怒りやすいことなかった?
あんな事でなんで怒ったんだろうと不思議に思う

365:優しい名無しさん
13/11/02 08:01:55.18 hTSmzPUB
>>360
おはよー
メイラックスからセルシンに戻したの?
テンプレのブログやコメント欄に、減薬の最後に隔日法使ってから断薬した人の書き込みごあるから参考になるんでないかな
自分では筋肉痛などが消えてから断薬の予定なん?

366:優しい名無しさん
13/11/02 10:19:32.22 G5LyWoxM
東京女子医科大学病院 精神神経科
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
から、「睡眠薬・抗不安薬の服用に関しての注意事項」のパンフレットが
ダウンロード可能になっています。

「睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと 」
東京女子医科大学病院 医薬品安全管理委員会 神経精神科 薬剤部(2012 年 11 月)
URLリンク(www.twmu.ac.jp)

367:優しい名無しさん
13/11/02 10:44:46.19 dNeILcOU
東京女子医科大学病院もまだまだな!

この程度のことしか書けないよね?
電話で聞いたときは受容体が元に戻るかわかわないと言われた。

368:優しい名無しさん
13/11/02 11:05:06.99 G5LyWoxM
>>367
このパンフレットは
>>6-7
の読売新聞で「東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット
「睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
と記事になったパンフレットですね。やっと公開された。

患者を診断して向精神薬を処方するという病院としての立場と、その結果、ベンゾ
ジアゼピンの常用量依存になった患者の減薬・断薬を助けるという立場があるから、
こんなふうになるんだと思う。

でも、だんだんと「ベンゾジアゼピンの副作用・依存性」「断薬・減薬の方法」
を知らせるページがいろいろなところで増えていくのはいいことだと思う。

でも、10年たっても、医師からの処方薬でベンゾの依存になる人がどんどんと
作られていく状況は、これまでと大きく変わらないのかもしれい。

369:優しい名無しさん
13/11/02 11:15:17.04 oa/TPhph
>>367
電話で聞いたって減薬相談窓口みたいなのがあるの?
受容体が回復するかって、どっちにしても仮設レベルだろうから、誰に聞いてもわからないって言われる気がするんだけど。

370:優しい名無しさん
13/11/02 14:49:50.30 sncNrcXw
薬飲んでても不安感が出てくるんですが常用量離脱ですか?
どう対処したら良いのでしょうか

371:優しい名無しさん
13/11/02 14:57:25.39 npA/dwmg
>>367
前スレにも書いていたけど
なんだ診察受けたんじゃなかったんだ。

372:優しい名無しさん
13/11/02 14:59:18.59 dNeILcOU
>>369
戻らないと言われた。
はっきり書きたくなかった。ごめんなさい。

373:優しい名無しさん
13/11/02 15:03:28.66 dNeILcOU
>>371
電話です!
>>369
まあ仮説だけどアシュトンにも戻らない様な事は書いてあったよね?

374:優しい名無しさん
13/11/02 15:08:27.89 GWioljiK
>>373
何の薬を何年服用してたんですか?
何を根拠に戻らないって言われたの?MRIとかを撮って?

375:優しい名無しさん
13/11/02 15:23:27.49 dNeILcOU
>>374
根拠は知らない
心配してもしょうがない。

376:優しい名無しさん
13/11/02 15:29:59.12 a9HReqnQ
>>366
これ凄くね?離脱症状をきちんと認めているし。過去自分がであった医者は離脱症状は理解しつつも注意しなかったよ

377:優しい名無しさん
13/11/02 15:31:56.47 wR5Mr07a
医「はい、もしもし」

バカ「あの~、ベンゾで~減少したぁ受容体は~元に~戻りますか~??」

医「(なんだこいつやべえな・・)わからないですね、ちょっとお電話では、はい」

バカ(2ちゃんねるを開いて)「おまえら、受容体が戻るかはわからないぞ、っと」

378:優しい名無しさん
13/11/02 15:45:23.70 GWioljiK
>>375
なんだ、受容体が戻るかどうかを電話で聞いただけか
東京女子医科大学病院の見解が違うって言いたいのね

379:優しい名無しさん
13/11/02 15:47:42.80 zG0WDS6z
知らないけど薬飲まなくなったら、何かしら脳が補助的な働きして回復しそうだけどな
脳のことがまだ全て解明されてないって事は、回復する可能性だってあるって事だろ?

380:優しい名無しさん
13/11/02 16:10:16.78 M5m24Lxb
今日日電話で問い合わせて「戻りません」(キリッ とか言う病院があるとは思えんね。必ず「予約を取って下さい」「受診してください」のはず。癌でしょうか?って聞いて応えてくれる病院が何処にある?それこそ大問題だな。

381:優しい名無しさん
13/11/02 16:11:13.49 nWNK5E2o
戻らないことはないよ。だって離脱症状が治まって行くのは戻っている証拠だから。
ただ飲む前までの水準に戻るかはわからないというだけ。

382:優しい名無しさん
13/11/02 16:11:55.77 a9HReqnQ
質問です。

ワイパックス コンスタン メイラックス レキソタン 

一番やめやすい(効果が軽い)薬はどれですか?また一番きつい薬はどれですか?

教えて頂けたら幸いです。

383:優しい名無しさん
13/11/02 16:24:16.41 EFZZ4Hyu
幸いです、て・・・
あんただけは許さんからなw

384:優しい名無しさん
13/11/02 16:26:39.33 Y5xgT47F
>>382
○等価換算表
アルプラゾラム-----0.8(ソラナックス、コンスタン)
オキサゾラム----- 10(セレナ-ル)
エチゾラム----- 1.5(デパス)
クアゼパム----- 15(ドラール)
クロルジアゼポキシド----10(コントロール、バランス)
クロナゼパム----- 0.25(リボトリール、ランドセン)
クロチアゼパム-----10(リーゼ)
クロキサゾラム-----1.75(セパゾン)
ジアゼパム----- 5(セルシン、ホリゾン)
ゾルピデム----- 10(マイスリー)
タンドスピロン-----25(セディール)
トフィゾパム----- 100(グランダキシン)
トリアゾラム----- 0.25(ハルシオン)
二トラゼパム----- 5(ネルボン、ベンザリン)
フェノバルビタール----- 15(フェノバール)
ブロマゼパム----- 3.25(レキソタン)
フルニトラゼパム----- 1(ロヒプノール、サイレース)
ロラゼパム----- 1(ワイパックス)
ロフラセプ酸エチル------1.67(メイラックス)

数字が小さいほど強い薬になります

385:優しい名無しさん
13/11/02 16:30:24.27 Y5xgT47F
>>382
効果時間が長い方がやめ易いって言われてる
最後に残すのはメイラックスかな

386:優しい名無しさん
13/11/02 16:56:08.76 wuvLrDwE
>>372
看護師さん?薬剤師さん?に言われたとか言っていたよね。
診察、検査もしないで「受容体が戻らない」と断言する事はあり得ないと思うんだけど?

離脱症で疲れ果てているんじゃない?
焦らないで、がんばろう!

387:優しい名無しさん
13/11/02 17:09:04.05 dNeILcOU
381の言う通り。
受容体の話は向こうからしてきたよ。
何を聞きたくて電話したか忘れたけど暇だったから電話した。
新聞に出てた人が出てくれた。

388:優しい名無しさん
13/11/02 17:11:16.68 dNeILcOU
それと耐性離脱の事は否定してた。

389:優しい名無しさん
13/11/02 17:25:27.39 a9HReqnQ
>>384-385
ありがとうございます。

効果の強さよりも時間を優先したほうがいいのですね?
レキソタンは一番効果が弱いんですか。初めて知りました。
最近レキソタンからワイパックスに交換しました。まずいのかなどうしよう。

受容体が壊れたままだったら嫌だな。受容体が復活したエビデンスはないのかな?
逆に壊れたままの人を沢山確認していると言うことか?

390:優しい名無しさん
13/11/02 17:33:21.12 M5m24Lxb
ID:dNeILcOU 

391:優しい名無しさん
13/11/02 18:04:16.97 12aCQIb3
脳と心臓の細胞は再生しないというのが医学界常識だから現実を受け入れろ。
脳細胞は記憶を蓄積してるので新しく生まれ変わるということはないと聞いた
しかし、シナプス(脳細胞間をつなぐ通路)を鍛えてネットワークを強化すれば、ある程度は補完できるから悲観するな
鍛えれば死滅前80%同等ぐらいまでは回復するんじゃないかな
シナプスを強化するには運動や脳トレをコツコツ努力し鍛えることだな。

392:優しい名無しさん
13/11/02 18:25:31.39 os/BX5vq
だからお前はどういう方法でその結論にたどり着いたの?医学界の常識?そんな根拠で断言とか笑わせる

393:優しい名無しさん
13/11/02 18:26:01.37 a9HReqnQ
シナプスは脳細胞ではないのですか?我々はシナプスが壊れているんじゃないの?
ベンゾで壊れてしまう脳の部位は沢山あるんですか?

394:優しい名無しさん
13/11/02 19:04:58.80 M/8d+rr3
    ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 厚労省さ~ん!謝罪会見まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \______________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

395:優しい名無しさん
13/11/02 19:50:06.34 h8RRehIJ
>>365

ありがとうございます。
結局メイラックスがどうも合わないし、長期型のはまたさらに離脱も長期というのを読み、セルシンに戻しました。

1度減薬に失敗してるので慎重に、焦らずいきたいです。
離脱症状も少しずつましになってきてるような気がします。(運動とかしてます)
とにかく、また薬が必要!と思わなくて済むように慎重にします…。
文献読んでみます。

396:優しい名無しさん
13/11/02 19:55:23.26 M5m24Lxb
>>391 医学会の常識を覆す様な事を医師は日常的に、然も作為的にやっているんですね。副作用及び離脱症状の説明無しで。これは大変問題ですね。厚労省は何をやっているんでしょうか。

397:優しい名無しさん
13/11/02 20:51:05.22 gZvvb8Js
過食→下痢→過食→下痢 の繰り返し。
普通の便が出てないなー
身体が薬の成分を排出しようとしてるから過食になるの?
いっこうに過食が収まらん

398:優しい名無しさん
13/11/02 20:52:53.55 1fDWDoDC
離脱症状がジストニアで死にそう・・・
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

399:優しい名無しさん
13/11/02 23:25:33.78 a9HReqnQ
>>398
大丈夫?その症状我慢してたら治るの?

400:優しい名無しさん
13/11/02 23:31:40.53 9YPGyssd
ベンゾ10年以上飲んでるし断薬は無理だな・・
一生飲むか

401:優しい名無しさん
13/11/02 23:33:03.51 G5LyWoxM
>>400

>>366 「やめていこう」という気持ちを固めることが大切です。

402:優しい名無しさん
13/11/02 23:33:12.83 e49lkeCw
ソラナックス断薬つらい、泣きそう
目の焦点を定めておけない感じ…
顔のほてりと汗がひどくて、でも熱はない
むしろ体温低くて手足の末端が冷たい
目の下に鉛でもはいってるのかと思うくらい顔が重い
もうだめだ

403:優しい名無しさん
13/11/02 23:39:43.74 DjnUpWtF
ホイットニーヒューストンがソラナックス依存だったな

404:優しい名無しさん
13/11/02 23:44:16.51 aZtk+9FE
>>402
ソラナックスやめたよ
症状が半年前の自分みたいだ
頑張って。

405:優しい名無しさん
13/11/02 23:49:36.81 M5m24Lxb
>>402 大丈夫。頑張れ!絶対に治るから。少しずつ少しずつ。今が耐え時。もっと酷い人もいる。頑張ろ。

406:優しい名無しさん
13/11/02 23:53:52.38 e49lkeCw
>>404>>405
レスありがとう、よく耐えたね、頑張ったね…
あまり頑張りたくないけど頑張る
レスうれしかった、心の支えにさせてもらうね
ありがとう

407:優しい名無しさん
13/11/02 23:58:12.51 9YPGyssd
>>401
やめる決意してやめたところで元の症状はでるからねぇ。。

408:優しい名無しさん
13/11/03 01:33:36.64 FnCYvKq8
>>398
ジストニアは斜頸って奴か?
そんな症状出てるのなら大分きついな。

409:優しい名無しさん
13/11/03 10:02:41.67 91CzilSo
ジェイゾロフトと2錠と、メイラックスを1錠を飲んだら喉と胸の辺りが締め付けられるような感じで苦しくなって、動悸と吐き気が酷かったんだけど。

410:878
13/11/03 10:07:37.92 0sq9624p
このスレの前版3分の1がmimで埋まってるorz
あの野郎はこのスレの癌だな。

411:優しい名無しさん
13/11/03 10:08:58.57 iVQhRnZp
アルプラゾラムトーワってかなり強い薬なの?
毎日飲んでるんですが

412:優しい名無しさん
13/11/03 10:11:12.46 0sq9624p
久しぶりに来たので前のスレの番号が残ってしまった。
そろそろあの野郎も消えて居なくなってるだろうと思って来てみたらまだ居たよ。
最悪・・・

413:優しい名無しさん
13/11/03 10:11:50.73 0sq9624p
久しぶりに来たので前のスレの番号が残ってしまった。
そろそろあの野郎も消えて居なくなってるだろうと思って来てみたらまだ居たよ。
最悪・・・

414:優しい名無しさん
13/11/03 12:13:35.07 HC8DxDnA
>>410>>412>>413
やっと落ち着いたんだからそうやって煽るんじゃねえよ!

415:優しい名無しさん
13/11/03 12:20:36.39 qRWMVunk
くるぞーーーーーーーーにげろーーーーーーーーーーーーーーー

416:優しい名無しさん
13/11/03 12:32:04.30 Z+oarpSG
>>404
眼の焦点が合わない症状は半年でどれくらい収まりましたか?

417:優しい名無しさん
13/11/03 12:59:55.26 snhbHLHL
>>416 昨日のソラナックスの人?断薬して何日目ですか?他に服用している薬はある?原疾患は? 

418:優しい名無しさん
13/11/03 13:27:36.68 rFC+XYda
体が前に引っ張られる→後ろに引っ張られる→右に引っ張られる→体が前に引っ張られる
のループに入っている
これってジストニアなんだよね

419:優しい名無しさん
13/11/03 13:37:46.04 ucprmg/K
習慣性のない睡眠薬が承認中とのこと
朗報だな

420:優しい名無しさん
13/11/03 13:52:19.77 vWhv8uSn
ベンゾも最初はそう言われてた。
安易に手を出さない方が・・・

421:優しい名無しさん
13/11/03 14:16:35.54 tmSzVfw5
新薬って危ないよね。
副作用もよくわからないわけだし。

422:優しい名無しさん
13/11/03 15:06:12.15 iVQhRnZp
>>384
アルプラゾラムってこの中で2番目に強いってことですか?
1ヶ月以上飲んでる場合まだ間に合う?

423:優しい名無しさん
13/11/03 15:33:35.73 h9S6wazd
>>422
8ヶ月ターニングポイント説が多いよ。

424:優しい名無しさん
13/11/03 15:53:56.79 ucprmg/K
SUVOREXANTって名前だって、日本でも発売予定だって主治医が言ってたよ

425:優しい名無しさん
13/11/03 18:05:26.58 9ajm7l6A
睡眠導入剤すでに2種類で、共にMAX量いってて、3種類は出せないって言われてる。

離脱症状なのか後遺症なのか耐えられない疼痛が治らないから減らす事もできない。

426:優しい名無しさん
13/11/03 18:45:28.76 0sq9624p
>>425
常用量離脱じゃ?
薬減らして行かないと飲んでても離脱は出るし眠れないしで
どうにもならなくなると思うが。
逆に減らして行って自力での睡眠が取れるようになったほうが今後の人生
には良いと思うけどな。
このままじゃ身体は薬の影響でイカレテ来るし、効かないし耐性離脱で
苦しまなくてはならなくなるしで良いことはないと思う。

427:優しい名無しさん
13/11/03 18:54:56.93 on8ZOQMu
あーもー今日も過食だイライラ

428:優しい名無しさん
13/11/03 19:05:50.38 b2s277Y9
イライラ、て・・
あんただけは許さんからなw

429:優しい名無しさん
13/11/03 19:19:33.00 O7moDrfS
あんただけは許さん、て・・
あんただけは許さんからなw

430:優しい名無しさん
13/11/03 19:38:14.23 iVQhRnZp
飲み会あるんだがやはり服用中はやばいよね
途中で具合悪くなりそう?社員旅行もあるしどうしたら
いいんだよ 

431:優しい名無しさん
13/11/03 20:31:54.22 FNLxWcsF
筋トレしたらヒステリー球の離脱が…あまり激しいものは控えた方が無難ですね

432:優しい名無しさん
13/11/03 20:43:51.25 FnCYvKq8
>>427
過食何食べてるの?
俺は結構食べちゃうけどどうせ食べるならってことで玄米とか野菜とか魚とかなるべくヘルシーなもの食べてる。そしたら体調は少し良くなった。

433:優しい名無しさん
13/11/03 21:24:43.09 FFD5PMzl
mimさん早く来て!

434:優しい名無しさん
13/11/03 21:26:27.08 hkSGt4bw
休みで1日出かけてたら疲れた
説明難しいけど特殊な疲労感があるよね

435:優しい名無しさん
13/11/03 21:36:25.90 CAtmrm6J
>>433
mimに来て欲しいなら新スレ立ててそっちでやれよ、ここじゃ迷惑

436:優しい名無しさん
13/11/03 21:39:18.63 9QwWdbDL
不安障害だからベンゾやめられない

437:優しい名無しさん
13/11/03 21:53:00.92 L/oS5NOg
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / ●ヽ    /● ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ いつベンゾやめるの?
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|   今でしょ!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ

438:優しい名無しさん
13/11/03 22:33:07.98 9QwWdbDL
ベンゾやめたら人が恐いしベンゾ飲んだら常用量離脱出るし、もう死ぬしかない
死ぬしかないんだ!
医者も信用できない!何もかもおしまいだー!

439:優しい名無しさん
13/11/03 22:40:19.39 9ajm7l6A
>>426
ありがとう
うん。分かっているけど疼痛に関節も痛くて運動なんて程遠いんだ
減らして自力で眠れる日が何カ月先になるやら・・・怖い

440:優しい名無しさん
13/11/03 22:53:44.07 IWFLgFcs
>>439 何ヶ月先の事なんて考えなくていいと思う。来年の今頃はこうなっていたい‥って思おう。それが現実にならなくても。関節、疼痛があるならゆっくりラジオ体操でもいいからしてみて。深呼吸だけでもいい。がんば!

441:優しい名無しさん
13/11/03 22:58:46.35 vWhv8uSn
ナマポや障害年金の人間を殺す為に国は薬を飲ませてる。

442:優しい名無しさん
13/11/03 23:16:15.18 vN/W5dPr
>>435
やつの自演でしょ

443:優しい名無しさん
13/11/03 23:29:36.29 oGp7nETQ
薬の物質や二次活性物質は脳の構造上、脳血管に詰まってしまったりしないのでしょうか?

また、断薬時の鬱は大脳新皮質における脳細胞の減少によるものなのか、偏桃体の活動が活発になるからなのか、そんな簡単な問題ではないのか。

444:優しい名無しさん
13/11/03 23:52:07.73 kDXybS5U
>>443
こないだNHKスペシャルでやってましたね。うつ病の原因。
ベンゾジアゼピン離脱時の鬱は、これとは違うと思うけど・・

URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHKスペシャル うつ病 ~防衛本能がもたらす宿命~

URLリンク(dysdis.blog.fc2.com)
扁桃体からストレスホルモンが出続けるととうつ病に - NHK 病の起源

URLリンク(ameblo.jp)
「うつ病の原因は扁桃体にある」NHKスペシャル

URLリンク(utsu-kyushoku.net)
『うつ病を引き起こしていたのは、天敵から身を守るメカニズム「防衛本能」だった』

445:優しい名無しさん
13/11/04 01:06:52.22 p2abzB7n
vみんな筋肉痛に鎮痛剤

446:優しい名無しさん
13/11/04 01:08:42.96 p2abzB7n
みんな筋肉痛に鎮痛剤入りのシップは使ってないでですか?
あれ離脱には駄目でしたっけ?

447:優しい名無しさん
13/11/04 01:17:38.39 XQwIxbDx
>>446
えー!使ってるよ!ダメなの!!

448:優しい名無しさん
13/11/04 08:14:45.75 SFY3pCng
ここ一ヶ月、ソラナックス0.4mgをスプーンとピルカッターで四分割(0.1mg)にして減薬してきた。
このままソラナックスを断薬していくか、力価が弱く、半減期の長いセルシンに置換して断薬していくか悩んでる。
どっちの方が辞めやすいかな?

449:優しい名無しさん
13/11/04 08:27:09.59 be/cHi4j
>>448
セルシンはタンパク質結合率が高く、体内に蓄積されやすい、日本人には酵素の問題で5人に1人が代謝できない、
てんかんに使われることが、逆説的に脳波を狂わせる可能性を示しているなど実は危険性が高いらしく、そのままの漸減法
でいかれてはどうでしょう?
(アシュトンマニュアルにあるセルシン置換法は、賛否が分かれるようで
URLリンク(touyoui.blog98.fc2.com)を参考にさせてもらいました。
力価が弱く、半減期の長い薬がいいというわけではないようですね。頑張ってください。)

450:優しい名無しさん
13/11/04 08:43:51.97 RaG327ca
デパス0、5mgって効く?強いから効く?

451:優しい名無しさん
13/11/04 08:52:14.12 LWsL4+UG
デパス0.5、THE安定剤ってイメージ

デパスやソラナックスを最後の一剤にして、削ってやめた人どのくらいいるのかな?
薬切れを感じちゃう短期型だと離脱する時すごく辛そうなんだがそうでもないの?

セルシンは扱いが難しい、メイラックスはやめにくい(他の薬と比べて本当?)って2ちゃんねるでよく見るけど、基本的にアシュトンマニュアル参考にするのがいいと思ってる。

452:優しい名無しさん
13/11/04 09:00:30.19 SFY3pCng
>>449
レス、ありがとうございます。
ご丁寧にリンクまで貼ってくれて、ありがとう。参考にしてみます。
wikiやブログ、アシュトンマニュアルなんかでセルシンを薦められていたので迷っていました。
力価が弱く、半減期が長いからといって辞めやすいという訳ではないんですね。
実は、セルシンスレの方にも書き込んだんですが、ソラナックスの方が辞めやすいとか、逆に長期型の方が抜きにくいとレスされました。
そうですね、このままソラナックスを漸減法と隔日法で断薬する事を考えてみたいと思います。

453:優しい名無しさん
13/11/04 09:18:22.22 JY1D44bs
>>448
デパス0.5mgからセルシン4mgに置き換えたけど
デパスの離脱をセルシンで完璧には抑えられなかったな
筋肉張りの痛みが抑えられる程度
デパス断薬から3ヶ月たったけど、筋肉の硬直がまだ直らん
只今セルシン1gmでステイ中

454:優しい名無しさん
13/11/04 09:51:38.02 VEcNoj+Z
>>449
セルシンは代謝できない人でも全然排出しないわけじゃないので、
切り換え時に調整すればいいだけ。切り換え時に調整しろというのは
アシュトンマニュアルにも書いてある。

ま、切り替えの時はそれなりに気を遣う必要があるので、
薬は切り換えずに飲む回数増やして(そのかわり1回分を減らす)
血中濃度の変動を抑える方が楽かもね。

455:優しい名無しさん
13/11/04 09:54:26.38 VEcNoj+Z
>>446
離脱とか関係なしに長期にわたって使い続けない方がいいってだけだと思う。

456:優しい名無しさん
13/11/04 10:30:00.45 RaG327ca
離脱症状がひどい!助けて

457:優しい名無しさん
13/11/04 11:10:41.49 Rnrb7t7m
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   不安障害、パニック障害、ジストニア
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     出てしまったベンゾ離脱ちゃんが
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ    息してないの!!
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

458:優しい名無しさん
13/11/04 11:14:55.14 vtZ0+6gm
フルスルチアミン(アリナミンとか)飲んだらちょっと楽になったよ。
栄養も大事だと思う・

459:優しい名無しさん
13/11/04 11:47:33.98 xlJJbJhX
気合いで何とかなるぞー

460:優しい名無しさん
13/11/04 11:50:10.94 qJ7E2iaT
>>439
気休めだけど最近やってどれが効いたかわからないけど
喉がマシになった3つ方法を
1.レンコン20gを毎日食べる
(アレルギー抗体を減らせる)
2.食器用洗剤をせっけんタイプにする
もしくは原液のままつかわず必ず薄めて使う
(合成界面活性剤食器残存による粘膜荒れを抑える)
3.毎食後にすぐ重曹うがい(重曹3g-水500mlを作り)コップ1杯くらいで濯ぐ
(口腔内や喉の食後の酸性化を抑え粘膜を保護)

461:優しい名無しさん
13/11/04 11:59:15.87 qJ7E2iaT
>>439間違い>>431

462:優しい名無しさん
13/11/04 12:09:37.31 9QmQaHrn
>>460
免疫で考えるなら蓮根に限らず毎日同じものを食べるってのは×だよ
強く思い込んでしまって、良かれと思ってやってるこだわりが、結局悪化や不健康を招いてしまう
気をつけて

463:優しい名無しさん
13/11/04 12:11:32.68 K3f7zYzm
    ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 厚労省さ~ん!謝罪会見まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \______________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

464:優しい名無しさん
13/11/04 12:12:24.32 qJ7E2iaT
>>182>>188
便秘や水下痢気味には腸マッサージが効く
日本人のほとんどは腸が下がってしまっているらしく
下腹部に押しつぶされるようにいる
便がつまってしまって先に流れず留まり水下痢しか出ない場合もある
1.仰向けに寝て前面・左側とへその間を肋骨下から下へ
両手指先で腸を揺らすように上から下へマッサージ30回振らす
2.前面へその下から下腹部にかけて同じく
両手で腸を揺らすように上から下へマッサージ30回振らす
3.前面下腹部を手のひら全体で下から上へ
へそまで上げるようにマッサージ30回
4.起き上がりお腹を意識して左右に腰ひねりを数回する
便秘が酷い人は朝と夜・少々便秘の人は朝だけ

465:優しい名無しさん
13/11/04 12:14:55.03 qJ7E2iaT
>>462
そうだね直ったらたまに食べるようにするか
4日に1度なら大丈夫らしいね

466:優しい名無しさん
13/11/04 12:34:12.47 qJ7E2iaT
そういえばビタミンCなどの錠剤や栄養飲料も同じなんだよね
毎日長期間服用してると効果が無くなり逆に体に不調をきたすようになった

467:優しい名無しさん
13/11/04 13:29:37.75 FW5lm12w
漢方もサプリメントも自然と飲まなくなった、カフェインはいつの間にかガブガブ飲んでる
半年前は何もできず寝たきりだったのに快復するもんだね

468:優しい名無しさん
13/11/04 13:51:57.72 EnK8obBI
>>467
おめでとうございます。
うらやましいです。

469:優しい名無しさん
13/11/04 14:09:01.31 p2abzB7n
減薬中でも受容体は少しずつ元に戻ってるのかな?

470:優しい名無しさん
13/11/04 14:28:56.15 41FnLAHm
>>440
ラジオ体操ならできるね
前向きになれる気持ちを養っていきたいです
ありがとう

471:優しい名無しさん
13/11/04 16:01:34.48 iK4tOS2q
ベンゾ飲んでからほんと短時間でも昼寝のあとに不安定になる、動悸ひどいしからだが落ち着かない

472:優しい名無しさん
13/11/04 16:25:13.78 uulLtt1f
>>471
寝起きに変になるのは、断薬したらほとんど消えたよ

473:優しい名無しさん
13/11/04 16:29:30.62 fKOiwCZc
>>471に関連してだけど
離脱症状出てる期間に昼寝すると、寝起きとか夜寝る時とかに症状強く出ませんか?
自分は昼寝してしまうと、その日の晩寝ようとした時、強い息苦しさに襲われます

昼寝に関係なくそういう症状が出る時もあるんですが
昼寝した時はとくにその傾向が強いです

やっぱ昼寝って、自律神経の入れ替わりが繰り返されるんで
断薬して脳機能に問題ある時はよくないんですかね?

474:優しい名無しさん
13/11/04 16:40:39.00 BTL+xMH/
>>471
俺もまったく一緒。昼寝するといつも後悔する
普通昼寝するとすっきりしそうなもんだけどな

475:優しい名無しさん
13/11/04 16:43:32.87 iK4tOS2q
昔みたいに昼寝してあーきもちいいみたいな感覚が全くなくて昼の眠気がむしろ恐怖だよ

476:優しい名無しさん
13/11/04 16:44:55.36 iK4tOS2q
>>474
ちなみにいま断薬中かい?

おれはこれはデパスの離脱症状じゃないかと思ってる

477:優しい名無しさん
13/11/04 16:45:55.27 JY1D44bs
朝の寝起きに離脱症状が出たり、不安になるのは俺だけでは無かったのか
安心したわ

478:優しい名無しさん
13/11/04 17:19:07.66 Int0kYkJ
SSRIも飲んでるけど、デパスやめると対人恐怖症(元からある症状)出るんですがどうしたらいいですか?

479:優しい名無しさん
13/11/04 18:14:48.18 dWkJgatd
セパゾンを減薬したら体から薬が抜けてきました。良かった~。
前に一日2ミリ飲んでた頃は、セパゾンの血中濃度が高く、耐性が付いてて空腹時に飲んでも大丈夫だった。しかし今は空腹時に飲むと、キツすぎてフラつく。
体からセパゾンが抜けてきて、少量でも効くようになったんだね

480:479
13/11/04 18:18:42.77 dWkJgatd
ちなみに今は一日1ミリです。
薬が血中から抜けると、こんなに少ない量でも空腹時には堪える。
次は0.5ミリを目指すぞ

481:優しい名無しさん
13/11/04 20:40:51.42 KF1RxdYZ
デパス
ソラナックス
レキソタン
レンドルミン
ロヒプノール
アモバン
↑今飲んでるのの一部

テンプレとか他のサイト見たけどこのあたりベンゾ系だよね?
どれも結構長期間服用してたけど、
ソラナックスとロヒプノールをぷっつり切られたおww
あと一つ安定剤を切りたいとか主治医は言ってる。
断薬目指すのはいいけど、ちょっとずつ減薬の方向でお願いします…
離脱かなーと思う症状が出てきて辛い。

482:優しい名無しさん
13/11/04 20:55:01.16 qJ7E2iaT
>>477
変な話ですが短期作用型だと常用離脱で起きましたので
安心してください
血中濃度からある程度なくなると自律神経の乱れる
入眠前と朝の覚醒などで出ることが多い感じです

483:優しい名無しさん
13/11/04 21:03:24.29 DGjJ1QGb
>>481
短期作用型が多いね
離脱つらいだろうけど、頑張れ

484:優しい名無しさん
13/11/04 21:18:09.47 /N2/mSf+
ベンゾ離脱症状で
筋肉の凝りや筋肉の収縮がひどくて
筋肉の弛緩する方法ないですか?

485:優しい名無しさん
13/11/04 21:20:17.86 EnK8obBI
>>484
鍼灸院に行ってみてはいかがでしょうか。

486:優しい名無しさん
13/11/04 21:23:55.80 DGjJ1QGb
>>484
整体に行ってみてはどうだろうか
俺には効かなかったけどな

487:優しい名無しさん
13/11/04 21:34:28.66 EnK8obBI
>>486
>>486さんはもう断薬しているんですか?。
恐怖感ってありましたか?。自分はまだ減薬中なのですが。
わけもなく恐怖感が湧いてくることがあります。

488:優しい名無しさん
13/11/04 21:39:32.19 DGjJ1QGb
>>487
減薬中だよ
恐怖感はあるねぇ、妙な不安感とかも

489:優しい名無しさん
13/11/04 21:45:29.00 VEcNoj+Z
>>484
俺は定期的にマッサージしてもらってるが、やってもらったときはかなり楽になるけど
効果は長続きしなかったね。ま、でも今でもたまに通ってるけど。

電マお奨め。Amazonで1500円しない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

490:優しい名無しさん
13/11/04 21:50:55.47 EnK8obBI
>>488
やっぱありますか。
そうなんですよね。これは自分の意思なんでしょうかね?。

491:優しい名無しさん
13/11/04 22:46:55.57 X1LLeYu6
>>484
漢方の芍薬甘草湯がいいと思う
筋肉や内臓の痙攣、引きつりに使われる薬
ドラッグストアーで数日分のが売ってる

492:優しい名無しさん
13/11/05 06:45:33.17 28qBE1MN
>>483
ありがとう。
ただ鬱転しただけだと思ってたけど様子がおかしいから調べたら…って感じです。
幸い入院中なので、辛いけど頑張ろうと思います。

493:優しい名無しさん
13/11/05 12:45:30.75 oFqQHkr8
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人    
   <´ 受 容 体 返 し て っ !  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒        
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////

494:優しい名無しさん
13/11/05 14:17:08.66 1SMboA1Q
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch