【ADHD/ADD】生活改善・生活工夫スレ4【前向きに】at UTU
【ADHD/ADD】生活改善・生活工夫スレ4【前向きに】 - 暇つぶし2ch44:優しい名無しさん
13/08/29 22:26:46.06 vlInApl8
ピアノの事で色々相談した者です
たくさんのアドバイスありがとうございます!

書き込んだ直後に、買ったっきり放置していたDL-フェニルアラニン・チロシンetc.を試しに飲んでみたら、しばらくしてからやる気と共に集中力、充実感、頭のクリアーな感じが湧き上がってきて、6時間ピアノに全身全霊で向かう事ができました。

45:優しい名無しさん
13/08/29 22:31:43.77 vlInApl8
今までの自分の頭がいかに鈍かったのかが分かったと共に、生まれてはじめて隅々まで集中してのめり込む感覚を体験した事に、凄く感動しています。
あと、晩御飯にハンバーグとサラダを作ったのですが初めてマルチタスクに料理する事ができました。

前レスのサプリから察するに、ドーパミンが足りてないようなので、これからはそこに注意して試行錯誤してみます!

46:優しい名無しさん
13/08/29 22:47:43.58 +O6p2wCp
>>44
そうやってまた虚脱するんだろ……

47:優しい名無しさん
13/08/29 22:53:14.62 esAAAcnM
うーん・・・プラセボじゃなきゃいいけど

48:優しい名無しさん
13/08/30 00:20:39.01 J+BeRSnf
効いてる状態になってれば問題ないな

49:優しい名無しさん
13/08/30 22:00:47.00 OPLu2bwo
大豆がいいよ
安いし

50:優しい名無しさん
13/08/31 02:42:02.08 keaONIQf
大豆は摂り過ぎ注意。
もともと日本人は普段から色々な形で摂取してる。

51:優しい名無しさん
13/08/31 16:13:10.81 TgfUXkKY
財布はなくして、最近かなりおちこんでいるところに、
資料とぺンケースは飲食店に置き忘れ
。帰宅時の記憶をたどり、資料は飲食店で見つかったけど、ペンケースは見つからず
いい加減死にたい

52:優しい名無しさん
13/08/31 17:36:33.25 RByzW63h
ドンマイ。
資料が見つかったんだからいいじゃないか。
ペンなんかいつでも買えるさ。

そう考えようぜ

53:優しい名無しさん
13/08/31 22:08:12.02 keaONIQf
>>51
財布もペンケースも紐かチェーンつけとけ。特に財布は必須だろ。

54:優しい名無しさん
13/08/31 22:19:58.59 A+4/0VlG
ケータイとかスマホも
電話のコードみたいな伸びるストラップつけて、反対の端を服にくっ付けとけ

55:優しい名無しさん
13/08/31 23:34:11.14 khUIR356
レスありがとう
財布は常に片掛の小さなバックに入れるようにしているんだよね
鍵の類はそのバックから紐つけ。
今回資料とペンケースはたまたま手に持って歩いていた。
松屋で食事したときに傘を忘れないように気を取られたのか・・・

落ち着かなくって落ち着かなくって、ODしてしまった
やばい
会社から出されてる課題とか勉強しなきゃならないのに情緒不安定で無くってやれてない。試験も近いのに。
財布は15年以上使っていた愛着のあるものだった。
ペンケースもお気に入りで、もう生産中止になっているもの。
がっかりだ。
いろいろ出費が重なってつらいよ

56:優しい名無しさん
13/09/01 00:12:41.54 kY5EuBUY
そういうケースだったのか・・・

57:優しい名無しさん
13/09/01 02:03:39.12 rznUTynb
自分も母もAD/HDなんだけど、母にカメラ一式(デジイチ)預けたら
見事に失くされたんだよねー。本体は中古で安く買ったものだし年数もそこそこ、
イマイチな機種だからそう愛着もないんだけど、レンズは初めて一眼レフ買った時の物で、
ちょうど20年物くらい。安物でも自分の歴史と共に歩んできたヤツだからショックでさ。

母は車に積むとこまでしか覚えてない、そのあとは所在自体を気にしてなかったようで、
長距離移動でもあったから、いつどこでどうなったのか見当も付かない。
自分以上に忘れっぽく上の空がちで、思い込みが激しくてボーッとしてて、
後からは思い出せない人だからホントどうしようもない。
また行く時に探してみる!とか言ってこないだまた行ってきたが、多分それ自体忘れて帰ってきた。

家族や初めて会う親戚も居たところだから、まさか身内の犯行もアリ?とか、もともと自己中で
愛情薄めな母だから、どうせその程度にしか思ってないんだろ~・・・とか、
色々嫌なこと考えちゃってモヤモヤ。

失くしてもすぐ探そうとしないし、自分で動かしたかどうかも覚えてない癖に、
「多分あるから、次行った時に見てくるから」って悠長に構えてるのも腹立った。
自分のものを失くすのは自分もよくやるけ
ど、他人から預かった貴重品を失くすっていうのは
いくらADDでも無いよなーって思う。

いずれ弁償させる予定だけど、長年の友であったレンズはもう戻ってこないんだよなーと思うと哀しい。
あと、今回のことで傷害保険への加入を真剣に考えるようになった。

58:優しい名無しさん
13/09/01 02:13:39.02 rznUTynb
ちなみに母は家でも自分の鏡を勝手に使い、すぐ床に放置するので踏んで割ったことが何度も。
(老眼鏡もツルが折れたのばかり何本もある。)
鏡くらい自分で買え、勝手に使うな、今まで何回も割ってるよねって怒るんだけど、
「ケチ、どうせそんな使わないんだから貸してくれてもいいでしょ!(むしろ貸すのが当然って態度)」

呆れて母のおかしさを指摘するとますますドケチ扱いして、信じられない!と呆れ、
フーンとバカにしたような薄笑いすら浮かべて
「そんな人間じゃ誰とも暮らせないねw」
「もういい、あんたと話すんのは無理!」
・・・いつもこのパターンで話が終わり。自分のほうがおかしいってことにされてしまう。
思考回路がガキすぎて本当に困る。家の外じゃ凄まじくいい子ぶってる癖に。
仮に誰かが加勢しても「私が悪いっていうのね!?」って酷く拗ねて口きかなくなるのは目に見えてる。

カメラの件もあって、色々貸してって言われても最近はもう貸さないようになった。
それでもちょっと放っておくとすぐ勝手に使う、捨てる、売ろうとするので油断ならないんだけど。
ADD+毒親(AC)こじらせた人間ってホント最悪だなあと・・・。

ちなみに母の母(祖母)も同じ感じで、祖母とは思えないほど厚かましい毒女さんだった。
自分自身、気まぐれで内弁慶な母に振り回されて育ったのでACの自覚がある。
・・・本当は被害者スレや毒親スレに書くべき内容かもしれないけど、あのスレの住人じゃないんで
ついでに吐き出しちゃった、長文スレ汚しで御免。

59:優しい名無しさん
13/09/01 02:28:47.63 S40Ng5M/
>>58

悲しいけど遺伝だね。
生育歴家庭環境説にすると余計に苦しむよ。
どうにかできたように思えてしまうから。
けど現実はどうしようもなかったんだよ。

60:優しい名無しさん
13/09/01 02:42:06.66 rznUTynb
>>55
今のショックで落ち着かない気分、すごく良くわかるよ。
自分も超お気に入りの財布やらなんやら、いろんなもんを失くしたり盗られたりしてきた。
そういう時の切り替え技だけど、失くなったものは自分の元での役目を終えて
「厄」や「不幸」を持って行ってくれたのだと、なるべく思うようにしてる。
もちろんそれだけで気持ちがおさまる訳では無いんだけど、一つの方法としてね。

自分は以前ひったくりに遭ったこともあって、戻ってきた物もあれば
戻らずじまいの物もあって、今でも所在が気になってたりもするんだけど、
逆にモノ盗られただけで済んで良かった、後遺症の残るような怪我したり殺されたりしなくて済んだのは
良かったと思ってる。

あと、ある程度使い込んで年数が経ったものは、どこかで区切りをつけて「引退・隠居」か
それに近い状態になってもらうのも良いかなと。
これ失くしたらショックで立ち直れないだろうなと思うものは、持ち出さないのが究極の方法w
あんまりそればっかりだと溜め込み魔になるから、増えすぎた時は
デジカメで写真撮って処分とかね。

とりあえず立ち直れることを祈ってるよー。
ADHDの人って普通より辛い経験が多い分、他人の哀しみや辛さが理解できる
優しい人になることが多いんじゃないかと思う。
それは怪我の功名ってやつかもしれないよ。

61:優しい名無しさん
13/09/01 02:51:04.26 rznUTynb
>>59
親族全体見ると他にもおかしな人がちらほら居るんでADHD自体は遺伝だろうけど、
ACも虐待と一緒で連鎖するものだからねー。これは遺伝とはまた違うんだけどさ。

母の異常な子供っぽさは、早々に自営業の妻におさまって、ほとんど身内のなかでしか
働いてこなかったせいで、自分のおかしさを指摘されたり疑問に思ったり自覚したり、
反省したりっていう機会がほとんど無かったことに起因してると思う。

62:優しい名無しさん
13/09/01 05:56:04.21 3NR+7a5C
誰しも、何らかの障害に大なり小なり
当てはめることはできるんだよ。

63:優しい名無しさん
13/09/01 09:23:53.27 XN9hlIIR
>>62
だからこそ、生きづらくて死にそうになる前に適切な専門家が必要だね。

64:優しい名無しさん
13/09/01 14:19:16.59 6v3giygy
>>60
ありがとう
会社でも、出かける前に「mカメラもった?チケット持った?車の鍵持った?」って馬鹿にされながらあきれながら言われるのが悔しい
資金はさすがに会社ではなくなったけど、やっぱ緊張感なのかな?
他人の気がつかないことではケアレスミス連発だし、今仕事の資格試験やってるんだけど、部屋はめちゃくちゃ。
資料だらけ
そしてここのところのいろんな事件(仕事上のこととか財布とか)で集中力続かなくてまったく勉強してない
注意力散漫で嫌で死にたい
集中できる薬あるなら処方してくれる医者に行く
コンサータとかリタリンのんだらいいの?

65:優しい名無しさん
13/09/01 16:02:01.11 S40Ng5M/
>>64

>馬鹿に

あなたは私か

新入社員とか若いとまだそれも「かわいい」レベルなんだが、
年食うと、当然仕事のレベルが格段に上がってくる
問題のレベルが「鍵」、「財布」持った?が契約、納期、会議、プロジェクトを忘れて無いだろうな?となる。
自分でも恐ろしいよ。

じゃあ日常レベルの鍵や財布なくしが治るかと言うとノー。

仕事上でしかられ、私事では財布を無くし、自己嫌悪、自責の念を感じ、一番失ってはならない自尊心を失う。

いま布団から起きて、そんなこと思った。氏ねるなら氏にたい。
これから薬飲むわ。

あなたも適切な休暇取得と対処をした方がいい。
私みたいに二次障害起こす前に。
この障害で二次障害起こさない方が考えられないわ。

66:優しい名無しさん
13/09/01 22:45:12.92 rznUTynb
>>64
コンサータは追加承認待ちだから今すぐには飲めない。
リタリンは現状ナルコレプシー持ちじゃないと処方されない。

ストラテラはすぐ出してもらえるけど、効果のほどは人それぞれ。
リタやコンほどはっきりした効き目ではないようだ。

67:優しい名無しさん
13/09/02 12:31:02.44 hcf2Sc19
>>65
そうなんですよね
35で異業種転職。
資格とかは若い人よりトントン拍子にとれるんだけど。
さすがに難しい資格になってきて疲れてる性もあって酷いです。
物忘れ。
付箋すら見忘れるので

68:優しい名無しさん
13/09/02 12:34:11.54 hcf2Sc19
>>65
昔はただ、脅迫性神経症で通ってたけど、アスペルガー因子有ると言われました
学歴は勉強嫌いなので専修学校そつです。
やっぱりADHDかADDなのかなぁ

69:優しい名無しさん
13/09/02 12:35:38.44 hcf2Sc19
>>66
やっぱりそうですか。
病気と言うより障害ですよね?
治らないなら病院にいかないで生命保険入ろう。。。
と、思います

70:優しい名無しさん
13/09/02 13:39:51.98 lfd79giR
>>69
自殺する気!?

71:優しい名無しさん
13/09/02 15:18:00.66 jska/IY7
>>70
いえ。
あとから入りたくても入れないので。
医療保険は入ってますが

72:優しい名無しさん
13/09/02 18:17:10.38 7EX5PFYI
現に精神科通ってると、生命保険はまず謝絶じゃないかと。

73:優しい名無しさん
13/09/02 21:50:53.00 AnrUYrf3
うつでの通院歴(抗うつ剤処方)から日が浅いと厳しいんだっけ。
まだ医者通いしてないなら入れるでしょ。

74:優しい名無しさん
13/09/02 22:18:51.68 9J/t3hOR
入ってから精神科通院して、それを告知しないと違反になる。
保険金おりなくなるから結局一緒だよ。
本当にADHDならちゃんと通院して投薬治療は受けるべき。
じゃないと人生詰むよ。特に二次障害起こした時は尚更きちんと治さないと。
来年春になればコンサータが全面解禁になる可能性が高いと言われているから
保険なんかより今のうちから良い医者を見つけといたほうがいい。
解禁されてからの医者探しは、今以上に人が殺到するのでかなり大変になると思う。
生命保険は考えなくていいからしっかり貯金しとけ。
あと傷害保険なら入れるだろうからそっちに入っとけ。
モノをなくしたり盗られたり壊したり、あと他人に怪我させた場合に保険金が入ってくるから。

75:優しい名無しさん
13/09/02 22:43:44.74 GnL02iyy
>>73

日が浅ければとかそんなレベルじゃないよ。
生命保険は調べたことないが、医療だと通院終了後3年とか5年だ。
まだ二十代前半なら、通院歴は精神だけで、体の方は問題なしとかいるだろうから
完治後5年後に加入という方法もあるかもしれんが、30超えると何かしらの病気が出てくる。そして何かしら検診でひっかかる。
精神が治ってもこんど体の通院でアウトとなる。結局入れない。
絶望に近いね。

>>74

入ったあとの精神科通院告知義務なんてある?
入ったときに本当に症状なければいいのでは。

76:優しい名無しさん
13/09/03 00:05:43.67 YwmCnrGu
>>74
おりなくはならないよ。少なくともそういう条項見たことない。
ていうかそれだったら、病気に罹患して死ぬリスクに備えられてないから、保険にならない。

77:優しい名無しさん
13/09/03 02:12:03.92 3a8MUjsn
告知義務違反の時効は2年ですよ。
過ぎたら契約解除もできないし。

78:優しい名無しさん
13/09/03 02:26:38.33 ln2zgHxB
自分は医療保険に加入しているけど精神科通院告知してない
拙いのかな

79:優しい名無しさん
13/09/03 21:59:40.24 hC9lpNJp
出勤前やお風呂前に運動しています。
効果:頭がクリアになって注意型優勢の方は効果がありますし、研究によって実証されています。

参考図書:「脳を鍛えるには運動しかない!」
ADHDについても取り上げられています。

自分はステップボードを毎日行っています。
注意型優勢で朝に40分ほど運動を行うことで、12時間以上にわたり集中力を維持できる部分があります。

職業は好きな分野で働いており、「過集中」的に取り込むのが幸いして
上手に取り組めています。

80:優しい名無しさん
13/09/03 23:59:48.38 ANnxpyw6
>>77

ああ、それいいように解釈されてるけど
故意の告知義務違反はそもそもダメだから

加入後(加入時は健康)の通院の告知義務は聞いたことないけど、
例えばガンかもしれないから入っておくって人の対策として、加入後何十日以内は保険が下りないってのあるよ。

まあ自分が見聞きした範囲無いでの話だから、間違ってたらごめんね

81:優しい名無しさん
13/09/04 11:28:36.77 crXWrKxs
たまにこの板で保険の話で
「これから病院行くつもりだけどその前に保険入っとこ」って人見かけるが、
はっきり言って詐欺行為だよなそれw
最初から自殺するつもりの人が加入してから死ぬのと何も変わらん。

82:優しい名無しさん
13/09/05 18:57:40.34 ZBk/Kv6e
治療薬飲んでないんだけど、やっぱり飲んだ方がいいのかなぁ…
日常生活のミスに対してはいろんな対策を張り巡らせて切り抜けてきたけれど、
それだけじゃあどうにもならなかったことも結構あるんだよね

でも、処方してもらっても飲み忘れしまくったりしそうだなぁ…と考えると…
離脱症状が怖くて踏み切れない

83:優しい名無しさん
13/09/05 19:26:56.82 N/AOTq99
いい加減一人言とか病院話とかのスレ違いの話は、雑談スレか
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ3
スレリンク(mental板)
に移動してくれ>79みたいに、参考になる書き込みが埋もれるし

>79
運動は確かにいいらしいね
ちょうど読んだ集中力を上げる本も載ってた
他は朝日を浴びるとか、7時間半は寝るとか、ポストイットにやる事は
書いて、目の前の仕事が終わるまで忘れるとかだった
あと、朝、料理できないなら卵かけご飯だけでも食べるといいらしい
卵は脳にいい成分があるのと、パンよりご飯の方が血糖値上がり下がりが
少ないからだとか

84:優しい名無しさん
13/09/05 21:52:40.92 LCdy1YyL
なんでこんなにスレチが多いんだろう? スレタイのせいか?
だいぶ先だけど次スレ立てる時は
【ADHD/ADD】生活改善・生活工夫スレ6【前向きに】
ではなく
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ6【生活改善】
でお願いしたい

85:優しい名無しさん
13/09/05 23:57:59.11 YQ3xRv7f
84が覚えてたらお願い
多分他の人は忘れてると思うから

86:優しい名無しさん
13/09/06 00:14:16.74 3U/kxnFI
>>970>>980
>>84

87:優しい名無しさん
13/09/06 00:39:42.98 owFwjUr9
>>84
イイネ

88:優しい名無しさん
13/09/06 00:43:55.42 Oz7A/h3s
>>84

ワロタw
まさにADHD患者が作ったスレタイ
俺も決定的な間違えではないが
あとからみると作った文書で前後がおかしくね?とか大杉orz

89:優しい名無しさん
13/09/06 05:20:17.47 uRc+cTeC
やること紙にリストアップして、キッチンタイマーで5分セットして始める
脳が覚醒してかなりいい感じ

試すなら、自分にしっくりする時間にセットするようにしてね

90:優しい名無しさん
13/09/06 06:03:19.39 eX8H3WMb
>>88
スレ立てした者だけど、ADHD/ADDの単語をどこに入れるか迷ったのは確かだよ。
最初の大幅な改変なので、一覧でもわかりやすく目立つほうが良いかと思って先頭にした。
だから前後のつながりとかは重視してない。
スレタイ案こんな感じでいい?と聞いても異論なかったしね。

91:優しい名無しさん
13/09/06 09:41:01.37 rbn/K6Jb
普通の人から見ると、こんなことにまでタイマーかけるか?てくらいタイマーは活用したほうがいいね
ADHDのうっかり体質は訓練で改善できるものじゃないから、工夫でカバーしていくしかない

>>90
前後のつながり次第で読み手の解釈が変わるからね…
みんな責めてるわけじゃないよ。スレチのない方向で使って行きたいねって話

92:優しい名無しさん
13/09/06 10:33:39.46 MoXHqPaq
タイマーを用意しても、スタートボタン押すことすら忘れる

93:優しい名無しさん
13/09/06 10:48:26.40 wUDSZHVl
タイマーは結構いい、
ただ慣れてくるとタイマー自体を置き忘れる。
カードサイズのタイマーより
デカくて目立つ奴が自分にはあってるのかも。

94:優しい名無しさん
13/09/06 11:23:58.69 dcOLjZG/
ipodの待受画面はメモでぎっしり
付箋より効果的だよ!

95:優しい名無しさん
13/09/06 13:44:01.65 VIaoAwEM
同じく、待ち受けにメモを張りまくってる
仕事用の持ち物一覧、普通の外出用の持ち物一覧、あと買い出しのもの、予定など
毎回出かける前にチェックしてる

96:優しい名無しさん
13/09/06 14:51:34.08 uw+pmeii
スマホのホーム画面に貼りまくってる
これができるからAndroid最高だわー

97:優しい名無しさん
13/09/07 14:42:03.24 l7sgC6QP
>>90
一番前にしてくれたありがとう!!
そこだと、いくら私でも見落とさない。
これから、重要項目は一番最初に書くことにする。
私、無駄に書くこと長いんだよ。

関係ないけど、チロシン・イチョウ葉とると頭痛がする。
仕事では、パソコンのメモ帳にTO DOリスト作って、
直近の仕事に時間設定。早くできたら、しゅーーーりょーーー!!!
とか、やったーーー!!とか書いて、なんとか頑張ってる。
しかし、事務は本当にむかないなぁ。

98:優しい名無しさん
13/09/08 16:39:00.16 1holZqRv
ADHDで学習障害がある場合って人生詰んでないか。脳の発達も遅いし、勉強したいけど頭に入らない。みんなどうやって勉強してる?熱中できるものは国語くらい。数学は全滅。小学生向けもわからない。

99:優しい名無しさん
13/09/08 17:18:12.61 2xehGt1Z
自分はギリでLDでないと思うけど…
とにかく暗記暗記
日常のワーキングメモリと学習の暗記は領域が違うから、覚えられた
論理的な物理、数学は全くダメだったけど

100:優しい名無しさん
13/09/08 20:33:51.73 MFYRE5ag
>>98
同じく。国語は(文法以外)大好きでトップクラス、全体でも頭良い方だったはずが
数学というか算数は小学校高学年でコケてた。中学に入ってから本格的に壊滅状態になって、
ほかの教科がどんなに良くても足引っ張って点下げてたわ。
補習クラスに入れられたり、短期講習通ったりもしたけど全くダメ。

進路は、絵が好きで美術の方向に進みたくて、高卒資格取れない代わりに
数学の授業のないちょっと特殊な美術系学校を選んだけど、美術の課題が山盛りな上に
英語の授業と課題もてんこ盛り、慣れない長距離通学に加えて
睡眠障害(該日リズム障害)も悪化して中退という流れ orz

大人になってからはネット、パソコン好きで一時期シスアド取ろうとして勉強してたけど、
やっぱり計算問題がダメでね。
大人向けの算数・数学やり直しの本とか色々買ってみたけど、数ページすらも
進めなくてすぐ挫折してた。やっぱり頭が概念自体を受け付けないみたいでもう諦めてる。

101:優しい名無しさん
13/09/08 20:42:41.92 MFYRE5ag
海外だったら、LDでどうしてもダメな科目は最低限の学習だけであとは免除とか、
試験方法に配慮してもらう、タブレット使って苦手箇所をカバーする学習も盛んみたいだけど、
日本はまだまだみたいだよね。(タブレット学習は一部で試験的に始まってる模様)

本当にLDなら医者のお墨付きをもらって、これは無理だから妥協してくれ、代わりにほかを
頑張るから、みたいな感じでどんどん声を上げて、特例認めてもらうようにするのも大事だと思う。
最初に戦う人はなんでも苦労するけど、少しでも声を上げて社会認知広げていかないとね。
別にこれは恥ずかしいことじゃなく、誰にもどうしようもないことだしね。

102:優しい名無しさん
13/09/08 20:45:41.65 MFYRE5ag
これから生まれる子、ちっちゃい子は認知も広がって楽になっていくだろうけど、
既にいま高校生以上の人なんかはキツいだろうな。
でも黙ったままサイレントマイノリティになって人生諦めるのはもったいない。

本当にどうしようもない部分は諦めて受け入れる、頑張って向上できる部分は頑張る、
得意分野は人一倍頑張って伸ばす。
好きなことはびっくりするほど頑張れるのがADHDなんだから、そこは健常者にはない美点。
デコボコは激しくても、必ずどこかに人と違った輝ける部分があると思うよ。
理想論かもしれないけどめげずに頑張って欲しいね。
あと、「わからない」ということで自分を過剰に責めないで欲しいとも思う。

103:優しい名無しさん
13/09/08 20:57:08.07 4mnQ07/H
>>98
小学生向けの算数はヤフオクで買ったDVDで復習した

104:優しい名無しさん
13/09/09 20:01:34.01 hPW6311N
ここ雑談のスレじゃないんだけど

105:優しい名無しさん
13/09/09 21:32:44.25 MX/kae7k
雑談は総合スレでやってくれ
スレリンク(utu板)

次のスレタイは
【アイデア情報中心】ADHD/ADDの生活工夫・改善スレ6【雑談は総合で】
とかにして欲しいわ

106:優しい名無しさん
13/09/09 21:49:20.65 qvDHf56t
マジレスする

たぶん字数制限に引っかかる

107:優しい名無しさん
13/09/09 21:49:26.67 aUbMMtUB
>>1にいれとけば済むだろ

108:優しい名無しさん
13/09/09 22:11:00.42 qvDHf56t
タイトルはタイトルだから

109:優しい名無しさん
13/09/10 00:32:02.12 aOEcIosQ
まあまあ、スレタイと>>1>>900過ぎてから追々考えていこうや

当スレと関係ない話題はスルーして
該当スレを知ってる人は地道に誘導していくしかないわな

110:優しい名無しさん
13/09/10 10:22:12.34 t8P2SuFn
ま、たぶんスレタイをどんなに工夫しても、
スレ違いや雑談はどうしても付き物さ

111:優しい名無しさん
13/09/12 20:14:54.43 CwEAvFmf
こんなスレあったんだ全然気が付かなかった

先月の初めに玄関ドアの内側に黄色い目立つ紙貼って
鍵・ゴミ出し!とデカク書いた
貼ろう貼ろうとしてから数年かかってやっと実行したけど
かなりいい感じだよ
このままゴミ屋敷脱出目指す

112:優しい名無しさん
13/09/13 08:09:37.44 fIitPgGN
出掛けるとき持って行くものは玄関、
日常的なメモは冷蔵庫の扉が自然に目に入っていいな
トイレの壁はダメだった
出て手を洗っているうちに忘れる

113:優しい名無しさん
13/09/13 10:48:09.05 CZPljo32
昨日凄い発見したぞ!

「やる気・元気・イノキ!」って声に出して言うと、
なんだか力が湧いてくるんだ。

114:優しい名無しさん
13/09/13 11:04:31.25 hu5Sbakz
現金が有れば何でも出来る!!

115:優しい名無しさん
13/09/13 11:07:42.44 v8XVjvml
ガハハ!

116:優しい名無しさん
13/09/14 22:56:14.15 hM1/2FQ4
今頭からスレ読んだけどピアノの人躁鬱入ってないか
躁転したときの自分とそっくりなんだけど
単純にADHDだけの人とは改善方法違ってくると思うんだ

117:優しい名無しさん
13/09/17 02:24:32.20 vQNGIgGh
先延ばし癖もあるんだろうけどとにかく一日があっというまに終わるんで
時間捻出する作戦。ネットが魅惑的すぎるのでパソコンは一日一時間厳守!
ギリギリまで寝てたいんで目覚ましはその日の予定に合わせてセットしてたけど
毎日同じ時間にセットする。そして朝から動くために必ず朝ごはん食べる。
一週間がんばってみます。挫折したら挫折したで原因書きに来ます…

118:優しい名無しさん
13/09/17 07:10:11.30 /jobA5qS
>>117
おすすめは二度寝ですよ
8時に出発として朝食以外の朝の準備に60分間、起きてから朝食完了までに45分間かかり同じく45分間二度寝すると仮定

5時半に起き
6時15分までに朝食を済ませ即二度寝
7時まで二度寝してここでやっと本格起床
8時まで朝の準備して
8時に出発

二度寝のために早めに寝るのだけど、二度寝は食事による眠気と食事全体の緊張感を解消する効果がある

119:優しい名無しさん
13/09/17 07:13:53.03 /jobA5qS
>>118
つまり計画的だと二度寝も恐くないし朝の出発前の過集中による疲弊をいくばくかでも解消することで仕事中の質を高めようということです

120:優しい名無しさん
13/09/17 11:01:26.94 jiYJFl8y
>>118
45分も寝ちゃったら起きられなくなるよ。
短時間の仮眠を取るなら15分までが原則では。

121:優しい名無しさん
13/09/17 11:21:33.05 GshEqxzE
示された時間はあくまで例えだよ
二度寝の時間も含め自分のリズムに当てはめてみれば良いと思う

122:優しい名無しさん
13/09/17 15:59:30.55 i/PYaz/B
>>118
アドバイスありがとうございます
朝の準備を一気に終わらせるのではなく一度小休憩いれる感じですね、
朝ごはん食べた後また寝ていいなら起きるハードルも低くて捗りそう!
今日実際早起き&朝ごはんコンボでめちゃくちゃ眠くてだるかったです…

毎日定時に起きることで生活リズム作りつつ
余った時間で何かやろう!と企んでたけど
確かに朝からあんまり張り切ったら夕方伸びそうだなあ
計画的二度寝、試してみます

123:優しい名無しさん
13/09/19 20:31:01.16 /tr9ZG0s
自分は二度寝というか夜寝て
昼間に30分くらい昼寝っていう
子供みたいな生活リズムとれてた時が一番調子よかった
今は仕事の都合上無理なんだけど

124:優しい名無しさん
13/09/21 19:50:25.12 9D+/k4L0
働いているけど、家に帰るとほとんど死んでる。
寝るか、ぼーっとフリーズするか、ネットサーフィンか。
でも、こんなに堕落した生活を送っているのに、計画だけは一著前に立てていたりする。
googleCarenderには予定はぎっしりキチキチ詰め込んでいる。
できもしない計画を立てているのに、taskへの取りかかりが遅く、
しかもやっと実行しても、注意の維持ができず10分と持たない。
誰か相談員さんみたいな方が家まで来てくれて生活指導していただきたいものだが・・・

125:優しい名無しさん
13/09/21 19:52:11.58 9D+/k4L0
つけ足せば、「3」しかやる能力がないのに「10」のことをやろうとして、結果、
「1」しかできないみたいな感じ。

126:優しい名無しさん
13/09/21 20:01:33.40 a5jNg6ei
それせっかく三割出来てたとしても結局達成感という
報酬が得られないから悪化していきそうだなぁ
自分は出来ない奴という思いが強くなっていくというか
取り敢えず目標まっさらにして達成出来るところから初めてみては

127:優しい名無しさん
13/09/21 20:50:09.72 o5upIo2w
>>124
似たような状態で、心が先にパンクした。
今は1つ1つこなすことからやり直してる

128:優しい名無しさん
13/09/21 22:25:58.34 9D+/k4L0
>>126
そうそうそう。
達成感を感じられず、どんどんモチベーション下がっていく。
でも、自分の場合は、アスペルガーも持っていて、最初計画のこだわりが捨てきれないんです。

>>127
自分の場合は、taskをclearする能力はないけど、taskを作る能力があるというか、
たくさん作ってしまうので・・・

しかし、わかってくれる人が二人もいて、嬉しい気分になりました。ありがとう。

129:優しい名無しさん
13/09/21 23:23:49.59 9D+/k4L0
しかし、最近スマホのアプリブームだけど、もっと報酬系を刺激してくれる
アプリが出てくれたら助かるんだけどね。
しかし、最近スマホのアプリブームだけど、もっと報酬系を刺激してくれる
アプリが出てくれたら助かるんだけどね。
taskをclearしたら、自動的にgooglecarendarに達成項目を表示。
順調にtaskをclearしていくと青色。clearできてないと赤色になる。
taskの達成率が高くなると、自分で設定していた御褒美taskが表示される。
taskには、何故、そのtaskをするのか「目的」と、自分が設定したtaskには、
あるtaskをclearしないと次のtaskに行けないような設定ができたり。

こんなアプリ、どなたか作っていただけないでしょうか?

130:優しい名無しさん
13/09/22 00:10:20.57 sX3UHgDx
>>1
> ※ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
> 愚痴等はメンヘルサロン板の↓へGO
> 【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ3
> スレリンク(mental板)

↑こっちで絶対に愚痴やあるあるネタ書くなとは言わないけど、なるべくね。

131:優しい名無しさん
13/09/22 01:16:30.08 CD9WFXO4
一丁前

132:優しい名無しさん
13/09/22 17:39:56.55 wDQGGYS2
>>125
>>126
>>127
俺もよくやるわそれ
上司から明らかに間に合わない納期で仕事任される
それで納期になってみたら殆ど手を付けてない
上司としては出来るとこまでってつもりだったんだろうけど俺にとっては未完成品を渡すのも全く手をつけて無いのも一緒
ADHDの人って完璧主義的なのかもな

133:優しい名無しさん
13/09/22 19:06:15.75 namJk3Uu
音楽を良く聴くんだけど、歌詞のある音楽だと歌詞の意味を考えてしまって気が散る。
かといって歌詞のない音楽だとなんとなく寂しい。
結局昔から飽きるほど聴いた曲ばかり聴いてる。
これだと歌詞もわかりきってるから意味を考えることもない。

134:優しい名無しさん
13/09/22 19:08:41.25 RCyImTL0
まったく同じでなんか乾いた笑いがでた

135:優しい名無しさん
13/09/22 19:58:21.25 sX3UHgDx
>>133
>>1
>>130

ここであるある愚痴書くなってすぐ上で言われてんのに見えないのかよ

136:優しい名無しさん
13/09/22 20:01:35.46 BDJga6H+
ADHDだから無理

137:優しい名無しさん
13/09/22 21:02:09.31 JUjMvWqH
>>133とか自分なりの解決策だしてるしただの愚痴じゃなくね?
自分はテンプレのsage進行守らないで
ageでスレチガイダーしか連呼しない奴って
前に盛大に誤爆かまして
ADHDっぽくないって突っ込まれてた奴だろー
こういう自分ルールにやたらこだわるのってなんかあったよな
一度自分に最適なスレを探してみては?
自分ルール 病気 でググるのマジオススメ

138:124
13/09/22 21:25:08.68 1NaqIoWo
>>132
アスペ併発している人が多いから、最初の計画にこだわりがあって、途中で
妥協できないのかも。
しかし最後まで注意力を継続して維持することができない。
しかも、ひとつが終わってないのにtaskをガンガンつくったり・・・
お話の件は、上司の方が悪いのではないかと想像します。

139:124
13/09/22 22:37:11.35 1NaqIoWo
あと、なんてことないtaskも先送りして、滞留期間が長くなると、苦手意識が
どんどん大きくなり、実際はすぐできるのに、自分の中で勝手に物凄い時間と
労力が掛かるとマイナスのイメージになることがあるんだ。
みんなは?

140:優しい名無しさん
13/09/22 23:00:38.91 UTxugDzn
>>139
あるある過ぎる
食べ物や飲み物をたくさん取りながら、マイナス感情をごまかしてやってきた。
けどそろそろ効かなくなってきて、別のやり方を模索中

141:優しい名無しさん
13/09/23 00:07:10.46 UTAOghT3
ここは生活工夫スレだから、
これをやったら以前より良くなったよ!
ってコトを書き込もうと思う。

・ヤル気を出すために、最初に簡単なことからやる。
・物は最小限に減らす。工程も減らす。

142:優しい名無しさん
13/09/23 15:55:02.50 wgMRdvsZ
このスレいつも参考にして役に立ってる。ありがとう。

自分もやって効果がでた生活工夫をいくつか。
・冷蔵庫の段を、三段から二段に減らし、腐らせる量が減った。
・仕事をもらって数秒で先延ばしのスイッチがはいるので、間髪いれずに20分だけやってみる。
(自分の場合これで、衝動のスイッチをいれて先延ばしを回避している。
気がつくと動けなくなるほど疲労していることがあるので注意している)
・家中の物と戻す場所に、物の名前を書いて汚部屋を片した(ただし、休職中に半年位かけて自分はやったから、
仕事をやってる人や、子育てしてる人は大変だと思う)
・手帳に紐をつけ、先にボールペンをつけて無くさないようにしたら、なくさないだけ
じゃなくメモにとりかかりやすくなって一石二鳥。
・不眠症だったんだが、青汁を飲んでまともに寝られるようになった。ケールに含まれるメラトニンの効果を使ったんだが、
普段眠りが浅い人にオススメ。他の人に自分位効果があるかはわからんが。
・常にガチガチに緊張して体を強張らせているんだが、ガム噛んだり、チンして肩にのせるやつ
やったら若干マシになった。

143:優しい名無しさん
13/09/23 18:49:17.99 GaNvC/p+
>>140
ごまかすやりかたを模索中かい・・・

144:優しい名無しさん
13/09/23 18:50:32.71 GaNvC/p+
>>142
・家中の物と戻す場所に、物の名前を書いて汚部屋を片した

こちら、使わせていただきます。

145:優しい名無しさん
13/09/23 19:06:02.69 yPJHe19h
>>142
青汁がメラトニン剤がわりになるとは知らなかった!
ちなみにいつ頃飲まれますか? 就寝時間直前?

146:優しい名無しさん
13/09/23 19:55:57.77 wgMRdvsZ
>>144 自分の場合は100均とかで売ってる白いビニールテープに、黒のマッキーで米びつとか書いて、
その上に置いたりしてます。物が使用中で無くなってると文字が見えて気がつくし、置いていれば文字が人に見えないです。
お客さんにメモリまくりじゃんWって言われてもわすれっぽくってさって言えば問題ない。

>>145 メラトニンはケール( あの苦いやつ)に含まれているんで、ケールが主成分
の物を選んだ方がいいよ。
あと就寝直前です。疲れていて飲みわすれる事があるので、自信がない時は夕飯の後に飲みます。
早く飲んでも効果は変わりない気がします。
メラトニンは知らない人もいるかもなので説明すると、短い時間寝ても例えば3時間しか寝られなくても
5~6時間寝たように身体を熟睡させてくれるもので、今の所、副作用は報告されてないです。
メラトニンのみのサプリもあるけど海外から取り寄せになるから、何かいい方法ないかと
探したらケールに行きつきました。

147:優しい名無しさん
13/09/23 20:48:26.72 wgMRdvsZ
あと連投な上にスレチですまんなんだけど、
以前気になったのがあって。
発達障害を心の底から憎んでいてこの障害を世から根絶やしにしたいってコメをいれてたひとがいたけれどまだ居るかな。
あの頃なんでか規制中?に引っかかっちゃって俺はコメできなかったんだけど、俺が聞いた話をひとつ聞いてほしい。みんなにも聞いてほしい。

とある発展途上国で、新型の病が発生し、またそれを克服することができた地域があって、どのようにして乗り越えられたのかを探るために医師団が調査したらしいんだ。
村で最初はバタバタ沢山の人が死んでしまうんだけど、何年か経つと一人か二人免疫力を持った子供が生まれるらしいんだ。そういう子供が生まれた家を調べると必ずその免疫力のある子供の兄か姉が何かしらの障害を持って生まれてるんだ。
つまりその兄や姉は免疫力のある子が生まれるための前段階として必要だったわけなんだ。

そんなのは偶然だという人も居るかもしれないけれど、こういう結果はいろんな国からでてる。
つまり生物は何かの病が発生したとき、もしくは乗り越えるべき環境に直面すると必ず障害のある子を生み、その末に克服して生き残るんだ。
だから、発達障害は、仮になくなったとしても別の障害を持った人ができる。
でも俺たちがこういう役を引き受けたおかげで、着実に誰かは幸せに生きていけるんだよ。
きれいごとかもしれんが、俺たちは本当に苦労するし、誰からも感謝もされないし、大変だけど、長いスパンで見たとき、やっぱり必要で、重要な存在なんだ。
俺は辛いとき、ベビーカーに乗ってる子を見て、あの子にこのくじが当たらなくて本当によかったって思うことにしてるよ。
俺たちの苦しみは満更むだでもないって話。

長くなったが以上です。
変な話題すまんかった。工夫に戻そう。

148:優しい名無しさん
13/09/23 21:33:48.32 KncOF5ku
>>146
ロゼレム買った方が安いんちゃう?

149:優しい名無しさん
13/09/23 22:00:45.02 ypxfYXkN
>>148
ロゼレムは処方薬だろ。
メラトニンなら通販で買えるが。

150:優しい名無しさん
13/09/23 22:18:18.70 wgMRdvsZ
>>148 ロゼレム知らんかったわ。ありがと。
そして>>149の言うとおり処方されないとむりっぽいがなんか良さげだな。
ちなみに青汁は高いイメージあるかもだが、最近はピンキリだ。
一ヶ月分、1300~円位の奴を自分は近所のドラッグストアで買ってる。

151:優しい名無しさん
13/09/23 22:35:55.15 NAeYt9rv
>>150
以前ロゼレム処方されてたけど
あれADHD絶対飲み忘れる
就寝の4時間前(だいたい20時~21時)に飲めって
忘れっぽいADHD当事者にどうしろってーの
たまたま飲み忘れないでちゃんと飲むと
12時頃にもうホント逆らえないくらい眠気が襲ってくる
たとえるならご飯たべようとお箸を口に運んでる途中でガクッと寝てしまうくらい
今まで飲んだどんな睡眠導入剤より激しく眠気が来た
さらに熟睡度が半端なくて、翌日起きてもフラフラで仕事にならない
たぶん普段ものすごい寝不足なんで、身体が「まだ寝とけ!」って言ってたんだと思う
担当医に涙目で普通の睡眠導入剤にしてくれって頼んだよ
私には強すぎたのかもしれんが、銀春二錠でもケロッと翌日起きれるんで
サプリメント的なものとなめてかからん方がいい

152:優しい名無しさん
13/09/23 22:56:43.00 ypxfYXkN
絶対提示に飲まなきゃいけないものはタイマー活用しないとね。
スマホでも普通の時計でもいいけど。

153:優しい名無しさん
13/09/23 22:57:21.86 ypxfYXkN
×提示
○定時

やってもーた。

154:優しい名無しさん
13/09/23 23:03:15.34 AsSO3Yk4
>>147
アフリカにはマラリアに強いけど貧血に強い赤血球を持つ遺伝子が代々受け継がれてるらしいな


トムハートマンだっけ
ADHDは狩猟民族の生き残りって言ってたのって

俺らが生きにくいのはこの農耕社会においてであって太古の昔の狩猟民族時代では生存に有利だったのかもな
この狩猟本能を日常で活かせたら良いんだけどね

155:優しい名無しさん
13/09/23 23:11:50.08 Er6fUy0K
鎌状赤血球な 
淘汰圧の分かりやすい例だ

156:優しい名無しさん
13/09/23 23:25:04.81 wgMRdvsZ
>>151 流石は新薬なだけあって効果絶大って感じだね。
(だいたい20時~21時)に飲めって 忘れっぽいADHD当事者にどうしろってーの

あるある過ぎて泣けるな。
ロゼレムはならほんとのっぴきならない人向けだな。

>>154 へー。ほんとに何か使えたらいいね。
トムハートマンか。ちょっと調べてみるわ。

あと、追加で提案と質問なんだが、みんな役に立ちそうな本とか
オススメあったら教えてくれないかな。

自分はどっかのスレでも紹介されてた、
続ける技術
URLリンク(www.amazon.co.jp)
脳が教える ひとつの習慣
URLリンク(www.amazon.co.jp)

をやっぱりのせてみる。
これ教えてくれた人、忘れてしまったが感謝だな。
どっちも短いけど、日常に少しずつ取り入れたらいろいろマシになった。続ける技術は散漫になったり続けるのが苦痛な人に行動科学を使ってハードルの下げ方を教えてくれる本。
脳が教えるひとつの習慣はその名の通り以前の自分なら難しかった事も習慣にする?その習慣の作り方ハウツーみたいな本。

157:優しい名無しさん
13/09/23 23:47:16.37 BSJ+cV12
>>151
その医者やぶじゃね?俺は四時間前なんて言われたことなかったから調べたら「就寝の直前に」って添付文書に書いてある。
少なくとも突っ込む価値はありそう。
URLリンク(www.takedamed.com)

158:優しい名無しさん
13/09/24 00:13:44.23 bgZQp1r1
>>157
ええー
ロゼレムは薬じゃなくて
メラトニンを出させるようにするサプリメントみたいなもんだから
寝る直前だと意味ないんで数時間前に飲んでくださいね
って説明受けたぞ・・・
たしかに飲んですぐは眠くならんかった
しかしあの引きずり込まれるようなブラックホール眠気はいまだにトラウマだよ

159:優しい名無しさん
13/09/24 01:01:26.75 5LKpFGf1
>>142
情報感謝です
ロゼレム飲んでたんだけど、健康にも良さそうだし青汁も良さそうだな

>>158
そんなに強く効く人がいるのか!習慣性のない薬でそんな効果があるなんて羨ましい
自分は>>157の血中濃度グラフどおり、飲んで1時間後~2時間あたりが最高で
トロンと瞼が重いかな~、くらいだ
まあ睡眠サイクルの習慣づけのための薬だし
一定のタイミングで服薬するべきってのはADHDには難問だよねw

160:優しい名無しさん
13/09/24 01:23:55.33 fbqLqHMW
>>154
>俺らが生きにくいのはこの農耕社会においてであって太古の昔の狩猟民族時代では生存に有利だったのかもな
>この狩猟本能を日常で活かせたら良いんだけどね

農耕社会で重要だった「システムの中でミス無く働く」というスタイルの仕事は、どんどんコンピュータやロボット、
発展途上国の低賃金労働者にシフトしてるから、昔(江戸時代~高度成長期)に比べれば勝負しやすくなってる
んじゃないかと俺は思ってる。
幕末、戦後の動乱期に続く変革期で、時代の変化が速いから、こと仕事(稼ぐ、食う)に関しては、狩猟本能が
活かせる時代になってきてるんじゃない?

161:優しい名無しさん
13/09/24 01:24:51.02 fbqLqHMW
>>156
それおススメしたのたぶん俺。
そしてこのスレでおススメしたよ。
(前スレ46だ)
156はおススメした当人かな?

トム・ハートマンは
「なぜADHDのある人が成功するのか」
「ADHDサクセスストーリー―明るく生きるヒント集」
の2冊を読んだけど、どっちも面白かった。
出てすぐに読んだからもう7年前?なので、「こういう本だよ!」って
スパッと説明できないけどw

どちらも「アメリカの事例だなぁ」と思ったことと、この本を読んで内容を十分活かすことができるのは、
これからキャリア選択ができる中高生か、高校生ぐらいまでの子供がADHDの親・支援者だと
思う。そういう人に特におススメ。

162:優しい名無しさん
13/09/24 01:42:16.18 fbqLqHMW
ああ肝心なことを書くのを忘れてたw
「お役に立てたなら、とても嬉しいです!」

163:優しい名無しさん
13/09/24 02:50:51.77 oUUp48bR
>>160
残念ながら逆だなぁ。
もっともっと管理された「ミスを起こしてはいけない」社会になっていっている。

コンピューター化されてある部分自動になってミスから解放されたのは事実だけど、
一方で技術の発展でコンピューターがあるからこそ余計に複雑なシステムを構築するようになった。
そしてコンピューターに人間があわせる必要が出てきた。
たとえば買い物もネットでできるようになったが、その都度パスワードを入れなくてはいけなくなったり。

物流の徹底的なコンピューター管理が進んだ結果、荷物を常に追跡でき、配達時間も細かく指定できるようになった。
けれど配達するのは結局人間。
荷物の動きは常に監視されてるから、作業の遅延はすぐバレル。
配達時間にあわせて何件も配達しなければならない。
配達が終わったら配達完了情報をすぐに端末に入力しなければならない。

ウィンドウズ95から8になって劇的に、性能はあがったけど、じゃあ動作が軽くなったかというとノー。
高性能になった分、余計に複雑な処理をさせるからむしろ重くなってる。

コンピューターが我々の脳を直接管理してくれるようなぐらいの未来社会が到達すれば我々ADHDも楽になるのだろうが、とてもそんな時代はまだ無理。

発達障害とかADHDにとってはドンドン生きづらい社会になっている。
ニートの急増も厳しい管理社会が一つの原因。
時間の流れがシンプルな農業や、単純工の職が沢山あった時代は、受け入れ先があったから発達とかが表だって問題になることは少なかった。

むしろこれからが厳しい。

164:優しい名無しさん
13/09/24 21:10:29.78 dmPaQigU
まあまあ、それでもみんな生き続けなければならないわけだし、
ここの人達は自分の生まれ持った物と
なんとか折り合いをつけたいと思ってる。そこまで来たらあとは腹をくくって
出来るだけ無理せず、付き合う方法を模索するしかないさ。

〉〉161.162 おお!あなたか。その頃は自分はコメいれしてなかったから別の人だ。
でもこの本めちゃくちゃ役に立ってるよ。自分の中の凹凸をこんなになだらかにできた事なかったから
驚いてるよ。ありがとう!
ADHDオススメ本も少しずつ読ませてもらいます。

あと、いくつかまた小さな工夫を思い出したんで、書いてみる。

物を捨てまくった後、これから単調に何年も暮らしていけるようにと思って、収納や模様替えについて
ついて調べたんだが、カラフルな色、原色系は人を混乱・疲労させやすいから、透明な物( ガラスとか)アイボリーやモノクロで
統一すると落ち着くらしい。
自分は派手な色が好みだったから、少したじろいだけど、今は堪えて、白黒の服を来てるし、
物を買い足す時は、一番透明な物、二番白、三番どうしても自分が気に入った色の順で
選んでる。
あと買った体積分出来るだけ代わりに何か捨ててる。
例えばワイシャツを一枚買ったら、古いシャツを一枚捨てる。さらに一個買って二個いらない物を捨てられたら
その日はほんとによくできたなーって感じ。

あと服を前と後ろ逆に着てしまうのがどうしてもなおらなくて、
よく考えたら、ボタンしめるシャツだと流石に間違わない事に気づいた。
それ以来ボタンがついてる物を選んで買うようにしてる。
ボタンがないTシャツは首の後ろ側のラベル?を赤いマッキーで塗って気づきやすくした。
失敗は0にはならないけど7割位はちゃんと着れるようになった。

165:優しい名無しさん
13/09/24 21:30:08.48 HkUCe1be
ADHDじゃ単調にすると堪えられないような

166:優しい名無しさん
13/09/24 22:12:10.81 dmPaQigU
自分は単調な作業なら楽なんだけど、刺激がないとモチベーションが下がる人にはたしかに向いてないな。

167:優しい名無しさん
13/09/24 22:17:29.25 dmPaQigU
話違うけど、財布の工夫で、小さいと十中八九、小銭を落とすから長財布にしてこれつけてる。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

カードは星の数ほど無くしたが、財布をまるっとおとしたことがないのは、
これのおかげな気がしないでもない。ちょっと高いのが難。

168:優しい名無しさん
13/09/24 23:34:27.00 LbA2q0/R
NHKEテレの「オトナへのトビラTV」って番組でつい先日、
「部屋を片付けよう」というテーマの回があったんだけど
財布の片付け方は部屋の片付けに通じるとか、その実践テクとか
結構役に立つ感じだった。再放送前に告知すりゃよかったね。
あと
みうらじゅん→モノはなるべくとっとけ派(=モノへの愛着執着は身を助く)
佐藤可士和→徹底片付けドシンプル派 の考え方の違いも面白かった。

個人的にはみうらのほうが圧倒的に楽しそうに感じるし、自分も明らかにこっち派だな。
可士和はあのしかめっ面と怖い雰囲気がなんか嫌w
モノのデザインや服装とかはシンプルなほうが絶対好きなんだけどね。

169:優しい名無しさん
13/09/25 02:25:15.91 8vWwqptu
>>164
なんで「収納や模様替え」=目に入る環境の話が、自分の服の話になってるんだ?(笑)

170:優しい名無しさん
13/09/25 02:27:43.14 8vWwqptu
とりあえず今年の冬はこれが出るのを楽しみにしてる。
URLリンク(www.thetileapp.com)
すでに出てる類似品の評価は散々だった。

171:優しい名無しさん
13/09/25 10:31:36.27 2na1gCMc
>>170
これは!デザインもいいし期待したいね

>>169
確かにアレ?っと思ったw
部屋のインテリアや良く目に入る持ち物は落ち着く色にした方がいいかも知れないが
自分の着てる服は、着てからは基本鏡見ない限りあまり目にしないし
着てテンションの上がる色でもいいのでは、と思うが
他人を混乱疲労させない人でありたい、という思い遣りなのかも

172:優しい名無しさん
13/09/25 19:16:50.68 jt+UvgA0
>>169 「収納や模様替え」=目に入る環境の話が、自分の服の話になって~
あー、自分の借りてるとこが、押入れが普通の家より倍近くあるんだよ。古いちょっと特殊なとこで。で、それらの戸を外して、でかいツッパリ棒を渡して、
壁一面に服をそのままかけているんだ。それで、目にはいる物全て=かけてある服も全て だと
当然のように思い込んでいたぜ…。家の常識、世の非常式…。171もフォローありがと。
おいおい、畳むレベルに到達できればいいなあ。
あとみんなが言うように好みやモチベーション上げは非常に大事だから、
あくまで一例としてってことで、よろ。
170>> うっかりさん御用達アイテムと思えない程かっこいい!いいね。

173:優しい名無しさん
13/09/25 22:32:52.60 7kQZAwGy
>>168
わかる…<2人の比較
元祖断捨離の人も、なんかいっちゃってて怖いと感じるもの、私。

ケールの青汁のメラトニンについて教えてくれた人、ありがとう。

ADHDは狩猟民族の成れの果てかもしれないが、ADDはじゃあなんだ、
狩猟民族さえなり損ないの成れの果てかい?とちょっと思ったw

174:優しい名無しさん
13/09/25 23:01:35.97 Ic4agtzy
診断してない多分ADDだが
いい鉄砲玉になれる気がする

瞬間湯沸かし器、感情と集中力の短距離ランナー、フル稼働か怠けてるか
悩まない、空間の感覚よりも時間の感覚が弱い、金勘定のセンスない
このへん総合すると
太く短く生き急ぐ、戦闘民族ではないかと思っておる

175:優しい名無しさん
13/09/25 23:08:22.76 9o+fUb7c
>>174
そういうのはいいから工夫の話を

176:優しい名無しさん
13/09/25 23:31:17.29 swuH+Tqg
>>173
ADDも狩猟民族だから注意力散漫、らしいよ。

177:優しい名無しさん
13/09/26 01:17:10.00 n5j47LIy
そういえばテンミニッツ手帳2014年版が発売されてたな。
URLリンク(www.kanmido.co.jp)

178:優しい名無しさん
13/09/26 01:20:08.59 blmwZSUL
>>173
> 元祖断捨離の人も、なんかいっちゃってて怖いと感じるもの、私。

本はまともに読んでないけど宗教っぽいのはわかる。
ああいうのってすぐ、片付けると幸せになれるとか運が開けるとか言うんだよね。
で、その裏返しが、片付いてないと不幸になるだの何だのと変な圧力に。
そりゃなるべく片付いてたほうがいいのは確かだが、
運気とかそういうオカルトに絡めるのは宗教っぽくて本当に気持ち悪い。
断捨離は仏教用語を勝手に使ってるから余計にかw

別にオカルト全部嫌いって人間でもないんだけど、あなたが不幸なのは片付けないせい、
片付けられない人間は無能で無責任、このままだと不幸を呼び込む・・・みたいな
こじつけ・個人攻撃になっていく風潮がちょっとね。
個人のライフスタイルの多様性をまったく認めない気持ち悪さが嫌なんだな。
人に迷惑かけないレベルなら放っとけって思う。

家族がこういうのにハマりやすくて、急に何でもかんでも猛烈に捨て始めたことがあってすごい迷惑した。
昔の写真とか、通知表まで捨てようとしたので流石にそれは止めた。
食器類もやたら捨てようとするので、来客で必要になることもあるからと止めに入ったら
「どうせうちに来客なんか無いし!」とキレられた。
でもその後、妹が結婚相手をうちに連れてきた時にお皿もコップも全然足りなくて
慌てて100均に買いに走っててさ。バカだよホントw
スレチになってごめんよ。

179:優しい名無しさん
13/09/26 02:01:22.11 ynK0PKVg
人に迷惑はかけないけど自分がイライラするわ

180:優しい名無しさん
13/09/26 02:39:42.85 Im20Y2aW
>>178
生活改善のための思考法程度の事に嫌悪感を覚えるようになるとは
実に極端な人間が集まる発達障害家族っぽい事体だが
仰るとおりちょっとスレチ

鰯の頭も信心から、と言うが、部屋が片付くきっかけになる限り
お布施を取られる訳でもないなら何を盲信してもいいってレベルのADHDは多いと思う

つうか、それぐらいじゃないと片付かなかったw

181:優しい名無しさん
13/09/26 03:02:03.97 2S2yFX3E
117あたりで定時起きに挑戦した者ですが見事に挫折しました
職場のストレスで過眠がマッハ、休みの日は朝どころか深夜まで起きれない…
パソコン一日一時間は良さそうだったけど
空いた時間にしたいことを手の届く範囲に置いとかなきゃ
結局ぼんやりして終わることがわかりました
己のクズっぷりに驚いたけど諦めずに工夫していきたいです

ところでゴミ箱について何か工夫されてる方はいませんか?
たくさん置く、大きいのを置く、この位置に置く、など
ゴミ箱に入れるだけの作業が何故かとても億劫で、知恵をお借りしたいです

182:優しい名無しさん
13/09/26 07:59:57.58 ynK0PKVg
何故億劫に感じるか真剣に考えたよ。

自分は移動が面倒だったので
手元に小さい紙袋(マックの小さい紙袋とかw)を置いてゴミをいれ、
いっぱいになったら動線の集中するところに設置したゴミ箱へ袋ごと投下している。

183:優しい名無しさん
13/09/26 08:27:19.28 rwPXp1bh
>>181
過眠がマッハ?? 過眠がマックス…かな

184:優しい名無しさん
13/09/26 08:31:06.33 n5j47LIy
>>181 定時に起きることはおれらの永遠の課題だなお疲れ。

ゴミ箱なんだけど、ゴミが発生する場所に近づけまくってはどうかな。
自分は机の下に100均マグネットのフックをくっつけて、スーパーの袋をひっかけてる。机の上でゴミがでる。
ゴミを手前にかき集めてそのままスーパーの袋に落とす。ですぐ捨てられるようになったよ。
あと数は二個以上になると自分はわからなくなったから、何個が自分に合ってるかよく観察してみるといいよ。

185:優しい名無しさん
13/09/26 08:32:56.17 9CJH5aXh
>>181
よく居る定位置で手を伸ばせばすぐ入れられる場所に置くのが一番。

186:優しい名無しさん
13/09/26 08:46:03.45 K0ifjEps
ゴミ袋の場所固定ではなく、自分と一緒に移動した方がいいかなという気はする
ポケットをゴミ袋に出来るなら、それが片付けには一番な気もw
今やってるのは、机の上のカゴに、広告紙を折ったゴミ箱を置いておいて、出たゴミをそこに入れることにしてる
紙を折るのに飽きたら、ただの広告紙の束になると思うけど

少しでも悪くなったと感じられる状態になると、途端に考えるのも嫌になる性質なので、汚れを慢性化させないようにするのが大事なのかなーとか
そのためにも、ゴミ袋、ゴミ箱は使い捨てが良いと思う

187:優しい名無しさん
13/09/26 10:40:19.41 QCzn56ke
>>184
俺も全く同じことしてるわ
ただデスクの傍らにはペットボトルピラミッド建造中だけど

188:優しい名無しさん
13/09/26 10:52:19.43 dUbekL0s
ゴミ箱増やすと、回収作業が大変。
>>182>>184が簡単そう。

189:優しい名無しさん
13/09/26 11:03:07.73 8Snoqx2R
>>181
ウエストポーチみたいに、常に腰にビクみたいなのを(ゴミ袋でもいいけど)さげて過ごしたら?

190:優しい名無しさん
13/09/26 12:19:34.69 Im20Y2aW
自分はゴミ箱増やして正解だったな

玄関、ソファの横、テーブルの横、机の横、ベッドの横
ゴミが出るたび立ち上がってゴミ箱まで歩いて行く事に比べれば
ゴミ出しの日に一度ゴミ箱まで歩く方が楽だった

まあこの作戦が成功したのは、
まずゴミ出しがちゃんと出来るようになり始めてたからってのと
たくさん置いても見苦しくないように、自分的に選びに選び抜いた
オシャレゴミ箱たちにしたから、ってのもあるかも

191:優しい名無しさん
13/09/26 12:43:52.91 9CJH5aXh
我々にとっては「見えなくなったモノは無いのと同じ」だから、可視化は大事。

192:優しい名無しさん
13/09/26 12:52:29.10 7EYYv07p
自分は大きめレジ袋を家の中を移動するたびに持ち歩く
袋がいっぱいになったらゴミ袋へ

193:優しい名無しさん
13/09/26 12:53:26.80 7EYYv07p
スレ汚しごめん>>189で似たようなの出てたわorz

194:優しい名無しさん
13/09/26 13:21:50.46 n5j47LIy
大まかに、極力身近に置いて、動作を簡単にするタイプと
俺たち特有の強いこだわりを持った物には集中できる。を利用したタイプが、今の所継続してるんだな。
今回はたまたまゴミ箱だったが、万事に同じ事が言えそうだし、心の隅とどめておきたいね。

195:優しい名無しさん
13/09/26 14:19:28.17 Zmf8TawU
ゴミは多数置き派
机の横と台所と洗面所は動きが速いんで、レジ袋
モチベを上げるために柄入りのを通販で買ってる
いっぱいになったら台所に置いてある大きなごみ箱へ集めて週末に捨てる
ベッド横やソファ横、玄関なんかには、インテリアになるお洒落ごみ箱
動きの速い場所にはレジ袋の方がよかった
とにかく、自分が居るポイントの手の届くところに1ゴミ袋or箱
ゴミ出しはクエストにして出来たら自分を褒めてる
掃除も、散らかっている状態を基本として、片付いたら素晴らしいと自分を褒める
ADHDなんで、汚部屋なのは当たり前なんだと思って、片付いたときの達成感、壮快感を味わうことにしてる
適当に気が向いたとき、部屋の一角とか一部分だけを一気に徹底的に片付ける
その後しばらくはそこを見る度に綺麗だ!と感動できて、なんか自信がつく、気がする
全体的にそれなりに散らかってるより、すごい散らかってる場所とすごい片付いてる場所がある方が、
自分の場合は次の掃除への意力に繋がる

196:優しい名無しさん
13/09/26 21:22:53.03 pDU2QLDl
>>177
さっそくポチろ!ありがとう

197:181
13/09/26 22:06:48.90 vSzFfZ4X
皆さんゴミ箱の工夫ありがとうございます!ものすごく参考になりました!皆さんすごい!!
皆さんの意見を参考に、手に届く所にゴミ箱あるのに何故ゴミが捨てられないのか考えてみて、
分別も理由の一つかなと…。(可燃不燃プラ紙の四種類+α)あと今のゴミ箱小さい。
ゴミ出し自体はできるので、とにかく捨てるために
分別せずに捨てていいゴミ箱複数+机にレジ袋と
余裕のあるとき分別して入れるゴミ箱を用意してみます!
ゴミ箱代りの紙袋複数設置はやってたんですが蹴っ飛ばして中身こぼれる(´Д` )

朝活は難易度高すぎたので仕事帰りに一時間どこかでお茶しながら
やりたいことやってみる作戦に変更。

198:優しい名無しさん
13/09/26 22:38:18.86 9CJH5aXh
ゴミ箱なんて今ネットでいくらでも探せるからね。
シンプルでおしゃれで機能的なゴミ箱買ったら結構テンションあがりそうだよ。
縦置きで4つくらいに分かれていて分別が楽で尚且つオサレなゴミ箱とか
結構あると思う。

199:優しい名無しさん
13/09/26 22:51:51.19 Im20Y2aW
そばに置いてもそれほどかさ張らないサイズで分別も出来るゴミ箱もいろいろあるよ
参考まで

ideaco TUBELOR (チューブラー)
URLリンク(i.imgur.com)
Qualy recycle
URLリンク(i.imgur.com)

200:優しい名無しさん
13/09/26 23:48:59.79 i1lEoH/O
>>177
なにこれ、俺2000年頃からやってるぞ
当時は異端者呼ばわりされたわ

てか、商品化できるアイデアだったのかこれ

201:優しい名無しさん
13/09/27 00:28:50.24 uUewXdov
これはちょっとProっぽすぎるかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

202:優しい名無しさん
13/09/27 01:02:11.54 SUSb9RVw
>>199だが、見直したら画像と名前が逆だった
どうしたらこういうウッカリを減らせるのかは永遠の課題だなぁ…

203:優しい名無しさん
13/09/27 01:18:46.50 AYsx0JeT
181です、今まさにチューブラーのゴミ箱使っててゴミ捨てられないwww
チューブラーオムかな、買ってしばらくはウキウキで使ってたけど
入口が狭い・容量少ない・中のゴミ取り出しにくい・移動させにくいので
すぐ溢れちゃう。こまめにゴミ出しできる人用だなと思いました…

204:優しい名無しさん
13/09/27 05:30:02.00 M31F/HAL
前スレでこの話題出てたと思うけど、女神ビジュアルの再放送が今日あるよ!

BS103(BSプレミアム)9/27 12:30~13:00
女神ビジュアル「寝坊しても安心!10分きる朝の身だしなみ術」

寝過ごしてすぐ家を出たい時も、女性は身だしなみに時間がかかり大変。
そこで髪のセット、メーク、着こなし、これを見た目バッチリで10分で完成させる
方法を紹介する。

205:優しい名無しさん
13/09/27 06:51:49.35 bFrarlvV
>>197
分別があるなら、レジ袋は柄入りがおすすめ!
燃えるのはピンク、燃えないのはブルーとか、
自分のイメージに近い色にすると覚えやすくてすごく楽だよ。

206:優しい名無しさん
13/09/27 09:10:53.60 tftffFYE
自分はあちこちにごみ捨てかあると
回収をわすれるから
捨てる場所は一箇所にまとめてる
離れた場所でごみが発生しても
わざわざそこまで持って行く
集積場所にごみがたまってなくても
回収日にはかならず出すって決めてる
ストラテラのむようになってから
これが出来るようになった

207:優しい名無しさん
13/09/27 10:57:51.98 SUSb9RVw
>>203
ごみがごみ箱の容量限界に近づいてくると、このサイズのごみでもまだ入るか とか
バランスを壊して溢れさせてしまわないか とか、これ以上入れたらごみを纏めないとな…とか
ごみ箱にごみを入れる作業が複雑になり、無意識にごみ入れるのが億劫になってしまうんだよね
ポイポイ気軽に放り込む感覚から、ごみ箱にごみを乗せる感覚に変わるというか

その場所で出るごみの量にあったごみ箱を置くのも大事だけど
自分自身はごみ箱がどの程度いっぱいになってきたら
ごみ入れを面倒に感じるようになるのかを知った方がいいかも

でもまず、溢れそうになったから…ではなく
定期的にごみ纏めやごみ出しをする習慣を作る方が先かも
スケジュールアラームやアプリなど工夫してみて

208:優しい名無しさん
13/09/27 11:32:35.92 kAxNlxu1
すぐ汚部屋化するからデザイン家電とかのオサレ部屋にできなくてつらいわー
いきなり大変なことしようとするとコケるけど
とりま小袋にごみ詰め→大袋へシュート
みたいな掃除は捗ってる

あと掃除に限らずだけど
過去のできなかったことばかり引きずりがちなので、
手帳にその日したことを箇条書きにして
自分なりにがんばったことには☆
時々☆を眺めて自分をほめるとか
そういうことを始めてみた。続くかな

209:182
13/09/27 11:37:02.94 G272tFxa
ゴミ箱にゴミたまってきた→も少し入るかな→
こぼれそう→考えるのメンドクセー!一回捨てちまえー!

これでゴミ箱空になりリセット、スッキリ( ´∀`)

自分の場合ね。
まさに>>207の言う通りw

210:優しい名無しさん
13/09/27 12:34:53.55 M31F/HAL
>>204の番組始まったよー!

211:優しい名無しさん
13/09/27 13:25:32.37 3nO+boVG
>>207
まさにこれ…。

ADHDだと知らなかったときは
「ゴミ箱が小さいから面倒になるんだ!」って思って大きいのにかえてもダメだった(笑)

がんばろ。自分。

212:優しい名無しさん
13/09/27 15:09:44.50 PJ0z1NPb
>>177
手帳はA5なんだね。少し小さいなあ。せめてB6で4月始まりが出ないかな。
月間+週間バーチカルってのは理想的なんだけど。

ミニボードのほうは、3時間で遠足弁当を作る!ってなときに大活躍してるわ。

213:優しい名無しさん
13/09/27 15:10:29.54 PJ0z1NPb
>>210
ありがとう。見逃したorz
もう、オンデマンドにもし出ていたら、買って観ることにするよ。

214:優しい名無しさん
13/09/27 15:36:31.03 bgCoymaF
ごみ収集日にゴミ捨てるのを華麗に忘れる
もう45Lが3袋…
今日も収集車の音で気が付いた

スマホでタイマーかけといても
タイマー鳴った時に何か別のことしてると
「これやった後にゴミ捨てなきゃ」って思ってもそれを忘れる

215:優しい名無しさん
13/09/27 16:13:15.34 NnWTN6Ct
スマホの時計も便利だけど
ちょっと無理してでも気に入った腕時計を一本持つってのが
自分的には大当たりだった
チラチラ見て時間を意識するのがいい感じ
行動一つにこんなに時間かかってんのかと最初は絶望したけど

216:優しい名無しさん
13/09/27 16:58:45.97 QCih9NlT
>>214
アラーム気づけるなら
スケジュールソフトなんか入れてリマインダーすれば?
音と共に内容も表示させれば解決しそうな気が。

217:優しい名無しさん
13/09/27 19:03:27.69 SUSb9RVw
ゴミ捨てのアラーム音を、他の時にも使う音でなく
ゴミ捨て専用のテーマソングみたいなのを決めて
その音(曲)を聞くとゴミ捨てに出かけるパブロフの犬になろう、と思った

目覚ましアラーム音だと自分は耳触りで即座に消してしまう
そして鳴った事もすぐ記憶からイレースしまうんだけど、
音楽だと鳴り終わるまで聞いていられるし、聞いてる内に心の準備が出来る

自分はファイルファンタジーのチョコボのテーマを聞くと
曲をバックに「可燃ゴミ、可燃ゴミ…」とか言いながら家をウロウロとゴミ回収して
チョコチョコとゴミを出しに行く自分のイメージが
自動的に浮かぶようになってる

でもやっぱり、鳴ったらとにかく「今やってる事を中断して捨てに行く」って決めて
どうしても出来ない時はスマホやテレビ画面に付箋を貼る事、とか
何かセイフティーネット作業を設定するといいかも

218:優しい名無しさん
13/09/27 21:03:34.42 bFrarlvV
できるなら24時間いつでもゴミが出せるマンションに引っ越すのが一番の解決法

219:優しい名無しさん
13/09/27 22:25:31.33 yC8jxHgD
ゴミ舎のあるマンション万歳
それでも出し忘れるが、かなりマシになった
近所のモデルルーム見に行ったら、各階にゴミ収集部屋が設置されてた。生ゴミディスポーザーも羨ましい

220:優しい名無しさん
13/09/28 01:25:49.67 IMar59Sb
>>207
アドバイスありがとうございます!
大きければ問題ない!と思ったけど昔大きいの使ってても溢れてたなあそういえば…

ということでチューブラーの上蓋とっぱらって入れやすく、ゴミ量見やすくして
ゴミ箱内側8~9分目あたりに「プラスチック」「紙」と大きく書いた紙貼ったので
この字が見えなくなったらゴミ出す、って感じでやってみます
可愛くなくなったけど、汚部屋でゴミ箱だけ可愛くてもしょうがないw

>>205
アドバイスありがとうございます!自分の中のイメージカラーって大事ですよね!
感覚的に生きてるせいかなんでもかんでも色で判断することが多いw

221:優しい名無しさん
13/09/28 04:13:07.83 Voit/rm9
>>214
分かる。

収集時間より早く出かける俺をブロックするために玄関の靴の上に置いても、そのままよけて靴はいて、ゴミ無視して出てったりするわ。

222:優しい名無しさん
13/09/28 04:18:25.08 Voit/rm9
ゴミに限らず、決まった音でタスク切り替えは良さそうだね。
視界は遮るの難しいけど、音なら意識しなくても聞こえちゃうから、割り込ませるにはぴったり。

音楽とやること結びつけるのも分かりやすそう。店内で蛍の光が聞こえたらもう閉店、みたいな。

223:優しい名無しさん
13/09/28 05:22:02.27 7Pbfw498
>>221

wwwwwwwww同じ

どうして足が邪魔になるように置いた物をスルーできてしまうのかw

224:優しい名無しさん
13/09/28 11:16:11.78 vBT7hIp/
>>220
> 感覚的に生きてるせいかなんでもかんでも色で判断することが多いw

ADHDだとそういう傾向は多分にあるよねー。

○、△、□の形がそれぞれ何色かに塗り分けられてて、仲間はどれか?って選ぶテスト。
大人は形優先で選び、子供は色優先で選ぶ傾向があるというのだが
自分はどうしても色の方に引っ張られてしまうw
コドモ脳なのかよ・・・とは思ったけど、ADHD自体が良くも悪くもコドモ脳そのものと言えるので
納得は行くし、別に悪いことじゃないと思ってる。

225:優しい名無しさん
13/09/28 11:21:30.13 vBT7hIp/
もともと色彩に興味があってカラーコーディネーター検定にも合格したことがあるんだけど
色の効果を職場でもよく取り入れてた。
督促系のコルセンでは客と揉めることが多く、常に冷静さが求められるので
カッカしないよう、目に入るデスクまわりは寒色系でまとめてたし、データ入力の仕事では
地域別や優先度別に色分けファイルを活用したりとかね。

我々の場合、文字情報よりも色で直感的にわかるようにしたほうが
判断が早く、間違いも起きにくいと思うので、「色分け」を積極的に取り入れることをお勧めするよ。
ADHDには「ちょっと子供っぽいかな?」と思えるくらいのやり方がちょうど良い。

特に海外製の文具はカラフルで見た目にも美しく楽しいものが多いから
そういうのをあちこち探しに行くのも楽しかったな。

226:優しい名無しさん
13/09/28 12:05:54.46 rBYGF2a1
>>177 だけどわりとカンミ堂のTO doボードとかはADHDご用達化してるかと思って
説明省いたんだけど、まだ知らない人も多いのかな。おすすめだよ。
今日やること、一週間以内、一ヶ月以内にやることと、俺らがどうしてもできない
優先順位をつけるというのが簡単にできるから、
朝始業前か、帰宅する時かに確認するだけでも効率があがる。
俺は手帳でその一年が決まると言っていいほど左右されるので、
念入りに様々な手帳を調べてきたんだが、暫定一位のADHD向けの手帳だと思う。

あと前スレ紹介されてたカシオのバイブレーション機能つき腕時計も使ったら
だいぶごく普通の会社員として働けるようになった。紹介してくれた人感謝です。

227:優しい名無しさん
13/09/28 12:09:25.36 7Pbfw498
色分けあったw

内の職場がアスペにすごく理解のある上司が居て、アスペの人のラックに重要度別に色紙貼って

228:優しい名無しさん
13/09/28 12:19:56.68 rBYGF2a1
>>212 3時間で遠足弁当を作る!~
おお、すげぇな。台所でもボードが活躍するって発想がなかったから目からうろこだった。
冷蔵庫の扉につけてるの?
ちなみにミニボードにはその時、作っていく手順とかを貼るんですか?
参考に教えてくれるとたすかります。

229:優しい名無しさん
13/09/28 13:02:43.83 rBYGF2a1
整理整頓はみんな苦労してると思うけど、自分はここの奴はいくつか参考になるものがあった。

URLリンク(matome.naver.jp)

happy-go-lucky パソコン周りのケーブルを収納して机スッキリ♪
無印のデスク内整理トレー がわりと効果あったかな。

色がカラフルなのがいい人は、クリップ型ドリンクホルダーとか楽しめるんじゃないかな。
一日一日が切迫しがちだけどww小さな楽しみをちゃんと味わうのはやっぱり大切だよな

あとこれとか自分は先延ばし予防の参考にしていて、たまに読み返す。
URLリンク(matome.naver.jp)

最後の自然の力を借りるは、鉢植えの世話なんかできるわけがなかった自分にとって、
不可能なものだったんだけど、
前スレで紹介があったアプリ「Count it!」を使ってはじめて水やりができるようになった。
おかげで今は一つだけ自宅に観葉植物があるんだが、少しリラックスする気がするし、
毎日育つのを観察するのは面白いよ。
たぶん普通の人には何がそんなにっていうどうしようもないことだと思うけど、
今年は、はじめて花がついて言葉に表せないくらい嬉しかった。

230:優しい名無しさん
13/09/28 19:12:57.24 xj7Abbb6
>>224
脳に情報が伝わる順番は最初に色で次に形だって。
子供は最初に知覚できる色で判断、実生活では形を見る方が多いから大人は形で判断って感じかな?

231:優しい名無しさん
13/09/28 21:10:05.01 mAcv2pVs
色彩感覚には優れてる方かもしれないと最近思い出しました。
老若男女から、服のコーディネートに関してはよくオシャレだと言われます。
特に高い物でもじゃないんだけどね。
小中時代は絵画コンクールで何度か入選したりしてたっけ。

高校時代は飲食で調理補助のバイトしてたけど、そばとかの薬味の盛り付け
ではわさびや大根おろしも「見てもきれい」を心掛けてた。
まあその分、店長などからはもっとスピーディーに!!って指摘される事も
少なくなかったけどw

232:優しい名無しさん
13/09/28 22:41:07.85 IMar59Sb
このスレものすごく参考になりますね、ありがたやー

>>224
本当になんでもかんでも、文字も色が見えるんで色で判断してますw
感覚に頼る傾向は上手く利用してスムーズに・楽しく生活したいですねー

>>226
todoボード知らなかった!手帳素敵だけどこの手帳向きの仕事じゃないので
ボードのほうさっそく買ってきました。使えそう!ありがとうございます

簡易的にto doリスト書けたりひらめいたこと・日記を書きこめるので
スケジュール帳はハイタイドやアーティミスのブロックタイプが気に入ってます。

URLリンク(www.hightide-online.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

空白欄にラクガキして『楽しむ』ことで続けてます。

233:優しい名無しさん
13/09/29 05:42:50.34 FuwjokYs
みなさんからお知恵を拝借したいんだけど、過集中が止まらない時ってどうやって
止めてますか?止まらないなら、そのまま動き続ければいいじゃないかって思うんだけど、
自分は体調がいいと衝動が強すぎて本当にひっきりなしに働いている。
もう考えなくてもよくて頭痛を感じているのに何時間も思考が止まらなくなったり。
動けなくなって『ヤバイ』って気がついた時にはもうだいたい消耗し過ぎて
心身共に危険領域。アクセルがあって踏み込み続ける挙句、エンストか何かにぶつかって
からでないと止まれない。
タイマーはもう使っているんで、それ以外でなにか普段してる事とかあったら、
アドバイスしてもらえると助かります。

234:優しい名無しさん
13/09/29 05:59:29.61 Wz1wO4wX
>>233
質問とは話がズレるけど、双極性障害になってません?
衝動性はADHDの主要な症状ではあるけど、過活動や過集中そのものは
ADHDの症状とは違うのでね・・・・。
そこまでのめり込んでしまうのはちょっと別の病気ではないのかなと。
体調がいい=躁状態?
双極性障害をADHDと誤診する例はあるし、逆もあるし、もちろん併発もある。
ほかにも、何らかの依存症や強迫性障害と言える状態なのかもしれない。

さすがにちょっと、生活上の工夫で修正できるレベルを超えてるように思うので
そこは医者に相談してみてほしいな。

235:優しい名無しさん
13/09/29 08:38:43.52 FuwjokYs
>>234 いろいろありがとう。せっかくいい生活工夫がでてきた所変な方向に話を
持っていくのは本意じゃないので、この質問はなしでお願いします。

236:優しい名無しさん
13/09/29 11:32:09.24 Sqz6GRuY
自分は躁だと思いたくない、そういうことでしょ?

237:優しい名無しさん
13/09/29 12:06:43.35 mwYbpdqd
そうね

238:優しい名無しさん
13/09/29 12:24:31.54 FuwjokYs
235>>だけど、もし躁うつ病の可能性があるのなら、医者によく相談してみるよ。
自分は発達障害の他にも先天性のもので( これは脳とは関係ないんだけど)診断が下っているものがあるから、
正直な話あと一つ増えようが病名が変わろうが、そうですか。って感じだ。
事実も自分が抱える生活苦も変わらないからな。
むしろ診断が下ることで、今よりなにかしらの対処ができるなら、不幸中の幸いと思って受け入れるよ。

239:優しい名無しさん
13/09/29 14:39:37.04 Wz1wO4wX
躁状態は病識を持ちにくいというのが一番困ったところだからな。
双極性障害で有名な北杜夫も、躁のときに自覚はありながらも(友人の精神科医の指摘もありつつ)
「俺は治りたくないんだー!」って騒いでたというし。

でもちゃんと自覚して適切な薬を処方してもらえば、躁も鬱もよくなるよ。
普通のうつ用の薬だとかえって逆効果だったりするし、ADHD用の薬だけでは
対処できないと思うから、正しく診断してもらって、気分安定薬など
そっち専用の薬を出してもらってきちんと飲むことが大事。

240:優しい名無しさん
13/09/30 01:05:45.47 FqNcAWd4
>>142
の人ありがとう。
まだ試したばっかだけど、ケールの青汁効いてるみたい。

ものすごく久しぶりに自然に眠くなって深夜に目を覚まさないで朝まで眠れた。

241:優しい名無しさん
13/09/30 06:21:39.73 uv5zSalI
>>240 それは良かった。眠れないのが慢性化するのはほんと辛いよな~

242:優しい名無しさん
13/09/30 13:03:20.50 XizlWsWV
月末です

今日こそ、全然使ってないパソコン・携帯・スマホの有料サービスを解除しましょう

243:優しい名無しさん
13/09/30 13:46:06.05 XFUeCWUt
安易にスマフォに買い替えてしまい後悔先になんとやら状態です。
(DoCoMo)
ガラケーに戻したい・・。

244:優しい名無しさん
13/09/30 13:47:46.35 bnt/i6A+
>>233
うーん
躁転した人は「ヤバイ」という自覚は持てないような。日内変動というより一定期間続くものだし、本人的には躁のほうが気持ちいいし、疲れも自覚しにくい
過活動や衝動性はノルアドレナリンあたりのバランスが悪いのかも知れん。
・日光浴びたり半身浴したりしてセロトニンやエンドルフィン等のちがう脳物質増やす習慣つける。精神疾患だとしても、この習慣は取り入れて損はない
・タイマーで終われないなら、今日やるのはここまで、と最初から終わりを決めておく。それでも終われない時は、間に休憩を入れてクールダウンする
休憩して食物摂ると疲れを自覚出来る場合もあるし、続けるにしてもエネルギーチャージは有効

245: ◆unkokko/dg
13/09/30 14:15:05.01 gC1uJ6Yf
>>242
助かった!
使ってないEMOBILEとWILLCOM2台解約手続き電話今してきた
ありがとう!

246:優しい名無しさん
13/09/30 14:36:32.05 ESu4epgn
>>242
有効期限今日までの500円割引券があったわ
消耗必需品に使えるのにドブに捨てる所だった
ありがとう!

247:優しい名無しさん
13/09/30 16:25:52.08 KE5KxO2/
>>243
時代はスマートフォン。
どうせ買っちゃったんならバリバリ使い倒しなさいw

248:優しい名無しさん
13/09/30 19:24:32.52 ESu4epgn
>>242
引換期限今日までの引換券もあったわ
あなたは4枚の商品券の命の恩人だよ、ありがとう

こういうの月末に見直すのは大事なんだなぁ

249:優しい名無しさん
13/10/02 10:39:12.87 ayn9RUac
>>243
スマホの方が創意工夫しやすいからADHD向けだと思うけどねえ
ソフトが使いにくいなら「別の」って切り替えれるのは利点
選択肢が多いのが根本的にダメとかいう別の障害を併発してるとアレかもしれんけどさ

電話帳やスケジュール管理もクラウドに残せるから
万が一落としたり壊したりしても復旧しやすいし

250:優しい名無しさん
13/10/02 11:23:06.55 1M0KmCvK
ガラケーと違って自分に適した使いやすいアプリ入れまくって
カスタマイズもしやすいからスマフォの方がいいな。
慣れるとガラケーには戻れないよ。
ボタンちまちま押してメール打ったりするのはもうかったるい。

ただ、Androidは色々バカだからなw
説明書なんかなくても直感でスイスイ使えて、ストレスの少ない
iPhoneのほうをお勧めするよ。
こっちのほうが人間の思考や行動をすごくよく研究して作られてると思う。

251:優しい名無しさん
13/10/02 12:18:31.74 Hi6Pu3wF
パソコン好きな人じゃないとAndroidは難しいよね
iPhoneはその点安心

252:優しい名無しさん
13/10/02 12:21:49.93 NLQHKu3i
パソコン関係なく使ってるよ。
Androidはカスタマイズ出来て有りがたい。

253:優しい名無しさん
13/10/02 12:21:57.31 VeWQObVr
自分はガラケー+iPod touch or iPadが快適
通話やメール、バッテリーが…とかと言うよりも
アラーム関係や電卓などの使い勝手的にガラケーも手放せない
せっかちだから、よく使う機能はロック解除とかなしで
物理ボタンダイレクト一発起動入力!ってのがいい

254: ◆unkokko/dg
13/10/02 13:02:12.62 IIvEfd77
iPhoneはつまんないお(´・_・`)

255:優しい名無しさん
13/10/02 13:11:59.85 ct4zE8b8
ん?iPhone?
アホ御用達のアホンのことかい?

256:優しい名無しさん
13/10/02 14:59:14.49 zwG5FS2U
それぞれ自分に合うの使えばいいじゃねーかよw
ホント無駄に煽るの好きなww

257:優しい名無しさん
13/10/03 00:12:55.97 NalJ2eX/
タイマーはほんと使える。
ガラケー時代から使ってて、今はGoogleカレンダーの通知にしてる。

どうしたら忘れないかは分からなくても、自分が忘れるという事実と、思い出したらベストそうなタイミングは予測が着くので、その時に通知を入れれば思い出せてとても快適。

あとはスケジュールの情報がネット上に置いてあるから、万が一携帯なくしても消えないのがいいね。
デメリットもあるけど、俺にはメリットが大きすぎる。

258:優しい名無しさん
13/10/07 20:31:31.99 5ooZnNc3
俺はパソコンやケータイ・スマホのメモだとタイマーとか鳴っても後回ししてしまって、結局嫌になって続かない
手で書くとなにか守ろうという気になるので紙とペンを駆使している
あと付箋に書いてパソコンに貼りまくったりしてる
これやり始めて少し改善したきがする…

259:優しい名無しさん
13/10/07 21:19:08.01 n0PRvEzQ
>>258
付箋ソフトをPCに入れるのはどう?
重要な情報はドギツイ色にして忘れないようにしているけど。
それ以外でもそこそこ役立っている。

260:優しい名無しさん
13/10/07 22:29:57.86 nEzWC9X+
ホワイトボード活用したいのに、だいぶ前に買った奴が部屋で埋もれて行方不明・・・w

261:優しい名無しさん
13/10/08 18:41:11.27 uwmZ54Qn
>>117
携帯にコピペさせてもらった
自分は時間管理、とくにネットに時間を使いすぎるところや朝決まった時間に起きられないところを治したいので117や周辺のアドバイスを参考にさせてもらう

262:優しい名無しさん
13/10/08 22:53:24.34 iZP/qwJk
ゴミ箱の八分目あたりに紙はって見えなくなったらゴミ出す作戦成功しました
溜まって行くのがゲーム感覚でなんか楽しくて。早く貯めたくて
わざわざゴミを探し出すようになって部屋がだいぶ綺麗になりましたw

>>261
ネット時間制限、アラームだと意外とキリ良く終われず
ダラダラ続けがちなので、やるならストップウォッチ機能オススメ
メールチェック、調べ物などやりたいことをあらかじめメモっておいて
ストップウォッチ機能で時間測ってネットする。
どれだけ早くネット終われるかゲーム!ってやると必要最低限しか閲覧しないので
びっくりするくらい速く終わるwwあとは誘惑に負けないようシャットダウン!

263:優しい名無しさん
13/10/08 23:58:54.17 O1ctSKyD
>>262
ゴミが溜まっていく様を視覚化してゴミ捨てゲーム
ネットに使った時間を視覚化してタイムトライアル

すごいな

行動心理学的というか認知心理学的と言うか
そんな風にちょっとでも楽しくやれるよう自然に動けるように
いろんな事に知恵を絞らなきゃいけないな

264:優しい名無しさん
13/10/09 00:42:34.93 89WsIvrY
ストップウォッチ買ってきた。
初日でこの先続くかはまだわからないけど、
5分タイマーかけるだけで、
注意散漫を防げてる。
素晴らしい。  
ADHDにはストップウォッチ宝物かも

265:優しい名無しさん
13/10/09 00:49:15.97 Y7RpjMQL
注意散漫を防ぐというか
忘れてもいいってのは大きいよね

266:優しい名無しさん
13/10/09 01:22:43.74 Tg3OKtYX
そのストップウオッチの置き場所は決めたかい?使わないとき、時間を測っているとき、

しまうのかい?
しまうならどこにしまうかい?
出しておくかい?
出しておくなら定位置に置くかい?
肌身離さず携帯するかい?
携帯するならバッグの中?首から下げる?ポケット?
寝てるとき、風呂に入っているときはどこに置く?

みたいなことを、新しいシステムを導入するときには考えるようにしてる。

特に収納場所と故障時の対応(バックアップシステムと修理や買い替えの方法の確認)、廃棄方法の確認なんかは、新システム導入前に一通り考えて見ることにしてる。

267:優しい名無しさん
13/10/09 02:12:37.11 RAilxx8E
自分もタスクや習慣系のものに関しては
何かしら可視化してくれるアプリで楽しくこなせてる
(アラームだけだと後回しにするからバッジも出しとく)
ゲームでクエスト達成したりハイスコア目指す感覚に近いよ
体が覚えるまで欲張らずに少しずつやる

何にせよ自分が納得できる方法見つけると捗るよね

268:優しい名無しさん
13/10/09 02:14:17.84 PMEln0kI
パソコン、インターネット、スマホがなかったら
自分の生活どうなってただろうと思うと恐ろしいわ

269:優しい名無しさん
13/10/09 02:35:09.49 PgbU1du7
>>263
結局私たちの本性は子供なんだなと。心に幼稚園児が住んでるw
なので日常生活でできないことは、言うこと聞かない子供に
どうやって言うこと聞かせるか、って考えるといいかもしれない
子供ってゲームとかすぐ夢中になるもんねww
どっかの幼稚園でオモチャ片付けない子供たちに「け・づ・た・か、できるかな!」って
逆さにいうと皆夢中で片付けはじめてた。すごい。幼稚園児単純すぎてやばい。でもわかる。
子供たちにとってそれは嫌いな片付けじゃなく「逆さ言葉を当てるごっこ」なんだよね。

ゲーム風にしなくとも、5感を楽しませるもの、例えばさわり心地のいいもの、楽しい音、綺麗な色、
そういうものを利用したら上手くやってけそうな気がします
楽しく続けて、習慣づければこっちのもの!

270:264
13/10/09 03:06:48.75 89WsIvrY
>>264
携帯のネックストラップとくっつけてる。肌身離さずにします。

>>265
正確に言うと 注意散漫だったのに気づいて 元に戻ることが出来る。
1時間他のことについてネットサーフィンしてたりすると、もともと何やっていたかわからなくなるんだけど、
5分だと そうだ これやっていたんだと気づいて元の道に戻ることができる。
また、たまには5分だけ集中してみると、きちんと仕事が一歩だけど進捗している。
とにかく5分のタイマーずっとかけ流ししてる。

また、見てすぐわかる可視化が大切みたいですね。 
トヨタ生産管理システムも可視化が肝らしい。
見える化 とか 5Sとか 工場の生産管理の手法が
ADHDには役立つかもしれないと思っているんで
日常生活にも応用できそうな具体例の載っている本を探してみる。

この二週間でiphone ipad 財布 連続で無くして 人間辞めたくなってたけど、
今日はipadは警察で見つかったし、財布は自分で洗濯してたw 
iphoneは元々使ってなかった3gsだから無くても全然いいし
なんだか、いい日だった。 

271:263
13/10/09 03:08:32.56 89WsIvrY
注意不足で1個ずれてました。(汗)
>>265
>>266

272:優しい名無しさん
13/10/09 04:37:18.66 PMEln0kI
いい日、カニ玉

273:優しい名無しさん
13/10/09 10:22:58.44 3Cl1Vpnv
北の空に向かい♪

274:優しい名無しさん
13/10/09 17:47:44.95 s29zfXlm
はらへったぁ

275:優しい名無しさん
13/10/09 23:25:20.75 Tbb823/Z
毎日やらなきゃいけないことの習慣づけがどうしても出来ない。

やった? という良さそうなアプリを入れてみた。

頑張る。

276:優しい名無しさん
13/10/10 00:28:02.42 FVxXP5Yo
アプリがウザくなって消した

277:優しい名無しさん
13/10/10 09:20:01.47 vEBw2bMA
それは欲張ってたくさん入れすぎたか
アラームのかけすぎ

278:優しい名無しさん
13/10/10 14:17:32.51 bc7ToKHH
アドベントカレンダーみたいな感じで、回数クリアしたら中に入れたお菓子が手に入るみたいな入れ物があるといいのに

279:優しい名無しさん
13/10/10 14:54:05.42 bc7ToKHH
考えたら盛り上がってきた
硬貨を入れるとチャリンと音がしてチョコが出てきたりするマシンがあるとやる気でそう
もしくは規定の枚数の硬貨を入れるとだんだん音が高くなってきて、最後に大きめのお菓子が出てきたりするのでもいい
貯金もできて一石二鳥

課題クリアしたらご褒美に甘いものなどと決めても、セルフだとどうも盛り上がらずに飽きるので

280:優しい名無しさん
13/10/10 16:19:17.02 +ELRGP2T
携帯ゲームによくある、クエスト受注してこなして経験値稼いで
レベルアップしてくやつ、あれのクエストがリアルなやつあったらいいのにw
ゴミ10個捨てたら経験値3とか、定時に起きられたら経験値5とか。
リアルの人間が頑張ってクエストこなしてくことでゲーム内のキャラが成長していく!
スライム10匹倒すよりよっぽど有意義だわ

281:優しい名無しさん
13/10/10 17:21:40.54 YhQ7Bzr1
余計に後回し癖が悪化しそうだな

282:優しい名無しさん
13/10/10 18:58:26.45 bj2AeqAb
クエスト制で収入得られるのがいいかな

283:優しい名無しさん
13/10/10 19:52:48.06 5BCe07KB
ゲームは昔から興味全く無いんだよなあ
ロープレとか拷問レベルだわ

284:優しい名無しさん
13/10/10 20:01:47.04 vEBw2bMA
iOSだけどまんまドラクエな日課支援アプリならあるよw

グラフ化したりLv換算したり情報交換できたりする
学習記録系のソーシャルとかあるけど
あれの日常版みたいのほしい
一人だとモチベ続かないものも
人の頑張りを毎日横目で見てると続く気がする
ちゃんとやったよ!みてみて!みたいな
自分の子供っぽい部分もうまく利用できそう

285:優しい名無しさん
13/10/10 20:15:06.45 8wMcz8hw
日課支援アプリ、ぐぐってみたけど面白そうだw

脳の報酬系をこまかく刺激する工夫がいるよね

報酬系って知らない場所にいくことが一番刺激されるらしい
自分が旅行が好きで、家の掃除が苦手なことがよくわかった…

続きにくい行動にゲーム感覚?達成感?を組み込めばいいのか

286:優しい名無しさん
13/10/10 21:48:55.04 OjmyGv2t
>>280
それいいなぁ!そんなクエストあったらわたしもやりたい!
でもすぐ飽きそうwww

>>285
わたしも旅行好きだ
行き当たりばったりの旅になりがちだけどそこがいい

287:優しい名無しさん
13/10/10 22:01:49.58 8wMcz8hw
>>286
行き当たりばったりイイよね
予測できないから驚きと感動が倍w

クエスとだけどLvがあがる、とかだけじゃなくて、
もっと刺激的な進化があったら続きそうだ
自分もゲームはほぼ続かないでRPGなんてもってのほか
DSで人気の動物の森なんてすぐお蔵入り、アプリも以下同文

でも猫日記っていうアプリはクリアできた
想像の斜め上をいくキモイくらいの変化が
すごく報酬系を刺激するんだと思う

なにか達成したいときは、刺激的な報酬(ごほうび?)を
自分に用意してあげるといいのかもしんない

288:優しい名無しさん
13/10/14 22:18:22.91 uXbghsLn
せっかくの良スレなんだ。みんなもっと書き込め。
御褒美は大切だな。

一時間く       →自分に御褒美800円をあげる
料理をする      →晩御飯を食べる
部屋を掃除      →パチンコに行く
振込などの手続き   →酒一杯飲む
10時間休まず勉強  →リタリン一錠服用
数日続いた徹夜をクリア→ラウンジに行く
資格取得       →吉原ソープで遊ぶ

問題は、どうやってリタリンを処方してもらうか・・・

289:優しい名無しさん
13/10/15 17:44:12.46 jg7/TbqI
自分にご褒美は有効だと思うんだけど、買い物依存症でお金を使わずにいられないのに「200時間仕事で2万円使っていい」ってご褒美設定したら逆にイライラして失敗した。
ご褒美は遠めに設定すると続かないがお金は使えない。お金関係以外でご褒美になるものって何かない?

290:優しい名無しさん
13/10/16 01:19:52.79 g6hD2GKw
ちょっとソースが見つからないが、最近読んだ記事で
自分へのご褒美はその行動に密接に関係してないと意味が薄いって
論文?統計?が紹介されてた

おかしが好きだから「勉強したらおかしを食べる」と決めても
実際は勉強しなくても食べられるのを我慢してるだけで
おあずけ喰らってる状態が気になって却って捗らない事が多いとか
しかし、「ランニングの後に一杯ビールを飲む」の場合
ビールはいつでも飲めるけど、ランニング後のビールの美味さは
走らないと味わえないので成功率が高い、とか

だからご褒美の設定は、どれだけそのご褒美が嬉しいかより
たとえ些細な満足度でも、その行動との関連性を重視した方がいいらしい

291:優しい名無しさん
13/10/16 07:53:29.71 1J8bVwES
>>289
200時間で2万ということは50時間で5千円、10時間で1000円。
『1日全力で頑張ったら、普段より1000円分夕飯やおやつで贅沢する』じゃだめなの?
すごい贅沢出来そうな気がする。

292:優しい名無しさん
13/10/16 16:10:46.14 2zkQ6WaX
自分の場合結果(ご褒美がもらえる)に興味がないのか
過程が楽しくないと投げ出すのでご褒美同時進行でやってる
新しい音楽ダウンロードして聞きながら片付けるとか
ちょっと奮発したお気に入りのコーヒー飲みながら仕事とか。
そして目的をすり替える。ダウンロードした曲を楽しむ時間(ついでに片付ける)にする。
やらなきゃいけないことする時間をいかに楽しく過ごすかに全力注いでます

293:優しい名無しさん
13/10/16 16:18:18.86 7ERffLg6
>>292
それすると音楽に集中してしまって片付けられない
学生の頃よく音楽聴きながら勉強してて途中から勉強そっちのけで熱唱してしまって親に怒られた経験

294:優しい名無しさん
13/10/16 18:06:46.71 YXu0oVee
歌詞のある音楽は止めとけw
唱が入ってなくても、もとは歌詞のある曲はインストやカラオケver.でも止めとけ
自分の好みだと、映画なんかのサントラや、ゲーム音楽おすすめ

ゲーム音楽はシューティングか格闘で。
RPGは、いつまでたっても終わらない気がするから避けるw

295:優しい名無しさん
13/10/16 21:07:56.25 7ERffLg6
>>294
そう思って好きなゲームのBGMにした結果
聴き入ってしまって勉強にならなかった・・・

結局何も聴かずが1番はかどってる
何か別の方法でテンション上げれたらいいんだけど

296:優しい名無しさん
13/10/16 21:27:59.25 dFz88BNp
勉強の時音楽聞いたら流石に集中できないなw
勉強の同時進行ご褒美は文房具とストップウォッチかな、
最近詰め替えれる三色•四色ボールペンがいろいろ種類出てるから
これだという最強の組み合わせで色選んでノートがその配色で埋まるの楽しみつつ
ストップウォッチで何分で解けるか!ってやる。

部屋片付けは極力頭使わず体動かすだけの状況にして音楽楽しんでる
服は服、本は本ってざっくりまとめといて畳むだけ、棚に戻すだけって作業しながら音楽きく
それなら熱唱しながらでも頭使わないからなんとかなった。音楽ないとマンガ読んじゃう。
薬やサプリでクズ部分抑えつつ頑張ってる…

297:優しい名無しさん
13/10/16 21:46:15.63 hHKREahr
報酬を出すにしても、他で我慢するだけになると設定を守れなくて失敗感だけがつのる
スレに触発されて休日の朝に起きれた時の報酬を設定してみようと思い立ったけど、難しい。
振り返ってみれば、仕事の日は「遅刻したくない」という「意地とペナルティ」にお尻叩かれて起きてるから、休みの日も報酬じゃなくて罰を設定する方が危機感あっていいかのかも、と思案中
起きれなければワンコイン貯金、とか。
報酬や罰を設定するのは、自分の生活や指向を見直す良い機会ではあるね

298:優しい名無しさん
13/10/16 22:23:12.96 g6hD2GKw
カレンダーにシール貼るとか、日課記録とかの習慣支援系アプリでチェックつけるとか
成果を視覚化して、「達成感」を最大限味わえるように工夫するのは
単純だけど非常に大事だと理解出来るようになってきた

前に紹介されてた? HabitKeeperってapp入れてみたけど
画面や音のデザインが良くて励まされる

でも成果が見えると完璧主義が挫折の原因になりがちなので、100%を目指さず
半分出来たらOK!とかなり低い目標をたてたのも功を奏して続いてる

299:優しい名無しさん
13/10/17 03:31:57.95 F2mOeeYG
習慣とかhabitでアプリ検索すると色々出てくるよね
自分はGood Habitsっていうの使ってる
続いてるの眺めるの楽しいよねー。単純かもしれないけど

あと朝弱いから、アラームは英単語クイズ付きのやつかけてる
サクッと10問30秒くらいで終わるし
問題解いてるうちに目覚めるし毎日少しずつ語彙も増えてる
こっちは生活に無理矢理組み込んでいつのまにか報酬になってる系

300:優しい名無しさん
13/10/20 19:47:42.38 HGJ0lcLL
10月あたりからカレンダーとか手帳と関連グッズがたくさん店頭に出るから付箋ばかりたくさん買ってしまうw
透明付箋とかTODO付箋とかいろいろあるね。

301:優しい名無しさん
13/10/22 15:33:25.18 kj0eEl+V
どうしても出かける時間までに支度が終わらない
今日の敗因は朝ご飯を作ったことかな…バナナで我慢すべきだった

洗濯を途中で諦めてバスに乗るか、最後まで干してタクシーで行くか悩んで
結局最後まで干せないままタクシーで、しかも用事には5分遅刻という
最悪のパターンだった

さらに今、残りを干すために、次の用事を諦めて一旦帰宅中
夜にはまた別の用事があるから終わったらまた出かけなきゃいけない
この時間と交通費のロスが情けなさすぎる

1日に何個も用事を入れるのも悪いんだとわかってるけど、
日にちが決まってたり仕事絡みだったりもあってどうしようもない
こんな生活何とかしたいよ

302:優しい名無しさん
13/10/22 15:37:39.56 /xTEGU8k
>>301
1 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2013/08/22(木) 23:06:27.58 ID:9PEjplBL [1/2]
・自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

※ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
愚痴等はメンヘルサロン板の↓へGO
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ3
スレリンク(mental板)

303:優しい名無しさん
13/10/22 15:58:51.93 04YxjgaR
>>301
どうしようもなくないじゃん。今回の例で行けば朝食と洗濯だって原因解ってるじゃん。
削れる部分はあるんだから全部一緒くたにして、諦めの言い訳して思考停止しない。

洗濯なんか、かかる時間はだいたいわかるから無理してねじ込まず、毎日深夜帰宅でなければ帰ってからやる。
部屋干し洗剤や衣類用漂白剤併用+室内干しでもサーキュレーターか扇風機で風を当てていれば嫌なにおいは出ない。
わざわざ干しに戻らなくても、用事終わって帰ってから洗い直せばいい。
後から「ああすればよかった」がたくさん出てくるのは仕方ない。

●今回は仕方ないけど、次からこうしよう とメモしておく。

とにかくメモ。思いついたときにメモ。メモの整理も思いついたとき、チャンスのあるときに。
集中してまとめてはできないんだから、ちまちまやればいいんだよ。

304:優しい名無しさん
13/10/22 16:08:33.55 6h2Q83PF
>>301です
あー、最初は前向きに朝ご飯とか洗濯のことを書こうと思ってたのに
書いてるうちに愚痴っぽくなってた、申し訳ない。
晴れてるとつい洗濯したくなるんだよな…思いつきで行動するのも悪い癖だね。
干し終わって気分が落ち着いたので(干すの好きなんだ)
改めて用事をこなすべく出かけます。
レスありがとう。次は頑張る。

305:優しい名無しさん
13/10/22 16:50:38.33 +jHc9GcD
おつかれー
自分を責めるとやる気も集中力も出なくなるから、ほどほどに、出来たことを飛び飛びでもいいからキープしつつ自分を褒めつつ、少しずつ改良していくといいと最近気づいた
自分の場合、メモを持続させるのが難しい

306:優しい名無しさん
13/10/22 17:22:18.37 EJel9qcc
>>304
私もよくあるよー
お互い頑張ろう!

307:優しい名無しさん
13/10/22 20:30:30.05 74UcPqOr
手にメモ欠かせない人っている?
たまにそういう人みるけど今思うとADHD?

308:優しい名無しさん
13/10/23 08:47:05.33 oVVv50sy
所謂メモ魔、
記録すること自体が大好きな人達もいるから
必ずしもそうとは言えないと思うよ。

309:優しい名無しさん
13/10/23 12:15:38.23 QKA70xco
急に質問されてもすぐ浮かず適当な返答をする
その後一日中何かしながらその質問を考え、物を見る⇒関連した記憶がでてくる『あそういえばこういうことがあった』と思い出す。
その思い出しの繰り返しをひたすらメモ。それで質問の答えが出来上がる。
イメージで記憶してて、言葉で記憶してないってことかな
大事なことに答える時はそうしてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch