【専門】ADD/ADHD専門スレッド part84【総合】at UTU
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part84【総合】 - 暇つぶし2ch242:優しい名無しさん
13/08/10 11:04:36.43 RqA1khcM
>>239>>241
別にADD(いわゆる不注意優勢型)だけが遅刻するわけじゃないぞ、AD/HD全般の問題だから
自分とは違うってキッチリ分けるような問題じゃない。
同じくくりの障害の中でそういう差別するなよ。
そもそも診断上はADDという診断名は存在しないんだからな。
今回改訂されたDSMでも「不注意限局型」という独立した診断名を作ることはやはり見送られてるし
サブタイプ自体が廃止になったようだ。

DSM-5 での注意欠如多動性障害(ADHD)の取り扱い
URLリンク(www.afcp.jp)
・混合型、不注意優勢型などのサブタイプの廃止。代わりに過去6ヶ月間の症状の現れ方として、
 Combind Presentation(混合状態), Predominantly Inattentive Presentation(不注意優勢状態),
Predominantly Hyperactive/Impulsive Presentation(多動性/衝動性優勢状態)として特定する
・In Partial Remission (部分寛解)の状態を設ける
・重症度を3段階に評価する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch