13/11/21 13:05:00.48 5/hPQLPn
>>392>394-395
励ますというのとは違うな。
「その件に対してあなたはご自分が悪いと感じておられるようですが、そうではない可能性もあるのではないですか?」
というような感じ。
認知行動療法の一環だと思う。
このスレでだったかな、カウンセリングを行う心理士はあくまでも患者の鏡なのだと聞いた事があります。
例えるなら、タイガー&バニーの15話みたいな感じ。
解決の答えは患者の中にしかない、心理士さんは考える手伝いをするだけ、ということだったと思う。