13/10/13 22:48:31.17 Qx2Sg3wk
★自己愛性パーソナリティ障害の特徴
1. あからさまな傲慢さ 尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取 当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性 えっ?と思うようなの空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛 自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに
値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ 過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。
受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム 自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、
もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着 いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
3:優しい名無しさん
13/10/13 22:49:30.67 Qx2Sg3wk
★診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV-TR)
『自己愛性パーソナリティ障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行勤 または態度。
★診断基準注意事項
DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、
診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、
研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。←重要
4:優しい名無しさん
13/10/13 22:50:52.17 Qx2Sg3wk
★自己愛禁止事項
・意地悪しない
・悪口、陰口、告げ口言わない
・自惚れない
・見下さない、駄目出ししない、こき下ろさない
・他人の不幸を喜ばない
・頑張り過ぎない
・他人と比べない
・物事を勝ち負けや優劣に絡めない
・嫉妬しない、僻まない
・他人の欠点を探さない
・相手や状況によって態度を変えすぎない
・対人操作、情報操作しない
・人のせい、世の中のせいにしない
・妄想し過ぎない
・優越感を求めない
・仲間外れを作ろうとしない
★自己愛行動心得
・他人の長所を意識して見る
・他人の成功や長所で一緒に喜べるようにする
・「仕方がない」、「ま、いっか」、「人それぞれか」を前向きに口癖にする
・自分の欠点を認めて笑えるようになる(逆に他人の欠点は笑わない)
・『本心から』他人を褒めれるようになる
・目に見える利益のない人間とも付き合ってみる(自己愛にとってそれ自体が利益です)
・1人の時間も楽しめるようにする
・人に何かしてもらったら感謝する、その感謝の気持ちをいつまでも持つ
・皆で平等に楽しくを目指す
5:優しい名無しさん
13/10/13 22:59:17.58 CTyHUoL+
●具体的な自己愛の特徴はこのようなものです(これに多く当てはまっちゃう人)
・人の悪口や批判が大好きで生きがいになってる人(相対的に自己価値を高めるのが狙い)
・人の不幸や失敗や欠点で満面の笑みを浮かべる人(さらに目の瞳孔が開いてる快楽的表情、又は子供のような無邪気な笑みだと要注意)
・初対面や目上や強者や異性に対してなど『相手限定』『状況限定』でやたらと愛想が良い人 (極端な裏表の使い分け。逆に『相手限定』『状況限定』で本性見せるとも言える)
・異常に空気が読めない人、暗黙の了解を理解できてない人(他人の気持ちを読み取れない)
・表情や立ち振る舞いがわざとらしく演技くさい人(常に理想の自分、評価される自分を演じています)
・自分が間違ってると言う発想がない人、謝れない人
・自分の本当の弱みを見せれない人、負けを認められない人(プライドが異常に高い)
・自分を棚に上げる人、自分を客観的に見る能力が欠落している人、自分と他人を冷静に比較できてない人
・他人を褒めない人(目上や異性に褒めまくるおべっか使いは多々います)
・何事も自分と他人を比較する人(やけに他人に勝とうとしてると要注意、根拠もなく勝ってると判断することもしばしば)
・習い事などして『他人より上になること』に躍起になってる人 (習ったことで褒めてくれオーラが強かったり、習い事をころころ変えてたら要注意)
・他人同士を争わせて仲違いさせる人 (自分がグループの中心になるための伏線です。陰湿な優越感に浸ってもいます)
・他人同士が自分を差し置いて仲良くするのを嫌う人(孤独恐怖症)、(独占欲や嫉妬の強さも)
6:優しい名無しさん
13/10/13 22:59:58.09 CTyHUoL+
・他人が悪く言われてる内容を本人に伝えちゃう人 、告げ口する人(相手の自信や人間関係を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)
・他人を不安にすることをほのめかしてニヤニヤする人 (相手の自信を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)
・素の顔での目が爬虫類系の人(常にタゲや自己利益を探していて獲物を狙う目になっています)
・一人でいる時ニヤニヤしてることがある人(素晴らしい自分や賞賛される自分の空想に耽っています)
・自慢や自惚れが多い人、過去の栄光をいつまでも過大に語る人 (そうやって自分を奮い立たせないと自分を維持できません)
・他人の『人間関係』(友人の数とレベル、恋人の有無とレベル)、『バックボーン』(学歴、親の資産)、『生活レベル』(年収、貯金、家、車、服)、
『心身の健康状態』を気にする人 (人間を「目に見えるモノ」でしか評価できない)
・嫉妬心や僻みが異常に強いが絶対認めない人 (幸せな人間を嫉妬(憎悪)しますが高いプライドで認めれません)
・人が成果を出してることを皮肉ったりつまんなさそうにする人 (心の奥底で嫉妬(憎悪)してますがまず認めません)
・「超」の付くS(サド)な人 (陰湿系Sだと要注意)
・1褒められただけで10と捉える人(例「歌うまいね」→真顔で「歌手になろうかな」)、(幼児的万能感の未卒業)
・長く付き合ってる人間が本人にとって『有益の人間』か『イエスマン』ばかりの人(健全な人間関係築けません)、(イエスマン=取り巻きです)
・素を出せる友人がいない人、友人知人との距離感が変にある人、注意してくれる人が周りにいない人(常に過剰な演技してるので他人との密接な関係作れません)
7:優しい名無しさん
13/10/13 23:00:40.90 CTyHUoL+
・「人それぞれ」という発想がない人、自分の価値観しかわからない人 、勝ちか負けか白か黒かでしか見れない人
・お山の大将になりたがる人(他人の下になるのが許せない)、(実際は裸の王様状態がほとんど)
・何をするのにも周囲へのアピール感がある人、他人への親切がわざとらしい人(異常な自己顕示欲の強さ)(褒めてくれオーラが強いと要注意)
・人からの評価が両極端な事が多い人(Aさんには人格者として、Bさんには陰湿根性悪人間として捉えられてるなど)、(同性から嫌われて異性から好かれることも多いです)
・他人への評価が極端に変わる人(利益ある相手を評価してたかと思うと利益なくなったとたんこき下ろす。またその逆も)、(ボダと同症状の理想化とこき下ろしです)
・表面上自信ありげなくせに「他人からの評価」や「物事の勝ち負け」で一喜一憂する人
・自分に出来る事を他人が出来ないと見下す人(些細なことでも優越感に浸ります。逆に自分が出来ないことには見向きもしません)
・嫌な事があると他人のせい、世の中のせいにする人(自分が悪いという発想がない)
・「皆で平等に楽しく」ができない人、仲間はずれを作りたがる人、他人をランクづけする人
・他人を笑い者にすることが面白いと思ってる人(逆に少しでも笑われると怒ったり傷付いたりします)
・人と繋がる方法が「猫かぶり(ぶりっこ)」か「他人を攻撃(悪口や仲間外れや笑いもの)」の人
8:優しい名無しさん
13/10/13 23:04:03.00 ts2PRTy6
★自己愛スレには定期的に嵐が湧きます。持論を熱弁する場合は専用スレッドを立ててあげましょう★
【参考】
(隔離スレッド 例)おっさん&立川 両ニートが自己愛を語りつくすスレ
URLリンク(unkar.org)
【嵐対策ツール】
2ch 鯖監視係。
URLリンク(sv2ch.baila6.jp)
2ch勢いランキング メンタルヘルス
URLリンク(2ch-ranking.net)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
9:優しい名無しさん
13/10/13 23:05:41.77 ts2PRTy6
【間違いピラミッド】
796 :優しい名無しさん:2010/02 /26(金) 08:57:41 ID:d6h/+N82
自己愛と思われる人と不毛な議論をしていて気付いたことがある。
彼らの考えは普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方になってる。
「君の考えは間違いだ」と指摘すると、
「ではどこが間違いなのか論理的に説明しろ」と要求してくるのだが、
じゃあ説明するにはどうすればいいかとリアルに考えると。途方もない労力が必要。
大間違い
間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い
図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、
それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。
知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。
いうなれば間違いピラミッド。
こんなもんどこから手をつけていいのかわからない。
普通の人なら、どれひとつ陥らない間違いなんだけど、それを10も20も重ねてたら、めまいがしてくる。
そしてギブアップすると、こうなる。
やはり答えられないな。(俺が正しいからだ)
この「やはり」というのも意地の悪い算段ではなく、天然なんだろうなあ。
ああやっかいだ。
10:優しい名無しさん
13/10/13 23:07:47.57 Nt6BO0DP
∧∧ ミ _ ドスッ
(# ,,)┌─┴┴─┐
/ つ テンプレ ここまで│
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε;' 3
11:優しい名無しさん
13/10/13 23:19:17.75 CRIIkLoI
(°д°)ちょいと、長文ウザ━━(´∀`;)━━!!!!
12:優しい名無しさん
13/10/14 00:37:40.23 F5yh6moG
>>1乙
13:優しい名無しさん
13/10/14 00:38:30.57 Madv0Swv
【荒らしに対する心得・対応指針】
荒らしにはスルーやNGを徹底しよう。荒らしに安価をつけた人間もNGです。
726 名前: FOX ★ 投稿日: 2005/06/13(月) 03:02:13 ID:???
「おっ これはひでー」と思ったのを事案別に追うことにしよう。
「一人を徹底的に追う」を意識してスレ立ててください。
1) あらしさん個別のスレッドを立てる。
2) 報告したり、掘ったりをみんなでして追ってみる。
a) 複数だったりしたら → さらに細分したスレを別に立てて追う。
b) おさまっちゃったら → じきにdat落ちする
3) 続くようだったら規制で戦ってみる。
c) 携帯だったら → 焼き
d) 固定なIPアドレスだったら → 焼き
e) 固定じゃなかったら → ISPで規制
4) 撃退するまで loop
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
14:優しい名無しさん
13/10/14 00:45:18.16 Madv0Swv
【通報について】
荒らし報告・規制議論板に、書式に沿って徹底的に通報して下さい。
執拗な連続コピペ荒らしや連投荒らしなどは規制の対象となり、基準を超える場合はIPが開示されます。
その後プロバイダに通報され、警告文が送付されます。悪質な場合は即解約されます(ググれば通報解約されたケースが数多く出てきます)。
企業やマンションのIPから荒らし行為を行っている場合、IP開示による代償が大きいため特に効果的です。地道に通報しましょう。
また、執拗な場合には個別スレッドを立て過去ログを洗い出し、荒らし個人を徹底的に追いかけることも並行して行いましょう。
スレッドを立てる場所は最悪板、外部情報がある場合はヲチ板・ブログ板等になります。
★通報先★
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
URLリンク(qb5.2ch.net)
【今日の荒らし】
在日ギョロ目自己愛妻夫木似◆K5WjQ6ib2Uを叩くスレ
スレリンク(tubo板)
(隔離スレッド例)おっさん&立川 両ニートが自己愛を語りつくすスレ
URLリンク(www.logsoku.com)
【参考】
2ch荒らし報告wiki
URLリンク(info.2ch.net)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
ログ速自己愛スレ過去スレ一覧(学習用)
URLリンク(sp.logsoku.com)自己愛&order=asc
15:優しい名無しさん
13/10/14 20:52:59.22 mxR+9LF/
前スレ974です。
979ありがとう。
ネットでどこに相談しても「自覚してるやつは自己愛じゃない」って言われるんだけど、自分から「自己愛なんですが…」って相談に行ってもいいものなのかな?
16:優しい名無しさん
13/10/14 23:51:53.58 /oUNBgnL
>>15
前スレではレスありがとう、
障害という名称がショックだったってことかな?
責められてると思われると聞き入れてもらえないだろうから
モラハラとか悪い面はさらっと流して、
親との関係とかそこら辺から徐々に話してみようかな
尊大なイメージを壊されたら性格変わってしまうだろうか
>自分から「自己愛なんですが…」
前に調べたけど受診の際にその名前出すとガードが固くなるから
医者に会って症状を伝えて最後にこういう名前をきいたんですが、
程度に伝えたほうがいいらしいよ
17:優しい名無しさん
13/10/15 00:07:54.70 p7lSymbR
四国でよい病院教えてくださいお願いします
18:優しい名無しさん
13/10/15 00:15:02.00 z0zzdSsd
自覚するってのは本人にとってはいままで一度も現実を正しく認識できてなかったってことだろうからショックでかいだろうけど、自己愛が周りに与える被害を考えたらどう考えても最善でしょう。
周りのダメージやこれからも与えていく被害を考えても、本人が知らないほうがいいなんておかしいでしょ。
自分のしてきたこと考えたら知らないほうがよかったってのは甘えでしかないと思うけど。ここ被害者は書いちゃいけないのかな?
19:優しい名無しさん
13/10/15 00:40:01.52 zbxCIcC7
被害者は被害者スレがあるだろ
荒れる元になるから被害者は被害者スレへ
20:優しい名無しさん
13/10/15 00:45:09.01 z0zzdSsd
まあそうか、ごめん。よく知らなくて。
自己愛と被害者とが話し合うのもお互い有益かなと思ったけどね。
21:優しい名無しさん
13/10/15 00:55:14.89 lmWzTfqY
自分はこのスレが一番勉強になってる
恨みつらみを書きなぐるなら被害者スレ向きだろうけど
建設的な話をするなら別にいいんじゃないかな
ダメって言ったって過去にも被害者の書き込みあったしね
22:優しい名無しさん
13/10/15 01:24:48.53 FSsKzsTA
ここは
>>1
>自己愛性パーソナリティ障害と診断された人。
>もしかしたら自分は自己愛性パーソナリティ障害なのでは?と考えている人。
>ここはそんな人達の、回復のためのスレです。
>自分は自己愛が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。
>
>どうしたら等身大の自分を受け入れて、健全な自己を育めるのか話し合ってみませんか?
というスレです。
>自分は自己愛が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。
大事な事なので、もう一度引用しました。
23:優しい名無しさん
13/10/15 02:13:56.09 FSsKzsTA
>>1
に
>自分は自己愛が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。
とあるという事は、このスレに書く人は全員、自分は自己愛が強いと思っている前提という事です。
自己愛認定される、されない以前の問題です。
前スレ981では、975に対して、それを指摘しました。
24:優しい名無しさん
13/10/15 03:30:34.62 a0UTgNqC
偉そうな所が自己愛の特徴の一つだから、どっちも立派な自己愛なのだが。
あくまでも自分の主張は譲らない↑の方が自己愛強い、
優位に立ちたいアピールしてるけどね。
本人同士で挑発しあうのもまた現実…
25:優しい名無しさん
13/10/15 03:36:56.15 p7lSymbR
自己愛回避ちゃんの僕は静観!
26:優しい名無しさん
13/10/15 03:50:20.51 FSsKzsTA
>>21
>ダメって言ったって過去にも被害者の書き込みあったしね
だから被害者の書き込みもOKにしよう、で大方の人が良ければ、べつにいいんですけどね。
でもスレを読んできた感じ、
>>19
>被害者は被害者スレがあるだろ
>荒れる元になるから被害者は被害者スレへ
こっちの立場の人が多いのではないのですか?
27:優しい名無しさん
13/10/15 04:01:59.81 p7lSymbR
お前らうだうだうるせーなカスども
荒れるから本人以外カキコ禁止って何度も話合われてるじゃねーか
スレ立て人も忘れてそのまま立ててんじゃねーぞカス
ゴミはゴミらしくゴミ箱の中から出てくんじゃねーよ
28:優しい名無しさん
13/10/15 09:28:41.88 Ft07cAHp
>>15
16の言うように始めから自己愛とは言わず、まずは治したい症状を伝えたほうがいいのかなと思う。
人とうまく話せない、他人からどう思われているか不安、等々
解決したい問題は人それぞれあるはずだから。
パーソナリティ障害の治療については、市橋秀夫さんという専門家の本が詳しいよ。
自分も今少しずつ読んでいるところ。
29:優しい名無しさん
13/10/15 12:59:36.28 2FIrkjg+
だから日本の女は突き抜けた自己愛になるんですよねwwwwwwww
父親は女の子育ては母親の仕事だからとパス、母親は母親で自分が出来なかったことをやらせたいし、女特有の陰湿さ知ってるから何でも買い与えて好き勝手に伸び伸びやらすwwwwww
自己愛とは過保護と放任主義の環境下で「私は何も言われない存在なんだwww」という強い感覚から発生する
嫌みっぽい奴、負けん気が強い奴、要領が良い(ズルい)奴、マイペースな奴、お調子者は分かりやすい代表例だなw
「国民性」だとか「女っていうのはそういう生き物」で片付けられてるからなかなか難しい問題ですよねwww
自己愛はとにかく馴れ合いが大好きで常識人ぶりますよねwwww
多数派や流行にしがみついているの為か常に上から目線www
良い歳こいても地元離れせずに飲み会だ同窓会だ定期的に開いて小さな小さな世界に閉じこもって優越感に浸っているよw中学時代に校則破った、セックスした年齢が早いのが唯一の誇りらしいw当時の立ち位置が心地良いらしい、下らねーwww
でもって、大して関わりのなかった奴が成功したり有名になったりすると「地元でお祝いしてやる」と相変わらずの無礼っぷりwww
そんでそれを断ったりすると「せっかく祝ってやるって言ってるのに!」「天狗だ天狗www」「偉そうに!」
どんだけ図々しくなれば気が済むんですかねwww自己愛ジャップはwww
30:優しい名無しさん
13/10/15 19:31:46.02 i2INQakj
いや、お前は来るな
31:優しい名無しさん
13/10/15 21:12:49.37 xmn5PvW8
>>16
そういうことだね。
その本人がどうとらえるかは本当に運次第だから、「こうしたら効果的!」てのが言えないけど、聞きたいことあったら答えるよ。
医者の件もありがとう。
自分がしてきたことちゃんとわかってないかもしれないから、周りによく言われることとかノートにまとめてみようかな。
>>18
本当おっしゃる通りです。
すみません。
本人と被害者合同の自己愛と向き合うスレとかなんかがあったと思う。自分も被害者の意見聞けた方が助かるけど、あっちの方がモメないかもね。
32:優しい名無しさん
13/10/15 21:31:07.75 sQiEqT5/
分析スレで聞けば万事解決!
やりぃっ!
33:優しい名無しさん
13/10/16 00:38:27.98 YqUe5iwB
特徴はギョロ目スレ、特徴スレ、分析スレと多すぎて分散してるし、
コピペはどのスレにも湧いてるしで見づらいよね
>>31
ききたいこと…
自己愛は孤独不安から取り巻き作ったり同棲するけど、
一人で居るとどうなるの?
見捨てられ不安とか、孤独感に圧倒されるとか
一人で居ると支離滅裂になるとか書かれてるけど…
34:優しい名無しさん
13/10/16 01:23:33.98 3//gaLlj
ネトウヨこじらせてたんだけど
それと同時に元々あった自己愛的な素質が開花した気がする
・日本(自民党)の根拠なきマンセー=日本人である俺は偉い
・韓国を叩いているのは理由があるからじゃなくて感情論
・反対意見をするヤツは工作員
冷静に何が間違ってて何が正しいかを考えることもあるんだけど
一回ドツボに嵌ったら枠に嵌った意見以外を受け入れられなくなる…
35:優しい名無しさん
13/10/16 03:17:26.22 U62cdkEa
>>34凄くわかる
36:優しい名無しさん
13/10/16 12:12:01.56 wTZ/Pw3L
>>28
ありがとう。
そういうところもまとめてみる。
治療についての本があったんだ。治療法はないと思って絶望してたよ。是非読んでみます。ありがとう。
>>33
早い話が自我がなくなるよね。その場にいても(存在しても)いいのかがわからなくなる。だっこしてくれる母親がいないとギャーギャー泣き出す赤ん坊と同じ状態なんじゃないかな。
でも取り巻きがいなくてもパチンコ屋とかでパチンカス見て「やっぱ自分よりクズがいるわww」とかやれば自我を充電できる。
37:優しい名無しさん
13/10/16 21:02:28.38 5Eoi8cY/
最近ようやく、自分のことばかり考えているのに、主体性がまったくない事に気付いたよ。
人からどう思われるか?賞賛を得るか?という思いが行動の基準になっちゃってる。
だから人から評価されないとやる気がなくなるし、陰で地道に努力するなんて大の苦手。
また、人との比較でしか自分の価値を測れない。
あの人より劣っている、優れていると判断するから
その時指標としているものによって、自分の価値が上がったり下がったりコロコロ変わる。
疲れるわ\(^o^)/
自己愛の思考に陥ったら「私は」どうしたいか、と考えることにしてる。
精神的に自立したい。他人に依存せずに生きられるようになりたい。
38:優しい名無しさん
13/10/16 23:24:15.27 zfdhjXgD
自己愛性人格障害者の特徴
・ギャンブルやる私www
・タバコ吸う私www
・酒豪な私www
・天真爛漫な私www
・喜怒哀楽な私www
・誰とでも話せる私www
・裏表がある私www
・相手にズバズバ意見言えちゃう私www
・嫌みっぽい私www
・マイペースな私www
・何処にも属せちゃう私www
・仲介役の私www
・夜の街に染まる私www
・些細なことも楽しめちゃう私www
39:優しい名無しさん
13/10/17 11:34:32.76 GXBmLPgz
自分を褒めてくれる場所にばかりいたがるのって自己愛あるある?
40:優しい名無しさん
13/10/17 12:35:46.43 1R6e4QQc
自己愛だろうが無かろうが、人間は貶される場所より褒められる場所にいたいものだろ。
41:優しい名無しさん
13/10/17 23:12:22.71 VWzogyRb
URLリンク(www.youtube.com)
このスレの人ってこんなかんじかな
42:優しい名無しさん
13/10/17 23:40:19.23 rb8tuNEq
そもそもタゲられる奴は何らかの形で劣っていますからねwwww代表的な例だと1人を好んだり、俗にいうコミュ症だったり、恋愛経験がなかったり、流行やファッションに無頓着だったりwwww
そういう目に見える物差ししか持ち合わせていないのが自己愛ですからねwwwwんで、それに嵌らない奴(=タゲ)を見つけて優越感に浸る
あっ、これを書いたら「私の友達がタゲられてる」シリーズにすり替えちゃうんだっけ?wwww
43:優しい名無しさん
13/10/18 00:34:09.22 w2D9HAlw
私他人をタゲにしたことなんかないんだけどやっぱり自己愛なんだろか。どこに何を書いても「あんた一体何様?」とか「ずいぶん意地の悪い言い方をされますね」とか言われて、
えっ、そんなつもりなかったのに・・・って逆にひどく傷ついてる。
44:優しい名無しさん
13/10/18 01:07:40.19 ayeFnLoM
自己愛性人格障害者の特徴
・ひどく傷ついてる私www
・ギャンブルやる私www
・タバコ吸う私www
・酒豪な私www
・天真爛漫な私www
・喜怒哀楽な私www
・誰とでも話せる私www
・裏表がある私www
・相手にズバズバ意見言えちゃう私www
・嫌みっぽい私www
・マイペースな私www
・何処にも属せちゃう私www
・仲介役の私www
・夜の街に染まる私www
・些細なことも楽しめちゃう私www
45:優しい名無しさん
13/10/18 01:48:18.01 /cPoh0JF
>>43
どこでどういう文章書いたのか見てみないとわからん
書き込みしたログ改変せずにそのまま転載してみて
46:優しい名無しさん
13/10/18 08:29:14.95 wr2jJH11
ここで聞いて良いのかどうか分かりませんけど
過剰警戒型のスレって無いですか?
47:優しい名無しさん
13/10/18 09:09:32.09 ibZueP69
>>43
ネット掲示板の書き込みでは、人格障害も何もあり得ないよ。
48:優しい名無しさん
13/10/18 09:43:39.01 w2D9HAlw
>>45
あるブログに(この雑誌は)「都会住みの人には要らない雑誌かもしれませんね」とコメントしたら、
「ずいぶん意地の悪い言い方をされますね」と、情報が手にはいらないのを田舎に住んでるせいにするな、パソコンでググれば日本中どころか世界中とつながれる時代ではないのか、
と一喝された。・・・じゃああんたも田舎に住んでみなさいよ、しかもクルマの運転もできないからどこにも行けなくてほとんど軟禁状態だよって言い返せず、ただひたすら「これが意地悪な言い方だとは知りませんでした。
私には友達がいないのでそういうことはわからないのです」
と謝っておいた。
49:優しい名無しさん
13/10/18 09:54:46.88 w2D9HAlw
>>47
メンサロで過疎ってるスレを私物化していろんな、
ところに文句言ってたら「あっちにもこっちにも文句言ってあんた一体何様だよ、
自分の言ってること、やってること振り返りなよ」ってやっぱり説教された。
50:優しい名無しさん
13/10/18 09:55:38.03 +im8HdzK
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ぽー乙
51:優しい名無しさん
13/10/18 10:07:43.65 3D4BQWHq
>>50
これはぽーが悪いわ
この記事書いた人とどんくらいの関係かは分からないけど
このブログの人は
ダヴィンチに好きな番組と出演者が特集されているってことを喜んでて
それに対してぽーは関係ない自分語りをした上に都会の人には必要ないなんて
気分を害する余計な口出ししてる
自己愛より発達障害とかそういう感じがする
家から出れないって親が毒親なのかもしれないけど
52:優しい名無しさん
13/10/18 10:39:20.42 w7d4P6VA
>>50
私もこれ読むと発達障害系だと思う
自己愛は自分が指摘されたことの理由を基本的に理解できる人たちだと思う
感情に振り回されるかどうかは別にして
53:優しい名無しさん
13/10/18 15:21:12.39 w2D9HAlw
>>51>>52
自分が発達障害系の人間だとはわかってます。そうです私がぽーです。
でも私の診断名は統合失調症なのです。投薬治療は受けてますが、地方なので発達障害センターの支援は受けられてません。
どうすりゃいいのかもうわかりません。
54:優しい名無しさん
13/10/18 15:47:29.09 XkD977r3
>>44 付け足しサンクスwwwwww結局そこなんですよね、自己愛ってwwwww
口だけの謝罪、懺悔は得意ですからねwwwwwww120%自分が悪いのに渾身の演技をして相手に「ちょっと言い過ぎたかな」と思わせるのが目的なんですよねwwww本能的にwww
そして相手が怯んだ隙を見て立場逆転を狙ったり「あの人にこんな酷いこと言われたwww」と被害者ぶって大騒ぎwww
本心では「何で私があんな思いしなきゃならないんだwww」「復讐してやるwww」とすら思っているんですよwww
55:優しい名無しさん
13/10/18 15:58:18.19 w2D9HAlw
>>54
復讐なんてできるほどずるがしこくありません。。。自分の何が悪かったかももうよくわからないのに謝って逃げている、ことは自覚してます。
でもつい都会に住んでるブロガーさんを妬んでしまう。本当にもうどうすりゃ(以下略)
56:優しい名無しさん
13/10/18 17:02:15.71 jloMXunY
なんだかんだで他責他罰な姿勢が基本だよね
本当に自分に問題があるとして、きちんと見つめられるなら、発達障害にくわしい医者いくでしょ
田舎にもそれくらいどれだけでもあるんだから
セカンドオピニオンも求めず
でもでもだって~で生きていくならいんじゃない
57:優しい名無しさん
13/10/18 17:29:03.10 w2D9HAlw
>>56
市の精神保健福祉課にも相談したけど、発達障害に詳しい医者なんてこの市にはいないんだって。
いろんな考え方のお医者さんがいるので、どこへ行けばいいとか言えないんだそうです。
いろいろ調べたけど、そういう方面が手薄な田舎もあるんです。医者なら何人もかかったけど、診断が難しいケースなようで、いろんな病名つけられました。
医療機関に救いを求めるのはやめました。頼るだけ無駄です。
58:優しい名無しさん
13/10/18 18:23:27.39 +dC207bt
で、何がしたいわけ?
59:優しい名無しさん
13/10/18 20:00:11.22 iETiLt1r
何がしたいのかもよく分からない状態かもね。
横道それてグダグダになったら互いに迷惑だろうから、
とりあえず>>43の件は、自分の中で解決したの?
自己愛について省みるならこのスレでもいいけど、それより発達障害を疑うのなら、
図書館で、ADHDとかアスペルガー症候群とか発達障害とか
題名にある本を借りまくってみたら?
ネットでも探して、レビューを参考にして買ってみたり。
もっとも、医者があてにならないと思うなら、その他の他人の意見はもっとあてにならないから、
飽くまで参考と割り切って、自分の責任で、自分の感覚に合う事をつまみ食いしていくしか無いかもね。
60:優しい名無しさん
13/10/18 20:18:39.13 w2D9HAlw
>>59
>>43の件は解決したとは言い切れません。痛みで胸が張り裂けそうです。
発達障害、ADHD,アスペルガー症候群関連の本なら漫画も含めれば10冊以上は熟読してます。
だから自分が発達障害だと確信しているのですが、精神科医にそれを話しても、
「・・・それは全く別のものだろう」と言って取り合ってもくれないのです。
一度「統合失調症」という診断が下ったら、それは生涯くつがえらないのです。
だから私一人の力ではどうにもなりません。
61:優しい名無しさん
13/10/18 21:29:40.80 /cPoh0JF
>>60
統合失調症だけど自己愛性人格障害や境界性人格障害を併発してる人なんていくらでもいるぞ
いろんな病の併発だと思って1つ1つの症状を把握して
改善できそうな部分から治す努力していくしかないんじゃないか
このスレに来てて真面目に治そうと思っている人間もみんな同じだよ
自分の人格障害に気付いて、今後どうすればいいのか自分なりに考えて
少しずつ改善していくしかないっしょ
生きてる間に少しでも良くなるよう皆それぞれが努力していくしかないよ
62:優しい名無しさん
13/10/18 21:53:08.69 w2D9HAlw
>>61
おそらくその通りだと思います。その「一つ一つの症状を把握」が一人ぼっちでは難しく、
改善する努力をすることが困難なのです。今後どうすればよいかとか自分なりに考えてみるのですが、
人間関係はうまくいかず、一人だけいた友達とも縁が切れそうになっていて、さびしくてなりません。
町外れのムラに住んでいて、福祉とつながれないのも問題かもしれません。
過疎の地方自治体にはそもそも私のような「孤立した、人格や脳に問題のある中年」を支えよう、という考えがありません。
「五体満足ではなく健康でもない者は死ね」というのが基本的な考えな気がします。
・・・これも私の被害妄想でしょうか。客観的なものの見方ができないので、判断しかねます。
63:優しい名無しさん
13/10/18 21:59:22.12 roKn+cVn
今日精神保健センター行ってみたけど
勇気も出ないしどうでもよくなって相談もせずに引き返してきた。
もう死のうかなとか思ってたところ>>61読んで泣いた。
64:優しい名無しさん
13/10/18 23:49:22.90 jTg2bNoz
>>62
同じように寂しい思いをしている人っていっぱいいると思う。出会う機会がないだけで。
ここには治そうと思って頑張ってる人たくさんいるみたいだしさ、>>61も1つでも治せるように頑張ろうぜ。
65:優しい名無しさん
13/10/18 23:59:40.86 fuTwFMdQ
>>62
今の環境で治せないと思うなら、諦めて現実を受け入れて生きていくしかないね。
少なくとも自分の中で最善は尽くしたわけでしょ?
努力しても得られないものを、羨んだり妬んだりしても
病気が良くなるわけじゃあるまい。
66:優しい名無しさん
13/10/19 00:47:03.22 7wKJrIhi
こんな安易な発言すべきじゃないかもしれないけど
その過疎の地方とやらを捨てて町で暮らせないの?
大都市じゃなくていいから地方の中心都市で
理解や協力が欲しいなら環境変えるしかないんじゃない?
67:優しい名無しさん
13/10/19 12:17:03.10 sb/yiugR
>>63
>もう死のうかな
なかなか治らないな、とか
また傷つけてしまった、みたいな愚痴は今までもあったけど
自己愛でも死にたいほどの状況になる?
回避性みたいに生活に支障出るほどの困り方はないだろうし
死にたいと思うのは自己嫌悪で、とかそういうことですか?
68:優しい名無しさん
13/10/19 14:19:32.52 w3ZFtIgJ
>>67
うん
69:優しい名無しさん
13/10/19 14:39:40.28 /FdeQlHV
ちょくちょく部外者が善人気取って情報収集してるな
そういうの被害さとか特徴スレでやってくんねーかな
70:優しい名無しさん
13/10/19 14:57:33.49 3Lz1aMvN
>>66
お金がなくて、親が死ぬまで無理ですね。祖母も心臓の手術して1級の身体障害者ですし。
71:優しい名無しさん
13/10/19 15:12:25.60 3Lz1aMvN
連投すみません。そういう考えの障害者は次々と地元を捨て、
県庁所在地または隣県の政令指定都市に移り住みまくりです。
県庁所在地に何年かおきに行ってみると、街に障害者があふれている、障害者だらけなことに仰天します。
それにひきかえ私の市にはそもそも歩行者すらほとんどいません。だからゆくゆくは私もその県庁所在地に移住する予定です。
何十年後かわかりませんが。
72:優しい名無しさん
13/10/19 15:16:10.80 JlInxWsI
糖質じゃなくて発達障害ならもうそっちに書き込んだ方が助けがあると思うけど
73:優しい名無しさん
13/10/19 17:25:24.80 3Lz1aMvN
発達障害者スレは働くのあきらめてない人や結婚して子供も何人も生んだ人だらけでまるで話があわない。
74:優しい名無しさん
13/10/19 20:57:05.05 ON3XjElU
本当に生きたいなら、家から出なよ。自分の人生歩んでいいんだから
75:優しい名無しさん
13/10/19 22:15:03.42 3Lz1aMvN
>>74
私だってもう死にたいなんて思ってなどいないし、生きたいと思っているには違いないですが、中年でもう若くないですし、肥満したブスですし、
障害者でできる仕事もないですし、もてないというよりはアセクシャルに近いですし、
そんな人間に家出る資格はないんじゃないかと思います。そりゃどんなに街に住みたいと思ってるかわかりませんが、家にひきこもって本読むだけして暮らすのも性に合ってますからね。
都会に住んでたこともあるので都会の暮らしやすさも知ってますが、先立つものがないので(泣)
。。。。ああ、またデモデモダッテだ、って言われちゃうな。自分の人生歩むってどういうことだろう。
76:優しい名無しさん
13/10/19 22:26:11.53 Bg4kDQ3X
多分あなたにはいかなるアドバイスも意味ないと思う
言ってることはそういうこと
片付けてから次にうつるべき
77:優しい名無しさん
13/10/19 22:31:47.27 eUxIzVUn
120%自分が悪くても「謝ったら負け」というトンデモポリシーの下で生きてるからな自己愛ジャップは
かく言う自分は相手の仕草言葉遣いレベルでも敏感にアンテナ張り巡らせて「傷ついたぞwww謝れwww土下座しろwww慰謝料払えwww」状態
此処まで自己愛が強烈だと手の施しようがないですよねwww
78:優しい名無しさん
13/10/19 23:06:01.22 sb/yiugR
>>69
被害者じゃない
医者も門前払いのところが多いし
自分たちでなんとかする方法を知りたいんだよ
直面化が必要なのはわかってるけど鬱になっては元も子もないし…
>>68
上の方にもあった障害者だったことがショックという人かな
まともそうに思えるけどそんな人でもタゲったりしてたの?
今まではなかったタゲへの申し訳なさが急に出てきたりはする?
79:優しい名無しさん
13/10/20 00:46:30.18 aEsouEUb
上のテンプレの自己愛の特徴の項目に当てはまってる人っているんですか?
なんか突拍子もないっていうか。
こんなのいちいち当てはまってる人っているのかな。
80:優しい名無しさん
13/10/20 02:01:37.37 aEsouEUb
何なのかわからないけど、俺も人格障害なんだと思う。
色々な人格障害調べたけど、自己愛が一番似てる。
似てるけど、違うと思う。
俺は要するに何かの欠陥。何かが欠落してる。
81:優しい名無しさん
13/10/20 02:14:27.69 vtUTxQvI
>>80ここはお前の日記帳じゃないよ
誰もお前に興味ないし背中押したりもしない
さっさと病院池
82:優しい名無しさん
13/10/20 02:28:24.40 aEsouEUb
田舎の病院なんて行っても無駄。
近隣の都市のまともそうな病院行こうにも
診断書が必要だから診てもらえない。
スレ違いなようなのでこの辺で。
83:優しい名無しさん
13/10/20 10:25:05.83 +xvPw/pN
>>78
自分たちでなんとかできるわけないじゃん
素人がやっても自滅するだけ
人格障害を舐めすぎ
84:優しい名無しさん
13/10/20 10:48:57.14 aEsouEUb
いや、自分でなんとかする以外に方法なんて一つもないでしょ。
俺は毎日毎日ひたすら自分の心を分析してる。
85:優しい名無しさん
13/10/20 14:15:16.54 aEsouEUb
自分の醜い本性知られるのが怖いっていう心理は
人間失格の主人公・葉蔵と同じだ。
やはり自己愛なのかもしれない。
86:優しい名無しさん
13/10/20 14:22:29.37 oYt2JB2y
ちゃうちゃう、周囲の素人がどうこうやってもむりだし、
なまじ相手を変えるなんて尚更りーむー
87:優しい名無しさん
13/10/20 14:31:34.22 aEsouEUb
人に好かれたいっていう気持ちと自己愛の障害って関連あるケースって
ありますか?
88:優しい名無しさん
13/10/20 19:08:53.09 vtUTxQvI
>>87
わかって言ってるんだろうけど
強すぎて日常生活に支障あったり人格の深い所に関わってるなら関係あるんじゃ
89:優しい名無しさん
13/10/20 19:24:51.44 /ADhoZBu
いや、わかってなかった。
今後、考える材料にしておきます。
90:優しい名無しさん
13/10/20 23:02:37.60 ysOAzVWF
>>79
ほぼ全部当てはまる人いるよ
見たら周囲の人も一発でわかるんだろうけど
気づかないってことはまだ知名度低い障害なんだろうな
>>87
自己愛の特徴は自己愛がないこと
自分を愛せない、心の底では自分は無価値だと思ってる、自信ない、劣等感だらけ
だから自分以外の人に好かれたり褒められたり感謝されたり…という
あなたは価値がある人だよ、というメッセージをもらわないと鬱になる
それが必死に人に好かれようとする理由
91:優しい名無しさん
13/10/20 23:28:47.94 p1nsrVkf
自己愛と口唇期的性格って関係あるくない
他人に過剰な期待する(こき下ろしとも裏表だと思う) 自他の区別がつかない とか
92:優しい名無しさん
13/10/21 05:02:08.27 t2Nthkfv
普通の人の人生が、いかなるものか体験してみたい
93:優しい名無しさん
13/10/21 07:48:59.47 t2Nthkfv
安定した自己を獲得することが治療の目標だって言うんなら、
結局、人間らしい感情を得ることは不可能なのかもしれないね。
94:優しい名無しさん
13/10/22 14:54:45.02 eLJijIUf
だから日本の女は突き抜けた自己愛になるんですよねwwwwwwww
父親は女の子育ては母親の仕事だからとパス、母親は母親で自分が出来なかったことをやらせたいし、女特有の陰湿さ知ってるから何でも買い与えて好き勝手に伸び伸びやらすwwwwww
自己愛とは過保護と放任主義の環境下で「私は何も言われない存在なんだwww」という強い感覚から発生する
嫌みっぽい奴、負けん気が強い奴、要領が良い(ズルい)奴、マイペースな奴、お調子者は分かりやすい代表例だなw
「国民性」だとか「女っていうのはそういう生き物」で片付けられてるからなかなか難しい問題ですよねwww
自己愛はとにかく馴れ合いが大好きで常識人ぶりますよねwwww
多数派や流行にしがみついているの為か常に上から目線www
良い歳こいても地元離れせずに飲み会だ同窓会だ定期的に開いて小さな小さな世界に閉じこもって優越感に浸っているよw中学時代に校則破った、セックスした年齢が早いのが唯一の誇りらしいw当時の立ち位置が心地良いらしい、下らねーwww
でもって、大して関わりのなかった奴が成功したり有名になったりすると「地元でお祝いしてやる」と相変わらずの無礼っぷりwww
そんでそれを断ったりすると「せっかく祝ってやるって言ってるのに!」「天狗だ天狗www」「偉そうに!」
どんだけ図々しくなれば気が済むんですかねwww自己愛ジャップはwww
95:優しい名無しさん
13/10/22 15:58:28.41 eLJijIUf
というか此処にいる奴ら自己愛じゃないだろwwww
自己愛は世間体や流行にしがみついてホルホルしてるような連中のこと。それをおかしいと疑わないし、何より絶対だと思っているので自分らに合わせない者を陰湿に袋叩き
日本人に多いし、日本の女は面白いくらいこれが顕著ですよねwwww
96:優しい名無しさん
13/10/22 20:18:56.12 5nozpg1g
>>93
だろうね。一生反省とは無縁。
97:優しい名無しさん
13/10/22 20:34:17.76 8szoDHZX
好きな人には付き合えるまで自分の好意を伝え続けて、決して諦めなかったら恋が実ったという美談(?)を読んで勘違いしたことがある
嫌われたり拒否されたりするのが怖いから今までそんなことしたことなかったのに、オラオラ美談を読んでから気になる子に積極的に突撃した
結果は惨憺たるもので、おまけにキモさ常人の100倍、その上人の気持ちがわからない人間のクズという烙印を押された
ああいうのはきっと健康な人が嫌気がささない程度の機微を読んだり、コミュニケーションを大切にしながら駆け引きしてたんだろうな
自己愛には高度だし、諦めないがストーカーになる人間性じゃ、どだい無理だった
98:優しい名無しさん
13/10/22 21:11:21.42 n9E7G5h1
でも嫌われながらでも他人と関わらないとどんどん悪化するんだけどね
99:優しい名無しさん
13/10/22 23:03:00.35 x4TfVoFq
自己愛の特徴は自己愛がないことと言うけど、
もちろん異論はありませんが、それなのに自分の事しか考えてないし
むしろ自己愛が強すぎるような性格なのはどういう心のからくりなんですか?
ずっと自分で考えて治そうとしてきたけど限界を感じました。
自分は頭が悪いです。
上の質問は初歩的な質問かもしれないけど、教えてくれると助かります。
100:優しい名無しさん
13/10/22 23:54:32.29 nNADzLLp
>>93
本当にそう思う、が頑張ってるよ
感心事もない淡々とした毎日でもいつかきっとね
必要ない色んな物を削ぎ落としてる気になる
101:優しい名無しさん
13/10/23 00:01:16.44 /pl6JyzH
中年期以降に危機をむかえるとかかれてるが
どうなるのかね
102:優しい名無しさん
13/10/23 00:58:47.16 kWNu2pM5
自分は多分この病気です
ただ軽度なのだと思います
これって治るんですか?
現在環境が変わりある程度恵まれ余裕のある生活をしているのですが幼少期に構築された精神病は一生変わらないのですか?
そもそもこれっていけない病気なんですかね?
確かに理想と現実のギャップに気付いた時は胸が引き裂かれそうな位辛くなりますが小説だとか哲学書だとかが書けるようになりました
一文無しなので出版とかはしてませんが知人に読ませたら凄い高評価でした(お世辞の可能性もあるけど)
これから他人から嫌われる事も多いのだと思いますが「他人に好かれたい」「友達たくさん欲しい」という考えすら無くなりました
ただ実力や功績を認められたいという心だけが残っています
現在は全く辛いとか無くなったのですはこの病気が治った時にまた「みんなに好かれたい」「みんなに嫌われたくない」といった感情が戻ってきたら現状の環境に絶望して辛くなってしまうと思います
それならいっそ他人に嫌われても全く苦痛無い今の自分の方が良いと考えています
まただとすれば「治ってほしくない」とも考えています
これってどうなんでしょう
同じような人いますか?
103:優しい名無しさん
13/10/23 01:14:32.48 TNvIHWFT
>>102
逆じゃないの?
自己愛が治ったら好かれたいとか嫌われたくないって
それほど思わなくなる
自分で今の自分を認められれば人からの評価は必要ない
功績とか、自分を華美に着飾るようなものも求めなくても
苦痛なく生きていけるよ
104:優しい名無しさん
13/10/23 01:49:13.10 TIB03J6e
>>101
高齢になると自分の事より他人の喜びを我が喜びや生きがいとして
生きていくのが一般的。たとえば、孫の成長など。
ところが自己愛のまま高齢になると、自分のことにしか関心がなく
また他人に関心を向けないので他人にも関心を向けてくれない。
孤独に生きてさびしい侘しい老後となる。
と、こんなようなことが自分の持っている本に書かれていました。
105:優しい名無しさん
13/10/23 03:13:12.97 /KjpK1pP
だから日本の女は突き抜けた自己愛になるんですよねwwwwwwww
父親は女の子育ては母親の仕事だからとパス、母親は母親で自分が出来なかったことをやらせたいし、女特有の陰湿さ知ってるから何でも買い与えて好き勝手に伸び伸びやらすwwwwww
自己愛とは過保護と放任主義の環境下で「私は何も言われない存在なんだwww」という強い感覚から発生する
嫌みっぽい奴、負けん気が強い奴、要領が良い(ズルい)奴、マイペースな奴、お調子者は分かりやすい代表例だなw
「国民性」だとか「女っていうのはそういう生き物」で片付けられてるからなかなか難しい問題ですよねwww
自己愛性人格障害者の特徴
・ギャンブルやる私www
・タバコ吸う私www
・酒豪な私www
・天真爛漫な私www
・喜怒哀楽な私www
・誰とでも話せる私www
・裏表がある私www
・相手にズバズバ意見言えちゃう私www
・嫌みっぽい私www
・マイペースな私www
・何処にも属せちゃう私www
・仲介役の私www
・夜の街に染まる私www
・些細なことも楽しめちゃう私www
・ひどく傷ついてる私www←new!
106:優しい名無しさん
13/10/23 13:23:27.13 ctLwJtK2
>>99
等身大の自己を自分で認められない、したがって人からの評価を得るしかない
誰かから自分を評価して貰うのに必死で、他人の気持ちまで思いやる余裕がない
これが、自己愛がないけど自分のことしか考えられない(他人に関心がない)
という状態なのかな、と思います。
自己愛がないゆえに周りに求めたり、妄想に逃避したりするんでしょうね。
他人からの評価に依存せず、完璧でない自分を受け入れて
地道に努力しながら生きていくのが健全な人間だと感じます。
107:優しい名無しさん
13/10/23 13:45:56.43 Ee2Zx2CB
自己愛はすーぐ何かを真に受けたり恋愛ボケですからねwwwwww
自己愛性人格障害者の特徴
・ギャンブルやる私www
・タバコ吸う私www
・酒豪な私www
・天真爛漫な私www
・喜怒哀楽な私www
・誰とでも話せる私www
・裏表がある私www
・相手にズバズバ意見言えちゃう私www
・嫌みっぽい私www
・マイペースな私www
・何処にも属せちゃう私www
・仲介役の私www
・夜の街に染まる私www
・些細なことも楽しめちゃう私www
・ひどく傷ついてる私www←new!
108:優しい名無しさん
13/10/23 14:57:26.27 TIB03J6e
>>106
ありがとうございます。参考になります。
109:優しい名無しさん
13/10/23 18:15:24.58 VR1xO5wU
一人になってもひるまない精神力があれば、自己愛、克服できる
110:優しい名無しさん
13/10/23 21:52:18.45 TIB03J6e
自己愛性人格障害の治療に役立つ本って何かありませんか?
お勧めあったら教えて下さい。
自分でアマゾンで探してみたけど、よさそうなのがありません。
111:優しい名無しさん
13/10/23 23:55:03.84 /KjpK1pP
自己愛性人格障害者の特徴
・ギャンブルやる私www
・タバコ吸う私www
・酒豪な私www
・天真爛漫な私www
・喜怒哀楽な私www
・誰とでも話せる私www
・裏表がある私www
・相手にズバズバ意見言えちゃう私www
・嫌みっぽい私www
・マイペースな私www
・何処にも属せちゃう私www
・仲介役の私www
・夜の街に染まる私www
・些細なことも楽しめちゃう私www
・ひどく傷ついてる私www←new!
112:優しい名無しさん
13/10/24 00:37:03.02 lORHn+vM
自分は人に好かれたいという思いが強すぎる。
それは人に賞賛されたいとか評価されたいとかじゃないと思う。
ただ、単純に人に好かれたい。
これが自己愛の障害から来てるのか、それとも別個のものなのか
判断つかない。
自己愛とは別のもので、関連ないものなら嫌だな・・・・・。
こんな性格なら人付き合いがとても困難だ。
やっぱりカウンセリングとか受けたほうがいいんだろうね。
自分で考えてるだけじゃ限界がある。
人の意見でなるほどって思えることがある。
カウンセリング料高いだろうし田舎だけどどこかにあるのかな。
113:優しい名無しさん
13/10/24 09:08:49.73 XXdKuh/0
日本人は自己愛性パーソナリティー障害
あからさまに自己愛性人格障害者が多い職業=美容、服飾、教師(講師)、音楽、芸能、接客(BAR店など)、水商売など
一見華やかで、非現実を感じられるような職業にしがみつきたがる。コツコツ努力するような職業は耐えらない上に嫌悪している為、面白いことに芝居や格好を評価してくれる職種ばかりに偏る
114:優しい名無しさん
13/10/24 15:26:23.67 DB0i+EfE
ちょww在日ギョロ目がプロパガンダ垂れ流しに知恵遅れに進出しててワロタwwwwwww
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
115:優しい名無しさん
13/10/24 15:27:16.97 DB0i+EfE
ミスこっち
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
116:優しい名無しさん
13/10/24 16:18:00.63 ahxJNdIJ
>>110
パーソナリティ障害を解説したものだと岡田尊司さんの本があるけど、
自己愛の治療方法に関してはそれほど詳しく書いてなかったな。
専門家が書いた本ではマスターソンの「自己愛と境界例」が有名で、
これは専門用語が多くて一般の人が読むのは結構難しい。
自己愛といっても色々なタイプがあるようなので、
本を読んでどう治療していけばいいか、
参考になるようなものはまだ少ないですよね。
117:優しい名無しさん
13/10/24 17:37:48.08 lORHn+vM
>>116
岡田尊司さんの本、昔、読んだことアル。
その頃はまだ自分について自覚が足りなかったけど、
確かに詳しいことは書いてなかったですね。。。。
ありがとうございました。
118:優しい名無しさん
13/10/24 19:03:57.14 SooD3OAE
>>110
自分が最近読んだ中で為になったなーと思う本。
「パーソナリティ障害のことがよくわかる本」市橋秀夫
絵本でとても理解しやすい。患者側への心がけも少し書いてある。
「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー
自己愛の本ではないけれど、人格の基礎を築くための指針になると感じた。
「考えすぎない」本多時生
他人と比べたり、自分を責めてしまう時に読むと楽になれた。
図書館にあると思うので試し読みオススメです。
119:優しい名無しさん
13/10/24 19:49:41.31 KDL0EiFV
図書館が近所にある人ばかりとは限らないです。
120:優しい名無しさん
13/10/24 20:01:57.76 jS4xVgN3
URLリンク(www.google.co.jp)
ググってみたらこんなサービスもあるようです。
121:優しい名無しさん
13/10/24 21:23:46.57 lORHn+vM
>>118
ありがとうございます。図書館で探して見ます。
でも、一番上の本はないですね。メンタルヘルス系の本は
ちゃんとチェックしてるのですが、そのような本を見た記憶はありません。
他、探して見ます。田舎の図書館なので品揃えが悪いです。
参考までに、自分が読んだ本。
自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本
狩野力八朗
こちらも絵本ですが、勉強になりました。
122:優しい名無しさん
13/10/24 23:08:01.59 XXdKuh/0
自己愛ジャップ:日本人は強い絆で繋がっているwwwキリッ
被災者:瓦礫の受け入れお願いします(低姿勢
自己愛ジャップ:はあ?何言ってんの?此方に何か被害でもあったらどうすんの?冗談じゃないわよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123:優しい名無しさん
13/10/24 23:50:52.08 lORHn+vM
メンヘラって皆、脆くて綺麗だと思う。
自己愛だけが、どろどろしてて汚いから嫌い。
124:優しい名無しさん
13/10/25 05:37:05.46 AVh415kI
>>123
荒らしさんは十分間に合ってますから。
125:優しい名無しさん
13/10/25 07:00:10.68 uISVm7H9
嵐のつもりじゃないけど、事実だろ。
いや、わからない。
でも俺は死んだほうがいい。もうめんどくさい。
126:優しい名無しさん
13/10/25 08:05:03.98 3FQdraCf
図書館云々は、人によって合う合わないがあると思ったので
余計なお世話かとも思ったけど、やっぱり要らない一言だったね。
市橋秀夫さんの本を色々読みたいんだけど、うちの近くの図書館でも一冊しかなかった。
>>121
私もオススメ本知りたかったので嬉しいです。
その本探してみますね、ありがとう。
127:優しい名無しさん
13/10/25 16:29:09.12 QHLWbO6q
真性自己愛が自己愛のレッテルをアスペに貼り付けてやろうって魂胆ですねww
自己愛ジャップ:日本人は強い絆で繋がっているwwwキリッ
被災者:瓦礫の受け入れお願いします(低姿勢
自己愛ジャップ:はあ?何言ってんの?此方に何か被害でもあったらどうすんの?冗談じゃないわよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自己愛性人格障害者の特徴
・ギャンブルやる私www
・タバコ吸う私www
・酒豪な私www
・天真爛漫な私www
・喜怒哀楽な私www
・誰とでも話せる私www
・裏表がある私www
・相手にズバズバ意見言えちゃう私www
・嫌みっぽい私www
・マイペースな私www
・何処にも属せちゃう私www
・仲介役の私www
・夜の街に染まる私www
・些細なことも楽しめちゃう私www
・ひどく傷ついてる私www←new!
128:優しい名無しさん
13/10/25 17:34:02.70 uISVm7H9
風になりたい
129:優しい名無しさん
13/10/25 18:58:07.37 uISVm7H9
可愛い自分のこと以外は、もう何も感じない。
130:優しい名無しさん
13/10/25 19:12:15.93 uISVm7H9
死にたい
131:優しい名無しさん
13/10/25 19:19:53.43 uISVm7H9
俺は汚い
132:優しい名無しさん
13/10/25 20:11:30.12 yrW2pcjG
・・・ひどく傷ついたら自己愛性人格障害なのか?しつこいないい加減。
133:優しい名無しさん
13/10/25 20:17:04.38 uISVm7H9
死ねよクソが。ゴミが。殺すぞ
134:優しい名無しさん
13/10/25 22:19:55.79 AVh415kI
開き直って攻撃ですか。
放置放置
135:優しい名無しさん
13/10/25 23:37:38.82 AbUrpY58
自己愛本人スレだからね
136:優しい名無しさん
13/10/25 23:53:33.62 OTw6l376
確かにたちの悪さでは上位だよね
人を傷つけるクラスターB群
サイコパスの次に悪いな
137:優しい名無しさん
13/10/26 00:57:47.80 hrUH3Rht
小野田少尉の汚名を恐れるな。いつか晴れるから。というのを信じてみる。
138:優しい名無しさん
13/10/26 01:52:05.96 ykAJ6Ad9
ブッダとしったかブッタって本が精神的に参ってて難しいの読めない時でも絵本感覚で気軽に読めて良い感じ
多分図書館にもあると思う
139:優しい名無しさん
13/10/26 02:07:48.50 mXZ8qtMt
自己愛ジャップの一般的な思考:新参や若者はムカつく!!死なない程度にぶん殴ってやればいいんだwww
己のプライドの低さや指導力の無さを「こんなの常識」「みんなに迷惑」「ムカシワー」云々ぬかし、暴言暴行www
かく言う自分は要領良くのーんびりマイペース。疲れた時は自由に休み「私の邪魔する奴は許さーん!!」状態
後進国以下だな
140:優しい名無しさん
13/10/26 06:18:19.86 ixvT13QY
何言われても、鶴瓶みたいに笑ってなきゃいけないのさ。世間に
負けたら終わりや。
141:優しい名無しさん
13/10/26 06:50:13.28 SV7S01ZN
>>138
昔読んで癒された覚えがある。優しく語りかけてくれる感じの本だよね。
また見てみようかな。
今日は岡田尊司さんのパーソナリティ障害がわかる本を読了した。
今まで感じていた謎の焦燥感、恐怖、被害妄想の正体が少しずつ分かってきた。
自分が蔑ろにされてると感じそうになったら、人にはそれぞれ都合があるんだと
心の中で言い聞かせてる。
歪んだ認識をひとつひとつ正しい方向へ軌道修正する作業だなぁ。
142:優しい名無しさん
13/10/26 12:54:13.74 mXZ8qtMt
日本人病
自己愛ジャップ:日本人は強い絆で繋がっているwwwキリッ
被災者:瓦礫の受け入れお願いします(低姿勢
自己愛ジャップ:はあ?何言ってんの?此方に何か被害でもあったらどうすんの?冗談じゃないわよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143:優しい名無しさん
13/10/26 22:05:07.48 UZ7CdeYv
「ブタのみどころ」という本もおススメ。
144:優しい名無しさん
13/10/26 22:34:20.17 YS0PbJaF
自己愛は集団組織ですからねwww単独犯とか馬鹿wwwww
自己愛ジャップの一般的な思考:新参や若者はムカつく!!死なない程度にぶん殴ってやればいいんだwww
己のプライドの低さや指導力の無さを「こんなの常識」「みんなに迷惑」「ムカシワー」云々ぬかし、暴言暴行www
かく言う自分は要領良くのーんびりマイペース。疲れた時は自由に休み「私の邪魔する奴は許さーん!!」状態
後進国以下だな
145:優しい名無しさん
13/10/27 10:12:38.53 ai4HMQnF
被害者スレを見てきたが、思った以上に怨みを買ってるな自分達。
「これは自己愛じゃないな」ってのもあったけど、半々ぐらいか。
146:優しい名無しさん
13/10/28 02:01:52.34 RoANAUpg
現時点で人に迷惑かけない為にはもう無関心になるしかないように思う
違うか?
147:優しい名無しさん
13/10/28 08:22:52.04 Jpv9GrXn
状況とか前提が違うから土台一般論なんてできない
148:優しい名無しさん
13/10/28 09:01:33.03 19pt8UEi
成功者に多いわな
149:優しい名無しさん
13/10/28 18:37:46.71 eZvrkPjC
定型はみんなこれ
迷惑だから死んでくれ
事故って再起不能でもいいよ
150:優しい名無しさん
13/10/28 20:07:58.06 wgrrhqG0
ようやく自己愛性人格障害を治療できる人に会えたけど、今までの治療は何だったのか
長い時間無駄にしたなあ
151:優しい名無しさん
13/10/28 23:04:36.36 IaBQQCcp
>>150
有名な先生ですか?
何回か通って治ってる実感があるってこと?
152:優しい名無しさん
13/10/28 23:14:04.12 SrmYEpCu
>>151
うん
153:優しい名無しさん
13/10/28 23:32:08.49 IaBQQCcp
>>152
今まで何回ぐらい通いましたか?
治療はどんな感じ?
質問に答えながら自分を見つめなおすみたいな…?
よく自覚しただけでも大分治ってる、とか言われてたけど
じゃあ自覚だけではやっぱり駄目で
よい医者にかからないと治らないのかな
154:優しい名無しさん
13/10/28 23:35:18.35 SrmYEpCu
自覚しただけで治るわけがない
155:優しい名無しさん
13/10/29 00:06:52.74 7RTJvNfW
どんな治療してるの?
156:優しい名無しさん
13/10/29 10:21:01.84 MGfDTecA
治療か。死ねば治るよ。
治したいというのが嘘。間違いなく。
157:優しい名無しさん
13/10/29 10:42:22.87 MGfDTecA
何故なおしたいからといえば精神の最低階級だからより高い階級
へ行きたいから。だが階級は変わらんのや。だから治したいという
欲を捨てた方が得策じゃないか。
158:優しい名無しさん
13/10/29 10:53:19.77 MGfDTecA
一番いいのは安楽死制度ができること。これに賭ける。
159:優しい名無しさん
13/10/29 11:21:40.26 T8oqZSEw
統合失調症の階級に行きたいんやが、どうすりゃいい?
160:優しい名無しさん
13/10/29 17:43:27.26 DZ6037sS
色々関係スレ見てて自分は回避性だろうということで落ち着いていたんだが、
昨日向こうのスレで過敏型自己愛という存在があるのを知って自分がこっちの方により近いのがわかった。
人格障害の親に育てられた子供は親のが感染して人格障害におちいるらしい。親が自己愛性ぽいんだが
自分はこんな嫌なやつじゃない、こんな性格悪いやつ、と軽蔑して嫌っていたのが実際自分のことだったなんて
信じられないし信じたくないわ。どうしたらいいんだ。
>>157
精神の階級ってのは人格が形成される過程の段階があるってこと?
そうすると人格障害ってのはその途中か、またはそれ以前になんかの原因で形成が止まっている状態なのかい?
161:優しい名無しさん
13/10/29 20:06:28.60 BF9mwGr3
323 名前:優しい名無しさん [sage] :2013/05/25(土) 15:06:18.05 ID:Rh811eIL
自己愛と糖質とでは糖質の方が階級が上だから、分相応を考えて
自己愛スレに執着してる。>>320自己愛に他者を迷惑がる権利があるのか?
それは人間だけに与えられた権利だよ?無条件に殺されてもリンチされても
仕方が無いのが自己愛。何故なら神の予定だから。このスレはどんなに
荒らしても許される。
334 名前:優しい名無しさん [sage] :2013/05/26(日) 18:19:20.13 ID:PsiTyJed
>>323
自己愛の症状より糖質の症状のほうがひどいようだから糖質スレへどうぞって言われてるんだよ
だいたい「糖質のほうが階級は上」ってなんだよ
癌の進行度ならともかく人格障害に階級も糞もあるかよ
くだらないことにまで優劣つけなくていいから
そいつは自己愛スレで長年謎理論を展開している連投糖質だから気にスンナ
162:優しい名無しさん
13/10/29 20:30:33.69 DZ6037sS
そうなのか。人格障害が心が育ってない未熟状態なのには違いはないだろうが…
163:優しい名無しさん
13/10/29 21:34:19.69 BF9mwGr3
具体的にどういうとこが自己愛なの?
回避なら回避の方が楽でいいよ
164:優しい名無しさん
13/10/29 21:40:10.69 ARz/u1rF
なんだかやっぱ人格障害っておそろしいな。すごく不幸
そんなこと最近思う
165:優しい名無しさん
13/10/29 21:41:43.13 ARz/u1rF
いかんいかんいかん・・・163さんに宛てた皮肉とか嫌味ではない
ほんとに。ほんとのほんとに。今のオレに悪意はない。ないったらない
166:優しい名無しさん
13/10/29 22:34:25.04 DZ6037sS
>>163
過敏型は表向きにはおとなしくて控えめだけど、実は精神内で誇大な万能世界を築きあげてそれに浸るってタイプ。
でもその妄想の裏返しで羞恥心がすごい。豆腐メンタルってやつだ。それで周りに異常に警戒している。
そのくせ人と接している時に油断すると傲慢な態度が漏れ出る時があって、それが人を不快にさせてるようだ。
自覚はないんだが、いままでの経験(なんか知らんうちに陰で嫌われてるとか)からたぶんそうだと。
でも両方が混じってるのが多いらしい。俺も基本は過敏型だが無自覚型も入っていてそれが人と接している時に
(特に優しく接してくれる人に対して)出てると思う。
無自覚型とは真逆のタイプだけど根底には自分のことしか考えてない自己愛的なものが共通してるらしいよ。
でもそれだけで同じカテゴリーに入れられるのは勘弁して欲しい。過敏型と無自覚型で別にスレ立てて欲しいくらい。
無自覚型は同じ無自覚型のことはやっぱ苦手なもんなの?
167:優しい名無しさん
13/10/30 09:15:43.27 dDvvwS8e
かつて自分がされた事を他人にしようというのが中華思想だろう。
どうでもいいが。
168:優しい名無しさん
13/10/30 13:04:44.21 IQQlCweW
中学までは自己愛強いけど自分をありのまま愛せてたけど
高校中退後、体の一部が変だって事を自覚してから自分の
姿形、考え方も愛せなくなってる気がする
これは自己愛なのか何なのか・・
169:優しい名無しさん
13/10/30 14:12:44.13 P6PGxwDx
ウィキペディア見て勉強しました
回避型の自己愛です。
見た目は謙虚で控えめですが頭の中では、社会的成功を空想しており
お金や権力や圧倒的な力や身体能力、頭の良さなどを空想してます。
それプラス、ボーダーです。
ある程度治まり寛解したのではと思いますが…とりあえずは他者に迷惑だけは
掛けないようにと勤めていきたいです。
もう、他者の迷惑になる行為は絶対に避けていきたい。
直したいという意思はある。
あとは、特有の不安感や空虚感や胸がグラグラする感覚などに出会ったとき
自分自身で処理するということを考えていきたい。
絶対に他者を巻き込まない。
そう考えてます。
170:優しい名無しさん
13/10/30 14:20:45.68 dDvvwS8e
ウィキペディアとか言ってるから生半可な知識でと馬鹿にされるんや。
まあ本気で勉強してもさして変わらんわ。
元が悪いからな。ルールでがんじらめにせんと自分の行動抑えられん。何も知らん臨床心理士が
防衛機制取っ払え言ってくる。こ○すぞ、おい。
171:優しい名無しさん
13/10/30 14:21:31.31 pvV99BSl
>>169
すごいですね。
どうやって自覚できたんですかお?
172:優しい名無しさん
13/10/30 14:22:18.73 pvV99BSl
>>170
あなたの階級は統合失調症でないですか?
173:優しい名無しさん
13/10/30 14:25:54.29 dDvvwS8e
どういう風に迷惑かけてんの。頭の中で何考えようが勝手やろが。
174:優しい名無しさん
13/10/30 14:34:14.30 dDvvwS8e
自分の内面見て反省してるけど、実際に自分がどういう行為をして
それに反省してるというのがまるっきし欠けてる。
175:優しい名無しさん
13/10/30 14:39:28.16 dDvvwS8e
それがわからんということは、過剰型も回避型もなく無自覚だと
いうことじゃないのか?
176:優しい名無しさん
13/10/30 14:39:39.27 P6PGxwDx
頭にきた相手を激しく長時間ののしったり、それを周囲に訴えたりしてその人の評価を下げたり
カッとなってしまったときに収まりがつかず、物を破壊したりしてしまっていた。
やっぱり頭に血が上ると見境ない行動に出てしまう。
そういうことを反省して修正していきたい。
177:優しい名無しさん
13/10/30 14:46:16.52 dDvvwS8e
提案だが心理を分析するより、そういった行為を分析していった
方が生産的だと思います。
178:優しい名無しさん
13/10/30 14:59:35.61 dDvvwS8e
俺は自分のやった事は覚えていない。ただ、その時の切羽詰まった
自分の心境しか覚えていない。だから罪悪感に欠ける。
179:優しい名無しさん
13/10/30 15:08:24.34 dDvvwS8e
>>176 そういった行為を反省したいという事は、まともな人間に
なりたいという事だろ。だったら自己愛も人外の獣では無くまとも
な人間の資格があるじゃないか。
180:優しい名無しさん
13/10/30 15:10:41.08 dDvvwS8e
色んな奴の罪、着せられたからな。で、いいとこだけ取られるんや。
181:優しい名無しさん
13/10/30 15:15:32.50 dDvvwS8e
俺の最近の罪は、親父に飯調達してもらってるのに、それに慣れて
寝ているところ。悪いと思うが、罪悪感持つとそれを利用されるので
、利用するという風に思う。
182:優しい名無しさん
13/10/30 15:15:39.23 P6PGxwDx
大金を手に入れた空想を持ち、
そのお金でボランティアや施し、人の世話をしている自分を空想している。単なるおせっかいであり、
そして、それにより「あなたってほんとにいい人ですね!」と称賛されたいと思ってる。
183:優しい名無しさん
13/10/30 15:23:07.32 P6PGxwDx
嫌な思いをすると、その相手を徹底的にこき下ろして攻撃してしまう。
相手の非を突いて攻撃をして、それをまた周囲に訴えてしまう。
「あの人は、こんなに嫌な人なんです!」
「あの人は、こんなに悪い部分があるんです!」
こういうことをやってしまっている。
184:優しい名無しさん
13/10/30 15:28:09.63 QEIa2qEa
>>183
回避性なのに??
185:優しい名無しさん
13/10/30 15:34:16.99 P6PGxwDx
無意識のうちに人から同情してほしくて、うまいこと被害者になろうとして
周囲に「こんなに私はひどい目にあった」と訴えかけている。
一番は自分が他者に対して悪口を言ったりこき下ろしたり、それを周囲に広めたり
していた。
人間の心理操作をして自分に有利に働くように仕組んでいた。
186:優しい名無しさん
13/10/30 15:50:01.88 pvV99BSl
変な奴だらけじゃねーか
187:優しい名無しさん
13/10/30 15:50:42.59 P6PGxwDx
>>184 完全な二重人格です。おとなしいときと、すごく威勢のいい時との差が激しい。
188:優しい名無しさん
13/10/30 16:00:51.25 dDvvwS8e
自分の事憶えているのに人の事覚えていないのが問題か・・・
189:優しい名無しさん
13/10/30 16:06:34.45 dDvvwS8e
>>187 自分の気持ちしかわからんのに、それを延々と分析しても
自分の気持ちしか出てこないから無意味なんや。このスレの心理学の勉強
全部それ。
190:優しい名無しさん
13/10/30 16:21:34.42 dDvvwS8e
他人原因→自分こう思った
は実体験だからよくわかるけど、
自分原因→他人こう思った
は想像の域だから、それが正しいものか理解できないものがある。でも、その
訓練していくしかないのか・・・。自己愛はよく他人を陥れてるというが、普通の
人みたいに他人を貶めて、それを快楽に思うなんて不可能。相手の気持ちがわからない
のに。確信犯とどっちが悪いのかな。俺は確信犯の方が悪いと思う。
191:優しい名無しさん
13/10/30 16:22:44.23 hBeAqbA3
確かに、自分の気持ちや状態がどうだ、とかではなく
じぶんのしてしまったことにより、周囲にどう迷惑をかけたのか、
考えるべきだと思った。自分の人格がどういう種類かとかではなく
相手にどんな迷惑をかけたのか考えるべきだと思った。
192:優しい名無しさん
13/10/30 16:28:39.06 dDvvwS8e
俺もそうなんだけど、>>191みたいに「べき」で考えるんだ。自己愛って
脳内花畑じゃなくて、「べき」でルール付けて無理やり社会に適合してる
んだけど、それしんどいよ。人の気持ちがわかった方が自分も楽なんだ。
これ本当に。
193:優しい名無しさん
13/10/30 16:35:27.95 hBeAqbA3
相手から嫌な思いをすると徹底的にやり込めたくなってしまう。
相手の非を見つけてそれを激しく攻撃してしまう。
こんなことしてたら誰もが嫌気さしてしまうだろう。
次は自分が攻撃される番かもしれないって思わせてしまうだろうし。
とにかくカッとなった時は要注意だと思った。
194:優しい名無しさん
13/10/30 16:41:53.05 dDvvwS8e
>>193 俺もそういう世界観だよ。正直。この世は殺し合いだと思う・・。
195:優しい名無しさん
13/10/30 16:42:44.21 hBeAqbA3
自分を基準に物事や人間関係を考えてしまうから、無礼な奴や礼儀知らずの奴が
許せなくなってしまう。そしてカッとなってしまっていた。
相手にも相手の考えや立場があるって考えなければいけない。
196:優しい名無しさん
13/10/30 16:45:07.12 dDvvwS8e
葬式で死んだ人間を悼むのは正常な感情で、そこに「べき」があると
どうだろう。韓国の泣き女や。この不幸は自己愛しか分らんやろうね。
197:優しい名無しさん
13/10/30 16:48:37.01 dDvvwS8e
>>195 いいか、永遠にルールだけで自分の感情を制御してみろ。
心うらはらが永遠に続く。
198:優しい名無しさん
13/10/30 16:51:13.44 dDvvwS8e
相手の立場を考えねば「ならない」 と考えた時点で
自分は相手の立場を考えれない人間だ、と自分を卑下してる事になる。
それは止めた方がいい。
199:優しい名無しさん
13/10/30 16:54:16.03 hBeAqbA3
>>197 確かにそうです。
「○○しなければならない!」って思うと心が苦しくなってきてしまうだろうし…
もっと自然体で、普通の心で相手の立場や気持ちがわかるようになれるといいなと思う。
強迫的に「こう思うべきだ、こうしなきゃならない。」では、心が矛盾していくだろうし…
そうなっていけるだろうか…
200:優しい名無しさん
13/10/30 17:08:14.61 dDvvwS8e
この世のあらゆる悪名着せられる・・・・それが辛い・・・
201:優しい名無しさん
13/10/30 17:25:22.01 dDvvwS8e
なんで、こんな世界で正常な思いやりの感情を、多くの人は育てられるん
だろうな・・・。
202:優しい名無しさん
13/10/30 17:32:17.84 pcNntIIj
見下したり虐めるのをやめようって
意志の力でやめられるもんなの?
自己愛って賞賛と説教をガソリンにしてるのに
やめたら抑うつ状態にならないか?
203:優しい名無しさん
13/10/30 17:32:19.84 dDvvwS8e
成長するのが絶望的に難しい。遅れてきたもののコンプレックスというやつ。
204:優しい名無しさん
13/10/30 17:35:41.05 dDvvwS8e
見下ている、虐めているというのが客観的だが、主観では見下されてる、虐められてる
で、世界観が全部それ。この辛さは>>202には分らん。
205:優しい名無しさん
13/10/30 17:38:19.21 dDvvwS8e
賞賛されてるのも、利用されてるんかなって思う。まあメシウマに負けて
結局馬鹿にされるが。
206:優しい名無しさん
13/10/30 17:44:42.62 dDvvwS8e
単純な構造してるから、法則見つけて、操ってきてるんだろ。賞賛という
奴は。褒めてる奴は内心馬鹿にしてるんだろう。
207:優しい名無しさん
13/10/30 17:51:40.78 dDvvwS8e
そうやって法則見つける奴に、操られるんやわ。でも世間では自己愛「が」
操ってる。だから理解できない。
208:優しい名無しさん
13/10/30 17:57:39.88 dDvvwS8e
人民解放といってウイグル侵略する中国に見えるんや。正反対の事言って
虐めてくる奴に見えるんや。>>202が
209:優しい名無しさん
13/10/30 18:13:32.04 dDvvwS8e
内圧ならルールで制御するが、挑発や、誘発があれば、相手はそれを
望んでるんだろうと思い、道化をやる。
210:優しい名無しさん
13/10/30 18:20:49.58 dDvvwS8e
「死ね」と言われて本当に死んで、「こいつマジで死によった。」と言われる
ぐらい、この世は悪意に満ちた世界と認識している。
211:優しい名無しさん
13/10/30 18:24:15.86 dDvvwS8e
虐める、見下す、しか世界観が無いんや。
212:優しい名無しさん
13/10/30 18:36:02.35 dDvvwS8e
サンフレッチェのリハンジェが「チームメートにこんなに愛されてる」と
苛めを受け、我慢すれば祖国の北朝鮮が助けてくれるだろうと、幻想を抱き
国に帰れば、金正日に搾取されるという、哀れな朝鮮人が自己愛なんだよ。
213:優しい名無しさん
13/10/30 18:43:48.78 dDvvwS8e
ヒミズの赤田健一がホモに騙されてフェラチオされ「俺はこんなに我慢
してるんだ。」と親友だけを信じて、その親友は赤田健一を簡単に裏切る。
山崎方正が黒人にレイプされ「マネーいくらでも。」松本だけを信じていたが
松本は聴衆といっしょに笑ってる。
苛めってこういう事じゃないかと。
214:優しい名無しさん
13/10/30 18:50:12.70 dDvvwS8e
くずにくずと言っておもろいか。いい身分おるんやな。まあ自己愛は
永遠に苛められ続ける。
215:優しい名無しさん
13/10/30 18:54:05.19 dDvvwS8e
社長だけ信じて、社長室の前で首つった社員を、みな大笑い。何が出来る
やろ。冷笑か。冷笑だけだな。日本にいて出来る笑いは。
216:優しい名無しさん
13/10/30 19:01:03.88 dDvvwS8e
そういう連中が手を変え品を変えあらゆる苛めをしてくる。レッテルが
今「自己愛」というだけで、自己愛の被害に遭ったと言ってる奴は、昔
俺を苛めてたやつだ。苛められる「べき」人間は永遠に苛められ続けろ
と、被害にあった奴は社会の役回りが多少逆になったので、逆の立場に
なった途端あの騒ぎよう。もっと苦しめよ。
217:優しい名無しさん
13/10/30 19:07:42.61 dDvvwS8e
そいつが俺並になるまでは陥れてやりたいね。
218:優しい名無しさん
13/10/30 19:12:27.36 dDvvwS8e
助けてくれえ。誰も信じれんが。助けてくれえ。
219:優しい名無しさん
13/10/30 19:19:07.74 pcNntIIj
恋愛はできるの?
220:優しい名無しさん
13/10/30 19:28:51.52 Qny9a96W
出来る筈無いだろ。
221:優しい名無しさん
13/10/30 19:32:51.07 Qny9a96W
いやどうなるかわからん。有吉化する可能性はある。
222:優しい名無しさん
13/10/30 19:34:59.09 Qny9a96W
恋愛したら「恋愛馬鹿」と非難されるのが怖い・・・
223:優しい名無しさん
13/10/30 19:40:19.00 Qny9a96W
女の方がモラハラ、DVと訴えてくる。一時の感情でその後にリスクを持つ
かもしれんが、そう考えれる奴はそもそも苛められない。
224:優しい名無しさん
13/10/30 19:42:33.43 Qny9a96W
まあ破綻するのは間違いない。死ぬほど好きと言われたら嬉しいが。
225:優しい名無しさん
13/10/30 22:14:35.77 pcNntIIj
>>221
何?有吉化って
226:優しい名無しさん
13/10/30 22:40:22.86 Qny9a96W
幸せになるという可能性があると一瞬頭をよぎった>>有吉化
227:優しい名無しさん
13/10/30 23:09:22.21 Qny9a96W
ボダの恋愛遍歴見てたらわかるだろ。くだらんことで子供まで作る無責任さ。
自己愛もタイプは違うが家庭を破壊する要因は多分にある。恋愛でもどうせ別れる
のに何故恋愛するのかがわからない。別れるだけならええ。多くの負の遺産を作る
事になる。それで裁判沙汰や警察沙汰になるかもしれん。絶対やめた方がええ。
228:優しい名無しさん
13/10/30 23:22:38.61 37bxE9GS
人は人に憧れるんだよ
それがわからないのかタコ助
229:優しい名無しさん
13/10/30 23:24:26.05 Qny9a96W
本音いやあ一緒に地獄落ちたいがな。そこまで愛してくれるなら。
230:優しい名無しさん
13/10/30 23:33:18.33 37bxE9GS
幸せにしようと試みるところに、人間という生命の美しさと儚さがある
わかるかタコ助
231:優しい名無しさん
13/10/30 23:35:25.58 pcNntIIj
自己愛は孤独不安抱えてるからむしろ恋愛依存でしょ
自己愛本人は相手を愛せてないけどね
ただ自分を愛してくれる人を求め続けるだけ
232:優しい名無しさん
13/10/30 23:40:02.69 Qny9a96W
>>231 だからメタ知識として知って破綻を回避するんだ。
233:優しい名無しさん
13/10/30 23:46:32.96 37bxE9GS
心理学に毒されてるいるぞタコライス
234:優しい名無しさん
13/10/30 23:52:12.13 Qny9a96W
タコと言われると本当に嬉しいよ。素の自分だから。正直でかわいらしいねえ。本当に。
235:優しい名無しさん
13/10/30 23:56:54.65 pcNntIIj
自分の知ってる自己愛は恋愛してると思ってるみたい
本当に相手を愛してるのかどうかよく考えたらわかるもの?
236:優しい名無しさん
13/10/31 00:01:28.24 37bxE9GS
君長いこといるけど、何故知りたい聞きたいのか一度理由を書いておくと協力度が違うと思うよ
237:優しい名無しさん
13/10/31 00:17:26.27 PMYa1erb
自己愛の人を治したい
まずは自覚を持ってもらって
それが自分を不幸にしてることを知ってもらいたい
238:優しい名無しさん
13/10/31 00:23:23.89 iXRRjXIg
で、今のところその試みはどうなのよ?
239:優しい名無しさん
13/10/31 00:43:02.12 qo9WRbHB
治したいなら分析特徴被害者スレで聞いた方がいいよ
すぐ治る
240:優しい名無しさん
13/10/31 06:42:16.16 SPjD57IX
困っている人や、お年寄りを世話し(世話焼き嗜癖)ああ、私はなんていいやつなんだ
と思ったり、周囲から 立派だねぇ なんていわれる声を求めていた…
そうやって自分の心を満たしていた。
こういうこともやめていきたい。
241:優しい名無しさん
13/10/31 15:22:32.42 lalRfUml
自己愛って少し批判されると「嫉妬だw」「朝鮮人だw」始まる日本人のこと?w
自己愛ジャップ:日本人は強い絆で繋がっているwwwキリッ
被災者:瓦礫の受け入れお願いします(低姿勢
自己愛ジャップ:はあ?何言ってんの?此方に何か被害でもあったらどうすんの?冗談じゃないわよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242:優しい名無しさん
13/10/31 20:49:03.29 4GigweJW
自己愛の人を治したい
まずは自覚を持ってもらって
それが自分を不幸にしてることを知ってもらいたい
243:優しい名無しさん
13/10/31 23:26:39.24 QqGoMB97
タコ助
今日も書いてけよ
その繊細すぎる心を
244:優しい名無しさん
13/10/31 23:43:48.22 PMYa1erb
>>242といい、他スレにも>>237がコピペされてるな
自分が書いたんじゃないぞ
>>238
まだ実行にうつしてない
どう伝えれば聞く耳持ってもらえるか
いろいろ考えてる
被害者スレはあまり参考にならなくないか?
245:優しい名無しさん
13/11/01 00:07:29.68 +eoB1LEq
>>244
237のみあなたが書いたオリジナルでそれ以外は他の人がコピペしているとい事?一体何のために…
それには本人が心を開いて前向きに生きるっていう気持ちを取り戻さなきゃいけない。
人格障害の人は過去にこだわっていて人生が停滞している状態。
物心つく前になくしたそれを取り戻すのはすごく時間がかかる。
だってどんなに記憶を掘り起こしてもたどりつけない感覚だから。つまり自分でもう一度創りださなきゃいけない
246:優しい名無しさん
13/11/01 00:24:32.13 jQvw34ey
>>244
相手は恋人?
247:優しい名無しさん
13/11/01 00:25:02.47 jQvw34ey
>>245
あなた治療してるの?
248:優しい名無しさん
13/11/01 00:34:29.55 +eoB1LEq
>>247
…まあ自己流で自分を治療しようとしてる。
医者にかかって薬もらったり、記事にのってた認知行動療法とか見てやってみたけど効果ないので。
自分でなんとかするしかない。
249:優しい名無しさん
13/11/01 00:47:02.73 +eoB1LEq
自己愛の厄介なところは他人の助言を受け入れようとしないところ。
実際自分もいろんなアドバイス聞いたり見たりしても
俺が治せないのにお前らに簡単に治させられてたまるか、的なものが先に立って…まともに相手をすることができない
250:優しい名無しさん
13/11/01 00:48:50.19 jQvw34ey
>>248
医者にかかってもダメ?
私は舐めきって終わる結局
251:優しい名無しさん
13/11/01 00:54:30.40 uYRIpsbZ
お前らあめーんだよタコ助
おれみてーにひきこもり貫いてこそ真の自己愛
最近は部屋で排泄してるオワタ
ちな回避から来た
252:優しい名無しさん
13/11/01 01:04:58.54 540eduIN
>>245
謎のコピペだよね、他スレにも勝手に貼られてたけど
親切にレスしてくれてる人がいてありがたい
自己愛、過去にこだわってるのかな?
本人は無自覚だからむしろ忘れてるし、
親に対する人格は立派な人多いよね、未だ恐れてるというか
献身的な人が多いし親孝行したり尽くしたりして
親から必要とされることに喜びを見出してるように見える
>>248
自己愛を治したいと思ったのは何で?
自覚してから一番苦痛に思ったのはどの要素?
253:優しい名無しさん
13/11/01 01:26:55.93 +eoB1LEq
過去といったのは自分の中で確実で確定してることとか成功した体験という意味。
逆に不確実性と失敗に対して心を閉ざしてしまう。だから前に進めない。
ひきこもりを脱したいから。社会参加して普通の人生を送りたいから。まわりに顔向けできないのがみじめで辛い。
自分が過敏型自己愛てわかったのはほんの数日前。
関連スレやネットであったチェック項目に一番当てはまった。
なので結果論でそうなんだ、っていうだけで自分が人と比べてこれが欠けてるとかっていう自覚はない。
254:優しい名無しさん
13/11/01 04:22:21.44 fr8HYNdY
誰か助けてと思うのに、治すのは怖い
要らないなんて言わないで
255:優しい名無しさん
13/11/01 09:08:42.05 ffVn6Imn
分析以前に問題とテーマを明らかにすべきだ。恨みや憎しみでもいい。
自分ではない他者の存在を思い出せ。出来ればそれで日記かけ。出来るだけ
他人の固有名詞を中に入れろ。提案だ。
256:優しい名無しさん
13/11/01 11:34:53.27 QoUd19fh
今日も書いてけよタコ助
257:優しい名無しさん
13/11/01 15:46:32.30 bqYZTXAI
>ただ自分を愛してくれる人を求め続けるだけ >>231
これはどうしてだめなの?
普通の人は好きになった人に好かれたいって思わないの?
258:優しい名無しさん
13/11/01 16:41:16.94 +eoB1LEq
向こうだって愛して欲しい。でも自己愛は恋愛対象に愛を求めるだけ。
つまり人を思いやる能力が欠けている。
259:優しい名無しさん
13/11/01 19:36:08.82 RKmc1G0d
被害妄想の強さを洞察力と勘違いしてるフシはあるかもしれん
260:優しい名無しさん
13/11/01 22:37:24.18 Rqpm3q5p
1年くらい今の病院に通ってるけど、
希望してもパーソナリティ障害の診断すらしてくれない。
医師も臨床心理士もデイケアの作業療法士も当てにならないし、
どうやって治療していいのか本当に分からない・・・
261:優しい名無しさん
13/11/01 22:46:14.97 TH0L4W1b
パーソナリティ障害を告知してくれるのは治療してくれるとこだけだよ
いうだけだとレッテル貼りで患者に恨まれることがあるし、それ位ならのらりくらりとSSRIでもだして黙らせといた方がいいからね
262:優しい名無しさん
13/11/02 02:37:59.24 cfUdRJmx
またやってしまった。
自分は親の話を相槌打ったり質問したりして、ずっと聞いていたのに
こちらが話し出した途端に素っ気ない返事をされたからイラッとして
「私の話を全然聞く気ないよね」って言っちゃった…あーあ。
ちゃんと聞いてると言うから、8割方自分の話ばかりしてるじゃん!と返したら、
お前が色々質問してくるからだ、だってさ。
聞き上手になろうと思ってやったことを逆に責められるとは。
他人に興味がない親だから、褒められたり認められたり
話をちゃんと聞いて貰った覚えがない。
自己愛の原因はこれか?と思ってしまった。
263:優しい名無しさん
13/11/02 02:50:44.95 cfUdRJmx
やっぱり大人気ない、思いやりのない発言だったかな…
人が面白いと思える話とか、興味を持てるような話し方を研究するか…
264:優しい名無しさん
13/11/02 03:07:17.95 FnepoUgA
相槌の打ち方とか、質問の仕方もいらっとするような感じが出ているのかも知れない。
自己愛の言動って本人も気づかない内に傲慢な態度が漏れ出るんだよ…
265:優しい名無しさん
13/11/02 03:34:47.56 l+1lxx6O
そんな事誰も気にしてないが、素っ気ない返事されていっらっとした自分を
他者依存的だとか弱いとか思って、自分を批判したりしないか。
266:優しい名無しさん
13/11/02 03:38:51.80 l+1lxx6O
そんなことじゃ誰も叩かない筈だが・・・・
267:優しい名無しさん
13/11/02 03:51:52.64 l+1lxx6O
あほくさい・・・・
268:優しい名無しさん
13/11/02 04:13:37.55 8MVs3kh/
タコ助。
269:優しい名無しさん
13/11/02 04:16:03.74 cfUdRJmx
やっぱり、しばらく考えて反省した。
親は何でもやってくれるし、元気でいてくれるだけでありがたいのに
要求しすぎた。
自分が話し下手なのかもしれないし。
明日からまた思いやりを持って優しく接するよう努力する。
>>264
そういう所もあるのかもしれない。
無自覚が一番こわいね。気を付けようがないから…
>>265
書き込みつつ、我ながら子供っぽいなとは思った。
思ったことをそのまますぐ口にしてしまうのは、変えなきゃいけないね。
270:優しい名無しさん
13/11/02 04:36:50.90 l+1lxx6O
これがふざけてやなくて、本気でそう思ってると・・・・
271:優しい名無しさん
13/11/02 04:42:57.30 l+1lxx6O
治したいというのが嘘やね・・・
272:優しい名無しさん
13/11/02 08:14:49.97 l+1lxx6O
こんなに素直なんが誰かを騙せるのか・・本当に
273:優しい名無しさん
13/11/02 08:20:16.03 l+1lxx6O
自己愛に何か言われて傷付くというのも理解できない・・・
274:優しい名無しさん
13/11/02 08:52:15.66 cfUdRJmx
何度もごめん。
自己愛が、人から素っ気なくされたり、蔑ろにされることに敏感なのは
自分を尊重しろという考えから来てるんだね
ようやく少し理解できた…
それでも、丁重に扱われないと無視されているのでは?という不安は拭えない
頭では、皆がいつも他人に構っていられるわけではないし、
それぞれ自分のことで精一杯だと分かるのに。
275:優しい名無しさん
13/11/02 09:12:28.44 rXQ1K5M1
>>262
今までの経緯は分からないから一概には言えないが、その状況だけ見れば親が駄目だろ。
「あなたの親」が怒らないようにを基準に行動を変えて行こうとすると、偏った人間関係を学ぶ事になると思う。
話を聞いて貰ったら、自分も相手の話を聞く。それが一般的。
276:優しい名無しさん
13/11/02 09:20:38.89 cfUdRJmx
自分ちのチラ裏話で申し訳ない
うちは父親が自己愛?+DV、母親は自分の話はするが、人の話を聞かないタイプ(聞いてるかもしれないが、少なくとも私には分からない)
DVは当然許されるものではないけど、
父の話を母はおざなりに扱う→父ブチ切れ→暴力を使ってでも振り向かせる
の流れだったんじゃないかと思えてきた
父が母に、俺はお前の話を聞いてやってるだろ、みたいな発言をしていたのを思い出す
自己愛だから、母の態度に過剰反応してただけかもしれないけど
277:優しい名無しさん
13/11/02 09:24:17.65 cfUdRJmx
本文長すぎ言われたので分ける。
こんな家だったんで、自分の10代はひたすら両親の仲裁をするだけだった
これが人格形成にどう影響しているのか分からないけど、
なにかバラバラだった断片を少し把握できた気がする
けどここからどうすればいいのか分からなくて、混乱する
父は私には優しかったときもあるし、両親が離婚してからもたまに会って食事したりしていた
私が父の話をちゃんと聞いていたからだったのかな
278:優しい名無しさん
13/11/02 09:33:04.08 cfUdRJmx
長々とすみません…どこにも相談できないし
>>275
レスありがとう。
母は話を聞いてるけど自分が理解できてないのか、
本当に蔑ろにされてるのかよく分からない。
けど先日も、私が真剣な話をしている最中に、母がつけっぱなしだったテレビを見て
ゲラゲラ笑い出したときは辛かった。
10代の頃に出来なかった人格形成をやり直したいと、泣きながら話してたのに。
相手の状況をよく見て、どうするかもう一度判断してみる。
279:優しい名無しさん
13/11/02 09:43:18.19 rXQ1K5M1
>>278
取り敢えず、スレチだと思う。
ACとかそっちで相談した方が良いんじゃ?
あなた、自己愛じゃないでしょ。
それと、お母さんは他人に興味を持てない人だから期待しない方が良い。諦めよう。
正しい方向に努力した方が良い。
280:優しい名無しさん
13/11/02 09:50:00.87 cfUdRJmx
>>279
自己愛を自覚するまでは、賞賛を桁外れに欲しがる、誇大妄想、思いやりがない等
という傾向があったんだけどACなんでしょうか。
そちらのスレも覗いてみます、ありがとう。
281:優しい名無しさん
13/11/02 16:38:28.31 swCUDzuB
うちの母も人の話をぜんぜん聞かないでひとりでべらべらしゃべるタイプだ。
私が口をはさめない。そして自分が独り言を言っている自覚がない。子供をないがしろにしているなんて思ってもいないようだ。
母親がこんなんなら私もこんなになってしまうなあ。
282:優しい名無しさん
13/11/02 17:00:37.26 T5dFxYyc
穏やかな人間になりたい。
カッとなったりせず、落ち着いて心の動きを穏やかに働かせていきたい。
心を和やかに、健やかに…
283:優しい名無しさん
13/11/02 17:26:36.41 gIbnjDmD
仏教でもやってろ
284:優しい名無しさん
13/11/02 17:55:42.67 YDgnkiIW
79 :優しい名無しさん:2013/09/13(金) 22:27:13.23 ID:X/2zakrG
>カウンセラーやセラピスト、医療関係者には、発達障害や人格障害を持っている人が多いということをご存知でしょうか?
(中略)
>しかし、意外なことに多いのです。発達障害(アスペルガー症候群、ADHD)、人格障害(パーソナリティ障害)のカウンセラー、セラピスト、医療関係者…。
(中略)
>人から感謝され、喜ばれる職業を無意識に選択するようになります。その結果、みずからが発達障害や人格障害を抱えているのに、カウンセラーやセラピスト、看護師、医師などの職種につこうとするのです。
(中略)
潜在意識の中の欠乏感をそうやって癒そうとしているのです。「先生」と呼ばれ、感謝され、喜ばれれば、セルフイメージは回復しますから。
(中略)
アスペルガー症候群などは学力が高い人がむしろ多いので、医者などには受験をクリアして、なりやすいともいえます。
自己愛性パーソナリティ障害や演技性パーソナリティ障害は、カリスマ性をうまく発揮してカウンセラーやセラピストとして成功するケースもあります。
URLリンク(www.google.co.jp)
80 :優しい名無しさん:2013/09/13(金) 22:28:54.55 ID:X/2zakrG
>どうも自己愛性人格障害の人は、心理カウンセラーになりたがる傾向があるようで、実際になっている人もたくさんいます。商売上手の人は、それでそこそこやっていけてしまうところが、この業界の怖さでもあります。
URLリンク(www.google.co.jp)
285:優しい名無しさん
13/11/03 00:20:48.61 ZgHyM0Xz
自己愛性人格障害の人は
批判を受ける等の、自己評価を下げなければならなくなるようなアプローチを受けると
必死で拒絶したり、必死で反撃しようとしたりしますよね。
そのときは、頭がモヤっとするような、強いストレスを感じるような不快感が生じているんですか?
286:優しい名無しさん
13/11/03 00:52:30.50 x9vMB3k7
眠たくなってきた・・・
287:優しい名無しさん
13/11/03 01:16:48.66 mCq2zYsy
はい、すいません。
288:優しい名無しさん
13/11/03 03:08:00.71 1dYCF4ck
>>282同じく。
最近は静心、穏心の文字を思い浮かべるようにしてる。
289:優しい名無しさん
13/11/03 05:39:54.02 knV8Q96v
心がけじゃ意味ない。簡単で抜本的な方法なんてない。三歳児なら三歳児
から順番通りやるしかない。
290:優しい名無しさん
13/11/03 05:50:42.46 knV8Q96v
文字浮かべたら治る思ってるで。
291:優しい名無しさん
13/11/03 05:56:30.03 knV8Q96v
一日で身に付いた思うなよ
292:優しい名無しさん
13/11/03 06:14:34.80 0A1DDSsV
そのとおりです。
293:優しい名無しさん
13/11/03 06:24:04.99 knV8Q96v
スローガンで動くんじゃなしに、相手の発言に対し自分の思う所を言う。
まあ自分は我慢しすぎて自分の思うところを忘れたけどな。
294:優しい名無しさん
13/11/03 06:59:46.12 knV8Q96v
口は悪いが、自己愛は通常の人と同様に対等に話し合えるレベルにない。
295:優しい名無しさん
13/11/03 07:05:41.17 knV8Q96v
ここの人働いてるの?嘘でしょ。恋愛?冗談でしょ。
296:優しい名無しさん
13/11/03 07:31:05.78 knV8Q96v
無理やな。周りもまともな人間と思って話しかけるな。魂の最低
階級は辛い・・・馬鹿にされても仕方がないな。
297:優しい名無しさん
13/11/03 07:34:35.72 knV8Q96v
育たなかった奴の末路や・・・・
298:優しい名無しさん
13/11/03 07:38:47.32 knV8Q96v
アスぺみたいに、サイコの時点で屠殺場行きという考えもあるが、殺す
わけにはいかんからのう・・・安楽死施設早くできないかな・・・
299:優しい名無しさん
13/11/03 09:41:01.17 1lbN4cC2
一つ自分の中で直視しないといけない問題が見つかった。
「英語が出来る奴は数学ができない。」
「協調性のあるやつは主体性がない。」
それを恐れてる。
300:優しい名無しさん
13/11/03 10:04:19.84 1lbN4cC2
解決はしない。それが正しい命題なのかは知らない。矛盾する価値が
あり、その両方をとることは出来ない。どちらか選択するというのも違う。
常識のあるやつは創造性に欠ける
なんぼでも、怖いものはある。
301:優しい名無しさん
13/11/03 10:53:01.15 1lbN4cC2
協調性あるといわれたら傷つく
302:優しい名無しさん
13/11/03 11:05:29.11 1lbN4cC2
主体性が無いのに協調性あっても意味ないやろ
303:優しい名無しさん
13/11/03 11:10:56.90 1lbN4cC2
負けでええよ。人それぞれと思えん。自分が無価値すぎるから。
304:優しい名無しさん
13/11/03 11:15:27.53 1lbN4cC2
弱い者は殺してやるのが救済や。だから殺してほしい。殺し合いで
死にたい。
305:優しい名無しさん
13/11/03 15:33:53.07 9myRS9SN
「不確実性や失敗に心を開き受け入れる」
「確実なこと・過去の成功(自分の妄想世界で作り上げた理想のものも含む?)に対して依存・執着する」
…この2つが相容れない存在-ということを言ったけど>>253
よく言われる「自意識を捨てろ」っていう言葉の意味が自分の中で上述したこととリンクした気がする。
自意識=自分、自己、自我…それを強く持つ=確実性や成功に依存してるってことだと。
つまり自己っていうのは今まで生きてきた、過去の蓄積したものできているものかと。
306:sage
13/11/03 17:48:06.00 gEhj1EOA
心を一元化するのは怖いなあ・・・一撃で殺されるからな・・・
307:sage
13/11/03 17:54:12.26 gEhj1EOA
よくそんな意味不明なこと続けられるね。>>305 何も考えてないんだろ。
それで、さも考えてるという風に見られたいんだろ。
308:sage
13/11/03 18:00:42.34 gEhj1EOA
ふにゃふにゃふにゃふにゃふにゃ・・・「ことだと。」分らんならわからん
言えや。
309:sage
13/11/03 18:06:21.87 gEhj1EOA
断言する。一向に治りません。
310:sage
13/11/03 18:10:28.85 gEhj1EOA
あれや・・・要は真面目に勉強しとらんのや。
311:sage
13/11/03 18:15:48.15 gEhj1EOA
まあ、わからんことを、強迫的に勉強すると誰でもそうなる。
312:sage
13/11/03 18:18:28.32 gEhj1EOA
でな、>>305は、その心理学の内容のテストがあればな0点とるねん。
313:優しい名無しさん
13/11/03 18:18:46.23 vNK4PaTO
人様にわかるように書かんかい。タコ
314:sage
13/11/03 19:07:26.77 gEhj1EOA
簡単に言えば過去の栄光に執着して失敗を受け入れられなくて悩んでいる。
僕は頭が悪いのでそれをどうすることもできない、と言ってるだけか。
315:優しい名無しさん
13/11/03 19:12:30.21 gEhj1EOA
読んだ本によると鬱病気質の奴は大概そうらしいぞ。 分裂病と人類という本にそんなことが書いてた。
個人的には自己愛に限らずあらゆるプライドがそのようなものだと思う。
316:優しい名無しさん
13/11/03 19:19:04.14 gIlzzyLp
中井久夫先生の本を読んでタコ助はどう感じたんだタコ
317:優しい名無しさん
13/11/03 19:20:21.89 gEhj1EOA
栄光じゃなしに「自分はこれだけ頑張った」という事に自尊心を持ったら
どうだ。
318:優しい名無しさん
13/11/03 19:22:45.53 gEhj1EOA
まあ鬱病気質の奴を貶める嫌な権威だと思ったね・・・中井久夫
319:優しい名無しさん
13/11/03 19:29:05.95 gIlzzyLp
お前はやっぱりタコ助だわ。
いや、タコ以下だな。
もう少し人様の参考になる点を書かんかい
320:優しい名無しさん
13/11/03 19:52:48.91 gEhj1EOA
日本人は、前の兵隊に並んでくっついてそのまま海に落ちて死ぬ奴だってさ。
田んぼが四角いのにひどくお怒りな様で。それと対比して分裂気質をさも被害者
で強迫性と戦う英雄!!死んでくれ。
321:優しい名無しさん
13/11/03 20:02:22.79 gEhj1EOA
日本人は立て直し志向というのがあるらしいんやわ。戦後の復興みたいに
一度壊して1から作り直した方がうまくいくらしい。だから自己愛も一度壊して
1から作った方がポテンシャルが高いとか感じた。
322:優しい名無しさん
13/11/03 20:06:34.89 9myRS9SN
>>314
どうすることもできないってあきらめはしない。このまま引きこもったまま死を待つつもりはないよ。
可能性が1%でもあるのなら時間の許す限り文字通り人生をかけて何度でも挑戦するわ。
あと俺はそういう本を本格的に集めて勉強したことはない。
だいたい自己愛性のやつなんてそれこそ他人の言うことを認めて従うことなんてできないだろ。
そういう系の書き物を読んだりしても、言ってることは正しいんだろうけど、だからなに?キレイ事だけで人間変われるものか、
と思ってたから。
理解できないのが許せなかった。なんでそうなるのか自分でちゃんとわかって証明したいんだよ。