精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話at UTU
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話 - 暇つぶし2ch95:優しい名無しさん
13/09/04 19:16:13.04 fLT65YmD
>>93

睡眠薬だけではなくて他の薬も他にかかってる内科の先生にお薬手帳を見せると
びっくりして引かれるくらいの量です。  症状を自分なりにまとめて説明しても
具体的にどうしなければならないとか今の自分の現状が○○だから薬をどの様に
増やす新しい薬を追加する説明は一切ないし自分からも説明を求めるのですが
今の君の症状は○○の薬がベストだからでお終いで深く突っ込むと前レスにも愚痴って
しまいましたが明らかに嫌な顔をされるので精神科はそういうスタンスの病院だと思ってました。
今からでも転院を考えて情報収集をしてるのですが、やはり精神科、心療内科は診察を
受けて見ないと自分にとって合う先生と合わない先生はわからないのが現状だと勝手に
認識してます。   もし転院するとしたら何を基準に転院先の病院を判断すればいいのか
もし宜しければアドバイス頂けませんか?  よろしくお願いします


>>94
例えば睡眠薬だけではないのですが、とりあえず5錠を飲んでも睡眠時間は変わらない
し倦怠感で辛いと何度も言って2錠を削って比較的、翌日に残らない睡眠薬名を言って
試したいのですがと何度も説明してますが、少しカルテを見て考えてこのまま様子を見ましょう
で薬物療法の改善が見込めないんです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch