【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】 - 暇つぶし2ch407:優しい名無しさん
14/02/10 20:02:01.92 kP4Z+i97
>>404
内科にかからず精神科初診なら、精神科医はまず内科疾患の否定から入ります。
精神科に行けば頭痛の精密検査をしてくれると思うのは間違いです。
大きな精神病院ならともかく、普通精神科にCTやMRIはありません。
頭痛の身体的原因を探るための検査をするなら
「精神科→内科」で紹介状をもらって検査、その結果を精神科へ持って行かなくてはなりません。
まず内科で頭痛の検査をきちんとして、
それで頭痛の原因は確実にメンタルであるとハッキリしてから精神科へ受診するほうが合理的です。

もしも精神科の医師がヤブだった場合、いきなり精神科関連の薬で対処されます。
つまり、もしも身体的な理由による頭痛であった場合に治療してもらえないことになります。
そしていつまでも頭痛に苦しみ続け「薬効きませんねえ、じゃあもっと強い薬」となります。
内科的治療をしていれば頭痛は治っていたかも知れないのに、です。

>>406
内科受診をお勧めします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch