ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方 28at UTU
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方 28 - 暇つぶし2ch600:596
13/08/02 13:16:00.38 B+rJFQD+
やっぱ今の仕事辞めることになったわwww

午前中の申し送りの後に、
上司に呼び止められて、
気持ちを聞かれて辞めることになった
いや~正直ホッとしたわ

601:優しい名無しさん
13/08/02 15:56:54.94 uTL2TGRh
ここでコンビニの話が出るのが意外だった。

もしコンビニが出来るなら、スーパーのレジも、レストランの接客も出来るやん…
それが出来ないから悩んでるのであり…

602:優しい名無しさん
13/08/02 16:23:04.21 0RrkQItB
>>584
確かに。
日本のコンビニって至れり尽くせりの度がすぎてキチガイレベルだもの。
海外でもコンビニは有色人種の定番職のようだが、同じセブンイレブンでも
スーパーの延長程度のサービスしかなく、日本みたいに何でもかんでも揃ってはいない。
ちっちゃなスーパーが深夜営業してますという感じで、あれなら下層な人でもこなせると思った。
日本人は無駄にサービス良すぎ。

603:優しい名無しさん
13/08/02 16:24:33.28 0RrkQItB
>>598
ADHDスレは複数あるので、質問内容に沿ったスレで具体的な話を書けば良いかと。

604:優しい名無しさん
13/08/02 19:08:44.17 pHIV1P2V
仕事首になる前に、バックレできた。もう限界だ。借金ができても生きれるだけ生きよう。

605:優しい名無しさん
13/08/02 19:54:19.65 dFVW75/P
>>602
日本人は基地外だからな

606:優しい名無しさん
13/08/02 19:55:47.10 dJ6CQLtx
>>602
アメリカの店員なんて接客態度とか糞くらえって感じだしな
俺らみたいなのはアメリカ人に生まれるべきだった
生まれる国間違えたよ

607:優しい名無しさん
13/08/02 20:33:03.40 fil46TmV
>>604
俺もバックレやったことあるけど、
退職時に源泉徴収とか収入証明とか貰えないから大変だぞ(請求すれば貰えるが)
雇用保険や生活保護受給するのにも必要だし
次の就職先でも必要になる
辛くてもバックレだけはやめといたほうがいい
DQN系の職場なら1日くらいなら無断欠勤でも大丈夫だ
でも、マジで限界だったんだろうな…
俺も同じ状態になって、犯罪やってでも生き延びるか
クズ親の居る実家に帰るかの2択だった
今は実家に帰って作業所に通ってる
と言っても、クズ親も病気で文鎮化している状態なのでほとんど収入も無く、大変
人一倍努力した結果がこれだなんて悔しくてたまらない

借金するくらいなら諦めて実家に帰った方がいいんじゃないか?
死ぬことだけは絶対考えるな
犬死だけはするな

608:優しい名無しさん
13/08/02 21:44:19.26 1yqk5Qnc
>>604
限界なのはわかるがバックレ癖つけるなよ。
>>607の言うとおりで良いことは何もない。

>>606
かなり同意。アメリカはアメリカで大変なとこはあるだろうけど

609:優しい名無しさん
13/08/02 22:03:44.84 pHIV1P2V
>>604です。
実家に帰ることにしました。バックレした会社には親から連絡して貰います。いい歳してなさけないけど会社のせいで鬱になったから仕方ない。
ゆっくりリハビリします。

610:優しい名無しさん
13/08/02 22:14:45.66 fil46TmV
>>609
それで良い
別に犯罪をやってはいけないわけではないが、やったら捕まるからな
それは最後の手段

焦って努力はしないで安静にしてたほうが良いよ
それから、精神科医や福祉関係の奴らも努力厨多いから気をつけろ

611:優しい名無しさん
13/08/02 22:23:11.73 D3iSNPJg
なまぽだってある

612:優しい名無しさん
13/08/02 22:26:51.10 fil46TmV
クズ役人に弾かれてナマポは貰えない
『病人は死ね』
これが日本のやり方

613:優しい名無しさん
13/08/02 22:27:13.96 slFK1hwq
努力は他人に強要するもんではないけど
かと言って自分だけ努力しない事により落ちこぼれても辛いよな

614:優しい名無しさん
13/08/02 22:30:20.56 fil46TmV
>>613
しても落ちこぼれるだろうが

615:優しい名無しさん
13/08/02 22:35:47.35 1yqk5Qnc
>>609
どうせなら1ヶ月休職扱いにして傷病手当金もらえる状態にしてから
やめたほうが良いような。
人にもよるが、会社加入の健保の保険証が発行されてて半年以上勤めてるなら
支給要件は満たせるんでないかな。1年も勤めてれば結構な額もらえるよ。
鬱なら尚更、もらえるもんはもらっといたほうがいい。

616:優しい名無しさん
13/08/02 23:17:00.86 fEeXj1io
ナマポは仕事じゃねえよ。消えろ。

617:優しい名無しさん
13/08/03 01:07:29.27 P4WIv573
>>595
俺も営業経験者。
最初の会社では新卒同期20人の中で営業成績トップだった。
転職しても営業成績が支店で30人中トップで、全支店150人中2番だった。
順調に階級があがって管理職になってから、能力の無さが露呈した。
逃げるように退職した。
正直、営業は精神的にきついので事務職でまた転職したら、そこでも能力の無さが出てしまった。
ADHDの診断を受けたのは最近の事。
俺たちADHDには事務職はむりだよね。
営業が向いている。営業といっても銀行と証券か頭を使うのダメ。
バカみたいにひたすら飛込み営業しかできない。
OA機器、布団、お水、先物取引、とかさ。

現在の俺の仕事は、高速道路の”もぎり”です。
頭を使わなくていい。精神障害者枠でもぐりこんだ。

618:優しい名無しさん
13/08/03 01:44:52.41 65gXnOsJ
飛び込み営業無理!保険の営業の与えられた土地の既存の顧客回りすらピンポン怖かったし、電話も出来なかった。
自分を受け入れる体制がない所に行くのがまず無理。
不動産屋の窓口みたいにお客から来てくれて案内する営業ならまた違うかもしれないけど。

619:優しい名無しさん
13/08/03 01:50:53.81 lhtI3fOf
営業で優秀な成績残す人って、多動入ってるのかな?

620:優しい名無しさん
13/08/03 01:55:58.80 yWhYHUTN
自動車は好きだから色々説明はできそうだけど運転が下手なので終わった

621:優しい名無しさん
13/08/03 02:04:28.69 HWdR63Uk
注意欠陥より多動の強い人の方が相当にヤバい人に見える、見た目で損する多動と黙っていればバレない注意欠陥。

多動の症状が強い挙動不審な動きをする人は、小売店なり何なりの店頭で、一生懸命さをアピると良いよ。

多動はシャブをキメてる最中の人の動きにしか見えないからね。

622:優しい名無しさん
13/08/03 03:01:05.37 qUer+wCk
>>604
もし会社で健康保険入ってたなら、任意継続できるならしとき。

623:優しい名無しさん
13/08/03 03:06:22.95 qUer+wCk
ねぇすごい事に気付いちゃったんだけどさ、

累計28スレもあるのに、 >>1-2 のテンプレに「おすすめの職業・職種・働き方」はもとより、そいつ等を探す定番の方法すら書いてないんだぜ。

まとめるのが苦手な俺たちの特性ゆえか?
それともほんとに、無難な線がないのか……。

624:優しい名無しさん
13/08/03 03:30:43.99 12IDLGTY
女の同意して欲しいだけの相談と同じだな

625:優しい名無しさん
13/08/03 03:41:23.44 vjC/6p+q
>>623
あるわけねーだろw

626:優しい名無しさん
13/08/03 04:00:22.74 qUer+wCk
>>625
まじかー……

だとしたら結局、「向いてる仕事なんてありませんでした→なまぽ!」って事になるの??

いくら何でも、相対的にそっちよりこっちが向いてるとか、程度の軽い人ならこれはできるっしょとか、そういう当事者ならではの知見的なのが貯まりそうなのに、それがないことに(生まれ持ちの適当な思い付きで)気づいたというだけなんだけど。

仕事まともにできてる人はこんなスレ覗かないから、うまく行ってる例が貯まらないのかな。

627:優しい名無しさん
13/08/03 04:32:56.27 yWhYHUTN
ここにいる人は何の仕事してるの?

628:優しい名無しさん
13/08/03 05:31:49.60 q4JxNkf2
職業は障害者やってます

629:優しい名無しさん
13/08/03 06:56:37.18 oNnPG3jM
僕は警察官

630:優しい名無しさん
13/08/03 07:19:59.69 Vv4LvjrS
>>617
595だが営業って言ってもそちらが書いている銀行営業だったよ。数字絡むと無理…
辛かったけど職歴のために三年間我慢して働いて転職したわ。
今の病院事務はほぼむちゃくちゃ。昔から耳も悪いし聞き取りできない。組織内で働くなんてもう無理…たから独立目指す。

631:優しい名無しさん
13/08/03 07:21:10.70 A7y1ndpE
警察官、自衛官、看護士ぐらいだななれる職業っつったら。

632:優しい名無しさん
13/08/03 07:23:54.04 A7y1ndpE
ヤマト佐川の仕分けも履歴書書けば誰でも正社で雇ってくれる

633:優しい名無しさん
13/08/03 08:18:06.27 yWhYHUTN
宅配便とか郵便物の仕分けって発達障害でも出来るのか
やってみようかな

634:優しい名無しさん
13/08/03 08:28:55.78 lhtI3fOf
配達員の方がいいかもね

635:優しい名無しさん
13/08/03 08:36:28.85 baJYoZRo
それはなぜ?

636:優しい名無しさん
13/08/03 08:38:26.42 A7y1ndpE
命の危険に晒されてるから覚醒するとかそんな理由か?

637:優しい名無しさん
13/08/03 09:31:20.17 yWhYHUTN
発達ってだけで詰んでるから常にじわじわ命の危険にさらされてる気もするが

638:優しい名無しさん
13/08/03 09:58:06.86 vjC/6p+q
>>633
郵便はともかく宅配便は腰痛めて終わりだ、後悔するよ

639:優しい名無しさん
13/08/03 10:08:44.30 ZzYCcGuL
>>630
銀行に勤務していたんなら経理的な面で過剰に期待されてキツそう。
取引先に元銀行員の男性がいたんだけど、何かある度に「だから銀行も辞めたんだよ」と言われていて気の毒だった。


そんな自分も事務職が向いていない。
転職してまた一から覚える気力や能力が残っていないから無理しているだけ。
最近、心配なのは体力的な限界が来て退職する時、引き継ぎをする自信が無い。

640:優しい名無しさん
13/08/03 10:43:24.71 yWhYHUTN
ほんとに事務職って無理だな・・・
生活基盤が建てられない。
どうしよう

641:優しい名無しさん
13/08/03 10:55:03.92 f1DMKi6Z
自分に合った仕事を見つけられたやつはこんなスレ覗かないから、情報が貯まらないのは当たり前だな
自分に自信のあるスレの方でいろんなやつに自慢をしてもらえば、データが集まるかもしれない

642:優しい名無しさん
13/08/03 11:25:36.69 65gXnOsJ
>>631
人の命預かってて、ミスが許されない仕事なんて向いてないと思う…

643:優しい名無しさん
13/08/03 11:56:09.04 9J6KFwRY
昔は職場の中で駄目人間と思われながら、それでも真面目さだけでどうにか首を切られず生きてこれた人間がある一定の割合いたんだろうが、
あらゆる雇用が正規から非正規へ、そして常に無駄を省く切り詰めるという要求が管理者に課せられるようになると、有能で要領のいい正常者だけを残して、
ADHD/ADD系の人間はさっさと追っ払うのが管理者にとって一番手っ取り早いという社会になってきちまったな。
突出した才能でもあれば芸術系なりプログラマ系など生きる道もあるかもしれないけど、ADHD/ADD系のうち多くの、才能の方も凡庸な人間は
いよいよ生きる手段も場所も急速にこの社会から消えていってる気がしてくるよ。

644:優しい名無しさん
13/08/03 12:20:19.44 k1bdkr4x
>>639
元銀行かつ、自分で言うのもなんだけどそこそこ学歴あるから辛いわ。計算ミスとかしまくってるし。
期待なんかされないように独立したい。

645:優しい名無しさん
13/08/03 13:14:44.83 baJYoZRo
>>643
それはすごくすごく感じる。

今は無駄を省き一人により多くの仕事を任せちゃいましょうな時代。
結果的にマルチタスクを求められる場合が多い。
だから今求人を見てると応募したい(自分にも出来るかも)と思える仕事が
全然ないんだよね。

なんで日本人はあんなにテキパキ接客するかなあ…
ちょっと前にアメリカの話題出てたけど、アメリカの接客ヤル気なさは羨ましいよ。
住んでたけどあれで許されるのはADHDには羨ましい…。

646:優しい名無しさん
13/08/03 13:25:03.22 zCcDAs1I
医療の仕事してたけど研修中の2週間で首になったよ。始末書何枚も書かされ2度と来るなと言われた。

647:優しい名無しさん
13/08/03 13:26:37.49 7FPaiQBD
俺は今月末で今の職場(認知症用グループホーム)を辞める者だけど、
医者には学者とか研究者が向いてそうって言われてたぜ
上司にはこの仕事(介護)はあんまり向いてないと言われた

あと約一ヶ月間、円満退職目指して頑張ります

648:優しい名無しさん
13/08/03 14:25:26.96 WKduzyD0
俺も学者とか向いてるって言われるな
高卒なのに

649:優しい名無しさん
13/08/03 15:05:13.05 kmBqD+u2
おれもそう
だが、アラサーで学者や研究者が向いてますと言われても・・・
もっと身近な職業を教えてくれよ

650:優しい名無しさん
13/08/03 15:19:58.31 oNnPG3jM
だって学者や研究者はADHDが多い
頭が良いとそういう生き方もあるんだよな

651:優しい名無しさん
13/08/03 17:32:07.46 WniGZd/C
107 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/28(金) 00:48:35.48 ID:cD7Sz4nh
>>106
外勤は大変ですよね…
私も外勤で配達やったことありますが
非力でバイク倒して荷物ぶちまけたり
誤って配達中にベンツに傷つけて
「郵便局に連絡してください!!」って言って逃げた事があります
不確定要素が入る余地が増えると不安ですね…

前スレの人まだ居ますか?

652:優しい名無しさん
13/08/03 17:36:13.30 qUer+wCk
>>641
スレタイを
「向かなかった仕事、職種、働き方」
に変えた方がいいのかもw

「自信のある」の方
スレリンク(utu板)
を少し覗いたけど、荒れてるみたい。

ぱっと見の印象だけど、スレ立てた人は「自分は自信ないんです、成功例を教えてください」ってわりと純粋な気持ちで立てたのに、
一部集まってるのが自慢大会し過ぎたり、それへの中傷で荒れてる感じ。

653:優しい名無しさん
13/08/03 17:36:45.19 SyN/jhHy
今、失業保険代わりにタクシー用の普通二種免許取りに行ってるけど
適性なさすぎて、毎回教官に、あきれ果てられて失笑されてる。
「前にやったでしょ。前にやった事が全く生きてないetc」
たぶん免許は取れるだろうけど、これは就職しても恐怖のタクシーになるだろうなあ。

654:優しい名無しさん
13/08/03 17:38:33.29 SyN/jhHy
ちなみに適性検査(心構え的なやつ)では、5段階で一番下だった。

655:優しい名無しさん
13/08/03 18:33:34.22 7FPaiQBD
そういや俺も車の運転ダメダメだよ

まだADHDとは未診断の時だったが、
事前の適性検査の結果は、
ドライバー全体の1%くらいしかいない酷さで、
合宿でAT限定だったのに、
五日間も延泊して涙目になりながらなんとか卒検通った
以後数年にわたり車運転してない

なお、ペーパーテストでは特に問題無かったよ

656:優しい名無しさん
13/08/03 21:51:07.23 SyN/jhHy
>>655

LDがひどくなくて、勉強のコツがわかればきっとペーパーテストは問題ないんだよ。
俺もペーパーは大丈夫。

縦列駐車とか、多分1種免許の人に負けてる。白線内になかなか入れられない。とほほ。
入ったと思ったら外側に乗り上げる。

タクシー会社に入る事になっても、「あれ?ぶつけちゃいました。すみません。」
「あ、道間違えました。すみません。」「あ、赤信号でしたっけ?」
「あ、目的地どこでしたっけ?」とか連発しそうだわ。そんなタクシー嫌だー。

657:優しい名無しさん
13/08/03 22:29:07.27 oNnPG3jM
LDで算数や数学が解らないってどんな感じ
四則演算はできるってよく聞くけど
どの辺から解らなくなるのかな?

658:優しい名無しさん
13/08/03 23:12:30.71 xGNMDQ7A
仕事で突発的な衝動性がやって来る。

相手先「○○工事の件、発注決まりましたので宜しくお願いします」
→自分の心の中(すぐ△△に連絡しないと)
→△△に電話する(△△:見積り先、現場調査もしてもらった、○○工事は出来るが特化はしてない、その他の工事も幅広く手掛けている業者)
→実は××にも見積り取ってた事が抜けてた(そこは口頭のみで見積り、○○工事に特化している業者、見積り金額がほんのちょっと安かった)
→電話の後で気が付き真っ青な顔で上司に報告
→大目玉は無かったが「何でそこですぐ連絡したのか」と言われる

普通なら発注が決まる→上司に報告する→業者を決める→業者に連絡する、なのに…

何か強く言われたり、急に決まったりするとそれをしないといけない衝動に走って「ちょっと待て、よく考えろ」が出来ない…

こんな奴居るかな?

659:優しい名無しさん
13/08/03 23:24:10.15 lgipk8+4
>>657
〓学習障害〓
スレリンク(handicap板)l50

660:優しい名無しさん
13/08/03 23:25:52.14 Wd4uCQqm
>>658
そんなの日常茶飯事
いきなり○○報告してとか言われたら涙目になりながらキョドってわけわかんないこと喋る
俺達に突発性の出来事は致命的でしょう

661:優しい名無しさん
13/08/04 01:33:27.68 UB5HjAU+
>>647
> あと約一ヶ月間、円満退職目指して頑張ります

君は偉い。

662:優しい名無しさん
13/08/04 01:43:03.24 Vdp7+U52
>>658
分かる
急に何か言われたら、思い込みで◯◯しなきゃってそれしか頭になくて、他の選択肢が微塵も頭によぎらないというか

接客サービス業やってるんだけど、お客さんに想定外の要求されたとき、上に相談もせずに自己判断でとっさに対応してしまって(当然最善の対応ではないが、その時はそれしかないと思い込んでる)、よく怒られる

2年半働いたけど、向いてないのと自分のアホさが鬱で接客どころじゃなくなってきたので辞めることにした

事務に転職したかったけど、ここ見ると事務も向いてないのね・・詰んだわ

663:優しい名無しさん
13/08/04 01:54:41.60 UB5HjAU+
>>657
テストで言うと、最初の数問が計算問題であとの大半は文章題や証明問題に
なってたと思うが、とにかく計算問題までしかできなかった。
つっても計算問題すらほとんどまともにできてなかったと思う。
方程式とか証明とか完全に無理。まったく頭に入らない。

自慢じゃないが国語はほぼトップクラスでほかの教科もそこそこいける、会話も達者で弁が立つ、
作文や詩は先生から激賞。どちらかというと頭良さそうなイメージで見られるタイプだったのに
数学の補習クラスに混ざってて、「なんで○○がここに居んの?」ってな雰囲気だった。

ごく単純な四則演算までならほぼ問題ないので一応生活はできる。
簡単なパーセント(例えば消費税)出すとか、グラムやギガバイトあたりがいくらで
どっちのほうがお得?だとか、そういう生活に必要な計算はできる。
かなりドンブリ勘定で衝動買い多くて借金まみれではあるけど・・・orz

まあ「数学」は無理で、まともに理解できるのは算数の小学校高学年前くらいまで・・・ってとこか?

こんな人間でも一時期、金融関係で働いてたんだよねー。(最終的には鬱でクビになったけど)
派遣から契約社員になるときのテストでよく落とされなかったなと思う。
自分が入社したときはテストが激アマだったらしい。

664:優しい名無しさん
13/08/04 02:23:06.74 TeoSMf+8
>>646
ADHDは医療に携わってはいけないタイプの人間としか思えないが

665:優しい名無しさん
13/08/04 02:24:50.95 TeoSMf+8
>>647
>>648
バイトしながら学者を目指せよ
ADHDは基本的に介護やら医療やらは無理だと思う。
向いてない。

666:優しい名無しさん
13/08/04 02:25:55.11 TeoSMf+8
>>650
アスぺの方が多そうだが…

667:優しい名無しさん
13/08/04 02:52:40.29 UB5HjAU+
好きなことなら短期決戦で熱中できるタイプだから、
学者でも別にいいと思うんだけど、色々な分野に手を出しまくって
どれもこれも途中で飽きて中途半端な感じにはなりそうだよなw

自分も、もう少し勉強が平均的にできる方だったら普通に進学して
研究職に就いてみたかったなーとは思ってる。
少し昔なら親も余裕あって学費面も問題なかっただろうし。

特定の科目がむちゃくちゃ成績よければ、苦手科目は不問・・・
みたいな夢のシステムに乗っかれたらよかったな。

668:優しい名無しさん
13/08/04 06:46:34.25 izxUpTdv
>>657
数字と文字が交わりあうときからかな。

669:優しい名無しさん
13/08/04 06:57:16.81 UB5HjAU+
>>668
xだのyだの代入だのが出てきた時点でサーセンもう無理ってなるわな。
マイナスとマイナスをかけるとプラスになるとか意味不明。
「そういうもんだから機械的に覚えろ、応用しろ」って言われても頭が全く受け付けない。
何かもうあのへんから概念の世界になっちゃってるし・・・。
「キチガイが何か一生懸命言ってるけど意味がわかりませんw」てな感じか。
あとは、アラビア語やヒンディー語を見て思考停止するような感覚に近いかも。

670:優しい名無しさん
13/08/04 08:39:01.01 AeMy9o0p
>>661
ありがとう

まぁ、今日と明日を乗り切れば、
もう三連勤以上のシフトは無いから、
それを励みに頑張るよ

しかし、認知症の人達の症状を見てると、
部分的にはADHDに通じる部分があって興味深くもあるね
特に、何かの動作の手順をド忘れしたり、
自分が何したら良いか分からなくなる辺りは、
見ててなんとなく共感出来るね

671:優しい名無しさん
13/08/04 08:59:29.40 WM34LokE
数学の解き方は人に教わってもいいけど
基本的なルール(公式や概念)は自分で本で勉強しないとダメなんだよ
学校の先生が教えるのが上手いとは限らないから授業聞くだけだと先生次第の運まかせになる
基本的なルールが解ればあんな簡単な教科はないから

672:優しい名無しさん
13/08/04 09:04:34.30 ubbYE26S
>>669
マイナスは数直線で左180度回転なんだよ。だから二回で戻ってくる。
90度回転が虚数のi。

673:優しい名無しさん
13/08/04 09:17:30.97 WM34LokE
実数と虚数の話でもそうなんだけどグラフや絵付きの教科書で自分で勉強した方がいい
とか書いたけどルールが解らないのは勉強しても解らないのか
学校の先生の授業を聞いていて解らないのかでも対策は違うよな
因みに算数障害と自称している人達は麻雀のルールは覚えられるの?

674:優しい名無しさん
13/08/04 11:05:27.14 UqL5cAF2
営業職の面接で自己PRにハイパーアクティブであることを告げるべきか

675:優しい名無しさん
13/08/04 12:14:37.82 9mb+SGXG
清掃かバイトの仕分けどっちがいいかな?

676:優しい名無しさん
13/08/04 12:47:31.93 xrGOpx82
絶対仕分けのほうが楽だろ

677:優しい名無しさん
13/08/04 13:04:00.42 AeMy9o0p
仕分けは速さと正確さを同時に求められるのが辛いな

678:優しい名無しさん
13/08/04 14:26:13.54 lvpkQajD
清掃もなんだかんだで速さ求められるよね

679:優しい名無しさん
13/08/04 14:35:42.64 AeMy9o0p
能率が最優先される仕事で重視されるのは、
結局は速さなんだよな・・・

680:優しい名無しさん
13/08/04 14:45:54.13 s3QOj6ne
飲食店に清掃メンテナンスの会社が来ていたんだけどオッサンの怒鳴り方が凄かった。
部外者にも聞こえて不快で仕方ない。
怒鳴ってる俺カッコイイとでも思ってたんじゃないだろうか。
ただ古株なだけの人間が後から入って来た人間に威張り散らしていそう。
指示や注意をするにしても声の加減があるだろうに分からない辺り、あのオッサンもヤバそう。

681:優しい名無しさん
13/08/04 15:34:18.97 pEMWKLlv
「部下に厳しいうちの会社ってしっかりしてるでしょ」
の勘違いアピールしてる人が時々いるよね。

客の前でそういう怒り方をする企業や店はむしろ使わない

682:優しい名無しさん
13/08/04 15:38:46.69 V6tyAmAo
>>669
そうそう。数学は先生の言葉が外国語みたいに言ってることが全く分からなかったわ。
特に高校が進学校だったから中学以上に理解不能に。

683:優しい名無しさん
13/08/04 16:41:49.75 VXaRPtNS
客の前で怒鳴られるような事する馬鹿従業員が悪い
馬鹿従業員を擁護するような連中も同類で他人事とは思えないのだろうな

684:優しい名無しさん
13/08/04 17:54:36.40 nfsXJ96v
本人キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!

685:優しい名無しさん
13/08/04 18:56:01.59 3Ji3oY3F
つーか怒られるだけまだマシだろ
目の前でため息つかれたりそっけない態度とられたり、出来る仕事なのに任されなくなったりするほうがずっっっっっとキツイ

686:優しい名無しさん
13/08/04 19:24:39.88 s3QOj6ne
従業員の擁護なんてしていないしw
寧ろ場所を考えずに大声で怒鳴り散らしていたオッサンに障害があるのかと思ったんだが。

687:優しい名無しさん
13/08/04 19:37:10.97 G18J/V0c
自分の職歴を振り返ってみた
大学の時のバイト
・コンビニ店員
・お祭りのスタッフ
・コンサートの準備
・スーパーの清掃
・年末年始の郵便局の年賀状仕分け
・球場スタッフ

社会人
・銀行営業
・病院事務職

ダントツで郵便局の年賀状仕分けが性に合ってたと実感。それなりに頼りにされてたし人との関わりがなかったのも嬉しかったかも。
コンビニ店員とか球場スタッフとか結構苦痛だったな…

688:優しい名無しさん
13/08/04 19:47:04.70 0eN5+ET2
>>685
ほんとそれ
もう人間と関わってるような目で見られなくなる
そして避けられる

689:優しい名無しさん
13/08/04 21:41:16.30 1wD9d+x5
バイト……する勇気が……
不安だよぉぉ怖いよぉ

690:優しい名無しさん
13/08/04 23:07:57.42 8CS5bcxV
>>685
よく「くぅぅ。。。」って言われる。

下手に勉強とスポーツできたから天然だと気付かなかったわ。

691:優しい名無しさん
13/08/05 00:37:48.09 sQm2+yoU
バイトは本屋のバイトと工場派遣でライン工程やったな。

本屋は仕事内容何度も聞いて、メモもしっかりとってやってたけど、仕事遅いままだし失敗しまくりだしでクビになった。

ライン作業は簡単な作業を繰り返すだけでいいし、誰にも話しかけられずに一人黙々と作業できるから性に合ってた。
ただ、他の障害のせいで仕事に支障がでてきてどうにも耐えられなくて辞めた。

692:優しい名無しさん
13/08/05 00:51:39.86 jOkPKOKo
>>643
プログラマーも納期厳しい
てか、締切間際に仕様変更→納期そのままとかざらにあった

693:優しい名無しさん
13/08/05 00:55:04.21 KTXRBhFv
>>687氏タイプは、機械的だけどまだ実際に機械化されてない感じの仕事がいいんだろうか。

694:優しい名無しさん
13/08/05 00:55:30.32 KTXRBhFv
>>692
それはマネージメントが悪いな。

695:優しい名無しさん
13/08/05 01:07:00.81 rkabERjB
家庭教師のバイトが一番向いていたけど
生徒数が多い学校の教師は多分ダメな気がする

696:優しい名無しさん
13/08/05 03:35:12.31 f97q85np
>>560
自分も常に脳内でインタビュー受けてるわ
一方的にインタビュアーの人に話してる感じ
しかも厨二的な妄想のことで


仕事はテレビ番組の制作だけどミスが多くてヤバイ
自分のミスで司会者に訂正?お詫び?を読ませてしまった
もう無理だよ…

697:優しい名無しさん
13/08/05 03:46:41.37 N1tmDsIE
>>696
40才手取り12万の俺よりマシだろ
重いADHDならそんな仕事に絶対につけない

698:優しい名無しさん
13/08/05 05:44:00.04 z0qTqhMF
大学の時はスーパーのバックヤードでひたすら青果をパックしてたな。
朝がきつかったがそれ以外は荷運びもパックも苦痛にならなかった。
こういう機械的な方があってるみたいだ、時給は別にすれば…

699:優しい名無しさん
13/08/05 07:17:16.78 FFSXP8Ya
>>696

そういう書き込みは近頃特定されるぞ。

700:優しい名無しさん
13/08/05 09:45:44.75 EKzkIMqZ
特定されてもそれぐらいなら特に問題ないだろう

701:優しい名無しさん
13/08/05 10:09:12.95 mGCYuYuo
今さ小売りサービス系のパートしてるんだが
パート全員に宿題出された
・プライベートの夢 ・仕事の夢 ・自分が大切にしてる言葉
各二つ以上書いてきて面談
やる意味がわからないし気持ち悪くてもう無理……
会社全体じゃなく それをやると言い出した上司とその下にいる人間だけなのさ
上司がパワハラ、洗脳タイプで 最近セミナーに行ってきて 急にそれやるって言い出した
もう嫌になってきた
会社事態も パートのみんなが宗教会社って言うぐらいだし
自分の感覚がおかしいわけじゃない

仕事ができない上にこんなんしゃ辛いわ

702:優しい名無しさん
13/08/05 10:56:25.07 EKzkIMqZ
小売で右翼っぽい会社はあったなそういえば

703:優しい名無しさん
13/08/05 13:06:05.99 a+dZ7MeS
チロシン飲んだ初日だから今日からミスもない仕事をして挽回してやろうと思ったら午前中だけでもデカイミスを三連発
今までも今日ほど酷い日はなかったのに

704:優しい名無しさん
13/08/05 16:31:37.98 hLZUAmVk
>>700

本人が良いと思ってるなら良いのかもしれないが、俺は前にひどい目にあったので。

705:優しい名無しさん
13/08/05 16:48:50.24 DxXN8ZJ6
スマホ&タブレットPCの修理受付staff
ってどうでしょう?
どんな仕事なのかもよくわかりませんがちょっと興味あります

706:優しい名無しさん
13/08/05 16:56:18.21 hLZUAmVk
>>705

確認漏れとか、説明不足とかそんなのが頭に浮かぶなあ。
つけこまれてクレームとか損害とか。

707:優しい名無しさん
13/08/05 17:23:22.31 ZZb/yN0E
女なら水商売か売春婦

男なら掃除夫とか乞食くらいか

708:優しい名無しさん
13/08/05 19:00:12.84 EKzkIMqZ
清掃業は女性が多いイメージだな

709:優しい名無しさん
13/08/05 19:00:20.83 aEi6c2j0
女だったら喜んで体売ってたんだがなあ
金くれるんならきたねえオヤジとだって寝てやるよ

710:優しい名無しさん
13/08/05 19:52:22.75 Dwiv+/ud
test

711:優しい名無しさん
13/08/05 20:50:12.06 Dwiv+/ud
せめてもの小金を稼ぎ、平和に暮らしたいだけなのに。
生きずらい

712:優しい名無しさん
13/08/05 21:34:05.62 uc7FCeOX
マタギってかっこいいな
でもこの事件で発射しそこねた人ってadhdっぽくて怖い
URLリンク(ja.wikipedia.org)

713:優しい名無しさん
13/08/05 21:52:38.55 FawUvqew
研究者になるまでの関門をくぐり抜けられる実力があれば……なれるのかね、向いてるて言うけど

714:優しい名無しさん
13/08/05 22:05:39.71 stKqjAyZ
猟銃免許欲しいけど俺らは欠格事項にあたる可能性あるからな
取った奴いる?

715:優しい名無しさん
13/08/05 22:09:40.02 EKzkIMqZ
居るとしたら刑務所の中じゃない?

716:優しい名無しさん
13/08/05 22:13:54.65 rkabERjB
>>712
その事件怖すぎるよ

717:優しい名無しさん
13/08/05 22:45:06.48 konQreaq
発達障害のニートが社会復帰するために適切なアルバイト教えてください。

718:優しい名無しさん
13/08/06 00:01:18.66 NcL/CVB/
>>717
医者やソーシャルワーカーとよく相談する

719:優しい名無しさん
13/08/06 00:53:53.11 9ulQJGe9
>>714 猟銃自殺するんですねわかります

720:優しい名無しさん
13/08/06 01:04:20.79 xjdNs5Z2
>>714
これが欲しい。
www.savagearms.com/firearms/model/212camo

721:優しい名無しさん
13/08/06 02:55:20.68 0wiVGiWY
>>699
確かにそうだね
これから気を付ける
どうもありがとう

722:優しい名無しさん
13/08/06 04:07:59.79 uaDLFGhq
>>672
そういう考え方がそもそも意味不明w
>>671>>673
いくら勉強してもわかんない、頭に入らないって書いてるじゃん。
個人的にはすごくムダな考え方、知識のように思える。
ある方面では必要な知識、考え方だってのはわかってるけどね。

麻雀はやったことないけどドンジャラなら昔やってたな。

>>674
病的なことはどうやってもマイナスと受け取られるから下手に言わない方がいい。
こいつ大丈夫かよって思われたら間違いなく落とされる。

723:優しい名無しさん
13/08/06 04:13:57.79 uaDLFGhq
>>701
家で宿題やらせるのは時間外労働になるから違法。
それ以前にその上司どうみてもヤバイからさっさとトンズラしたほうがいいと思うが。

自分もその手のヤバめなところに入って、入ったその日に会社で作文やらされたけど
どうしても何も書けなくて「家に持って帰ります」つって逃げた。
同僚もヤバい感じだったのでそこは1日で辞めたよ。自己最短記録。
嫌な思い出だけどすぐ辞めて正解だったと思う。

724:優しい名無しさん
13/08/06 04:30:07.45 uaDLFGhq
>>705
修理対応はものすごいDQN客とかクレーマーとか頭おかしい系、恐喝恫喝系も相手にするはず。
そういうのに慣れてる神経図太い人なら出来るかもしれないが、気の弱い人はやめたほうがいい。
あと相手が客でもすぐカッとなって自分を抑えられない人もね。
下手するとネットで炎上したり自分がクビになる可能性がある。

725:優しい名無しさん
13/08/06 06:11:37.01 tKQk7ZWX
事務系、障害者ではそこそこだが普通からするとかなり低い微妙なお給料の契約社員で内定出たけど
‥不安。

先月はかなりいい条件の営業の内定怖くて断った。自尊心の無さ半端ないADHD
いつも面接の受けはかなりいいけど実務が不安。
ステラテラが手放せない。飲むの忘れるのが怖い

今の量だと飲み慣れ?で、あの感覚にたどり着けない。
てか飲み慣れの正体がわからない

726:優しい名無しさん
13/08/06 06:41:38.99 GfOyn6Wp
>>709

マジレス。男に体売るのは人間腐るからやめとけ。儲かるし楽だし
真面目に働く気がなくなって、その期間が人生の空白になった。

727:優しい名無しさん
13/08/06 12:27:08.18 lmLwY+ci
>>724
それ系の仕事(修理とかじゃなくて某相談窓口だけど)
して鬱っぽくなったよ。

まさに、最初から怒ってる人、糖質の人、騒ぐ人…
椅子に座ってても、「次はどんな人間が来るんだろう」という身の不安で
すぐ辞めた。

募集では詳しく書いてないからわからないのも糞。
今は糞みたいな仕事内容は、内容を隠して求人出すからタチが悪い

728:優しい名無しさん
13/08/06 13:43:23.26 NQB0RTPl
男だったら自販機の補充とかしてみたかった。
運転は別の人で。

729:優しい名無しさん
13/08/06 16:20:22.13 omfhaZLt
だいぶ前にコンビニ作業中手が…って書き込んだものです
今は頓服でイライラしたときリスペリドン1mg飲んでるけどあんまきいてる感じしない
飲まないよりましかなって感じで飲んでます
レスくれたひとありがとねー

730:優しい名無しさん
13/08/06 17:02:01.63 m3731mSc
ラブホの清掃やったことあるひといる?

731:優しい名無しさん
13/08/06 17:52:38.90 +L6dr9Dx
>>714
adhdは障害認定されないんだから普通に考えて大丈夫だろうよ
あ~イライラしてきた

732:優しい名無しさん
13/08/06 18:24:13.59 ruS1zQZX
この世は実は輪廻転生の世界で
周りは人々は人間社会を何回も経験してるけど自分はまだ人間一回目の新米人間

俺と同じことを思ったことある人っている?

733:優しい名無しさん
13/08/06 19:29:40.37 rZl2YZr0
>>732
今日の朝まさにそんなこと考えてたw
2周目から本番だよな

734:優しい名無しさん
13/08/06 20:03:19.11 GfOyn6Wp
輪廻の考えのベースは・・・功徳を積み寄進してもらわないと
「あんた、地獄に落ちるわよ」。ホーキング博士が言ってるように死後の世界はない。

735:優しい名無しさん
13/08/06 20:24:28.39 OcauXWT4
>>700
誓約書書いてたりするとクビになる可能性も

>>709
っホモ相手に売り専とかあるよ?

736:優しい名無しさん
13/08/06 20:27:38.85 6xyl7g41
>>732
何周もしててしばりプレイに挑戦中の可能性。

737:優しい名無しさん
13/08/06 20:30:46.66 Tggkwnep
>>732
むしろ定形の方が獣みたいだと思うよ

738:優しい名無しさん
13/08/06 21:43:28.62 ND99ib+k
クビになったぜ。医療系は人間関係の網の目だな。コメディカルは病棟ナースに嫌われたら即死。

739:優しい名無しさん
13/08/06 23:57:45.20 6/OwWXAM
ここ2か月間位の出来事だけど、医療系2回の面接で合格、2日で辞めた。
ホームセンターは面接、筆記試験で合格、行かないで辞めた。
大手物流系は筆記試験、面接で合格、約3週間で辞めた。
スーパーは面接1回で合格、研修2日で辞めた。
工場の事務系は面接1回で合格←いまここ・・・何日持つか不安

ちなみにクビはなってなくてすべて自己都合です

740:優しい名無しさん
13/08/07 00:01:45.58 pnlMLIuq
>>739
どうせ書き込むならダメだった理由を教えてもらいたい

741:優しい名無しさん
13/08/07 00:28:22.89 QbAXbnua
>>740
同じく。特定されない、書いてて嫌じゃない範囲でいいので。

742:優しい名無しさん
13/08/07 00:28:55.85 QbAXbnua
>>731
発達障害者支援法は関係ないってこと?

743:優しい名無しさん
13/08/07 00:33:18.48 NWuzSame
医療系・・・拘束時間が長い割に休憩時間が少ない。うるさいヤツがいた。
治療方針が合わない。
ホームセンター・・・希望以外の担当にされた。制服がダサイ。
物流・・・思ったよりハード。他がジジババばかり。書類提出が多い。
スーパー・・・研修がだるい。身なりや規則が細かい。書類提出が多い。

744:優しい名無しさん
13/08/07 00:47:11.38 ZziW51DC
>>725
病院に行ってないからステラテラを知らないんだけど、飲むとどんな効果があるの?
今、全く仕事が捗らないんで悩んでいる状態だから知りたい。

>いつも面接の受けはかなりいいけど実務が不安。

↑同じ。
ちょっと恩着せるように何十人応募があった中から決まった等と聞くと逆に凄いプレッシャーになる。
働いてみたら見かけ倒しで使えなくてガッカリさせてしまったみたい。
最近動悸がしてますます仕事が出来ないよ。

745:優しい名無しさん
13/08/07 00:48:17.02 QbAXbnua
>>743
他人から見て、いずれも致命的とは思えないな。
数日で能動的に辞めるとか、よっぽどショッキングな事がない限りしないよね。
あるいは事前にうまく調べ切れれば次は辞めなくて済むかも。

746:優しい名無しさん
13/08/07 11:47:36.89 lTVqwviu
>>743

釣りでないなら甘すぎる。

うるさいとか、制服ダサイとか、だるいとか文句ばっかり。

ただでさえも、基本的に無能なんだから真摯な気持ちで職場行きやがれ。

747:優しい名無しさん
13/08/07 11:53:02.77 lTVqwviu
>>728

ADHDが自販機の補充したら、意外性の自販機になりそう。
コーラのボタン押したら、キンキンに冷えたコーンスープが出てきそう。
炎天下で熱々のホットコーヒーが出てきそう。

748:優しい名無しさん
13/08/07 12:04:19.80 wLBJDuoH
>>709
男でも男に体売ることは出来る訳で・・・とりあえずそういう行為&人を侮辱する発言は控えなよ。

>>727
まー世の中には信じられないような人がこんなにいるんだって、ある意味呆れるよねw
自分もそれ系の仕事してて、大抵の客は大丈夫だったけど、
ヤクザみたいな大声の恫喝系は縮み上がってしまって、声が震えたりして大変だった。
録音もされてるから、トラブった時には上司に会話聞かれちゃうし。
最終的に、お客とは別の問題で鬱→クビになったけどね・・・

採用時だけは即OKの返事くれてたなw こんなに返事が早かったのもそこだけだった。
辞める人が多くて猫の手も借りたいっていうヤバめのところほど、すぐ入って欲しいから
返事も早いんだろう。
当時かなり追い詰められてたんで飛びついてしまったけど、基本がお人好しな自分は
長くやる仕事じゃないよなあ・・・と思いながら続けてた。

749:優しい名無しさん
13/08/07 12:05:48.14 wLBJDuoH
>>725>>744
×ステラテラ
○ストラテラ

薬に関してはこっちが詳しい。

ADHD新薬総合スレ7(元のストラテラスレ)
スレリンク(utu板)

750:優しい名無しさん
13/08/07 12:18:29.96 lTVqwviu
女相手の出張ホストの本読んでたけど、なかなか面白そうだった。
上位1/3以上のイケメンでコミュニュケーション能力があればという感じかな。

751:優しい名無しさん
13/08/07 12:38:44.63 H5Jhz0uQ
今月いっぱいで円満退職なんだけど、消化試合的な時間が耐えられない

有給全部消化して、直ぐにでも辞めたい

752:優しい名無しさん
13/08/07 13:04:25.07 qyt/bDDD
女だけどデブだから接客業のバイトコンビニすら連敗…今後は清掃のバイト受けることにした。採用するといいな。

753:優しい名無しさん
13/08/07 13:06:02.24 wLBJDuoH
>>739>>743
いくら何でもこらえ性なさすぎだろう・・・。
どんな職場でも勤め人である以上、100%ピッタシ希望通りなんてあるわけない。
初めは希望と違ったところに就かされても、内部で異動する手もあるんだしさ。

まあこんな理由で即やめるやつなんて、採用する側もお祈りもといお断りではあるだろうが。

>>751
どうせ消化試合なら有給消化しちゃえば?
円満なら普通そうするでしょ。

754:優しい名無しさん
13/08/07 14:46:57.63 BbKEj+fb
コンビニは場所によるよな
朝から晩まで糞忙しいところもあれば
ふっとお客さんがいなくなるところもある
よくあるのがあっためた弁当渡し忘れたりチキン注文されたのに取り忘れたり。
でもなんとかやってるよ、夜勤は身体壊したからできないけど。

755:優しい名無しさん
13/08/07 17:08:40.83 qyt/bDDD
>>752ですが、ホテルの清掃アルバイト決まりました!やっと決まったので頑張ります。

756:優しい名無しさん
13/08/07 17:37:30.85 WAlewkWk
>>755
客室清掃?

757:優しい名無しさん
13/08/07 18:25:38.97 NLD+jUSU
どこの職場に行っても一部の特定の人に必ず目を付けられる。
それが苦になって転職する事が多い。
仕事は遅いです。
しかも遅い上に不器用で細かいミスをする。
発達障害の可能性ありますか?

758:優しい名無しさん
13/08/07 18:45:19.04 n9AFT0Be
優位性を盾にした理不尽な嫌がらせに対して
暴力や武力で抵抗しても良い法律が欲しいな

759:優しい名無しさん
13/08/07 18:51:39.64 Tt0zj1Ef
>>757
未診断の人だよね?
俺もまさにそんな感じだったよ

だから、近くの心療内科に行って検査を受けたら、
ADHDも含む広汎性発達障害と診断された

そういうこともあるから、
多少時間とお金はかかるけど、
新しい仕事とか始める前に、
検査を受けた方が良いかもね

760:優しい名無しさん
13/08/07 18:59:19.60 DwUWtrnU
>>757
知らんがな(・ω・)

761:優しい名無しさん
13/08/07 19:27:17.87 RNbtE0QG
>>757
まったく同じだw
俺の場合は自己愛系の女に目をつけられることが多かった
そうなんだよな作業が遅くて不器用で食品の工場のラインですら無理だったorz

762:優しい名無しさん
13/08/07 19:32:17.78 qyt/bDDD
>>756
客室清掃以外にも雑用などするそうです

763:優しい名無しさん
13/08/07 19:57:18.57 WAlewkWk
>>762
ベッドメイクありの客室清掃ですよね?
自分は派遣で少しやってたけど、
ベッドメイクができなくて、しかも遅くて時間までに終わらなくてサービス残業によくなった…
そんななので派遣先のホテルNGになって入れなくなったりも…
自分には向いてなかったけど運動量はあるから続けたら多分痩せるかと。
健闘を祈ります。

764:優しい名無しさん
13/08/07 20:22:56.43 WTrDJ5Io
>>757
目をつけてくるのって
要領のいい、多少体育会系入っているような人たち?
自分(診断済)の場合は、必ずその手の連中にマークされるなあ。。

765:優しい名無しさん
13/08/07 20:33:30.86 NLD+jUSU
いや様々なタイプがいます。
陰湿な人に目を付けられる事もあります。

766:優しい名無しさん
13/08/07 21:31:20.23 2LJHw0Xh
>>755
ノルマこなせないと減給あるから
あと、中華系の客が多いと部屋汚く使うから辛いぞ

767:優しい名無しさん
13/08/08 00:45:23.54 iYo7UdaP
>>766
キモデブを唯一雇ってくれたので贅沢は言えません
バイトも中々採用されない世の中なんで…

768:優しい名無しさん
13/08/08 04:16:33.58 Tk8jWQqK
>>766
それ中華系に限らないから。

769:優しい名無しさん
13/08/08 06:51:47.15 9ynfYUlZ
>>768
奴らは明らかに他と違う
完全に別次元

770:優しい名無しさん
13/08/08 10:27:00.28 nNYixquR
>>714
ハンターの高齢化で鹿が増えて困ってるんだと
女性でもなれるらしい
自信があるならハンターなってみたら?

771:優しい名無しさん
13/08/08 12:19:08.51 o0Y01WMJ
ハンターだけでは食えないから、農家か金持ちの趣味と化してるけどな

772:優しい名無しさん
13/08/08 12:25:36.78 gxYqK8mK
マイペースでできて、ミスしても許される仕事って何かあるかな…

773:優しい名無しさん
13/08/08 13:22:12.88 ZwwHVSYZ
>>772
手足動かすのはダメでも、
言語感覚が優れてる人なら、
小説家や作家とかの物書きが向いてそう
まともに就活出来なかったりしても、
作品を書いて賞に応募すれば良い
締め切りにだけは注意だが
まぁ、研究者や学者より少しは現実的かもしれんが、
それでも安定した職とはとても言えないな・・・
一山当てるまで生活が持たないわな

あと、車とかバイクが使えてアウトドア派なら、
なんか写真家とかジャーナリストも向いてそう

774:優しい名無しさん
13/08/08 13:33:33.03 6ANP0KEG
子供の頃からいつも怠い、体重は平均ちょい上ぐらいなのに物凄い重く感じる
多動の人が羨ましい

775:優しい名無しさん
13/08/08 14:29:36.76 PvfI5mpG
>>770

ハンターは銃うんぬんより、獲物をさばくのがすごく大変らしい。

増えた鹿を射殺した後はどうするんだろう?射殺するだけならADHDにも
向いてるんじゃないかな。それをさばいて肉を売るとかは
あんまやりたくないな。きっとそうとう面倒くさい。

重い死体を移動させて、ばらして、必要な部分を冷凍して、いらない部分を捨てる
やってられないわ。

776:優しい名無しさん
13/08/08 15:52:06.55 o0Y01WMJ
獲物はその場でバラして肉と毛皮だけ持って帰るんだよ
計画性とか要らないし、慣れりゃたいしたことない。

777:優しい名無しさん
13/08/08 16:42:08.74 Tk8jWQqK
>>775
増えすぎたシカの駆除に関しては、食物としての需要があまりないのと
数が多すぎるってのもあって、射殺したらやむを得ずその場に埋めてるのが現状だそうだ。
もったいない話だし、鹿肉も美味しいので需要を伸ばす努力を始めてはいるようだが
まだまだこれからってとこだね。
ペット用にエゾシカ肉のおやつ、ドッグフードなんかも見かけるけど国産のものは少ない。
せっかくだからどんどん普及して欲しいと思ってる。

778:優しい名無しさん
13/08/08 18:29:18.27 NGZCLyjv
定型は連絡用の掲示板をちゃんとチェックしてるんだよな
俺はいつも何も知らないでいる

779:優しい名無しさん
13/08/08 18:42:57.08 MKJeSD5b
cwwcs

780:優しい名無しさん
13/08/08 19:04:13.96 O2et9SSq
>>768
一時期海外のニュースにもなっとったぞ

781:優しい名無しさん
13/08/08 21:08:38.75 iWaqXCYV
メールで仕事の指示やめて欲しい

782:優しい名無しさん
13/08/08 22:36:57.80 PvfI5mpG
>>777

シカの解体は慣れたら2時間ぐらいだってさ。でも、今写真見てるけど
非常にえぐい。やる気にならん。

まあ、可愛そうだけどだれかがやらねばならんのなら
射殺のみを仕事にしてもいいかな。でも、山菜採りのおばあさんを
撃ってしまいそうだ。

うん。鹿肉はおいしいらしい。解体に注意して、調理をうまくやれば。

783:優しい名無しさん
13/08/08 23:09:58.11 PvfI5mpG
>>758

暴力や武力はますます損するよ。それより法律を少し勉強して、ひどい嫌がらせを
されたら個人訴訟起こして精神的苦痛に対して慰謝料請求する方がまだ現実的。
そんなに難しくなかったし、本当に許せないなら是非やってみたらいい。

784:優しい名無しさん
13/08/09 02:03:19.69 1RiumsbL
事故に見せかけて、突き落としたりとかか?
いまは、どこも監視カメラばっかりでお勧めしない

785:優しい名無しさん
13/08/09 10:33:08.06 N+RAPqU6
>>726
何歳くらいまで売れるのかな・・・やっぱ20代前半くらいまでだよね

786:優しい名無しさん
13/08/09 11:35:53.21 +hJ8Z9w0
>>785
だからやめとけって。

787:優しい名無しさん
13/08/09 12:22:09.39 YWCuvPVd
>>785
10代

二十歳超えたBBAに需要ないから諦めろ

788:優しい名無しさん
13/08/09 12:36:40.77 N+RAPqU6
>>787
だろうね。20代ですらないんだなこれが。
>>786
小学生くらいから今までの人生ずっと空白だよ

789:優しい名無しさん
13/08/09 13:05:54.41 KwyeCX47
そういう話やめて

790:優しい名無しさん
13/08/09 13:11:55.10 AjKhCkQL
仮定の話じゃなかったのか?

791:優しい名無しさん
13/08/09 13:35:25.46 N+RAPqU6
実際どうなのか聞いてみただけだよ。
雇ってくれるとこないし。
よく考えたら普通のバイトより売りの方がハードルは高そう

792:優しい名無しさん
13/08/09 13:50:54.94 a/CzkAdK
ほかに雇ってくれるところがないから風俗で働くのか。
悲しいこというなよ、泣きそうだからやめてくれ。

793:優しい名無しさん
13/08/09 14:00:27.04 N+RAPqU6
安い安い言われてるけど原発作業員(福島とか)ってどうなんだろう。
関西住みなんだけどね

794:優しい名無しさん
13/08/09 14:28:35.22 KwyeCX47
仮定でもなんでも全年齢板でやる話じゃないから

795:優しい名無しさん
13/08/09 14:57:32.55 7OCE8is8
>>783
俺は法律でやったが結局損した。

やっぱ距離を置く、スルーするという「普通の人達」のやり方が、今の日本では最善と思う。

796:優しい名無しさん
13/08/09 15:43:10.02 +hJ8Z9w0
>>791
どこも雇ってくれないほどひどいんなら、ちょうど障害者枠が拡大されるとこだから
手帳ゲットして障害者枠で働きゃいいじゃん。

ちなみに世界最高齢の風俗嬢が96歳くらいだったかな。
この仕事自体はババアでも出来る。
でも風俗の話を続けたいんなら専用の板でやってくれ。ここでは禁止な。

797:優しい名無しさん
13/08/09 15:58:48.54 N+RAPqU6
>>796
未診断だし、たぶん診断されないから無理かな。
スレ汚しごめんね。
ありがとう

798:優しい名無しさん
13/08/09 15:59:02.08 ch42M7Fa
まだ風俗への偏見は強いな

799:優しい名無しさん
13/08/09 16:55:33.24 AO72HOii
法で対抗出来る頭も無ければ、団結して戦う勇気も無いのか
スルーではやられっぱなしになるだけ

800:優しい名無しさん
13/08/09 17:27:57.88 aJs+S6hP
風俗に対してアホの一つ覚えで「やめとけ」ワロタw
今時、女子大生でも風俗でバイトしてるわw

801:優しい名無しさん
13/08/09 17:59:12.03 P9QawXUg
>>785

体を専門的にガンガン鍛えたら30代前半まではいけるんじゃないか。
ベンチとかスクワットとかウェイトトレーニングな。多くのゲイは筋肉好きだから。
でも、楽に儲かりすぎて他の仕事をする気なくしたから、やめとけと言ってる。

802:優しい名無しさん
13/08/09 18:02:15.58 P9QawXUg
>>795

「訴訟は本人でできる」っていう本オススメ。古いバージョンならアマゾンで
200円で売ってる。3年ほど前なので詳しく忘れたが、例えば内容証明郵便
送ったり訴状出して、裁判所から通知が行くだけで
一般人はビビって理不尽なイジメなどはなくなるんじゃないか。

こっちはオススメ。「裁判って簡単に起こせるんだ」って知ることは
人生において有意義。理不尽な扱いされたらいざとなったら訴えてやる!と。

803:優しい名無しさん
13/08/09 18:48:29.36 +hJ8Z9w0
>>799
一人で2chでわめくだけで実際なんにも出来ない・しないくせに
毎日ご苦労さんだねー

804:優しい名無しさん
13/08/09 19:14:03.74 a/CzkAdK
就活の適性試験で落ちまくる。
非言語問題が解けなさ過ぎてつらい。時間かければ解けるんだけど、頭こんがらがって30分じゃとても無理だ。

805:優しい名無しさん
13/08/09 19:55:13.37 NekIKsyU
>>801
なんでお前は頑なにゲイの話をしてるんだよ

806:優しい名無しさん
13/08/09 22:16:20.09 JKXlwaQ0
>>804
SPIの問題集で対策してるか?対策してて落ちるんなら性格テストの部分で引っかかってるのかも知れないよ

807:優しい名無しさん
13/08/09 22:47:53.99 NJH/oX7c
発達に向く仕事って犯罪者か刑務所の囚人ぐらいだろ

808:優しい名無しさん
13/08/09 23:02:51.42 1RiumsbL
av女優
av男優

809:優しい名無しさん
13/08/09 23:36:54.16 ch42M7Fa
人生が充実する要因としての仕事のウエイトは大きいな
やっぱ仕事をバリバリやってる人は輝いて見えるわ

810:優しい名無しさん
13/08/10 00:11:26.94 IC5rvlck
>>806
対策してるけど頭こんがらがって遅いししんどいよ。
性格はこれから嘘書くようにするわ。

811:優しい名無しさん
13/08/10 02:23:16.70 xg6LkzOw
>>802
マジレスなんだけど、それに簡易訴訟の話載ってるかな。
一番簡単だと聞いたので、それについてあるなら勉強したい。

812:優しい名無しさん
13/08/10 02:24:18.89 xg6LkzOw
>>801,805
ワロタww

813:優しい名無しさん
13/08/10 06:43:25.65 CjNh5Bag
>>805

体売るのもいちおう「仕事、職種、働き方」だし。聞きたくもないなら申し訳なかった。

>>811

簡易訴訟ってよくわからんが今見返したら、小額訴訟なら載ってるな(2009年発行)。
訴状や準備書面作って出廷して、ADHDらしい新奇追求がなかなか楽しかった。

814:811
13/08/10 14:05:19.19 xg6LkzOw
>>813
ごめん、それだ!ありがとう。

815:優しい名無しさん
13/08/10 22:00:10.30 9584clxz
バイトすら落ちる…
ファミレスとコンビニどっちがつとまるかな…

816:優しい名無しさん
13/08/10 22:17:07.54 bI5RWlc8
職歴ないのを交通事故で数年意識不明の寝たきりになってたで通用するかな? 無理だろうなー

817:優しい名無しさん
13/08/11 00:17:36.79 X5fqVSnJ
郵便局はどうですか?

818:優しい名無しさん
13/08/11 03:11:14.05 Y7HeCFEj
無理、配達物の量に並みがあるから。
健常者?でさえ配りきれないで、密かに捨てるとかやってるんだから。
ということで新聞配達。あらかじめ配る場所が決まってるから。
ただ、集金・勧誘の類は難しいね。

819:優しい名無しさん
13/08/11 04:20:48.23 X5fqVSnJ
郵便局の内務なら?

820:優しい名無しさん
13/08/11 07:45:45.75 tX4n1vl/
>>816

ウソクサすぎる。小学生かよ。

嘘つくにしても、何かしら自分の知識や経験にこじつけた方がいいよ。
ヤフオクで物売った経験があれば、ネットビジネスやってましたとか。
あと親の義理で友人の仕事を手伝ってましたとか。

もちろん突っ込まれて困らないようにQ&Aをいろいろ考えとく。

821:優しい名無しさん
13/08/11 07:50:15.87 tX4n1vl/
Q&Aだ。

822:優しい名無しさん
13/08/11 17:24:21.60 C0nNudth
>>815
皿洗い限定なら行ける

823:優しい名無しさん
13/08/11 18:00:32.29 u/7TJOlo
公務員やってるorやってた人はいますか?
試験を受けようと思うが適性試験で落とされるだろうか
というかそもそも志望動機が書けなくて辛い…

824:優しい名無しさん
13/08/11 23:55:13.07 s7cAS+aR
>>823
今まさに公務員で、だけどうつ病。

提出物や出席が全然できなくて、大学は3留。就職は厳しかった。
公務員試験は、1次試験の筆記はどこもあらかた通ったけど、面接からが厳しい。
でも多弁で、自己アピールもそこそこ慣れてきたら、田舎の町役場の副町長に気に入られて、今年の4月から採用になった。
配属先は教育委員会の事務局。体育会系の職場でみんな上昇志向が強く、直属の上司はピリピリした年配の女性でウマが全く合わず。
事務作業は多忙、長期的かつマルチタスクなことが多く、書類の量や締め切りも山ほどで事務はボロボロ、
上司の女性には嫌われ、一瞬で職場に対して適応障害を起こし、先月うつ病になって一ヶ月休職した。

825:優しい名無しさん
13/08/11 23:57:43.61 s7cAS+aR
今は復職して、ひーこら言いながら出勤してるけど、はっきり言って続けていける自信は全く無い。
まあ配属先が忙しいところで、かつ職場の人間関係の運の悪さも大いに影響してるだろうと思う。
ADHDでも、のんびりと優しい空気の課に配属されれば、上手く出来ると人もいるとは思う。
実際同期にアスペっぽい人いるけど、農業関係の残業もないのんびりした課に配属されて
ある程度上手くやってるみたい。

役場は仕事が配属される課によって、仕事内容が全く異なる。ひたすらパソコンに向かう仕事もあれば
現場に年がら年中出て、真っ黒に日焼けしてる人もいる。残業なんて全く無いところもあれば
月平均100を余裕で超えるようなところもある。
一概に「ADHDには公務員がいい」なんて言えないね。ある程度業務が固まってる民間よりも
公務員の方がはるかに運の要素が絡む気がするよ。ああ、あくまで地方役所の話だけどね。

826:優しい名無しさん
13/08/12 01:19:15.34 eRpmSapB
んー。「向いてる仕事、職種、働き方」のまとめがない現状って、タダのグチスレだぜ。
俺らの特徴的な話もあるだろうし、俺自身も一気にできるなんて思わないけどさ。貴重な実体験がひたすら流れちゃうのはあまりにももったいない。

とりあえず「ひたすらパソコンに向かう作業」は向いてる方かな?
あとは締め切りが緩いか、進捗管理を他人が面倒見てくれる状況とか、こまめな見直しができるとか。

827:優しい名無しさん
13/08/12 01:40:54.45 2RSGxwB9
同じADHDっても症状傾向共に個人差が激しいし
治療等で軽くなってる人もいるわけで答えが一通りにはならんからなぁ

828:優しい名無しさん
13/08/12 04:48:45.50 RzLC5m5q
ADHDと診断されたのが22歳。
今は23歳です。

工場で部品の修理と組み立てをしています。
以前はディーラーの営業マンでしたが適性なし。
半年で退職しました。
電車に飛び込みたくなる日がありました。

今は充実しています。
やはりADHDはルーチンワークがベストかと思います。
急な注文や電話が入らない職場が一番安心できます。
ただし油断は出来ないので、休みの日に業務内容を復習しています。

829:優しい名無しさん
13/08/12 05:01:26.34 RzLC5m5q
私の注意欠陥度合は軽度です。
ただ、人とコミュニケーションを取るのが苦手です。
仕事ではあまり雑談をせずに、作業に集中しています。
「糞真面目な変人」レッテルを早くも貼られ、数名から嫌われています。
でも、いつものことなので余り気にならなくなりました。

先輩で、私以上に仕事が出来ない人がいます。
毎日、「役に立たない、はげ」などと罵られています。
彼も発達障害者かもしれません。自分を見ているようで悲しいです。
ストラテラは少し効き目があるみたいです。
陰口を言う人間が醜くて嫌いです。
自殺はしないように気をつけます。

830:優しい名無しさん
13/08/12 08:38:16.30 W+95MiPz
「糞真面目な変人」「ルーチンワークがベスト」は、かなりアスペな感じ

自分は逆に、常に創意工夫の余地がある仕事じゃないと無理だ
毎日ルーチンワークをこなすだけなんて飽きて発狂しそうになる

831:優しい名無しさん
13/08/12 09:16:12.91 2RSGxwB9
仕事にちゃんと集中出来るならADHDの傾向低いんだろうな
周りの刺激で集中したくても気がそれちゃうもの

個人的には「ながら」じゃないとルーチンワークなんて無理難題過ぎる

832:優しい名無しさん
13/08/12 12:35:37.60 DlODf6tN
質問。不器用で太っててもこなせる仕事ありませんか??
皆さん給料いくらくらいですか??

833:優しい名無しさん
13/08/12 18:25:14.21 P0amXv5u
違う意見の上司と上司で言ってる事が違ってて
両方両方ごり押し過干渉タイプでマジでめんどくさいしうぜー
片方の言うこと聞いてると、片方は逆らってるとかいう判断しやがるし
どっちかどっちかぶち消したくなってきた

834:優しい名無しさん
13/08/12 19:44:04.50 L7dP3PYE
>>833
どうぞどうぞ

835:優しい名無しさん
13/08/12 20:16:45.88 3SL30qvH
>>833
それってADHD関係ないよな

836:優しい名無しさん
13/08/12 20:38:10.34 C+C0evb4
同じ作業を極めさせたらアスペルガーに敵う者は居ない。
同じ作業の繰り返しに喜び安堵するのがアスペルガー。

837:優しい名無しさん
13/08/12 20:50:36.91 IT9/IA2a
>>836
こら、スレに帰るぞ

838:優しい名無しさん
13/08/12 22:33:55.61 2OsgzruH
自分がADHDだと知って7年になるけど
これってADHDの事を早く知っているかいないかでめっちゃ人生変わるよね。
アフィで喰ってるけど自分の中だけで終わる作業が超得意だから
生き残れた感じがする。普通の在り来りな仕事就いたら2週間以内に
クビになりそうだ。

839:優しい名無しさん
13/08/13 07:42:30.22 3j+n6XXp
>>829
文体がアスペっぽいぞ

840:優しい名無しさん
13/08/13 08:13:56.67 X2ZStq88
>>838
アフィで食えてるとか羨ましいw
独学でそこまでなれたの?
早く障害のこと知った方が良いのは俺も同意

大学在学中の就活から元々、
面接で落とされまくって、
ロクな職に就けないのもあって、
一つの仕事が長くとも半年くらいしか続かないよ

だからせめて、大学在学中に自分がADHDだと知ってればなぁ・・・
とよく考えるよ

そもそも、脳の適性的に、
学者や研究者に向いてるような奴が、
小売りとか介護みたいな底辺業界でやっていけるワケが無いんだよ・・・
こう書くとワナビっぽくて恥ずかしいけどさ

841:優しい名無しさん
13/08/13 08:18:59.31 HMdWaqe4
今はネットもあるし羨ましい
ステラテラもある
俺も10年早く知ってたら

同じように近代以前の患者も羨ましがるか
ADHDの病名すらないじだい

842:優しい名無しさん
13/08/13 09:30:52.08 0wHTfquL
学者や研究者が向いてるといっても
没頭できる対象に出会えるかどうか

843:優しい名無しさん
13/08/13 15:47:44.35 z9Nen0v7
>>840
アフィは独学です。自分がおかしいことに自覚はあったので
ネットで調べたら自分の状態がまさにソレだったんで気がつけました。
気がつけたのは高1の時でしたね。厨房の頃からネット漬けだったんで
逆にそれで人生色々救われてる感じです。アフィもそうですけど。アフィをやってみるのもアリかと思いますよ。
大体の人が稼げない状態ですけどやり方が間違ってるのとすぐに儲けが出来にくいんで
それでやめちゃうから断念する人がほとんどなんです。合理的にやれば出来ます。
これ以上はアフィスレでやれってなっちゃうんで控えますね。

844:優しい名無しさん
13/08/13 16:19:39.75 QJw/SCOB
大学の就職活動までに知りたかったなあ…
無駄な職場や、無駄な資格に挑戦しなくて済んだのに。

会社を2、3回転職してオカシイなあ…人と違うなあ…と散々苦しんだ末に知ったから詰んじゃって行き場がない。
もともと国語や美術が好きで、独りでボケ~っとする時間が好きだった。

小売りや金融、看護みたいな機敏に動く1番向いてない求人ばかり残ってる…

845:優しい名無しさん
13/08/13 19:19:45.14 bO7OHGIq
>>844
おれ、コメディカル6年ちょっとやったけど、やっぱキツかった。病院は医師、看護師、リハスタッフ、患者さんとの人間関係に疲れ果てた。
最後はクビになった(自己理由の退社にしてくれたけど。)

国語好きだな俺も。「日本語教師」って資格にちょっと興味持っているけど、就職は厳しそうだなぁ…
資格取る自身はあるけど、基本勉強好きだし。

846:優しい名無しさん
13/08/13 19:55:11.50 4BHvxtha
クビ(会社都合)なのに自己都合の退社で了承したの?
職場はさぞかし大喜びだっただろ

847:優しい名無しさん
13/08/13 20:08:22.34 bO7OHGIq
>>846
懲戒解雇をちらつかせられたからなぁ。再就職厳しくなるし。

848:優しい名無しさん
13/08/13 20:31:55.75 bO7OHGIq
おれは騙されたのかな。まぁしょうがないや。

849:優しい名無しさん
13/08/13 20:51:35.45 omUVqoVC
>>848
同じような目にあったことあるけど、
ハロワに離職票?持っていくときに事情を
説明したら会社都合だって言ってくれて
書類の離職理由を訂正してもらったことがあるよ。

850:優しい名無しさん
13/08/13 20:54:50.38 bO7OHGIq
>>849
ありがとう、参考にします。

どうだろうなぁ。こっちも始末書書かされてたりしたし、辞めたかった気持ちもあったしなぁ… よく考えます。

851:優しい名無しさん
13/08/13 21:04:09.81 4BHvxtha
>>850
まだ、ハロワに離職票提出してないなら、該当スレで相談してこい

852:優しい名無しさん
13/08/13 21:07:23.01 bO7OHGIq
>>851
まだ引越しもしていないから、ゆっくりやります。ありがとう。

853:優しい名無しさん
13/08/13 21:41:15.24 OKIxUzCu
コンサータ申請はされてるんだよな
でもこれ飲んでも、物忘れだけはなおる自信ないわ
ありとあらゆる場面で悪影響が出る
忘れたら何の意味も無いもん

854:優しい名無しさん
13/08/13 22:56:11.49 X2ZStq88
>>843
なるほど、やはり己を知ることは重要だね

うーむ、アフィも生計を立てる手段の選択肢の一つに入れておくことにするよ・・・
今月末で今の仕事辞めるから時間も増えるしねw
後はダイエットとか家事の練習でもするか

まぁ、既に上でも書いたし、
他にも同じようなこと思ってる人多そうだからくどいかもしれんが、
職に就きやすい底辺業界ほど、
どうも俺達には向いてない気がするからな・・・

855:優しい名無しさん
13/08/13 23:05:48.40 dZa24fh5
アフェリエイトってなんかブログかHP作らないといけないの?

856:優しい名無しさん
13/08/13 23:27:06.79 vSHPqVsi
学習障害で日本語が不得い さっと短く分かりやすく原稿かけないと厳しそう 
衝動でちょっとおかしく面白くしただけでもクリーム来たりするしな  

857:優しい名無しさん
13/08/14 01:28:38.76 n6vzF3oc
クレーム

送信前に読み返す癖付けようぜ

858:優しい名無しさん
13/08/14 01:49:39.68 wjc7/sYu
失業保険3ヶ月待たなくても良くなるかもよ

859:優しい名無しさん
13/08/14 01:50:26.11 wjc7/sYu
上は>>852宛て

860:優しい名無しさん
13/08/14 02:46:25.05 elGs2w2Q
底辺の中で、1番続けられそうなのってなんだろう…?
やっぱ掃除や仕分けなどの軽作業かな。


割り切ってそのバイトをやりつつ、
並行して頭脳系や感覚系の勉強しようかな。

861:優しい名無しさん
13/08/14 08:01:33.30 3pUwBHNz
>>859
ありがとうございます。貯金がまぁまぁあるから、そんなに直ぐには困りません。

もらえる総額が減るなら考えます。

862:優しい名無しさん
13/08/14 14:33:08.54 HsbhPUVz
>>860
軽作業とかの日雇い系は精神的にはいちばん楽だった。
長く続けるとキャリアプランが破綻するけど。

863:優しい名無しさん
13/08/14 14:43:12.08 w7TPXQF8
軽作業って具体的に何やるのか今までわからなかったからぐぐったんだけど
目視点検(異物、変形等)とか、梱包とか組立なんだね。
難しすぎる。
不器用だし、目視は違いがわからないし細かいとこ目いかないから異物気づかないし
絶対無理

864:優しい名無しさん
13/08/14 16:33:42.66 +zazWBrc
おれの知り合いの発達、adhd あるのは警備の仕事結構良さそうだったよ
上でもたしか警備勧めてた人もいるが
立ちっぱで暑かったり寒かったりは大変だろうが

865:優しい名無しさん
13/08/14 16:53:10.11 Uy+75V68
駐輪場の係員やりたい。吉祥寺の駐輪場通りかかったら、おっさんが部屋で暇そうに携帯してた。
この仕事つけたらきっとなかなか辞めないよなぁ…

866:優しい名無しさん
13/08/14 17:36:36.55 3MdiXPUV
>>864

居心地が良すぎて抜けられないのが難点。

867:優しい名無しさん
13/08/14 18:11:19.25 eovtIA85
警備員だろうが駐車場の係員だろうが、
多分、俺が今働いてる介護系の職場よりかはADHD向きかもな・・・

介護では、少数のスタッフが、入居者全体の状態を把握する必要があるし、
時には人の命に関わる場面に遭遇することだってある
もちろんテキパキと身体を動かして仕事する必要もある

ここからはチラ裏だけど、
俺が働いてる施設の、
昨日の午前中の申し送りでは、
夜勤の人が一人しかいない時間帯に、
ある入居者が着替え中に転倒事故を起こしたから手当てをしたとか、
また違う入居者は夜中に目を爛々とさせて死にたいとか言い出して大変だったとか・・・

また、他の階では、
一人ではほとんど何も出来ないくらい認知症が酷い入居者の、
全身の湿疹が悪化したから急遽薬を変えるとか、
おまけに水虫の足の親指の爪が剥がれただの、
聞くだけでも大変な気持ちになる状況だったよ・・・
実は、既に上司に話は付けてあって、
退職届も出してて、
今月末で辞めることになってるが、
俺自身が原因となって事故を起こす前に、
早く辞めたいってのが本音だよ

868:優しい名無しさん
13/08/14 18:37:25.25 MiFEd4cS
>>856
不得いって変換する方が手間だしクリームと言ってるのも何か違和感あるな。

869:優しい名無しさん
13/08/14 21:41:01.72 Ru6A1ayw
>>867
「チラ裏」ってただのお前のグチやん

870:優しい名無しさん
13/08/15 01:00:28.37 15dKJlMx
みんなとにかく健康には気をつかったほうがいい。
adhdなうえに、足壊してしまって、今本格的に前途真っ暗だ。

871:優しい名無しさん
13/08/15 06:04:27.15 HU2tPy+Y
脳が不健康

872:優しい名無しさん
13/08/15 07:53:40.65 kxR7AlzP
アナルが不健康

873:優しい名無しさん
13/08/15 08:33:46.14 7zI7VUSP
男根は未使用新品

874:優しい名無しさん
13/08/15 08:40:24.63 kxR7AlzP
私女なんで下品なこと言わないでください

875:優しい名無しさん
13/08/15 10:39:14.46 lgwnHSAo
「男根」は下品ではない断じて。 

「男根」という文字から勝手に様々な「下品な」ものをイメージする事は有り得るが。

876:優しい名無しさん
13/08/15 11:18:31.32 N80jz7JU
つまらん

877:優しい名無しさん
13/08/15 14:50:22.15 HU2tPy+Y
>>874 君の未開の湿った鍾乳洞を探検したい

878:優しい名無しさん
13/08/15 20:08:22.56 M7U/uPiA
気持ちが悪い。

879:優しい名無しさん
13/08/15 21:06:38.73 AH6NfwHz
今までコンビニとか看護助手とかコールセンターやってミスの連発して首になってたけど今は清掃バイトして、何とかなってる。清掃が一番あってるのかな。

880:優しい名無しさん
13/08/15 21:12:59.96 33FZzaEZ
清掃って10分以内に髪の毛一本残さずきれいにしろとか言われそう

881:優しい名無しさん
13/08/15 22:04:09.69 gmjoqMly
ホテルの客室清掃はノルマをこなす速さも求められて苦手だったが、
ビルとかの清掃はマイペースで出来るの?

882:優しい名無しさん
13/08/15 22:31:18.22 HU2tPy+Y
パイパイにのってる乳首のって色はドドメ色なのかよ? どうせ普通が出来ない気配りできないKYゴミ女なんだから発達の慰み女でいいだろ

883:優しい名無しさん
13/08/15 22:34:49.43 sU0wBhP8


884:優しい名無しさん
13/08/15 22:37:53.79 sU0wBhP8
ミス。

最近アフィリエイトを始めたんだが、食えるくらい稼いでるADHDの人いる?
ノマドワーカーに憧れる私的には、最終的に月10マソくらいは稼げるようになりたいけどいかんせん継続力が…

885:優しい名無しさん
13/08/15 23:00:06.43 33FZzaEZ
アフィリエイトてのは2ちゃんねるをまとめるアレ?

886:優しい名無しさん
13/08/15 23:02:50.38 sU0wBhP8
それもある。
私がやってるクリック報酬型は、ブログやサイトに広告を貼り付けて、1クリックごとの単価で収益を得るシステムの事やな。

887:優しい名無しさん
13/08/15 23:04:37.56 M7U/uPiA
>>880

髪の毛が落ちていても平気な俺には、そもそも清掃は無理そうだな。

888:優しい名無しさん
13/08/15 23:58:08.44 WdVZ+NQh
清掃やるとしたから、どれくらい綺麗にしてどれくらい手を抜いたらいいのか加減が分からなくて上手くいかなさそう。

889:優しい名無しさん
13/08/15 23:59:30.32 5KmvGE3P
実際ADHDって営業の人ってどれくらい居るのかな?なんか成功談と失敗談が極端過ぎて

890:優しい名無しさん
13/08/16 00:09:59.85 vQXZkB7u
>>884
>>843で書き込んだ者です。レス控えるつもりだったんですけどアフィ云々のレスがあったので…w

自分がやってるサイト合計すると一ヶ月辺り150~250万位になります。
手取りではなく純利益です。節税のために法人化して一人会社やってます。
自慢にしか見えないのだけれども一応本当の事なので書きました。

ちなみにジャンルはアダルトブログ・アダルトアフィ&出会い系アフィのノウハウページ
アダルトじゃないジャンルは2chのまとめのまとめ(痛いニュースなどをまとめてるまとめ)など
今のところ5つです。一日あたりの合計PVは平均250万PVです。
自分で言うのもホントあれなんですけど結構メジャーなサイトをやっております。

耳が痛い話になってしまうかもしれませんが、持続力めっちゃ大事ですよ>>884さんw
何より成果がすぐに出なくて辞めていく人の大半ですから。
やる気があるのであればアダルトをオススメします。ただやり方を間違えないように。

891:優しい名無しさん
13/08/16 00:10:24.52 mbFdGy0P
底辺職業ランキングというのがあってだな。
ADHDでありながらこれ以外の職種に就くのが俺の今の目標。

理事長   893構成員  40歳以上無職  家具の問屋
親方    清掃 土方  風俗関係(AV含む) ビルメン  
横綱    ハタフリ 街金(闇金含む) 空き缶収集業 塗装工   
張出横綱 パチ屋 新聞配達 工員(孫受け) 警備(ハタフリ以外) タクドラ(個人雲助)
大関    工員(単純交代) 時給1000円以下(販売、外食) トラック野郎
関脇    遠洋漁業(マグロ、蟹) 仲居 水商売従業員 ホテル従業員(ラブ) タクドラ 代行運転  
小結    外食産業 市職員(清掃センター) 新聞拡張員 家政婦  
前頭1   営業(飛び込み) 消費者金融 倉庫作業 ゴミ回収業       
前頭2   不動産ブラック 産廃ブラック テレアポ営業 印刷DTP  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 量販小売 川砂利採取(密漁含む)  
前頭4   ガソリンスタンド 消火器点検販売  
前頭5   修理・溶接工 NPOブラック 派遣労働      
前頭6   宅配・引越 電気・ガス検針員 集金員 皮革業者  
前頭7   自販機補充員  路上販売(実演含む)  シロアリ駆除  
前頭8   医療事務 ホテル従業員(カプセル・サウナ) 派遣営業(手配師) 
前頭9   SE PG 先物取引 学校用務員 保険外交員    
前頭10   中古輸入車販売(5台以下) 自動車整備士 コールセンター     
前頭11   ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く) 民間バスドラ 

######################################################
<欄外、未登録>
お笑い芸人、劇団員、バンドマン、 フリーター、アニメーター
塾講師  理美容師 農業 芸能マネージャー  大工 介護
行司 付き人 屠殺 教員  消防士 刑務官 警察官 自衛官
エステティシャン 占い師 マック店長 ニコイチ関連
菌ちゃん球団(ファミリー)所属 マッサージ師(性感除く) 弁当屋配達
美人局(さくら)

892:優しい名無しさん
13/08/16 00:13:08.25 vQXZkB7u
何より成果がすぐに出なくて辞めていく人の大半ですから ×

何より成果がすぐに出なくて辞めていく人が大半ですから ○


こうやって見ると自分業者臭い…w

893:優しい名無しさん
13/08/16 00:32:58.09 mGK1nmpA
ADHDって軍隊にいたら最前線指揮官に向いてる感じだね逆に参謀なんかやったら部下に後ろから撃たれるレベル

894:優しい名無しさん
13/08/16 00:33:46.95 qLaOFAz/
人と極力関わらない仕事がいい。
そういうところではアフィリエイトだけで稼げるって理想的だわ。

895:優しい名無しさん
13/08/16 00:52:02.24 0E1QhgKM
>>890
サイトの更新頻度はどのくらい?

896:優しい名無しさん
13/08/16 01:01:36.58 mGK1nmpA
正直ADHDって言っても色々居るよね
一概にADHDだからコレってのも難しいよな

897:優しい名無しさん
13/08/16 01:13:08.04 OqVvfhPI
>>891
いわゆるプログラマー・システムエンジニアだけど、すごく楽しくやってるよ。一応Web系。

同じソフトのエンジニアでも、どういう原理で会社が儲けてるかによって、現場もだいぶ違うと思うな。

例えば自分は服装ほぼ自由でとがめる人もいないけど、何次請けとかで規則正しく仕事を裁かなくちゃいけない会社だとまた大変そうだ。働き始めたばっかだけど、最初の会社が今のとこでよかった。

898:優しい名無しさん
13/08/16 01:16:54.59 YXM25O3n
俺もう無理するの辞める
健常者のふりして振舞ったけどすぐバレるし、きつい
自然体で生きれたら障害者枠の安給料でもいいかなって思った
足りなかったら飢え死にでもしてやる

899:優しい名無しさん
13/08/16 07:31:42.84 pZkjs2QB
>>897
今何歳?

900:優しい名無しさん
13/08/16 08:34:07.71 JU9xnzVN
>>891
立派な職業もたくさんあるじゃないか
なに贅沢言ってるんだか

901:優しい名無しさん
13/08/16 08:39:18.15 vQXZkB7u
>>895
記事更新という意味ではアダルトブログは毎日です。
最低でも一日3記事は更新してます。ほかのサイトはリンク申請なども含めれば
毎日とも言えますが基本的にプログラム的な題問やサーバー的な問題がない限り見るだけです。

902:優しい名無しさん
13/08/16 09:13:04.43 vQXZkB7u
プログラム的な題問 ×

プログラム的な問題 ○


昨日から誤字祭り…orz

903:優しい名無しさん
13/08/16 09:36:04.57 mbFdGy0P
>>900

いや、そうでもないよ。前頭11より上は、どこかしらケチがつけられる
職業だよ。2ちゃんらしく、叩かれそうなランキングだけど的を射てる。
逆に言うと、この中の職業を外せば世間体は良いはず。

904:優しい名無しさん
13/08/16 12:17:21.87 nfxCRDKV
>>898
自分もこれまで必死で普通のフリして、普通に人並みになろうとしてきたけど
もうやめることにしたよ。鬱も自然に治ることはないと悟ったし、もうこれからは
手帳も年金も申請して外で働くのは最小限にする。
調子よければ家でネットするのは問題ないので、アフィリやネットショップ関連でやっていけたらなと。

親が自営で小売店やってるけど赤字続きで畳むこと考え始めてるんで、
店畳む前に軌道には乗せたいな。まず店の宣伝やって売上伸ばす方からかな。

905:優しい名無しさん
13/08/16 12:49:01.20 OqVvfhPI
>>899
0x1E

906:優しい名無しさん
13/08/16 13:15:52.66 mgZcJt/n
底辺って考え方が好かん。
自分より下がいるで安心したいんでしょこういうのって

907:優しい名無しさん
13/08/16 18:12:38.01 mbFdGy0P
>>906

そうそう。まさに見下して安心したいんだけど、世の中ってけっこうそんな感じだよ。

程度歳とると、人間って職業で判断されるようになるウェイトが高くなってくるのさ。
例えば医者や弁護士ははどんなクズみたいな性格でも尊重されがちだし
肉体労働者は、職業言ったとたんに差別に遭ったり
みくびられたりしがち。父親がそれだと息子が学校でいじめられたり。世の中そんなもんだよ。

だからADHDでも、陰口を叩かれないような職業に就きたいのさ。

908:優しい名無しさん
13/08/16 18:31:56.99 48LvrzEp
どんなに頑張っても得意分野が見つからない、
あるいは年齢・職歴的に手遅れな人は、
もう開き直って無職でいいと思うよ
俺もじきにそうなりそう

909:優しい名無しさん
13/08/16 18:56:04.80 AC7tDORT
>>905
16進数かよw

16進数で23歳と年齢申告するBBA思い出した

910:優しい名無しさん
13/08/16 19:56:30.79 UavkPcv7
ライン作業ってアスペルガーに最適だと思うんだが。
これ以上の適職は無いよ。

911:優しい名無しさん
13/08/16 20:05:36.15 I4UQ3PA0
>>910
志村、スレタイ!スレタイ!

912:優しい名無しさん
13/08/16 20:06:58.55 GWJBW2XW
世間体を気にするADHDってめずらしいな
ADHDのせいで変なヤツと差別されることの多い立場、見下されるのには慣れている
道徳に反する行為や犯罪行為以外の職種なら、見下す気にならないどころか
誇りを持って働いてる人は誰でも尊敬の対象だわ
てか、世間体を基準に就職したいなら>>891は別にこのスレに来なくても好きにやればいいのに

913:優しい名無しさん
13/08/16 20:33:35.26 48LvrzEp
>>912
>>道徳に反する行為や犯罪行為以外の職種なら、
見下す気にならないどころか
誇りを持って働いてる人は誰でも尊敬の対象だわ

はげ上がる程同意
綺麗事だとは思うが、
職業に貴賎は無いと思いたいね

914:優しい名無しさん
13/08/16 21:45:43.81 DsirUzZq
誰でもできる仕事すらまともに勤まらないのが俺らだからな

915:優しい名無しさん
13/08/16 23:11:23.53 60yj99HB
>>890え…嘘…250マソって…(笑)

私なんか初めて一週間だけど、まだ390円しか稼げてないわ…。

ADHD特有の自分の得意分野をコンテンツにしてうまく集客できればと思っていたけど、正直稼ぐならアダルトとかにちゃんまとめとかに割り切ってアフィ専用ブログを運営したほうがいいのかなー。

ま、とりあえずは辞めないで続けてみる!

916:優しい名無しさん
13/08/16 23:29:37.74 0E1QhgKM
因みに>>915さんのアフェリエイトは何のサイト?

917:優しい名無しさん
13/08/16 23:47:26.12 60yj99HB
>>916いまんとこ実働中なのはパン作りとかお菓子づくりの趣味ブログだねー。

あとは、2chの発達障害ネタのまとめサイトとか、ADHDのライフハック、サプリメント紹介ブログとかをやろうかなーと。

918:優しい名無しさん
13/08/17 00:01:46.68 2wqasBX2
>>917
ここに苦手を得意に変えた奴がいるw
アフィはあんま好かないけど、>>917のたくましさは応援したい。

919:優しい名無しさん
13/08/17 03:14:32.72 WiHYQ8G4
>>915
1週間で390円はしょうがないだろそりゃwww
いくらなんでも気が早すぎる。
ネットショップだって開設してすぐに客がつくわけじゃないんだからさ。

アダルトのほうが色々な面でリスク高い分、稼げるのは当たり前。
自分だって普通の放置サイトが月額に直すと約1000円くらいw
気合い入れてやればもっと稼げそうだが環境が整ってないし、まず自分の鬱をどうにかせねば。
ほかに、自分の好きな分野でまだ誰も手つけてなさそうなのがあるから
それもやってみたいなあとは思ってる。

920:優しい名無しさん
13/08/17 04:19:48.31 T4EGGtiU
2chまとめって あっちに飛ばされたりこっちに飛ばされたりイライラ全開なんだが
あれはまるでアダルトサイトと同じ手法なのかな 

921:優しい名無しさん
13/08/17 06:58:17.22 XuJcOMiV
>>913

失礼だがやっぱそんなの奇麗事だよ。ある程度の歳喰って底辺労働してたら、
見下されて誇りなんか持てなくなってくるもんだよ。
職業知ったら女性も寄ってこない。恥ずかしくて同窓会にも行けないよ。
若いうちはその辺がわからんのね。

922:優しい名無しさん
13/08/17 08:53:41.51 5zVyN9m9
物知り顔で世間体を語るスレじゃないっての
そんな参考にならんことばかり言ってると周りから見下されるぞ

923:優しい名無しさん
13/08/17 09:29:00.40 XuJcOMiV
>>922

ここ数年の切実な実体験だから言ってるのさ。
スレタイからいつの間にかずれてる事は認めるさ。

924:優しい名無しさん
13/08/17 11:02:21.14 j3Uh2Oir
1周間で390円も稼げるの?
1ヶ月で1500円いくじゃん。
養われてる身で自分が欲しいものは何も買えないから羨ましい

925:優しい名無しさん
13/08/17 11:03:10.35 j3Uh2Oir
なんか変換おかしかった。1週間。
グーグルIMEって頭よさそうで悪い・・・。
一週間はでるのに1しゅうかんだと1周間になる

926:優しい名無しさん
13/08/17 11:08:33.81 eajiAkH2
>>923
馬鹿だな。
そんな世間体があるのなんて二十歳すぎれば
誰でもわかってるよ。
だけど、どんな仕事も大変なんだって事が
ADHDなら尚更、わかるわけじゃないか。

なら、世間みたいに自分も人を見下す一部にはなりたくない、と思わん?
人の痛みがわからないと、弱さを知ってる意味ないと思うぞ。

927:優しい名無しさん
13/08/17 11:21:35.04 j3Uh2Oir
底辺っていうけどそもそも働けない、働いてるけど今の職はあわないっていう人たちが
集まってくるスレだと思うのに世間体とかはあ?って感じなんだけど
周りの目なんてほんとにADHDならとっくの昔に自尊心なくなるくらい酷く見られてきたでしょうに
スレタイちゃんと見てる?ほんとにADHDなの?

928:優しい名無しさん
13/08/17 11:42:14.03 XuJcOMiV
>>926

俺は底辺の人を見下そうなんて思ってないよ。そっから脱出したいだけなんだよ。
あと、安易に底辺職に安住すると一生見下されますよっていう警鐘を
鳴らしたかったというのもあるな。上に引用したテンプレが悪趣味すぎて誤解を招いたのだと思う。

>>927

ADHDだよ。間違いなく。仕事はそんなにできない方じゃないけど、それは
不得意分野を得意分野でカバーする努力をずっとしてきたからってのが大きいな。

929:優しい名無しさん
13/08/17 11:43:42.14 It7ZCJYt
俺がそうなんだが、どうもADHDの人の中には差別やら偏見やらの感情を全く抱かない奴がいるようだと思ってたんだが…

この流れをみる限りそうでもなさそうだな

930:優しい名無しさん
13/08/17 11:49:57.82 7q4kW8tq
>>915
>>890です。初めて一週間で直ぐに成果が出たんですか!?
それは普通にすごいですよ。馬鹿にしてるわけじゃなく数百円でも
利益が出るのはすごいです。私は最初の1ヶ月ちょっとは1円も利益出ませんでした。
普通のアフィでやるならグーグルのアルゴリズムを理解するといいでしょう。
とにかく継続は大事ですがそれだけではいけないので検索エンジンの仕組みを理解することです。
それと>>919さんがおっしゃっている通りアダルトは儲けるのは普通のアフィよりだいぶ楽ですが
リスクは付きまといますからね。普通のジャンルで出来るのであればそれに越したことはないかもです。

>>920
リンクを増やすとグーグルさん的に有利になるのでリンクがいっぱい付いてる
リンクはまとめ側としても欲しいのかもしれません。私は一切そういうリンクはつけません。
綺麗事ではなく観覧者が嫌がることはアクセスダウンにつながりますし
見ている方にイライラさせると別のまとめを使うようになっちゃいますwwww

931:優しい名無しさん
13/08/17 12:06:55.28 eajiAkH2
>>928
あのテンプレ悪趣味だわな。
お笑い芸人って知人にいるけど
バイトの仕事は普通以上に出来て周囲に尊敬され、凄く頭が良かった。
多分 偏見で見すぎてると思うよ。

>あと、安易に底辺職に安住すると一生見下されますよっていう警鐘を
安住するのが難しいんだって。
928が底辺て馬鹿にする仕事にも、安住するなんて事が
なかなか出来ないんだよ。
どんな仕事にも現場とかによってADHDに不向きな面が出てきたりする事もあるし。
見下されるとかそんな事言ってる場合じゃないわけで。

932:優しい名無しさん
13/08/17 12:30:03.97 j3Uh2Oir
どういう場で見下されるかだよね。職場の人は同僚なら同じ立場だし、
めったに合わない親戚とかはめったに合わないわけだし
近所の人なら、近所づきあいがあれば、多少なりあの人変って思われちゃうから大して変わらないし
なければ関わり持たないんだから関係ないし
考え過ぎだよ。
2chくらいじゃないの?ニコニコやらついったーやらでもそういう風に見られるだろうけど
特に問題あるのかね

933:優しい名無しさん
13/08/17 12:42:56.26 j3Uh2Oir
連レスだけど、これADHDじゃなくて性格の問題じゃない?
専門スレの方で嫉妬の話題でそれは性格の問題であってADHD関係ないっていうのと
同じ話のような気がする。
そのリストの上の方に来るかそれにない職種になれるかは元々の能力(その能力自体がADHDで阻害されてる場合もあるだろうけど)だし
このスレ的にはそういう職につけても続けていけるかっていうことでしょ
向いてるか向いてないかっていうスレなんだからスレ違いだと思う

934:優しい名無しさん
13/08/17 13:22:53.98 y+UxTaml
>>921
どうがんばっても解決策がなくて、もがいてもがいて、どうにもならなくて、生きる希望も無いときに、世間体なんて気にしてられるのか?
ADHDじゃなくてただの甘えじゃないのか?

935:優しい名無しさん
13/08/17 13:28:26.54 yJLExMiO
>>921
誇りなんか必要ない。最低限度の生活できれば構わない。

女性なんか寄ってきたことないし、そういう欲望もなくなってきた。 同窓会なんて行くわけ無い。

936:優しい名無しさん
13/08/17 13:42:46.87 ruJorEki
人に迷惑かけたくないから恋人も結婚相手もいらないお(^ω^)

937:優しい名無しさん
13/08/17 14:16:46.28 moTkcHPS
>>929
当たり前だ。
ADHDは人格障害でも性格異常でもないから、性格上はみんなごく普通の人間。
いい奴もいれば嫌な奴もいる。
何かに秀でた奴もいれば、全面的にどうしようもない奴もいる。
性格と障害は区別つけないと、何でもかんでもこじつける癖がついて身動き取れなくなるよ。

938:優しい名無しさん
13/08/17 14:36:55.14 Am8VpWpz
>>929
いや、流れを見るかぎり差別や偏見をやたら気にしてるのは、ID:mbFdGy0P=ID:XuJcOMiVだけだよ
ずいぶん言うことが青いから社会人未経験か?と思ったけど、そうじゃないらしくてズコってなったわw
いい歳の人ならもうとっくに通り過ぎてる段階のことを言って、警鐘を鳴らしてやってるつもりとか
他の人も疑ってたけど、なんかこの人ADHDとは違う何かな気がするよ

939:優しい名無しさん
13/08/17 14:49:10.15 l+kkySqu
社会生活や職場では自我を抑え利他的に行動する事が求められるが発達障害者は自我が強過ぎるため適応出来ない

940:優しい名無しさん
13/08/17 15:15:12.34 O20h8MIv
俺が二次障害で鬱ったのも、他人からの評価のせいだからな
同期たちから落ちこぼれて行き、後輩たちからも抜かれて行って
俺のメンタルはボロボロになったよ
近しい人に愚痴っても
「あんたは努力してないのに成果だけ求めて馬鹿みたい」と一蹴され
さらに「向上心のない人に魅力はない」と捨てられた
みんながしっかり勉強や努力をしている事は責められないし
仕事の勉強はやる気が起きないし、かといって雑用もよくミスするし
俺に仕事を任せるとちゃんとできているかの確認作業で余計に仕事が増えるとか言われちまうし
劣等感のかたまりだわ
そりゃ鬱にもなるよ・・・

941:優しい名無しさん
13/08/17 15:38:17.94 0Z6bqWWX
俺もおおかたそんな感じだ。
もう、集団×金が絡む人々の中に入るのが怖い。
友人と遊ぶ気力もなくなり、彼女とも別れ、休みは引きこもりとスケジュールとにらめっこの状態になり、約五年経過、
散々考えて、親に迷惑かけたくないので
アルバイトと障害年金で生計を立てようとしてるとこ。
障害年金の申請5ヶ月、結果を待ちわびてる。ダメならおわたとしかいいようがない段階だ。

942:優しい名無しさん
13/08/17 17:59:41.97 moTkcHPS
>>939
はい、根本的に間違ってますw
出直してきな。

943:優しい名無しさん
13/08/17 18:19:57.78 kC5VJ3M0
>>939
おまえは知能もモラルも低過ぎる虫けらだから世の中に適応出来ないし、生きる資格もないんだよ。
さっさとくたばれゴミ虫

944:優しい名無しさん
13/08/17 18:22:21.21 j3Uh2Oir
そうやってすぐ反応したらほらなって返されるんだろうからスルーしたらいいのに

945:優しい名無しさん
13/08/18 00:54:13.81 bXzGt0cd
>>940
俺もそれだ…一人で孤独に生きよう…。なにか一人で食っていける方法はないだろうか

946:優しい名無しさん
13/08/18 08:50:48.30 UEhL//9f
>>940 ウツになったのは努力しない自分が原因
みんな、君みたいになりたくないからヤル気が出なくても歯を食いしばって、努力を重ねているんだよ

自業自得
身から出た錆

947:優しい名無しさん
13/08/18 08:56:58.63 02wqVf2R
努力したら鬱になった…どうしたらいいんだ

948:優しい名無しさん
13/08/18 09:00:16.58 UEhL//9f
>>947 努力しなければいい

949:優しい名無しさん
13/08/18 13:07:28.87 qgfjBRFJ
矛盾してませんかねえ

950:優しい名無しさん
13/08/18 13:36:29.03 UI/wMv/Q
努力をしない努力をしよう

951:優しい名無しさん
13/08/18 13:51:18.33 Zrle1Cso
ラムザ「努力はしている!」
ウィーグラフ「なら、その努力もここでおしまいだなっ!」

いやぁ、FFTはせちがらいゲームでしたね・・・

952:優しい名無しさん
13/08/18 13:59:28.47 WORNvWtK
努力しないヤツは鬱とは無縁だ

953:優しい名無しさん
13/08/18 14:01:35.84 VxqD/F1r
世の中には疲れる努力と疲れない努力がある

954:優しい名無しさん
13/08/18 18:10:48.42 Zrle1Cso
やっぱADHDだからこそ余計に、
若い頃からきちんと自分を把握して、
適職に就くことが大事なんだなと思うよ
ホントに今更だが

ま、大卒者なら大学一年生の時くらいに気付かないと、
大抵の場合は手遅れになるがな・・・

955:優しい名無しさん
13/08/18 18:23:55.32 BTmEIsSS
adhdスレて、自分は努力しているのにできない
て言いたがる人多いよね。
自分は努力が足りない、努力してない、努力できない
と言う人は少ない。

956:優しい名無しさん
13/08/18 20:11:53.54 z48AY5Pa
以上、ウジ虫の寝言でしたwww

957:優しい名無しさん
13/08/18 20:36:12.34 8diE2Og9
>>954
適職がみつからない場合はナマポしかないのですか?

958:優しい名無しさん
13/08/18 20:39:58.69 TKjuOLRv
>>955

努力しても、できる事とできない事があるからね。
できない事はできない。でもできることは徹底的に努力する。
これが俺のスタイルかな。

「今から電話番号2つ言うからちょっとの間だけ暗記しといてね」って
言われても無理。英単語なら1ヶ月くれたら1000個だって覚えてやるよ。

959:優しい名無しさん
13/08/18 20:58:42.96 x1CRxd+E
>>956みたいなのって……なんでも被害者意識からしか
ものを言えない人っているんだな。
>>958みたいにきちんと返してくるならともかく。

960:優しい名無しさん
13/08/18 21:30:04.77 mBbt5GQR
>>954
そういうの聞くと、早めに気づいてよかったお^ω^
むしろ、昔、心理相談員にスルーされた幼少期の自分がかわいそう^ω^
環境のせいで歪みきっちゃった。いい子のフリでもしないと普通に生きれない辛い^ω^

961:優しい名無しさん
13/08/18 21:35:13.42 WD9PF6UC
昔は研究者とか大学教員とかADHDでもできたけど、いまは事務能力も要求されるようになったから辛いよね。ウツになってる人多いらしいし。

962:優しい名無しさん
13/08/18 22:02:39.71 D8RJnx5a
知能が低いわけではないけど
なんでも後回しにして結局できなかったりしているうちに
健常者との差が開き過ぎて心が折れるパターンが多い
まあ他人から見れば努力してないように見えて当たりまえなんだけど
やるつもりはあったんだよ 後からね・・・

963:優しい名無しさん
13/08/18 22:09:46.43 UEhL//9f
もう駄目だな........アポ~~~~ンだピョ~~~~~~~ン

964:優しい名無しさん
13/08/18 23:40:50.54 BxpKLADk
自分が知っている人でわざわざ今年3月有名難関私立大のMARCHの大学出て、5月に学生中取得した精神障碍者福祉手帳を持って生活保護を受けた広汎性発達障害とADHDがいる。
健常者から見て、ビックリしました!
どっかの就労移行支援や就労継続支援B型に行かないのと尋ねたら、彼は、「就労継続支援B型は学歴に対して時給300円で将来のこと考えると割に合わないし、精神障害だから就職は難しいし、障害者雇用の給料も大卒の初任給より低いからバカらしい。…」
また、「ネトゲーや深夜アニメや艦コレでも遊んだほうがおもしろい!」とか言っていました。ビックリしました!
とか言っていました。もしかして年とってもニートかな?

965:優しい名無しさん
13/08/19 07:01:25.64 NIvETjal
サッカーやバスケがスポーツとして評価されるのにFPSが同様の評価を受けないのには納得がいかない。
将棋や囲碁が知性を鍛えるとして評価されるのに麻雀が同様の評価を受けないのには納得がいかない。

966:優しい名無しさん
13/08/19 07:52:31.05 ifnlApF0
オレはお前らが人間扱いされてるのが納得できないよ

967:優しい名無しさん
13/08/19 13:01:08.05 OBtFDETz
960 名前: 優しい名無しさん [ sage] 投稿日: 2013/08/18(日) 21:30:04.77 ID:mBbt5GQR
>>954
そういうの聞くと、早めに気づいてよかったお^ω^
むしろ、昔、心理相談員にスルーされた幼少期の自分がかわいそう^ω^
環境のせいで歪みきっちゃった。いい子のフリでもしないと普通に生きれない辛い^ω^

今何してますか?

968:優しい名無しさん
13/08/19 17:17:52.56 SFFnXQro
早くに自覚して理解するべき。だと思う。

仕事場で何を言われてもめげない奴で根性だけはあると言われてたんだ・・けど
いろんな無理(仕事だけじゃなく)が積もるに積もって生活してたら、体に症状が出た。
今では、体の病も抱えてる。
ADHDでというより、身体の病気で鬱に。
結局、早くにわかって、それに合った生活や自分の良さを伸ばす方向に
シフトしたほうがいいと思ったよ。

969:優しい名無しさん
13/08/19 17:29:32.93 u90PQt57
アルバイトで広告の取材スタッフって見つけたんだけど…発達障害に向いている刺激的な仕事でしょうか?

970:優しい名無しさん
13/08/19 17:35:52.20 Knp6p1gB
>>954
就職してから気付いてソッコー辞めたら初診日が厚生年金加入中になって障害年金貰ってる
友達から簡単な仕事貰って個人事業主やってる
元が年金あるので収入低くても困らないし実績ついたら東京の事務所に登録して仕事安定させたい
言語関係、留学歴あり

971:優しい名無しさん
13/08/19 18:06:29.13 hp2X2nCs
>>969
取材は対人能力が高くて先延ばしや遅刻癖がなければ、刺激的ではあるのでいいと思う
不注意や短期記憶の低さでミスっても、それをカバーできるひらめきがあり、ジャンルが好きならば天職
逆に対人能力や先延ばしや遅刻癖で不安な人はやめた方がいい
特に遅刻癖
周囲への迷惑がシャレにならない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch