躁うつ病なんだが、やっぱり甘えなのだろうかat UTU
躁うつ病なんだが、やっぱり甘えなのだろうか - 暇つぶし2ch669:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/31 00:58:49.74 z2ibn3By
>>668
本来、相手のレスというのは最後まで読むべきであり、途中で読むのをやめるのは失礼だし、そもそも、文章というのは(書き方にもよるが)最後まで読まないと意味が分からない。
だが 汝の文章は、とりあえず最初の2行だけ読んで読むのをやめた。
汝の目的とスタンスが分からないからだ。

荒らしなら、他の住人に迷惑なのでやるべきでない。
得られる結論はどうでもよくて場をかきまぜて議論を楽しみたいなら、まあそれも他人に迷惑とはいえルール違反はないが、
巻き込まれる俺は迷惑なので、それならそうと言って欲しい。

「怒ってる」だの「論破する気まんまん」だの、いきなりレッテル貼りから始まっていては、
その後のレスは誤解に基く煽り、個人攻撃に基く煽りの可能性が高く、
もし汝にそのつもりがないにしても、誤解と偏見には変わりないからだ。

2chにおいてよく見られる、「必死だな」ってフレーズがある。
通例、「必死だな」と言い出したホウが必死なことが多いが、そもそもそんな事はどうでもよく、
「必死だな」
「必死なら~になってるわい」
「ぷ、必死w」
みたいに、
完全に議論が脱線しているし、そもそも、相手が「必死ではない」と言っているのに
「必死だな」とレッテル張りされては、それ以上話が進まないわけで…。

相手が否定しているにも関わらずそうやって決め付ける人は、
肉体喧嘩ならば相手の体格が優れている時点で既に「正々堂々ではない」と言い(転じて、俺は文体上長文が多いが、こういう文体の特性を突かれて「必死だな」「怒っている」と言われる事に似てる)、
議論ならば、例えば俺が「必死ではない」とか「俺は双極はまだしも、少なくとも糖質は甘えではない」
と言ったとしても、
「必死な言い訳乙」とか「ホントは糖質も甘えと思ってるんだろ」
みたいな返事が来る事だろう。

「糖質は甘えではないと思う」と言っている事に対し、「論拠を示せ」と言われたらレスのしようがあるが、
「オマイ、本心では糖質も甘えと思ってるんだろ!」とか言われたら、それ以上レスのしようがない。汝がやっているのはそういう事だ。
まあ、自分の言っている「中身」に自身がないから、そうやってレッテル貼りをしたり、俺の日本語表現上の特性(→長文になりやすい)を突いてレッテル貼りするしかないんだろうが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch