ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その28at UTUベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト153:優しい名無しさん 13/09/03 09:44:56.94 yX+fEzgw >>152 服用期間と量はそんなに多くなかったの? 154:優しい名無しさん 13/09/03 10:12:20.65 X3CKMBfp レキの人、四ヶ月で断薬じゃ早いだろ 痛みが強いならタイトレーションで1年~2年かければ減らせるんじゃないかね 155:優しい名無しさん 13/09/03 10:20:53.93 d4Mal0+M そうだね。もしここ見ていれば、是非頑張ってほしい。 156:優しい名無しさん 13/09/03 10:29:54.41 25QoNtkf レキソタン2ミリの離脱症状って何時間後ぐらいから出てくるでしょうか? 157:優しい名無しさん 13/09/03 10:32:43.02 5EVvscuk ここのへんな宗教みたいな空気キモイすぎ その時々の最善の選択は人それぞれ とりあえず0か100みたいな考えやめろ 158:優しい名無しさん 13/09/03 11:03:09.23 gReqiihS >>154 4ヶ月は早いし、かと言って8年もかけるというのは明らかに長すぎる。 だいたい減薬の権威なんて日本にいないだろう。 1年くらいが丁度いいんじゃないか。 痛みが強いならSSRIを飲むべき。SSRIは幻肢痛とか普通の痛み止めで効果がないものにも効いたはず。 パキシルがだめなら他のを飲めばいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch