ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その28at UTUベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:優しい名無しさん 13/09/05 21:27:51.25 MAUIRU2D 離脱がこわくて断薬できるか‼と強気になって断薬しました。 大変だったけど幸せな感情が数年振りに蘇ってきて嬉しい。あの慢性的なダルさは加齢の せいと思ってたが薬のせいだった。 351:優しい名無しさん 13/09/05 21:30:48.79 GGQufc+y >>350 おめでとう! 良く頑張ったな 352:優しい名無しさん 13/09/05 21:41:39.36 p3m9blLs >>350 数年振りって何年? 353:優しい名無しさん 13/09/05 21:44:30.69 /0BQ7hrH 10年は極端だとしても、5年ならどうだろう? 5年でも時間かけすぎかもしれないけど、断薬失敗再服用を繰り返してるうちに5年くらい経っちゃうパターンよりは良いだろうから。 ベンゾを5年飲むデメリットのかわりに、離脱症状や後遺症が出にくい、断薬成功率が高まるってメリットがあるってことはない? 354:優しい名無しさん 13/09/05 22:04:40.02 QslXc2xN デパス0.75mg/dayを10年以上飲んでました。 春先から常用量離脱らしきものが起こり飲んでいても不安感が増大します。 減薬、断薬までもっていきたいのですが、 どんなプランが考えられますか? とても悩んでいるのでアドバイスいただけると幸いです。 ちなみに、服用量としては断薬するには大変な量を飲んでいたのでしょうか? また、断薬後に元の症状が出てしまうものですか?(10年前は対人恐怖や社会不安障害がありました) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch